-
1. 匿名 2019/07/04(木) 12:34:14
出典:images.keizai.biz
青いソフトクリーム「ブルーアーモンド」(500円)は乳製品や白砂糖を使わず、アーモンドミルク・有機玄米粉・アガベシロップで作るためビーガン(菜食主義者)にも対応する。クリームの青色のもとはスーパーフード「スピルリナ」で、米粉で作るコーンは竹炭で黒に着色。青は「食欲を減退させる色」として知られるが、SNSなど写真映えを見込んで企画した。「青いソフトクリーム」、渋谷のアイスショップに登場 ビーガン対応、コーンは黒 - シブヤ経済新聞www.shibukei.com「ソフトクリームの日」である7月3日、青いソフトクリームが渋谷ストリーム(渋谷区渋谷3)のアイスクリームショップ「Super ice Creamery(スーパー アイス クリーマリー)」(TEL 03-6427-2604)に登場した。-併せて、青いソフトクリームとジェラートを使ったパフェ(1,000円)も発売。下の層にはジェラートと豆乳ヨーグルトで作るシェイク、豆乳パンナコッタ、国産のハト麦や大豆などのグラノーラ、フレッシュフルーツをトッピングし、上に青いソフトクリームを添えている。味は4種類をラインアップする。
+73
-25
-
2. 匿名 2019/07/04(木) 12:34:49
青は一番食欲がそそられない色+323
-8
-
3. 匿名 2019/07/04(木) 12:34:59
ふーん+11
-6
-
4. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:00
食べてみたい+201
-28
-
5. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:06
ソフトクリームの青は何故か美味しそう+378
-18
-
6. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:25
ビーガン流行ってるね+110
-3
-
7. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:38
一度は食べてみていいかな?って思う。+95
-10
-
8. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:54
ビーガンじゃないけど食べてみたい
ても高そう+165
-8
-
9. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:01
インスタ蝿が湧くのかな?+117
-2
-
10. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:16
びーがん(笑)(笑)+16
-11
-
11. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:18
服の配色としては好きな色。+109
-3
-
12. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:19
ヨーグルトのパッケージだけは青がよく使われてるよね+60
-0
-
13. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:20
ブルーハワイみたいで美味しそう+165
-13
-
14. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:23
最早ビーガンには面倒くさいイメージしかない+194
-9
-
15. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:41
ヴィーガンってそんなに流行ってるの?
なんかヴィーガンって流行ってるからって簡単に出来る事じゃなよね+125
-3
-
16. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:54
まぁ個人の勝手だけどさ、大概ビーガンって病気にならない?
元ビーガンもやめとけって言うぐらいだし。
何がきっかけでビーガンになるの?+116
-8
-
17. 匿名 2019/07/04(木) 12:37:06
青いケーキやパンはいまいちなのに
これは美味しそう
+97
-1
-
18. 匿名 2019/07/04(木) 12:37:13
ミントっぽくてうまそう+6
-1
-
19. 匿名 2019/07/04(木) 12:37:17
ハワイアンブルーとかラムネ味とか…既にどっかで青のソフトクリーム開発されてなかったのかな?
誰も作らなかったのなら不思議+56
-1
-
20. 匿名 2019/07/04(木) 12:37:25
チョコミントもヤバイ色してるからこれくらい平気+67
-2
-
21. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:00
ローラが買いにくるね+54
-1
-
22. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:01
不味そうすぎて絶対食べないわ+6
-13
-
23. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:23
+199
-2
-
24. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:23
ビーガンを促すのは良くないと思う。
人間はなんだかんだでいろんなものを食べるべきよ。+45
-17
-
25. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:31
ヴィーグァン+1
-3
-
26. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:40
私は不味そうにしか見えない
+13
-6
-
27. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:56
青は食欲減退食+11
-8
-
28. 匿名 2019/07/04(木) 12:39:10
ビーガンに、草も実も生きている!と言ったらなんて答えるのかな?心臓や脳がないけど生きてるんだよね!+81
-11
-
29. 匿名 2019/07/04(木) 12:39:24
千円のパフェはこんな感じらしい+19
-49
-
30. 匿名 2019/07/04(木) 12:39:33
ビーガンっていつもイライラしてていきなりお肉屋さんとか襲撃する山賊みたいなイメージしかない+85
-13
-
31. 匿名 2019/07/04(木) 12:39:57
アーモンドミルクか。ナッツ好きだから食べてみたい!+42
-1
-
32. 匿名 2019/07/04(木) 12:39:57
>>2
でも、食器って青色の模様が多いんだよね。不思議。顔料が安価なんだろうか。+4
-6
-
33. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:20
仙人=ビーガン?+0
-5
-
34. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:02
トッピングが映えそうではある+3
-2
-
35. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:06
大阪の海遊館にも青いソフトクリームあるよね〜+97
-0
-
36. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:14
日本では完全にインスタ映えって感じ。
日本人でビーガンってそんなに多くなさそうだしね。
ラクトベジタリアンまでならまだいそう。
ビーガンだと鰹出汁とかもダメでしょ?
でも青いけど美味しそうだね。価格も普通だし。+46
-1
-
37. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:14
余計なものが入ってない分味気なさそうなイメージ。見た目キレイだから飾っておきたいけど笑+3
-3
-
38. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:20
肉はまだしもなんで乳製品まで食べないくらい牛は愛してるのにアーモンドは何個も潰してもいいからアーモンドミルク作ろうなんて考えるんだろう
命をなんだと思ってるの?+1
-10
-
39. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:49
>>14
そうそう、
ヴィーガンだとかベジタリアンだっておおっぴらに公言してる人って大抵厄介な人が多い。+11
-4
-
40. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:08
今「シーガン」ているんだよね
貝は食べていいだろって、お魚さんはかわいそうだけど貝は痛覚ないとか
もうさ、そこまでするなら食べちゃいなよって思うw+111
-2
-
41. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:12
何でもかんでもビーガンか……。
本人達が食べたくないって言ってんだからほっとけばいいのに+9
-1
-
42. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:27
>>23
なにこれウケるww+34
-2
-
43. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:47
ちょっと前に、ヴィーガンが、「ホタテは植物」って言い張ってなかった?
無理しなくて良いのに+59
-2
-
44. 匿名 2019/07/04(木) 12:43:02
ビーガンだけじゃなくてアレルギーある子供も安心して食べられるからいいね。+39
-1
-
45. 匿名 2019/07/04(木) 12:43:52
ヴィーガンを選択するのは自由だけど、押し付けてくる過激派ヴィーガンは嫌い+61
-1
-
46. 匿名 2019/07/04(木) 12:44:40
海遊館であるよ
青いソフトクリーム+13
-0
-
47. 匿名 2019/07/04(木) 12:44:53
おいしいのかな??+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/04(木) 12:45:49
ビーガンて世界的には多いのかな?
東京オリンピック意識してか、ビーガン対応のショップやメニュー増えてるね。+14
-0
-
49. 匿名 2019/07/04(木) 12:45:53
>>28
じゃああなたはかまで植物をぶったぎるように生きてる家畜もぶったぎれるということだよね?植物も動物も一緒だと思うなら出来るんだよね?すごいなー!+3
-15
-
50. 匿名 2019/07/04(木) 12:46:28
>>45+5
-32
-
51. 匿名 2019/07/04(木) 12:47:19
青色系の食べ物って意外とあるのにこれは食べたいと思わないのは何故だろう…+1
-1
-
52. 匿名 2019/07/04(木) 12:47:28
青い色、バタフライピーじゃないんだ。スピルリナってのからも青い色が出来るんだー
調べたら藻類みたいだから、緑になるんじゃと思ってたけど。
そういやスピルリナってちょっと前に怪しげな健康食品とかでちょっと流行ってたような気が。+14
-0
-
53. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:08
青いだけなら、ゴールデンウィークに茨城にも売ってた+2
-0
-
54. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:37
>>19
検索すると、色々と出てきますね。
今も売っているかまでは分かりませんが。
IKEA
大阪海遊館
北海道積丹町
+36
-1
-
55. 匿名 2019/07/04(木) 12:49:00
ソフトクリームの青は何故か美味しそう
ラベンダーソフトの紫は何故か美味しそう+27
-0
-
56. 匿名 2019/07/04(木) 12:49:08
舌が青くなるのかな?+2
-0
-
57. 匿名 2019/07/04(木) 12:49:24
魚食べられないからヴィーガン料理は安心して食べられるから嬉しいよ
でも肉は普通に好きだからヴィーガンな訳じゃない+15
-0
-
58. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:21
乳アレルギーなのでこれは嬉しい。+16
-0
-
59. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:36
>54
IKEAの青色ソフトクリームたしかにありました!!
物珍しさでみんなが手にしてた。
今もあるのかな……+3
-0
-
60. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:44
動物性たんぱく質を摂らずに歳をとるとシワシワの顔スカスカの身体になってしまうと聞いたことがある+6
-3
-
61. 匿名 2019/07/04(木) 12:51:34
ビーガンって牛乳もだめなのかい?
結局動物由来はすべてNG?+12
-0
-
62. 匿名 2019/07/04(木) 12:52:12
ヴィーガンが騒ぎすぎてもはやヴィーガンって文字見るだけでウザくなってることに自分でもびっくり+22
-5
-
63. 匿名 2019/07/04(木) 12:52:19
>>28
その理屈だと人間も生きてるから植物と同じ扱いでいいよねって話になるけどどう答えるの?+4
-3
-
64. 匿名 2019/07/04(木) 12:52:36
美味しそうだけど、乳製品使ってないソフトクリームは食べなくていいわ+2
-0
-
65. 匿名 2019/07/04(木) 12:54:08
ローラが“ヴィーガン”を真っ向否定「ゆっていないよ!」法廷闘争か (2019年6月26日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp「Vegan」(ヴィーガン)=完全菜食主義者とされていたローラが、自身のツイッターでこれを否定した。ヴィーガンとは肉や魚だけではなく、牛乳や卵も食べず、着るものや革製品などライフスタイルに関する〝動物...
+3
-0
-
66. 匿名 2019/07/04(木) 12:54:20
+0
-23
-
67. 匿名 2019/07/04(木) 12:55:07
>>61
卵も牛乳もダメだったはず。+5
-0
-
68. 匿名 2019/07/04(木) 12:55:14
>>28
あんまり賢くないなら余計なこと言わない方がいいよw+2
-5
-
69. 匿名 2019/07/04(木) 12:55:35
>>61乳製品は駄目なはず
あと、めんつゆに鰹節入ってたらNGとか
+9
-0
-
70. 匿名 2019/07/04(木) 12:56:27
>>61
確か牛を無理やり妊娠させ続ける上に子牛が飲む分も取っちゃうからngらしい
だから動物由来といっても普通に自分の母乳を与えるのは平気な人が多いみたいよ+5
-0
-
71. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:13
>>15
流行りとかではなく、どっちかいうと思想だと思ってたんだが
+7
-1
-
72. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:19
>>21
ビーガンってゆってないよ+5
-0
-
73. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:58
ヴィーガンの人って動物由来の物を摂取しないんだっけ?じゃ、野菜なんかは育てるために肥料を使用するけど、肥料そのものに動物性の成分が含まれてたりはしないの?例えば、鶏卵用の鶏って孵化した時にオスは不要になる→殺処分→肥料や飼料になると聞いてるんだけど、それはOKなのかな?+21
-0
-
74. 匿名 2019/07/04(木) 12:58:07
>>5
ラムネ味あるよね
色水色だし+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/04(木) 12:58:16
動物性のものは食べたくないけど
動物性のもので出来たものは食べたい
という矛盾を抱えたヴィーガンが飛びつくやつ
ガチヴィーガンならわざわざこれ食べないと思う+8
-2
-
76. 匿名 2019/07/04(木) 12:58:56
>>70
乳を飲むのに何で人間の乳じゃなくてわざわざ牛の乳なのか?と言うことだよね。豚とか犬の母乳は飲まないのに。人間は何歳になっても乳離れ出来やしない笑+3
-7
-
77. 匿名 2019/07/04(木) 12:59:29
>>66
誰かが描いた絵使わずにさ、自分の言葉で言いたい事を伝えればどうですか?
+20
-1
-
78. 匿名 2019/07/04(木) 12:59:35
肉を時々食べていいのがフレキシタリアン
それってお肉を控えた人じゃん…
私も貧しい時はたまにしか食べられないわ+7
-1
-
79. 匿名 2019/07/04(木) 13:00:08
>>49
28じゃないけど、実際に動物をさばいてくれる人がいるからスーパーや肉屋で買えるわけだし、その言い方は失礼だよ。
残虐とは違うと思うよ。+19
-2
-
80. 匿名 2019/07/04(木) 13:01:20
やっぱり過激派頭おかしいw+21
-1
-
81. 匿名 2019/07/04(木) 13:01:34
よくわかんないけど、昔の人はマンモスとか食べてたんじゃないのか?
人間にはお肉が必要なんじゃないのか?
とか色々疑問はあるけど、このソフトクリームは美味しそうだし食べてみたいな。
+4
-0
-
82. 匿名 2019/07/04(木) 13:01:42
>>73
それヴィーガンに言うと(出来る範囲で)動物性を搾取しないって言われたよ笑
畜産業全否定してるのに家畜の糞で出来た堆肥を蒔いて育てた野菜食べてるのにね。本当に意識高いヴィーガンは無農薬無肥料の自然栽培の野菜買ってる人いるよ、高いけど+14
-1
-
83. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:21
>>79
自分でさばくことも出来ないのに植物と動物が同じとか28はちょっと何言ってるか分からない+6
-0
-
84. 匿名 2019/07/04(木) 13:06:51
>>82 >>73です。
なるほど。出来る範囲で(笑)
でも完全に自然の状態で無肥料・無農薬って本当に野辺に自生してるものしか食べられないね。すごく難易度高いw太古の昔から動物の糞尿・死骸なども肥料として使ってきたのにそれも否定するんだ。そこまでしたら、そりゃギスギスしてくるね。
+8
-0
-
85. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:16
アイスが食いたいって思うならもうビーガンじゃないじゃん。
何、肉もどきって。肉食いたいんでしょ?
肉が食いたい!って思わなきゃもどきなんて食べたくないでしょ。
お豆のまま、野菜のまま食べればいいのに。+20
-2
-
86. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:35
>>85
本これ。もどき食うとかダサい。+14
-1
-
87. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:48
牛とか豚とか動物が可哀想という理由でヴィーガンになる人は嫌い+7
-3
-
88. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:12
>>84
出来る範囲でやるのっておかしい事でしょうか?
動物は子供並みの知能を持ってるって言うしその犠牲を減らそうとしてる人は立派だと思います
+5
-8
-
89. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:31
>>73
そういえば農家の方々が、野菜を育てる為に虫をばんばん殺してます。野菜も命の犠牲の上で出来上がってます。と書かれていたのを思い出しました。
畜産撲滅過激派ヴィーガン的にはこの辺はどうなんでしょうね?+21
-2
-
90. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:57
ビーガンとか意味わかんないけど、ビーガン食とか流行ってるし。
ぱしゃーぱしゃー。
あんま美味しくない、ぽいっ
つーインスタ蝿が大量発生する予感。+5
-1
-
91. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:03
デニムが有名な倉敷(岡山)にもあります。
デニムカラーソフトクリーム+20
-0
-
92. 匿名 2019/07/04(木) 13:13:27
え、まったく食べたいと思わない…+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:31
ビーガンの外国人には良いのでは+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:47
>>85
ヴィーガンはアイスが嫌いな人じゃなくて動物の搾取をなるべく避けたい人ですから、代替品食べてても変じゃないですよ。
+5
-7
-
95. 匿名 2019/07/04(木) 13:26:47
色が青いってだけでソフトクリームに500円も出したくない
200円くらいのでいいや+11
-2
-
96. 匿名 2019/07/04(木) 13:34:15
>>30
ヴィーガンの知り合いそんなにいるの?+1
-3
-
97. 匿名 2019/07/04(木) 13:36:17
ツイッターで#ヴィーガン ってタグつけてわざわざ肉料理とか屠殺してる写真を面白がってあげてる人達いるよ
そんな暴力的な人達のほうがヤバい
他人が自分の信念で食べないんだし、迷惑もかけてないんだから放っておきなよ………+13
-1
-
98. 匿名 2019/07/04(木) 13:48:23
>>54
五稜郭で新撰組ソフトとして2色カラーの奴売ってた!+4
-0
-
99. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:15
>>30
まず屁理屈と暴力に訴えるのが左翼だからね+2
-1
-
100. 匿名 2019/07/04(木) 14:05:26
>>94
変だよww
草だけ食べてなよ。
代替品ってなんだよw頭おかしい。+4
-4
-
101. 匿名 2019/07/04(木) 14:13:02
アーモンドミルク味なら多分普通に美味しいよね
食べてみたい+9
-0
-
102. 匿名 2019/07/04(木) 14:27:35
牛乳、卵がNGなのは思想的に理解できるけど、砂糖もNGなの?+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:22
食べたくない。いかにも体に悪そうな色。+0
-1
-
104. 匿名 2019/07/04(木) 14:44:10
ビーガンに文句言う人は最低限、ライオンゾウ、プランツゾウ論法の2つは押さえておくべき。
まあ私はどちらの論法でもビーガンを論破できるけどね。+1
-8
-
105. 匿名 2019/07/04(木) 14:45:59
>>54
これは何味?
結構すごい青だね+3
-0
-
106. 匿名 2019/07/04(木) 14:47:02
>>97
ヴィーガンを攻撃してる人って何が気に入らないんだろね
人の勝手なのにそんなに他人に肉食わせたい理由がわからない+4
-6
-
107. 匿名 2019/07/04(木) 14:48:25
>>85
別に豆乳アイス食べたっていいじゃない
なんでアイス食べたいのがいけないのか理解不能+3
-2
-
108. 匿名 2019/07/04(木) 14:49:21
>>106
人の勝手で肉食ってる人に食うなと言ってくるのが気に入らないのでは?+6
-1
-
109. 匿名 2019/07/04(木) 14:49:30
フェイクファー使ってる人にも毛皮風のもの使う時点で動物愛護じゃない!残酷だ!って叩くのかな?+5
-3
-
110. 匿名 2019/07/04(木) 14:50:38
>>108
食うなと言ってるコメが見つからない
世の中全般肉食うなと強要してる人を見たこともほとんどないわ
逆にビーガンやベジタリアンを攻撃してる人はたくさん見るよ
どうして?+4
-4
-
111. 匿名 2019/07/04(木) 14:51:50
>>110
私は逆の印象だけど。統計をもとに発言できないなら、どこまでいっても個人の主観でしかないな。+1
-2
-
112. 匿名 2019/07/04(木) 14:52:25
>>111
このトピだけ見ても逆の印象とはとても思えないけど?+1
-0
-
113. 匿名 2019/07/04(木) 14:55:17
>>112
ビーガンに肉食えって言ってるレスないけど。
ビーガン思想の矛盾を指摘するレスは結構あるね。
でも仕方ないよ。実際たくさん矛盾あるからね。
私個人はいくら矛盾しようが、ビーガンは宗教で信仰の自由はあると思ってるが。+4
-4
-
114. 匿名 2019/07/04(木) 15:08:42
次のインスタ映えはカラフルなソフトクリーム?+1
-0
-
115. 匿名 2019/07/04(木) 15:14:54
>>102
白砂糖に関してはNGだよ。なぜか白砂糖作るのに牛骨使われてるからね。てんさい糖とかはOK だと思われる+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/04(木) 15:15:41
>>102
ナチュラリストみたいの混ざってる人向けにしてるんじゃない?+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/04(木) 15:15:48
前青い薔薇の味ソフト食べたな
おいちかった♡♡♡+2
-0
-
118. 匿名 2019/07/04(木) 15:38:29
>>108
そんなこと言ってくる人いなくない?+3
-1
-
119. 匿名 2019/07/04(木) 15:39:40
このトピにビーガンを叩く人は多くいても、ビーガンが肉を食べる人を叩くコメントは無いよね
ビーガン叩きの人のほうがおかしいと思うわ+6
-7
-
120. 匿名 2019/07/04(木) 15:42:04
>>113
よく知りもしないでヴィーガンだと言うだけで叩いてるコメントが散見されるけどね。
仮に矛盾を指摘しているだけだとしても、誰にも迷惑かけてないし自分の信念の上でやってることを、矛盾してる!と批判するのもどうかと思うわ
+8
-0
-
121. 匿名 2019/07/04(木) 15:44:53
勝手にやってる分にはいいけどわざわざ肉フェスに来てデモやりにきたり、焼肉屋に乗り込んで大声で騒ぐ過激派の印象が強過ぎていいイメージない+14
-0
-
122. 匿名 2019/07/04(木) 15:47:11
結局アイス食べたいんじゃん笑って思う
大人しく野菜そのままかじってろよ
大豆で作った肉に似せた唐揚げもどき?とか食べてるの見ると食べたいんじゃんって思う
+8
-1
-
123. 匿名 2019/07/04(木) 15:49:01
>>122
そりゃ初めからヴィーガンじゃないだろうし食べたい欲求ある人もいるでしょ
強姦しないで自慰で済ませる男性に性欲あんじゃんwっていうようなもん
当たり前だろとしか+4
-5
-
124. 匿名 2019/07/04(木) 15:51:10
まずそ+1
-0
-
125. 匿名 2019/07/04(木) 15:55:47
>>120
それは私もそう思うわ。一応私はビーガンのサイトも目を通して、
ビーガンFAQに書いてある反論に対する反論も用意した上で言ってるけどね。
もちろん信念の上でやってることにケチつける気もないよ。
クリスチャンに科学と聖書の矛盾がどうこう因縁つける奴なんて基地外だもの。
ただちゃんとわきまえて「うん、でも宗教だからね」って言えるビーガンは好きだけど、
ビーガニズムが正論で筋の通ったことを言ってるつもりになってるビーガンは嫌いだな。
これは個人的に。+0
-4
-
126. 匿名 2019/07/04(木) 16:16:17
またヴィーガン用か。+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:52
>>106
話すり替えるのやめなよ。+1
-1
-
128. 匿名 2019/07/04(木) 16:38:25
>>115
そうなんだ!知らなかったわ。+0
-0
-
129. 匿名 2019/07/04(木) 16:43:31
>>122
もしかしてビーガンがみんな肉嫌いだと思ってる?
なんでビーガンになるのか調べてみれば?+3
-1
-
130. 匿名 2019/07/04(木) 16:44:36
>>127
話のすり替えなんかになってないよ+1
-0
-
131. 匿名 2019/07/04(木) 16:47:01
ビーガンの攻撃してる人が多くて穏やかじゃないトピだね
なんか肉を食べると攻撃的になるっていう研究結果の裏付けが取れてるような…笑
まあ私は肉好きだけどビーガンでもそうじゃない人もいていいと思う
けど最近のビーガン叩きはおかしいと思うな+2
-2
-
132. 匿名 2019/07/04(木) 16:55:00
肉や魚食べる人が大多数なんだから、そりゃ色んな人がいるでしょう。
肉を食べてるから攻撃的とか、どんな理屈よ。。+1
-1
-
133. 匿名 2019/07/04(木) 17:10:36
>>127
あのね。ビーガニズムって話をすり替えることでしか成立しないのよ。
だって根本部分に矛盾があって、論理レベルで論破される範疇に収まってる以上、
ビーガニズムを理で押し通すには話をすり替えるしかないよね。
だから、それを指摘するのは一種のタブーだよ。やめてあげてね。+1
-1
-
134. 匿名 2019/07/04(木) 17:45:12
このトピはビーガンについて話すトピじゃないよ
該当トピ立てれば?+1
-0
-
135. 匿名 2019/07/04(木) 17:46:15
>>133
ここまで来ると病気だわ…+3
-1
-
136. 匿名 2019/07/04(木) 19:15:13
岡山のデニムソフトみたい+1
-0
-
137. 匿名 2019/07/04(木) 20:18:57
日本人は圧倒的にA型が多くて、
A型は祖先が農耕民族だから、肉食わなくても大丈夫なんだよ。乳糖で腹壊す人も多いし。
逆になんで日本で菜食主義が広まらないのか不思議。+2
-6
-
138. 匿名 2019/07/04(木) 20:27:31
青でも冷たい食べ物ならそこまで拒否感ないよ
暖かい食べ物が青だと無理だけどね
かき氷のブルーハワイとかソーダ味のアイスあるし、ジュースも青いのは平気(ソーダやラムネみたいな)
てかヴィーガンに配慮した商品続々と出てるけどさ、ほんとに動物性のもの入ってないのか疑問に思わないのかな
ヴィーガンって他人を信用するんだね+0
-1
-
139. 匿名 2019/07/05(金) 06:32:18
>>138
そんな事言ってたらアレルギーの人は怖くて外で何も食べられませんなw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する