ガールズちゃんねる

大人目線でドラえもん語りませんか?

432コメント2019/07/25(木) 11:52

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:02 

    夢の詰まったドラえもんですが、あえて大人目線で語ってみませんか?
    私はドラえもんのせいでのび太と結婚する羽目になったしずかちゃんにいつも靄ります。

    +467

    -11

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:51 

    家が借家、ドラえもんに建ててもらったら?

    +325

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:34 

    ジャイ子と結婚もいいと思う
    ジャイ子が売れっ子漫画家になって金持ちになるかもしれないし

    +390

    -8

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:36 

    ドラえもんはのび太にとって都合のいい機械
    実はのび太にうまく利用されている

    +498

    -6

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:58 

    ドラえもんが我が家にいたらめっちゃお願いすると思うからママさんパパさん普通に過ごしててすごい

    +815

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:02 

    正直、世界観が嫌いです。ドラえもん=ダメ人間製造機に思えます。人間やっぱりある程度苦労しないと磨かれない

    +280

    -115

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:03 

    旧ドラ厨は回れ右
    お前らがいると荒れる原因になる

    +5

    -110

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:15 

    のび太に道具貸してロクなことしないんだから、ドラえもんもいい加減学習しなよと思う。

    +655

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:19 

    のび太のお母さんは勉強しなさい!と言うわりに
    塾や家庭教師つけないのね。

    +582

    -9

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:30 

    のび太を甘やかしすぎるとロクな大人にならないよ

    +337

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:33 

    しずかちゃんの親は男の子と遊んでばかりで、たまに泊まりでいなくなることをどう思っているんだろう?

    +890

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:40 

    のび太のママは、毒親。

    +115

    -55

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:02 

    耳ぐらい、すぐに付け直せるでしょう?

    +354

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:04 


    たま子さんヒステリックで怖い。
    個人的にだいぶ苦手…。

    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +403

    -26

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:10 

    夢の道具だけど、
    ドラえもんが未来のデパートで
    買ってきたものっていう設定が
    興冷め。

    +31

    -34

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:14 

    ママ、働きに出た方が、のび太が成長するかも。

    +464

    -11

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:19 

    ドラえもん嫌い
    のび太がクズすぎ&ドラと共依存すぎて無理

    +34

    -32

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:22 

    しずかちゃん、のび太のどこが良いんだろう…。
    しずかちゃん並に可愛くて頭も良かったら、もっと良い人たくさんいるよ。
    むしろジャイ子も性格温厚で女性らしいし将来漫画家だし、のび太なんかより良い結婚相手いると思う。
    のび太がジャイ子嫌がってるけど、こっちだって願い下げだわって思う。

    +648

    -8

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:44 

    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +85

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:54 


    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +496

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:56 

    しずかちゃんは出来杉君の方がお似合い。

    +687

    -5

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:00 

    最近見てないけど、ドラえもんが前よりバカっぽくなったのがなんか悲しかった💦
    しっかり者ののび太の第2の母的な感じだったのに。。

    +467

    -4

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:03 

    いきなり居候が増えても受け入れるってちょっと考えられない‥
    自分の食べるおやつも我慢しているのに、あんなデカイどら焼き1日何個も買えないよ‥

    +337

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:20 

    >>1
    違うよ?静ちゃんは元々ダメンズ好き

    +110

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:22 

    のび太くんは発達障害か自閉傾向なしの知的障害の可能性高いよね
    のび太に必要なのは勉強の前に療育

    +523

    -15

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:36 

    家いつも片付いている。

    +215

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:51 

    のび太って発達障害だよね。
    ママが絶対認めなくて普通学級に行かされてるのかな?

    +391

    -23

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:00 

    >>6
    確かアメリカだとドラえもんって評価悪いんだよね。
    確かあなたの言ってるような理由でだった。

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:36 

    初期型とは顔がだいぶ違うけど何代目?

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:47 

    1日に何度も風呂入って、しずかちゃん家の水道代高そう。

    +361

    -5

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:55 

    親の影響でドラえもん大嫌いです
    あの声聞くだけでイライラする

    +5

    -38

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:58 

    野比家の子供にはなりたくないな。

    +151

    -5

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:15 

    >>27
    ウィスクの結果に凸凹あったら発達障害、平均して低かったら知的障害だよね
    のび太の点数知りたいわ

    +52

    -10

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:31 

    >>6
    わかる。何でもかんでも人任せ、すぐ泣きついて何とかしようとしてもらう。

    +191

    -3

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:48 

    どら焼き食べる必要ないじゃん

    +86

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:57 

    >>3
    ジャイ子はのび太と結婚しなくてよかったと思う
    才能で自立した女性、大先生になったわけだしカッコいいよ
    今はそういう時代よ

    +335

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:58 

    スネ夫が普通の小学校へ通ってるのが不思議。
    私立とか行かないんだって思う。
    まあ時代か…

    +560

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 13:14:32 

    のび太母はドラえもんにおつかい頼んだり、のび太と同じように手伝いはさせてるけど、のび太みたいにやたらめったら道具を頼らないのが凄いなって思う。
    ドラえもんいたら色々楽なのに。

    +351

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 13:14:33 

    >>28

    現実にドラえもん居ないのに
    世界は戦争してるけどね

    +8

    -13

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 13:14:38 

    出来杉がしずかちゃんに一度告白した時に「貴方は何でも一人で出来るでしょ?」って言われてふられたって言ってたから、しずかちゃんはダメな男が好きなんだと思う。

    +481

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:30 

    探し物が見つからなくて、慌てているとき、「ドラえもんがいてくれたらな~」って子供みたいなことを考えています。

    +164

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:44 

    >>14
    ヒステリーで動物嫌いで、
    子供の持ち物なんでも窓から捨てちゃうし
    良いとこないよねw

    +199

    -6

  • 43. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:08 

    スネ夫の弟が養子に出されたの知って、あのママますます苦手。

    +292

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:10 

    >>41
    こういう思考を生み出すよね
    私も子供の頃よく思ってた

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:23 

    何気に剛田家ってマトモ

    +332

    -19

  • 46. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:33 

    いつまでものび太に関わってないで
    世界平和を実現してほしい。

    +121

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:39 

    ドラえもんの食べたドラ焼きは、どこへ行くの??

    +202

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:55 

    私がのび太のお母ちゃんならドラチャンフル活用したい。
    お掃除 ご飯のしたく、何か道具出して欲しい~

    +180

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:56 

    映画のドラえもん誕生をみて号泣した記憶があります。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/04(木) 13:18:24 

    >>21
    二人共優等生でお似合いだけど
    なんかユーモアが無さそうで
    面白みのないカップル

    +102

    -4

  • 51. 匿名 2019/07/04(木) 13:18:44 

    >>18
    本当に。しずかちゃんは出木杉くんがお似合いだよ。

    そりゃ映画などでピンチの時ののび太はかっこいいのか知らないけど、普段があんなだから。

    のび太みたいな男に抱かれるとか絶対嫌だわ!!!

    +164

    -9

  • 52. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:07 

    主のお陰で靄るの読み方初めて知ったよありがとう

    +70

    -3

  • 53. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:18 

    スネ夫の家って金持ちぶってるけど
    のび太やジャイアンと同じ庶民向けの小学校に通ってる辺りエセセレブだと思う

    +62

    -14

  • 54. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:20 

    自分で何の努力もせずに、すぐにドラえもんに助けを求めるのはダメだよなぁ。

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:26 

    >>13
    もうネズミにかじられたくないんじゃないの

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:31 

    子供だけの冒険って危ないよね。ドラえもんが保護者役??
    コナンの子供探偵も実際は危ないよね…

    +115

    -4

  • 57. 匿名 2019/07/04(木) 13:19:50 

    おもちゃ取り上げたり、壊したり、殴ったり
    ジャイアンみたいな子がいたら確実に問題になる

    +218

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/04(木) 13:20:23 

    のび太の母はわりと毒

    頭ごなしに怒鳴って怒るだけ
    専業主婦なのにのび太にお使いお手伝い
    友達から借りた漫画も平気で燃やす

    +183

    -9

  • 59. 匿名 2019/07/04(木) 13:20:46 

    ジャイ子と小学生の頃の亀田姫月が被る
    末っ子長女で顔も似てる
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +157

    -6

  • 60. 匿名 2019/07/04(木) 13:21:13 

    のび太くんのママは息子を全否定し過ぎ。

    +125

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/04(木) 13:21:22 

    ママの言ってることいつも正論だと思う

    +70

    -3

  • 62. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:18 

    そんなに色々道具を買ってこなくても、どこでもドア、タイムマシン、あと2,3個万能なの持ってれば大体の事に対応できると思うよ。

    +150

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:21 

    小学生の頃「結婚するなら出来杉くん」
    大人になった今「結婚するなら出来杉くん」

    ブレない私w
    ていうか、のび太ジャイアンスネ夫が無理過ぎ!!

    +200

    -3

  • 64. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:33 

    ドラえもんとのび太は幾度となく歴史改変みたいな事をしてるけど、今のところタイムパトールに何も言われないのは、あの2人が未来の世界からの監視対象で世界の裏歴史に対しての重要人物なんじゃないかと疑ってる。

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:57 

    >>11
    一応女の子の友達もいますよ。

    +126

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/04(木) 13:23:27 

    そもそも、なぜのび太を助けるのだろう?
    雇われた訳じゃないし、たまたま机の引き出しが、のび太の机だったとしても、あれだけ便利なアイテム作る未来なら、他にも出入り出来る場所位、作れそうだが。

    +9

    -32

  • 67. 匿名 2019/07/04(木) 13:23:53 

    ジャイアンの母ちゃんって実際地域にいたら距離おきたい感じだわ。
    子供会とかで幅きかせてそう。
    いい人なんだろうけどねー。って感じで。

    +100

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/04(木) 13:24:00 

    >>3
    もれなくジャイアンが義兄として付いてくることになるよ

    +66

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/04(木) 13:24:43 

    ドラえもんっていうのは教育漫画じゃなくて
    もとはシビアでドライなギャグ漫画だと思う
    だからのび太の成長については別にどうでもいいかも
    夢があるとか感動とか変に持ち上げられちゃった感じ

    +165

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/04(木) 13:24:55 

    勝手に未来かえられたジャイコがいちばん不憫説

    +81

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/04(木) 13:25:19 

    ジャイアンてお父ちゃんは居ないの?
    ただ出てこないだけ?
    とりあえずあの母ちゃんは偉いよね。働き者だし、ちゃんと剛を叱るし。

    +168

    -4

  • 72. 匿名 2019/07/04(木) 13:25:45 

    都内の一戸建て住みで専業主婦、最初は姑と同居だったけど早い段階で他界、子供ひとりっ子。しかも子守りロボットまでいる。

    タマ子、何がそんなに不満なのだ。

    +300

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/04(木) 13:25:47 

    小学生レベルのテストで0点連発するのび太は軽度の知的障害でもあるんじゃないかと思ってる。

    +195

    -2

  • 74. 匿名 2019/07/04(木) 13:26:12 

    +130

    -3

  • 75. 匿名 2019/07/04(木) 13:26:41 

    >>3のび太と結婚しないから売れっ子漫画家になるんだけど

    +37

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/04(木) 13:26:50 

    先生、野比くんが成績悪いのは頭の悪さ云々の前に、あなたが廊下に立たせて授業を受けさせないからや。
    授業も受けてないのに、テストで点取れるわけない。

    居残りも、野比くんだけを残しただけの罰の居残りだけ。
    居残り時に勉強は教えないの?

    +220

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/04(木) 13:27:30 

    言い辛いけど…個人的には、しずかちゃんとは親友にはなれなさそう
    優しそう、可愛い、お育ち良い、意外と強い…良い面もあるんだろうけど、色んな意味で風見鶏
    「〇〇さーん」と、その時にちょうど都合良い人の所に行く傾向あり
    男の子とばかりいるのかなと思うと、たまに女の子ともいる描写もありだけど、割と頻頻に居るのはやはり男の子
    所詮、架空の子なんだけど…実は苦手で、大きくなったら更に苦手かも

    +111

    -14

  • 78. 匿名 2019/07/04(木) 13:27:34 

    まずドラえもんという存在を普通に受け入れてるのがすごい
    自称・未来から来た猫型ロボットが一般家庭に居候しながら子供達とつるんでて
    1年に1回(映画)みんなで異世界に冒険に出てるってよく考えたら怖い
    ご近所さんはどう思ってるんだろう?
    現実だったらすぐにテレビで見せ物にされそう

    +77

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:09 

    のび太レベルで駄目なヤツは早々いないけど、ジャイアンレベルのいじめっこは割とゴロゴロいる現実

    私が小学校の頃、リアルジャイアンいました
    気に入らなければ暴力上等、おまえらのゲームはみんな俺の物
    こどもながらにやってる事が恐喝と傷害と窃盗
    絶対、今なら被害家族の母親にガルちゃんで書かれるレベルだった

    +104

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:18 

    >>71
    たまにでてくるよ

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:32 

    大人視点から見たドラえもん
    ほとんどマイナスイメージじゃん。

    プラスのイメージで語ると、野球下手なのび太を誘うジャイアンの優しさ。

    ドラえもんが来る前ののび太の未来でのび太が企業してる行動力のたかさ。あんなにいじめられてるのに不登校にならないタフな精神力。

    無人島で10年間一人ですごしたのび太

    +181

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:34 

    >>71
    ジャイアン父ちゃんいますよ。出番が圧倒的に少ないだけで。

    コンピュータペンシルを使って100点を取った時に「お前が100点なんか取れるわけがない。不正だけはするなと教えてきたはずだぞ!」とボッコボコにする。

    +168

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:54 

    >>40
    結婚前夜でしずかちゃんのパパがのびたのこと色々言ってたけど、のびた特別優しくないよね?
    ドラえもん込みじゃなかったら結婚相手として許せる相手じゃないよ!

    +146

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/04(木) 13:29:48 

    のび家の家計簿に震える


    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +118

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/04(木) 13:29:52 

    >>78
    ロボットという認識はされているらしい。

    +110

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/04(木) 13:29:54 

    ドラえもんは寝なくてもいいんじゃないだろうか

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:06 

    >>66
    セワシくんはドラえもんを買った人、言ってみればご主人だから必然的にドラえもんはセワシくんの言う事を聞くことになる。
    しかものび太が幸せにならないとセワシくんにも人生のしわ寄せがいってて過去改変したい、みたいな理由。
    後、タイムトンネルは一度そこに開通してしまうと別の場所には移せないんじゃ無かったかな。

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:18 

    普通に歴史の教科書に乗るくらいの活躍あいつらしてるよね。

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:42 

    >>25
    のび太が発達障害の専門家の診断を受けたら間違いなく不注意優勢のADHDと診断されそう
    未来では国家公務員になってるから知的障害があるかどうかは微妙な気がする

    +89

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:43 

    原作1話で過去を変えるとセワシが産まれないことになるのでは?という疑問に対して東京から大阪に行くのに飛行機でも新幹線でも一緒みたいな理屈で答えてたけど、意味がわからない
    ジャイ子と結婚するはずがしずかちゃんと結婚するなら子孫に影響出まくりだろと思う

    +79

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:48 

    ドラえもんいたら子供がどんどんズルしそうだから
    取り上げると思う

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:56 

    ドラえもんは甘やかしすぎだし、のび太はクズだし
    お母さんは口先ばかりでのび太をどうにかいい方向にもっていこうっていうのがない。実際居たら
    かなり距離置きたいよね。

    +64

    -2

  • 93. 匿名 2019/07/04(木) 13:31:40 

    のび太はドラえもんの道具使って、しずかちゃんのお風呂覗こうとしたりするのが本当に嫌。普通に犯罪でしょ。
    しずかちゃんも昼間っからお風呂入りすぎだけど。

    +126

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/04(木) 13:31:48 

    時々パパとママが欲しいもののことで揉めてることがあるから、ママはパートでもしたらいいと思う。

    +47

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/04(木) 13:31:51 

    129'3キロのドラえもんを軽々持ち上げるのび太
    ドラゴンボールの孫悟飯タイプなのかもね。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/04(木) 13:33:05 

    >>73
    問題がわけわからんものだったというのがあったな。

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/04(木) 13:33:43 

    急に来た未来のロボットと名乗る機械に
    ごはんやって、普通に生活してる野比家がすごい。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/04(木) 13:33:46 

    タイムマシンで未来に行って競馬や宝くじの情報を得たい

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/04(木) 13:34:17 

    >>82
    しらなかった~~!
    そして母ちゃんに続いて真っ当な人間すぎる

    いじめっ子してるのも叱ってくれよ…

    +77

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/04(木) 13:34:42 

    >>96
    テレビの上に普通りんごは置かないwwって私なら解答しちゃう

    ていうかそもそも最近のこどもはテレビの上に物を置くって発想が「???」だよね
    液晶テレビでペラッペラだもの

    +69

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/04(木) 13:35:19 

    結構難しい事を教えて、のび太はそれを理解している。
    選択肢を与えて、のび太は自分で選んでいる。

    ドラえもんを送り出したセワシ君ってすごい。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/04(木) 13:35:36 

    なんでのび太の母さんはテストで0点連発してるのに叱るだけで塾、家庭教師つけないの。小学生だし、自ら教えてあげていい

    +87

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/04(木) 13:35:41 

    ドラえもんが来たら野比家の食費ものすごい増えると思うんだけど。それなのにドラえもんはみーちゃんとデートしたりどら焼き買ったり…お手伝いくらいしてなきゃ
    ママが激おこになると思う。

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/04(木) 13:36:28 

    のび太はドラえもんがロボットだということを子供に忘れさせてくれる。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/04(木) 13:36:50 

    現実社会ならスネ夫が一番の性悪

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/04(木) 13:36:55 

    >>90
    相対性理論だね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/04(木) 13:37:26 

    パパとママ、振ればお金が出てくる道具をどんなものかよく知らないで50万円くらい勝手に使った話はあったよ。(実際はのび太の身長と引き換え)

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/04(木) 13:37:39 

    射的とあやとりと昼寝が特技って実はすごい才能じゃない。
    私、人に自慢できるものない。

    +76

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/04(木) 13:37:49 

    要らなかった道具を窓から投げ捨てようとするドラえもんにびっくりする。
    その道具でのび太が一騒動起こすんだけどドラちゃんって基本的におばかさんなのかな…
    あとお母さんも道具をゴミと勘違いして箒で掃くんだけと分別とか気にしないのかな

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/04(木) 13:38:06 

    神成さんも気の毒だよ
    家の前で野球やられたら恐怖だわ
    何枚もガラスや盆栽割られてるのにやめないし

    ドラえもんにスタジアム借りてそこでやれよ

    +101

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/04(木) 13:38:36 

    これ、いくらなんでも酷すぎると思う…
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +72

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/04(木) 13:38:49 

    >>25
    これはガルらしいコメントw

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/04(木) 13:38:58 

    しずかちゃん、まだ若いからいいけどお風呂入りまくってたらお肌乾燥して逆に美容に悪いわよ

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/04(木) 13:39:41 

    家族としてドラえもんを受け入れた野比家は寛大。
    一緒にご飯食べたり話したり、動物を飼うより人間に違いよね。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/04(木) 13:39:50 

    >>111
    左上答え合ってるよね?

    +244

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/04(木) 13:41:04 

    >>108 射撃に関してはゴルゴや次元より早撃ちなんだっけ。すごいよね。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/04(木) 13:41:28 

    子どもが見るようになったのでここ数ヶ月毎週見てるんですが、なんかストーリーが…。
    お年寄り騙したりからかったりってのがあってんん?!と思った。
    昔からこんなんだったっけ?!みたいな。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/04(木) 13:41:36 

    のび太がバカなのはママがバカだから。専業主婦はダメね。グータラママいらいらする。

    +6

    -21

  • 119. 匿名 2019/07/04(木) 13:42:02 

    >>115
    問題がおかしい
    ()いらない

    +82

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/04(木) 13:42:58 

    ドラえもんは結局のび太が何歳になるまでいてくれるんだろう。漫画を読むに高校生くらいののび太がタイムマシンで来てたからそれくらいまではいてくれるんだろうか。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/04(木) 13:43:11 

    みんなのコメントジワる

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/04(木) 13:43:19 

    >>37最初はスネ夫は名門行ってたけど、頑張ってますスクールカースト、ママカーストあるから地元の小学校に編入したんだよ。

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2019/07/04(木) 13:43:42 

    大人目線でもいいけど、昭和目線で見るのもいいかと。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/04(木) 13:43:59 

    素人が描いたドラえもんの最終回の漫画で号泣した事あるw
    Youtubeで動画になってて、職場でその頃泣ける泣けるってちょっと話題になった

    機能停止してしまったドラえもんを復活させるため、のび太自らが研究者になりドラえもんを作るってヤツ

    +43

    -4

  • 125. 匿名 2019/07/04(木) 13:44:58 

    あんな道具がある未来から見たら
    過去の常識は古く見えるだろうけどその視点が抜けてそう

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/04(木) 13:45:27 

    押し入れで寝るとか無理。ホコリアレルギーあるから死ぬ。よく寝れるな、、、

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/04(木) 13:45:48 

    のび太はいわゆる学習障害(LD)なんだと思う。のび太ママはガミガミ言うより育療に行ったほうがいい。

    +73

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/04(木) 13:45:48 

    のび太って道具もらったら即復讐するし、馬鹿で弱いから大人しくしてるだけで、普通に性格悪い

    +78

    -2

  • 129. 匿名 2019/07/04(木) 13:47:09 

    ジャイアンはジャイアン型ADHD。

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/04(木) 13:47:10 

    大人になってから「ぼくのうまれた日」を見て大号泣した
    親の気持ちも子供の気持ちもよく分かる
    本当におすすめ

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/04(木) 13:47:11 

    >>111
    どうせ0点だからって適当にバツつけてるんだと思う

    +90

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/04(木) 13:47:11 

    いつもキンキン怒鳴り散らしてるのになんで隣の人通報しないんだろ。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/04(木) 13:47:13 

    子供が観てる横でドラえもん観てたら物申したいことは山程ありますね!
    もちろんアニメの世界に野暮なこと言ってもねとは分かっていますが。
    他のアニメだとすぐ問題になるのに、ドラえもんだと無罪放免ですよね(笑)
    知らない子供にすぐゲンコツする大人、道でばったり会うとすぐさま「どうせ宿題もまだなのに遊び歩いて」と説教する担任の先生、ボコボコにされて帰ってきた子供を助けようともしない母親、あとしずかちゃんがエッチ要因にされているのもどうなの...
    でも子供はドラえもん大好きなんだよなー。

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/04(木) 13:47:58 

    >>126
    そこはロボットだからw

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:10 

    >>43
    叱られ賃渡すような人ですからね、あのママは。
    叱った後にご機嫌取るように小遣い渡す。作中ではママを取り替えっ子する道具で骨川家の子になったしずかちゃんがもらって、スネ夫に渡してた。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:14 

    ママの、ドラえもんとドラミちゃんの扱いの違いが分かりやすすぎて切なくなる

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:51 

    出木杉君なんで公立の小学校なんだろう。

    +60

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/04(木) 13:50:56 

    >>128
    いや、いじめるジャイアンが悪いから復讐されても仕方ないです

    +29

    -2

  • 139. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:07 

    >>125
    確かに、色々不便に感じないのかしらドラえもんは。
    のび太が江戸時代辺りに行った時は「ごはんこれだけ!?」みたいになってたし。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:15 

    のび太が勉強できないのはこの部屋が一番悪い。本棚の位置ひどすぎ
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +6

    -27

  • 141. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:51 

    ジャイ子と結婚すると子沢山、しずかちゃんと結婚すると一人っ子なのはなんでなんだろう。振れ幅でかすぎない?奥さんの方針の差なのかな。
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +76

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/04(木) 13:53:16 

    結構深い名言多いよね。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:55 

    この前放送のお話しで、のび太がせっかく勉強してるのにお母さんが電球のおつかいを無理に頼んでてびっくりした…
    おつかいも必要な社会勉強みたいなこと言ってやらせて、自分はリビングでゆっくりしてて…

    勉強してる時は邪魔したらダメでしょ。

    ドラえもん、結構理不尽な話多い!

    +112

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/04(木) 13:54:56 

    のび太タイプの子は2階に一人部屋を与えちゃいけない。居間に机を置いて、見守りながら宿題をさせたほうが良い。

    +81

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/04(木) 13:55:33 

    >>141ジャイ子性欲すごそう。しずかちゃんは1日何回もお風呂に入るから潔癖症。代理母で産んでそう。

    +57

    -6

  • 146. 匿名 2019/07/04(木) 13:56:10 

    結婚前夜での飲み会シーンは和む。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/04(木) 13:56:47 

    しずかちゃんは一日に何回も風呂に入るけど、当時、追い焚き機能のある風呂ってあったかな?無かったら、水道、ガス代が心配。

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/04(木) 13:57:50 

    のび太の部屋南向きで羨ましい
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/04(木) 13:58:55 

    >>133
    基本ドラえもんは昭和の世界だからね。
    昭和はいじめを子供同士の喧嘩と言う考え
    の人もいたからね。昭和の親父もよその悪がきに
    げんこつ噛ますし、野良犬もウヨウヨいるよ。
    子供にお金をカツアゲするヤンキーもいたし。

    +48

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/04(木) 14:00:00 

    大人になって見るとドラえもんの名言が結構刺さる。

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2019/07/04(木) 14:02:26 

    のび太ママは育児ネグレスト。のび太に対して怒鳴るかお使いやおやつの時間だけしか会話がない。そんなのび太もおやつの時間には降りてこようともしない。部屋から出ない。だめだこりゃ
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +18

    -7

  • 152. 匿名 2019/07/04(木) 14:05:49 

    ジャイ子はブスだけど優しい
    のび太レベルで勿体ないくらいなのに見向きもしないで失礼

    サザエさんのかつおにも同じことが言える
    はなざわさんはブスだけど面倒見がよくて優しいのに 対象外

    うちの家では息子に、ジャイ子や花沢さんみたいな人のほうが性格いいよと話している

    +63

    -7

  • 153. 匿名 2019/07/04(木) 14:07:11 

    平成生まれなので分からないのですが昭和の人、ご飯中に新聞を広げて食べていたのですか??
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +43

    -5

  • 154. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:31 

    >>152
    容姿至上主義が過ぎるよねw

    +58

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/04(木) 14:13:12 

    すごいなあ。学校から帰ってくるのび太はいつもそぉっと居間室を抜き足差し足で通り抜けて二階に行くけど、普通は帰ってくる時間に玄関に出てお帰りなさい、お知らせプリントは?宿題は?とか聞くなり居間室で確認、宿題を出してやらせるとかないよね....。私も昭和生まれ(47年)だけど、お母さん厳しいから帰ってきたらすぐリビングで宿題を書いて終わらせてから4時半から遊びに行くことができて5時までしか遊べなかった。土管がある公園はダメ!と言われた。ホームレスや野良犬が住み着いてるから。

    のび太のお母さんのお説教はみんな理不尽。怠けじゃダメってお母さん専業主婦で洗濯物ものび太にやらせてるよね。漫画だからしょうがないのかな。
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +30

    -4

  • 156. 匿名 2019/07/04(木) 14:16:50 

    私しずかちゃんにモヤっとするわw
    スネ夫がのび太を仲間はずれにする時に、
    のび太は最初にグー出すからじゃんけんでみんなパー出そうとか画策してた時もしずかちゃんなんのためらいもなくパー出してたしw
    のび太を仲間はずれにしてみんなで旅行した車の中で外見ながらしれーっと
    のび太さんどうしてるのかしら?とかとってつけたように言ってるし、いやいや何ソレww
    しかも極め付けは夏休みの間出木杉くんの家に入り浸ってる所ねw
    夏休みの宿題一緒にしよう!とか理由つけて何故か図書館とかでやればいいのに男の家に毎日通うしたたかさヤバいw
    元祖オタサーの姫だよね。
    ちなみにキテレツのみよちゃんはわりと好きですよw
    みよちゃん好きだけどしずかちゃんダメな人いるんじゃない?w

    +110

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/04(木) 14:18:40 

    しずかちゃんもさりげなく仲間外れしてるよね
    私はのび太よりジャイアン、スネ夫、のび太が無理

    +47

    -3

  • 158. 匿名 2019/07/04(木) 14:19:54 

    映画の敵に時間犯罪者だな!とかドラえもん言うけどさ、時系を弄っては行けなくていじった人は時間犯罪者ならドラえもんもセワシ君も過去をいじくって時間犯罪者だよね?バレてないだけでバレたら逮捕でしょ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/04(木) 14:25:49 

    0点取るのって結構難しい。もし、のび太がマークシート式のテストを受けたら、きっとどこか偶然正解してしまって、取りたくても0点は取れないだろう。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/04(木) 14:27:14 

    あんなにジャイアンにコテンパにやられているのにお母さん何も気づいていないの?

    +55

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/04(木) 14:27:41 

    >>18「のび太さん、私がいないと何にも出来ないでしょ」らしいよ

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2019/07/04(木) 14:28:48 

    >>151
    確かに基本部屋にいるしテレビのところにいると大体小言言われているわ。
    のび太かわいそう。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:07 

    >>111 2+(2×5)=12は正しい

    +64

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:14 

    お母さんの子育てが悪いだけ。
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/04(木) 14:31:15 

    >>152
    トピずれだけど
    カツオと花沢さん両思いだよw
    私もずっとモヤモヤしてたけど前にカツオの本命が花沢さんだって分かる回がやってた

    +19

    -6

  • 166. 匿名 2019/07/04(木) 14:35:05 

    1969年頃の設定から変えてないんだろうし
    家庭教師や塾さえもクラスの半分も行ってない時代
    ドラえもんを過去に送り込んだのも子孫のセワシ
    未来をよくしようと送り込んだけど
    最後にしっぺ返しを受ける、世の中そんなに甘くないよってことだよね

    今の時代に合った設定にすればいいのに
    中途半端すぎて変だよ

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/04(木) 14:38:42 

    のぶ代ドラが可愛くて好き

    +42

    -2

  • 168. 匿名 2019/07/04(木) 14:43:19 

    子供の時はのび太ダメな子なんだな〜と思ってたけど、大人になってみるとむしろよく歪まずに育ってるよな〜
    勉強しなさいって言いながら何も導いてくれないし他の子供と比べてあなたはダメだと連呼してくる母、突然出てきて人格否定して反論したら父親に逆らうな!って言ってくる父…
    特に父親こんなモラハラ気質だったんだっけ?って驚いた。
    気の毒に思うようになったわ。

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/04(木) 14:44:23 

    スネ夫の弟が子供いない親戚の家に養子に出されてて
    昔はまああったことなんだろうけど今となっては考えられない

    +48

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/04(木) 14:47:15 

    ママはのび太が赤ちゃんのときあんなに可愛がってたのに初心忘れすぎ
    おばあちゃん早くに亡くなっちゃったけど、生きてたらあの嫁には手を焼いただろうな

    +44

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/04(木) 14:49:32 

    スネ夫のお母さん、勝手にケーキ食べさせてるよねw
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/04(木) 14:54:33 

    >>163
    ほんとだw

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/04(木) 14:57:04 

    ジャイアンはイライラするから殴らせろとか、漫画借りるぞー(返すつもりはない)、ラジコン奪って壊す等々…見ててイライラする。
    今の時代なら逆にジャイアンが避けられ、親たちからは放置子認定されるよ。
    なのに映画になると急に勇敢で仲間思いになるから冷める。

    +72

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/04(木) 15:00:35 

    みんな自転車って持ってないの?
    そういう時代だっけ?

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/04(木) 15:01:12 

    て言うか時代背景いつなのかハッキリして欲しい!
    タイムふろしきで壊れた洗濯機を新品にしてあげる時壊れたのは脱水が別にある二層式の洗濯機。古っwと思ったら「新型が欲しかったわ」と言ったママの手にあるチラシにはドラム式洗濯機。
    訳分からん。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/04(木) 15:02:41 

    いっそドラえもんのポケットを出来杉君が管理したらどうだろ?

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/04(木) 15:02:44 

    >>6
    ドラえもんは道具で楽して人間をダメにする話じゃなくて、ものの価値は使い方によって変わるという話だ。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/04(木) 15:03:50 

    のび太のお母さんに対して、育児放棄してんじゃねーよ!て思う事しばしば。のび太がボコボコでアザだらけなのに、何もなしかよっ。うちの子がボコボコにされたらイジメだ!て騒ぐ。のび太みたいな子=いじめられても仕方ないみたいなのが無意識にインプットされるのがなぁ。

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/04(木) 15:07:34 

    のび太の使ってた「ガールフレンドメーカー」っていう
    将来どんな女性と知り合う事が出来るのか分かる道具が
    あるんだけど、その逆バージョンのボーイフレンドメーカーが欲しい

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/04(木) 15:07:49 

    >>174
    みんな自転車持ってるよ
    でも作者がおじいちゃんだったから子どもの頃なかった方が当たり前だったから子どもに自転車って発想がなかったから自転車乗ってばかりだと漫画として面白くなかったからかどちらかかな?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/04(木) 15:08:12 

    >>28
    アメリカで不人気なのわかる気がする。
    あの人たちは リーダーシップ 演説 筋肉…のび太達と真逆が大好きなんだよね。

    +41

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/04(木) 15:09:19 

    自分の子のラジコンやゲーム機借りパクされたり壊されたりしたらジャイアンの親に請求する

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/04(木) 15:10:34 

    ドラえもんて過去いじくりすぎよね

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/04(木) 15:19:45 

    >>111
    7−4×4って答えは−9だけど、マイナスの計算って小学生じゃやらないよね?

