-
1. 匿名 2019/07/03(水) 18:02:47
FBCが広告用に提案した2人の男性が手を触れ合っている画像を、ニベアが却下したというのだ。
広告業界情報サイト「アド・エイジ」が、自分はゲイであると公表しているFCBのクリエーターの話として伝えたところによると、ニベア側はFCBチームに対し、「ニベアはゲイは扱わない」と告げたという。
FCBは社内メモで、ニベアとの世界規模の代理店業務を、契約が満了する2019年末で打ち切ると発表した。+44
-237
-
2. 匿名 2019/07/03(水) 18:03:55
用途がおかしいイメージ持たれそうだからでは?+1554
-59
-
3. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:10
同性愛者じゃないけどニベア使ったことなかったわ
どうでもいいよ+468
-84
-
4. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:18
私はレズビアンだよ
でもゲイと結婚しているよ+57
-271
-
5. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:23
いいんじゃない別に。+635
-8
-
6. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:24
これについて何を語れと?+779
-6
-
7. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:26
>>2
詳しく知りたい
+261
-24
-
8. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:38
>>2
頭の回転早すぎ+872
-22
-
9. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:51
ニベアがそう言ってるなら仕方ない
+581
-3
-
10. 匿名 2019/07/03(水) 18:04:51
FBCなのかFCBなのか
落ち着け+239
-5
-
11. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:00
普通に保湿アピールしてくれたらそれで良いわけだし、ゲイ絡められてもってメーカー側が思っても仕方ないよな+1151
-9
-
12. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:04
だって同性愛って
正直、気持ち悪いじゃん
みんな口には出さないだけ+227
-297
-
13. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:08
広告としてふさわしくないって判断でしょ
差別差別うるさい+1219
-28
-
14. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:14
別に差別とは思わないけど
+764
-11
-
15. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:20
それでも、私はニベアを愛用する
面倒くさい世の中だなぁ+625
-34
-
16. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:22
そうなの?
昔カルーセル麻紀が服役中に刑務所でスキンケアがニベアだけで肌がツルツルになったと言ってたのに!
高いクリームより効果あると大絶賛してた記憶。+646
-11
-
17. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:25
エロの為のクリームに見えるからでしょうね+741
-18
-
18. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:50
ニベアって目新しくもないし、生き残るならむしろ誰でも使うってならないとこの先ヤバそうだけどね+16
-72
-
19. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:52
もち肌になれるボディクリームは長年使ってる
けどこういうの見ても別に、って思う
+168
-4
-
20. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:55
>>2
ニベアは深読みしちゃったんだろうか+397
-5
-
21. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:02
ニベア悪くない+473
-18
-
22. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:10
食べれるって本当?+2
-92
-
23. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:16
FBCが広告用に提案した2人の男性が手を触れ合っている画像を、ニベアが却下したというのだ。
なんでわざわざその画像なの?もう最近の同性愛推しお腹いっぱいだわ+1065
-24
-
24. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:18
万国共通あの独特な匂いなのかな+147
-1
-
25. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:21
>>2
どんな用途をイメージするん??
詳しく知りたい(笑)+14
-42
-
26. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:33
LGBTの人ってなんですぐ差別差別言うんだろうか
実際少数派なんだから仕方なくないか?+877
-43
-
27. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:33
ほとんどのゲイは静観してても数人が騒ぐと全体が騒いでるように見えるおじさまたちがイキり始めるよ!+376
-5
-
28. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:53
本当同性愛者ってめんどくさいな+318
-63
-
29. 匿名 2019/07/03(水) 18:06:56
同性愛自体に偏見はない。
ただそういう人達っておかしな人多いよね。人として。
キャンベルさんしかまともな人知らない。+421
-48
-
30. 匿名 2019/07/03(水) 18:07:17
ただでさえうるさいこのご時世に……+59
-1
-
31. 匿名 2019/07/03(水) 18:07:22
ゲイの人がローション代わりにニベア使うらしいよ
そっちのイメージ付いたらちょっとね…+562
-29
-
32. 匿名 2019/07/03(水) 18:07:26
広告にわざわざゲイを起用する意味は?+449
-7
-
33. 匿名 2019/07/03(水) 18:07:39
この話はここまで。+5
-16
-
34. 匿名 2019/07/03(水) 18:07:40
世の中の人がみんなそんな知識ないと思うけどなあ+115
-3
-
35. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:03
ま、同性愛とかきもいよね。
すぐ離婚するじゃん。+30
-64
-
36. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:07
ギャーギャーうるさいな
こういうのがあるから余計同棲愛者が嫌いになっていく+257
-33
-
37. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:16
ニベアって花王。
なんでか忘れたけど、不買運動されてたよね。+155
-7
-
38. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:18
>FBCが広告用に提案した2人の男性が手を触れ合っている画像を、ニベアが却下した
ゲイはニベアを使うな!と言ってるわけではなく、あえて広告に使うことはないと判断しただけなら、差別でもないと思うけど 断り方が下手だったのかな+490
-6
-
39. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:34
>>2
私も真っ先にそれが頭をよぎった+153
-8
-
40. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:40
私は正直同性愛者に偏見があります
だから気持ち悪いと思っちゃう
でも関わらなければいいだけですよね+160
-52
-
41. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:43
>>23
別に男2人にする必要性無いもんな
日本は親から子供へーみたいな広告イメージだな、ニベアって+449
-5
-
42. 匿名 2019/07/03(水) 18:08:44
>>4
こういうところだよ。
関係ないところで謎アピール。+191
-9
-
43. 匿名 2019/07/03(水) 18:09:34
>>35
結婚できないのにどうやって離婚するんだろう+73
-10
-
44. 匿名 2019/07/03(水) 18:09:41
>>26
余計に嫌悪感もたれるよね。私がそう。
昔の方が「そういう人もいるんだな」くらいにしか思っていなかったのに。+211
-4
-
45. 匿名 2019/07/03(水) 18:09:43
無難に親子で手触れ合ってるのとかでいいよ
どんなイケメンでも男同士で手触ってんのなんてキモイ+216
-26
-
46. 匿名 2019/07/03(水) 18:09:58
LGBTうるさいなー
企業がどんなモデルを採用するかは自由だろうが。何でも因縁付けてくる印象。+320
-13
-
47. 匿名 2019/07/03(水) 18:09:59
何も言わなくてもいいんじゃないかと。
ニベアは寝るとき首に塗る。しわ防止。+88
-2
-
48. 匿名 2019/07/03(水) 18:10:00
>>31
実際使われてるなら完全アウトだよね。
+167
-4
-
49. 匿名 2019/07/03(水) 18:10:08
>>31
ニベアってテクスチャーかたくない?+131
-2
-
50. 匿名 2019/07/03(水) 18:10:19
>>26
全員じゃないよ
ヴィーガンと一緒でごく一部の声が大きいだけ。
静かにベジタリアンしてる人がほとんどなのにそうやってみんながーみんながーって言われてとても迷惑してる。+139
-9
-
51. 匿名 2019/07/03(水) 18:10:29
そうかもしれないけれど今の時代に否定的なのもどうなのかな
でもないくせにCM自体イメージ戦略だからね、より良いものにしたいと思うだけでしょうね。
ゲイ云々ではなく+7
-3
-
52. 匿名 2019/07/03(水) 18:10:52
わざわざ男2人が手を繋いでるものじゃなくて良いってことだよね。+126
-2
-
53. 匿名 2019/07/03(水) 18:11:05
>>32
そこがはっきりしてないから却下されたような気がする+18
-1
-
54. 匿名 2019/07/03(水) 18:11:44
アナルセックスのために使われるのがイヤってこと?
別にいいじゃん、買ってもらった方が利益になるし。
セックスなんてみんなするんだから+7
-57
-
55. 匿名 2019/07/03(水) 18:12:01
>>48
それほど安全だよ!
っていう売りはダメかな?
+2
-22
-
56. 匿名 2019/07/03(水) 18:12:01
あえて男同士アピールしなくても…。ニベア側ももうちょっと言い方を考えればよかったのに。微妙なラインのお互い様って感じ+15
-8
-
57. 匿名 2019/07/03(水) 18:12:35
>>50
こっちからすれば少数だろうが多数だろうが関係なくまた騒いでんなって印象しかない
そういう少数派が悪いイメージ作っちゃってんならもうそれまででしょ
そういう人たちなんだなとしか思えない+39
-5
-
58. 匿名 2019/07/03(水) 18:12:57
>>31
匂いもきついし粘膜に塗布するには刺激強そう
ニベアが主流の使い方なんて初めて聞いたわ+50
-4
-
59. 匿名 2019/07/03(水) 18:13:00
それ採用してもターゲット層が狭い
だったら親子にした方がターゲット層が広まるよ
CM戦略なら、そういうこと考えて当たり前+91
-2
-
60. 匿名 2019/07/03(水) 18:13:07
逆にそういうイメージをつけたくないからだと思うけど。
ニベアは保湿クリームであって、LGBTを擁護のための会社じゃないんだから。
保湿クリームに、そういうの持ってこないでほしいんじゃない?政治的、宗教的なものを取り入れないのと同じ感覚。+173
-5
-
61. 匿名 2019/07/03(水) 18:13:11
>>54
子供のほっぺに塗ってるcmやるくらいだから、おっさんのケツ用なんてイメージつけられたら嫌でしょ。
+140
-4
-
62. 匿名 2019/07/03(水) 18:14:39
がるちゃんでゲイカップルはホテル汚すと聞いてからゲイが嫌いになった。+85
-10
-
63. 匿名 2019/07/03(水) 18:14:42
>>57
それ地域叩きする人達も同じこと言ってたわ。大阪も川崎も福岡も一部と言われても私は知らないしお前らはみんな一緒の犯罪者なんだよって。+3
-17
-
64. 匿名 2019/07/03(水) 18:14:55
男性同士にすると商品の広告じゃなくてLGBTのメッセージみたいに見えるからじゃない?+98
-2
-
65. 匿名 2019/07/03(水) 18:15:05
>>56
ニベアってこういう広告もあるし今更なような気がしなくもない
これもなんでわざわざ男女のカップル起用した?と思う
ttps://www.pinterest.jp/pin/245516617162896431/+7
-0
-
66. 匿名 2019/07/03(水) 18:15:33
男同士の手繋ぎシーンとか、優しいイメージも、クリーンなイメージも無いよ。えろいイメージしか無いんだけど。そんなのニベアにはいらないんじゃないかな。+71
-7
-
67. 匿名 2019/07/03(水) 18:15:47
外で子供のほっぺに大丈夫って言いながら塗りつけるCMも正直意味不明だけど、ニベア的にはファミリー向けの広告出したいんだよね。
変にメッセージ性は必要ないだけ。+73
-1
-
68. 匿名 2019/07/03(水) 18:15:50
ニベア可哀想。
ゲイに絡まれて…+142
-5
-
69. 匿名 2019/07/03(水) 18:16:29
当たり屋みたいで面倒くさい
ほら差別した!ってなんなの+99
-2
-
70. 匿名 2019/07/03(水) 18:16:40
ふつうに使ってるゲイの人も大勢いると思う。ゲイだろうがレズだろうが、ノーマルだろうが、皮膚は乾燥する。+80
-0
-
71. 匿名 2019/07/03(水) 18:16:54
バイヤスドルフ(ニベアの会社)「あっそ他の広告代理店使うだけだし」
これでしょ普通に
てかスポンサー側じゃなくて出入りの業者が怒ったってだけなら
他使うわで終了でしょ+100
-2
-
72. 匿名 2019/07/03(水) 18:16:57
>>4
??+3
-1
-
73. 匿名 2019/07/03(水) 18:17:43
単純にゲイの人にアピールしても数が少なくて客層薄いからしょうがなくない+67
-1
-
74. 匿名 2019/07/03(水) 18:17:50
ニベアが勘繰り過ぎてるんじゃないの+7
-9
-
75. 匿名 2019/07/03(水) 18:17:51
うちの猫と犬がニベアのハンドクリームつけるとめっちゃくちゃ怒るw
嫌いな匂いが入ってるんだろうなあ+40
-0
-
76. 匿名 2019/07/03(水) 18:18:18
これから「ゲイなのにニベア使うんですね」って言われる無関係のゲイの人が気の毒。
誰でも自由に使えばええがな。+66
-3
-
77. 匿名 2019/07/03(水) 18:18:47
>>63
それで?+1
-1
-
78. 匿名 2019/07/03(水) 18:18:59
単にニベアの商品イメージと違っただけだよね。
ゲイ自体を否定したわけではない。
こういうの本当面倒だわ。+93
-2
-
79. 匿名 2019/07/03(水) 18:19:33
別にゲイを持ち出す必要の無いところ(商品やブランド)にゲイ持ち出されたから断っただけじゃないの
ゲイを否定したいんじゃなく
広告内容がわざわざゲイである必要ないから+96
-2
-
80. 匿名 2019/07/03(水) 18:20:47
ゲイを扱う扱わないは企業の自由で強制するようなことではないと思う。ただ、世界の潮流からして暑かった方が印象いいけどね。+3
-11
-
81. 匿名 2019/07/03(水) 18:21:00
>>71
反LGBTイメージつくと欧米では業績にけっこうダメージある。そういう企業と手を組むと自分の企業もそう思われるからとみんな嫌がるみたい。ただ、この記事は悪意があるね。FCBは契約解除の理由を書いてるけど、別にニベア側が差別したとは言ってない。断っただけ。+62
-0
-
82. 匿名 2019/07/03(水) 18:21:14
いいんだいいんだ
縁切ってやれよ
意味もなくゲイ仕立てにされたら
そりゃ断るだろ+39
-2
-
83. 匿名 2019/07/03(水) 18:22:50
まあ、色んな人が手繋いでる中の1つではなく、ゲイのみだとメッセージ性強すぎるよね。+42
-0
-
84. 匿名 2019/07/03(水) 18:23:14
ゲイを起用しないと問題になるって逆差別じゃない?
何でもかんでも少数派ばっかり贔屓すんなよって思う+83
-3
-
85. 匿名 2019/07/03(水) 18:23:25
どこの企業がどんな理由で何を却下したか
そんな機密情報をペラペラ漏らす広告会社のほうもヤバいだろ
実際、LGBTカップルメインで広告出してる大企業、そんなにあるか?+44
-1
-
86. 匿名 2019/07/03(水) 18:23:33
100年以上続いてきたのに契約を打ち切るのがビックリ
どっちも良く今まで大丈夫だったねw+25
-0
-
87. 匿名 2019/07/03(水) 18:23:41
>>16
あの人は立派な女性になってるしゲイではないでしょ+5
-7
-
88. 匿名 2019/07/03(水) 18:23:46
でも男性同性愛のニベアCM流れたら男性はニベア使いにくくなるんじゃないの?
寄ってこられても困るじゃん
ニベアが広告費払うんだから拒否権あるのにダメなの?+36
-2
-
89. 匿名 2019/07/03(水) 18:24:48
ニベアはゲイ「を」扱わない+8
-0
-
90. 匿名 2019/07/03(水) 18:25:01
最近ゲイ差別ゲイ差別って言うが女性差別の問題も片付かないのに
芸能人のジジババも女差別ばかりなのに
何がゲイ差別だよ ゲイはそういうの喚くとこは所詮男なんだろ
忍耐がないって言うか+13
-3
-
91. 匿名 2019/07/03(水) 18:25:05
理不尽~!!
ニベア側に非があるとは1ミリも思えん!!+68
-3
-
92. 匿名 2019/07/03(水) 18:25:13
>>2
それだわw
というか、もうそれしかないよね。+15
-1
-
93. 匿名 2019/07/03(水) 18:25:28
おっさん2人が手を触れ合ってる画像は正直嫌だな
誰得なの?+35
-3
-
94. 匿名 2019/07/03(水) 18:26:15
ニベアさん私はニベア買うぞ!+25
-4
-
95. 匿名 2019/07/03(水) 18:26:31
>>78
アバクロは自分のところの商品は非白人やデブはイメージに合わないと思ってたけど、それを言葉にしちゃって大炎上したよね
イメージに合わないからと思ってても口に出すとやばいことになるんだなという感想+17
-0
-
96. 匿名 2019/07/03(水) 18:28:08
保湿効果よりLGBTのメッセージ性の方が目立つからじゃない?あくまでも保湿のCMなんでしょ?
ゲイは使わないって言い方はよくないけど、LGBTの権利を主張したいなら、企業のCMにのっかるのではなく、独自のCM作ればいいんじゃん。+57
-1
-
97. 匿名 2019/07/03(水) 18:29:03
同性愛とか性同一性障害とかに偏見は無いけど
権利や特権を求めてくるなら話は別
図々しい人達というカテゴリーの人達にはならないで欲しい+37
-1
-
98. 匿名 2019/07/03(水) 18:30:21
>>93
美少年同士であれば、腐女子だけが喜ぶ+9
-2
-
99. 匿名 2019/07/03(水) 18:31:25
差別意識無くたってさ
何でわざわざすき好んでゲイ風味の広告出すかよ
そういう商品でもないのにさ
ニベア側だって万人に好まれる広告出したいに決まってるだろう!
会社の利益かかってるんだから差別とは別問題+58
-1
-
100. 匿名 2019/07/03(水) 18:31:49
イメージ戦略に合わないなら仕方ないのでは?
却下するのにブランドの方向性も選択の自由もあるし。
例えばブランドモデルとして新垣結衣を採用して、水原希子を却下したらそれも差別?
違うよね。ブランドにはイメージ付けしたい方向性がある。
何でもかんでも差別っておかしいでしょ。
+36
-1
-
101. 匿名 2019/07/03(水) 18:32:06
被害妄想もいいとこ+17
-2
-
102. 匿名 2019/07/03(水) 18:32:08
どこでもすぐ触り出すからね!+15
-4
-
103. 匿名 2019/07/03(水) 18:32:13
逆になぜゲイカップルの必要があった?
ゲイよりノーマルの人口が多いんだから、多くの人に向けてとなると仕方ないのでは
インパクト目的だったらゲイの人達に失礼だし+49
-1
-
104. 匿名 2019/07/03(水) 18:32:34
これやり方が893だよね。
イメージと違うからLGBTを扱うCMを断ると差別する会社だ!って騒がれるの。
+58
-1
-
105. 匿名 2019/07/03(水) 18:32:52
ゲイが持ってるとローションがわりの潤滑剤変わりかな?と思われそうだよね
わからなくもないけど…+14
-1
-
106. 匿名 2019/07/03(水) 18:33:31
ノイジーマイノリティだから余計に偏見持たれてるって自覚した方がいいよ+17
-1
-
107. 匿名 2019/07/03(水) 18:34:23
>>103
今までずっとノーマル向けやってたからたまにはってことじゃない?
海外の広告の更新頻度ってどれぐらいなんだろ+1
-7
-
108. 匿名 2019/07/03(水) 18:34:26
純粋にニベアの印象を良くしたいためにブランドが広告費用を支払ってるのだから、
選択の自由はブランド側にあると思う。
これは【差別】ではなく【表現選択の自由】
+56
-2
-
109. 匿名 2019/07/03(水) 18:35:30
特別扱いを求め過ぎ。
イメージと違えばどんなアイディアも却下されるんだよ。+33
-1
-
110. 匿名 2019/07/03(水) 18:36:13
陰部に付けてるイメージが湧くからかな?+9
-1
-
111. 匿名 2019/07/03(水) 18:37:03
ニベアに性別関係ないのに
わざわざ広告でゲイを絡めてくる方がおかしいわ。
+29
-1
-
112. 匿名 2019/07/03(水) 18:37:04
>>1
もしかするとゲイに襲われそうになった事があるとか、ストーカーされた事があるのかもしれない
サウナとか、結構知らない男に握られたとかいう被害者が多いみたいだし
もしそうなら本気で仕方ない+6
-0
-
113. 匿名 2019/07/03(水) 18:37:09
ニベアは香害すぎて迷惑。
貧乏人御用達の悪臭クリーム
つけてる奴が歩いた場所すぐわかるわ。+3
-20
-
114. 匿名 2019/07/03(水) 18:37:22
ニベアってそんなにいいの?
顔に塗ったりとかしてるよね。
冬場にボディローション以外使った事ない。+10
-0
-
115. 匿名 2019/07/03(水) 18:37:22
お尻の穴に付けるローション代わりになりそう+5
-1
-
116. 匿名 2019/07/03(水) 18:37:40
多数派だけが幸せなら良しってわけではないけど、
声の大きすぎる少数派ってどうなの
ちょっと断られたからって当て付けすぎ。+19
-0
-
117. 匿名 2019/07/03(水) 18:38:35
プロ市民
プロ障碍者
プロゲイ←NEW+16
-1
-
118. 匿名 2019/07/03(水) 18:39:15
ワセリンの広告にゲイが出てきたら、違う用途に見えるけど+22
-1
-
119. 匿名 2019/07/03(水) 18:39:45
ニベアさん
そんなタチ悪いのと切れて良かったね+28
-1
-
120. 匿名 2019/07/03(水) 18:40:35
どの企業にもニベアと一緒に仕事はしないと言う権利はあるし、ニベア側にだってそのCMはダメっていう権利もあるでしょ。+18
-1
-
121. 匿名 2019/07/03(水) 18:40:46
意図に合わない提案して却下されたはらいせ?
ビジネスに私情持ち込んで見苦しい。
+19
-0
-
122. 匿名 2019/07/03(水) 18:40:53
CMはマッキーが歌ってるじゃないか+26
-0
-
123. 匿名 2019/07/03(水) 18:41:37
ローションのイメージつくからこれでよかったと思うけどね+7
-1
-
124. 匿名 2019/07/03(水) 18:45:41
逆にニベア側からしたら、
何で高い広告費を支払って、
わざわざゲイ押ししなきゃならないの?
ってことだよね。
ゲイに差別意識ない自分でも、
さすがにこれは的外れな批判で、
ニベアが気の毒に思うわ。+52
-2
-
125. 匿名 2019/07/03(水) 18:45:47
みんな同性愛差別で差別は良くないとか言うけど、嫌いなものは嫌いって言ったらダメなの?ただ表だって言わない言えないだけよ。韓国人は嫌いだし、民主党もきらい。韓国人嫌いって言うと人種差別よね。差別差別で 企業だってイメージあるんだから
言う必要ないか。+28
-0
-
126. 匿名 2019/07/03(水) 18:50:32
ゲイはニベアよりワセリンだろ+9
-0
-
127. 匿名 2019/07/03(水) 18:51:20
スキンケア系メーカーではないけど、世界的に有名なアメリカのメーカーがアンチゲイで有名。
右翼的企業だからか、もろなゲイのスポンサーは絶対に受けない。
ニベアみたいに変な使われ方するものでは無いけど。
新たまって言わないだけでアンチ企業は結構ありそうだけどなぁ。+20
-1
-
128. 匿名 2019/07/03(水) 18:53:30
商品イメージに合わないからだろ
何でも差別ってとらえるなよ+15
-1
-
129. 匿名 2019/07/03(水) 18:55:09
>>125
完全に同意+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/03(水) 18:55:46
「ニベアはゲイは扱わない」
これは言っちゃいけなかったんじゃない?
もっと賢く却下すれば良かったのに+5
-10
-
131. 匿名 2019/07/03(水) 18:56:07
ゲイがセックスの潤滑油かわりに使ってるみたいね。
そんな広告だしたら推奨してるみたいだけど、アナルに入ったら体に吸収されるし、それで体が悪くなったら訴えられる可能性もありそう。なんでそんな広告を提案したんだろう。+29
-1
-
132. 匿名 2019/07/03(水) 18:56:11
海外の化粧品やファッション関係のトップってゲイの人がかなりいるよね?でも、自社の広告にLGBTを連想させる広告を使わないのは売りたいターゲットがLGBT以外の人数が多いからだよね。LGBTの人達は、それが分からんのかなぁ?+33
-1
-
133. 匿名 2019/07/03(水) 18:56:18
>>16
ニベアのCMで?+1
-0
-
134. 匿名 2019/07/03(水) 18:56:33
おっさんずラブとか昨日何食べたとか放送しないで、同性愛者が図に乗るし、表に出ないで影で静かにしていて欲しい、多様性を認めろとかファシストじゃん。+9
-9
-
135. 匿名 2019/07/03(水) 18:57:36
>>126
ニベアはコンビニでも買えるし、手軽に手に入るから重宝されてる。+6
-1
-
136. 匿名 2019/07/03(水) 19:01:30
差別と分別の解らない人が増えたよね。
+18
-1
-
137. 匿名 2019/07/03(水) 19:06:21
>>16
肌ツルツルは麦飯のおかげらしいよ
元官僚で冤罪の人が著書で書いてた+7
-0
-
138. 匿名 2019/07/03(水) 19:06:50
>>136
区別じゃなくて?+6
-0
-
139. 匿名 2019/07/03(水) 19:06:54
>>126
産婦人科では普通の男女のSEXにワセリンは駄目だと言われたよ。
油分がコンドームを劣化させて破れやすくなるから、専用の水溶性の潤滑油を使うよう言われた。
ゲイはコンドームを使わないだけでなく異物を入れたり無茶苦茶だからかもね。
空き缶とかビール瓶とか色んな物を入れて救急搬送される人がかなり居て、症例集がまとめられる位に事故が多い。
性行為にニベアって印象が付けば訴訟大国ならニベアのせいにされなくもない…って考えもわからなくもない。+11
-4
-
140. 匿名 2019/07/03(水) 19:07:53
ニベア尊敬します。
ワタシもLGBT者は病気だと思うので専門医による治療をオススメします。+8
-17
-
141. 匿名 2019/07/03(水) 19:08:30
前に家事だか育児に関するCMで女性タレントしか出てこないって炎上したのと一緒なのでは?
あの時のガル民の意見はどっちだった?+4
-2
-
142. 匿名 2019/07/03(水) 19:09:03
>アド・エイジによると、FCBとニベアとのつながりは100年以上も続いてきた。しかし、ここ数年は緊張関係が高まりつつあった。
元々関係悪くなってて関係解消したかったんでしょ。
ニベア側が拒絶することをわかった上で同性愛の広告を作って、いざ拒絶されたらニベアは同性愛嫌悪の差別企業と喧伝して悪印象をつけて、自分たちの企業は差別と戦いますという好印象を持たれる形で関係解消に成功、というビジョンがFCB側にあったんじゃないかな。
しかし実際はニベア側の対応を擁護する人の方が多いと思うけど、特に日本では。+35
-1
-
143. 匿名 2019/07/03(水) 19:09:36
沢山ある画像の一部にゲイがあるならともかく。
前面に出されたらうん?ってなる+16
-0
-
144. 匿名 2019/07/03(水) 19:12:17
ゲイを扱うにしても、手を繋いでるところじゃなくて、二人で食卓を囲んでるとかじゃダメなの?
わざわざ手を繋いでるところなんて、逆差別だと思う。+20
-1
-
145. 匿名 2019/07/03(水) 19:13:39
正直ゲイ推ししてきたらウザいと思ってしまうわ
母子のイメージあるから+29
-2
-
146. 匿名 2019/07/03(水) 19:13:52
どういった理由だろうが、顧客とのやりとりを暴露するのはどうなんだろう。
ニベアが公式に発表したのなら分かるけど、ゲイはちょっととかをバラされるって
こんなの日本でも悪用されるよ
電〇が、韓国人俳優でも提案して、うちは韓国人はちょっととか言おうものなら
あの企業は差別主義者とかバラされることもありえる+20
-2
-
147. 匿名 2019/07/03(水) 19:14:09
>>142
だいたい日本のニベアと海外のニベアって別物のような
日本のニベアは花王というイメージしかない+10
-0
-
148. 匿名 2019/07/03(水) 19:14:42
だいたい、ゲイもレズも見慣れてないし見たくない。
差別的と言われても
仕方ないじゃん...こちらにも強制しないで+19
-5
-
149. 匿名 2019/07/03(水) 19:17:39
>>146
お客様は神様ですが身についてる日本人的にはそうだよね。
でも、欧米ってそういう考えなさそう。
企業対企業はお互い対等みたいな…。+1
-0
-
150. 匿名 2019/07/03(水) 19:18:12
ゲイにしろAV嬢にしろ、いままで、いわゆる隠れて生きていたような人達がぐいぐい表に出てきて権利を主張する今の世の中に、いまだに慣れないんだよね。
平等、というより優遇を求めているように思える時がある。+29
-5
-
151. 匿名 2019/07/03(水) 19:20:42
この広告代理店に発注するとゲイ広告が出来上がるって事だよね
他にも契約止める企業出てきそう+20
-5
-
152. 匿名 2019/07/03(水) 19:23:03
広告業界のことは全然わからないけど、普通は何パターンか案を用意してそこからクライアントが選ぶとかじゃないの?
ゲイで行きまーす→嫌です→契約解消
って変じゃない?+32
-0
-
153. 匿名 2019/07/03(水) 19:24:23
ニベアの青缶は
海外のどっかの高級クリームと成分がほぼ一緒だと言われ、一時期大人気だった+10
-1
-
154. 匿名 2019/07/03(水) 19:25:45
ファミリー向け商品にわざわざゲイを持ってくる広告代理店の方がおかしいと思う+26
-2
-
155. 匿名 2019/07/03(水) 19:26:10
>>151
その上ゲイ差別だ、と騒ぎ立てる。
これって自分で自分の広告会社の首を絞めてるよね。+35
-1
-
156. 匿名 2019/07/03(水) 19:26:54
>>154
海外だとゲイのファミリーいるでしょ+4
-2
-
157. 匿名 2019/07/03(水) 19:29:11
これは、そのゲイのクリエイターの職権乱用だと思うな
市民権を得たいのはわかるけど、大企業の力をホイと借りようってのはムシがいいというか+39
-1
-
158. 匿名 2019/07/03(水) 19:29:53
私はゲイじゃないから関係ないや+0
-1
-
159. 匿名 2019/07/03(水) 19:30:18
>>156
どんだけ狭い層狙うのよ笑+11
-1
-
160. 匿名 2019/07/03(水) 19:33:30
つまりゲイの人がセックスする場合自然と
アナルセックスになるわけだから
アソコにクリームを塗って挿入する為にニベアが愛用されているというイメージを持たれる事を恐れてニベア側が拒否してるって意味ですか?+6
-7
-
161. 匿名 2019/07/03(水) 19:34:39
>>8
大昔、そんな噂あったよね。
ローションが主流ではなかった頃に、滑りよくするために使うって。+8
-1
-
162. 匿名 2019/07/03(水) 19:35:43
>>159
毎回ゲイカップルだったら首傾げるけど、たまにゲイカップルでゲイファミリー狙うのはありでしょ
DINKSや夫婦と子供だったり祖母と孫だったりシンパパと子とかファミリーは色々なんでは?
+9
-8
-
163. 匿名 2019/07/03(水) 19:38:58
ニベアにそんな使用目的があったとは。
+10
-0
-
164. 匿名 2019/07/03(水) 19:42:40
あらゆる所に、LGBT運動をゴリ押しで持ち込むから。いちいち映画や商品で政治的メッセージを見せられたくない。+28
-3
-
165. 匿名 2019/07/03(水) 19:42:42
FBCが広告用に提案した2人の男性が手を触れ合っている画像を、ニベアが却下したというのだ。
商品のイメージと違ったからでしょ。
これを差別と言うの?
LGBTの言う事は「はい喜んで!」くらいに受け入れないと全部差別って言われるの?+20
-2
-
166. 匿名 2019/07/03(水) 19:44:31
親子でも異性愛でも同性愛でも好きに広告つくってくれ。大事なのは商品。
うがった見方する人いるみたいだけど、
同性愛者でも普通に手や体やら首に保湿目的で使う人たくさんいるでしょ。
そういうユーザーも拒否したいって主張と捉えられたんじゃないかな、少なくとも私はそうとったんだけど。
+5
-8
-
167. 匿名 2019/07/03(水) 19:53:43
>>166
ゲイの性行為に使われる物を作ってる企業は暗示させる様なCMを嫌うからね。
例えばベビーパウダーや生理用品タンポンのCMに男性を起用しないのと同じ。
ニベアクリームといえば子供からお年寄りまで手荒れやちょっと乾燥する皮膚に使える大衆的化粧品メーカー。
今回の事はロビー活動出来るほど富裕層のゲイがやりそうな事だけど、圧倒的大多数の平均的ゲイからみたら行き辛くさせる一部の活動家ゲイはウザい存在だと思う。
差別が無い所にわざと対立させて問題を起こしてるから。+18
-3
-
168. 匿名 2019/07/03(水) 19:57:34
海外のニベアの広告見たことないからどんなのかわからないー。
日本だと、女性メイン、男性メイン、男女カップルメイン、親子メインってCMあるよね。
海外の広告も同じで、そこに来てゲイカップルだけイメージと合わないと言われたら差別意識があるんだろうなとは思う。+7
-1
-
169. 匿名 2019/07/03(水) 20:00:54
結合に使うクリームにしては、滑りがないと思うが・・・・でも、そこ?+6
-0
-
170. 匿名 2019/07/03(水) 20:01:29
>>167
わかりやすい
たしかに生理用品に男性を使わないのと同じだよね+6
-1
-
171. 匿名 2019/07/03(水) 20:02:27
保湿クリームになんで同性愛設定を絡める必要があるの。
そりゃヘンな意味を邪推されても仕方ないわ。+15
-3
-
172. 匿名 2019/07/03(水) 20:03:01
LGBT様うざい
差別差別って韓国人かよ+17
-4
-
173. 匿名 2019/07/03(水) 20:03:09
>>108
バレンタインLOFTやハーフ着物で、あれだけ騒いだガルちゃんが表現の自由というのはなかなかだね
+4
-2
-
174. 匿名 2019/07/03(水) 20:04:25
>>167
ベビーパウダーやタンポンってゲイの性行為に使うんだ+7
-1
-
175. 匿名 2019/07/03(水) 20:06:20
>>170
ニベアは男性向けの商品出してる。
男性も結構使うから生理用品とは全然違うと思うけどw+2
-1
-
176. 匿名 2019/07/03(水) 20:08:33
ニベア側は個人の性別とか年齢とかにこだわりたくないから、ゲイを断ったように感じるんたけど
+2
-5
-
177. 匿名 2019/07/03(水) 20:14:53
「FBCが広告用に提案した2人の男性が手を触れ合っている画像」
こんなのじゃ購買意欲がわかないんだけど。
広告を出す以上、みんなが買ってくれるような広告にするでしょ。
ニベアのイメージじゃなかったんだよ。+19
-1
-
178. 匿名 2019/07/03(水) 20:20:24
いや、身もふたもないけどアホな層が潤滑剤代わりに使いそうじゃん
変なイメージがつくのを避けるのは
企業として当たり前でしょ
一般人からしたらそんなイメージがついたら嫌悪しかないよ
それより無香料の製品を出して+8
-1
-
179. 匿名 2019/07/03(水) 20:20:51
メンズのニベアなら?って意見あったけど、ゲイに対する嫌悪感って男性の方がつよそう。+7
-1
-
180. 匿名 2019/07/03(水) 20:22:05
>>174
女性が生理の経血を吸湿させる為にタンポン使うけど、
ゲイは肛門に入れて止血させたり痔が切れて出血してる時に使ったりするから。
児童虐待で性的虐待される子供が肛門や直腸を失って人工肛門になるのと同じで、
成人のゲイでも行為が行き過ぎでお尻が破壊される人は珍しく無い。
常に肛門から腸が露出して戻らない人はナプキンが手放せないというし、さらに酷くなるとオムツをつけないと駄目な位になってしまう。
性欲が勝ってしまうのかな?
女の人で膣や子宮が破壊されてまでする人ってそうそう居ないと思うけど。。+12
-2
-
181. 匿名 2019/07/03(水) 20:22:13
マイノリティ様~w+6
-2
-
182. 匿名 2019/07/03(水) 20:22:18
ニベアよりヴァセリンの方がゲイ界隈では重宝されてるよ+6
-0
-
183. 匿名 2019/07/03(水) 20:22:40
ニベアをそんな目的で使うのね。手軽でどこでも売ってあって買いやすいので 買ってたけど。嫌なもんダメな事の主張はしたほうがいいと思う。ニベア今年買うね!+7
-1
-
184. 匿名 2019/07/03(水) 20:25:48
ニベアクリームはケツ掘るときの潤滑剤になるみたいなイメージ持たれたくないんだろうね+6
-1
-
185. 匿名 2019/07/03(水) 20:26:52
ホモ野郎とかマジ死滅しろ
+5
-4
-
186. 匿名 2019/07/03(水) 20:27:23
>>40
関わりたくなくても、差別だって絡んでくるよね
学校や職場でカミングアウトとかあるけど
なんで学業や仕事をすべき場所で
同級生や同僚の他人からすれば
興味がない個人的な性的なことを
聞いていないのに自ら晒して騒いでるの?って正直思う+16
-1
-
187. 匿名 2019/07/03(水) 20:28:38
保湿クリームのCMにわざわざ性嗜好を入れてこなくていいよね
ただの乾燥肌の男性でいいのに笑+22
-1
-
188. 匿名 2019/07/03(水) 20:28:51
あえてカップルを使うって匂わせてるじゃん
私が企業ならやっぱり却下+11
-3
-
189. 匿名 2019/07/03(水) 20:31:31
>>187
だよね、その乾燥肌の男性がノーマルだろうがゲイだろうがに訴求性はないよね+3
-2
-
190. 匿名 2019/07/03(水) 20:36:32
被害妄想甚だしいわ。
差別意識が強いからこんな些細なことでメーカーに絡むんでしょうね。
ゲイの人は扱いにくいですよと自らアピールしてるようなもん。
+9
-3
-
191. 匿名 2019/07/03(水) 20:36:38
もうLGBTだけの理想通りの国家でも作ったらいいと思う。+12
-1
-
192. 匿名 2019/07/03(水) 20:41:38
同性愛も愛の形なのは分かるけど、正直心の底では気持ち悪さは消せない。
万人に対する広告なんだから、仕方ないんじゃないのかな・・・。
生物学的に言ったら嫌悪感を感じるのは仕方ないと思う。
同性愛が大多数になったら子孫繁栄の妨げになるから。+5
-6
-
193. 匿名 2019/07/03(水) 20:44:08
>>187
なら男女カップルも起用できませんがw+4
-5
-
194. 匿名 2019/07/03(水) 20:47:14
老若男女に使えるイメージたけど、そこにゲイが混じってもべつにいいと思うけど
同じ人間じゃんね+5
-2
-
195. 匿名 2019/07/03(水) 20:47:19
ゲイというかLGBTに介入するつもりはないって意味かと思ったんだが
化粧品のCMなんだし、突然LGBTを主張されてもキョトンだよ
ニベア側がそういう主張をしたいと申し出たんじゃないなら、勝手にそんなプロパガンダ込めるなよって戸惑うのも当然じゃないの
広告会社はもちろん、ニベア側もそんな奴切りたかっただろうから嬉しいだろうし、ライバル広告社は新規大口顧客をゲット出来て嬉しいだろうし、ウィンウィンウィンで良かったじゃんか
なんか機械音みたいだけど+19
-0
-
196. 匿名 2019/07/03(水) 20:50:02
肛門に塗って弛めるからよ+4
-2
-
197. 匿名 2019/07/03(水) 20:52:53 ID:J5PJNaQaro
>>2
鶴の一声w+1
-1
-
198. 匿名 2019/07/03(水) 21:03:35
一番の理由はプロパガンダがウザいからだろうけど……
みんな思うんだね、「あの時に使うんでしょ」って
見てそんなことを連想させるようなCM、イメージダウンもいいところじゃん
ゲイがどうこうじゃなくて、いかがわしいことに使うクリームなんてイメージつけられたいわけがない
定番だから使う人は使うだろうけど、男性は「買ったり使ってるのばれてホモだと思われたら」って躊躇しそう
LGBT支持派のセレブが「ニベアは親LGBT!ニベアを使いましょう!」って啓蒙→ゲイがこぞって使う→ゲイ御用達クリームに
ってアメリカあたりの流れが予想できるもん
ニベアメンとか出してるのに、男性票を失うのは痛いでしょ+14
-2
-
199. 匿名 2019/07/03(水) 21:08:53
>FBCが広告用に提案した2人の男性が手を触れ合っている画像を、ニベアが却下
これってFBCがワザとニベアを「図った」んじゃないの?
日本人が広告に宗教や政治をネタにしないのは、企業活動に政治や宗教の旗色を示さないというメッセージよね
それと同様にニベアがゲイを扱わないというのは、性的な問題を企業活動に持ち込まないという、ニベアの企業としての単なる意思表示なのに
扱わない=差別と決めつける
もはやLGBTの団体や関係者は、「ヤクザの当たり屋」と同じことをやって
お金をせびったり、自己存在や主張をアピールするクズ集団よね
+13
-1
-
200. 匿名 2019/07/03(水) 21:18:22
動物学的に、同性愛者に拒否反応を示してしまう事って自然な事だと思うけど。
+6
-2
-
201. 匿名 2019/07/03(水) 21:19:59
差別するな!って言うやつが、差別主義者を差別する時代。+13
-1
-
202. 匿名 2019/07/03(水) 21:26:07
LGBTって反社と同じくらい関わりたくない+22
-5
-
203. 匿名 2019/07/03(水) 21:28:14
ゲイって諸々の垣根が異様に低いもん
公衆浴場やサウナに迷惑かけたり+11
-3
-
204. 匿名 2019/07/03(水) 21:33:33
通常は広告案ってコンペ形式で複数提出されると思うんだけど、ゲイの広告案だけ出されたの?+6
-0
-
205. 匿名 2019/07/03(水) 21:37:47
二人が手を触れ合わせてる必要ある?
ニベアは普通自分で塗るものなのに、男女問わず変だからじゃないの?
親が子どもに塗ってて二人ならわかるけど、「男性二人」ってことは多分大人だよね
+14
-0
-
206. 匿名 2019/07/03(水) 21:39:10
自分から問題視されるような提案をブッ込んどいて
無理ですと言われたら差別だのヘイトだの
ウザイの一言
こういうメンドクサイ人種とは関わりたくない+17
-1
-
207. 匿名 2019/07/03(水) 21:41:09
いやいや、クライアント様の意向も無視して何押し付けてるんだ……
ゲイとかどうでも良かったけど、こういう活動し出して攻撃的なのがわかってちょっと苦手になったかも
レズでこの手の活動してる人ってほとんどいないのに(同性婚くらい?)、ゲイってなんでワガママばっかりなんだろう
自分本位で感情的すぎるよ+9
-2
-
208. 匿名 2019/07/03(水) 21:45:33
自分はゲイであると公表しているFCBのクリエーターの話として伝えたところによると、ニベア側はFCBチームに対し、「ニベアはゲイは扱わない」と告げたという。
そもそも取引先の人間がゲイとかいう情報いらないわ。そんな個人的なこと仕事になんの関係があるの?+18
-0
-
209. 匿名 2019/07/03(水) 21:47:58
差別とかではなく何の為の広告かを
考えればメーカー側の意見を
取り入れなければダメだと思う。
企業が差別や偏見を持っていないと
世間に知ってもらうのと
商品を売る、商品を知ってもらう広告では
全然違うでしょ。
+14
-1
-
210. 匿名 2019/07/03(水) 21:51:51
>>208
クリエイターならゲイも多そうだから、公表してたのとっくの昔だったりしてねw
広告に使うモデルとかもゲイは当たり前だろうし、ニベアがゲイを差別して切ったと思わせようとしても無駄な気がする+5
-1
-
211. 匿名 2019/07/03(水) 21:55:22
アトリックスが小さくガッツポーズ+8
-0
-
212. 匿名 2019/07/03(水) 21:55:58
使うよ別に差別はない+4
-1
-
213. 匿名 2019/07/03(水) 22:01:57
ニベアって好きな人はほんと好きだよね。
私の友達デカイ缶買ってたわ。
私はあのべたつく感じと匂いが無理。+3
-0
-
214. 匿名 2019/07/03(水) 22:04:45
差別反対!我々も平等に扱え!と主張する割には
特別扱いしないと逆ギレするスタイル+10
-1
-
215. 匿名 2019/07/03(水) 22:24:23
男ふたりが身体をケアする為にクリームを塗る
って確かにイメージがソフトじゃない。
なんでそんな変なモチーフ持ってきたのか不思議
子供とかの方が断然肌に良さそうだしイメージは良いよ。+11
-0
-
216. 匿名 2019/07/03(水) 22:25:25
クライアントに上から目線の広告屋
そんなのLGBTに限らず願い下げは当然+9
-1
-
217. 匿名 2019/07/03(水) 22:26:22
無駄に声のでかいLGBT活動家のせいで静かに暮らしてるLGBTは肩身狭い思いしてそう+20
-1
-
218. 匿名 2019/07/03(水) 22:31:30
>>187
えっ なんで??
意味わからない
ゲイ?+0
-2
-
219. 匿名 2019/07/03(水) 22:32:19
ここでもマイノリティへの理解力がない人が多いな~
ゲイだから○○って決めつけてかかる人が多いけど、変な主張だと思ってるゲイも多いと思う。
こういうのはある意味過激派で、少数派の中の少数派なんじゃないの?
+7
-5
-
220. 匿名 2019/07/03(水) 22:45:18
>>219
>マイノリティへの理解力がない人が多いな
>こういうのはある意味過激派で、少数派の中の少数派
マイノリティ自身がこのような「企業テロ」みたいなことをする過激派を諌めずに沈黙して、
マイノリティへの偏見を無くすように務めないんだから
世間一般のマイノリティへの理解が進まないのは自業自得でしよ+9
-6
-
221. 匿名 2019/07/03(水) 22:54:46
企業側の利益より個人の思想をぶっこうもうとする広告代理店なんて切られて当然じゃん+9
-1
-
222. 匿名 2019/07/03(水) 23:01:10
ユースキンを使って35年、その前はニベアだったけどユースキンに出会ってからはもうニベアには戻れない。+3
-1
-
223. 匿名 2019/07/03(水) 23:01:59
>>90
女性が権利叫んだ時の男性みたいな反応しなくてもよくない?
「男だって差別されてる」「日本は女尊男卑社会だ」って反応と同じでみっともない
女性の得にならないよ
今の欧米で反LGBTQのイメージで不買運動起こると本当に厳しいけど
ガル民みたいにLGBTQが権利主張するのがなんかムカつく、黙ってろって人たちが
日本で買えばダメージないのかもね
あ、ロシアも買いそう+3
-1
-
224. 匿名 2019/07/03(水) 23:43:46
>>47
そうなんですか?良いことを聞きました。私も塗ります。+6
-1
-
225. 匿名 2019/07/03(水) 23:46:16
なんでもかんでもすぐ差別+7
-1
-
226. 匿名 2019/07/04(木) 00:09:22
こういうのを差別だと言う人間が、一番差別している+10
-1
-
227. 匿名 2019/07/04(木) 00:11:23
>>193
女の子とじーちゃん、男の子とばーちゃんが手を繋げばいい。
どこでも買える安価なハンドクリームのCMに20歳と30歳の男同士の手繋ぎの意味がない。+10
-2
-
228. 匿名 2019/07/04(木) 00:16:02
ゲイに注目されたんだからこれは勝機とにらんで、ゲイ向けの商品開発を始めるべき+5
-1
-
229. 匿名 2019/07/04(木) 00:19:36
ニベアは全世界に販売していて
中には同性愛自体を罪としてる国もある以上
同性愛者をわざわざ広告に使う必要性がないからじゃないの
親と子や祖母と孫とかの方がいいわ+13
-1
-
230. 匿名 2019/07/04(木) 00:31:28
>>26
マイノリティーなのはわかってる上で自由に恋愛できる権利が欲しいってだけなのに昔から根強く差別されるからでしょ?+5
-2
-
231. 匿名 2019/07/04(木) 00:36:14
なんでもかんでも差別に結びつけるのもよくないと思う。
今回のって、商品を売り出したいイメージと違う、って
だけじゃないのかな。
わざわざ同性愛を出す意味って??
最近、LGBTに結びつけすぎ。
差別するなって主張で逆に相手を差別してる。
+9
-1
-
232. 匿名 2019/07/04(木) 00:36:16
知人二人が同性愛で、どうしても想像してしまうのが二人裸で抱き合ってるシーン。気持ち悪いと感じてしまう、悪いけど。
商品もそうで定着したイメージって払拭できないから断るのは当たり前だろう。+7
-1
-
233. 匿名 2019/07/04(木) 00:37:32
差別差別騒ぐからますます偏見の目で見てしまう
同性愛者とか以前の問題だ+3
-1
-
234. 匿名 2019/07/04(木) 00:38:43
ローションは水溶性だけどニベアは…。
後始末が大変そう、あくまでイメージだけど。+4
-0
-
235. 匿名 2019/07/04(木) 00:46:08
>>205
異性カップルでそういう広告すでに出てる+2
-0
-
236. 匿名 2019/07/04(木) 00:48:30
同性愛関係の人イライラしてるから苦手だな。+6
-1
-
237. 匿名 2019/07/04(木) 00:48:41
>>229
ニベアの広告って国ごとで違うんじゃないの?
イスラム国で母子の肌露出した広告ってそれはそれでやばいそうだけどw+3
-1
-
238. 匿名 2019/07/04(木) 00:53:41
>>29
レズビアンだけど、
ロバート・キャンベル、
超クレーマーの嫌なヤツだよ。+1
-2
-
239. 匿名 2019/07/04(木) 00:55:20
>>223
ニベアって日本では花王が出してるでしょ
ガル民は知らないけど、5chの鬼女さんたちは花王不買してなかったかな+0
-1
-
240. 匿名 2019/07/04(木) 00:55:30
クライアントに上から目線の広告屋
そんなのLGBTに限らず願い下げは当然+3
-1
-
241. 匿名 2019/07/04(木) 02:02:34
ゲイライツの主張が行き過ぎる輩って、
普通にセクシュアリティがゲイってだけの人からしたら迷惑以外の何者でもないだろうな
社会の中での差別は是正しなきゃいけないのは確かなんだけどね+4
-1
-
242. 匿名 2019/07/04(木) 02:05:55
逆に男女でニベア塗り合ってるような広告であってもちょっとセクシーなイメージ出過ぎちゃうからNGだしてたかもよ
男同士で手を取り合ってても、間に子供でも挟めばよかったかもしれんよ+3
-1
-
243. 匿名 2019/07/04(木) 02:12:27
知り合いのオカマはニベア愛用してるよ+0
-1
-
244. 匿名 2019/07/04(木) 02:17:40
どこに愛用してるんですかねぇ…+0
-1
-
245. 匿名 2019/07/04(木) 02:25:55
ニベアの広告がゲイである必要性ないよね
ターゲット層にするにしても家族、女性向けより市場は狭そう
それで差別呼ばわりってなんなんだ?
仮にこれが少数民族とかだったりしても商品となんの関係もなかったら、企業もうちの製品の広告を政治アピールに利用しないでくださいって感じでしょ+2
-1
-
246. 匿名 2019/07/04(木) 02:37:36
LGBT当事者が抗議した訳じゃなくて、広告代理店の判断でしょ?なんか話ズレてない?+5
-1
-
247. 匿名 2019/07/04(木) 02:43:04
LGBTの人って「ほーら差別した〜w」と言いたいが為に、この手の事をわざとやってる印象しかない
嫌われたくて仕方ない病気なのかな?と思うわ+3
-1
-
248. 匿名 2019/07/04(木) 02:51:11
仕事にまで自分の性癖アピールとか鬱陶しいな
もうやめちまえ+2
-1
-
249. 匿名 2019/07/04(木) 03:04:27
なんかさ
LGBTの人って差別しないで~平等に扱って~って言う割には自分達を特別だと思ってるよね
他人の性的指向とやらを聞かされた所でこっちは「あ、そうですか…」としか言い様がないんだけど。
こんな風に仕事にまで絡めてくると本当にやる気あんの?とすら思うわ。
個人の主張は他所でやれよ+5
-1
-
250. 匿名 2019/07/04(木) 03:19:05
>>37
いやドイツの企業でしょ?
日本で取り扱う際の企業が花王ってだけで+0
-0
-
251. 匿名 2019/07/04(木) 03:22:34
腐女子みたいにゲイが出しゃばってくると好意的だったのに反感持つな+2
-3
-
252. 匿名 2019/07/04(木) 03:22:53
オネエやゲイがニベア擁護コメにマイナスしててウザい+6
-5
-
253. 匿名 2019/07/04(木) 03:23:01
広告代理店、日本でいう電通や博報堂はデカイ顔しまくってるけど、金出してくれるのは企業様だから企業様には接待接待でしょ?
そして今回ニベアは普通に広告代理店変えるだけって発表したし
何がしたかったんだこの会社、ニベアなら相当な金出してもらえてただろうに+10
-1
-
254. 匿名 2019/07/04(木) 03:24:25
多様化の押し付けは反発される。シェア考えや。+3
-1
-
255. 匿名 2019/07/04(木) 03:24:59
>>130
でも「この広告はニベアのイメージに合わない」と言ったとしても「ゲイだから差別してるんだ!!」って騒ぐだろ+13
-2
-
256. 匿名 2019/07/04(木) 03:27:14
>>153
それはただのステマ
プチプラ商品は「このハイブランドにそっくりですよ!」って騙す売り方が得意
キャンメイクのシャドウをシャネルの赤キャトル風とか言ってたのも同じ+4
-0
-
257. 匿名 2019/07/04(木) 03:28:15
>>12
LGBTの内、トランスジェンダーは差別しちゃダメだけど、他のレズ、ゲイ、バイは性癖みたいなもんだから差別や区別されても仕方ないかもね。+9
-5
-
258. 匿名 2019/07/04(木) 03:37:31
いい大人は同性同士で手を繋ぎませんよ+3
-2
-
259. 匿名 2019/07/04(木) 04:00:54
(ほぐす)用途に使われるイメージつきたくなかったんだろうね+5
-1
-
260. 匿名 2019/07/04(木) 04:04:45
肌の保湿以外の目的での使用はおやめください
+3
-1
-
261. 匿名 2019/07/04(木) 04:19:07
>>219
何で周囲が理解しないといけない前提なのよw
そもそも個人の性嗜好を宣言される方が迷惑なんだけど+9
-1
-
262. 匿名 2019/07/04(木) 04:25:31
>>220
イスラム教がテロのイメージがついてるようなもんだと思う
被害者がいるのに、その組織で自浄作用がなければ
周囲から擁護されるわけがない+4
-1
-
263. 匿名 2019/07/04(木) 04:29:22
保湿クリームと同性愛は関係ないもんな
これでニベアに文句言うのも同性愛者叩くのも意味わからんわ+5
-1
-
264. 匿名 2019/07/04(木) 04:53:04
LGBT肯定派だけどこれは差別なのか...?
抗議がエスカレートするとその内CMに必ず同性愛者を起用しないといけなくなりそう。
今でもアメリカでは映画とかに黒人をキャスティングしなかったら差別だと騒がれるし。
+11
-1
-
265. 匿名 2019/07/04(木) 04:59:00
マジ同性愛とか胸糞だからニベアは偉いです。+2
-5
-
266. 匿名 2019/07/04(木) 05:05:45
「ニベアはゲイは扱わない」
ごめんこれのどこが差別なのか全然わからない。
ゲイを扱わない事を差別的だと捉えるほうがちょっとおかしくない?
ゲイを異性愛と同じで普通の事と言うなら尚更ね。
+7
-2
-
267. 匿名 2019/07/04(木) 05:06:10
この情報だけじゃ、判断の意味がわからないね。
ゲイフォビアなのか、形成したいイメージと乖離するあらゆるものと平等にNOと言ったのか。
すべてのデザインにLGBTが入らないといけないわけじゃない。
芸術的な素晴らしいケーキの写真があったとしても、それを牛丼屋のパッケージにするか。
しないからと言って、ケーキを差別したことになるのか。
差別はもちろんいけないし恥ずべき行い。
でも、判断の理由がこんな乖離だったら、打ち切る方の過剰さが怖い。+1
-1
-
268. 匿名 2019/07/04(木) 06:21:23
広告を作った人がゲイだから(広告の内容に関わらず)NGだす→差別
これならわかる。
広告の内容がゲイをモチーフとしているが商品イメージにそぐわない為NG→差別か??+5
-1
-
269. 匿名 2019/07/04(木) 06:39:08
>>12
分かる
内心気持ち悪いと思ってる
生理的に受け付けない+2
-4
-
270. 匿名 2019/07/04(木) 07:17:58
>>12
ほんこれ。
自分の子供が同性愛者になっても嫌いにはならないけど、他人の同性愛は気持ち悪いわ。
ブッサイクなおっさんが手繋いでるの見た事あるけど吐き気した。+3
-6
-
271. 匿名 2019/07/04(木) 07:20:57
>>40
激しく同意
同性愛者きもい
ニベア断って正解+3
-7
-
272. 匿名 2019/07/04(木) 07:39:29
じゃあニベアはCMで槇原の歌を使うのをやめないと+1
-5
-
273. 匿名 2019/07/04(木) 07:44:52
>>258
アフリカのどこかの国では成人男性同士が手を繋いで歩くってテレビでやってたよ
別にゲイでもなんでもなくそういう風習らしい
面白いよね
日本ではとても考えられない
所変われば品変わると言うけれど、そんな国なら今回のCMの提案もあっさり受け入れられるんだろうね+5
-0
-
274. 匿名 2019/07/04(木) 08:16:10
>>273
それでもゲイは死刑って国もあるんだから、世界的大企業がわざわざ同性愛取り入れる必要はないね+4
-4
-
275. 匿名 2019/07/04(木) 09:07:57
日本にいると実感沸かないが、欧米人てほんとにゲイ、バイ、が驚くほど多いから、LGBTを敵にまわすと厄介なことになりそう。
いまどき、ゲイを広告に登用しない、なんて発言するのは、アジア人を登用しない、と同じくらいNG発言。
もちろん、心の中でどう思うかは自由だし、ポリティカルコレクトネスが厳しすぎて可愛そうだとは思うが。
ここで、ゲイきもい、と言ってる人は、アジア人きもい、とか言われても怒るなよ。+7
-5
-
276. 匿名 2019/07/04(木) 09:11:04
>>29
人としておかしい
って、あなたはどれくらい同性愛者の人と関わり合い持ってきたの?
そう言い切る時点で偏見持ってるのでは?+5
-1
-
277. 匿名 2019/07/04(木) 09:20:12
写真見てないからなんとも言えないけど、男2人が手を繋いでるだけの写真ならなんとも思わないかも。
男が男にクリームを塗ってあげてる、とかの写真だと生々しくて嫌だ、という気持ちはわかる。
IKEAのカタログに、男2人が笑顔でキッチンに並んで料理してる写真が載ってて、グローバル企業ってみんなそんなそれくらい理解あるのかと思ってたから、意外だわ。
欧州の中でもドイツは遅れてるのかもね。+7
-1
-
278. 匿名 2019/07/04(木) 09:28:48
同性愛とか勝手にすればと思うけど、それを認めない人をおかしい!って思う風潮はおかしいと思う。
いろんな考えの人がいて当たり前なのに。+5
-2
-
279. 匿名 2019/07/04(木) 09:59:43
気持ちよさそうにニベアクリームを肌に顔に使っているモデルがゲイかそうでないかなんて考えたこともないけど、二人組で塗りあうなら親子のイメージ
男女のカップルで塗りあってるとかもいやだし、男同士もどうかと思うし見たくない
+8
-1
-
280. 匿名 2019/07/04(木) 10:02:20
変な世の中だ、多様性といいながら拒否すると批判されるしすぐ差別だと言われる。何にも言えなくなってる。+4
-1
-
281. 匿名 2019/07/04(木) 10:03:52
>>275
バカなコメントだね。+3
-4
-
282. 匿名 2019/07/04(木) 10:04:56
>>275
人種とそれを同じだと思ってんの?びっくりした。+3
-4
-
283. 匿名 2019/07/04(木) 11:07:11
ニベアって手肌にすごくいいよ。
年って手の甲に表れるけど
ニベアは非常にいいんだよね
好きな人が使えばいいんじゃない。
+5
-1
-
284. 匿名 2019/07/04(木) 11:11:17
>>275
個人的には外国人は恐いし近づきたくないです。白人黒人アジア人そばにいると恐い。東京のコンビニでも外国人店員が嫌だからセルフレジにしてます。
これは差別ですか?感情でしょう。+3
-6
-
285. 匿名 2019/07/04(木) 11:15:27
別に差別でもなんでもないじゃん。
企業イメージに合わないから拒否は別によいでしょ?
なんでもかんでも【差別】【差別】の方がギスギス酷いわ。
同性愛者が特別な事では無いと主張するなら色々な壁があったってそれは普通でしょ?
男女だって普通に壁はあるよ?そんなになんでもかんでも【特別】ではないよ?
【差別】言ってそれを【特別】扱いにする方が歪むよ。+7
-1
-
286. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:05
>>29
テレビの中でしか見てないからじゃないの?笑
知らないだけで、あなたの周りにも結構いるのよ。+3
-0
-
287. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:26
>>284
いや…差別の上に情けないっていうか…恥ずかしいですね
生まれてくる時代を間違えたんでしょうね+3
-1
-
288. 匿名 2019/07/04(木) 11:55:29
>>284
相手の立場からしたら気分の良いもんじゃないよ
白人黒人ってだけで勝手に怖いものと判断されて勝手に怖がられるんだから+3
-0
-
289. 匿名 2019/07/04(木) 12:11:15
>>2
秀逸すぎる+1
-1
-
290. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:26
ニベアは高級クリームと同じ素材でコスパいいって言われてるけど、実際はそーでもないよ
性転換した人と仲良いから買うのやめよう
+3
-2
-
291. 匿名 2019/07/04(木) 12:43:55
公的な機関ではなくあくまでも企業なんだから広告を選ぶ権利くらいあるでしょうに+2
-1
-
292. 匿名 2019/07/04(木) 12:45:09
何でもかんでも差別なら、女性用制汗剤に男性を宣伝モデルに抜擢してないのは差別?
どういう風に広告を出したいかは企業が決める事。
ここまで来たら、差別ハラスメントだわ。
+0
-3
-
293. 匿名 2019/07/04(木) 12:51:40
ニベアってさ、恋人同士で塗りあったりしてる広告じゃなくて、親子で塗ってあげたりしてる広告のイメージなんだけど。
そこにLGBTがどうのって挟む必要ある?
親が子供に塗ってあげてるシーンで個々の視点でLGBT親が子供に塗ってあげてるって思うだけじゃダメなの?
注意書きで「この親はLGBTです」とでも書いといたら満足なの?
ニベアが広告で使いたいメッセージってシンプルに「親子の触れ合いによるスキンケア」だと思うんだけど。+3
-1
-
294. 匿名 2019/07/04(木) 13:05:19
大企業になればなるほど、いろいろな価値観に理解示さないと叩かれるよ?
たまたまLGBTだっただけで、これがアバク◯みたいにブスは着ないでほしいみたいなこと言ったらもっと大問題になっただろうね+3
-0
-
295. 匿名 2019/07/04(木) 13:27:58
ゲイもレズも気持ち悪いと思うのも自由だと思います+2
-2
-
296. 匿名 2019/07/04(木) 14:03:37
LGBT認めなおかしいみたいな風潮が余計にうざい。
ゲイとか汚ったないし気持ち悪いねん+0
-3
-
297. 匿名 2019/07/04(木) 14:22:38
ニベアってはじめしゃちょーが炎上したイメージしかない。+0
-0
-
298. 匿名 2019/07/04(木) 14:51:20
そう言えばハイブランドのスキンケア用品とニベアの成分は同じとか言われてたよな。+0
-1
-
299. 匿名 2019/07/04(木) 14:58:46
へーそうなんだーと思って
家にあるニベアの缶何気なく見たら
花王ニベアになってんだけど
花王!?韓国企業に買収されてるやん+1
-1
-
300. 匿名 2019/07/04(木) 15:06:57
LGBTだけ偉そうにしてるけど知的障害者だよね?
そして障害者をテレビで笑いの道具にしてるタレント自身が差別主義者なんじゃないのってこと
そしてそれすら気付いていないで大笑いするアホ日本人+3
-3
-
301. 匿名 2019/07/04(木) 15:09:24
前にゲイの男性同士の広告とか見た気がするけどなんでこういうのってレズの女性同士じゃなくて男性同士が多いの?
なんかゲイの性癖感情混ざってね?+6
-1
-
302. 匿名 2019/07/04(木) 15:39:16
黒人もLGBT問題も差別だーとか騒ぎ過ぎてちょっとめんどくさいっておもっちゃうわごめんなさいね+7
-1
-
303. 匿名 2019/07/04(木) 15:48:54
断り方が直球すぎたんでしょ+4
-0
-
304. 匿名 2019/07/04(木) 16:00:36
広告が時折炎上するもこういうことだったのかなと思っちゃうわ。
世間の代表気取りのクリエーターが自分の主張をごり押しして暴走。+4
-1
-
305. 匿名 2019/07/04(木) 16:00:57
ゲイは扱わないなんてそんなストレートに言ったのかな+2
-1
-
306. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:09
同性愛差別だからと契約を打ち切られる程、ゲイの人ってそんなにいるの?
会ったことがないんだけど。+0
-1
-
307. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:44
逆になぜわざわざゲイを?って感じ。
広告代理店なんて、企業の意向を反映させるべきなのに、このゲイのクリエイターの個人的な事情でCM作るのって非常識なんじゃない?+2
-1
-
308. 匿名 2019/07/04(木) 16:28:16
小学生の時に母が買ってきた女性週刊誌にゲイカップルの体験談が載っていた。その中に「ある箇所にニベアを塗ってあることをする」と読んで衝撃を受けたことがあるな。
それからニベアを見る度にお尻を思い出してしまう。
+4
-0
-
309. 匿名 2019/07/04(木) 16:34:31
>>4
他のトピではアンタ妊婦じゃなかった?+0
-0
-
310. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:25
>>305
言った所でなんの問題もなくない?
なんか問題なの?+0
-3
-
311. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:42
>>295
思う事すら許さないんだと思う
LGBTの方々は。
こわいよね。
+3
-2
-
312. 匿名 2019/07/04(木) 17:33:11
>>31
身体(肛門)に悪そうだわ+0
-0
-
313. 匿名 2019/07/04(木) 17:40:21
コイツといい炎上商法かと思うくらい気の毒な商品だな
+1
-0
-
314. 匿名 2019/07/04(木) 17:42:06
女同士の手つなぎならOKなの?レズビアンでも+1
-0
-
315. 匿名 2019/07/04(木) 17:44:53
ゲイを表現するのもしないのも大丈夫なのが多様性じゃないのかね
最近LGBTの乗り込み多くて疲れる+1
-1
-
316. 匿名 2019/07/04(木) 18:04:50
ちん〇んに塗っても大丈夫!ってこと?+0
-0
-
317. 匿名 2019/07/04(木) 18:18:28
>>289
そうやって断ればよかったのにね
間違った用途をひろめることになりかねないのでって。+0
-1
-
318. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:55
男同士で手を繋ぐ絵面を誰がニベアに求めるのよ
どう考えても親子とかのほうがしっくりくるでしょうよ
+0
-0
-
319. 匿名 2019/07/05(金) 00:00:33
>>310
何故扱わないかゲイに説明できるならいいんじゃない?+0
-1
-
320. 匿名 2019/07/05(金) 15:23:45
ガルちゃんでも反LGBT工作員が連投してたんかww
差別主義者死亡ww
ニベアの親会社は多様性を尊重し、いかなる差別も許さないだと。
よかったなww
お前ら終了wwww
これが世界の答えだ
LGBT差別主義者はハラキリしろよ?
調子にのりやがって。
どんだけ負けてんだ?カス
"We Don't Do Gay!" Ad Agency Punts Client Over Alleged Homophobic Slur - B&Twww.bandt.com.au"We Don't Do Gay!" Ad Agency Punts Client Over Alleged Homophobic Slur - B&TAdvertise with us AdvertisingMarketingMediaTechnologyOpinionCampaignsPartner contentSubscribe to newsletterSubscribe to magazineAbout B&TView jobsS...
A spokesperson for Beiersdorf (Nivea’s parent company) did not confirm that the slur took place, however, added that such behaviour would not be tolerated by the global giant.
In a statement to US industry site Campaign, a company spokesperson said: “We understand the emotions and news
interest are intensified when longtime business relationships come to an end – however, we ask for understanding that we don’t comment on unsubstantiated speculations around this matter.
Advertise with us
“Nonetheless we wish to express our concern on the reported allegations as they do not reflect the values of Beiersdorf, Nivea and our employees worldwide. No form of discrimination,
direct and indirect, is or will be tolerated. We are strongly committed to diversity, mutual respect, equal opportunity and tolerance.”
+0
-3
-
321. 匿名 2019/07/16(火) 04:22:14
差別商法流行ってるね+0
-0
-
322. 匿名 2019/07/27(土) 15:22:25
ゲイでもレズビアンでも気持ち悪いって思わないけど、以前職場でゲイに凄い
苛められたことあるから
そういう方に遭遇したら
あまり刺激しない様にしてる+0
-0
-
323. 匿名 2019/07/27(土) 15:25:18
一部かも知れないけど
同性愛の人って言葉とか気のキツイ人が
いるから、凄い怖い
なんなんだろうねあれ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<大手広告代理店FCBが、100年以上続いてきたニベアとの契約を打ち切る。原因は、ニベアがゲイをモチーフにした広告素材を拒絶したからと言われる。欧米では同性愛差別にこれほど厳しい> 世界最大級の広告代理店であるFCB(Foote, Cone & Belding)が、スキンケア・ブランド「ニベア」との代理店契約を終了することがわかった。その理由として、同性愛差別の疑いが浮上している。