-
3501. 匿名 2019/07/05(金) 07:08:00
>>128
原作者のアンデルセンの故郷がデンマークなだけで、
南の暖かい海の設定。
イメージ的にはイタリアあたりかな。+28
-0
-
3502. 匿名 2019/07/05(金) 07:09:15
平等を訴えるならエスメラルダは白人
悪役の司教は黒人にしないとね+23
-0
-
3503. 匿名 2019/07/05(金) 07:09:51
アリエルは白人設定じゃないっていうけど、どう見ても白人でしょ。
黒人要素あったとしてもお目目ぱっちりした子にしてほしかった。
めちゃくちゃ大コケするだろうね。そしたら全部この子のせいにするんだろうね。+54
-1
-
3504. 匿名 2019/07/05(金) 07:10:36
白人文化すぎて、全キャラ白人だと思ってたわ。中東やアフリカ、アジアならその国の文化を出すと思う。
乗り物も衣装も食器・家具も文化もどれも白人だね。
+42
-3
-
3505. 匿名 2019/07/05(金) 07:11:28
>>3458
わたなびーだったら見るわw+4
-1
-
3506. 匿名 2019/07/05(金) 07:12:36
白雪姫の実写はまた違って良かったなー+4
-0
-
3507. 匿名 2019/07/05(金) 07:12:42
この画像、もともとのアリエルの画像を肌と髪の毛の色を塗り替えてるよね
私はこれがものすごく人種差別的だと感じるんだけど。
黒人による白人への差別だよ。
黒人は自分たちがされたら怒ることを白人には平気でしちゃうの?+115
-1
-
3508. 匿名 2019/07/05(金) 07:13:01
ディズニーランドで黒人スタッフがアリエルの衣装着てたら あの人間違えてない?って言うよ+13
-4
-
3509. 匿名 2019/07/05(金) 07:13:57
正直……アリエルは姫の菜かでもビミョーなので、いいんじゃない??+1
-4
-
3510. 匿名 2019/07/05(金) 07:14:24
ゼンダヤちゃんか良かった!
スパイダーマン最新作のヒロインの子。
この子も歌が上手いし、ディズニーチャンネル出身だし。+14
-25
-
3511. 匿名 2019/07/05(金) 07:14:44
深海に住んでるのに肌が黒いの?+21
-2
-
3512. 匿名 2019/07/05(金) 07:14:56
白人文化を尊重していいと思うんだよね…
ディズニーは差別される側が救われてハッピーエンドになる話なんだし。人種問題をアレコレ言うならこれから作る新作のヒロインを黒人にすればいいと思う。+41
-0
-
3513. 匿名 2019/07/05(金) 07:16:09
>>3507
なんで黒人に見えるんだよ。アリエル黒くしても白人の骨格で顔つきも白人に見えるわ。+11
-1
-
3514. 匿名 2019/07/05(金) 07:16:38
黒人が会社立ち上げて黒人だけが出る映画作れば?+11
-0
-
3515. 匿名 2019/07/05(金) 07:17:10
人種どうでもいいから可愛い子にしてよー
ブス過ぎて見てられない+59
-1
-
3516. 匿名 2019/07/05(金) 07:17:24
少し白人も入ってる顔に見える+1
-6
-
3517. 匿名 2019/07/05(金) 07:17:29
>>3510
可愛いけどアリエルではない+22
-0
-
3518. 匿名 2019/07/05(金) 07:17:39
アリエル役でさえなかったらこの子をよってたかって叩かなくてすんだのにひどいことするよなあ監督
場合によっちゃ監督の言うこの子のもつアリエルの要素すべてを失ってしまうかもしれないのに
若い役者に人種問題の重圧背負わせて矢面に立たせてバッシング受けさせるって大人のやることじゃあない
純粋にアリエル役を喜んでいたかもしれないけど嫌いになっちゃうかもねアリエルを+54
-0
-
3519. 匿名 2019/07/05(金) 07:18:55
肌の色とかどうでもいいけど、顔が不細工すぎる
歌ってる動画見たけど、顔が本当に見れないくらいだったよ。表情が無理。目の位置と大きさが本当に気持ち悪い。これはキツイ
歌は下手じゃないから姉妹で主題歌でも担当したら?エンディングテーマとか毎年別枠であるじゃん
アリエルは今すぐ変えてほしい。もしくはティアナならいいんじゃない?+65
-2
-
3520. 匿名 2019/07/05(金) 07:20:09
もうフルCGにして、この人の声、この人の動きを使って、キャラは今まで通りなら納得できる。+9
-0
-
3521. 匿名 2019/07/05(金) 07:20:49 ID:ymHhBJ2Gs3
>>3518
黒人化させたアリエルをインスタにのせて
煽ったりしてるあたり
あまり誉められた人格でもなさそうだから
人気でないと思う。
アリエルやらなくてもいずれなにかやらかしてたよ、この子+40
-2
-
3522. 匿名 2019/07/05(金) 07:21:02
もはや顔のイメージがアリエルと違うんだよねー。黒人でも、もう少しアリエルみたいに笑顔が可愛い子にしたらいいのに。ま、それでもアリエルじゃないってなるだろうけど。
+52
-0
-
3523. 匿名 2019/07/05(金) 07:21:26
顔だけならアリアナがイメージに近かったかな+52
-0
-
3524. 匿名 2019/07/05(金) 07:21:50
ぜっっっっっっっっっっったいに見ない+19
-1
-
3525. 匿名 2019/07/05(金) 07:22:29
仮にアジア人が選ばれても全然嬉しくもなんともない…
だって全然イメージ違うもん
でも例えばポケモンのサトシを実写化するならアジア人、さらには日本人以外無いなと思う
それは自分が日本人だからとかじゃなくてイメージで。
黒人ってこんなんが嬉しいの?これじゃあ人種問題を逆に矮小化してる思う。+42
-1
-
3526. 匿名 2019/07/05(金) 07:22:29
>>3507
その画像のアリエルを実写化してもこの子にならん。
こんな感じの人になるよね?+43
-1
-
3527. 匿名 2019/07/05(金) 07:22:56
これ例えば、尾崎豊やB'zの記録的映画の主役をWANIMAとかONE OK ROCKがやるみたいなもんでしょ?
絶対嫌だわ
それくらいとんちんかんな配役だと思う
+8
-7
-
3528. 匿名 2019/07/05(金) 07:23:16
でもアフリカ系の人たちが喜んでるなら一作くらいいいんでは。アメリカ人にたくさんアフリカ系いるのに、ディズニーの姫白人ばかりでつまらなかったと思う+4
-19
-
3529. 匿名 2019/07/05(金) 07:24:01
ディズニーチャンネルならティーン向けの
ディセンダントでアリエルの娘役でもやれば良かったんじゃ?アースラの娘を黒人の子が演じてるし。
白雪姫を「あの整形女」と悪役がバカにしたり
ヒロインの娘役に残念な子出てたりだから
ディセンダントならまだいけたかもね。
+22
-0
-
3530. 匿名 2019/07/05(金) 07:24:49
アリエルの6人の姉も「黒人の血を引いたキャストにしました」っていうのかな?+23
-0
-
3531. 匿名 2019/07/05(金) 07:25:45
>>3522
この子はディズニー顔だね
ディズニーってちょっとファにーフェイスなんだよね笑顔が特に
アップノーズぎみだし+24
-0
-
3532. 匿名 2019/07/05(金) 07:25:54
私はアリアナが良かったな。
私の中のイメージと合うだけだけど…
この方、ビヨンセとかみたいなちょっと色素薄い方だよね?
やること中途半端と言うか、なんだかなぁ。+28
-0
-
3533. 匿名 2019/07/05(金) 07:27:25
日本人からみるといまいちでも、白人と黒人からみるとかわいい顔なんじゃないの?ほんの少しだけ安室ちゃんに似てる気もするし、いいと思うけど。+4
-6
-
3534. 匿名 2019/07/05(金) 07:27:47
絵ですら別人じゃん笑+60
-1
-
3535. 匿名 2019/07/05(金) 07:28:00
>>3528
それならリトルマーメイド以外でやってほしかった。
ティアナとかモアナがあるじゃん。
彼らに配慮するのなら、実写化ばかりしていないで新しくアフリカ系ヒロインの映画を製作するべきだと思う。+31
-0
-
3536. 匿名 2019/07/05(金) 07:28:20
え、ラプンツェルの実写版もやるの?
やめて欲しいよー
+9
-0
-
3537. 匿名 2019/07/05(金) 07:29:20
あり得ない?アリエルでしょ+4
-8
-
3538. 匿名 2019/07/05(金) 07:29:39
アニメを実写化したんだから、主人公のキャラまで変えちゃだめじゃないの?
どうやってもアリエルには見えない…。
なぜオーディションに参加した!?
別の人魚映画なら勝手にしてって思うけど…リトルマーメイドの実写化なのに…。+16
-0
-
3539. 匿名 2019/07/05(金) 07:29:42
令和一かなしい
辞退してくれないかな
お顔の作りが全然アリエルから遠いよ+17
-3
-
3540. 匿名 2019/07/05(金) 07:29:48
>>3528
白人のプリンセスしかいないわけじゃないし、合う人種の人がやればいいだけだと思う+41
-0
-
3541. 匿名 2019/07/05(金) 07:30:05
なんか…こんなにたくさんの人のイメージをぶち壊して、世界中からバッシングされて、逆差別の印象までつけちゃって、それでもディズニーが得たかったものってなんなんだろ…
本気で疑問…+35
-1
-
3542. 匿名 2019/07/05(金) 07:30:16
>>3513
その画像、元画像から顔つきも全部変えられてますよ+23
-1
-
3543. 匿名 2019/07/05(金) 07:30:28
アリエルじゃなくて娘のメロディなら理解できなくも・・・100万歩譲ってならうんまあ理解できた+2
-0
-
3544. 匿名 2019/07/05(金) 07:31:13
どうせならゼンデイヤの方が良かった+8
-3
-
3545. 匿名 2019/07/05(金) 07:32:02
キュートなんじゃないの?アメリカ的には。よくわからんが。+3
-4
-
3546. 匿名 2019/07/05(金) 07:32:35
人種差別は嫌いだけど、原作レイプも大嫌い+23
-1
-
3547. 匿名 2019/07/05(金) 07:33:21
リトルマーメイドはもうイメージが白人だからなぁ。+9
-0
-
3548. 匿名 2019/07/05(金) 07:33:49
ゼンデイヤはインスタのストーリーで今回のキャスティングに祝福を送ってるらしいよ+4
-0
-
3549. 匿名 2019/07/05(金) 07:34:01
ディズニーはモアナの時から黒人媚びがすごい。+11
-1
-
3550. 匿名 2019/07/05(金) 07:35:48
エマワトソンが実写最強プリンセスだわ
+9
-7
-
3551. 匿名 2019/07/05(金) 07:36:26
>>3540
ムーランは中国人が設定のディズニー作品だけど、逆にミャンマー寄りの顔つきなのが気になる。+28
-1
-
3552. 匿名 2019/07/05(金) 07:36:31
>>3549
それを言うならティアナでは+4
-0
-
3553. 匿名 2019/07/05(金) 07:36:42
私ディズニーファンでもないし王道作品も実はひとつも見てないから
ディズニーファンの人達ほどキャラのイメージって固定されてないんだけど
この話題パッと見て、普通でいいのになぁって思った
人種差別も性差別もそうだけど、普通にしてて欲しいんだよね
違いがあるのは普通、それぞれが自然に適宜生きているのがいいと思うんだよね
何かにとってかわろうとなんてしなくていいのにって
こういう価値観てもう時代遅れなのかもしれないんだけどね+48
-1
-
3554. 匿名 2019/07/05(金) 07:37:55
#NotMyArielでTwitterで
めっちゃ叩かれてる。
本人たちは悪くないのに
スターウォーズのローズの
二の舞になりそう。+45
-0
-
3555. 匿名 2019/07/05(金) 07:38:04
>>3529
めっちゃくそ格好良いよね。白人の女の子じゃ出ない迫力がある。只者じゃないです感。
この役を膨らませて映画やアニメ映画作るのは無理なの?+17
-1
-
3556. 匿名 2019/07/05(金) 07:38:38
>>3433
元ネタ原作はそうだけどアニメは違う
魔法の絨毯で中国の花火かなんかは見てるけど+6
-1
-
3557. 匿名 2019/07/05(金) 07:39:18
差別とかそういう事じゃなくて
この役は白人の人がやってほしかった。+17
-0
-
3558. 匿名 2019/07/05(金) 07:39:29
姉妹の片割れの方ならまだよかったのに、なんで不細工な方選んだの?
今、めざましでCM入り前に少し紹介?されてアリエル役にシンガー決定!ってワンショットでたのが、あれ?今まで見てきたのより可愛いかもって思った瞬間、その隣に>>1が現れてガーン🤢ってなった。
2人の曲のMVだったみたい〜
+21
-1
-
3559. 匿名 2019/07/05(金) 07:39:40
ほんとに嫌すぎて夢でも見ちゃったよ…
悪夢すぎる。
ずっと大好きだったわたしのアリエルを返してくれー!!
絶対に嫌だ。
全世界で叩かれてキャスティングやり直しになりますように。
もしくは実写の話が無くなりますように。
+45
-6
-
3560. 匿名 2019/07/05(金) 07:40:05
ジャスミンやベル見た後だったから、アリエルには子供の頃から共感できなかった。
アリエルって、人間はイイ人!っていう頭お花畑な子で、
初恋に舞い上がって父親や国に迷惑かけて、
そのくせ周りにお膳立てされるだけで自分では考えて動こうとしなくて
…っていう、ヘイト集まりやすいヒロインだと思う何気に。
だからこそ、そんなヒロインやるなら演者に実力ないと魅力的に見えないよ。
歌声きれいって誉められてるけど、
アリエルは途中で声失って、それでも王子惚れさせる女の子な役なんだが。+41
-1
-
3561. 匿名 2019/07/05(金) 07:40:34
ワオっ!+0
-0
-
3562. 匿名 2019/07/05(金) 07:40:38
>>3551
ディズニーは中国に喧嘩を売っている笑+5
-1
-
3563. 匿名 2019/07/05(金) 07:41:00
ラプンツェルの場合一番人気のユージーンが黒人になりそ+36
-1
-
3564. 匿名 2019/07/05(金) 07:41:25
ツイッターちらっと見てきたけど、結構歓迎されてた
もしかしてうちら日本人は原作レイプ実写作品ばっか見てきたから、キャスティングに対して他国の人より厳しい目で見てしまうのかもしれんと少し思った+3
-19
-
3565. 匿名 2019/07/05(金) 07:41:31
リトルマーメイドってアニメ映画のままで良かったじゃん
アリエル好きな人多いから、こればかりは譲れないってなるよね
+31
-0
-
3566. 匿名 2019/07/05(金) 07:41:34
黒人の役を白人がやったら大問題になるのに
何かなー+37
-1
-
3567. 匿名 2019/07/05(金) 07:42:58
ムーランは日系アメリカ人の両親日本人の長洲未来ちゃんが似てる+5
-1
-
3568. 匿名 2019/07/05(金) 07:43:15
これって、黒人への忖度じゃなくて、アジア人(特に日本人)に叩かせるための配役なんじゃないかと疑ってしまう
+3
-6
-
3569. 匿名 2019/07/05(金) 07:43:38
歌唱力で選ばれたのかな?
それにしたって原作がアニメの場合見た目も寄せてほしいな。余りにもイメージと違いすぎるよ+9
-1
-
3570. 匿名 2019/07/05(金) 07:43:52
アリエル役を素直に受け入れちゃうのも子供たちの夢をぶち壊すのも、ディズニー映画を「たかがアニメ」と思ってるからじゃないの?
この映画でダメージを受けた人が死ぬわけではないけど、子供の頃に何度も本当にアリエルがいたら海の底にこんな素敵な世界があったらって思い描いてた気持ちを台無しにしていいわけない
なんで素直に再現してくれないの?
なんで自分たちの味を出そうとしちゃうんだよ
+20
-3
-
3571. 匿名 2019/07/05(金) 07:43:59
>>3549
モアナは黒人じゃないよ。
唯一の黒人プリンセスはティアナだけ。+30
-0
-
3572. 匿名 2019/07/05(金) 07:44:04
>>3507
髪と肌色塗り替えとか文化乗っ取りみたい
しかも本人がツイートしちゃうって凄く胡散臭い+38
-2
-
3573. 匿名 2019/07/05(金) 07:45:58
>>3564
ツイッターは本音を言えない良い子ちゃん垢の人多いわよ+26
-1
-
3574. 匿名 2019/07/05(金) 07:46:24
黒人の血を引くって文言は本当に余計だね。
ただ、本当に差別じゃなくて、黄色人、東洋人でも違和感ある。ジャスミンとかムーランならわかるけどね。
アリエルはやっぱり、白人のイメージだなあ。+14
-2
-
3575. 匿名 2019/07/05(金) 07:48:03
え…アリエル1番好きなのにショック。
イメージ違うどころじゃない。
黒人に忖度するならディズニーアニメに黒人の主役・ヒロインを増やせばいいんじゃないの?
こういう事することで逆に差別を助長させているように思う。+27
-1
-
3576. 匿名 2019/07/05(金) 07:48:37
逆にこの黒人女性が叩かれるはめになってて、本当の狙いはそこなの?って感じがしちゃうんだけど
このアリエルで否定的な意見が出るのは予想がつくじゃない+35
-0
-
3577. 匿名 2019/07/05(金) 07:49:20
>>3564
アメリカではトレンド1位が#NotMyArielらしいですよ+41
-0
-
3578. 匿名 2019/07/05(金) 07:49:21
アリエルがアジア人でも日本人でもみんな言ってたよね
やめて欲しいわ本当にディズニー夢がなくなるばっかりなんだけど+26
-0
-
3579. 匿名 2019/07/05(金) 07:49:37
もう実写しないで〜
夢を壊さないで〜😭+12
-0
-
3580. 匿名 2019/07/05(金) 07:49:56
魚っぽくはある。+16
-0
-
3581. 匿名 2019/07/05(金) 07:50:29
>>3576
悪いけどこの子不◯◯なんだよね
翻訳サイトに載って欲しくないから書かないけどさ
髪質もどうせごわごわじゃん
+12
-1
-
3582. 匿名 2019/07/05(金) 07:50:39
こんなに騒いでるのはここだけであってほしい。
まぁ、ガルだし仕方ない…。+4
-10
-
3583. 匿名 2019/07/05(金) 07:51:25
>>3560
わかる、ちょっと脳内お花畑の女の子だから可愛らしい系じゃないときついかも…
嫌味のない感じというか
ジャスミンは配役良かったから原作改変のパートも現代っぽくて全然嫌に感じなかったけど、人種に焦点あてるような作品にするのかな?人魚と人間の恋だし
この子がアリエルならアースラに素手で勝てそうだけど+24
-1
-
3584. 匿名 2019/07/05(金) 07:52:30
ゼンデイヤってなんで決まらなかったんだろう
絶対に話はあったはずだと思うんだよね
保守的にまわって蹴ったのかな+10
-13
-
3585. 匿名 2019/07/05(金) 07:53:49
日本だと吹き替え見る人、字幕で見ても外国人の演技の巧拙がわからない人が多数派だと思う
なので一層ビジュアル重視になる気がする+9
-1
-
3586. 匿名 2019/07/05(金) 07:55:35
>>3564
嘘おつ+2
-1
-
3587. 匿名 2019/07/05(金) 07:56:09
>>3526
だよね〜
>>1に忠実にするならこうじゃないの?+63
-5
-
3588. 匿名 2019/07/05(金) 07:56:13
>>3551
【悲報】ディズニー映画。ムーランと言う中国人キャラを、まさかのタイ人、ミャンマー人、ベトナム系キャラ風に描いてしまう笑+5
-3
-
3589. 匿名 2019/07/05(金) 07:57:24
>>3526
この女性の方が気品もあっていいね+8
-0
-
3590. 匿名 2019/07/05(金) 07:58:24
リトルマーメイド好きだからショック
顔が致命的なまでにアリエルじゃない
肌がどうとかよりも顔が全然イメージじゃない
パッチリとした目のアリエルを小さくて離れ目の人が演じるのは無理があるよ+32
-1
-
3591. 匿名 2019/07/05(金) 08:00:32
まぁ、奴隷をさせていた過去があるから
黒人に忖度しなきゃなんだろうけれど
やたら何でもかんでも黒人をINし過ぎ!
主人公の近いところ(友人とか、キーマン)に必ず居るし
なんなら無理矢理主人公
アメリカ人(ハリウッド映画関係)には
アジア人は、どういう位置なんだろう?
最近はアニメのせいで、ヲタクか頭が良くて
くそ真面目、未だに男の子は武士道、空手をやってる
好みもアメリカ人と違うから
なんとなく小馬鹿にされるって感じだよね
でも、アベンジャーズのヒーローにアジア人がいたら
不自然かなw
+3
-3
-
3592. 匿名 2019/07/05(金) 08:00:48
>>3558
もう一人の方がまだかわいいんだよね
なんでハリー選んじゃったんだろ+44
-0
-
3593. 匿名 2019/07/05(金) 08:01:31
>>3584
落ち着きすぎじゃない?
大人っぽいというかババくさいというか+13
-0
-
3594. 匿名 2019/07/05(金) 08:01:59
>>3553
本当にそうだと思う
黒人白人アジア人それぞのバックボーンやルーツを持った作品がある
「何かにとってかわろうとしなくてもいい」
自然が一番美しいのにね+7
-1
-
3595. 匿名 2019/07/05(金) 08:02:18
アニメの完全再現が目的じゃないし、どの映画も実写はアニメを基盤とした別作品だよ。
監督は見た目の再現よりも表現性を重視してる。
人種関係なく、世界中の子供達がディズニープリンセスの実写女優を目指せるようになったんだから、凄いよ。
(本文引用)
マーシャル監督は「広範囲にわたる審査の結果、ハリーこそがこの役にふさわしい精神や心、若々しさ、純粋さ、重要性を兼ね備えていると確信しました。さらに彼女は、輝かしいほどの歌唱力の持ち主です。彼女はアリエルというアイコニックな役を演じるのに必要なすべての要素を備えています」とハリーを絶賛している。+5
-9
-
3596. 匿名 2019/07/05(金) 08:02:24
肌の色が白だろうとこの子はアリエルじゃないの!
原作にあわない人はやらないでほしい!!!
国内でも最近だと凪のお暇が黒木華と高橋一生じゃない!!!みたいなのと同じ感覚
花晴れのメグリンが飯豊じゃない!みたいな!
差別じゃないねん。もう実写化やめよ。+22
-2
-
3597. 匿名 2019/07/05(金) 08:02:36
画像変えるなら髪の毛もチリチリにすればいいのに+2
-1
-
3598. 匿名 2019/07/05(金) 08:02:54
>>3554
アンジー好きじゃないけどマレフィセントの見た目の再現はすごい。こういうの作ってほしいよ。
ポスター見てすぐ分かるレベルじゃなきゃディズニーの実写化はやってほしくない。この黒人さんだとパッ見てすぐアリエルだって分かる仕上がりにはならないだろうね。+19
-0
-
3599. 匿名 2019/07/05(金) 08:02:58
人魚に人種はないからとかこれはこれでとか言う人いるけどディズニープリンセスなんてほぼ誰もが知ってるくらいの存在なんだし、子供の頃憧れてた人だっているわけじゃん。自分の好きなキャラクターや映画が実写化によって別物になったらそりゃ文句も出るよ。顔がちょっと違うくらいのレベルじゃないんだもん。全く別人、全く別物、アリエルの要素が一切ない。+14
-0
-
3600. 匿名 2019/07/05(金) 08:03:10
この人にするんならゼンデイヤの方が良かったよ!!!+4
-0
-
3601. 匿名 2019/07/05(金) 08:04:08
>>3591
アジア人ばかりのアジア人主演の映画がちょっと話題になったよね
少しずつだけどアジア枠も広がって来てるし数十年後にはアジア人のシンデレラとかあるかもねw+7
-0
-
3602. 匿名 2019/07/05(金) 08:04:16
似せる気ないならリトルマーメイドと騙るのやめてオリジナルでやって
ディズニーってブランド名だけで売ってるよね最近
子供の夢とかどうなったの+61
-1
-
3603. 匿名 2019/07/05(金) 08:04:50
>>3584
>>3510
22歳だよね〜
同じ系統で選ぶならこの子かな+8
-1
-
3604. 匿名 2019/07/05(金) 08:05:16
この人なら普通にモアナのが似合うと思うけど…
エルサが黒人でモアナが白人とかになるのかしらw
アラジンはアラブ系で英語で演技歌ダンス容姿で相当こだわったみたいなのに変なの
アラジンも実写で変わってた部分あったけど、差別に焦点あてるとか?アリエルって可愛い世間知らずみたいな感じだけどこのキャスティングならバリバリ差別立ち向かえる感すごい、声失っても強そうw+51
-1
-
3605. 匿名 2019/07/05(金) 08:05:42
>>3584
この役をやらなくても地位があるからじゃないかな。+8
-0
-
3606. 匿名 2019/07/05(金) 08:05:57
黒人でもプリンセスっぽい子だったらなー+9
-1
-
3607. 匿名 2019/07/05(金) 08:06:00
>>3510
どう見ても悪役+7
-4
-
3608. 匿名 2019/07/05(金) 08:06:23
ムーランって設定通りに中国人に見える?
何故かタイ人、ミャンマー人系に見える気が………… →+
いや原作通りに中国人だ。→-+33
-6
-
3609. 匿名 2019/07/05(金) 08:06:33
>>3591
アメリカに住んでたけどアジア系はとにかくガリ勉扱いでカースト下位だよ+14
-1
-
3610. 匿名 2019/07/05(金) 08:07:06
日本のアニメでも実写化すると叩かれるからねー
そもそも漫画やアニメを実写化するのが間違いない
人それぞれキャラクターへのイメージが違うんだからさ+0
-0
-
3611. 匿名 2019/07/05(金) 08:07:10
ヴィクシーレベルなら文句なかった+58
-2
-
3612. 匿名 2019/07/05(金) 08:07:27
ゼンデイヤ好きだけど、アリエル役はゼンデイヤでも嫌だ。+34
-0
-
3613. 匿名 2019/07/05(金) 08:08:16
人種人種言ってる人、ここで批評してる意見の理由はアリエルのイメージが全くもってないから言ってるんだよ。どんな人種でもいいんだよ別に。ただアリエルのイメージにさえあっていれば!+24
-1
-
3614. 匿名 2019/07/05(金) 08:08:20
いやありかもしれない+7
-63
-
3615. 匿名 2019/07/05(金) 08:08:26
>>3588
まとめサイトみたいな頭悪い書き方だねw
その書き方嫌い。
中国って人口多いからこの写真みたいな系統の顔立ちも結構いると思うけど。+4
-5
-
3616. 匿名 2019/07/05(金) 08:09:13
>>3
私の感覚は逆で、ちゃんと、なぜ黒人にしたか説明した方がいいと思うんだ。
最近の感覚はおかしいもん。
赤毛でソバカス、色白が特徴のアニーだって黒人が抜擢されたし。
黒人の歴史にどんな背景があろうとも、白人をイメージして作られた役は白人がやるべきだと思う。
じゃないと、いつか、日本の映画で日本人の役を韓国人や中国人がやるようになるよ。+61
-1
-
3617. 匿名 2019/07/05(金) 08:09:16
ブスブス言わないで
ジャネットがかわいそうw+2
-1
-
3618. 匿名 2019/07/05(金) 08:09:19
>>3612
みんな設定無視の黒人起用は嫌だけどハリーかゼンダイヤなら後者がマシってことだと思う+8
-0
-
3619. 匿名 2019/07/05(金) 08:09:28
アリアナグランデが演技できるかは知らないけど、人種なら一応黒人も少し入ってるよね?祖父母が北アフリカとかで
可愛らしいし歌上手くていんじゃないの?ゼンデイヤだと少し顔強すぎ?+82
-4
-
3620. 匿名 2019/07/05(金) 08:09:52
>>3608
タイ人はこんなにのっぺりしてないし、こんなに細いつり目じゃない。+8
-1
-
3621. 匿名 2019/07/05(金) 08:10:00
>>3580
種類が違うw
アリエルはマーメイドの魚だけどこの方は本当にお魚って感じ(ごめんなさい)
ニモにこんなキャラいた気がする+42
-0
-
3622. 匿名 2019/07/05(金) 08:10:37
原作の童話のリメイクだったらまだ納得されたのにディズニーだから今までと世界観がちがくなっちゃうよね。+5
-1
-
3623. 匿名 2019/07/05(金) 08:10:41
>>3614
意地悪そう…+21
-1
-
3624. 匿名 2019/07/05(金) 08:10:46
>>3595
アリエルって声と引き換えに足を得たよね?歌唱力よりビジュアルじゃ?+29
-1
-
3625. 匿名 2019/07/05(金) 08:10:48
プリンセスの中でアリエルが一番好きで次はリトル・マーメイド実写映画化かー、楽しみにしてたのにこれは違いすぎる…。本当にひどい…。
私もアリアナ・グランデに1票!せめて、Rihannaとか…+35
-3
-
3626. 匿名 2019/07/05(金) 08:10:51
>>3617
ジャネットブスと思ったことない…+17
-11
-
3627. 匿名 2019/07/05(金) 08:11:56
ディズニー実写映画って不自然に黒人起用が多いから却って差別意識が強いのかな?って思うわ
黒人差別にとどまらず全ての人種差別をなくしていく世の中に向かってるのに
ディズニーだけ黒人に拘り過ぎて違和感+17
-2
-
3628. 匿名 2019/07/05(金) 08:12:03
>>3619
アリアナグランデがやっちゃうと主人公がアリエルじゃなくてアリアナにどうしてもなっちゃいそう+31
-0
-
3629. 匿名 2019/07/05(金) 08:12:25
両親は関係者?+2
-1
-
3630. 匿名 2019/07/05(金) 08:12:37
>>3614
めっちゃパワフルな歌声とダンスを見せてくれそうなアリエルだわwww
つまりアリエルっぽくはない、この写真は綺麗だけど+21
-1
-
3631. 匿名 2019/07/05(金) 08:13:12
>>3614
いやないわ‥
ダークすぎる+10
-1
-
3632. 匿名 2019/07/05(金) 08:13:46
これ、黒人白人というより、赤毛の人種としても問題があるみたいだね。
ルーツのアイデンティティだもんね、そりゃ怒るよ。+34
-1
-
3633. 匿名 2019/07/05(金) 08:13:52
逆差別に感じる
黒人に何の感情持っていない子でもこれ見たら「なんで?全然違くない?」ってなって変な意識植え付ける事になるよ+14
-1
-
3634. 匿名 2019/07/05(金) 08:14:00
土屋アンナ、アリエル大好きだよね
絶対ショック受けてる+12
-0
-
3635. 匿名 2019/07/05(金) 08:14:03
>>3614
1人でも生きていけそう+15
-1
-
3636. 匿名 2019/07/05(金) 08:14:22
>>3628
歌と顔と人種なら私の浅い知識だとアリアナしか浮かばなかったw
アラジンとジャスミン見つけてきたんだしアリエルが不可能って事はないだろうに何故…+32
-1
-
3637. 匿名 2019/07/05(金) 08:15:55
>>3614
アースラ倒せそうだな+11
-1
-
3638. 匿名 2019/07/05(金) 08:16:08
>>3608
中国って広いから、色んな顔があるの。
目の細いクリクリ丸顔から、太眉の眼力美女、ロシアから白人の血が入ったハーフ系、チャン・ツィイーみたいな童顔まで。一概に「中国顔」という括りでは縛れない。日本人こそ「中国人の顔」のイメージ持ちすぎて失礼だと思う。+25
-0
-
3639. 匿名 2019/07/05(金) 08:17:21
本当に子供の頃からアリエル大好きなのに、全然アリエルのイメージじゃなくて本当に残念。
シーのアリエルは可愛い人ばかりだから、あのイメージでいたわ。+27
-0
-
3640. 匿名 2019/07/05(金) 08:17:52
もしかするとエリック王子も…+8
-0
-
3641. 匿名 2019/07/05(金) 08:18:54
これを許せる人って仮に今回の実写に白人のおデブが起用されたとしても多様性っつって許せるの?
