-
1. 匿名 2019/07/04(木) 21:29:26
出典:news.careerconnection.jp
女性がデートしたいと思う職業、「科学者」がトップ10に入る 1位は「パイロット」、2位「弁護士」という結果に | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpデーティングアプリ「Dine」を運営するMrk&Coは7月4日、Dineマッチ率を分析した男女別人気職業を発表した。
女性とマッチしやすい男性の人気職業1位は「パイロット」で、2位は「弁護士」、3位は「医者」となった。
4位以降、「歯医者」「インテリアデザイナー」「経営者」「公認会計士」「金融アナリスト」「プロデューサー」「科学者」と続く。
女性の人気職業1位は「モデル」で、2位が「キャビンアテンダント」、3位に「学生」がランクインする。+8
-27
-
2. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:27
弁護士とかやだな笑
なんかやらかしたらこれは刑法なんちゃらかんちゃらとか言われそうなイメージ笑+182
-12
-
3. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:37
1,2,3位とバカな私とは話が合いそうにない+110
-0
-
4. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:45
金+14
-0
-
5. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:51
女性の三位が学生って...+216
-1
-
6. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:16
なんか忙しそうな人ばっかりやな(当たり前か)+10
-2
-
7. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:19
女性の人気職業1位は「モデル」で、2位が「キャビンアテンダント」、3位に「学生」がランクインする。
学生がランクインとかキモすぎでしょ…+290
-0
-
8. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:22
医者より弁護士のが上なんだ+30
-2
-
9. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:24
俺の時代がきたか+8
-26
-
10. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:28
小学生の将来の夢ランキングにありそうな職業ばっかりだな(笑)+18
-1
-
11. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:36
女は金
男は顔
ってことがはっきりわかるランキングですね+169
-3
-
12. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:39
学生
やっぱ若さが最大の武器+62
-1
-
13. 匿名 2019/07/04(木) 21:31:51
3位の学生が気になる+27
-0
-
14. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:00
学生?若けりゃなんでもいいのか。+75
-0
-
15. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:02
上位職の人はサイコが多い
なので話しやすいし人当たりが良い
医者・弁護士なんて、誰とでも合うよ+13
-4
-
16. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:25
1位モデルで3位学生
結局顔と若さか+97
-1
-
17. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:35
私の彼氏トラック運転手だけど好き+6
-5
-
18. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:44
医者より弁護士の方が人気なんだ
意外+54
-1
-
19. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:06
関係ない。
弁護士でもパイロットでも、DVやモラハラじゃ意味がない。+16
-5
-
20. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:13
CAは今や契約職員の宝庫。+20
-14
-
21. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:51
結局女は容姿と若さなんだね
学生って…+59
-2
-
22. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:56
医師も弁護士も周りにたくさんいるけど興味ないわー。
自分が稼げると肩書きがどうでもいい。+7
-5
-
23. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:12
インテリアデザイナーとか考えたこともなかったw+11
-0
-
24. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:34
お相撲さんとおデートしたい。
チャンコつつきながら、角界の裏話聞きたいな。+8
-8
-
25. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:36
弁護士いいよね。大事に育てられた品行方正なお坊ちゃんが多いし、口やかましいこともないし、何かと頼りになるし。+11
-20
-
26. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:10
学生ってw
いろんな意味で日本ヤバすぎでしょ+79
-1
-
27. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:42
金+7
-1
-
28. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:43
わたしはバカだから、科学者や弁護士、医師などという頭の回転速い人とはぜったい合わないw
つか、実際そういう先生とか弁護士目指してる系の人(法学部など)とはあんまり仲良く話せない+12
-0
-
29. 匿名 2019/07/04(木) 21:35:48
Googleの社員さんとお付き合いしたい
結婚してるけど+5
-1
-
30. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:00
理系のポンコツは嫌いじゃない。+2
-4
-
31. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:04
全員自分が秀才なことを鼻にかけてそうで嫌だなと思った私は女ではないのかな…笑+9
-2
-
32. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:52
女→地位名誉金!
男→可愛い若いおっぱい+44
-1
-
33. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:07
女は職業より若さか。36歳独身の私はゴミだな。+26
-1
-
34. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:27
いやいや
会話続かんわそんな人たち
そうなんですか~?すご~い♥ とか言っとけばいいの?
+0
-0
-
35. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:42
画像がアメリカンだからアメリカのランキングかと思ってたww+1
-0
-
36. 匿名 2019/07/04(木) 21:37:47
どこで?
アメリカで?
+0
-0
-
37. 匿名 2019/07/04(木) 21:38:11
保母さん、幼稚園の先生、栄養士が入ってない?
これは時代の変化なのか?+7
-0
-
38. 匿名 2019/07/04(木) 21:38:30
>>5
気持ち悪いね
+7
-0
-
39. 匿名 2019/07/04(木) 21:38:56
ピンキリ弁護士
たくさんいるよね
+15
-2
-
40. 匿名 2019/07/04(木) 21:40:01
>>34
時給も発生しないのにそんなリアクションするの絶対嫌だw
+4
-0
-
41. 匿名 2019/07/04(木) 21:40:52
でもお金を持ってる男性は+20
-0
-
42. 匿名 2019/07/04(木) 21:42:37
>>11
どちらかというと、女性は知性に憧れている感じだと思う。今時、弁護士はそんなにお金稼げないよ。
まあ、同性の贔屓目かもしれないけど、男性は馬鹿だね。三位の学生に驚いた。モデルだの学生だの、男って、本当にどうしようもない。正直、看護師や保育士に憧れがあるのかと思った。+19
-5
-
43. 匿名 2019/07/04(木) 21:42:45
医者とかだって
そんな風に金や地位を上げといてあげなきゃ誰もやりたがらない
というか、減っちゃうでしょ
頑張ったんでしょうね+10
-0
-
44. 匿名 2019/07/04(木) 21:43:29
理系だね+0
-0
-
45. 匿名 2019/07/04(木) 21:44:40
私的ランキングでは
職業 武豊 があったら一位だわ+8
-1
-
46. 匿名 2019/07/04(木) 21:44:50
映画とかで、優秀な科学者ほど悲惨な目にあってる気がする…。成功しても新しいテクノロジーには闇がつきまといそう。映画の見過ぎだけど、ちょっと怖い。笑+4
-0
-
47. 匿名 2019/07/04(木) 21:45:54
>>42
かと言って看護師保育士といって
犬みたいに喜ぶのもどちらもどちら笑
男性も女性も
持って生まれた雰囲気だったり、容姿、見た目はそれも実力や才能ってのはわかるけど
どれも一つしかないってのもあるし、でも保育士や看護師はたくさんいるけど
+3
-0
-
48. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:31
社会人一年目CAの私、高みの見物+10
-6
-
49. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:58
モデル、学生、、、、、犯罪が男に多いのがわかる気がする。+15
-2
-
50. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:18
頭脳、感性、運動神経などの身体能力に体も均整とれたいい体、大抵優秀な遺伝子は顔も伴う
そんな数少ない人達は一夫多妻にしないとね笑
+4
-1
-
51. 匿名 2019/07/04(木) 21:51:06
自衛隊のパイロットはチョイエロ親父が多いよ。たまに凄いイケメンで真面目な人がいるけど、イケメンの自覚ないからビックリする。男しかいない組織だから、モテモテチヤホヤってあんまされないから気づかないのかも。+1
-6
-
52. 匿名 2019/07/04(木) 21:51:49
>>37
そのどれも自分でやろうと思えばやれることだものね
子供の世話も、自己管理も
+1
-0
-
53. 匿名 2019/07/04(木) 21:52:01
えー?女性だってデートだけならイケメンのモデルとかの方がいいと思うんだけどな
ブサイクな弁護士より
結婚とかならわかるけど+15
-1
-
54. 匿名 2019/07/04(木) 21:53:18
女性は若さと容姿でいいなら
これからますます技術の発達で
そんなの叶えられるのでは?
+1
-1
-
55. 匿名 2019/07/04(木) 21:54:58
あんまり頭良い人だと話してて馬鹿だなこいつって思われそう+6
-0
-
56. 匿名 2019/07/04(木) 21:55:42
>>21
その結果が
妙なのばっかが生まれてる現状なのでは
そのような男の遺伝子と
それに選ばれた女の遺伝系統と
+8
-0
-
57. 匿名 2019/07/04(木) 21:56:13
大学で事務してます。科学者は下積みが長いから、実家が資産家とかじゃ無いとセコすぎて生活楽しめないかも。
ガリレオの福山みたいなのはいないし、お出かけ着が、ガンダムTシャツという残念なイケメンもいないこともないが…。
これが実態です。
+11
-1
-
58. 匿名 2019/07/04(木) 21:58:33
独立した弁護士とデートしたことあるけど、
お店の支払いで領収書きってたw+21
-1
-
59. 匿名 2019/07/04(木) 21:59:50
>>56
良い世の中にならなければ、その組み合わせが、間違っているということだよね+0
-0
-
60. 匿名 2019/07/04(木) 21:59:53
元旦那と現旦那の職業が上位3位に入っとるw+2
-5
-
61. 匿名 2019/07/04(木) 21:59:59
パイロットってなにがいいの?+1
-1
-
62. 匿名 2019/07/04(木) 22:00:41
え、デートしたい職業だよね?付き合いたいでも結婚でもないんだよね?
ダントツでホスト+0
-8
-
63. 匿名 2019/07/04(木) 22:01:58
長年看護師してるけど性格のいい医者を見たことがない。+9
-2
-
64. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:36
女性が好きな職業っていう訳じゃない
デーティングアプリで女性がスキップしなかった職業の一つというだけ
単に珍しさからの好奇心かもしれない+1
-1
-
65. 匿名 2019/07/04(木) 22:05:33
上位の職業って女性比率が極端に低い職業だよね。
もれなく男尊女卑が付いてくるよw+0
-1
-
66. 匿名 2019/07/04(木) 22:10:47 ID:7uInLcCuBl
士(師)業は苦手
プライベートでも
仕事で会った人でも
あまり好感の良い独身はいなかった
何だか片寄った思想、思考だよね
医療系の業務だから
仕事関係の人なんて
仕事=給与があるから会話するけど
仕事じゃなかったら
関わりたくないモラハラばっかりだった
多分、仕事している姿は
見ないで結婚した方が幸せだよ
医療関係は+3
-3
-
67. 匿名 2019/07/04(木) 22:10:49
弁護士でもピンキリなのにね。
+15
-0
-
68. 匿名 2019/07/04(木) 22:11:48
>>24
残念ながらお相撲さんはちゃんこばっかり食べてないのよ。+2
-2
-
69. 匿名 2019/07/04(木) 22:15:58
パイロットって座席の幅と高さの関係で身長165cm以内しかなれないんだっけ?
+0
-11
-
70. 匿名 2019/07/04(木) 22:16:28
弁護士も新制度になってからは、そこまで突き抜けて頭良くなくてもなってる人いるし、人数増えすぎて将来性微妙だよ。
+12
-0
-
71. 匿名 2019/07/04(木) 22:18:05
弁護士と言ってもピンキリだから、下手したら公務員の方が年収いい場合もあるよ。+12
-0
-
72. 匿名 2019/07/04(木) 22:21:02
人気の職業の男性と会話合わないし性格も合わないと思うよ。自分と同じレベルの人が無難だよ+4
-0
-
73. 匿名 2019/07/04(木) 22:21:51
私は始めて付き合ったのが今の夫だから、夫以外の人と付き合った事がない。
医者とかパイロットとか先生とか警察官とか、そういう人と付き合ってみたかったな。
+7
-2
-
74. 匿名 2019/07/04(木) 22:23:26
自分のスペックに合った人でいいです
無理して付き合いたくない+4
-0
-
75. 匿名 2019/07/04(木) 22:24:16
>>51
モテモテなのは旅客機のパイロットでは…?
+13
-0
-
76. 匿名 2019/07/04(木) 22:25:31
>>20CAが契約なのは一昔前までですよ。
今は大手二社をはじめ、グループ会社は正社員採用です。
LCCや外資は契約が多いですがわざわざ客室乗務員の方を落とす発言は見苦しいです。+9
-3
-
77. 匿名 2019/07/04(木) 22:30:05
男の考える女の価値っていうのがよく分かるランキングだわw
男は女に自立とか知性とか経済力とかそういうことをあんまり期待していないw
男が女に期待するのは、
若さw
スタイルの良さw
顔の良さw
そんなもんでしょw
まあ、男ってそういう生き物だからねwww
+2
-1
-
78. 匿名 2019/07/04(木) 22:30:23
金を身にまとってる人しか興味ねんだろな
女って+4
-3
-
79. 匿名 2019/07/04(木) 22:30:32
キャビンアテンダントが良いとか意味がわからない。
よく見ると顔面レベル高くないし、受付嬢の方が可愛い顔してる人多いじゃん+11
-7
-
80. 匿名 2019/07/04(木) 22:33:19
>>14
当たり前
どんな美人も歳取ったらブスだから
+1
-1
-
81. 匿名 2019/07/04(木) 22:34:34
>>51
自衛隊のパイロットはパイロットっていうよりも自衛隊って括りじゃない?+7
-0
-
82. 匿名 2019/07/04(木) 22:35:06
ガルちゃんでも男は金って書き込みにアホほど+付いてたからなぁ
自分の立ち位置を分かってるくせに男女平等を叫ぶバカな奴等だよな女って
そりゃ今の若い子結婚もしねーわな
食い物にされて何十年も働いて離婚したいですとか言われて財産半分持ってかれたらたまらんわ
女は自分が男で同じ立場で出来るとか考えないからね
月三万のこずかいで生活出来んのかよって思うわ+1
-0
-
83. 匿名 2019/07/04(木) 22:36:23
歯医者??
+5
-2
-
84. 匿名 2019/07/04(木) 22:40:22
南極調査隊。浮気のできない単身赴任希望。+3
-1
-
85. 匿名 2019/07/04(木) 22:43:47
えっ弁護士なんて嫌
同業なので男の弁護士と飲む機会たくさんあるけど、負けず嫌い、議論好き、上から目線発言、批評好き、うんちく屋とか、ろくなことない
たまに、ユーモアもあり多方面に知識豊富、いいお店も知っててすごく素敵な人もいるけど、本当に貴重
もちろん向こうもこんな女弁護士なんて絶対嫌だろうけど+18
-3
-
86. 匿名 2019/07/04(木) 22:49:00
まぁデートしたい相手だからね
綺麗な人や若い子って言うのも分かるよ
身の程を知れとは思うけどね+1
-0
-
87. 匿名 2019/07/04(木) 22:53:56
工場勤務の私なんか相手にされないだろな笑+2
-0
-
88. 匿名 2019/07/04(木) 22:53:59
科学者でいいの?+0
-0
-
89. 匿名 2019/07/04(木) 22:56:41
パイロット→クヒオ大佐
弁護士→結婚するとは言ってない。ただ結婚を想像させることを話しただけだ
医者→外科部長夫人に取り入って来て+2
-1
-
90. 匿名 2019/07/04(木) 22:56:43
既婚だけど、医者と弁護士とは付き合ったことあるな。
パイロットは出会ったことないなー
出会ったら付き合えるか挑戦してみたいw+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/04(木) 23:00:18
>>70
旧試験で受からなくて、新試験がちょうど始まってなんとかラッキー合格した弁護士が、内心コンプがあるからか、医者までバカにしてた。
「医者より弁護士の方が難しいんだ。」「医者なんか誰でもなれるけど、弁護士は違う。」とか。
コイツアホなんだな。と思った。+8
-1
-
92. 匿名 2019/07/04(木) 23:05:23
国内航空のCAしてるけど、パイロットはチビが異常に多いのよね。コックピットが狭いせいか?(笑)
もちろん既婚者が多くてデート対象じゃないけど、スティ先でCA達にお食事をご馳走してくれる素敵な(内面)おじさまタイプか、バツ4とかの遊び人タイプか、クソ真面目タイプか、なかなか選択するのは厳しい。
実際のところパイロットより整備士の方がいい男がいる。+10
-1
-
93. 匿名 2019/07/04(木) 23:06:41
医者より弁護士の方が断然人口少ないよね。10分の1くらいだっけ?
医者より希少価値があるって意味でも人気なのかな?+7
-0
-
94. 匿名 2019/07/04(木) 23:08:22
医者も弁護士もパイロットも若い頃よく遊んだけど(変な意味ではなく)、人柄良いのが集まってたのはパイロットだと思う。
医者、弁護士は横柄な勘違いが多すぎ。
パイロットは泊まり勤務続きで浮気のチャンス多いから結婚相手としては心配もありそう。
+9
-0
-
95. 匿名 2019/07/04(木) 23:37:41
知り合いの子めっちゃかわいい子だけど
夢がパイロットと結婚するで
高校卒業してキャビンアテンダント?の学校行ってすぐ高嶺の男と言われるイケメンパイロットと付き合って今順調で
夢で終わらない美人って凄いなって感動した。笑+4
-4
-
96. 匿名 2019/07/04(木) 23:41:16
>>62
デートでも男に貢ぐの?+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/04(木) 23:49:03
私のトップ3は
1 王族
2 世界的スター
3 日本の芸能人+3
-0
-
98. 匿名 2019/07/05(金) 00:01:22
頭良い人とは話合わなそうなアホな私。笑
でも英語とか中国語喋れる人はいいなぁ。と思います。
教えてほしい。+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/05(金) 00:02:15
>>1
どうでも良いが飛行中はちゃんと前向け!+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/05(金) 00:03:56
>>92
私は自動車の教習所にいる整備士の人がいいです!!
でもここ見てよく考えたら飛行機の整備士もいいなあ(笑)
+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/05(金) 00:04:38
パイロットって女遊び激しい人多くない?+12
-0
-
102. 匿名 2019/07/05(金) 00:14:22
>>101
デートだけなら、わりとできるかも…+5
-0
-
103. 匿名 2019/07/05(金) 00:28:25
弁護士とデートしたことあるけど、勉強のしすぎてユーモア無いしプライド高かった。
結局経営者の方とお付き合いしました。
+10
-0
-
104. 匿名 2019/07/05(金) 00:52:58
>>96
たぶん、女性に対する扱いのことじゃないかな+0
-0
-
105. 匿名 2019/07/05(金) 00:57:23
>>94
浮気の心配してまで
パイロットに拘る魅力ってどこらへんなのだろう
収入ってそんなにいいなら
石油王とかみたいになーんにも心配しないでもセレブな生活させてもらえることと引き換えなのかな
お金お金って言ってもどのくらい自分が自由にさせてもらえるのかわからないし
相手がどんな性格の人かにもよりそうだね、嫁になる人
結局ずっと
養ってもらってる感が否めなくてしぬまで安心できない落ち着かなそう
いつ飽きるとも離婚されるかもわからなくないかな
飽きてぞんざいなゴミみたいに扱われることはないのかな
そんなにモテる金もあるなら1人の女すぐに飽きそう
若いの次から次いるし。ババあになったらどうなるんだろう
など色んな疑問がわく。
若いのがいいなら
ほかにたくさんいるしね、容姿も上には上がいるし
+5
-0
-
106. 匿名 2019/07/05(金) 00:59:18
>>105
それに金持ちに限ってけっこうシビアでケチなんじゃないのかな
そんな自由にさせることはしないのばかり聞くけど+0
-1
-
107. 匿名 2019/07/05(金) 01:07:55
>>91
まぁ確かにピンキリ弁護士いるのはわかる
でもその人の言ってることも一理ある
病院ってこれまで利用してきて
『いい商売よね笑』
と思わせられることごまんとある
そりゃあ本当に優秀な医師ももちろんいる。
でも大抵、適当なのばかり。重要なことや難しいことは他に回せばいいし
適当にクスリ出しといて何も解決もしないでも、別に罪に問われない
ほんと思い知らされる。少々失敗しようが何も問題ならないし
なんなら揉み消したり色々してることもある。
弁護士はその点そんなごっこ遊びみたいなごまかしもきかない部分はあるように思う
勝てるかは別として笑
医師は弁護士のように口もまわらない
+3
-2
-
108. 匿名 2019/07/05(金) 01:11:24
これは結婚したいわけではなくデートだから。
医者より弁護士の方が頭が良いイメージだからでしょう。話のプロな訳で。医者も知能は必要だけど職内容は知識と技術だから。
パイロットは色んな話聞けそう。+6
-1
-
109. 匿名 2019/07/05(金) 01:13:19
>>105
パイロットめっちゃ遊んでるよ。友達航空会社に勤めてたから何度か合コンしてもらったけど彼女いてもワンナイトするし。不倫もめっちゃ当たり前の世界だったよ。+6
-0
-
110. 匿名 2019/07/05(金) 02:41:42
んー、確かにパイロットとはデートしたみたいな+4
-0
-
111. 匿名 2019/07/05(金) 02:45:31
女の職業の方は
1位モデル→顔スタイル
2位キャビンアテンダント→気品
3位学生→若さ
わたし顔スタイル、気品、若さ、どれも持ってないや、、+5
-1
-
112. 匿名 2019/07/05(金) 02:52:52
>>5
男の年収と女の年齢は反比例するわけだね
選り好みしなかれば、若いってだけでモテる時期があるのは女性特権よね
年収高くてもモテない男はたくさんいるからね
+1
-0
-
113. 匿名 2019/07/05(金) 02:58:55
パイロットなんて離婚してる人多いよ。
それほど中身がクズなんだと思う。
現実はそんなもんだよ。
+1
-0
-
114. 匿名 2019/07/05(金) 03:26:45
弁護士とデートして何かメリット有るのかな?
犯罪者か法律トラブル背負ってる人はあるだろうけど。
私は弁護士と接点持ちたい要素が全くない。
遺産相続の予定もないし。
その点、医者は色々メリット有りそう。
病気持ちの私には嬉しい存在だわ。+8
-0
-
115. 匿名 2019/07/05(金) 03:53:56
>>107
これ見ると、弁護士ってプライドだけは、エベレストなんだな。
こんなウザい弁護士とデートとかしたくないわ。
適当とか揉み消しとか、口がたたないとか、人の命、一つしかない体を預かる医者に、ここまで上から目線できるんだね。
地頭が良くないから、勉強ばかりしてなんとか大学デビューして、他大生をマウントする勘違い大学生レベルw
医者にそんな事言ったら、じゃあ、弁護士は、例え倫理的に悪者であろうと、金をくれる依頼人なら弁護する仕事だね。って言われちゃうよ。
+4
-3
-
116. 匿名 2019/07/05(金) 03:54:46
歯医者と付き合ってるけど、歯医者ってピンキリだもんねってディスられます(;_;)+6
-0
-
117. 匿名 2019/07/05(金) 04:02:25
モデル、CA、学生って言ってもデート限定の話。実際結婚となったら、スペックの高い男性ほどスペック高い女性選ぶからこの3つは入ってこないね。モデルの容姿は年とともに劣化するし、CAは頭使う仕事じゃないし、学生は期間限定だし。+4
-4
-
118. 匿名 2019/07/05(金) 04:14:44
>>105
>>107
同一人物
105でパイロットディス(なのかな?)
107で医者ディス
モテたい弁護士のがる男だ。+1
-0
-
119. 匿名 2019/07/05(金) 05:07:41
会計士とデートしたことあるけど、ケチ❗
知り合いに会計士と銀行員何人かいるけど、みーんながめつい!+5
-0
-
120. 匿名 2019/07/05(金) 05:44:36
医者がいい+3
-1
-
121. 匿名 2019/07/05(金) 09:22:47
>>117
CAの結婚相手に医者とパイロットは非常に多いよ。
CAもピンキリだけど大手だとMARCH以上のそこそこ高学歴な人が多いしね。
野球選手はCAともモデルとも合コンしまくるけど、より容姿のいいモデルに食いつく。結婚も多いよね。
+5
-2
-
122. 匿名 2019/07/05(金) 10:11:49
元彼に金融アナリストと経営者いたけど自分の話し始めると長い。いろんなこと知ってて面白いんだけど、他人を馬鹿にする発言も多い所が嫌になった。+2
-1
-
123. 匿名 2019/07/05(金) 11:10:33
科学者?理系の男って冷たい目してて会話も凝り固まってて理詰め
基本的に他人を見下してる人が多くてなんだか苦手だわ
共感能力ゼロってイメージ+3
-0
-
124. 匿名 2019/07/05(金) 11:57:43
デートだけなら、レアな研究している学者とか研究者かな。
一生懸命解説しているちょっとオタクな、でもすごく頭の良い人とか見てるだけで楽しい。
さかなクンとか一回デートしてみたい。+2
-0
-
125. 匿名 2019/07/05(金) 13:14:24
>>117
モデルの容姿は年とともに劣化するし
劣化しても同じ年の一般人とは比べ物にならないくらい綺麗だけどね
それに子供の容姿にも影響するし
金持ちの子供に美人が多いのは奥さんが超美人だからだよ+2
-0
-
126. 匿名 2019/07/05(金) 14:09:04
身体が弱くて病院によく行くから私はお医者さんと結婚したいです。患者だからというのはわかってるけどお医者さんみんな優しいし尊敬できるから。
だけど私はブスなんです(*´ー`*)望みはあるでしょうか。。。+2
-0
-
127. 匿名 2019/07/05(金) 14:30:58
>>121
CAは短大卒専門卒も多いね
メインは中堅女子大
東大はゼロ+0
-0
-
128. 匿名 2019/07/05(金) 15:21:51
頭良い人って話してて楽しい。知らなかった事とか教えてくれるし、話し方も上手い!
+0
-0
-
129. 匿名 2019/07/05(金) 21:09:11
弁護士は旧司組と親司組じゃ全然レベル違うよ
旧司は本当に天才だと思う
医者も弁護士もどちらも付き合ったことあるけど、弁護士は法律知識があるぶんいろいろと面倒
医者の方が一緒にいて楽+1
-1
-
130. 匿名 2019/07/06(土) 00:01:27
いとこが科学者なんだけど結婚も子供も早かったな
昔から穏やかなスポーツ少年だったけど今も欠点が見当たらず怖いくらい+1
-0
-
131. 匿名 2019/07/06(土) 01:49:29
旦那の職業がランクインしてる。真面目人間でつまらん男だが笑+1
-0
-
132. 匿名 2019/07/06(土) 01:51:29
パイロットは本当憧れる。希少だから価値があるよね。弁護士でも3万人、歯科医は10万人、医師は30万人!パイロットって数千人しかいないもんね。パイロット妻は希少価値がある。+2
-0
-
133. 匿名 2019/07/06(土) 01:54:11
>>116
医者だって弁護士だってピンきりだよ。+2
-0
-
134. 匿名 2019/07/06(土) 18:27:37
それでデートして
どうしたいの?+0
-0
-
135. 匿名 2019/07/24(水) 14:40:45
>>133
ピンきりの程度が違いすぎる
平均年収は、弁護士1100万、医者1200万くらいだけど
弁護士は、年収600万以下が4割くらいで、年収億のボス弁数%が平均上げてる
医者は、年収800万以下が数%で、平均と中央値に差がない。
デートなら弁護士でも、結婚なら医者。安定感がちがう。
+0
-0
-
136. 匿名 2019/07/28(日) 12:59:10
>>105
パイロット嫁です。
主人の同期・上司のタイプを傍目で見てきての感想。
女性関係に関しては、パイロットはチャラと真面目の両極に分かれる。
チャラいほうはお金と自由な時間があるからチャラさに磨きがかかる。
真面目なほうは寄ってくる女性たちのガツガツさを不気味に感じ、余計かたくなになる。
ただどっちのタイプも、仕事に対してのプロ意識は高い。
フライト技能は言わずもがな、業界規定の健康を維持できないと容赦なく切られるし、フライト中等のトラブル発生時に的確な対処を強いられるから、何事にも動じない冷静かつ頑丈なメンタルをみんな持ってる。そこは両タイプ尊敬する部分。
主人はたまたま真面目タイプだが、浮気の心配が全くないというのは嘘になる。
たとえ男側にその気がなくても、不倫に抵抗のない女性が多いのは事実。そんな女性にうまくのせられてしまわないかという気がかり。
もしそんな場面になった時、夫婦のこれまでの歴史と絆、家族に失望されてまで貫き通すほどの欲なのかと己の心に言い聞かせるよう、悟してる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する