ガールズちゃんねる

家族での夕食にかける時間

41コメント2019/07/04(木) 18:42

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 11:55:10 

    うちはキッチンにあるテーブルで食事をするんですが、そこにはテレビがないという理由もあって、家族みんな早食いなので、夕食もだいたい30分以内で食べ終わり、あとは各自好きなように過ごしています。
    職場で仲良しの同僚は、夫婦二人ともお酒が好きで、子供たちは早く食べ終わってテレビを見たりゲームをしている中、夫婦で料理をチビチビつまみながらお酒を飲んで2時間ぐらいかけてゆっくり食べてるそうです。
    皆さんのおうちは食事をするのに何時間ぐらいかけてますか?

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:12 


    10分。早食いなんで

    +43

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:51 

    イタリア人?

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:52 

    テレビは見ません
    家族4人(夫婦+中学生2人)会話を楽しみながら30分ほど

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:12 

    うちも早いよー30分かからない
    次の日も仕事だし子供ら風呂入れないかんし
    チビチビつまんで飲むとか考えられない

    +47

    -3

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:29 

    15分くらい
    一緒に食べてる家族はTV見ながら1時間かけてだらだら食べてる
    正直、席を離れて好きなことしたい

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:37 

    2時間!
    それ平日にやられたらイラつくわ。

    +28

    -5

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:56 

    全員バラバラ。
    皆んなで食べるのは誕生日の時だけ

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:55 

    30分くらい。
    食べ終わったあとも色々やることあるしね。
    二時間とかありえない。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:00 

    旦那は一人で2時間くらい平気で晩酌してる
    せっかちな私は無理なので食べ終わったらさっさと移動してゴロゴロする

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:08 

    料理によるかな。
    何品もある和食や、デザートありなら1時間~1時間半くらい。
    でもカレーとかパスタだと、
    サラダ用意しても30分くらいってこともある。
    うちは旦那がお酒飲めない体質なので、それくらいだけど、
    もしお酒飲めてたら主さんの同僚と同じくらいになるかも。

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:03 

    皆、食事時間がバラバラ
    その都度支度したり温めたり…寝る直前まで片付かない
    キィ〜〜〜っヽ(`Д´#)ノ

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:16 

    家族での夕食にかける時間

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:35 

    テレビ見ながらだから30分くらい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:38 

    家族で30分てすごく長い気がするけどうちが早食いすぎるの?

    +5

    -5

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:20 

    食事は10分くらい。
    そのあとお茶とお菓子へ移行、そちらも10分くらいかな。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:23 

    食事30分セックスに30分
    あとはお風呂入ってなんやかんやで就寝時間

    +3

    -14

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:39 

    もう子供も大きいのでさっさと食べてそれで終わり

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:40 

    >>12
    各々自分でやってもらったらいいのに

    うちの息子は呼んでも来ないからほっといてる
    勝手に食べて洗い物してあるよ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:32 

    20分くらい
    こっちもさっさと食器片付けてお風呂とか入りたいから
    サッと食べて解散でいい

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:44 

    2時間?
    そんな時間ない。

    だいたい30分くらいかな?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 12:03:57 

    一生懸命作ったのを15分とかで食べられるとちょっとだけ悲しくなるんだけど私だけ?ww

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 12:05:58 

    私はお酒飲まない、旦那は飲む
    でもなんだかんだ1時間とまではいかなくても、4・50分くらいゆっくり食べてるかも。おつまみ系が多いからかな。私は食べるの遅いし。子供のお昼ご飯はめちゃくちゃ早い

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 12:06:41 

    子ナシ夫婦

    夕食の支度15分
    TVつけながら食事30分
    後片付け15分

    録画しておいた映画か
    Amazonプライム見ながら
    おやつタイム2時間(笑)

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 12:07:33 

    単身赴任中の夫がいないときは、母と子ども3人でおしゃべりして2時間ぐらい。
    テレビはつけない。子どもたちは中高生。

    夫がいるときは、夫はテレビつけて10分で食べ終わりリビングでゴロン。
    おしゃべりするとうるさいと言われるので各自部屋に籠る。
    こんな調子で夫は、誰も俺と会話しない!て怒ってる。知るかよ。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 12:08:09 

    主さんと同じで台所とリビングが分かれてるタイプの間取りだから30分ぐらい。食べ終わった者からリビングに行きテレビ見てる。
    実家はテレビつけっぱなしでテレビ見ながらだらだら食べる家だったから今の方が良い。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 12:11:14 

    >>19
    私も出来ればそうしたい
    だけど、それぞれ仕事や塾から疲れて帰って来るので、各自でやって、とはなかなか言えないんだ…(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 12:11:30 

    家族全員喋り好きなので、くだらない話をあーだこーだ言いながら1時間くらいかけて食べます。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 12:12:22 

    >>1
    家も同じ感じ♪
    夫婦でお酒飲みながら食事するので
    気づいたら2時間くらい経ってるときありますね(笑)
    いろんなこと話ながら至福の時間です(*^^*)

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 12:20:12 

    みんな羨ましい!
    家族は仲が良くなくて、たまのたまに家族で夕食を取っても母親と姑、母親と父親、必ず誰かが口ケンカをしていたので、だまってたべてました。
    もともと食が細く、食べることが苦痛でしたがそんは私は忙しい母親にとって怒りの対象でしかなかったようで、叱責されながら食べ、途中で吐いてしまってはまた叱責されながら吐いたものを泣きながら食べていました。
    37歳になり、幸か不幸か子供はおらず、一度結婚に失敗したあとはずっと一人で食事です。
    友人もおらず、彼もおらず、いろいろなストレスから体を壊し、今休職中です。
    無収入なのに家賃は落ちるし、誰とも交流がないのでこのまま引きこもって死んでいくのかと、怖いようなそれでいいとおもうような気持ちで過ごしています。
    家族で他愛ないこと話ながら食事してみたかったです。家族が欲しいなとすごく今思います。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 12:25:02 

    食事は30分くらい。
    飲むなら食事後の子供達が寝てからにする。
    2時間後に片付けるの嫌だもの。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 12:32:10 

    こなし夫婦だけど、作るのが40分くらいで食べるのが30分くらい。片付けは20分くらい。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 12:45:39 

    >>24
    >>17
    食事時間きいてんのに食後のあれこれいらない

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 12:52:42 

    旦那が5分で食べ終わる
    わたしは30分かかる
    わたしが食べ終わるまで付き合ってくれるけど、ゆっくり食べればいいのにっていつも思う

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 12:53:54 

    うちは晩酌するから、平日でも1時間くらい。
    土日だったら二時間くらい、食事も様子見ながら何品も出すし、飲みながら喋りながらゆっくり食べるよ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:09 

    一時間くらい。学校のこと、友達、勉強と話してくれるので聞く。友達とのいざこざがあったりすると、早めに仲直りするようアドバイスしたりしてる。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:04 

    テレビ見ながらダラダラ。
    片付け始めるのは2時間くらい経ってからかな。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 14:07:22 

    >>33ピリピリしてるね。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 14:55:08 

    旦那だけだと10分くらいで食べ終わってるかなー。作る時間の方が長くて、なんか嫌になる。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 16:26:38 

    食べ終わった人から抜ける

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 18:42:07 

    >>22
    早く片付けられるからちまちま食べられるよりその方がいいw
    美味しいって言ってガツガツ食べてくれるなら良し(笑)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード