ガールズちゃんねる

旦那(パートナー)が歯医者嫌いな人

85コメント2019/07/12(金) 16:10

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 14:29:05 

    痛いのが怖いらしく、何年も行ってくれていません。たぶん神経もダメになってる歯もあります。
    これ以上見て見ぬフリしたくないのですが、痛くない歯医者があるよとか、行くように言い過ぎるとそっぽ向かれます。何かいい方法ありますか?

    +16

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:16 

    好きなやつなんていない

    +58

    -7

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:43 

    うちもです。クリーニングに行ってと言っても痛いからヤダと…汚いから本当にどうにかしてほしい

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:45 

    もう相手も大人なんだから、人から言われなくても、自分の管理くらい自分でしてほしいよね。

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:46 

    「総入れ歯になるよ。その時は自分で行ってよ。今なら私が予約取ってあげるけど」

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:50 

    口臭ヤバいよって言う
    実際虫歯から歯槽膿漏になって悪臭放つ人いるし
    シャレにならない臭いがする

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:57 

    うちもそうだった
    結局、歯医者に通わせて虫歯治させたけど。
    赤ちゃんができたら虫歯菌がうつるかもしれないから治して、とか、虫歯のせいで口臭いよ、とか散々言いました…

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:59 

    あの小さな赤い紙なんなの?
    あれ噛むと歯が痛くなる感じがする

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:00 

    早々と総入れ歯になっていいの? というと行きました。

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:10 

    そのうち入れ歯になるよ

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:18 

    旦那(パートナー)が歯医者嫌いな人

    +14

    -3

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:19 

    私も嫌い
    音と匂いが。

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:47 


    奥歯が銀歯だらけの人と付き合えますか?


    付き合える ➕
    付き合えない ➖

    +81

    -31

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:28 

    虫歯とか歯槽膿漏とか
    殺意が沸くくらい臭い。
    人に嫌われてもいいなら行かなくていいんじゃない

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:38 

    銀歯は治療してるって事だから良いよ
    虫歯放置してる方が汚い

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:42 

    うちは一緒に予約とって引きずって行ってる
    すんごい渋々だけどしつこくしつこく言えばついて来るからまだマシなのかな
    旦那の中では口うるさいババアになってそうで悲しいけど、歯医者に行かない方がもっと嫌やしね

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:45 

    大人で歯が虫歯だらけとか見てられない。元旦那、前歯が虫歯なのに放置していた。見てわかるとかありえないのに歯医者を拒んでいた。歯抜けにならないと分からないんだろなぁ。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:54 

    旦那(パートナー)が歯医者嫌いな人

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 14:33:12 

    >>8
    歯のかみ合わせを確認するものだよ

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 14:33:25 

    結局本人の気持ち次第だからどうしようもないと思う。子供じゃないしね。
    うちの旦那も歯医者嫌いで虫歯放置、主さんと同じように歯医者へ行くよう何度も促しましたが聞く耳持たず。
    結局痛みが出て耐えきれなくなってから行きましたよ。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 14:33:32 

    不潔な口臭男と結婚したくない

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 14:33:41 

    口、臭い。キモイオヤジって感じに思われるよ。

    って言ったらしぶしぶ行きました

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 14:34:43 

    痛いのが嫌ってのもあるだろうけど、何年も放置して汚い(言い方悪くてごめん)口内を見られるの嫌なんじゃないかな。良くなること無いのにね

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 14:35:29 

    歯医者嫌って人は虫歯にならないよう歯磨きして努力すればいいのに、そういう人に限って歯磨かないよね…

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 14:35:30 

    大人なんだし放っとく。
    言ってもわからないならもう歯を失わないとわからないんだろう

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 14:36:59 

    虫歯の人と間接キスしたくない
    虫歯菌うつるよ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 14:37:51 

    旦那も同じ。子供じゃないんだから、つべこべ言わずにさっさと行けばいいのに。もう大人だし、私からは何も言わない。痛くなったら行くんじゃないかな。歯痛って辛いらしいから。ホント旦那の幼さには呆れる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 14:37:51 

    元彼がそうだった。ただでさえ凄い変な歯の生え方でそれでいて虫歯放置して、痛くてどうにもならない!ってなってやっと歯医者に駆け込んでた。
    私に明日朝イチで診てくれる歯医者探して!って言ってきて。
    歯医者に うわぁ・・・ って絶句されたって言ってたよ。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 14:37:59 

    >>2
    好きだよ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 14:38:31 

    義母に大袈裟に相談して、義母から言ってもらった。めっちゃ怒られてたわ。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 14:41:50 

    口が腐ったドブの臭いがします。
    どうにもできません。
    臭くて腹が立ちますが言えません。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 14:42:43 