    +41

    -2

  • 185. 匿名 2019/07/04(木) 15:21:41 

    その都度、権力や力のある男の子に付いていく しずかちゃんが、小学校でもかなりのビッチだなと思ってしまう。

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/04(木) 15:29:32 

    >>182 でものび太も人んちの車ダメにしたりガラス割ったりしてるから謝罪して弁償しないとね

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/04(木) 15:41:30 

    なんでのび太たちのいる時代にドラえもん一体しか未来ロボットがいないのか
    他にももっといてもいいはず

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/04(木) 15:46:55 

    >>161 ダメンズに引っかかる女の見本みたいな発言だなぁ...

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/04(木) 15:46:59 

    昔はドラえもんってママ側の立場でのび太に叱ってたのに、いつの間にかのび太側になって一緒にバカなことして怒られるポンコツロボになってしまった

    +42

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/04(木) 15:52:40 

    射撃早撃ちランキング
    のび太プロになれば?w
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +56

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/04(木) 16:33:47 

    >>77 >>156
    しずかちゃんってリアルにいたら典型的な女に嫌われるタイプの女だよね
    まぁドラえもん自体が元は少年向け漫画だからヒロインが男の子にとって都合のいい女の子像なのは仕方ないんだけどさ
    むしろ初期ののび太をあんたとかバカ呼ばわりしてたブラックなしずかちゃんの方が好感持てるかもww

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/04(木) 16:43:29 

    スクールゾーンなかったのかな昭和時代。恐ろしい。下水溝は昔は板だったの??
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +32

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/04(木) 16:49:22 

    これはジャイアンのお父さんですか?
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +58

    -2

  • 194. 匿名 2019/07/04(木) 16:49:42 

    のび太は、学習障害、または軽度の知的障害があるかもしれないのだから。
    あのように叱りつけてやる教育方法は間違えている

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2019/07/04(木) 16:56:33 

    >>173
    「いつ帰さないと言った?永久に借りておくだけだぞ」は「お前の者は俺のもの」に通ずる名言。

    +43

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/04(木) 17:01:41 

    >>153
    頂きます!する前だよ
    料理が揃うのを待ってる間にのび太パパが新聞読んでた

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/04(木) 17:04:01 

    >>193
    >>195
    お父さんはきちんと育てていたようなのになぜこんな息子に育った?

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/04(木) 17:09:54 

    ドラえもん下げ、
    ドラミ上げの設定もいやだ。
    なんだよ、オイルの上澄みってー。

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/04(木) 17:10:16 

    そんな便利な道具あったら沢山の会社が潰れるんだろうな。
    どこでもドア一つで公共交通機関が全て閉鎖に追い込まれる 景色を楽しむツールとして辛うじて存続するか…

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/07/04(木) 17:19:42 

    どら焼きで買収されすぎ
    値段にしたら100円ぐらいでしょ?

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/04(木) 17:22:04 

    子供の観てる前では絶対に言わないけど、
    今のドラえもんが好きになれない!
    私が子供の頃観てたドラえもんはあんなにギャーギャー大声で騒がないし、
    のび太をバカにして笑ったりしないし、
    変顔ばかりしない。
    もっと落ち着いていて、普通に喋って、のび太をバカにする発言じゃなくて厳しくもいつも口調が優しかった。
    今のはうるさい!

    +78

    -2

  • 202. 匿名 2019/07/04(木) 17:24:28 

    >>14
    大人目線で見たらそらのび太怒られるわwって場面も多いけどママも結構ヒスだよね
    のび太だけじゃなくママも一種の発達なのではと思ってる

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/04(木) 17:26:49 

    >>6
    のび太は甘やかされてるかも知れないけどこの作品を見てこういう便利なものを開発しようってインスパイアされた人多いと思うから作品自体はいいと思う

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/04(木) 17:32:31 

    子どもの時、ドラえもん好きだった方いますか?私は嫌いで見なかったけど。子どもができて見るようになった。子どもの頃は漠然と感じていた理不尽さと不条理さに耐えきれなかった。

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2019/07/04(木) 17:34:02 

    単行本のドラえもん何か怖い。

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2019/07/04(木) 17:40:50 

    しずかちゃんって、しっかりしてるから自分が引っ張ってく方が合ってるんだろうな。出木杉の方が良い男だろうけどしずかちゃん的には物足りなさそう。
    ジャイ子ものび太と結婚しなかったから夢である漫画家になってるよね。でも、ジャイ子と結婚なんて!って言ってるのび太はすごい失礼だと思う。

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/04(木) 17:53:02 

    どうしてものび太が嫌い。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2019/07/04(木) 17:54:53 

    >>206
    大人になってしずかちゃんがダメンズ好きってのをよく理解できた
    下手したらヒモ男飼いそうなタイプ
    あとのび太のジャイ子評は失礼かも知れないけど流石にのび太にも選ぶ権利あるかと

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/04(木) 18:09:57 

    >>206
    今までさんざんいじめてきたやつが
    義兄になるとか嫌でしょ?

    +35

    -1

  • 210. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:23 

    しずかちゃんって平気で男の家に行ったり、男友達と泊まりに行ってるけどお母さんは心配じゃないのかな?

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:41 

    練馬の庭付き一戸建てに賃貸で住むって今はすごくお金がかかるけど昔はそうでもなかったのかな

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/04(木) 18:16:45 

    >>83いや、優しさでしょ。だってドラえもんの道具で遊ぶときって大抵しずかちゃんや、他の中のいい友達誘ってるし、か弱そうな野良犬や野良猫に優しいし、そりゃジャイアンやスネ夫に仕返ししてるけど、いじめたあいつらが悪いし。

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:55 

    このトピ見てるとドラえもんって大人から見ると評判悪いのかなぁと不安になる

    +7

    -3

  • 214. 匿名 2019/07/04(木) 18:23:29 

    声優関係なしにドラえもん好き?

    好き プラス

    嫌いマイナス

    +45

    -2

  • 215. 匿名 2019/07/04(木) 18:23:30 

    のび太のお母さん、毎月の家計簿赤字で大丈夫なのか?

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/04(木) 18:29:46 

    しずかちゃんちは、もう少しセキュリティを強化すべき。
    お風呂のぞかれ過ぎ。

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/04(木) 18:33:00 

    自分の子どもにスネ夫以外全員ヤバいと言われて目から鱗が落ちた。
    私が子どもの時からスネ夫が一番嫌なヤツって思い込んでたけど、スネ夫はイヤミなだけで頭も良いし常識人で、映画でもピンチを一番理解できてるそうだ。
    そう言われたらスネ夫がまともに見えてきた。

    +30

    -2

  • 218. 匿名 2019/07/04(木) 18:34:57 

    のび太は意外と気は強いと思う

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/04(木) 18:36:14 

    >>193暴力も教えてほしいわwww

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/04(木) 18:37:45 

    >>176出来過ぎはサイコパスだからダメ。のび太を生まれていないことにしてそう。映画に出たいがためにw

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2019/07/04(木) 18:38:12 

    パパも甘えん坊のパパがおばあちゃんに泣きつくシーンが泣けた

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2019/07/04(木) 18:50:19 

    私があのおばあちゃんなら離婚しなさい、のび太は引き取りなさいって言うwwww

    専業主婦で家事もろくにしない、専業主婦なのにいつも寂しい食卓

    学校から帰るなり怒鳴り散らすとかもうね、、、アメリカや海外では人気ない
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +24

    -6

  • 223. 匿名 2019/07/04(木) 18:58:11 

    のびたを小さい頃、甘やかし過ぎたんだと思う
    おばあちゃんも生きていたし、きっとひとりっ子で三人の大人がかわいがり過ぎたせい
    幼少期の教育のツケが10歳で出たんじゃ
    今、ママが厳しくした所で
    とりあえず、ジャイアンと関わらないようにさせるかな
    宿題とかママが見たり、生活習慣を変えさせて遅刻させないとか
    小学生までは親がしっかりしてたら子供もそれなりにちゃんとしてるだろうね
    要にのびたの両親も普通に見えて案外幼い性格な方かも

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/04(木) 19:03:28 

    今はどうだか知らないけどママが
    はぁ、今月も赤字だわ
    とぼやいてるシーンが謎
    タイムマシンで昔に行った時にももうあの家は建ってたからたぶん先祖代々の土地だし、建て替えてのローンがあっても上物代と固定資産税だけなはずだけど…
    仮に借家だったらもっと家計のやりくりどーなってんだよと思う

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/04(木) 19:03:59 

    もしもボックスとかタイムマシンとか、悪用しやすいから未来では犯罪ばかりだと思う。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/04(木) 19:05:19 

    放課後に時間ありすぎって思う。
    私が子供の頃は小学校がメインで、放課後にあんな風にあれこれやる時間なかったよ。

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2019/07/04(木) 19:22:14 

    のび太の母親ものび太も嫌い
    のび太の声優変わってからますますのび太が憎らしくなってきた

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2019/07/04(木) 19:23:54 

    ドラえもんは出木杉くんと一緒に住めばいいと思う

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/04(木) 19:31:14 

    ジャイ子のザ・ブス女みたいな扱いがかわいそう

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/04(木) 19:48:11 

    ジャイアンの言葉遣いが悪過ぎるし、乱暴ですぐに殴ったりしているので、本当は子供には見せたくない。。。

    ジャイアンって悪いねーって子供と見てるけど。

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2019/07/04(木) 19:52:39 

    >>90

    どっちと結婚してもせわしくんは生まれるらしい。
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/04(木) 19:56:25 

    しずかちゃんの牛乳風呂現実だったらぞうきんくさくなりそう

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/04(木) 20:22:32 

    ネットだとドラえもんって評判悪いのか

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2019/07/04(木) 20:29:18 

    魔界大冒険の出木杉の説明についていけるのび太って実はかしこい

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/04(木) 20:33:10 

    のび太1回専門家の所で発達検査した方が良いと思う。ちょっと学習障害入ってそう。

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:29 

    ジャイ子との結婚ルートだとやたら子沢山なんだよな。ブスだと言う割にヤル事やってんじゃんのび太(笑)

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/04(木) 20:47:50 

    のび太の母ちゃん、日中なにしてんだろ
    いっつも家計簿開いてるか居間で煎餅食べてるイメージ

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:33 

    >>231 えっノビスケはジャイ子の娘と結婚するんだ!? これは知らなかった

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/04(木) 20:53:52 

    >>220 なんで出木杉君サイコパスなの?
    クラス2位の子から受けた嫌がらせへの対応や、しずかちゃんが道具で出来杉に惚れちゃった時の対応とか見るとめちゃくちゃ人間できてるんだけどなぁ

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/04(木) 20:57:27 

    のび太が無人島に家出して10年とか経つやつあるじゃん。
    あれって結局、二十歳になったのび太がタイム風呂敷で若返ってタイムマシーンで戻ってたから
    現実ののび太は無人島にいたままって事よね?
    なんか怖くて(~_~;)

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/04(木) 20:59:31 

    ジャイアンよりのび太やスネ夫の方が性格悪い

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2019/07/04(木) 21:05:18 

    >>105
    性格の悪さの順番なら
    スネ夫>のび太>ジャイアン>しずかちゃん
    だよね。

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2019/07/04(木) 21:06:08 

    のび太は先祖も子孫もみんなしずかちゃん似の友達と結婚してるのに、なんでのび太のお母さんはしずかちゃんじゃないの?
    ついでにのび太としずかちゃんの子供はのび太そっくりだけど、そしたらしずかちゃん似の子孫はもう産まれない?
    あとセワシだけのび太に似てないのも不思議。

