-
1. 匿名 2019/07/04(木) 13:01:54
よくブランドバッグはお金のかかりそうな女だと思われて男受け悪いとか言われませんか?ブランド好きでもデートの時は持っていかない人もいますよね?
持っていかない方が吉と出ますか?+23
-5
-
2. 匿名 2019/07/04(木) 13:03:00
人による+83
-0
-
3. 匿名 2019/07/04(木) 13:03:10
相手による+83
-1
-
4. 匿名 2019/07/04(木) 13:03:32
毎回違うブランドのバッグ持ってたらそう思うかもしれないけど、同じの使ってるならどうとも思われなさそう+148
-0
-
5. 匿名 2019/07/04(木) 13:03:34
パッと見ブランドて解るのは持って行かない方が良いかも。
金のかかる女っておもわれがち。+70
-5
-
6. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:09
いちいちバッグのブランドまでチェックしている男ってそんなにいるのかな+112
-0
-
7. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:14
それがブランド品かどうか気付くような男は、めんどくさい女と思うかも知らんね。
結局イメージの問題かなと。+42
-0
-
8. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:16
人によるだろうけど、お金かかりそうとか自分よりお金持ってそうとか気後れするタイプはいるだろうね+41
-0
-
9. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:37
一目でブランドだと分かる派手なバッグと、さりげない主張のブランドバッグがあるじゃん。
さりげない方なら良いんじゃない?+52
-1
-
10. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:55
全身コテコテのブランドでなければ大丈夫だと思う
バッグがブランド物だったくらいで「金のかかる女」とか思う男も嫌だ+84
-0
-
11. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:59
ブランド女は〜って馬鹿にするような小さい男はこっちから願い下げ。+69
-1
-
12. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:00
高学歴、高収入、外車と低学歴、低収入、電車では服装や装飾品を変えるのは当然+17
-0
-
13. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:01
これはあんまり男受けよくないかも+12
-14
-
14. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:11
そんなことない。
そもそも「それブランドものだね」って言う人いないし、気付いてないと思う。
でかでかとシャネルのロゴ入ったバッグとか持っている人は同じような男性とくっつくから大丈夫。+44
-0
-
15. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:16
そもそもブランド品持ってるくらいで嫌がるような人と付き合いたくない+53
-0
-
16. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:32
+4
-5
-
17. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:38
そんな器量のない男なら止める。
生活水準も合わないだろうしね。+19
-0
-
18. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:54
カバン持ってるぐらいで文句言う人なら結婚してからも苦労しそうなのでこちらからお断りです。
気にせず持っていく。
身の丈に合わない爆買いしたりはしないけど、年に1個ぐらいカバンの1つニコニコ買わせてくれる人じゃないと夫婦になっても息が詰まる。+83
-0
-
19. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:03
男ってそんなブランド知らないよ
よっぽど典型的なやつぐらいしか
ルイヴィトンとかさ+38
-0
-
20. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:07
なんか言われたら「自分で買ったのではなくて、叔母が卒業祝いでプレゼントしてくれた」とか言えばよくない?+4
-5
-
21. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:14
ヴィトンぐらいしか分からないと思うよ+11
-0
-
22. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:36
ブランドのバッグ持ってるだけで金の掛かりそうな女とか思うような男ってケチくさくて嫌だわ
+57
-0
-
23. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:44
でもさ、
パッと見て全身プチプラの女がいいの?
そんなん望む男も嫌だわ+43
-1
-
24. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:51
男だってよくわからんもんにお金使ってたりするから、別に気にすることはない。
ただそれを理解されるかっていうと、多分ほとんど理解されない。
カバンなんてみんな同じに見えるのになんでそんな高いの買うんだ⁇と感じる男が大半かと。
だからわざわざブランド品持って行って、最初のイメージを悪くすることもないかなって感じ。+3
-0
-
25. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:57
歩くCHANEL、歩くGUCCI
みたいな全身ブランドコーデ
とかでなければそんなに敬遠されないと思うけど
それなりの年齢の女性なら
みんな一つくらい持ってると思うし
+38
-0
-
26. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:00
そんなの気にする男なんてショボそうじゃん+13
-0
-
27. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:10
シャネルのブランドロゴがドーン!!みたいないかにもな感じのばっかだと
金のかかる品の無い人だと思われそう+12
-3
-
28. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:14
全身固めとかあからさまのは
女もちょっと気が引けちゃはないかな?😅
さりげない感じなら全然いいと思います!
寧ろ 大人として1つは欲しいですよね😊+5
-0
-
29. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:15
ブランド好きの男ならいいんじゃない+4
-0
-
30. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:38
モノグラム的なのじゃなければブランド物ってわからない男性の方が多いんじゃない?
ブランドに詳しい男性からどう見られるかはバッグより本人の資質が重要でしょう。+7
-0
-
31. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:19
>>13
これは男女逆でも嫌だなw+6
-0
-
32. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:38
気にしないでしょー
たかがブランドものだよ
ただパテックやヴァシュロンの時計をしてたらビビると思う
男はバッグに興味なし
ハイブランドの60万のバッグを1万くらい?と言われた+20
-0
-
33. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:39
お金がかかるもそうだし、頭が悪そうって意見でもある
時計にお金をかけるよりバッグの方が健全だと思うけどね+1
-8
-
34. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:40
良い男はそんなん気にしない
そこまでの男だと思えば良い、きっとあそこも小さい+9
-0
-
35. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:46
今は男がブランド持つ時代だし、大体の値段も知ってる。バッグ程度で騒がないよ。シャネルやエルメスのランク違いのブランドなら「?!」はあるかもしれない。+14
-0
-
36. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:53
そこまで男受け気にする?自分が身に付けたいもの身に付けなよ+9
-0
-
37. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:47
>>19
本当にそれ
ヴィトンのモノグラムくらいしか知らない+7
-0
-
38. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:57
お金持ってるって思われたくないから安いバッグ持ってくよw+4
-0
-
39. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:07
20代後半以降でブランド物全く持ってない人の方が少ないよね
ブランドゴテゴテじゃない限り問題ないと思うけど+7
-0
-
40. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:22
こんな男ならスェットでいいよね+1
-4
-
41. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:24
こういうの本気で言ってるのってネットの中で生きてる男でしょ?
質素だけど素材が良くて可愛い、無能な自分を笑顔で支えてくれるおしとやかで気の利く女性を追い求めて早数十年みたいな。
普通の男はブランドバッグぐらいで騒がないよ。+28
-0
-
42. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:40
金のかかる女だと分かってても、付き合ってくれる男の人が一番だと思う。+27
-1
-
43. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:56
ブランドものに引く男は出世しないよ
+9
-0
-
44. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:18
フェラガモのバッグ使ってるけど
特に気付かれてないし使ってるよ+6
-0
-
45. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:31
ブランド品大好きだけど隠して偽って開業医と結婚したって人、テレビで見たことある。
+3
-0
-
46. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:52
髪型の変化にも気づかない人が多いのにバッグをそんなに見てるとも思えない+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/04(木) 13:12:28
パッとみて、ブランド!ってわからないのなら、
見た目ちょっと上品なバッグだなー。くらいだと思う。
彼氏の姉妹、母親の方がわかるでしょうね。+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:21
お金ない男はダメだろうね+6
-0
-
49. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:30
>>32
一万円、男的にはそれ誉めたつもり
自分は鞄といえば3000円ぐらいが相場って思ってるんだよ+8
-0
-
50. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:44
攻めの姿勢で、どうしても落としたい相手なら控えめな方が確実に受ける。
保田の圭ちゃん、蒼井優の2人とも、決め手として「バスがまだあるからバスで帰る」「終電あるから電車で帰るね」があったんだよ。男ってそういう生き物。+11
-0
-
51. 匿名 2019/07/04(木) 13:14:03
全く気にせず持つよ。自分の買った物だからどう思われようが関係ない。
お金掛かりそうな女ではなくて自分でお金掛けてるんだから、そう思う男性とは付き合わない。
例えば女性も男性の車や時計にお金を掛ける気持ちが分からない人もいるだろうから価値観合う人を探せばいいだけ。+4
-1
-
52. 匿名 2019/07/04(木) 13:14:06
トピズレだけど
自分の好きな格好をして、それを受け入れてくれる人がいいな。
無理しても後々シンドイよ。
+6
-0
-
53. 匿名 2019/07/04(木) 13:14:18
いくらTシャツでもこんなグローバルな感じの男ならブランド必須+0
-3
-
54. 匿名 2019/07/04(木) 13:14:53
別にブランド持ってても悪い印象はないんじゃないかな。でも自分のブランドの自慢とか、買って欲しいアピールがあったらトピタイじゃない?+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:07
>>6
いたよー
人目じゃわからないシンプルな黒いバッグだったけど下の端に付いてる小さなタグで判ったみたい
遠回しにチクチク嫌み言われたわハッキリ言えば良いのに
因みに警察勤務の男だった+5
-0
-
56. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:30
トピ画変なの+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:32
ハイレベルにはウケるでしょ
普通以下の男にならウケ悪い+4
-2
-
58. 匿名 2019/07/04(木) 13:17:43
他人の持ち物を値踏みするようなやつならどちらにせよ付き合わない。
自分は買えないからイラつくんでしょ?みっともないよね。+5
-0
-
59. 匿名 2019/07/04(木) 13:18:18
ブランド嫌がる男って年収低いでしょ。そんな男はこっちからサヨナラだよ。
+11
-1
-
60. 匿名 2019/07/04(木) 13:20:03
ブランド物じゃなくても、なんかお金かかりそうな女の子って雰囲気の子は
いろいろおもてなししなきゃいけなくて面倒くさそうだと思う
でもそういうのが好きな男性も一定数居そうではある+3
-0
-
61. 匿名 2019/07/04(木) 13:21:34
+10
-0
-
62. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:01
浪費癖ありそうだと思われるんじゃない?+2
-0
-
63. 匿名 2019/07/04(木) 13:23:38
>>1
うちの旦那はハイブランドに全く詳しくない
そういう男は、ブランド品だという事にすら気付かないから印象悪いもクソもないw+14
-0
-
64. 匿名 2019/07/04(木) 13:27:50
私がモテないのはポーターのカバンとポーターのバリバリ財布使ってるからお金がかかりそうだと思われてるからか!+1
-2
-
65. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:28
>>58
そうとも言えない
自分は四輪を次から次に乗り換えてハーレーも所有してるような男だったけど、女が高いモノを持つ事は面白くなかったみたい
そこらのスーパーやゴミ出し用とか3000円位のご近所服を異様に誉め称えるような奴だったよ
学生ならともかくその当時お互い20代後半(男の方は30手前)
別れて良かったよ
+8
-0
-
66. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:52
Tシャツジーンズがばっちり決まってて、使い込んだバーキンをさりげなく肩にかけてたりする人見ると、お洒落だな~、と思う。+2
-3
-
67. 匿名 2019/07/04(木) 13:28:53
持ってなきゃ持ってないで見下す男もいるからな~+2
-0
-
68. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:37
ブランド品だらけで引く男の気持ちもわかるけど、ブランドバック1つごときでガタガタ言うような小さい男のことなんてどうでもいい。+8
-0
-
69. 匿名 2019/07/04(木) 13:31:20
男はバッグやネイルなんて言うほど見てないし興味もないよ。顔が可愛いか肌が綺麗かスタイルが良いかだけ。+2
-0
-
70. 匿名 2019/07/04(木) 13:32:46
コテコテの見るからにブランドバックじゃないと男はわかんないよ。
+5
-0
-
71. 匿名 2019/07/04(木) 13:34:55
ブランド物ごときで引くような小さい男は私と釣り合わないからパスしてた
+2
-1
-
72. 匿名 2019/07/04(木) 13:36:35
私の友達の超お嬢様が、いつも当たり前のようにシャネルやらエルメスやら持ってたけど、
デートのときは引かれたくないからっていつもロンシャンのプリアージュ(折りたためるやつ)持ってたw
それで後から超お嬢様って知られたらどうするのかなw+7
-0
-
73. 匿名 2019/07/04(木) 13:37:21
異性の目を気にする前に自分の身の丈にあった物を持てばいいんじゃない。+1
-0
-
74. 匿名 2019/07/04(木) 13:37:23
収入低い土方のDQNでも、ヴィトンの財布は持ってるし、大丈夫じゃない?+2
-0
-
75. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:52
いちいち男ウケ気にしてデートの時だけ庶民派気取る奴のが嫌われる+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/04(木) 13:55:52
初デートで私のバッグがどこのブランド物なのかチェックする男居たよ
4万位のバッグだったけど「結構お金遣い粗い感じ?笑」って嫌な感じの人だった
それ以外にも、何の話をしてもお金の話に持っていく人で楽しくないから1回しか会ってない+13
-0
-
77. 匿名 2019/07/04(木) 13:56:42
親にいっぱいブランドもの買ってもらってる子が、若い男大好きとか言ってアプローチしてるけどほとんど玉砕してるのを見たら、相手の立場によってはブランドもの控えるべきと思ったな。若い人は収入ないからブランド持ってる人に抵抗あるんじゃない?といっても「好きなものを持ちたい」とか言ってたけど。
二十歳くらいの大学生に「お金だけは勘弁してください」って言われて逃げられてた。
その人40になるんだから同年代狙えばいいのに。+5
-0
-
78. 匿名 2019/07/04(木) 13:56:43
ブランド物はもちろん言われるし
また靴買ったの?
服何着もってるの?
って婚活中だけどよく言われるよ
同僚にもたまに言われるし
服は週5ローテ出来る分を季節ごとと
土日用の服を何着か持ってるだけなんだけどね
+3
-0
-
79. 匿名 2019/07/04(木) 13:58:14
ブランド物持ってるからお金かかると思ってひかれるならば、私なら価値観が合わないと思うことにします。
だって、男1人のために自分の好きな物持てないなんて面倒くさいじゃん。
この先ずーっとブランド物とは疎遠にするつもり?
ブランド物持ってても、全然大丈夫な男性なんていっぱいいるでしょ?
そのかわり、親から譲ってもらったものや、自分で購入したものに限りますよ。
よく統計で、ブランド物持つ女は嫌だとかグラフとかで出てるけど、普通年収かそれ以下の男性にしか聞いてないと思うよ。そういう男性は結婚したらケチだったり共働き強制したり大変だよ。+5
-1
-
80. 匿名 2019/07/04(木) 14:12:13
昨日のテレビでやってた詐欺師Kは喜びそう
いいカモだってw+3
-0
-
81. 匿名 2019/07/04(木) 14:13:25
よっぽど誰もが知っているハイブランド(ロゴがもろ入っている)かファッション好きの彼じゃないと
気づかないと思います。+2
-0
-
82. 匿名 2019/07/04(木) 14:16:51
こういういかにもなのは避けたほうがいい
+9
-0
-
83. 匿名 2019/07/04(木) 14:17:26
>>72
ロンシャンは手堅い!その子わかってるね+1
-1
-
84. 匿名 2019/07/04(木) 14:29:49
男ウケとか考えるな!+0
-0
-
85. 匿名 2019/07/04(木) 14:29:50
ロンシャンのプリアージュは通勤カバンのイメージしかない…+4
-1
-
86. 匿名 2019/07/04(木) 14:48:35
>>64
ポーターすら分からない男はうじゃうじゃいると思うからご安心を+1
-0
-
87. 匿名 2019/07/04(木) 14:50:22
財布、カバン、時計などはブランドでもいいでしょ+0
-0
-
88. 匿名 2019/07/04(木) 14:54:57
>>65
>そこらのスーパーやゴミ出し用とか3000円位のご近所服を異様に誉め称えるような奴だったよ
学生でも無しだわ+3
-0
-
89. 匿名 2019/07/04(木) 15:11:50
ブランドバッグくらいで「金のかかる女はお断り」
という男だったら付き合わなくてもいいや。
デートのためにわざわざノーブランドのバッグ買うとかアホらしいし
そんな貧乏人と付き合いたくないし、万が一それで結婚したとしても、
もう一生自分のためにお金かけられないなんてイヤだよ。
そんなにしてまで男に媚びたくないわ。
高級ブランドだろうがプチプラだろうが、着飾るのは自分のため。
それも私の一部なんだから、それを好きになってくれる人じゃないと無理。
だから一生独身だったとしても、バカみたいな妥協するよりマシ。+8
-0
-
90. 匿名 2019/07/04(木) 16:01:40
ブランドかどうか以前に毎回相手に合わせてたら付き合ったところで合わないと思う
無理せず付き合える相手の方がいいよお互いに+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/04(木) 16:04:00
>>86
突っ込むのそこかいw
てっきりハイブランドの話にカジュアルブランドというネタかと思ったわ+1
-0
-
92. 匿名 2019/07/04(木) 17:31:02
高校生からブランド品好きで親や彼氏に買ってもらっていたけど、高校~大学までの彼氏は喜んでバッグや時計や指輪とか買ってくれてたわ
大学卒業して結婚してからもずっとブランド品すきだけど、自分と同じ様に裕福な家庭で育った、人と付き合った時は理解してくれてたし、結婚した旦那も裕福な家庭で義母もブランド品大好きな人だから何の問題もない
旦那も沢山買ってくれるけど、義母も要らなくなったバーキンとかサラッとくれたり、バーキン代って二百万をポンとくれたりする
同じ環境とかの人なら価値観合うと思うわ+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/04(木) 17:47:04
主さんがブランド好きなら、デートにブランド物を持って行ったぐらいで引いちゃう男性とはそもそも価値観が合わないんじゃない?あーこのブランド好きなんだ、今度プレゼントしようって思ってくれる人のがよくない?
私はむしろお金がかかる女と思われた方がのちのちの事を考えるといいんじゃないかと思うよ。
+0
-0
-
94. 匿名 2019/07/04(木) 18:25:24
男も男でそこそこいい車に乗ってたりするし、どこに見栄を張るかは人それぞれなので、別にいいと思う+2
-0
-
95. 匿名 2019/07/04(木) 20:03:48
うちの夫、私のCOACHのバッグを一目見て、「COACH!?」って、ビックリしてましたが、毎回持っていってたのと、「お母さんが買ってくれてね、せっかく買ったんだから使えっていうから」って説明したら、そんなに気にしなくなりましたよ。+0
-2
-
96. 匿名 2019/07/04(木) 22:03:48
相手のためにずっとブランド物隠しておくって、いずれ生活を共にするようになったら捨てるわけでもないのに馬鹿馬鹿しいよ。使わなければゴミになるよ。+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/04(木) 22:20:12
ブランドでゴテゴテも嫌だけど、シワだらけのファストファッションも嫌だなぁ…+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/04(木) 23:07:08
遊び相手ならブランド物持ってる女でもいいけど結婚相手だと金がかかりそうで敬遠されるよ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/05(金) 00:14:50
ヴィトンも買うし、シャネルやエルメスも買うよ?
ヴィトン見て嫌味を言う人って貧乏人なんだね。
ハイブランド買えない僻みじゃん。+1
-0
-
100. 匿名 2019/07/05(金) 00:26:34
>>95
コーチ?
持ってけドロボー
って感じでワゴンに沢山汚いのあるよ+1
-1
-
101. 匿名 2019/07/05(金) 07:27:46
>>14
>でかでかとシャネルのロゴ入ったバッグとか持っている人は同じような男性とくっつくから大丈夫。
開襟シャツに金ネックレス付けてるような男性とくっつくイメージだわ+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/05(金) 08:26:34
男友達にそれとなく聞いてみたよ
生まれも育ちも庶民で年収400も無いような人が
デートでブランド物というのは男からしたらしんどいってさ
記念日とか忘れたら発狂しそうだよねって言ってた笑+0
-0
-
103. 匿名 2019/07/08(月) 22:57:25
有名ブランドやロゴが大きく見えないなら平気じゃないかな
逆に男性の高級ブランドなんてあまり解らないでしょ?
私なんて家に旦那の現物があって説明されてもゼニスやらブリオーニやらエドワードグリーンやら
タグ見ないと解らないよ。たぶん男性も一緒だよ。+1
-0
-
104. 匿名 2019/07/09(火) 14:19:27
中身を見ずにそんなとこで判断する男は嫌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する