    親知らずに食べ物が挟まるって言うから歯医者に行かせたら抜歯!それも町の小さな歯科医院だから、うちは無理だからって総合病院に紹介状持って行ったはいいけど、抜くのは8月!!8月?分からない🤷手間だし、紹介状やら余計なお金がかかってイライラする。

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 14:42:43 

    歯磨くことも嫌いだし歯医者も行かない。
    でも虫歯一つもなったことないらしくて
    歯がもともと強いのかなって思う。
    でも歯は磨いてほしい。
    しつこくいってるのにやってくれない。
    たまに磨いたと思ったら歯茎血だらけになっててゾッとした。
    虫歯になる前に歯周病とか歯槽膿漏でダメになりそう。

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 14:43:00 

    うちもです
    接客してるんだから前歯が虫歯だとお客様も気持ち悪いよとか
    いくら歯汚いとか臭いって言ってもダメ
    もう諦めてる
    そのかわりキスしない

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 14:43:03 

    本人の母親から言ってもらう方が彼女や妻よりも効果あるよ。
    ただ嫌な事を言われるわけだからいい気分はしないだろうけど。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 14:44:24 

    風俗やってますが歯医者のお客さんって本当に多いので、旦那さん行ってないか気をつけてくださいね。

    +0

    -13

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 14:44:29 

    >>29かなり少数派かも知れないけど、私も歯医者大好き。歯石取るのとか気持ちいいし、音も匂いも好き。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 14:45:31 

    私は歯医者好き。すっきりするから。虫歯になりやすいのもあって通わないとダメ。
    旦那は歯磨きあんまりしないしフロスとかもしない。自分は綺麗と思ってる。まじ汚い。臭い。タバコも吸うし黄色い。
    もちろんキスなんかしたくないからずっとしてない。最近うるさく言ってたらちゃんと磨くようにはなったけど。はよ歯医者行けやと思う。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 14:45:49 

    口臭が気になるってハッキリ言ったらすぐに行ってくれました。
    少しずつしか治療が進まなくて何度も通わされるのが嫌みたいだったけど、通い始めてしまえば否応無く次の予約入れさせられるからきちんと通ってくれました。
    でもそれから1年半くらい経ってるからまた検診に行ってほしい!

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 14:47:08 

    なんで男の人って行かない人多いのかな。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 14:47:52 

    うちの旦那嫌いだったけど、治療中におっぱい当たった!って嬉しそうに報告してきてそれ以降定期検診受けるようになった
    定期検診受けてくれるようになったのは良いけどなんかムカつくww

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/04(木) 14:49:27 

    夫は色々言い訳しつつ行くのを先延ばしにしていたけど、去年辺りからやっと行きだして先月治療が終わった。
    行き始めたのは結局、痛み。
    痛みをごまかしきれなくなって腹をくくったみたい。
    これからは定期検診きちんと行くと言っています。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/04(木) 14:52:32 

    差し歯が壊れて最近直すので通ってる。
    歯石がすごい付いてますよって言われてるらしい。
    恥ずかしいよ…。
    ちゃんと定期的にいってほしい。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/04(木) 14:52:46 

    おくち臭ってるよ。ってさりげなく伝える。
    痛みが怖いなら痛みが苦手だとはっきり先生に伝えておくといいよ。今時の治療は塗り薬の表面麻酔とかしてから麻酔の注射うつしほんと痛くない。
    放っておくと、被せ物とかで何十万とお金かかるし、最悪総入れ歯になるよ〜〜

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/04(木) 14:53:43 

    「早めに治した方が費用も安く済むし、放っておくともっとお金がかかって大変な事になるよ?」

    って言ったら
    旦那直ぐに歯医者に行った。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/04(木) 14:55:25 

    >>40
    お金と時間かけて痛い思いするのが苦痛だから。
    臆病なんだよ。でも、痛くしないでくださいなんて言えないでしょ?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/04(木) 14:58:26 

    タイムリーなトピありがとうございます!

    旦那は痛いのがどうこうじゃなく 閉所恐怖症をこじらせ
    顔にタオルをかけられるのが 心臓バクバクで真っ青になります
    医師にその旨伝えて タオルなしでやってもらえば?
    と言うのですが もう怖いのが先に立ち 歯は ぼろぼろです!

