- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/07/05(金) 07:43:33
空島です
もう無理!+4
-0
-
502. 匿名 2019/07/05(金) 07:55:25
「腕がっ!!」のとこで脱落+1
-1
-
503. 匿名 2019/07/05(金) 08:06:56
チョッパーが仲間入りしたところでもうお腹いっぱいになっちゃってそのままリタイア
+1
-0
-
504. 匿名 2019/07/05(金) 08:07:56
一話めからもう無理だった‥頑張って一巻読み終えようとしたけどやっぱ無理だった。
ってか、コレを好きなヤツとはとことん話が合わない。ノリも合わない。+4
-4
-
505. 匿名 2019/07/05(金) 08:16:53
仲間集めが終わってグランドライン?に入ったあたり!+0
-0
-
506. 匿名 2019/07/05(金) 08:38:21
魚人島!文字読むのに疲れて脱落しました!
アニメはたまに流し見しています。+1
-0
-
507. 匿名 2019/07/05(金) 08:46:31
自称神様を倒した辺りで急激に冷めた。
なんだ、俺強ェがやりたい漫画かよって。
主人公が最強なんて本当につまらない+3
-0
-
508. 匿名 2019/07/05(金) 08:55:10
船大工入ったあたり
ここ読んでエース死んだこと初めて知った…+1
-0
-
509. 匿名 2019/07/05(金) 09:08:38
最初から。
絵がどうも苦手で。
一回は読んでみた方が良いでしょうか?
+1
-0
-
510. 匿名 2019/07/05(金) 09:15:50
チョッパー登場辺りから+0
-0
-
511. 匿名 2019/07/05(金) 09:20:18
何処は覚えてないけど、
派手なお涙頂戴シーンがわざとらしくて嫌になった+1
-0
-
512. 匿名 2019/07/05(金) 09:20:23
2年後で脱落。
キャラデ最悪だった。
ナミさんロングで個性無くなるし、ゾロの片目も戦士としてなんだかな〜て感じだし、サンジの髭も似合ってないし、船大工はもう人間じゃないしとか色々。
あと後付けっぽい覇王色?の能力。
もはやゴムじゃないし。
それと泣かせようとしてるのが手に取るように分かるようになって冷めた。+10
-0
-
513. 匿名 2019/07/05(金) 09:26:25
なんかマンガ自体がごちゃごちゃしてて読みにくく疲れるから1巻読んでさよならした+1
-0
-
514. 匿名 2019/07/05(金) 09:32:49
もともと小学生が読むような漫画だから、成長したら自然に卒業していく
ずっと読んでるほうが不自然+4
-2
-
515. 匿名 2019/07/05(金) 09:36:43
ルフィを助けたおじさんが片腕無くしたあたり+2
-0
-
516. 匿名 2019/07/05(金) 09:40:41
先日までエース死んだ辺りまでだったけどまた単行本出てるぶんまで読んだよw
2年後からは世界の謎がワサワサ出てきてるから個人的には面白いんだけど、何も考えず読みたい人にはつまらないと言われてる感じがする。+2
-3
-
517. 匿名 2019/07/05(金) 09:40:47
>>49
確か編集は口出せないんじゃなかったっけ。
だからジャンプ編集部に密着企画とか見ると新人編集が付いてたりする
+3
-0
-
518. 匿名 2019/07/05(金) 09:50:40
なんかルフィが主人公だから無理やり勝たせてるようにしか見えない
覇気の設定も謎+7
-0
-
519. 匿名 2019/07/05(金) 09:52:48
空島入る前までは面白かった
入ってからは誰と戦ってるの?って人に聞いて
何か空の誰かって気まずそうに答えてくれたけど
それでこの作品切りました+3
-0
-
520. 匿名 2019/07/05(金) 09:53:26
1回目はアバラスタ
しばらくしてチャレンジした2回目は
再集結あたりまで
次は完結してからまたチャレンジしてみるわ+0
-0
-
521. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:11
最初はアニメ見てたんですが、感動の押し売りが酷すぎて初期の頃?に脱落しました。+2
-0
-
522. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:32
どんな漫画にも言えるけど、長くても20巻くらいでスパッと終わってほしい
読み返すのも面倒くさい量だから…
+4
-0
-
523. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:34
>>387
本当それです!あっけなくやられ過ぎ。+3
-0
-
524. 匿名 2019/07/05(金) 09:59:16
エース、白ひげが死んで絶望。
エースをなぜ死なせたんだよ作者。
+4
-0
-
525. 匿名 2019/07/05(金) 10:06:19
みんな離れ離れになって再会したところあたり
あの辺りで読みにくさをすごく感じて「目が滑る」を初めて体感した+3
-0
-
526. 匿名 2019/07/05(金) 10:07:57
私はパンクハザードで脱落した
1つのエピソードが長過ぎて登場人物が多いし、絵面が細すぎて読みずらい
特に戦ってる時は何をしてるのか分からない
旦那がワンピース大好きでジャンプもアニメも毎週見てるから、絵面が読みやすそうな時は読んでて話の流れは分かってるけど、とにかく読みにくい+2
-0
-
527. 匿名 2019/07/05(金) 10:19:12
最初はすきでしたがアラバスタも空島も本当につまらなくて読むのやめました。
話の展開自体もつまらなかったですが
砂なのになんでゴムに負けるの?毒は?
雷なのになんで殴られて負けるの?
とそれぞれの決着も納得いきませんでした。+1
-0
-
528. 匿名 2019/07/05(金) 10:41:34
読んだことない。+0
-0
-
529. 匿名 2019/07/05(金) 10:55:10
てんりゅうびととか、薬漬けとか、何か社会風刺的な要素が強く感じてきてからやめた
そういうの求めてない+3
-0
-
530. 匿名 2019/07/05(金) 10:55:25
魚人島のとこで脱落した+1
-0
-
531. 匿名 2019/07/05(金) 11:00:04
正直 漫画は最初の数巻で読む気が失せる
アニメなら 二年後に入るまでは見れる+1
-0
-
532. 匿名 2019/07/05(金) 11:04:38
エースが死んでから。
私の中では終わった。+5
-0
-
533. 匿名 2019/07/05(金) 11:07:36
途中で離脱したからエースがなんで死んだか
知らない
誰か教えてください…+1
-0
-
534. 匿名 2019/07/05(金) 11:43:09
似たような展開ばかり続いて読まなくなった
自分が年をとったせいか
昔はドラゴンボールを楽しく読めていたのに
+1
-0
-
535. 匿名 2019/07/05(金) 12:32:21
>>533
書けば長くなるから簡単に言うと、、
エースが海軍に捕まって、刑が執行されるってときにルフィたちや白ひげ海賊団が助けに来てくれてエースは助かるけど、ルフィを助けようとして赤犬によって殺される。
頂上決戦はややこしいけど、面白いよ。+6
-0
-
536. 匿名 2019/07/05(金) 12:50:38
ずれたコメントかもしれないけど
ONE PIECE読んでる中年男性は精神的に気持ち悪い人が多いイメージ+2
-0
-
537. 匿名 2019/07/05(金) 13:28:56
「脱落した人」のトピだから色々と言い間違いがあっておもしろいねw
チョッピー、チャッキー(チョッパー)
里親のマクレガーさん(ベルメールさんのことだと思われる)
アニエスロビー(おしゃれブランド感でちゃう)
漁人島(むしろ間違えるの難しくない?)
ワノ国の表記ゆれなど…w+7
-0
-
538. 匿名 2019/07/05(金) 16:02:51
未だに(近くの実家で)読んでるんだけど、みんなのコメントも納得w
ハマってた頃は単行本を読んでないって人に貸したりしてたけど、今はそんな気はすっかりなくなり、セリフ多いな〜、これ誰?とか姪に聞きながら読むw
1番好きなのはDr.ヒルルクのとこで、ハマってたのはロビンの過去の辺りかなぁ。
私もフランキーじゃなくてタバコの人が好きでした!+2
-0
-
539. 匿名 2019/07/05(金) 16:06:16
結構年上の元カレは、チョッパーが仲間になるくだりの、何マーリモだったか、2人が合体して文字が二重になったとこで脱落していたw+2
-0
-
540. 匿名 2019/07/05(金) 16:13:35
>>539
書き忘れたけど、老眼でw+0
-0
-
541. 匿名 2019/07/05(金) 18:11:00
>>512 剣士で片目って不利じゃね?って思った。+3
-0
-
542. 匿名 2019/07/05(金) 18:14:42
>>534 ドラゴンボールはテンポよくてバトルも一目でわかりやすいよ
ストーリーにハマるかは人それぞれだろうけど+2
-0
-
543. 匿名 2019/07/05(金) 19:02:13
ワノ国面白い!
エネル出てくるかな?
ゾロが開眼したら胸熱+1
-0
-
544. 匿名 2019/07/05(金) 19:04:33
>>512
覇王色は後付けじゃない気が+1
-0
-
545. 匿名 2019/07/05(金) 20:13:59
>>512
2年後のキャラデザ誰一人として成功してないよね
ロビンのパッツン好きだったのに
誰このおばちゃん…って感じになってしまった+4
-0
-
546. 匿名 2019/07/05(金) 20:36:41
>>447
分かる。ビビが好きで仲間になるものだと思ってたからガッカリしてその後しれっとロビン仲間になっちゃって麦わらの一味達も何事もなく受け入れてるのに冷めた
でも一応ブルックまでは読んだけどアラバスタ編の頃のわくわくは無かった
ロビンの過去とか救出とか読んでも何も感じなかった
別にロビン嫌いとかでは無いけどビビ切ったのは大きい+3
-0
-
547. 匿名 2019/07/06(土) 00:06:53
空島編+0
-0
-
548. 匿名 2019/07/06(土) 00:09:25
私は逆にロビン好きだった
アラバスタ編のバロックワークス社副社長ミスオールマンデイの時から好きだったなあ
悪役だったけどカッコよくて+1
-0
-
549. 匿名 2019/07/06(土) 09:07:15
いったん空島で脱落、復活しておばけの島?みたいなところでまた脱落、復活して2年後で脱落。まだ復活してない。+0
-0
-
550. 匿名 2019/07/06(土) 13:42:50
アラバスタ。ちょうどコミックスもいい感じの最後だったし。
だから、USJにいったとき、ワンピースファンがめっちゃいるのと、仲間にガイコツ💀みたいなのがいて驚いた😲‼️+0
-0
-
551. 匿名 2019/07/06(土) 17:41:29
>>548
ミス・オールサンデーでは?+0
-0
-
552. 匿名 2019/07/06(土) 17:52:44
空島で1回脱落して、コミックスで続けて読んで復活したけど、パンクハザードでまた脱落。
覇気とか出だして、ん?となって絵が小さ過ぎてコミックスでは人物豆粒状態だし、さあ!泣け!みたいな展開増えてもう無理。
話の進みが遅くなってテンポが悪くて読んでいられない。
完結したらまとめて読もうかと思ってる。+0
-0
-
553. 匿名 2019/07/06(土) 18:37:09
>>539
読者の親御さんに「乱丁だ!」と言われたそうです・・・。出典:meigenkakugen.net
+0
-0
-
554. 匿名 2019/07/06(土) 19:40:09
ひとつの島やエピソードにかける時間が異様に長くなったよね
グランドライン入る前はもうちょいスッキリしてた
+4
-0
-
555. 匿名 2019/07/06(土) 23:07:51
なんでこんなに長期化、複雑化してしまったんだろう。昔はおもしろかったのに。
尾田栄一郎のせい?編集者のせい?
人気作だったのにどんどん読者離れてて勿体ないよね。+0
-0
-
556. 匿名 2019/07/07(日) 00:07:50
尾田っちが年をとったせいでは+0
-0
-
557. 匿名 2019/07/07(日) 08:04:43
空島で脱落した。長過ぎた
引き伸ばしが凄い+0
-0
-
558. 匿名 2019/07/09(火) 15:01:42
どこまで読んだかさえも覚えてない。
どんな事情があるのか知らないけど、適度な長さでスパーンと終わらせておけば「傑作」と呼ばれてたんだろうなぁとは思う。
で新作を始めれば、ジャンプだって盛り返せたかも知れないよ。+0
-0
-
559. 匿名 2019/07/16(火) 20:06:39
トピずれになりますが、なかなか完結しない漫画シリーズ…
ワンピース、ガラスの仮面と来たので次はハンターハンターと予想。。。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する