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2019/07/04(木) 21:08:00 

    何かの本にのび太の部屋は成績の伸びない部屋だと読んだ。
    本棚と机が遠い
    窓辺に机だと外が気になる
    ドアを背にするから落ち着かない

    だとか。
    なるほどなー。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/04(木) 21:16:58 

    新しくなってから子供に見せたくないアニメの一つになった。

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2019/07/04(木) 21:17:15 

    >>231
    55歳のび太がタイムスリップした時に、しずちゃんへ『ノビスケがハネムーンに行った』と言っていたが
    相手はジャイ子の娘なのかー…

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/04(木) 21:17:39 

    しずかちゃんは確かにダメンズ好きっぽいけど
    のび太って大人になったら結構普通の大人になってたような……

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/04(木) 21:19:44 

    ジャイ子関連で
    茂手もて夫がなんでモテるのかわからなかった
    出来杉と比べたら顔立ちがイケメン、というわけではないし…

    大人になって、人当たりがかなり良いんだろうなと思った

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/04(木) 21:24:40 

    家の隣がのび太一家なら賃貸に出して引っ越すレベル。古い家だからのび太ママの怒鳴り声は絶対響く。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/04(木) 21:26:28 

    新ドラになったんだし
    たま子はパートでもしたらいいとおもうの…

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/04(木) 21:30:15 

    しずかちゃんとのび太が結婚したらこの前銀行マンの男がお母さんと一緒に潔癖症の奥さんを殺してお母さんの家の庭に埋めたあの事件みたくなりそう。しずかちゃん細かいしうるさいからのび太はいつもニコニコ笑う元気なジャイ子がお似合いだと思う。

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:06 

    >>164ドラえもんの顔wwwwwポッカーンwwwww

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/04(木) 21:32:52 

    私は剛田家もちょっとどうかと思うな。ジャイアンは遊びたいのにいつも店番させられて、泣きながら抗議したら「そんなセリフはドレイみたいに働いてから言うことだ!」って母ちゃんにビンタされてたよね。
    そういう家庭内で行き場のないストレスが外で発散するところになってるんじゃないかなぁ。

    +45

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:11 

    ジャイ子男に人気ないけど
    安藤なつがデブ専の男性にとてもモテるから
    ジャイ子もすごくモテるんじゃないかって

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:35 

    >>193ジャイアンはやっぱりあの親から生まれたんだな。ジャイアンは母譲りで性格は父譲りだね〜。

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2019/07/04(木) 21:36:31 

    のびたはどらえもんを有効利用してなさすぎ。もっとガンガン自分の欲のために使わないと。このロボットは居候なんだし、強気でいかなきゃ。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/04(木) 21:41:10 

    小さい時は、ドラえもんの映画とかめっちゃみてた!!
    けど、日本誕生でドラコとか架空の動物をつくっといて、今の日本では飼えないからって見捨てたり、なんかの話でも飼えなくなった動物を違う星だかアマゾンに捨てた話があって、嫌いになった!!
    まぁ漫画、アニメに目くじらたてるなってなりますが…

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:05 

    ドラえもんはのび太なんかに構わずに、全力で世界平和に尽力して欲しい。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/04(木) 21:48:39 

    代用できる道具ありすぎ!

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/04(木) 21:52:40 

    ママが専業主婦なら、朝は遅刻しないように起こして、宿題や明日の準備もできると思う。怠慢だよ。あんなに0点取ってきたら、一年生から総復習させる。

    +36

    -1

  • 261. 匿名 2019/07/04(木) 21:58:26 

    のび太のパパって凄いよなあと思う

    30代後半で両親を亡くし、専業主婦の嫁とダメ息子と未来から来た何故か飯も食べる青いロボを養い…

    それでいて(漫画では)割とのび太に優しいし

    +46

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/04(木) 21:59:00 

    のび太のママ、パパが新しい服を買ってくれなくてのび太に八つ当たりで叱るシーン何回かあるよね。
    宿題終わったなら明日の宿題やれとか、ドラえもんにヒゲなんて生やしてえらそうに!とか理不尽なやつ。あとダイエット上手くいかなくてイライラして八つ当たりも。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:39 

    小学校低学年頃はしずかちゃん可愛いだったけど、歳を重ねるにあたって、ぶりっ子と思うようになった
    ドラえもんは小学生対象の漫画で年齢を越えると共感性がなくなり見方も変わる
    勉強しないからできない、やればできると言われてた現実社会
    スポーツも同じ
    のびたに寝てばかりいないで努力しろよと思う
    現実は歳を重ねるのだからのびたみたいな生活はできない
    のびたの母親にはイライラする
    家でまったりするから息子もなまけものなのかも

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/04(木) 22:09:21 

    小さい子がいるから録画して観てるけど、クッキーやらまんじゅうを部屋に置いて行って、のび太が勝手に食べると実はドラえもんが出した道具で、ドラえもんが、君はなんて卑しんぼなんだ!って激怒するって流れがよくあるんだけど、のび太がどんな人間かわかってるならそんなとこに置いとくなよ!っていつも思う。
    ハサミ、鉛筆、お菓子を出しっぱなしにして同じセリフを言う馬鹿な旦那がウチにはいるので、余計に腹だたしい。

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2019/07/04(木) 22:09:32 

    初期ジャイ子は乱暴者だったし、のび太のあの反応は納得できる。ドラえもんが来ない世界ではあのままの性格で大人になったのかな。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/04(木) 22:35:24 

    >>14
    1巻だとむしろ甘やかすタイプのお母さんっぽかった

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/04(木) 22:39:57 

    ジャイ子は漫画家になって現実の男に嫌気がさすのではなかろうか。あのワールドの男、変なのばっかだし。

    そこから理想の男子を漫画に描き、それに共感した女子達のおかげで売れっ子になるのでは。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/04(木) 22:44:26 

    冒険のレベルが高すぎる
    あとジャイアンがどう考えても無理
    父親はもっと暴力のダメさや傲慢さがいかにダメなことかをしっかり教えた方がいいと思う
    子供の周りにジャイアンいたら嫌だ
    ジャイアンの良いところってあります?

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/04(木) 22:46:36 

    スネ夫のお父さんの破壊力w
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/04(木) 22:47:03 

    お母さん嫌い~。専業主婦なんだから買い物、草むしりぐらい
    自分でしなよ。しかも、いつものび太はいつも遅刻。
    小学生の遅刻なんて親の管理もあるんじゃない??
    勉強ができないのも頭ごなしに怒るんじゃなくて、塾に通わせるなりするべき。
    ダメ母。

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/04(木) 22:54:02 

    今日も赤字だわと言いながら食卓は週1ペースでトンカツとかステーキが出てて、買い物にはディスカウントストアとかスーパーじゃなくて個人商店のジャイアン家や魚屋とかだよね。割高感ある。
    しかもドラえもんのどら焼きやのび太のケーキもスーパーのじゃなくてちゃんとした菓子屋のお菓子だしね。
    洋服も大体同じもの、旅行にもほとんど行かない、塾にも通ってなくて赤字だから、エンゲル係数が高すぎると思うわ。

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2019/07/04(木) 22:54:19 

    ジャイアンが乱暴なのはお母さんが家で怖すぎてストレス発散してるんだと思う。
    あんなに怖いお母さんなら、自分の言う事聞かなかった時だけじゃあなくて、ちゃんと友達に意地悪したら駄目でしょ!たけし!って叱って欲しい。

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/04(木) 23:00:41 

    ジャイアンの父ちゃんは自分の子がバカにされて激怒したことがある。自分の子がむしろいじめっ子だとは気づいてないパターンなのか?それとも自分の子が強者としてのさばってるのをむしろ誇らしく思ってるのか?
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/04(木) 23:03:45 

    ジャイ子が好きになる茂手もておが初登場する話がモヤモヤした。
    ジャイアンがのび太にもておの事を話す
    ジャイアン女の子に人気があるらしい
    のび太 やーなやつ!
    もておの家に行く
    勉強してるもてお
    のび太 やなやつ!←ひねくれすぎてムカッとしたわ
    そのあとの話もけっこう酷かった
    もてお母にジャイアンが無理矢理怒鳴らせたり、勝手にジャイ子に告白させて恥ずかしくて逃げるジャイ子にお前らのせいだ!と怒るジャイアン、僕らのせいじゃないよ!と逃げるのび太、いや、悪いのは勝手に喋らせたのび太だろ⁉

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/04(木) 23:17:50 

    >>268 強いてあげるなら妹想いなところ、のび太のせいで丸裸になってしまって、その後泣いてるしずかちゃんをスネ夫と一緒に慰めたこと。のび太をいじめるけど、仲間意識は強いところ。(のび太が外国に引っ越すと聞いて真っ先にかけつけたり、よその乱暴者から守ったり)
    かなぁ。あとやっぱりガキ大将は現代の感覚とは合わないからどうしようもない所はあるよね。子供の喧嘩に親が出る方が非常識だった時代だろし

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/04(木) 23:20:44 

    のび太としんのすけ

    どちらか自分の子にしないといけないなら、、、
    と答えられないんです。
    でものび太かな。。

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2019/07/04(木) 23:22:31 

    のび太っていじめられっ子だけど、自分より下のやつがいたらめちゃくちゃ喜んでバカにするクズだよ。のび太より劣等生の転校生が来た時のエピソードがあった。

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/04(木) 23:24:46 

    >>273亀山の親父とかぶる

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/04(木) 23:29:02 

    出来杉くんってひどいと思うw
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +3

    -17

  • 280. 匿名 2019/07/04(木) 23:30:40 

    >>72
    実は賃貸だったりします。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/04(木) 23:33:42 

    >>279 これ出木杉は間が悪いけど悪意はなくない?のび太も誘ってるし。酷いのは直前まで慰めてくれてたのび太を切り捨ててるしずかちゃんじゃない?笑

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2019/07/04(木) 23:37:48 

    >>20
    ひとことのセリフもないっていうのが余計に気持ち悪くて不気味なキャラだった

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2019/07/04(木) 23:39:29 

    ドラえもんの一部の道具が今となっては時代錯誤な要素がある。
    「能力カセット」がVHSの様なデザインだったり、何故かクレジットや電子マネーが普及しておらず、わざわざ未来から業者が出向いて代金を徴収しにきたりしている。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/04(木) 23:46:17 

    >>71
    ちゃんといるよ
    でもアニメだと、わざととしか思えないほど出番がない
    漫画でジャイアンを叱ってた場面も、アニメ(新ドラえもんの方)じゃ、どういうワケか、母ちゃんにすげ替えられてたし

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/04(木) 23:48:52 

    >>73
    私もそうとう頭悪かったwけど、いくら何でも小学生のテストで0点はナイよなぁと思う

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/04(木) 23:51:57 

    私も旦那と良くドラえもんが居たらなーって話してます。
    子供がドラえもん見てる時、どこでもドア欲しいけど
    1番欲しいのはグルメテーブル掛

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/04(木) 23:54:17 

    >>152
    人間外見じゃないよ。って事ですよね…

    リアルではまるちゃんの前田さんみたいな面倒な性格の子もいるから内面が大事

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/04(木) 23:57:18 

    左上の答えって12であってるよね?
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/05(金) 00:03:09 

    ママ、専業主婦なのに草むしりやおつかいや色々用事頼みすぎ

    お手伝いさせるのは良いけど、何か違う

    今月も赤字だわぁ、とか言ってるけどならパートしなよ、

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/05(金) 00:07:44 

    映画になるとのび太は賢くなり、ジャイアンが優しく男らしくなる。

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2019/07/05(金) 00:17:03 

    前から疑問なんだけど
    未来の世界からドラえもんが助けに来なければのび太がジャイ子と結婚する羽目になってたってのがよく解らない

    のび太はずっとしずかちゃんが好きだし
    のび太とジャイ子は小学生の時点でお互い好きそうには見えないし、ジャイ子が途中からのび太を好きになるにしても片側が受け入れなければ結婚までには至らないはずだけど

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/05(金) 00:18:59 

    >>201
    私も旧声優陣が大好きだけど、のぶ代さんは病気で不可能だし、他の声優さんも亡くなったりいろいろな事情もあるから仕方ないと受け入れてはいる
    でも、たしかにドラえもんのかん高い声でヒステリックな台詞回しをされると煩いし、言動に何やってんだとイラッとする事が多くなったのは紛れもない事実

    子供向けアニメ(漫画)とはいえ、悪い意味でいろいろ幼稚にされすぎてるから、昔のドラえもんを観て育った大人からしてみると、ガッカリとしか言いようがないんですよね…
    映画の新・のび太の日本誕生で、翻訳コンニャクがお味噌味から醤油味になっていたのもなぜ変える?とイラッとしたし、タイムパトロール隊員がアイドルグループのコスプレかよというノリの女性隊員にされてしまったのを観た時には、ショックすぎて怒りしかなかった

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2019/07/05(金) 00:24:12 

    >>253
    ジャイアンのお母ちゃんって
    厳しそうに見えて
    ジャイアンが他の子どもをイジメたり
    部屋に奪ったラジコンやマンガが山積みになってても 怒鳴るだけで 相手の子の家に謝りに行った事無いんだよね

    +15

    -2

  • 294. 匿名 2019/07/05(金) 00:37:07 

    昔から、のび太が学校行ってる間
    ドラえもんとママはどんな感じで接してるのかなぁって思ってた。笑
    たまにアニメで一緒にテレビとか見てる時にあるけど、そうじゃない時はお互い特に無関心なのかな?
    お昼ごはんとか毎日一緒に食べてるのかな?
    ドラえもんは食べなくても大丈夫っちゃ大丈夫そうだけど…
    そもそも冷静に考えてみたら、ドラえもんというロボットの存在をすんなり受け入れられてる野比家や街の人達すごくね?って思ってた笑

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/05(金) 00:56:27 

    >>224
    働きに出れば?って思うけどあの時代は専業主婦が当たり前なんだよね
    スーパーやコンビニとかも出てこないからパートが今より少ないのかも

    +12

    -2

  • 296. 匿名 2019/07/05(金) 00:58:04 

    大人になって、のび太は底抜けに優しい子だと思うようになった
    映画版だともう駄目だってみんなが諦める時にガクガク震えながら命がけの行動に出たり
    こういう人間の良い子って大人になってから伸びるんだよね
    だからドラえもんはのび太を見捨てないし、未来へ帰ろうとしないんだろうなと
    子供の頃はのび太が大嫌いで、ドラえもんも好きじゃなかったけどね

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2019/07/05(金) 00:58:16 

    ドラえもんは作製工程で雷にうたれてるからポンコツなんだよ
    お世話ロボットだけど学校では落ちこぼれ
    だからのび太と一緒にバカやるの
    これが原作のドラえもん
    昔のアニメのドラえもんは見守るような感じだったけど今のアニメは原作に近いの

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/05(金) 00:58:39 

    毎回、理不尽な理由でのび太を仲間外れにするスネ夫よりも、
    最初はスネ夫についておきながら、それ以上のものを持ってきたのび太達にあっさりと寝返る、
    ジャイアンと静香の方が性格悪いと思う

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/05(金) 01:00:28 

    いつものび太が叱る怖いママのイメージだったけど
    両親揃ってものっすごーい溺愛してる(笑)
    子供の頃はなんで気が付かなかったんだろう

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/05(金) 01:02:03 

    >>288
    うわーかわいそう!
    先生ものび太は0点に決まってると思い込んでるんだね

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/05(金) 01:02:42 

    家にロボットがいるのももうすぐ普通になるね

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2019/07/05(金) 01:03:44 

    のび太のかーちゃんはヒステリック
    才能を潰す原因

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2019/07/05(金) 01:17:08 

    >>279
    え、ごめんどこが?
    誘ってくれてるのに、のび太の言い草のほうがひどくない?

    +30

    -1

  • 304. 匿名 2019/07/05(金) 01:38:47 

    出木杉くん勉強もスポーツもできてかっこいいよね♪
    セックスしたい❤️笑

    +3

    -8

  • 305. 匿名 2019/07/05(金) 01:46:26 

    大人の目線で見る幼児漫画の評価面白いな。
    皆さんの意見が。
    他の漫画バージョンが見たくなる。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/05(金) 01:50:23 

    息子がのび太風味だから、あんな怒り方してしまうタマ子の気持ちが良く分かる。

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/05(金) 01:50:56 

    >>269
    あれ?スネ夫って父母のどっち似?

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/05(金) 01:52:33 

    >>253
    でもジャイアンいつも野球やってるような。のび太くんより空地に早くついてる。
    ジャイアンの店番って小学生だしほんのちょっとの時間なんじゃないかな。宿題してから遊びなさい!的な。宿題しながら店番する程度の時間なんじゃないかな~あれでものび太よりは頭がよいみたいだし。宿題しなくて怒られてもないし。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/05(金) 01:54:36 

    みんな「ジャイ子は優しいのに一方的にのび太からないわ~扱いされて可哀想」って言ってるけど初期のジャイ子本当にクソだよ。のび太拒否るのも納得だよ。
    ジャイ子がしずかちゃんと羽子板してたらのび太の家の屋根に羽を落としてしまった時にしずかちゃんがのび太に頼んでとってもらったけど、足を滑らせて落ちて辛うじて木の枝に服の襟が引っかかって助かったんだよ。その時にジャイ子は「や~い!首吊りだ~!wwwwガハハハハハwwww」って笑ってた。
    あとは「呪いのカメラ」って話では、ガン子っていうサイコパスメスガキと一緒になって、ドラえもんやのび太の両親のぬいぐるみを「お医者さんごっこ」と称して刃物を使ってバラバラにしようとしてたよ。その後スネ夫も加担してドラえもんのぬいぐるみ燃やすようにかどわかしてたけど。
    しばらく登場しなくなってから再登場した時には性格はガラリと変わって漫画家目指してるみんながよく知ってる心優しいジャイ子だけど、初期は本当にサイコパスでもちろん漫画家志望の乙女って設定はない。
    なんでこんな性格が変わったのか謎だし、性格が変わってるのにのび太はジャイ子を心做しか疎ましく思ってる設定はそのままだから歪みが生じてる。

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2019/07/05(金) 01:58:18 

    >>181
    だからドラゴンボールはハリウッドで実写化したのか。
    筋肉か…

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/05(金) 02:00:36 

    ドラえもんがいたらのび太が自立できないから
    正直不安
    のび太の成長が見えるのは映画だけたもん

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/05(金) 02:01:32 

    >>279
    しずかの方が酷くね?

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2019/07/05(金) 02:02:03 

    >>288
    その下の問題は中学生レベルの問題じゃない?
    答えがマイナスの数になるやつって小学生でやったっけ?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/05(金) 02:09:24 

    >>292
    そのタイムパトロール隊員はドラえもん以外の作品も読んでるF先生ファンとしては嬉しいファンサービスだから許して欲しいww
    「T・Pぼん」って漫画に出てくるキャラで、たぶんあなたが言ってるキャラはリームってキャラだと思う。あとは主人公の凡とユミ子がリメイク版の日本誕生に出てた。
    ドラえもんトピなのにトピズレだけど面白いから「T・Pぼん」もぜひ読んで欲しい。
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2019/07/05(金) 02:34:41 

    ドラえもん道具は実際にこの世にあったら
    絶対ヤバいと思う
    特にもしもボックスなんかあったら……
    世の中のルールや法律も今頃めちゃくちゃ
    考えただけでゾッとする

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/05(金) 02:38:52 

    未だにドラえもんがいたらって妄想することがあるwwどこでもドアほんと欲しいな

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/05(金) 03:30:15 

    ドラえもんの触り心地が気になる
    硬いのか?シリコンぽいのか

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/05(金) 03:49:31 

    大人がドラえもん見るとやたらと現実的なこと求めるんだね

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/05(金) 03:52:53 

    のび太って性格悪いと言われるけど、別に悪いと思わない。道具を悪用するシーン見ても引くほどクズだなと思ったことない。悪いことしてるなぁくらいにしか思わない。でも、動物にやさしくしてるシーン見てるとめっちゃいいやつだと思う。

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/05(金) 03:55:00 

    >>311
    森は生きてるとかしょんぼりドラえもん見てみると結構のび太成長してるし

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/05(金) 04:04:28 

    のび太って道具悪用ばかりって書いてる人は
    ネットの意見だけで判断してるイメージ。
    原作読んでると普通に困ってる人を助けるシーンもあるしドラえもんの道具で何か楽しいイメージがあると、自分だけ楽しい思いしようとせずしずかちゃんや、中のいい友達にも楽しい思いをさせてるし、小学一年生で連載されたエピソードはほとんど悪用してなかったし。

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2019/07/05(金) 05:09:39 

    しずかちゃんよく虫歯になってる印象
    体はよく洗うのに歯磨きはしないのか

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/05(金) 05:14:06 

    >>273
    息子じゃなくて自分が馬鹿にされたのを怒ってるんじゃない?

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/05(金) 05:16:30 

    >>210
    小学生だからねえ
    私も男の子の家に遊びに行っていたよ

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2019/07/05(金) 06:39:40 

    空き地の隣のカミナリさん。
    怒りんぼ頑固オヤジみたいな感じで描かれてるけど、毎日のように子どもらが野球しては窓や盆栽を壊し、時にはリサイタルを開いて騒音を撒き散らし、それでも遊ぶことをやめさせないんだから超温厚おじさん。

    私なら空き地の地主に連絡して立ち入り禁止にしてもらうわ。

    +27

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/05(金) 06:41:12 

    のび太の母は専業主婦なのにのび太が帰るのを待ってお使いに行かせる。
    昼間何してんだよ。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/05(金) 06:41:56 

    誰でもドラえもんみたいな万能ロボット居たら甘えるよね?笑 性格悪いというか、人をダメにしてしまうタイプよねドラえもんは。甘やかしすぎて彼氏をつけ上がらせる尽くすタイプの女みたい。

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2019/07/05(金) 06:42:34 

    セワシはジャイ子の子孫なのにしずかちゃんと結婚したら自分の存在自体脅かされないの?

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/05(金) 06:44:05 

    ジャイアン家は商売やってるのに強盗恐喝暴力三昧。よくやってられるね。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/05(金) 06:51:26 

    スネ夫って将来入江みたいになりそう
    器用だし

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/05(金) 07:02:59 

    最初からドラえもんをすんなり受け入れて家で飼う神経がわからない。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/05(金) 07:38:42 

    こびとロボットを試す時にのび太がママに何かお手伝いない?って聞いたら「のびちゃんに頼んだらなんでも失敗するでしょ?」みたいな事言ってて、のび太のどうせ僕なんて…ってなるのはママのせいだと思う

    +10

    -1

  • 333. 匿名 2019/07/05(金) 07:40:15 

    ドラえもんの道具で人助けしたり、旅行ツアーしたり、いくらでも商売になるのにと思う。
    居候してるなら野比家の家計助けてあげればいいのに。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/05(金) 07:41:32 

    >>3
    ジャイ子と結婚した未来が悲惨すぎるからドラえもんが来たんだよ

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/05(金) 07:43:50 

    主人公が女の子だと絶対に成立しないね。あのだらしなさは女子なら許されないから。

    しずかちゃん=かわいい=正義  ジャイコ=かわいくない=悪者  という構図は女性蔑視。

    +6

    -4

  • 336. 匿名 2019/07/05(金) 07:49:05 

    >>69
    そうなんだ!ちびまる子ちゃんのテレビ版がぬるい道徳漫画になったのと同じか。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/05(金) 07:50:56 

    マイナス覚悟だけど、あそこまで寝坊で遅刻や授業中の居眠りが多いのび太は貧血や低血圧を疑った方がいいんじゃない?
    別にそんなに夜更かししてる描写はないよね?

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2019/07/05(金) 07:54:29 

    毎月赤字だと悩んでるのに食い扶持が一人増えてもさらっと受け止めてるのび太母はすごいと思う
    何でドラえもんを利用しないんだろう

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/05(金) 07:57:01 

    身代わりテレビの回はのび太の機転とアイデアが面白いオチになったけど、40℃の熱がある息子を部屋に寝かせて放置した母親はいい加減すぎる。
    救急車呼ぶか、最低限朝イチで病院連れていくかしようよ。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/05(金) 07:58:23 

    >>11
    タイムマシンで戻ってるから。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/05(金) 07:58:36 

    ジャイアンは良かれと思って歌を聞かせてシチューを振る舞うから、将来家業を大きくして社長になった時の社員は大変だろうと思う。
    嫁さんや子供も。
    >>335
    ジャイアン似の悪者なのは本当に初期だけで
    漫画家になる夢に向かってひたむきないい子だよ

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/05(金) 07:59:48 

    >>341
    入社式であの歌が披露されたら新入社員みんな逃げていきそう…www

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/05(金) 08:07:24 

    のび太の子どもが無双してて面白い。未来のストーリーの方がワクワクした。あれはたまこに似たんだっけ?
    ドラえもんズもめちゃめちゃ好きだった。ドラミちゃんの恋人?が猫型ロボットのくせにいけてた。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/05(金) 08:08:08 

    のび太は発達障害

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2019/07/05(金) 08:12:58 

    声紋キャンディの件は完全にドラえもんが悪い。
    効果の持続時間を説明する以前に、そもそもプロの声をコピーして歌番組に出ること自体が間違いだったんだよ。

    テレビに出てる歌手そっくりの声がテレビで流れたら、視聴者はおかしいと思うでしょ?
    勝手に声使われた中の人も怒るだろうし。
    それでデビューの話になってマスコミ巻き込んで多額のお金が動いて、あとで「実は秘密道具で他の人の声をパクりました」って発覚したらドラえもんは責任取りきれるの?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/05(金) 08:13:02 

    ジャイ子と結婚したら子沢山でしずかちゃんルートに変更したらその子供達は全員消えるのに子孫には影響がないのは意味がわからない
    あと人を操ったり世界の危機を招く道具が多すぎてドラえもんをタイムパトロールが逮捕しないのはなぜだろう

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/05(金) 08:14:54 

    >>344
    のび太とジャイアンは発達の症状があるらしい

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/05(金) 08:16:44 

    >>295 さすがに昔は専業主婦が多いとはいえ家計が赤字なら内職とか何かしらしてたと思うけど

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/05(金) 08:19:11 

    何かあればすぐドラえもんドラえもんで、仕返しの時は人間の底辺並みの意地の悪さを発揮するクズ主人公にそれを甘やかしまくるタヌキ。
    強いものにはただただヘコヘコして金持ち自慢を鼻にかけ、イヤミのオンパレードなキツネ。
    恐喝罪、脅迫罪、窃盗罪、暴行罪、詐欺罪、傷害致死罪等、本来なら懲役ものの犯罪を繰り返す、極悪非道のブタ。

    なのにドラえもん以外は映画になるととたんにいい人フィルターがかかり勇敢で正義感溢れる、見ていて気分の悪くない人間に様変わり。
    ちびまる子やアンパンマンもだけど大人になってからみると登場人物がクズだったりずる賢かったりすると見ていて無性に腹が立つ。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2019/07/05(金) 08:43:15 

    >>231 これ、セワシはいいけどのび太たちの一代下はみんな本来の子供とは別の子だよね?親がどっちか違うんだから。そこはいいのか?

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/05(金) 08:57:33 

    幼児抱えたみさえでさえ内職してたシーンがあるんだよね。リカちゃん人形の足の裏に魚の目シールを貼る仕事だったかな‪w
    家計が毎月赤字で玉子が何もしないのは変だと思うよね。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/05(金) 09:10:15 

    >>111
    2+(2×5)=12
    これ正解してるじゃん

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/05(金) 09:14:13 

    >>352
    何回これ書くの
    既出だから

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/05(金) 09:42:49 

    私はのび太のお母さんよりはましな母親だと思う

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/05(金) 10:00:11 

    単行本全巻あるけど、本当に面白い
    アニメ下げたくないけど、今のアニメはのびた良い子すぎ

    のび太がクズなところをドラえもんのピリッとしたツッコミがあるから面白いのに
    シズちゃんもスネ夫もジャイアンもそれぞれ良い子すぎなくてちょっとずつクズ

    今のアニメ映画の脚本ほんとに原作読んで何かを得て継承しようとして作ってんの?ておもう

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2019/07/05(金) 10:01:23 

    >>307
    スネ夫から母と父が生まれた説

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/05(金) 10:02:45 

    >>253
    それでジャイアンが切れて
    「おれは、母ちゃんの奴隷じゃないんだっつーの!れ」
    って泣きながら反発するところは笑った笑

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/05(金) 10:13:46 

    大人目線というか子供のときから思ってたけど
    いくら未来でもそんな道具ある世界やばいでしょってものばかり

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/05(金) 10:30:24 

    >>18
    むりくり感がすごい、、
    しずかちゃんみたいな子は絶対にのび太とは結婚しないはず。
    出木杉くんとがお似合い。
    大人目線でいいんですよね?
    セックスがすごく合うから結婚したんだなーと思ってる

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2019/07/05(金) 10:33:52 

    >>349
    うまい!すんごくわかる!!
    まず人のお手本になりうるマンガじゃないからね
    人のクズの部分とか不条理を楽しむ?漫画であって
    なにかを得ようとか糧になるようなもんでもないんだよ
    まずけっこうな人が出だしで間違えてる

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/05(金) 10:33:55 

    >>355
    基本的に アニメにしてもドラマにしても
    原作者が亡くなると
    制作スタッフが自分の勝手な解釈で
    好き勝手し始めるよね
    この前の白い巨塔は山崎先生が健在なら
    絶対許さなかったハズ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/05(金) 10:39:16 

    のび太はこのまま育つと結婚に向いてないダメ男決定
    もし結婚できても奥さんが苦労する
    わたしだったら絶対無理

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/05(金) 10:47:15 

    のび太はけっこう難しい言い回しをする事があるのにテストで0点はおかしい。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/05(金) 11:04:30 

    キャーのび太さんのエッチ!で済んでる優しい世界

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/05(金) 11:06:38 

    >>14
    更年期なのかもしれない

    自分が今 更年期なので、あのイライラ感は解る

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/05(金) 11:10:10 

    >>190
    次元より上なの!?
    この才能生かしてやれww

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/05(金) 11:13:12 

    >>30ピアノとバイオリン持っているから実はお金持ち?!
    普通ぽく見えるけど。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/05(金) 11:19:34 

    改めて読むと、ドラえもんの世界ってなかなかの畜生揃いだよね。だからこそ面白い。

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2019/07/05(金) 11:24:49 

    突然現れたドラえもんを受け入れて一緒に住んでるけどさ、道具とか何も出せないただのお喋りは出来るロボットだったら同じように受け入れてると思う??

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2019/07/05(金) 11:28:05 

    そもそも、四次元ポケットってなにこわい

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/05(金) 11:29:01 

    のび太のお母さん絶対がる子wwwww

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/05(金) 11:32:55 

    子供の時にヒーヒーとお腹よじれるくらい笑ったりうらやましい!とかスカッとしたりドラえもん大好きだったのに私も小6と小3の息子2人持つ母になって息子がドラえもんを読んでて夢ばかり言ってくるとイラつくw私もいつの間にか大嫌いなのび太ママになってしまってた。あーイライラする。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/05(金) 11:33:59 

    >>301もういるじゃねえか.wwペッパーだのアイボだのいろいろいるw

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/05(金) 11:38:29 

    のび太ママパートに出ろよ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/05(金) 11:40:04 

    >>369
    コロ助はいらんけど、ゴンスケなら欲しい

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/05(金) 11:44:59 

    のび太がボコられてるのは明らかなのに
    何もしない親がわからない
    だから私はキテレツ派

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/05(金) 11:47:57 

    >>347
    ジャイアンはおそらくそうだよね
    あんな同級生の友達をボコボコして
    ケガさせる小学生男子なんて
    実際にいたら普通にこわいよ。
    大人になったら完全に暴力的な犯罪者

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/05(金) 11:48:21 

    ドラえもんはロボットなのに食べ物が食べれるのが不思議。
    どうやって食べ物を消化するんだ?

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/05(金) 11:51:39 

    のび太達はドラえもんのお陰でありえない大冒険をしていて(未来、過去、宇宙)
    他の子達とは経験値が違いすぎる
    だからしずかちゃんが専業主婦はもったいないと思ってしまう

    のび太は環境省、スネ夫は貿易関係

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/05(金) 12:13:20 

    ドラえもんのレンタルは昔のばかりだなぁ。ほんやくこんにゃく を こんにゃくこんにゃくだとずっと思ってたw

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/05(金) 12:14:54 

    今の時代、見た目も性格もジャイアンみたいな子見ないな〜いたらいたで問題だろうけど

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/05(金) 12:18:55 

    ジャイアンの御両親はきちんとお子さまを育てられないのですか?
    弱い者苛め、更には外で大声で歌い近所迷惑ですよ。
    きちんと親の務め、果たしてください。

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/05(金) 12:21:06 

    ジャイアンのギャップが不思議。映画では何故かいい奴設定になる

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/05(金) 12:24:01 

    無人島のやつ今見たら怖い。
    結局戻ったのは年取ったのび太、現実ののび太は無人島へ行く事実は変わらず。
    家出してからタイムテレビとかで探せばよかったのになんでしなかったんだろう…
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/05(金) 12:26:57 

    >>48
    私ならどこでもドアでしょっちゅうハワイ行かせてもらうわ

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/05(金) 12:43:35 

    カミナリさんは優しい
    ガラス割っても逃げずに素直に謝れば許してくれる

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/05(金) 12:58:16 

    ジャイ子の創作に対する思いが凄いわ。
    小学生でもう一次創作したいとは!