ベルも白雪姫もアリエルも、みーんな “ぽっちゃり” !? 英ブランドによる「もしもディズニープリンセスたちが下着姿になったら」が素敵girlschannel.netベルも白雪姫もアリエルも、みーんな “ぽっちゃり” !? 英ブランドによる「もしもディズニープリンセスたちが下着姿になったら」が素敵大きめサイズに特化した英ランジェリーブランド、「Curvy Kate」が、ディズニープリンセスたちをモデルに起用! ベ...
+3
-0
-
3642. 匿名 2019/07/05(金) 08:19:15
>>3048絶望的に演技下手
トムホランドにも演技が独特と言われてた+1
-0
-
3643. 匿名 2019/07/05(金) 08:20:12
アリエルなんてディズニープリンセスでもかなり人気な方なのにね。人種に対する変な忖度が横行する前にさっさと映画化しとけば良かったね。ていうか人種云々以前にこの子が全然アリエルっぽくないのが問題だよね…+8
-0
-
3644. 匿名 2019/07/05(金) 08:20:25
これ全部綺麗に訳せる人いるなら訳し直してほしい。とりあえず分かるとこだけ訳してみた。
黒人「ここのコメントは酷いのばかりだね。今まで白人の子供たちはたくさんのディズニープリンセスたちと自分を重ねながら観てきたから、
次は他の人種の子たちにも同じように観せるべき。
私はこのバージョンを娘と観て娘も気にいるでしょう。ディズニーありがとう。」+1
-18
-
3645. 匿名 2019/07/05(金) 08:22:16
>>3614
見とれるような愛らしさがない
でっけー魚打ち上げられてんぞくらいしか思わない+9
-0
-
3646. 匿名 2019/07/05(金) 08:23:27
なんで世界に発表する前に
考え直さなかったんだろ…
上の人は誰も反対しなかったのかな?
これだけ世界から批判されて、
今更無いだろうけど他の女優さんに交代になったら
この方凄く傷つくよね(TT)
自分だったら映画公開して欲しく無いって思っちゃうし
人前に出たくなくなるわ
本来なら大抜擢されて名誉ある事なのに可哀想
いろんな意味でディズニーにがっかりだなぁ+21
-1
-
3647. 匿名 2019/07/05(金) 08:23:29
何度もTDSのマーメイドラグーンシアターで白人のアリエル見てるからイメージつちゃってんだよねぇ。
今更違和感だよ+13
-0
-
3648. 匿名 2019/07/05(金) 08:24:20
ゼンデイヤは話題になった途端インスタで、この子の撮影写真だけ載せてた+9
-0
-
3649. 匿名 2019/07/05(金) 08:26:00
>>3614
アリエルの姉妹や友人ならあり。+0
-0
-
3650. 匿名 2019/07/05(金) 08:26:14
アラジンみたいにアニメになかったエピソードやメッセージを織り込むつもりなのかなと推測。
(白人の)人間の世界にきたアリエルが、有色人種だということで差別される、アリエルには肌の色で差別する概念がそもそもないから、足をもらって人間になったのに何故皆と違うと言われるのか分からない、みたいな流れをいれるために黒人なのかなと思った。
とりあえずもっと可愛い顔の子が良かった…。+7
-1
-
3651. 匿名 2019/07/05(金) 08:26:22
だーかーらー
クロエはディズニーのアリエルとは別なんだってば!
いまだに勘違いしてる人多すぎそしてしつこすぎ。+14
-11
-
3652. 匿名 2019/07/05(金) 08:26:46
>>3644
で?っていう
アリエルだから叩かれてしまったのであって
モアナやティアナとか適正な役はあったはず+37
-2
-
3653. 匿名 2019/07/05(金) 08:26:51
この実写なら許せた。
黒人さんでも綺麗な方なら良かったけど、申し訳ないけどこの方は目が離れてて綺麗と思えない…+74
-4
-
3654. 匿名 2019/07/05(金) 08:28:30
>>1461
パイレーツオブカリビアンの新キャラっぽい
普通にかっこいいしセクシーだけど、アリエルって言われたら??????…え、あのアリエル…?まさかね…なんか別のアリエルなんだよね…え…あのアリエルなの…?え?…え?って感じ+37
-0
-
3655. 匿名 2019/07/05(金) 08:28:41
20年前にロンドンで美女と野獣のミュージカルを観たんだけど、ベル役が黒人だったので衝撃を受けた。
歌唱力は抜群でディズニーアニメそのものだったけど、ベルのイメージとかけ離れすぎて、モヤモヤした覚えがある。+47
-1
-
3656. 匿名 2019/07/05(金) 08:28:42
元々アリエルも赤毛だったのって実はマイノリティに配慮してたの?
VHS持ってないから制作秘話みたいなの見れないから知らないけど、赤毛ってものすごく少ないんだよね?
そういうところを利用されちゃったのかなあ
+13
-0
-
3657. 匿名 2019/07/05(金) 08:29:29
ストーリー的に黒人奴隷を連想させたいのかな?+1
-5
-
3658. 匿名 2019/07/05(金) 08:29:41
ゼンデイヤで観たかったー!!+12
-4
-
3659. 匿名 2019/07/05(金) 08:29:44
黒人なのは別に…と思うけど原作に忠実じゃないとやっぱり駄目でしょう。
肌の色関係なく容姿が駄目過ぎる…アリエルって可愛い系のお姫様だから全然違う…これはこけるだろうなぁ…+35
-0
-
3660. 匿名 2019/07/05(金) 08:29:57
>>3591 >>3601
有色人種はまじでいらん。自分たちの物作りだけしとけよ。ハリウッドに手を出すのは吹き替えだけにしろ。
ただでさえ中国人枠が増えすぎてきてるのに。
中国映画とかいらんわ。
ブラック・ハリウッドの次にイエロー・ハリウッドとかまじ勘弁+11
-1
-
3661. 匿名 2019/07/05(金) 08:30:30
>>3507
ホントにね
人種問題を盾にやりたい放題しすぎてる+24
-0
-
3662. 匿名 2019/07/05(金) 08:30:57
>>3655
それがアジア人だったとしても、もやもやするよね+22
-0
-
3663. 匿名 2019/07/05(金) 08:31:42
有職人種を出さないと>>3591みたいにうるさいくせに、
新しいスパイダーマンの映画に黒人とアジア人をガンガン出したら、それもそれでまた文句言ってるじゃん+6
-0
-
3664. 匿名 2019/07/05(金) 08:31:52
ディズニープリンセスを実写化するなら容姿はかなり重要なのに+30
-1
-
3665. 匿名 2019/07/05(金) 08:32:34
ディズニーアニメや実写は子供向けなんだから、改変されても別にいいと思う。NHKのEテレでやってるアメリカのドラマだって最近はいろんな人種出してるし。ただアメリカ子供向けドラマの舞台設定がほぼ金持ち私立小中学校なのはどうかと思うけど。+3
-5
-
3666. 匿名 2019/07/05(金) 08:33:42
>>3656
せめてヒスパニックじゃない?
でも、ヒスパニックは肌が白いから優遇されてないんだよね+5
-1
-
3667. 匿名 2019/07/05(金) 08:34:09
>>3507
てかディズニー映画に出演するという人間がディズニー作品の著作権侵害した画像載せてどうすんだ
+3
-0
-
3668. 匿名 2019/07/05(金) 08:34:41
>>3608
実写版ムーランは最高じゃん。
「美しすぎる!」と日本でも記事になってたし+7
-20
-
3669. 匿名 2019/07/05(金) 08:35:27
そんな黒人黒人言うなら
ブラックパンサーのワカンダにも白人とアジア人混ぜろよ。
そこは「世界観()」を大事にして
黒人だけでもオッケーなんだ?ふーん?+28
-0
-
3670. 匿名 2019/07/05(金) 08:35:41
別に何人がやってもいいと思う
アジア系のハーフでもアリエルに似てたら別に良いと思うし
黒人でももちろんいいと思う
キャラの雰囲気に合ってさえいたらね(⌒-⌒; )+6
-0
-
3671. 匿名 2019/07/05(金) 08:37:18
>>3459
イメージをまったく無視した
キャスティングなのは間違いないでしょうね。
イメージ大事だから
この実写映画は大コケすると思います。+7
-0
-
3672. 匿名 2019/07/05(金) 08:37:46
>>3666
ヒスパニックとはメキシコ・キューバ・プエルトリコ・アルゼンチンといったスペインの旧植民地のことを指す。
さすがにメキシコ・プエルトリコはきついからそれでも世界中でブーイングでしょう+2
-1
-
3673. 匿名 2019/07/05(金) 08:38:33
アフリカの昔ながらの黒人女王のお話を題材にした映画をディズニーから出せばいいのに!
ディズニープリンセスはみんなそうでしょ?+10
-0
-
3674. 匿名 2019/07/05(金) 08:38:54
ぶっちゃけブスだから余計に炎上してるんでしょ
ディズニープリンセス顔じゃないじゃん
目離れのブス。肌の色以前の問題でしょう
褐色肌で可愛い人女優なんてたくさんいるのに+82
-3
-
3675. 匿名 2019/07/05(金) 08:40:07
監督はリトルマーメードのアニメ見たことあるの?アリエルをリスペクトし愛してたらアニメやディズニーリゾートでずっと慣れ親しんでいるあのアリエルに似せるのが当然だと思う。
実写化ってそういうことじゃないの?
もし白人選んでても誰も差別だなんて言わなかったよ。だってアニメが白人に描かれてるし少なくとも黒人ではないのだから。
わざわざ子供達も大好きで慣れ親しんだプリンセスに人種差別問題を絡ませる必要ない。原作アニメに忠実にしたら良いだけなのに。
ティアナやモアナなら問題ないのに。+21
-2
-
3676. 匿名 2019/07/05(金) 08:40:13
肌の白い人を黒に変えるのは肌白い人の否定になってない?
なんで白いままじゃ駄目なの?
逆だってもちろん違和感あるし。+19
-1
-
3677. 匿名 2019/07/05(金) 08:40:35
>>3595 この監督がそう思っていたとしても全世界に向けて制作するディズニー作品は見た目もかなり重要だと思うよ。世界中の人が夢を叶えるチャンスをもらえるのはいい事だけど、実写化と謳ってやる以上アリエルの存在を再現するのは当然と思われても仕方がないんじゃないかな。
私は小さい頃からアリエル好きだったから監督のコメント読む限り申し訳ないけど監督の配役ミスとしか思えない+12
-0
-
3678. 匿名 2019/07/05(金) 08:40:55
>>3584
貝でかっ+3
-0
-
3679. 匿名 2019/07/05(金) 08:40:56
いや本当にキツイってこれがアリエルとか+88
-1
-
3680. 匿名 2019/07/05(金) 08:41:30
そもそも人魚姫は白人が書いたお話でしょ?
中国の古い話が元ネタのムーランを中国人じゃなくて白人にするくらい滑稽。
そんなにプリンスがほしいなら物語書けば良いのに。既に出来上がった世界観に無理矢理転がり込むのは違う+19
-0
-
3681. 匿名 2019/07/05(金) 08:41:36
魚っぽい顔だね。アリエルってかフランダーの方が良いかも。+3
-0
-
3682. 匿名 2019/07/05(金) 08:42:08
+62
-1
-
3683. 匿名 2019/07/05(金) 08:42:33
リトルマーメイドは最初から人種不明設定だとおもう。だいたいハッピーエンドなところから、ヨーロッパの元の話と全然ちがう。+0
-7
-
3684. 匿名 2019/07/05(金) 08:42:53
これ見て確かにアリエルっぽいと感じた私は異端なのか
魚っぽい顔立ちだしディズニー絵の雰囲気のある顔でいいキャスティングに見えるけど+0
-15
-
3685. 匿名 2019/07/05(金) 08:43:13
この黒人アリエルのイメージなら、こんな感じのキュートな美人だよね。この人もシンガーだよ。若い頃の写真なので今は無理だけど。
黒人でもアリエルにイメージが近い人をキャスティングしろって話なんだよね。+74
-0
-
3686. 匿名 2019/07/05(金) 08:43:29
歌声はたしかにアリエルに適任。歌唱パートだけ吹き替えたらいいのに。+4
-0
-
3687. 匿名 2019/07/05(金) 08:43:55
これはヘイリーベネットだけど、アリエルは見た目こんなイメージ+5
-17
-
3688. 匿名 2019/07/05(金) 08:44:41
まだ10代なんだからいいじゃん。かわいいよ。+1
-8
-
3689. 匿名 2019/07/05(金) 08:46:00
王子もセットで黒人になるのかな。
黒人の王子って変なの。
+4
-0
-
3690. 匿名 2019/07/05(金) 08:46:01
+69
-1
-
3691. 匿名 2019/07/05(金) 08:46:12
>>3595
一番大切な見た目を取り揃えてない。
やり直し。+13
-0
-
3692. 匿名 2019/07/05(金) 08:46:47
顔がキツイから余計似合わない
眉毛も目も強気な顔のつくりだから。
アリエルはもっと幼いタレ眉くりくりおめめ顔だし+23
-0
-
3693. 匿名 2019/07/05(金) 08:46:54
はー世の中よくわからん
黒人って満場一致でこのアリエル喜んでるのかな?
もしアリエルの実写が日本人採用されて、世界中から批判されたら
私ならそりゃそうだよなと思うけど。+42
-0
-
3694. 匿名 2019/07/05(金) 08:46:56
黒人でももっと美人いるでしょ+15
-0
-
3695. 匿名 2019/07/05(金) 08:47:10
もとの絵がなかったら、黒人でも白人でも黄色人でもなんでも良いのよ 映画でも人種なんて全然気にならないし
だだリトルマーメードはアニメーションになってる訳で何年も愛されてきた作品で刷り込まれてるのに、この方は容姿が全く似てないし似せられないレベルだからなぁ+13
-0
-
3696. 匿名 2019/07/05(金) 08:47:13
題名が人魚姫だったらまぁいいんじゃね?観ないけど
題名がリトルマーメイドだからなぁ!+3
-0
-
3697. 匿名 2019/07/05(金) 08:47:13
この人たちってちょっとしたことでいつもホワイトウォッシュだのなんだの大騒ぎするのにブラックウォッシュは問題ないの?
随分都合のいい頭してるなーw
日清の大坂なおみのイラストですら日本在住?の黒人が仕切って炎上させてたよね
錦織だってまったく似てなかったのに+12
-0
-
3698. 匿名 2019/07/05(金) 08:47:21
むしろ赤髪の女性をだしたほうが良かったんじゃ・・・赤髪の人ってめっちゃいじめられてるし。
おもいっきり出番盗んでない?+31
-0
-
3699. 匿名 2019/07/05(金) 08:48:04
ハムナプトラの方が合ってるよ+7
-0
-
3700. 匿名 2019/07/05(金) 08:48:44
>>3644
他の人種にチャンスを〜って言ってるけど黒人しか喜んでないだろこのキャスト
ぼかさないで私たち黒人にもチャンスをってハッキリ言えばいい
黒人って差別された〜っていうわりにアジア人を見下して差別するから無理だわ+18
-0
-
3701. 匿名 2019/07/05(金) 08:49:11
この子がpart of your worldを切なげに歌う姿が想像出来ない。めちゃくちゃ癖の強いアレンジ入れてきそう。+52
-2
-
3702. 匿名 2019/07/05(金) 08:49:14
>>3685
むしろ新キャラスピンオフで別の地方の人魚でだしたらいいのに+17
-0
-
3703. 匿名 2019/07/05(金) 08:49:50
結局のところ…人種問題は、単一民族の日本人にはよく分からない。
なので、薄っぺらなコメントしかできない。+11
-2
-
3704. 匿名 2019/07/05(金) 08:50:31
有名な昔話をモチーフにすると、文明が長く続いた地域じゃないと話が少ないから結局白人ばっかり出ることになるよね。アジア圏は別の文化圏を形成してて、自分の国の人ばっかり出てる時代劇的な映画やドラマたくさん作ってるけど、そこの主役級に白人や黒人入れたりは絶対しないじゃん。それで誰も文句ない。出したら違和感半端ないもん。
アメリカが奴隷をアフリカから連れてきて、自分の国にたくさんいるのにドラマや映画に全然出さない、ってのは現代劇なら差別を助長するよねー、って思うけど、昔話はもう仕方なくない?
70年代のSFドラマに、スタートレックっていう超人気シリーズになったドラマがあって、そこには黒人女性が他の出演者と同等の身分で格好よく働いていてさ。それ見て、小さかったウーピーゴールドバーグがすごく勇気づけられたらしい。だから、現代、未来とか異世界ならすごくいいと思う。スターウォーズのランドカルロシアンとか、メイスウィンドウも良かったじゃん。黒人である必然性とか自然さが欲しいだけなのよ。どうしても歴史物に出たいなら、そういう物語を新しく作るか、アフリカ大陸の昔話を実写化すればいいと思うの。+37
-0
-
3705. 匿名 2019/07/05(金) 08:50:57
つーかこのアリエル絶賛してる黒人の人は
ティアナを白人がやることになったらブチギレるんでしょ?+73
-1
-
3706. 匿名 2019/07/05(金) 08:51:06
>>3698
赤い髪のキュートな可愛い女の子選んだ方が夢があるよね+22
-1
-
3707. 匿名 2019/07/05(金) 08:51:10
>>3507
この画像って何なの?
こいつに忖度して新キャラ出したとか?+2
-0
-
3708. 匿名 2019/07/05(金) 08:51:20
誰と寝たの
誰の娘なの+43
-1
-
3709. 匿名 2019/07/05(金) 08:51:23
下手に似せようとして中途半端なキャストになるより今回みたいに人物像の設定を変えることってすごい良いと思うけどな。
だって似せようとしたところで元は絵なんだから
完璧に似せることはできないし
仮にすごい似てたとしても歌が素晴らしくないと
ストーリー上まったく意味ないし。
(まぁ歌声だけ別人ってのもできるけど)
あと黒人がどうの〜って差別してる人いるけど
それを言ったら私も含めて
あなた達は黄色ですよ。黄色。
白人のマネごとはやめて
もっと海外の歴史を勉強した方が良いと思う。+5
-29
-
3710. 匿名 2019/07/05(金) 08:51:28
なんなら実写でなくて3Dアニメ化でリメイクとかすれば良かったんじゃない?アリエルはずっと人気だけどリトルマーメイドの映画自体は結構古いから、トイストーリーとかみたいな3D絵柄にするだけで充分だったと思う…この子はアリエルじゃない+22
-0
-
3711. 匿名 2019/07/05(金) 08:51:39
ティアナやることになってももっとかわいい子いるって言われるよ
プリンセスは誰がみてもかわいい美人にやってほしい+19
-1
-
3712. 匿名 2019/07/05(金) 08:51:56
>>3690
これだったら王子惚れないと思うわ
そもそも肌の色以前にブスすぎる+50
-1
-
3713. 匿名 2019/07/05(金) 08:52:01
この童話は中世デンマークが舞台なんでしょ。
何でわざわざ黒人を持ってくるかなあ。
ぶち壊しだよ。+41
-0
-
3714. 匿名 2019/07/05(金) 08:52:42
日本でこれだけ炎上ならアメリカ凄いだろうけど難しいね。さらに人種問題に溝できそう+6
-0
-
3715. 匿名 2019/07/05(金) 08:52:51
アリエルの姉妹にいても変じゃないな+48
-0
-
3716. 匿名 2019/07/05(金) 08:53:12
顔だけ似せて歌は吹き替えとかいくらでもできるよね+0
-0
-
3717. 匿名 2019/07/05(金) 08:53:41
なら、プリンセスと魔法のキスを実写映画にすればいい。
アリエルじゃなく、ティアナの方がイメージ通り。
人種差別意識し過ぎ
アニメと実写で、プリンスの見た目変えないで欲しい。
+19
-0
-
3718. 匿名 2019/07/05(金) 08:53:57
>>3708
ビヨンセ、ジェイ・Z、オバマ夫妻のお気に入り+18
-0
-
3719. 匿名 2019/07/05(金) 08:54:18
>>3709
論点ズレすぎ+7
-1
-
3720. 匿名 2019/07/05(金) 08:54:31
うちの子ディズニーの中でアリエル好きで、ディズニーチャンネルでも最近実写の美女と野獣とか夢中で観てるんだけど。
これ観てどう思うんだろ。+5
-0
-
3721. 匿名 2019/07/05(金) 08:54:48
アメリカ自体におとぎ話とかなさそうだしね+5
-0
-
3722. 匿名 2019/07/05(金) 08:54:50
モアナの方が似てる+7
-0
-
3723. 匿名 2019/07/05(金) 08:55:24
別に何でもかんでも実写化しなくて良いのに。
アラジンは良かったけど、ダンボとかライオンキングとかどうなんだろ。
そのうちトイストーリーとかベイマックスも実写化するんじゃない(笑)+32
-0
-
3724. 匿名 2019/07/05(金) 08:55:49
日本ってディズニー実写めちゃくちゃ稼ぐから今からこんな反応じゃ大コケだろうね
大人はもちろん子供も見たがらないよこんなプリンセスじゃ+16
-0
-
3725. 匿名 2019/07/05(金) 08:56:13
配慮するとこ絶対間違ってるよねー…黒人プリンセスや主役のディズニー映画をもっと作ればいいのにわざわざ元キャラかけ離れた配役する意味
ひょっとしたらだけどそれじゃ売れないと判断してるとか…?+7
-0
-
3726. 匿名 2019/07/05(金) 08:56:18
アースラは森公美子のイメージしかないんだけど、もし決まったらアリエルより話題になりそう。良い意味で。+18
-0
-
3727. 匿名 2019/07/05(金) 08:56:54
>>3709
歴史が~とか偉そうだけど…
元になる人魚姫の話に、黒人出てこないんだけど。
歴史的にも、アリエルは、白人が適役だよね?+9
-1
-
3728. 匿名 2019/07/05(金) 08:56:58
昔のディズニーの王子様ってだいたい一目惚れだから
みんな納得いく容姿にしてほしいわ+45
-1
-
3729. 匿名 2019/07/05(金) 08:57:13
どちらかというとフランダーに似てる+3
-1
-
3730. 匿名 2019/07/05(金) 08:57:58
>>3709
ソッコーちっさくなって草+10
-1
-
3731. 匿名 2019/07/05(金) 08:58:03
>>3709
その黒人は私たちアジア人を見下して差別してるからね
アジア人だからってなんで納得のいかないことまで黒人の味方しないといけないの?
アホくさ+22
-1
-
3732. 匿名 2019/07/05(金) 08:58:48
真の原作者アンデルセンの立場は?
あの名作をボロボロになるまで利用されて、デンマークの人の声を聞いてみたいわ。+11
-0
-
3733. 匿名 2019/07/05(金) 08:59:02
なんでこの人⁉️イメージぶち壊しすぎじゃない⁉️
離れ目で魚顔だとは思うけど、人魚って別に半魚人ってわけでないしね…+19
-0
-
3734. 匿名 2019/07/05(金) 08:59:04
ブラックウォッシュ以外の何物でもないわな+8
-0
-
3735. 匿名 2019/07/05(金) 08:59:04
>>3704
めっちゃ共感。史実と異なる所にねじ込んだところで違和感しかないもんね(どう見てもヨーロッパ貴族設定の中に黒人がいるとか)腫れ物扱いで逆に差別的だと思っちゃう+14
-0
-
3736. 匿名 2019/07/05(金) 08:59:20
アリエル好きでDVD持ってる身としては原作を侮辱された気分。
もう取り返しの効かないことなんだけど。
これで降板やらしたもんなら黒人が声あげてアリエルを悪く言われるから。
もう脚本も登場人物も舞台も全て変えて欲しい。+48
-0
-
3737. 匿名 2019/07/05(金) 08:59:24
>>3682
こー見てると
アリアナめちゃめちゃ似合いそうw
そしてより一層かわいく見える!!
アリアナだって小麦肌だし歌上手いし
アリアナがいいーー!
小柄で目がクリクリしててよっぽどアリアナの方がアリエルのイメージに近い。+60
-0
-
3738. 匿名 2019/07/05(金) 08:59:56
>>3709
寄せて作ったシンデレラや美女と野獣が評判いいのに何言ってんの?
白いキャラは白人に、黒いキャラは黒人に、黄色いキャラは黄色人種にやってほしいだけだよ。
私たちが黄色だからなに?別に白になりたいとか黒を見下すとか無いけど。+29
-1
-
3739. 匿名 2019/07/05(金) 09:00:39
>>3727
>>3709が言ってる「歴史」は差別の歴史であってストーリーのことじゃないんじゃないかな…?
すみません少し違和感を感じしまったので(´・_・`)+1
-0
-
3740. 匿名 2019/07/05(金) 09:01:06
>>3554
右下のアリエル間違えてるよ〜。
え?!この人がアリエルなの?!
ってなるよね。+35
-0
-
3741. 匿名 2019/07/05(金) 09:01:31
この人が選ばれたことで批判が出るのはわかっていたと思うけど
結局容姿叩きになってしまって気分がいいものじゃないね
適材適所だよね
もしだけど今回のアースラー役の女優さんがどんなに実力があって素晴らしい歌唱力があったとしてもアリエルには絶対なれない(ならないだろうけど)
逆にこのアリエルに決まった子が本当にそのキャラクターにぴったりな役になっていたとしたらすごく人気が出たかもしれないのに勿体ない
ピノキオに出てくる金魚クレオ?みたいのとか
キュートでファニーって愛されたかもしれないのにね
制作が悪い
+8
-0
-
3742. 匿名 2019/07/05(金) 09:01:55
てかさ、これ逆に
子供の夢壊さない!?
え、アリエルこんなブスじゃない…って。+51
-0
-
3743. 匿名 2019/07/05(金) 09:02:17
黒人は自分たちの力で有名な映画を作ろうとは考えないのかな。アメリカに乗っかるだけ??
日本だって、アニメや独自の映画でみんな満足してるのに、なんでハリウッドで、わざわざ白人の役まで奪って成り代わろうとしてるのかな。
アメリカが多国籍な国家なのは知ってる。
だけど、白人の役に取って代わるのは違うと思う。+27
-1
-
3744. 匿名 2019/07/05(金) 09:02:25
>>3614
パイレーツっぽいね+5
-0
-
3745. 匿名 2019/07/05(金) 09:02:52
肌の色どうこうじゃなく見た目が単純にアリエルとかけ離れてる
+16
-0
-
3746. 匿名 2019/07/05(金) 09:02:56
アリアナもゼンデイヤも喜んでるね+0
-16
-
3747. 匿名 2019/07/05(金) 09:02:57
アリエルはアニメでは1番愛くるしい顔をしているのに、イメージと全然違ってかなり残念です。+7
-0
-
3748. 匿名 2019/07/05(金) 09:03:16
>>3701
藤本紗羅に似てる
知らない人は調べてみてそっくり
魚顔だからアリエルなの?+3
-1
-
3749. 匿名 2019/07/05(金) 09:03:41
アリエルのイメージじゃない。
モアナとかやったら、めっちゃいいと思う!!+2
-1
-
3750. 匿名 2019/07/05(金) 09:03:45
このアリエル役で世界の女の子に夢や希望が与えられたっていうけどさ、そもそもこの人は黒人じゃなかったら絶対選ばれてない容姿なわけでビヨンセのお気に入りじゃなかったら選ばれてないよね?
その理屈が通るならこれからのプリンセス役やヒロイン役はブスでもデブでもいいって話になるよ
子供達がみんな主役の学芸会ならまだしも世界的商業映画でそれはないわ+19
-0
-
3751. 匿名 2019/07/05(金) 09:04:04
そんなに黒人に拘るなら、
むしろライオンキングのモーションキャプチャを地元民なんだから自分ら配役してもらえばよくない?+11
-3
-
3752. 匿名 2019/07/05(金) 09:04:16
>>3736
私もアリエルが1番大好きだったからすごくショック。
シンデレラや美女と野獣みたいに、原作の美しい景色を実写でも見たかっただけなのに。
どうしてリトルマーメイドだけこういうへんな冒険みたいなことするの?
リトルマーメイドだけ人種差別だの黒人とか白人とか騒がれる映画になってすごい悔しい。+95
-3
-
3753. 匿名 2019/07/05(金) 09:04:51
>>3728
だね。
それだけじゃなく、アンデルセン童話でも人魚は、美しい設定だもんね。
原作だって海底で自由に生きてた人魚は
人間の世界。ましてや王室のマナーすら知らない。だから王室を恥じもなく裸で歩きまわったり
食事もナイフやフォークを使えなくて
でも人魚の美しさに王子がハマったもんだから
周りは我慢して受け入れてたって話だったし、
リトルマーメードも
歌声の主とは知らずにエリックが受け入れたのは、やっぱり美しさだと思ってる。+42
-2
-
3754. 匿名 2019/07/05(金) 09:05:41
プリンセスはみんな可愛いけど、よりによってなんでアリエルなの。アリエルって特に女子には人気だと思うんだよね〜世界観も歌もすごく可愛いし。たくさんのファンはガッカリだろうな。+77
-4
-
3755. 匿名 2019/07/05(金) 09:05:51
この人はHUNTER×HUNTERの
キルアの家の門番の女の子が1番適役だよ。+49
-1
-
3756. 匿名 2019/07/05(金) 09:06:12
なんで!配慮するなら赤毛のデンマーク人じゃだめなの?+23
-1
-
3757. 匿名 2019/07/05(金) 09:07:28
「リトル・マーメイド」の名場面を男性が熱演 コスプレはチープながら絶妙な再現度で世界を笑わすgirlschannel.net「リトル・マーメイド」の名場面を男性が熱演 コスプレはチープながら絶妙な再現度で世界を笑わす 動画↓ 「リトル・マーメイド」の名場面を男性が熱演 コスプレはチープながら絶妙な再現度で世界を笑わす - ねとらぼセバスチャンが出てくるたびに笑ってしま...
こっちの方が好きかも^_^+48
-1
-
3758. 匿名 2019/07/05(金) 09:08:38
似せられるところを似せない意味がわからない
日本でも実写化で大人の事情というやつで原作と違うものにされたりする事は多々あるけどやっぱりファンから言われるもんね
せめて見た目でも良ければ保養になったけどこの人それもない+29
-1
-
3759. 匿名 2019/07/05(金) 09:08:44
黒人だからダメ!アリエルは白人じゃなきゃとかは言わないけど
容姿があんまりじゃない?人魚って美人ってイメージなのにこの人は、魚顔のブス寄りじゃん
歌がめちゃくちゃ上手くても魚顔のブスが自分に酔ってる感じで歌い出したらもう笑ってしまう+61
-5
-
3760. 匿名 2019/07/05(金) 09:08:45
>>3709
ストーリーが一緒でキャラだけ変えるのも、原作アニメはキャラありき、ストーリーとキャラは不可分なんだから無理あるよ。
例えばね、アリエル達がいる海の反対側に、肌が黒い人魚の王国があって、そこの王女様が陸に上がって人間社会のピンチを持ち前の勇気と機転で解決するべく大冒険! とかさ、そういうのなら誰も文句ないと思うよ。題名がリトルマーメイド、歌もアニメの歌を歌って、主役の名前がアリエル、これで見た目だけ全然違ったら少々性格を変えたところでアニメの改悪にしか見えないじゃない。
主役の子が叩かれてかえって可哀想よ。+21
-0
-
3761. 匿名 2019/07/05(金) 09:11:30
髪の毛もドレッドじゃ駄目だと思う。赤毛が水の中でふわーって水に広がるのキレイだと思うのよね。+75
-2
-
3762. 匿名 2019/07/05(金) 09:11:34
日本では吹替見る人が多いからビジュアル重視だけど、海外はそのままで見るから歌声重視になったのかも。また地毛が赤毛で差別されたところも黒人と重なるものがある。
まぁ、本当に赤毛でアリエルや赤毛のアンに救われた子はちょっと可哀想に思える+22
-9
-
3763. 匿名 2019/07/05(金) 09:12:30
>>3743
日本にもかぐや姫とかあるし、アフリカの伝統的な童話とか有名な物語を映画化すれば良いのにね
自分達が何か一から物語を作っていこうって気にならないのかな?そうしたら好き勝手やっていいしみんな幸せだし
黒人は音楽的なセンスもあるしスポーツ界でも秀でてるのに物語を考えることは苦手なのかな+37
-1
-
3764. 匿名 2019/07/05(金) 09:13:10
黒髪黒肌に変えたアリエルの画像を貼り付けといて私がアリエルの実写をしますアピール?
原作と他の人種達を馬鹿にしてるだろ+43
-2
-
3765. 匿名 2019/07/05(金) 09:13:23
歌の上手い人聴きたかったらCD聴くし。
映画って映像作品でしょ。ビジュアルも大事。+26
-2
-
3766. 匿名 2019/07/05(金) 09:13:35
確かにイメージと全く違うなとは私も思ったけど
「ブス」とか「本来は美しい設定なのに」
とか言ってる人達は何?!?
アリエルとしてのキャスティングはよくなかっただけで、この人は綺麗だと思うけど。。
ご自身はどれだけお綺麗で美しいんでしょうね。。
同じ女なのにひどすぎて思わずコメントしてしまいました+13
-43
-
3767. 匿名 2019/07/05(金) 09:13:43
ディズニーシーのフライングフィッシュコースターに似てる!!+85
-5
-
3768. 匿名 2019/07/05(金) 09:14:49
アリエル 候補に上がってたゼンデイヤだったらここまで批判されてないんじゃない?
ゼンデイヤも黒人と白人のミックスだけど...
+37
-2
-
3769. 匿名 2019/07/05(金) 09:14:59
アラジンの実写は凄くよかった。ジャスミンは元々好きではなかったけど好きになったくらい可愛かった。アリエルは娘も私もプリンセスで一番可愛くて好きなのに、今回本当にイメージと違い過ぎてショック…。本当に決まったの?+22
-4
-
3770. 匿名 2019/07/05(金) 09:15:11
少女たちの
かわいくてキラキラしたプリンセスの夢を
頭の固いじじいたちがぶっ壊してる。
こんなリトルマーメイド無理!!
もう実写化しないでほしい!!!!!+49
-4
-
3771. 匿名 2019/07/05(金) 09:16:16
小さい頃から大好き大好きでディズニーの中で1番好きで、最近シンデレラから始まり美女と野獣に、アラジンに実写化続きでリトルマーメイドもいつか実写化するんだろうなと思ってたしどんな風になるか想像して楽しみにしてたのにおかしいじゃん(;_;)
私的には白人というよりもヒスパニック系だと思ってたけど、どう考えても黒人じゃない
一万歩譲って黒人の女優さんにしても、もっと綺麗で可愛いプリンセスっぽい人いるじゃん(;_;)
一生大好きな作品だっただけに辛すぎる+34
-1
-
3772. 匿名 2019/07/05(金) 09:17:27
>>3762
小さいお子さんいる方なのかな?
吹き替え見る人が多いとか偏見よ。
ファミリー向けの映画館はわからないけど
都市圏の映画館は上映回数みてもわかるけど字幕の方が多いよ。
英語わかる人はもちろんだし大人は俳優の声で観たい人が多いと思う。+7
-13
-
3773. 匿名 2019/07/05(金) 09:17:52
ディズニーっていつからポリコレ訴える会社になったのよ。
リトルマーメイド、私は子供のころ普通に人魚姫のお話として見てましたよ。
赤毛がどうということもなくね。+20
-2
-
3774. 匿名 2019/07/05(金) 09:18:07
本人を擁護するコメントあるけど
本人は図太い神経してるから
全然傷ついてないと思うよw+33
-3
-
3775. 匿名 2019/07/05(金) 09:19:12
>>83
ホント…
紫外線届かなきゃ白くなるしかないだろって感じだよね。+28
-1
-
3776. 匿名 2019/07/05(金) 09:20:27
実写版ライオンキングもさ、シンバ達ライオンはほとんど黒人キャストになっていて、声だけとはいえ黒人特有のイントネーションがあるからアニメとは大分印象が違う。
でも設定がアフリカな訳で、こっちが自然といえば自然だし(そもそもライオンの世界に黒人も白人もないけどさ)、オリジナルアニメのファンだけど納得できたし受け入れられる。
皆さんおっしゃるように、今回の変更は不自然過ぎるから受け入れられないのよ。+42
-0
-
3777. 匿名 2019/07/05(金) 09:20:38
>>3704
私もスターウォーズのマスターウィンドゥはかっこ良くて好きだったなー
新章のフィンも初めは忖度かな?って気になったけど人物設定が無理なかったからそこまで気にならない
でも今回のアリエルはじめディズニー実写の黒人配役は??って感じ
中世ヨーロッパの時代に普通に政府高官とか貴族とかの立場でしれっといるから違和感がすごい
同じ日本人でも日本人がしれっといたら違和感すごいと思うし+9
-0
-
3778. 匿名 2019/07/05(金) 09:21:11
>>3679
こんなゴツゴツしたアリエル嫌だ😭
眉毛どこまであるねん!+50
-1
-
3779. 匿名 2019/07/05(金) 09:22:27
>>3766
さっき小さくなった人?
改行が独特だからわかりやすすぎる+4
-4
-
3780. 匿名 2019/07/05(金) 09:23:13
こんなんになるなら、実写化しない方が100%マシだよ。+47
-0
-
3781. 匿名 2019/07/05(金) 09:23:45
キャスティングした人達ってもしかしてリトルマーメイド見た事がないの?読んだ事がないの?って疑うレベル
自分たちが作りたい物ではなく
皆が見るのを楽しみに待ってる作品を作ってよ+41
-0
-
3782. 匿名 2019/07/05(金) 09:23:59
美女と野獣のお城のダンスパーティーのシーンも違和感ありまくりだった!
白人の城、衣装、文化の中でなぜか黒人たちもドレスを着てダンス…
忖度で作品の世界観がめちゃくちゃ+54
-2
-
3783. 匿名 2019/07/05(金) 09:24:43
なんで既存の作品のプリンセスを黒人化するんだろ
そんな事して人種差別がなくなるの?
ブラックパンサーやプリンセスと魔法のキスみたいな作品をもっと作ればいいのに。
+33
-0
-
3784. 匿名 2019/07/05(金) 09:25:37
>>3776
昔からジャングル大帝レオのパクリ疑惑あるよね+5
-0
-
3785. 匿名 2019/07/05(金) 09:25:57
>>3768
まあゼンデイヤなら美人やもんね+51
-2
-
3786. 匿名 2019/07/05(金) 09:26:14
人気作品の実写化だし設定の大幅改変だから色んな意見あるのも想定内だと思うけどね
この人も表に出る仕事なら色々言われるのも仕方ない
本国のほうがもっと叩かれてる+6
-1
-
3787. 匿名 2019/07/05(金) 09:27:14
>>3766
インスタにも書いてくれば?
ここより遥かにフルボッコされてるよ+11
-3
-
3788. 匿名 2019/07/05(金) 09:29:24
まだこの人のお姉ちゃんのほうが美人だし良かったと思う
何故妹のほう…+10
-1
-
3789. 匿名 2019/07/05(金) 09:31:26
ゼンデイヤも違うと思う。
比べたらそりゃ綺麗だし、今の子よりもマシだけど、顔が可愛くない。
彼女はキリッとした綺麗な顔。
アリエルは天真爛漫な愛らしい顔。
+50
-1
-
3790. 匿名 2019/07/05(金) 09:32:16
やっぱり元いた場所から勝手に連れてくる、って罪深いね。自らやって来たなら、居住地の元々の文化を尊重するだろうし。違う文化圏から連れ去れて何代も経つと、親世代も産まれたときから白人文化の中で育ってるよね。ディズニーアニメを見て、白人ばっかり主役のもの見て育つのに、いくら努力してもそこには入れない、っていう絶望を感じる。
でも、そこを頑張って新しい文化を作って欲しい。キングオブpopは黒人のMJじゃん。アフリカ系アメリカ人は、アメリカの中で頑張って独自の音楽や芸術を発展させて来たんだもの。そういう自負を持って、既存の白人文化に入り込むのじゃない、誇り高い創作活動をして欲しい。そしたら応援できる。+17
-1
-
3791. 匿名 2019/07/05(金) 09:33:32
>>3782
黒人がドレスはないな。奴隷や商人、傭兵なら中世でもいたと思うけどね。+8
-2
-
3792. 匿名 2019/07/05(金) 09:36:22
リトルマーメイドの終盤みたいだよね
アースラがアリエルになりたくて成り代わっちゃったみたいな。
白人みながら私達にはプリンセスいないの?とつもり積もった結果だろうけどじゃあなんで筆を取らなかったの?
人権団体のやってることがアースラと同じ+14
-1
-
3793. 匿名 2019/07/05(金) 09:36:49
実写版ピカチュウもそうだけど、原作の主人公が黒人じゃないなら黒人にしない方が良い。
差別じゃなくて、これこそ原作レイプ+34
-0
-
3794. 匿名 2019/07/05(金) 09:36:50
このコスプレのモデルの方が
まだアリエルっぽいよ…。+32
-2
-
3795. 匿名 2019/07/05(金) 09:37:17
アクアマン見たとき、アンバーハードはめっちゃアリエルやんと思った(笑)
大人っぽすぎるけど。+31
-2
-
3796. 匿名 2019/07/05(金) 09:38:12
何か遠回しに黒人が白い肌のアリエルを演じますって言ってる様な言い回しが腹立つな。+6
-0
-
3797. 匿名 2019/07/05(金) 09:43:03
肌の色はお任せしますがこの子はアリエルではない!ショック!+6
-0
-
3798. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:13
こりゃ差別って無くならないね+0
-0
-
3799. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:42
多様性とか言うなら先に黒人プリンセスのアニメ作ってからにしてよ。+10
-1
-
3800. 匿名 2019/07/05(金) 09:48:31
>>3795
アリエルのいろいろな
シリーズの中の
スパイアリエルって感じ!+4
-0
-
3801. 匿名 2019/07/05(金) 09:49:20
>>3718
オバマって共産主義者だもんね
オバマがアリエルに黒人ねじ込むって納得
多様性=グローバリズム=共産主義
だもん+6
-5
-
3802. 匿名 2019/07/05(金) 09:49:35
>>3785
調べたけど、腰細いし、まだこの人が良かったな+54
-3
-
3803. 匿名 2019/07/05(金) 09:51:24
アリエルが黒人は嫌だ
アースラが黒人なのは分かる!
そもそもあれ、黒人っぽいよね
せめて、アースラがふくよかで金持ちそうな白人ならなー
でも、黒人なんだろうね+29
-4
-
3804. 匿名 2019/07/05(金) 09:54:03
アリエルが黒人になるならトリトン王もお姉さん達もみんな黒人キャストにするのかな。もうめちゃくちゃ。
エリック王子は白人のままなのかな…。
だとすると色々なストーリーのところに違和感でそう…。+51
-2
-
3805. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:23
タイトルが同じだけの別作品と思った方がいいなこれ+19
-0
-
3806. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:44
もう王子も黒人にして黒人の国の話にすれば良い
こんな改悪した実写ならどうせ見ないし+48
-2
-
3807. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:06
正直モアナもティアナも無しだわ。黒人だから合うとかでなく、ディズニープリンセス達独特の気品がある美しさを彼女から感じない。チャーミングでキュートだとは思うけど。+36
-3
-
3808. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:12
もう1人の候補者だったゼンデイヤって
ゼンデイヤ・コールマンの事?
昔、ディズニーチャンネルに出てた。
だとしたら、ゼンデイヤのほうが合ってると思うんだ、、個人的意見だけど。+35
-1
-
3809. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:45
明らかな白人キャラにキャスティングされて黒人は嬉しいの…?世論がうるさいからね感ハンパない+25
-1
-
3810. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:08
シンデレラや美女と野獣でも不自然に黒人が登場して違和感あったけど
ついに主役の座まで奪いにきたかという感じ。+53
-1
-
3811. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:34
>>3806
王子も黒人にしないとつじつま合わないよね
でなきゃ男の黒人は差別するんかいになっちゃうし+10
-2
-
3812. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:48
>>3808
ゼンデイヤはダンスも上手いし。+2
-0
-
3813. 匿名 2019/07/05(金) 09:58:48
なんでわざわざアリエル?ポカホンタスとかティアナとかあるでしょ+15
-2
-
3814. 匿名 2019/07/05(金) 09:59:07
歌唱力がすごかろうが、子供と見るから吹き替えになるし、吹き替えしたら劇中歌も吹き替えバージョンでしょ?そしたら圧倒的歌唱力とか言われてるけど、この人である意味は無い。
ディズニー実写すごく好きだったけど、これはお金出して見たいと思わないから行かない。本当にがっかり。
子供はアリエルが一番好きなのに。
ディズニーが子供の夢を壊すな。+39
-5
-
3815. 匿名 2019/07/05(金) 09:59:07
>>3787
インスタ賞賛されまくってない?私のフォローしてる人達はめちゃくちゃウェルカムな感じでぇえーーー…って思った
アメリカってマイノリティへの忖度すごいね+26
-0
-
3816. 匿名 2019/07/05(金) 10:00:30
ピンタレストにあった、人魚コスで泳ぐ動画。
髪がふわーっとなびいてるんだけど、これドレッドでやるの無理すぎない?あと、水面に上がった時に肌に張り付く長い髪ってのにもロマンってあるじゃん?
ドレッドは格好いいよ?格好いいけども!
ピンタレストは短め
Mermaid Phantom is a REAL Professional Mermaid who lives in the Lake Michiga… | Fairy Tale Party Ideas: Mermaid and Fairy Princess Birthday Party Ideas in 2019pin.itJun 19, 2019- Mermaid Phantom is a REAL Professional Mermaid who lives in the Lake Michigan area. Although you can hire her to swim to your party or special event nearly ANYWHERE in the world, she understands that not everyone can afford to pay fo...
You TubeMERMAIDS SWIMMING UNDERWATER: Real Mermaid Phantom Footage in Michigan ♥ BEST videos are yet to come - YouTubeyoutu.beMERMAIDS SWIMMING UNDERWATER: The Best Mermaid Phantom videos are yet to come! Are you subscribed? ♥ This mermaiding video shows you at least ONE video clip ...
+3
-0
-
3817. 匿名 2019/07/05(金) 10:00:54
別にいいと思う
日本だと鋼の錬金術師みたいなのあるし
宝塚とかも
人種違う人が演じるってそんな変かな?+6
-18
-
3818. 匿名 2019/07/05(金) 10:04:04
ツイッターで否定派を叩く擁護派が的外れすぎてモヤモヤする。
「ディズニーの寛容な考えを理解出来なかった人達」なんて言われてる。
リトルマーメイドという作品には愛も感情もないフラットな人なんだろうな。私もハーマイオニーの時はびっくりしたけどこんなに否定的ではなかったかも。
思い入れがあったらやっぱりこのアリエルは受け入れられないよ。
とにかく私の中ではこの人はアリエルじゃないから広告も映画は極力見ない。+45
-2
-
3819. 匿名 2019/07/05(金) 10:04:33
人魚じゃなくて魚じゃん!+6
-1
-
3820. 匿名 2019/07/05(金) 10:05:08
観る気なくしたね。不満しかないね。
劇団四季の見に行こうか迷ってたけど、さっさと見に行くことにするわ。
こっちのがよっぽど満足しそうだし。+34
-0
-
3821. 匿名 2019/07/05(金) 10:05:20
アメリカメディアが、「これはかつての子供のための映画ではなく、これからの子供のための映画」って言ってた。私達みたいな今のファン(かつての子供)の為に作ってるんじゃねーぞ、ってことだよね😭
昔はドラえもん=大山のぶ代だけど、今の子供はドラえもん=水田わさびの声、みたいな感じにアリエルもなっちゃうのかなぁ。+24
-2
-
3822. 匿名 2019/07/05(金) 10:06:32
クロエモレッツのこれはどうなったの?+16
-3
-
3823. 匿名 2019/07/05(金) 10:06:38
>>3817
人種の問題じゃなくてブスだから+13
-1
-
3824. 匿名 2019/07/05(金) 10:07:09
>>3817
良くないんじゃない?
宝塚はともかく鋼錬はファンから叩かれまくってたよ。+8
-0
-
3825. 匿名 2019/07/05(金) 10:07:25
>>3806
確かにそれなら見たくないけど、だからこそCGや海の描写が素晴らしかったらさらに悲しくない?😭
いやきっとアラジンも綺麗だったし今の時代ディズニーがお金かけてCG作るんだから物凄く綺麗な背景になると思うんだよ
そんな素晴らしいフィールドなのに😭+3
-0
-
3826. 匿名 2019/07/05(金) 10:07:38
>>3774
そこが一番気になった!本人から謙虚な感じが全く見えないんだよね。アニメの色を変えて載せたりとか。
本当にがっかり+44
-1
-
3827. 匿名 2019/07/05(金) 10:08:28
>>3821
なら新しいアニメなり映画を作ればいいのに。
それはしないんだよねw+7
-0
-
3828. 匿名 2019/07/05(金) 10:10:00
>>1428
の画像だともしかして現代設定の話なの?+0
-0
-
3829. 匿名 2019/07/05(金) 10:10:01
>>3817
日本人のハガレンも進撃も個人的には変だと思ったよ
宝塚はああいうものだと脳が認識してるからベルばらをやっても違和感はない
日本よりもよりどりみどりだろうにわざわざイメージと違う人を選ぶなんて海外にも忖度ってあるんだね+8
-0
-
3830. 匿名 2019/07/05(金) 10:10:18
誰か書いてたけどアリエルっていうよりポカホンタス向き
+0
-5
-
3831. 匿名 2019/07/05(金) 10:10:31
>>3818
「ハーマイオニーは黒人でも良いのよ、別に原作でも白人だと書いてない」って作者が言った時に「なるほど!たしかに!」ってなったから私も黒人ハーマイオニーは平気。頭の良い子の役だから、かわいい子しか演じられないかっていうと全然そうじゃない。
でもリトルマーメイドは王子様と恋をする人魚の話だから、かわいい子にやってほしい。+49
-3
-
3832. 匿名 2019/07/05(金) 10:11:27
こっちだったら似てる!って絶賛されてたかもしれないのに、、
みんなあの子自体を否定してるんじゃないよね。原作と違うっていうだけ、、+48
-3
-
3833. 匿名 2019/07/05(金) 10:11:32
美女と野獣、シンデレラの実写、顔がちょっと理想と違うかな?とはじめは思ったけど、見てるうちにどんどん魅力的に見えてきて世界観と共に夢中になりました。
大人気のリトルマーメードが実写化と聞き、あの色とりどりの海底の世界や陽気な音楽、キュートなアリエルが現実に見れると思うと楽しみで仕方ありませんでした。
それなのに・・・・・・+21
-2
-
3834. 匿名 2019/07/05(金) 10:13:22
>>3833
他のは見てるうちに慣れたなら、アリエルもそうなるんじゃない+4
-9
-
3835. 匿名 2019/07/05(金) 10:14:29
>>3832
悪いけどティアナにも似てないと思う...
+17
-1
-
3836. 匿名 2019/07/05(金) 10:14:44
本人のインスタで肌の色変えてるアリエル、part of your worldのリプライズ歌ってるときじゃん
この人やったら王子狙う女豹みたいになるよ+10
-2
-
3837. 匿名 2019/07/05(金) 10:15:46
>>3822
クロエたんなら観たかったーー!!😭+6
-4
-
3838. 匿名 2019/07/05(金) 10:16:25
この人は全く悪くないけど
アリエルに何故わざわざこの人選ぶ?
イメージしにくいよ?+13
-1
-
3839. 匿名 2019/07/05(金) 10:17:04
アリエルの要素を全て持ってる!って監督もベタ惚れらしいですね
監督はリトルマーメイドを見た事ないんかね?+60
-2
-
3840. 匿名 2019/07/05(金) 10:17:27
普通に考えたら
選んだ人変だよ?+10
-0
-
3841. 匿名 2019/07/05(金) 10:19:23
世界中の童話童謡を白人的価値観で作り直し、文化的レ◯プしてると批判されてるのにいい身分だなディズニーよ
女がみんなディズニー好きだと思うな+9
-2
-
3842. 匿名 2019/07/05(金) 10:19:45
黒人だからとかじゃなくて、単純に顔がアリエルっぽくないのがイヤ。
黒人でもディズニー作画っぽいこういう系統の顔の人が良かった!+47
-5
-
3843. 匿名 2019/07/05(金) 10:20:51
>>3839
そりゃプロデューサーが勝手に決めちゃって…とは言えないでしょ+1
-0
-
3844. 匿名 2019/07/05(金) 10:21:00
アクアマンに出てたアンバーハードがそのままやればいいと思った(ちょっと顔キツめだけど…)+34
-5
-
3845. 匿名 2019/07/05(金) 10:22:34
だったらさ、アジアンでもいいじゃん
ディズニーって白人黒人アラブ系は主役にしてもアジアンは絶対に選ばないよな
それで脇役で顔見せ程度に出して配慮って…
逆にバカにしてるでしょ、これ+38
-1
-
3846. 匿名 2019/07/05(金) 10:23:37
私が読んできた人魚姫のイメージとはちがう
YouTubeに綺麗な人魚の映画予告2018年?みたけど あれなら納得+1
-0
-
3847. 匿名 2019/07/05(金) 10:24:43
誰も黒い人魚なんて見たくないんじゃない?+7
-2
-
3848. 匿名 2019/07/05(金) 10:24:49
マイノリティマイノリティって言うけど
赤毛の女の子たちの気持ちは無視なの?
黒人にはティアナ、
ハワイアンにモアナとリロ、
ネイティブアメリカンにポカホンタス、
赤毛にアリエルって感じでちゃんと色んなマイノリティに配慮したプリンセスがいるのに、
赤毛の女の子たちは自分を投影するプリンセスを黒人にされてしまって
本当に本当に可哀想。
これこそ赤毛差別だよ。
ロブマーシャルはアニーも黒人にしてた。
個人的に赤毛の人に恨みがあるのかな。+60
-2
-
3849. 匿名 2019/07/05(金) 10:24:54
私はハーフなもんでさ、子供の頃からどこの国のおとぎ話にも自分と同じような異人種の親がいて人種の混ざった主人公がいる物語なんてなかったよ。当時の映画でもドラマでも小説でも、主人公どころか登場人物にすらほとんどそんな設定のキャラはいなかった。
それでも別に「私と同じハーフのプリンセスがいたらいいのに!」とか思った事ないわ。
白人のシンデレラも日本人のかぐや姫も、普通に受け入れてたよ。自分と同じである必要性なんて感じた事なかった。
昔話で、ハーフの主人公がいたら逆に違和感を感じてたと思う。
今回、明らかに白人だったアリエルが黒人系に変更されたのは何らかの意図があっての事だと思うけど、一体誰の為なのか。
黒人の子供達がこの黒人系アリエルについてどう感じるのか知りたい。+22
-0
-
3850. 匿名 2019/07/05(金) 10:27:31
>>3845
現実もそんな感じよね。
アジア人は空気のような扱い。+10
-1
-
3851. 匿名 2019/07/05(金) 10:27:37
髪の毛だってどうせ赤にそめれるならさ、なんでアニメに似た人選んでくれなかったの
歌がわりと上手くてアリエルの容姿に似せれる人なんて山ほどいるでしょ
姉妹も王子も全員黒人じゃないとおかしくなるよ
わけわからん
見ない
+53
-1
-
3852. 匿名 2019/07/05(金) 10:27:47
申し訳ないけど私はアニーの黒人バージョンですら意味わからなかった。こっちはもっと意味わからん。差別の面とかで日本人には理解できないような何かがあるんだろうね。+47
-0
-
3853. 匿名 2019/07/05(金) 10:28:13
だったら元のアニメからアリエルを黒人の人魚姫設定にすりゃ良かったのに
その段階でバッドエンドの原作人魚姫だったのを無理くり変えてハッピーエンドにしちゃったんだから
(でも原作の無念が晴れたことでアリエルは世界中の多数の人々から支持されたんだと思うけどね)
+27
-0
-
3854. 匿名 2019/07/05(金) 10:28:21
一方、アースラ役はオリジナルに忠実な模様…+72
-0
-
3855. 匿名 2019/07/05(金) 10:30:17
ブラックマーメイドに変えようぜ+21
-0
-
3856. 匿名 2019/07/05(金) 10:30:57
>>3854
多分アースラは黒人モデルだよ
黒人悪者はよろしくないから白人になってる+35
-3
-
3857. 匿名 2019/07/05(金) 10:31:44
クロンボ+0
-12
-
3858. 匿名 2019/07/05(金) 10:32:12
ここまでで笑ったのは
「もうそれならアリエルは渡辺謙でも別に良い」
「種別の壁を越えるならアースラはイカにしろ」
「深海魚物語にリニューアル推奨」
あたりのコメント。笑+78
-0
-
3859. 匿名 2019/07/05(金) 10:33:46
いや、黒人白人関係なしに可愛くないから変えてほしい。+45
-2
-
3860. 匿名 2019/07/05(金) 10:34:37
逆にプリンセスと魔法のキスの主人公ティアナを白人が演じたら黒人たちは絶対猛反発するはず+28
-1
-
3861. 匿名 2019/07/05(金) 10:36:37
黒人役を白人がやったら差別って騒ぐのにね。+27
-2
-
3862. 匿名 2019/07/05(金) 10:38:16
>>3850
世界人口はアジアの方が多いのにね+5
-1
-
3863. 匿名 2019/07/05(金) 10:38:32
ゼンデイヤがこの女優さんのアリエルをインスタで投稿してるからこの人かゼンデイヤの2人のどっちかで選考してたってことか ならまだゼンデイヤの方が良かったかなー グレイテストショーマンのアン役めちゃくちゃ歌上手いし可愛かったのに+43
-1
-
3864. 匿名 2019/07/05(金) 10:38:36
まぁあれだな、ディズニー側には事前にこのキャラは人種変更しないでくださいって、有色人種であるファンとしてお願いしておかないといけないんだろうな。
このままだと白雪姫は敢えての黒人かアジア人になりそう
もし白雪姫役に純粋な日本人が選ばれたら私は嬉しさより恥ずかしくなるかも+43
-2
-
3865. 匿名 2019/07/05(金) 10:39:33
>>3856
それ逆に白人差別じゃないかい?+10
-1
-
3866. 匿名 2019/07/05(金) 10:40:17
アリエルどこ? ってなりそう
日本だと吹き替えだろうし、意味がない+7
-1
-
3867. 匿名 2019/07/05(金) 10:41:01
>>3679
この人が人魚だったら、美しい…神秘的…!とかじゃなく、めっちゃ早そう…!って感じ(笑)
なんか走るのも早そうだし(笑)
黒人って健康的でスポーティな感じとか、大人っぽくてセクシーな感じだから、儚げでまだ成長途中で弱いところもある幼いアリエルのイメージに合わないんだよね…
こんな強そうな人は声を取られても気にせずグイグイアピールしていきそうだし…+30
-1
-
3868. 匿名 2019/07/05(金) 10:41:11
>>3864
ディズニーが日本の姫の原作からアニメなり映画なり作るなら
日本人ヒロインでもOKだけどね+12
-0
-
3869. 匿名 2019/07/05(金) 10:43:24
>>3864
堀北真希でも黒いよね
佐々木希でも黒い
白人が良い
スノーホワイトにイエローモンキーはいらない+2
-17
-
3870. 匿名 2019/07/05(金) 10:43:52
アリエルって白人なの?
パプアニューギニアとかアマゾン流域にいそうな顔立ちの人かと思ってた
白人よりは黒人のほうが近いんじゃ?+1
-9
-
3871. 匿名 2019/07/05(金) 10:44:14
もう登場人物全員黒人にすればいいじゃん…
そして大コケすればいい
そうすればディズニーも学ぶはず+14
-2
-
3872. 匿名 2019/07/05(金) 10:44:28
シンデレラはアニメ・クールビューティ→実写・甘め、美女と野獣はフランス人→イギリス人、アラジンはセクシーなタイプ→キュートなタイプで、実写化する時はいつも何かしらの批判は出たし、多少の抵抗感はあった。でも、出来上がった作品を観れば、美女〜の多国籍でお洒落な感じやアラジンの中東とヒップホップmixはそれなりに受け入れられたと思う。青いウィル・スミスも。だから、私はクリエイター達がこの子を選んでどんな風にリトルマーメイドをアレンジするのか楽しみ。実写はアニメより大人向けに洗練されてきたし、どんな世界観に仕上がるのか期待してます。+14
-7
-
3873. 匿名 2019/07/05(金) 10:44:52
私の中のアリエル像が崩壊した。
差別とかなんとかじゃなくアリエルじゃない。と言うかアリエル要素がなにもない。+35
-1
-
3874. 匿名 2019/07/05(金) 10:46:00
>>3868
そうなると中韓に気を遣ってしまうから、逆に白人を使ったりしてね(笑)
差別をなくすとか、柔軟になってる風だけど、結局はその時の声で一番大きい所の言いなりになってるだけな気がする。
しばらくはこういうことが続くんだろうけどめんどくさいね。
+4
-2
-
3875. 匿名 2019/07/05(金) 10:46:03
そもそもブラックの人って泳ぐの苦手じゃない?筋肉量が多いとかなんとか。+5
-1
-
3876. 匿名 2019/07/05(金) 10:46:10
この方が赤毛で、目が青くて、色が白くても批判が出ると思う
だってブスだもん
プリンセスの顔ではない+33
-2
-
3877. 匿名 2019/07/05(金) 10:46:45
アリエルって言い方悪いかもだけど、白人特有のジンジャーみたいにそばかす赤毛の元気な女の子ってイメージ。
悪いけど黒人に赤毛と赤リップってドギツ過ぎて綺麗じゃないと思う。+35
-5
-
3878. 匿名 2019/07/05(金) 10:47:05
え、アリエルってそんな美人キャラなの?絵も鼻ペチャ系だから黒人合ってるじゃん+2
-19
-
3879. 匿名 2019/07/05(金) 10:48:00
幼い頃からプリンセスの中でアリエルが1番好きです。
出来上がったら意外とアリエルじゃん!てなることを期待するしかないね。+8
-1
-
3880. 匿名 2019/07/05(金) 10:48:08
>>3877
こんな人は南の島にはいない
元の人魚姫という物語ならこれ系の顔だろうけど、絵のアリエルはもともと有色人種にしか見えない+2
-9
-
3881. 匿名 2019/07/05(金) 10:48:28
ファインディングドリーの実写版ならまだw+1
-0
-
3882. 匿名 2019/07/05(金) 10:49:02
アリエルってこんなイメージなんだけど…
まず絵が黒人ではなく、白人だったじゃん…+72
-2
-
3883. 匿名 2019/07/05(金) 10:49:12
見た目を一切抜きにしたら、確かにアリエルの好奇心旺盛で活発な感じとかのイメージは近いのかな?って思った。
でもこれはあくまで実写化なんだからやっぱり見た目もなるべく近い人を選んで欲しかったよー。+11
-1
-
3884. 匿名 2019/07/05(金) 10:49:50
>>3873
私の心の中のアリエル像は、甘いルックスで儚な気な箱入り娘が運命の人を見つけて、愛のために命を懸けて勇気を振り絞る物語だったんだけど。この映画はフンガーフンガー!!ってしてそう。
+11
-2
-
3885. 匿名 2019/07/05(金) 10:50:18
人魚姫はデンマークの民話だろうけど、リトルマーメイドは南米系の人種だろうと思う
セレーナゴメス程度のラテン系有色人種にしておけば良かったのに+11
-1
-
3886. 匿名 2019/07/05(金) 10:50:58
>>3880
だから南の島のお話じゃないからね(笑)+7
-1
-
3887. 匿名 2019/07/05(金) 10:51:03
>>3868
むしろ、白人がやって和服も白人が似合うんだねぇってほのぼの語りそうだよね日本人
白人の背のたかさって着物も映えるよ
山口真帆トピでも、背のたかさが和服にも必要って分かると思う+2
-2
-
3888. 匿名 2019/07/05(金) 10:51:31
まぁこれは違うよね。アジアンがやったら批評の嵐かな。ならアジアンをもっと主役にしてほしい。どうせ移民の国で人種の壁を壊すなら。このこは黒人でも薄い方なのもあると思う。それか白人と黒人のミックスで白肌よりとか。イメージじゃない。アメリカ住んで思った事は、普段の日常生活でも棲み分けがあり黒人の友達もいたら白人カップルの女にヒソヒソされた。+0
-1
-
3889. 匿名 2019/07/05(金) 10:51:33
異性愛者が同性愛者の役をやると文句出る
障害者の役を健常者がやると文句出る
白人キャラを黒人がやると称賛される
ってなんでやねん+12
-0
-
3890. 匿名 2019/07/05(金) 10:51:36
いっちゃあれだけど、黒人がの人が海の中で撮影するのかな?
顔が見えにくそう+2
-1
-
3891. 匿名 2019/07/05(金) 10:51:52
アリエルは白人ではない
トリニダード・トバゴあたりの人種だと思う
あのディズニー絵の骨格から見るに+2
-1
-
3892. 匿名 2019/07/05(金) 10:52:18
>>3427
ああ、何年たっても夢の王子様だわ。
かつての子供たちの夢もぶち壊してる事がわからんのかね。
本人も可哀想だよ。+8
-0
-
3893. 匿名 2019/07/05(金) 10:52:26
>>3886
原作はデンマークだけど、ディズニーアニメの映像だと、熱帯魚出てくるし、暖かい海に住んでそうだよね+1
-0
-
3894. 匿名 2019/07/05(金) 10:53:25
どこも炎上してて草
まあこれは仕方ないw原作アリエルファンの人は可哀想だと思う。
美女と野獣、アラジンがまあまあ良かったから期待もしてただろうし+23
-1
-
3895. 匿名 2019/07/05(金) 10:53:47
>>3886
いや、ディズニーのリトルマーメイドはカリブの海が舞台だ
絶対にそうだと思う
ディズニーに問い合わせてほしい+1
-4
-
3896. 匿名 2019/07/05(金) 10:53:51
一般人レベルのルックスだよね
今までは美女が多かったのにどうしたんだろう+3
-2
-
3897. 匿名 2019/07/05(金) 10:53:59
相手役の王子さまは誰になると思う?+0
-0
-
3898. 匿名 2019/07/05(金) 10:54:04
もう武田久美子にやらせようよwww黒人でもいいけどもっと可愛い人いるでしょ+8
-3
-
3899. 匿名 2019/07/05(金) 10:54:35
決定なのですか!?(ToT)
ポニョの実写版の間違えじゃなくて?+4
-0
-
3900. 匿名 2019/07/05(金) 10:54:52
エリックもこんな感じになるんかな。もう私の大好きなリトルマーメイドじゃない。+40
-1
-
3901. 匿名 2019/07/05(金) 10:55:07
この人の夢は叶ったかもしれないけど、それと同時に多くのアリエルファンの夢がぶち壊れた
いくら歌や演技が上手くてもね…やっぱり違うよ
青い瞳、赤毛、そして白い肌、それがアリエル+46
-2
-
3902. 匿名 2019/07/05(金) 10:55:42
アラジンもちょっとなー
ハーフとかアメリカ住んでる俳優さんだからアメリカンアメリカンしてるし
ある意味ホワイトウォッシュじゃんと思った
本場の人を使ったら言葉(発音)の問題があるのかもしれないけども
+16
-0
-
3903. 匿名 2019/07/05(金) 10:55:45
あ〜検索したらやっぱりカリブ海だったわ
だから北欧系のヒロインじゃダメなんだよ
寒い国の悲劇の海の物語としてでなく、南国ムード満載に映画を作ったから売れたんだよ+10
-3
-
3904. 匿名 2019/07/05(金) 10:56:26
もいっそのこと私の好きなカイアちゃんがいい。
歌上手いのかしらないけど。+16
-6
-
3905. 匿名 2019/07/05(金) 10:57:01
もし本当にデンマークの海でディズニーが映画化してたら、流氷が漂ってきそう
寒そう+5
-0
-
3906. 匿名 2019/07/05(金) 10:57:07
ディズニーのプリンセスの中で一番人気なのが、断トツでアリエルなんだよね⁉️
めっちゃ反感かいそう+50
-2
-
3907. 匿名 2019/07/05(金) 10:57:27
どこの国の人がやっても構わないと思うけどこの人はアリエルに似てないしそもそも可愛くなさすぎる
人魚姫じゃなくて魚顔じゃん
アリエル好きだからがっかり+12
-0
-
3908. 匿名 2019/07/05(金) 10:58:16
>>3904
こいつならカリブ感あるね
北欧系の白人ではディズニーのリトルマーメイドには合わない
北欧系の白人をヒロインにするなら原作のデンマークの冷たい海で撮影しないと雰囲気出ないよ+4
-5
-
3909. 匿名 2019/07/05(金) 10:58:27
>>3900
こんな爆発ワカメヘアーのアリエルいやあああ+15
-1
-
3910. 匿名 2019/07/05(金) 10:58:52
ここの人達って姑みたい笑
前妻を気に入ってて、再婚してもずっと文句言ってるの+3
-25
-
3911. 匿名 2019/07/05(金) 10:59:06
相当歌唱力があるんだろうね+3
-0
-
3912. 匿名 2019/07/05(金) 10:59:08
黒人ではない
白人でもない
黄色人?+10
-1
-
3913. 匿名 2019/07/05(金) 10:59:26
アリエルはキュート感がないとダメ!!
この人はキュート感、皆無だよね
+37
-2
-
3914. 匿名 2019/07/05(金) 10:59:42
>>3897
スペイン系の人だと思うな〜
だって舞台はカリブで、カリブ海に来る王子といえばスペイン系でしょう
もしくはポルトガル+5
-0
-
3915. 匿名 2019/07/05(金) 11:00:37
今既にアリエルを見てるリアル子供達が一番困惑すると思うの+2
-0
-
3916. 匿名 2019/07/05(金) 11:00:46
新しいアリエルを作るんでしょ?+4
-0
-
3917. 匿名 2019/07/05(金) 11:00:49
>>3912
カリブ海周辺の国の人を参考にキャラデザしてると思うよ
だから先住民族のインディオ?と黒人と少しの白人が混ざった人種だろうね+1
-2
-
3918. 匿名 2019/07/05(金) 11:01:04
小さい頃アリエル大好きで何回もVHSで観たからショックだ…+10
-1
-
3919. 匿名 2019/07/05(金) 11:01:12
人魚姿が原作以上に意外と素敵だったらうれしいけど+4
-0
-
3920. 匿名 2019/07/05(金) 11:01:27
この人の事、すごく綺麗っていう人と全然可愛くないって言う人でばっくり分かれててびっくりする。
結構好みの分かれる顔立ちなの?
正直私は綺麗とも可愛いとも言い難いしどう見ても一般的な美人ではないと思うけど…
(アリエルじゃなければ)見ようによっては愛嬌があるな、くらい。
この人が作中でアースラに『声がなくたってアンタにはその美しい顔がある』とか言われたら、なんか違和感。+55
-2
-
3921. 匿名 2019/07/05(金) 11:02:18
白人でも笑顔可愛くてキュートな人なら、アリエルに似合う!!+72
-3
-
3922. 匿名 2019/07/05(金) 11:02:21
>>3869
言い分はわかるけど、日本人ならイエローモンキーなんて言っちゃダメだよ。
日本人じゃないのかと思われるよ。+23
-2
-
3923. 匿名 2019/07/05(金) 11:02:36
>>3901
これ何?+0
-0
-
3924. 匿名 2019/07/05(金) 11:02:42
せめて赤毛であらんことを・・・!!+2
-0
-
3925. 匿名 2019/07/05(金) 11:03:52
元のアニメのアリエルはおそらく、カリブ族4:黒人4:白人2ぐらいの混血だと思います+1
-7
-
3926. 匿名 2019/07/05(金) 11:04:05
肌の色云々じゃなくて普通にキャスティングミスだと思うんだけど笑+15
-1
-
3927. 匿名 2019/07/05(金) 11:04:20
>>3905
目に浮かぶ(笑)+2
-0
-
3928. 匿名 2019/07/05(金) 11:05:06
>>3921
でもどう見てもこの白人じゃカリブ海にはいなさそうだよね
カリブを訪れた旅行客の金持ち白人って感じ+2
-6
-
3929. 匿名 2019/07/05(金) 11:05:37
私は赤毛のアリアナグランデ見てて、アリエルっぽいなって思ってた+21
-0
-
3930. 匿名 2019/07/05(金) 11:06:20
>>3929
うーんカリブ要素がないね+2
-8
-
3931. 匿名 2019/07/05(金) 11:06:20
アリエルって、キュートでおてんば娘感あるよね?
この黒人の人、キュートでおてんば娘感全くないよ。+23
-3
-
3932. 匿名 2019/07/05(金) 11:06:24
そんなにアリエルにこだわりがあるんだったら決まる前から働きかければ良かったのに
まぁ、もう諦めるしか無いんだからね+1
-9
-
3933. 匿名 2019/07/05(金) 11:08:38
アリエルは白人ではありませんよ
レゲエっぽい民族と思われますよ
原作の人魚姫の舞台は北欧のデンマークですが、ディズニーのリトルマーメイドの舞台は南国カリブ海ですよ+3
-17
-
3934. 匿名 2019/07/05(金) 11:09:05
そもそも人魚は人間じゃないんだから〇〇人のはず、〇〇人の血が…って話はおかしくない?
王子の話ならわかるけど。
人魚は人間じゃないんだから白人でも黒人でもなんでもいいでしょ
絵のアリエルに似てる人ならね!+21
-0
-
3935. 匿名 2019/07/05(金) 11:09:25
新しいプリンセスと思って受け入れてあげられない?
可愛いアリエルが消えてなくなるわけじゃない+2
-8
-
3936. 匿名 2019/07/05(金) 11:09:30
アリエル〜〜〜〜+35
-2
-
3937. 匿名 2019/07/05(金) 11:09:37
>>3910
不倫略奪して義母からネチネチやられてるのかw
それなら不倫略奪してまでその旦那と結婚する道を選んだ以上避けられることじゃないから仕方ないわ+0
-0
-
3938. 匿名 2019/07/05(金) 11:09:48
もんもんとした違和感がずっとあったんだけど
多分ファンの人たちってアリエルに人種を求めてはいないんだよね
だって人魚だから、普通に海に国境はないし、カラフルな姉妹がいたしね
正直言って人種とかのレベルじゃないじゃん?むしろ神秘的な存在だから
だからこそルックスに忠実であって欲しいと願っていたのだ・・・+46
-1
-
3939. 匿名 2019/07/05(金) 11:09:59
>>3934
絵のアリエルはジャマイカ人やドミニカ人を参考に描いてあると思われます+1
-14
-
3940. 匿名 2019/07/05(金) 11:10:22
>>3535
ティアナとかモアナじゃ興行収入見込めない
アフリカ系が主人公の実写を作らないと彼らが煩い
有名な物語でアフリカ系を使わなければ、となってリトルマーメイドが選ばれちゃったんだよ
映画を観に行かない人が多ければ、ディズニーに不満を表すことができる+10
-1
-
3941. 匿名 2019/07/05(金) 11:10:36
>>3354
人魚というより魚っぽい+0
-0
-
3942. 匿名 2019/07/05(金) 11:11:01
>>3938
海に国境はないけどディズニーのリトルマーメイドはカリブ海が舞台ですからね+1
-7
-
3943. 匿名 2019/07/05(金) 11:11:18
>>3939
さっきからあなたは何言ってるの(笑)+10
-1
-
3944. 匿名 2019/07/05(金) 11:12:02
>>3535
モアナはアフリカ人ではありません
ハワイ先住民です+17
-0
-
3945. 匿名 2019/07/05(金) 11:12:31
クロエかアリアナにやって欲しいなーー+23
-2
-
3946. 匿名 2019/07/05(金) 11:12:50
人魚自体が歌声で船乗りを海に引きずり込むくらいの美声でしょ?
その中でもアリエルは抜群に歌が上手いって設定だからしょうがなかったのかも
昔のディズニーなら歌声と本編のキャストは別にしていたと思うが
+0
-0
-
3947. 匿名 2019/07/05(金) 11:12:55
>>3930
カリブ海の人で検索したら、こんなの出てきたぞwwww
それなら、この主役はアリエルに似合うって事か!?
んなわけないwwww
アリエルとは程遠いわww+20
-2
-
3948. 匿名 2019/07/05(金) 11:13:10
>>3945
こんな人、カリブ海にはいません+0
-13
-
3949. 匿名 2019/07/05(金) 11:13:17
黒人だからってすぐ差別に結びつけてるほうが逆に差別意識あるんじゃないかと思ってしまう。+9
-1
-
3950. 匿名 2019/07/05(金) 11:13:43
フランダーとセバスチャンはどうすんだ?+5
-0
-
3951. 匿名 2019/07/05(金) 11:14:15
このヴィジュアルをオフィシャルが作ってる時点で間違いだと思うんだけど…だってアリエルじゃないじゃん。もうさ、だいぶ燃えてて本人もかわいそうだし、「リトルマーメイド実写化」じゃなくて「新リトルマーメイド」にしたら良いよ。アリエルじゃなくなればみんな納得するでしょ。ディズニーが送る新しい人魚のヒロイン登場!みたいな感じにしたら丸く収まるんじゃない?+70
-0
-
3952. 匿名 2019/07/05(金) 11:14:22
アリエルってこういうイメージだったのよ。どうしてこうなった+26
-19
-
3953. 匿名 2019/07/05(金) 11:14:37
>>3947
じゃあ中南米の人、とかラテンアメリカ人、で検索してください+1
-4
-
3954. 匿名 2019/07/05(金) 11:14:51
舞台がどこから何人だ!って言ってる人いるけど、架空の話なんだから舞台とモデルの人種が一致してる必要は無くない?
極端に言えば舞台が日本なのに登場人物全員黒人だろうと別に架空の話なんだから問題ないでしょ
史実に基づいた話ならダメだけどさ+6
-1
-
3955. 匿名 2019/07/05(金) 11:15:43
>>3952
それもちょっとw
肉感的過ぎておばさんくさいし+38
-0
-
3956. 匿名 2019/07/05(金) 11:15:44
>>3952
こんな白豚がカリブの海にいますか+10
-2
-
3957. 匿名 2019/07/05(金) 11:15:54
歌が上手いんだろうけど、歌が上手くてアリエルに近い人は他にいると思う。ビヨンセのコネとしか思えないんだけど。+21
-0
-
3958. 匿名 2019/07/05(金) 11:16:23
クロエちゃんの方がイメージにあってたなぁ...+35
-7
-
3959. 匿名 2019/07/05(金) 11:16:38
>>3953
お前うるせーよ(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩
カリブ海オタクが(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩+8
-1
-
3960. 匿名 2019/07/05(金) 11:17:07
もう少しヒスパニック寄りの顔立ちの人を選べば良かったですね+6
-0
-
3961. 匿名 2019/07/05(金) 11:18:18
>>3958
ヒスパニック系ラテンアメリカ人じゃないとダメです
こんな白人はカリブ海にはいません+1
-6
-
3962. 匿名 2019/07/05(金) 11:18:23
人魚の世界があったとして、国境ごとに見た目が違うって発想はなかった(笑)+3
-0
-
3963. 匿名 2019/07/05(金) 11:19:36
>>3375
どう考えても、右の赤毛の女性の方が雰囲気合ってる。この子のアリエルはドレッドヘアーだし、自分があげてるアリエル画像も自分に寄せたものを上げてるし、もうアリエルじゃない。
+25
-1
-
3964. 匿名 2019/07/05(金) 11:20:07
シャキーラは?
歌も上手くて、赤髪似合うと思うし、カリブ海系だろ+9
-12
-
3965. 匿名 2019/07/05(金) 11:21:04
白人の歌唱力ある可愛い子を少しだけ日焼けしてもらって演じてほらった方が良かった+13
-1
-
3966. 匿名 2019/07/05(金) 11:21:48
>>3962
ありますよ
魚だって地域ごとに見た目がちがうでしょ+2
-1
-
3967. 匿名 2019/07/05(金) 11:22:02
この子の写真色々見たけど、私にはジャネットジャクソンにしか見えない。+10
-2
-
3968. 匿名 2019/07/05(金) 11:22:55
>>3964
ヒスパニック系の血が全く入っていませんね、却下
少しもラテンを感じさせないゲルマン的な顔立ちに思えますよ+1
-10
-
3969. 匿名 2019/07/05(金) 11:23:25
>>3882
いろいろ見てきた中で、この人が断トツでアリエルらしい顔立ち
+10
-2
-
3970. 匿名 2019/07/05(金) 11:23:46
カリブカリブうるせーよ。お前は一生パイレーツ・オブ・カリビアン見とけ。+29
-1
-
3971. 匿名 2019/07/05(金) 11:23:59
+10
-0
-
3972. 匿名 2019/07/05(金) 11:24:46
>>3968
さっきからお前何様?
じゃあ、お前がアリエルに合う人の画像持ってこいよ
+14
-0
-
3973. 匿名 2019/07/05(金) 11:26:53
気持ちはわかるけど、かまってちゃんながる男だと思うから
あんまり相手にしないで+4
-1
-
3974. 匿名 2019/07/05(金) 11:28:41
ブラックパンサーを黒人がたっくさん見に行って
大ヒットしたからアリエルも他がそっぽ向いても黒人興行で問題ないとディズニーも判断したんでしょ
+15
-0
-
3975. 匿名 2019/07/05(金) 11:30:49
オー!!!ポカホンタス!!!+2
-0
-
3976. 匿名 2019/07/05(金) 11:31:35
>>3951
正直元からこのアリエルだったら、アニメ映画のリトルマーメイド観なかったよ。
プリンセスのキラキラ感皆無だもん。+46
-1
-
3977. 匿名 2019/07/05(金) 11:31:57
ブラックパンサーはそれこそアフリカのカッコいい黒人のイメージぴったりの世界観で
他の人種にはまねできない迫力があったし、とにかくカッコよかったからね
+4
-0
-
3978. 匿名 2019/07/05(金) 11:33:47
そのうちアナ雪実写版やるようになったら
エルサにまで黒人投入しそうな勢いだなこれw+18
-1
-
3979. 匿名 2019/07/05(金) 11:35:44
ここまで来たらもう諦めがつきました
+3
-2
-
3980. 匿名 2019/07/05(金) 11:39:03
アリエル役に黒人女優を起用したということは…
つまり、トリトン王もアリエルのお姉さん達もみんな黒人が演じるってこと?+49
-0
-
3981. 匿名 2019/07/05(金) 11:40:04
もうさあ、こんなイミフなポリコレやるなら
黒人の国のお姫様と白人の国の王子様が恋に落ちて、黄色人種の国に駆け落ちする話でも作れよって思うんだけど。魔法のあるファンタジーな世界観で。
+29
-1
-
3982. 匿名 2019/07/05(金) 11:41:17
シンプルに、ブス+34
-2
-
3983. 匿名 2019/07/05(金) 11:43:50
なんかもうこの悲しみをどこにぶつければ良いのかわからないんだよね。だってもう美人じゃないんだもん。美しくないプリンセスは誰も憧れないよ。
とりあえずこの映画がヒットして、パークのアリエルが黒人に変更にならないことを願います。+46
-3
-
3984. 匿名 2019/07/05(金) 11:47:25
もう決まっちゃったんだから、観なければそれで済む話。お金を使わなければいい。+19
-4
-
3985. 匿名 2019/07/05(金) 11:47:48
美女と野獣といいアラジンといいやっぱり実写って難しいのによくここまでできたなってくらい良作なのに。
リトルマーメイドは海の中で難易度高くなるのにプリンセスがまったくアリエルじゃないし見る気がしないディズニー映画は初めて。+28
-1
-
3986. 匿名 2019/07/05(金) 11:50:48
アリエルというか、むしろこっちでしょ。+75
-3
-
3987. 匿名 2019/07/05(金) 11:52:23
この人が主役にさせたいなら、アラジンのジャスミン役をこの人にして、
アリエルがアラジンのジャスミン役の人がすれば良かったじゃん
その方がまだしっくり来るわ+22
-2
-
3988. 匿名 2019/07/05(金) 11:54:29
実写版のリトルマーメイドを楽しみにしてたのにこの仕打ち。リトルマーメイドとはまったく違う別作品として発表してほしかった。こんなのアリエルじゃない。絶対見ないわ+28
-0
-
3989. 匿名 2019/07/05(金) 11:55:01
差別差別本当にうるさいよね!?
私は全然差別主義者って言われてもいいから言うけど、見たいのは黒人のブスじゃなくて白人の美人なんだよ!
それにこの選ばれた女、清潔感無いし汚いんだよ
誰が憧れるのさこんなのに
もう腹立ってしょうがない+50
-5
-
3990. 匿名 2019/07/05(金) 11:57:35
>>3986
そっくり!!!+10
-0
-
3991. 匿名 2019/07/05(金) 11:58:10
王子も黒人なんだろうか。もう別の物語だわ。+14
-0
-
3992. 匿名 2019/07/05(金) 11:59:10
肌の色云々じゃなく、純粋に可愛くない。+15
-2
-
3993. 匿名 2019/07/05(金) 11:59:53
フェイクマメード+8
-1
-
3994. 匿名 2019/07/05(金) 12:00:03
アリエルには華があるし可愛さもある
この人にはどちらもない
よって❌+21
-2
-
3995. 匿名 2019/07/05(金) 12:01:45
もう発表しちゃっし、変更は無いだろうね…
黒人を降ろした代わりに白人を起用したら、黒人の人権侵害だーって過激な団体が抗議し始めて大ごとになりそうだし。きっと肌の色や髪も変えずにそのまんまで演じるんだろうな。サラサラヘアーのキュートなアリエル…さようなら+47
-2
-
3996. 匿名 2019/07/05(金) 12:03:16
フォークで髪を梳かすシーンとか絶対フォーク刺さったまま抜けないじゃん!!w+45
-1
-
3997. 匿名 2019/07/05(金) 12:04:23
どっかの映画の賞も黒人が1人もいないから差別だって騒がれたけど、公平に審査して白人が上位を占める事だってあるし、逆も然り。こうやってゴタゴタ言ってるから一種の忖度が暗黙の了解で生まれてるよね。アリエルもその結果。ディズニープリンセスの実写化が白人ばかりだから目を付けられそうになってたんじゃない??+25
-0
-
3998. 匿名 2019/07/05(金) 12:04:54
ディズニーランドでショーをしてるアリエルは原作通りにそっくりなのに
実写映画は違う不思議な謎
+11
-0
-
3999. 匿名 2019/07/05(金) 12:05:30
この子ゴリ押ししたいなら、アリエルよりもこっちのほうがまだ見てられそうなのに。
でも、やっぱりどちらにしてもリトルマーメイドには合ってない気がする。+27
-0
-
4000. 匿名 2019/07/05(金) 12:08:24
>>3996
同感。アリエルは、サラサラだもん。
この子にアリエルの可愛いしぐさとか雰囲気出せるとは思えないんだけど。。。
+36
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ストーリー Story|ミュージカル『ノートルダムの鐘』のオフィシャルウェブサイト。 公演情報やチケット予約はこちらから。ストーリーや舞台写真、最新プロモーションVTRなどの作品情報も紹介しています。