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/04(木) 15:01:38 

    今の治療は早いし昔ほど痛くないよ~

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/04(木) 15:02:48 

    なかなか行かなかったけど、やんわりと口臭が気になる旨を伝えたら通い出した。
    臭いって家族しか指摘してくれないからね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/04(木) 15:02:58 

    >>8 ただの噛み合わせ調べる紙ですわ
    チャコペーパーみたいなので噛んでるところに色が移るだけの

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/04(木) 15:05:56 

    痛いからとかお金と時間かかるからとかじゃねーんだよ!臭いから行けよ!っていつも思うわ。行けと言ってるが行かない。
    職場の人たちに申し訳ないわほんと。
    上司の口が臭いとか最悪よね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/04(木) 15:16:00 

    >>24
    歯磨きを完璧にしても、歯石とかはとれないし、歯周病は必ずすすむから、自己流じゃなくて歯医者さんでプロにお願いするのが基本だよ。
    歯磨きでなんとかなるのは20代まで。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/04(木) 15:16:56 

    私も歯医者嫌いだから、主の旦那の気持ちが分かってしまう。
    私は、市の検診が500円だったから行ったけど、歯医者嫌いの人は、歯が痛くて辛い!!!ってなるまで行かないと思うよ。
    だから、ほっとこう!放置して、もっと痛い治療をするはめになるのも、入れ歯になっても自業自得だから。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/04(木) 15:17:57 

    知人にとっても素敵な人いるんだけど、歯周病で口臭がきつい。あの独特な臭いがきつすぎて、最近は距離を置いてる。目上だし、歯医者すすめるなんて質問だし。ああいうの奥さんはどう思ってるんだろう?夫婦で臭いのかな。なんかショック。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/04(木) 15:22:43 

    歯医者が好きな人はいないだろう

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2019/07/04(木) 15:24:36 

    >>48
    3日前 奥歯の詰め物が取れて行ってきました
    麻酔も全然平気で その日 一回で終了!
    何にも案ずることないよ〜〜

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/04(木) 15:25:33 

    歯医者行かない人って、大抵歯のお手入れちゃんとやってない。歯が汚い。
    歯クソ付いてる旦那との写真見せられて、「よくこんなのとセックス出来るなぁ」と感心した。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/04(木) 15:40:52 

    歯が汚いの本当無理。てか、育ちがよければ歯並びって大抵よくない?

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/04(木) 15:42:41 

    アロンアルファでくっつけてるのやめれー

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/04(木) 15:44:19 

    >>52
    そう?
    歯磨きはしっかりしてるし定期的に歯医者でチェックしてるけど歯石ついてないし虫歯もなしだよ
    ちゃんとケアしていれば虫歯にならないよ
    なる人はやっぱり磨き方甘いよ
    ちゃんとしてないからなるんだよ

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2019/07/04(木) 15:49:54 

    >>60
    まだ若いかな?
    20代後半からきちんと歯磨きしていても歯周病はすすむよ。虫歯と歯周病は違うから。
    でもきちんと歯医者さんに通ってるならいいと思う。
    けっこう自称虫歯なし!みたいな自信満々な人に限って小さな虫歯多数、歯石あり、歯周ポケットあり、歯肉炎あり、みたいなパターン多いから。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/04(木) 16:33:25 

    うちの旦那も歯科が嫌でほっといたら、歯槽膿漏が酷くて行った時には手遅れ💦歯を全部抜いてインプラント安くすませて韓国産でも300万だったよ😭

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/04(木) 16:33:44 

    うちもだよ
    虫歯悪化して痛む→抜歯して差し歯にしましょうと言われて抜歯→歯医者行くのやめた!

    奥歯一本ないまま数年経ってる…30半ば

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/04(木) 16:41:46 

    うちの夫は歯科衛生士さんたちが美人なところ見つけてルンルンで行ってる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/04(木) 17:02:46 

    夫が、自分で虫歯になってることを自覚してるのに放置してたから、私が強制的に歯医者を予約。
    奥歯の詰め物の取り換えが必要らしく、夫は銀歯ではなくセラミック?を希望。
    なんと10万円近くに\(^^)/
    クレジットカードの分割で払う予定。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/04(木) 17:31:23 

    旦那が物凄く悪くなってからじゃないと行かない。
    一応、かかりつけの歯科医はあるけど
    いつも飛び込みで診てもらって
    仕事が忙しいからと言って次回の予約は取らない。
    前に歯茎の中が化膿して顔腫らして歯科医に行って
    切開してもらってたけど麻酔効いてるハズなのに
    診察室からおたけびが聞こえて失神してた。
    右か左か分からないけど奥歯が欠損しててみっともない。
    本人は「奥歯だから大丈夫。」ってケロっとしてる。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/04(木) 17:47:15 

    口臭くないんですか?
    キスとかしたくないな虫菌移るし

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/04(木) 18:09:33 

    トピズレかも
    だけど、歯のこと厳しくいわれる環境で
    育ったかどうかにもよるよ。
    田舎育ちで歯医者がほとんどなかった環境とか。
    (うちの旦那、義実家界隈歯並び悪い人よく見る。)

    私は親が毒だったから(治療に金かけられないと
    いわれた。)
    40代で部分入れ歯になるとか悲惨。

    歯のことしっかりケアしてくれる親の子
    うらやましかった。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/04(木) 18:18:27 

    >>60
    歯石って素人には見えにくいみたいだよ。
    歯医者さんから30代以降の人は半年~一年に一回は歯石取りに来た方がいいって言われたよ。
    そうすることで歯石も歯周病も防げるって。
    油断は禁物。

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:15 

    口臭い
    歯が汚いカスだらけ
    そんなんでキスとか病気移す気?って言ったら歯医者に行った

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/04(木) 18:40:06 

    適当に歯医者行くのは本当にやめた方が良いよ。
    大半の歯医者は悪くなってると見ると抜歯して神経まで抜く。
    点数稼ぎの為としか思えない。何を見てるのだろうか。

    歯医者はピンきりといっても過言でない。乱立してそりゃ銀行
    もお金貸すの渋るよね。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/04(木) 18:42:31 

    趣味の釣りに行きたければ定期検診うけろ、嫌なら行くの禁止だし、義母にチクるぞって脅したら行くようになった
    行った日は大袈裟に誉める
    子供か

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/04(木) 19:55:44 

    旦那の歯は、すべて虫歯になっていて歯磨きもしません
    何度言い聞かせても無理なので諦めています。
    早く総入れ歯になりたいが旦那の口癖です。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:13 

    私は歯医者大好きだよ。
    歯のケアが好きで、業務用のサイトから歯ブラシとか買ってる。
    夫は歯医者嫌いで、歯周病の治療も途中でやめた。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/04(木) 20:39:13 

    口が臭いが一番効果あるのでは?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:18 

    >>61
    横だけど、アラフォーで歯並びがたがただけど、生まれてこのかた虫歯ゼロ。
    歯石も歯周病もなしで、定期健診で見てもらう歯医者でいろんな意味でびっくりされるよ(転勤族なので、びっくりされる機会が多いw)
    母が歯のケアに力入れてたおかげか、子供のころから歯磨きやフロス、ワンタフトブラシを当たり前に使ってたから、習慣になってる。
    それと、最近いった歯医者でいわれたのは、遺伝的に唾液の質が虫歯に強い人もいるし、それに加えて幼少期に親や祖父母から口移しでモノを食べさせられたりしなかったんじゃないですか?と。
    確かに父が虫歯に耐性のあるタイプだし、母曰く、口移しは虫歯が移っちゃいけないからと自分も周りもさせなかったといってた。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/04(木) 21:38:10 

    私が無意識に立てたトピかと思った!
    うちの夫も結婚式前に行くと約束してたのに、もう結婚して数年経ってますがまだ行きません…
    幼い頃に痛い思いをしたらしく、トラウトらしいです。
    もう大人なのにいつまで子供の頃の話をしてるの?って思ってたけど、歯医者恐怖症とかって症状がある人もいるらしいので、もうほっといてます。
    将来歯がないおじいちゃんになったら嫌だな…。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/04(木) 21:40:03 

    >>76
    なんかあなたしつこい

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:51 

    逆に好きな人いるの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/04(木) 21:50:28 

    口腔外科紹介されるのは色々理由があって
    例えば、神経が近くて抜いたりすると神経が傷ついて障害が残ってしまったり、難抜歯だったりすると抜く過程も大変だったりするから
    大学病院の先生だと難抜歯慣れてるし、小さい歯医者で何かあっても大変だから素直に紹介状もらって安全に抜いてもらうのがいいと思いますよー!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/05(金) 07:50:55 

    >>76
    歯並びガタガタ直そうよ、、、。
    歯のケアに力を入れるような意識高い親なら絶対に幼少期に矯正させてるよ。矛盾してる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/05(金) 21:30:34 

    激痛に耐えられなくなり、
    渋々、歯医者に通院し初めました(笑)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/05(金) 23:31:26 

    まじ旦那の口が臭い。💩臭い。
    タバコ吸うしコーヒーも飲むし、歯みがきは夜の1回だけ。
    もう7年前くらいからずっと歯医者に行けって言ってるのに、なんだかんだ仕事が今は休めないだなんだって理由つけて行かない。ほんと気持ち悪い。離婚したくなってきた!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/12(金) 15:59:16 

    皆さんお子さんは定期的に歯のクリーニング行かせてますか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/12(金) 16:10:11 

    会社とかで自分の旦那が陰で「口臭いよね〜歯が汚いよね〜」とか言われてたら嫌だからと言って定期的にクリーニングさせています。

    【靴と歯が汚い人はだらしない人だと思われる】って何かの本で見たけど本当にそうだな…と思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。