    と同人誌は二次から入った自分はそう思う。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/05(金) 13:55:38  ID:TaAsDnPug8 

    >>190 不憫なこというけど、ゴルゴより凄いってことは殺し屋業界回せそう

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/05(金) 14:35:05 

    >>386
    本当に
    頻繁にガラスや盆栽みたいに高価な物を破損されたり壁に落書きされたり挙げ句に家の横で頻繁にジャイアンリサイタルを開催されているのに怒るのは子供達から被害を受けた時だけ
    野球やリサイタルには文句一つ言わずに、空き地に放置されたどこでもドアみたいな大型ゴミの片付けまでしっかりやってくれてる
    仏みたいだ

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/05(金) 14:38:29 

    >>355 今のアニメってのび太がいい子なんだ。原作と旧ドラしか見てないからところどころのび太は優しいってコメントに違和感あったのはそれかも(今子供に見せてるお母さんなのかな)。いい所もあるけど、基本的にクズ思考だよね笑

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/05(金) 14:40:22 

    のび太ママ、毎月赤字ならパート行けばいいのに

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/05(金) 14:47:47 

    >>384 10歳の子供が10年ひとりぼっちとか考えるだけで怖いな... それ以降ののび太は中身が周りより10歳上なのか。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/05(金) 14:51:23 

    >>384 大人のび太を救出して若返らせてタイムマシンで10年前に戻すんじゃなくて、ドラえもんがのび太を発見次第タイムマシンで10年前に戻って子供ののび太を救出すれば良かったのにと思う。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/05(金) 15:00:08 

    >>84字が上手

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/05(金) 15:04:42 

    >>100そもそもテレビの上にリンゴもミカンも置けない(笑)

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/05(金) 15:07:43 

    >>115わたしも思った(笑)

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/05(金) 15:13:59 

    >>395
    昔のテレビには置けたんやで

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/05(金) 15:23:29 

    のび太ママは部屋を綺麗にしろといつも言ってるけどのび太の部屋は充分綺麗だよ
    こんなに物がないのに唯一残ってる漫画でさえ捨てようとするなんて毒親
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/05(金) 15:48:43 

    >>384子供ながらにこの設定は無理があると読む気にならなかった笑 当時、ちょうど漂流おじさんが事件になって話題になってた。1週間でも死ぬのに10年は流石に無理がありすき。ドラえもんのポケットでどうにかならなかったのか?w

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/05(金) 15:50:01 

    のび太の小学校には特別学級はなかったのかな?昭和生まれの人いますか?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/05(金) 15:51:26 

    このあと時間戻すとかなかったことにしたとかだったと思うんだけどそんな解消法教えたらダメだよドラえもん。。
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2019/07/05(金) 15:55:18 

    軽くホラーwwwww
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2019/07/05(金) 15:57:18 

    ねえ!無事に帰ってくれたら、なに?気になるんだけど!なに?
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2019/07/05(金) 15:59:19 

    >>403 本気で分からないならのび太より理解力ないぞ。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2019/07/05(金) 16:08:09 

    >>404のび太をもう叱りませんとかかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2019/07/05(金) 16:12:49 

    ノビタが大嫌いです。なんの努力もしないクズ。しかもラッキースケベを装ってしずかちゃんの風呂を覗く性犯罪者。
    なのに人たらし。
    静香パパ曰く「彼は人の幸せを自分のように喜び人の不幸を自分のように悲しむ人だ」
    って

    はあああああああ!!!どこがあああ!!

    ジャイアンやスネオが痛い目にあうとめっちゃ喜んでますけど?
    ジャイアンやスネオはいつもひどい目にあってるからそれは100歩譲って
    仕方ないとしても
    出来のいい出来すぎくんに対しいつも嫉妬しまくってますけど?
    出来すぎくんには親切にしてもらてるのに・・・

    こんな性格悪いクズみたことない!
    なのにドラや静香パパの心を操りあたかも自分がいい子のように錯覚させる
    とんだ策士だよ
    結婚詐欺師の才能あり!

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/05(金) 16:13:21 

    >>244それがホントなら、うちの子の部屋は勉強出来る子の部屋だわ。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/05(金) 16:39:05 

    >>140お前の子供の部屋見せてみろよwなにが悪いんだよ?w

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2019/07/05(金) 16:41:47 

    大学卒業して即起業、しかもお偉いさんを集めて大々的なパーティを開けるような状態
    5年後に社屋全焼させてから2年会社はもっていて、あれだけ子沢山なのに子孫まで残る程の大借金をする事が出来るくらい信用があった
    ジャイ子と結婚するのび太も何気にハイスペよね
    しずかちゃんルートでは環境省の国家公務員だしどちらにしても凄い
    小学校で0点とりまくりから大卒になれただけでも結構凄い感じ

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/05(金) 16:49:36 

    >>400
    昭和末期の支援級は明らかに一目見てわかる障害者向けで発達障害とかは居なかったな
    黒柳徹子は発達障害で小1で学校をやめさせられて転校し理解ある先生の普通級で学んでるし

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/05(金) 17:04:03 

    子供がいる人に質問

    家の中でタバコ吸いますか?
    昭和は当たり前だったのかな

    うちの親は非喫煙者
    兄も祖父も私もみんな吸わない

    理解に苦しむ
    大人になったのび太はタバコ吸うのかな
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/05(金) 17:17:54 

    >>411
    今はありえないけど昭和は当たり前
    昔は駅も電車も飛行機も映画館もバスも病院も職場もどこに行っても灰皿がついてるし煙だらけ

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/05(金) 18:21:02 

    旧作初期映画は何かトラブルがあっても
    最後タイムパトロールがやってきて
    悪者を捕まえて無事解決~みたいなストーリーが多かったけど
    そもそも元の世界ではのび太とジャイ子が結婚して子供も沢山産んでるのに
    そこを否定して歴史を変えて
    しずかちゃんとくっつけようとする矛盾と自己都合さがちょっとなー

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/05(金) 18:27:51 

    健気な子供と頑張ってるお母さんって子供の時は思ってたけど、大人になるとなんでこんなに産んじゃったのよ...という印象
    大人目線でドラえもん語りませんか?

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/05(金) 18:54:14 

    >>403 ん?無事に帰ってさえくれたら、の後に別に言葉の続きはないと思うけど。祈りをこめるとき普通にそういう言い回ししない?
    意味合いとしては無事に帰ってきてくれることだけが願いです とかそういうことでしょう。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/05(金) 19:15:08 

    >>414どこでアレしてるんだろ🤔

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2019/07/05(金) 19:21:54 

    >>152
    ジャイ子はレアキャラだけど、そもそもほぼずっと一緒のしずかちゃんとは
    親密度が違うので、花沢さんと一緒にはできないと思う
    花沢さんて親切というより押しつけがましいし図々しいとこ多いし
    それより母親が「見た目かわいい子より押し付けがましいブスのがいい子よ」
    って洗脳するのってどうなの
    カオリちゃんも上品でいい子だし
    早川さんだって優しくて気遣いできる親切でいい子なのに

    女性って父親がブサイクな知人や部下を「コイツは見た目が悪いが性格はいいぞ」
    と推してきたら猛反発するくせに。
    息子だってブスで可能性だけが高い女の子を母親がゴリ押ししたらかなりゲンナリすると思う

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/05(金) 21:33:15 

    ジャイ子は同じ名前の女の子虐めが起こってはいけないと最後まで名前を公表しなかったし
    お友達をジャイ子と呼ぶのはやめましょうと声明出してるし
    最終的にはバレンタインにチョコ100個貰う程モテて優しくて漫画好きの男の子がジャイ子の才能に惚れて恋人になり一緒に同人誌を作るカップルに落ち着くし
    藤子不二雄はめっちゃ気を使っていると思う
    多分スネ夫とのび太も名前が現実離れしてるのはいじめ避けやろね

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/05(金) 22:32:44 

    >>71
    昭和48年日テレ版では父子家庭

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/05(金) 23:22:50 

    >>411
    昭和どころか平成の最初の方までは普通だよ

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:59 

    >>314
    う~ん…、個人的には、そういうファンサービス?と?が付くようなサービスには良い気分しないな…

    男性隊員に紛れ込ませるとか隠れキャラみたいな出し方なら良かったかもしれないけど、旧作品の世界観を壊すようなリメイク(改編)は、その時に味わった感動も破壊されるから、どうにも…

    細かい事は一切気にしないとか、旧作品を知らないならいいのだろうけど…

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/06(土) 00:37:16 

    >>110だから早死にしたんだね(劇画オバQより)

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/06(土) 09:44:09 

    のびママって、大人目線だからじゃなくて絶対おかしいよね
    なんの断りもなく子供の所持品をあらかた処分しちゃうとか、酷い時は窓から放り投げて捨てたりして、特に後者は犯罪
    漫画だから大袈裟に面白く?演出するのは分かるけど、やりすぎはよくないよね
    だから漫画やアニメは教育上悪いとか批判される原因になるんだから、ジャイアンやスネ夫の暴力行為や窃盗行為とかも、後で猛省させるとか親にきっちり叱られるとか入れるなり、少しは自粛しないとねw

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/06(土) 14:09:34 

    >>405
    他に何を失ってもかまいません 
    的な感じに受け取ったけど、違うの?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/06(土) 14:11:22 

    >>140
    どんな部屋に住んでようが
    勉強しないやつはしないしできないんだよw

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/06(土) 22:18:26 

    >>365
    38歳で更年期ってのはいくら何でも…
    病気だとしたら自律神経…いわゆる精神に問題があると思う、あのイラムカキレキレぶりはw
    もしくは元から短気なのだと

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/07(日) 22:58:38 

    小学生レベルのテストで0点は、色々…本当にまずいと思う。

    親は家の手伝いばかりやらせてないで、塾か専門機関に相談に行くべき。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/14(日) 18:36:59 

    >>152
    そうそう。
    「顔が力かIQか」という話でかっこ良くなったのび太がジャイ子にアプローチされるんだけど、あのシーンを見て一層ジャイ子はとても礼儀正しくていい子だと思いました。
    しかも野良犬から助けてくれたし。
    なのにのび太は不吉だの、冗談じゃない、とんでもないだの酷い事ばかり言って。
    のび太にはジャイ子はもったいないし、ジャイ子こそのび太と結婚しなくて良かったと思います。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/14(日) 18:44:51 

    >>274
    あの話、好きな子を目の前にしていきなりあんな事を言わされたらそりゃ逃げるよ、と思った( ;∀;)

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:13 

    ドラえもんの使い方によっては

    家計の助けとゆうかもはや

    大金持ちに確実になれる。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/18(木) 08:45:43 

    >>331
    飼うって…
    悪気はなくても酷い言いようだわ…

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/25(木) 11:52:28 

    >>322
    作者がそこまで考えてたかは不明だけど、お菓子作りが趣味だったら(まして仕事だったら尚更)分かるけど、体質にもよるけど虫歯になりやすいよ
    食事のたび、お菓子作って味見のたび、そしておやつ食べるたびに歯磨きなんて普通しないしね
    そして嫌な話、糖尿病にもなりやすい…(暗)
    ほぼ毎日やってたお菓子作り止めて散歩くらいで治る程度で気付いて助かったけど、コワイです、お菓子作り…
    トピズレになってるので以上w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード