- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/02(火) 09:00:34
王室ファンらは「今度こそアーチーくんの顔が拝めるチャンス」とまもなく執り行われる洗礼式に期待を寄せていたが、このほど英紙『The Sunday Times』は夫妻がこのビッグイベントにはメディアを一切入れずに“非公開”にて進める意向であることを報じた。現在明らかになっているのは洗礼式がウィンザー城の聖ジョージ礼拝堂で行われるという情報のみで、日取りは妃の故郷米国の独立記念日にあたる7月4日、もしくはその週末とも言われている。
『The Sunday Times』によれば、ウィリアム王子夫妻の子供達とは異なり、アーチーくんは“殿下”の敬称を持たず、また王位継承権も低いことから夫妻は愛息を“私人”と考えており、そのためプライバシーを何としても死守したい意向でいるという。
+70
-626
-
2. 匿名 2019/07/02(火) 09:01:15
いいじゃん、我が子守れるのは親だけ+227
-558
-
3. 匿名 2019/07/02(火) 09:02:37
なんですこんなに隠したがるの?
画像もモノクロで分かりにくかったりするし
見せたらダメなところあるの?+2538
-45
-
4. 匿名 2019/07/02(火) 09:03:03
メーガンの言動は批判されても仕方ないことばかりだけど
肌の色が明らかになって我が子が差別的なことを言われると思うとナーバスになるのはわかる+2011
-120
-
5. 匿名 2019/07/02(火) 09:03:47
>>2
王族は私人じゃないでしょ
公開しなきゃ国民は納得しない
+2516
-45
-
6. 匿名 2019/07/02(火) 09:03:48
ヘンリー王子はマスコミに嫌な思いさせられてきただろうから、子供を守りたいのかな。+123
-158
-
7. 匿名 2019/07/02(火) 09:04:11
国民の税金は改修費に湯水の如く使って顔も見せないと?
あんまりじゃね?+2738
-27
-
8. 匿名 2019/07/02(火) 09:04:15
+2339
-11
-
9. 匿名 2019/07/02(火) 09:04:17
どうせ公開しても粗を探されて叩かれるだけなんだから、非公開でいいじゃん。
そもそもなんで全部公開しなきゃいけないのよ。日本と違って費用は全部税金ってわけじゃないよね?税金以外にもかなり稼いでるはずだし。+81
-258
-
10. 匿名 2019/07/02(火) 09:05:16
さいきん思うけど、イギリスの度を超えたパパラッチやマスコミ嫌いのヘンリー王子が赤ちゃん見せたくないんだろうと思うわ。ある意味、母親はパパラッチに殺されたようなものだし。
メーガンさんは黒人であることを恥じてはないと思うし違和感はないはず。私達も黄色人種として差別さるてるけど、あまり気にしないもの。
ヘンリー王子が敏感になってそう。
この前もリフォームした新居にドローン飛ばされて、警備上つかえなくなっちゃって引っ越しせざるおえなくなってるし。神経質になるわな。+1104
-263
-
11. 匿名 2019/07/02(火) 09:05:17
洗礼ねぇ...+23
-68
-
12. 匿名 2019/07/02(火) 09:05:20
>>4
だったら最初から結婚するなって話では?
色の黒い子が生まれる可能性は最初から高確率であった訳で
その覚悟で結婚したんじゃないの?
逆に黒人に失礼な事してるよ
+2286
-56
-
13. 匿名 2019/07/02(火) 09:05:38
こう言っちゃなんだけど、やっぱりロイヤルファミリーに外国人を入れるって良くないんだなぁって思う。
国民が大切にしてきたものを、外国人は理解できないから、自己流になんでも決めちゃって台無しにする。
日本の皇族の方々もこれを踏まえて、怪しい国の血を入れないようにしていただきたい。+3222
-49
-
14. 匿名 2019/07/02(火) 09:05:47
王室から離脱すればいいのに+1459
-10
-
15. 匿名 2019/07/02(火) 09:05:57
多分肌の色気にしたんじゃない?+1011
-29
-
16. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:01
流石に自己流が過ぎるよ。
王室に入ったんだからそこに従うのは当たり前。
一般家庭じゃないんだから。
わがまますぎ。+2076
-16
-
17. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:14
>>9
でも税金分も使ってるでしょ+904
-9
-
18. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:16
どこまでも勝手な二人!これだけ好き勝手やるなら王室離脱しないと国民が納得しない。ヘンリーもお母さんのことで同情人気があったけど、メーガンを選んだお陰でどんどん堕ちていくな…。+1427
-22
-
19. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:29
ことあるごとに煽っていくなぁ+411
-6
-
20. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:40
ハリーは一生ワガママに付き合わされるんだろうな+786
-7
-
21. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:42
いいと思うよ。
人間じゃん。
洗礼の儀式って国事じゃないんでしょ?+23
-155
-
22. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:46
>>3
モノクロってとこが意味深だと思ったわ(笑)
肌が黒くなってくるの見られたくないんじゃない?
次男の子供だからそこまでプライペート大っぴらにする必要もないと思うけど公的資金で生活してるならお披露目しないとイギリス人は納得しなさそう+1378
-13
-
23. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:53
>『The Sunday Times』によれば、ウィリアム王子夫妻の子供達とは異なり、アーチーくんは“殿下”の敬称を持たず、また王位継承権も低いことから夫妻は愛息を“私人”と考えており、
これは自分勝手すぎるような…
継承権が低かろうが王室の一員である事は間違いないから国民は納得しないよね+1521
-15
-
24. 匿名 2019/07/02(火) 09:07:18
メーガンさんは見せたいと思うよ。
ヘンリー王子ってなんだかんだ変わり者だし、いままでの数多くの彼女との付き合いみてきても亭主関白ふうだよね。
むかしはイギリス自体を憎んでる!と言われていたヘンリー王子が許さないんだと思う+15
-154
-
25. 匿名 2019/07/02(火) 09:07:25
>また王位継承権も低いことから夫妻は愛息を“私人”と考えており、
勝手な理屈だな
だったら自分たちも称号返上して一般人になればいい+1613
-9
-
26. 匿名 2019/07/02(火) 09:07:44
>>17 横だけど、国の予算って全てが税金なの?+7
-85
-
27. 匿名 2019/07/02(火) 09:07:48
>>8
この写真、未熟児っぽくない?それか、異様に王子の手が大きいから加工かも。+17
-84
-
28. 匿名 2019/07/02(火) 09:07:50
肌の色が黒いとか?
でもそしたら隠す方がおかしいよね。差別してるだけじゃん。
なんでこんなにお披露目したがらないんだろう?不思議。+967
-6
-
29. 匿名 2019/07/02(火) 09:07:51
こういう時は一般人かよ+914
-3
-
30. 匿名 2019/07/02(火) 09:08:04
アーチーくんにも多額の税金が投入されるなら
ある程度は公開すべき、という気もするけど
メーガン妃の叩かれっぷりを見てると
公開したらしたで、癖毛がぁ、肌の色がぁ、って色々言われそうだもんね
自分のことはまだ耐えられても子供のことはアレコレ言われたくないのでは?
隠されると見たくなる人々の心情も分かるけど…
まあでもさ、KK問題に対する日本国民の怒りに比べたら可愛いもんだよ!!!+855
-40
-
31. 匿名 2019/07/02(火) 09:08:08
最初にパッと見せとけば
後々ラクなのに。
それとも、とことん出し惜しみして
みんなの関心を集めたいのかしら…
+748
-4
-
32. 匿名 2019/07/02(火) 09:08:29
一生隠し通すも無理でしょ
替え玉でも用意すんの?+654
-5
-
33. 匿名 2019/07/02(火) 09:08:45
相変わらずハリー王子はマスコミきらいだねぇ+290
-5
-
34. 匿名 2019/07/02(火) 09:09:16
>>25 無関係なのに叩くのも頭おかしいと思うけどね。笑+11
-37
-
35. 匿名 2019/07/02(火) 09:09:34
一時の感情で周囲の反対を押し切り(半分は意地かも)結婚するとこうなるという分かりやすい見本。+516
-4
-
36. 匿名 2019/07/02(火) 09:09:39
どこの国もご次男はやりたい放題ね+920
-45
-
37. 匿名 2019/07/02(火) 09:10:02
節目の行事くらい顔見せてあげればいいのに
隠すとますますパパラッチは追いかけてくるんじゃ?
+399
-2
-
38. 匿名 2019/07/02(火) 09:10:06
>>26
イギリス王室は資産もってるよ。運営もしてる。
でも結局は王室だからこそ持ててる資産だから税金と変わらないよね+638
-5
-
39. 匿名 2019/07/02(火) 09:10:10
隠したって事実は変わらないんだから
早めに公開しないと
後々アーチー君に可哀想な事になるんじゃない?
それか、非公開のまま家族で王族離脱するしかない
+532
-1
-
40. 匿名 2019/07/02(火) 09:10:34
気持ちはわかるけどちゃっかり金は使うのねとは思う
権利だけ美味しくいただきます、みたいな+709
-3
-
41. 匿名 2019/07/02(火) 09:11:09
メーガンが「赤ちゃんはプライベートに育てたい」って思考らしいよね。ヘンリーは言いなり。最悪のカップルだと思う。なんで王室に嫁いだんだろう…+1023
-11
-
42. 匿名 2019/07/02(火) 09:11:45
メーガンさんは見せたくて仕方ないと思うよ。だって子供うまれたら、しょーじき、多くの人がそんな気持ちにはなるでしょう。
ヘンリー王子がマスコミ嫌いすぎて神経質なをやだろう+13
-77
-
43. 匿名 2019/07/02(火) 09:13:28
>また王位継承権も低いことから夫妻は愛息を“私人”と考えており、
前トピでエリザベス女王が、この子には継承権を出さなかった(兄夫妻には出した)ってあったから、その報復かなって思ってしまう+558
-12
-
44. 匿名 2019/07/02(火) 09:13:36
ん?これはハリー王子の提案だと報道されてたよ。メーガンさんは生中継などお披露目したかったみたいよ。+18
-65
-
45. 匿名 2019/07/02(火) 09:13:38
一般人と結婚すればよかったのに+442
-3
-
46. 匿名 2019/07/02(火) 09:13:39
王位継承が低くても王族は王族だろ、
何言ってんだ+681
-4
-
47. 匿名 2019/07/02(火) 09:13:45
日本人がどうこう言う問題じゃないけど
税金が使われているなら
叩かれても仕方ないと思う+509
-5
-
48. 匿名 2019/07/02(火) 09:14:07
メーガン妃は
英国王室に嫁いだんだから
アメリカ式はほどほどにしないとね。
+663
-2
-
49. 匿名 2019/07/02(火) 09:14:28
+787
-7
-
50. 匿名 2019/07/02(火) 09:14:53
眞子さまもそろそろ会見でも開いて、国民にきちんと説明してほしいですよね+653
-13
-
51. 匿名 2019/07/02(火) 09:14:59
開かれた皇室
こういう意思に国民はついてくるのにね+4
-46
-
52. 匿名 2019/07/02(火) 09:15:17
>>43
ところで、何で王位継承権与えなかったの?
血が遠い訳じゃないよね?
やっぱり黒人だから?
+260
-29
-
53. 匿名 2019/07/02(火) 09:15:18
たしかヘンリー王子がマスコミに赤ちゃん見せたくてってイギリスで話題になってたと思う
ハーフの子は7歳くらいまでの間、多い子は1年ごとに肌や髪色が変わるから、落ち着くまで見せたくないのかも+266
-8
-
54. 匿名 2019/07/02(火) 09:15:22
メーガンはアーチー君をアメリカ的?に育てられるらしい。 王位継承は低いけど一様王族であるし何よりアーチー君が馴染めなさそうで可哀想+344
-9
-
55. 匿名 2019/07/02(火) 09:16:28
アメリカ出身だから王室が公的な存在であることがわからないんでしょ+343
-2
-
56. 匿名 2019/07/02(火) 09:16:40
先延ばしする事で今よりもっとマスコミの注目を集めるから早く公開しちゃったほうがよくない?+114
-1
-
57. 匿名 2019/07/02(火) 09:16:50
>>44 ただでさえメーガンの嫌われ方が凄いのに、メーガンがそう希望しました!なんて言ったら大変な事になるからだよ笑+387
-4
-
58. 匿名 2019/07/02(火) 09:17:06
>>8
口元隠してるね
口唇口蓋裂とか?+242
-73
-
59. 匿名 2019/07/02(火) 09:17:15
よその国だからいいけど、プライバシー主張する割にお金使いたがるよね
あ、日本にもいたかこんな家族+325
-12
-
60. 匿名 2019/07/02(火) 09:17:29
>>53
そんな複雑な事じゃなくて
単に黒人の血が濃い容姿してるから
親がパニックになってるんだと思う。
堂々として公開した方が余程カッコ良いよ
+413
-6
-
61. 匿名 2019/07/02(火) 09:17:48
自分達の都合の良い時はロイヤル振りかざし、プライベートは非公開だと国民も残念よね。そのくせ自分の優雅な生活や交友関係は見せたいからインスタとかやるってそりゃ国民も怒るわな。ヤイヤイ言われたく無いなら王室離脱したら良いのに+494
-3
-
62. 匿名 2019/07/02(火) 09:18:24
将来天皇になる悠仁くんは罰則付き報道規制がありますよw+19
-50
-
63. 匿名 2019/07/02(火) 09:18:33
国民にとやかく言われるのが嫌なら一家で王室すればいいのに
都合の悪い時だけ一般人になって、なにか危険なことがあれば王室に縋るんでしょ
自然派ママと同じく自己流が過ぎると被害に遭うのは子供なのに+260
-6
-
64. 匿名 2019/07/02(火) 09:18:41
こういう前例を作ってしまう事に問題がある。
やはり国民と王族(皇族)は違うのだから、規律を重んじるべきだよ。
ただのセレブリティ気分でいられたら、国民は溜まったもんじゃないでしょ。
正直イギリスの恥では。
そんなにマスコミが鬱陶しいなら、王族から外れるべき。
王族に名を連ねるなら、好き勝手するべきではない。+387
-8
-
65. 匿名 2019/07/02(火) 09:18:59
まあ、セキュリティとかで顔を見せたくない気持ちは分からんでもない。
でも、ボディーガードもつくし良くないか?
笑顔の写真一枚見せておくだけでも
国民の反応は変わるのにね。
+149
-7
-
66. 匿名 2019/07/02(火) 09:19:28
>>52
理由はよく分からないけど、既に女王には8人の孫がいて、これ以上継承権を与えると後々ややこしくなるからっていう判断じゃないかって言われてた+319
-5
-
67. 匿名 2019/07/02(火) 09:19:31
肌の色ですか?
自分が一番気にしてんじゃん+243
-4
-
68. 匿名 2019/07/02(火) 09:19:49
英国版ガールズちゃんねるがあったらどうなってただろうか+173
-2
-
69. 匿名 2019/07/02(火) 09:20:10
ほんっとにとことん逆らいますねこの方
+165
-3
-
70. 匿名 2019/07/02(火) 09:20:33
王族や皇族はやっぱりある程度の身分が同じような人と結婚しなきゃダメなんだよ+319
-2
-
71. 匿名 2019/07/02(火) 09:20:36
むしろ見せるべき所は見せてどうでもいいゴシップを回避する方法のがいいのにね
信用を得られていれば変な噂を立てられたとしても擁護派のが多くなるから+174
-3
-
72. 匿名 2019/07/02(火) 09:20:55
人種差別がどうこうと言うより、メーガンさんが整形バレるの嫌なだけでは?
顔隠してるけど、鼻の形が整形前の彼女にそっくり+239
-5
-
73. 匿名 2019/07/02(火) 09:21:02
>>43
ロイヤルの枠の中にいて、都合よく私人だの公人だの。
そんなに私人扱いがいいならその枠の中から出て生きてみなさいよ+308
-1
-
74. 匿名 2019/07/02(火) 09:22:20
>>20
ヘンリー王子の意思かもしれないよ+9
-22
-
75. 匿名 2019/07/02(火) 09:22:45
イギリスって王位継承順位109位まであるんだよw
+303
-4
-
76. 匿名 2019/07/02(火) 09:23:07
うーん…
皇室に入ったなら「プライバシー」というものはあってないようなものなはずなんだけどね…
いや別に私はどっちでも良いんだけど
ないはずのプライバシーを必死で貫こうとするからどんどん嫌われちゃうんじゃないかな?+154
-2
-
77. 匿名 2019/07/02(火) 09:23:49
たしかハリー王子がマスコミが大嫌いで、あまり私生活を見せたくないんだと思うよ。
母親のことで恨んでるからぬ+20
-26
-
78. 匿名 2019/07/02(火) 09:23:59
いやまぁどうでも良いけど
他所の国の事だし
日本の皇室だったら見たいとは思うけど、実際親の立場だったら子供が小さい時はそっとしといて欲しいだろなとは思う+11
-19
-
79. 匿名 2019/07/02(火) 09:24:58
王位継承順位が低いから拗ねてるんじゃない?王位継承の有無は関係なく、王室の一員なんだけどね。
王室=セレブでもないし、王族=芸能人でもないのに、何か勘違いしてるように思う。英国民の血税が多少たりとも使われてるなら、もう少し改めた方がよいのでは。+259
-3
-
80. 匿名 2019/07/02(火) 09:25:10
>>70
キャサリン妃は平民ですよ+151
-5
-
81. 匿名 2019/07/02(火) 09:25:18
ヘンリーなんて最高峰レベルのおぼっちゃまだし、年上女房の言いなりなんだろなって感じ+208
-2
-
82. 匿名 2019/07/02(火) 09:25:58
同じアメリカ人でもメーガン妃がもし白人だったらどう言われてとだろうね。+69
-11
-
83. 匿名 2019/07/02(火) 09:26:01
>>66
横だけど、
表向きの理由はそれってかんじ。
本音は別にありそう。
結婚は許してやる、でも王位継承権はあげない。
+293
-4
-
84. 匿名 2019/07/02(火) 09:26:59
もしかしたらだけど、、なんか病気とか障害とかあったりして?+48
-6
-
85. 匿名 2019/07/02(火) 09:27:19
一般人は国民の税金何億も使って家直したりしない+216
-6
-
86. 匿名 2019/07/02(火) 09:28:27
批判じゃないけど
絶対 こんなはずじゃなかった!!と思ってそう笑
ザ!ロイヤルファミリー!って華やかで悠々と生活して誰からも頭下げられるそんな人生を想像してたら
自由はないわ、制限ばかりだわ、大して豪勢じゃないわで+289
-3
-
87. 匿名 2019/07/02(火) 09:28:50
>>80
郷に入っては郷に従えを忠実に守ってるから国民からも愛されてるんだと思います+284
-7
-
88. 匿名 2019/07/02(火) 09:29:31
こういう前例がのちのちどう影響が出るかだよね。
子供達が大人になって結婚する様になった時、女性選びに失敗すると同じ事をやっちゃいそう。
メーガン妃は許されて、なぜ私が同じ事できないの?って。
次男坊の嫁で子供だから甘く見てるんだろうけど、これで勘違いするような浅はかな玉の輿狙いの女が王室を狙ってもなんら不思議じゃない。
日本も今危機的状況よね。
KK問題は本当に日本の恥でしかない。+264
-2
-
89. 匿名 2019/07/02(火) 09:30:11
なんだかバカな女だね+152
-2
-
90. 匿名 2019/07/02(火) 09:30:31
ここまでくるともう絶縁したいのかな。
縁切ってもらうためにワザとやってるのかな。
どこか違う国で子育てしたいんだもんね。
イギリスの人にとってもここまでコケにされて散財(国民のお金で)しまくってる人なんて縁切って王室から出てってもらって散財が減れば万々歳じゃない?+249
-2
-
91. 匿名 2019/07/02(火) 09:30:34
王室をハリウッドスターファミリーやアメリカの億万長者と勘違いしてる感じがするね。
生まれた子供は曲がりなりにも王位継承者なんだから、きっちり公開するところは公開しないといけないと思う。+330
-4
-
92. 匿名 2019/07/02(火) 09:31:34
ヘンリー王子の子供とはいっても
あくまでも外国人とのハーフだからね。
王位継承権は与えないほうが
国の安全の為だと思う。
まかり間違って、王位継承権が上がって
発言権なんか持ってしまったら
長年守られてきたイギリス王室が
変わってしまいそうで恐ろしい。
+394
-5
-
93. 匿名 2019/07/02(火) 09:31:35
メーガンのお腹が突然大きくなって登場したときには度肝抜かれた! それ以降ほぼ同じ大きさで、今日は小さめ?って日もあったり。お城での御披露目写真のお腹は不自然だし。産後は確かにすぐにはお腹は戻らないけど、どうしてお腹じゃなくて脇腹や骨盤辺りが妙な膨らみ方をしているのかが気になる。それと産前にあれだけ細かったのが何故いきなりあんなに太ったのか疑問。産前に太って産後は母乳で痩せるんなら分かるけど。+170
-9
-
94. 匿名 2019/07/02(火) 09:32:01
>>60
メーガンは自分のことを黒人とは思ってないらしいから、「こんなの私の子じゃない!」ってなってても驚かないわー
+232
-6
-
95. 匿名 2019/07/02(火) 09:32:19
>>82
多分同じようにボロクソに批判されてたよ。+125
-3
-
96. 匿名 2019/07/02(火) 09:33:30
キャサリン妃への当てつけに思えちゃう(笑)違うのかも知れないけど。+114
-1
-
97. 匿名 2019/07/02(火) 09:33:39
メーガン今からこんなんじゃ、アーチ―くんが大きくなるにつれて毒母決定だね
自分の欲望のために子供の人生を引っ掻き回しそう+267
-2
-
98. 匿名 2019/07/02(火) 09:34:11
ヘンリー王子の立場や印象が悪くなってしまう。
今まで築き上げた信頼もくずれさりそう。+139
-1
-
99. 匿名 2019/07/02(火) 09:34:30
権利は主張するけど義務は果たさない
これがヘンリー王子の王室に対する復讐なんだね+242
-2
-
100. 匿名 2019/07/02(火) 09:34:55
自己流という名の自己中。+104
-2
-
101. 匿名 2019/07/02(火) 09:35:24
非公開もダメだけど、イギリスの王室に嫁いだ人がいつまでもアメリカを引きずるのはどうかと思う。
アメリカを大事にしたい気持ちは分かるけどイギリス王室に敬意を払わないと!+277
-3
-
102. 匿名 2019/07/02(火) 09:35:50
だから王室(皇室)に外国人の血を入れたらいけないんだよ+278
-3
-
103. 匿名 2019/07/02(火) 09:35:53
隠すから観たいと思うのはヒトの心理よね、このまま王子は私人としてプライベートは隠して行きたいって無理でしょ?こういった王室行事をプライベートは~みたいに隠して行くと、公で出ざるを得ない時(喩えが悪いけどどなたかの葬儀とか)に過度に注目されて、その方が可哀想と思う。+120
-0
-
104. 匿名 2019/07/02(火) 09:38:11
>>80
キャサリン妃は平民だけどうまくやってる良い例。+204
-2
-
105. 匿名 2019/07/02(火) 09:38:21
>>王位継承権も低いことから夫妻は愛息を“私人”と考えており
これに反発する日本人は国内にも目を向けた方がいい。将来の天皇なのに、親の方針でお姿を見せない皇族もいるよね。+120
-7
-
106. 匿名 2019/07/02(火) 09:38:29
公人の自覚がないんだね。+100
-0
-
107. 匿名 2019/07/02(火) 09:38:32
>>66
直系とか傍系とか関係ないの?
ヘンリーって皇太子の息子だよね?
+112
-1
-
108. 匿名 2019/07/02(火) 09:38:41
隠すから追われるんだよ
パパラッチ対策ならしっかりお披露目してから「私人なので成長を見守って」だろう+164
-2
-
109. 匿名 2019/07/02(火) 09:38:57
これから成長して幼稚園、学校、と
公の場にさらされていくんだから
今の間から公開しておかなくて
どうするんだろう。
子育ては出産してから
自分の命が果てるまで永遠に続いていくのに+174
-1
-
110. 匿名 2019/07/02(火) 09:39:47
>>107
ヘンリーって浮気の末の子供とか噂があったけど
案外本当だったりするの?+11
-10
-
111. 匿名 2019/07/02(火) 09:40:30
ハリウッドスターより、ちょい格上くらいにしか思ってなさそう。
でなきゃこんな好き勝手な事できないでしょ。
長い歴史を誇る王室に嫁ぐという覚悟があったなら、間違ってもこんな事できないでしょうし。
やっぱり王室や皇室に入る方は、育ちをキチンと調べた方がいいですね。+263
-1
-
112. 匿名 2019/07/02(火) 09:40:33
特殊な家(王室)に嫁いで、自分のやりたいようにやりたいは通らないんじゃない?
ヘンリーたちにも気に入らないことがあるんだろうけどさ、強烈な縦社会でしょ
しかも言い方悪いけど宮殿の維持費に莫大なお金かかるから、人気商法も大事にしないと収益減るよ+171
-0
-
113. 匿名 2019/07/02(火) 09:41:29
>>54
悠仁さまに帝王学の教育係付けずに紀子さまの弟が教育係やってるのと似たパターンだね。
自分のルーツ大切にしたい気持ちも分かるけど、そんな気持ちで王室に嫁ぐもんじゃないよ。+80
-34
-
114. 匿名 2019/07/02(火) 09:41:43
>>86
メーガンは本当の意味でのリッチをはき違えてそうだよね
王族の生活は表向きこそ豪勢(衣装等)だけど内実はそうでもない、質のいいものを補修しながら長く使うのが基本
メーガンはそれこそハリウッドセレブのド定番である、超浪費生活を夢見てたんだろうな
+293
-0
-
115. 匿名 2019/07/02(火) 09:42:06
>>107
皇太子の息子でも次男だからね。ウィリアム王子が国王になったらジョージ王子が皇太子になってハリーの立場も変わっていくと思われる。+121
-1
-
116. 匿名 2019/07/02(火) 09:42:07
アメリカ独立記念日
英国王室からの独立記念日にするのか+58
-2
-
117. 匿名 2019/07/02(火) 09:42:15
>>109
アフリカに移住するんじゃないかとか言われてたけど
近いうちに本当に家族で移住したりしてね。
+96
-0
-
118. 匿名 2019/07/02(火) 09:42:35
この先ずっと隠し通すわけにはいかないんだし、潔くお披露目してみんなにかわいい〜って褒めてもえばいいじゃない。黒人よりの顔立ちだったとしてもいいじゃないの。+180
-1
-
119. 匿名 2019/07/02(火) 09:43:10
>>107
アーチ―くんが生まれる前に継承権に関する法律が変わったんだって
詳しくは「イギリス 王族 継承権 法律改正」でググッてみてね+60
-2
-
120. 匿名 2019/07/02(火) 09:43:53
>>115
それは分かってるけど、エリザベス女王の他の孫には王位があるんだよね?
普通にオカシイ話じゃないの?
血が遠い子供に継承権が与えられ、そこそこ近い子供には与えられない
+24
-13
-
121. 匿名 2019/07/02(火) 09:45:49
>>120
ハーフだからじゃない?
生粋のイギリス人じゃないから国を背負う立場に立たせるわけにいかないよね。+170
-6
-
122. 匿名 2019/07/02(火) 09:46:04
>>119
Wikipediaには、アーチーは王位継承順位が七位って出てたけど
それなのに、継承権与えられなかったの?
+70
-3
-
123. 匿名 2019/07/02(火) 09:46:30
ほんとに誰にも気にしてもらえなくなったらそれはそれでイヤなんだろうなーって思いながら読んだ。
アーチーくんの将来のためにもいちいちことを荒立てる必要がないことに気づいてほしい。そういう公式なものはどんどん見せていってそれ以外のプライベートは徹底的に守るような方向が正しいと思う。+75
-0
-
124. 匿名 2019/07/02(火) 09:46:35
税金をそのこの子に使用する時点で私人ではないと思う+170
-3
-
125. 匿名 2019/07/02(火) 09:46:38
たぶん時期的にアフリカ系な感じが強くでてるんだと思う+155
-0
-
126. 匿名 2019/07/02(火) 09:47:34
染まる事ができないなら、そもそも王室に入るべきじゃない+96
-1
-
127. 匿名 2019/07/02(火) 09:47:39
>>121
そもそも、イギリス王室はドイツ系でしょ
生粋のイギリス人なんて存在してないはずだけど
+67
-5
-
128. 匿名 2019/07/02(火) 09:48:47
だんだんと鼻つまみ者になってない?+95
-2
-
129. 匿名 2019/07/02(火) 09:48:55
イギリス王室も税金たくさん使ってますよ。だからこんなにバッシングされている。私人とは言えないでしょう。+112
-0
-
130. 匿名 2019/07/02(火) 09:49:05
あえて王位継承権を低くされたのであれば反発して私人として育てたくなる気持ち分かるけどな。だって一生を通して窮屈な生活をする割に王家としての権利は低い訳でしょ。両親からしてみれば、自分の子だけのけものにするなんて、とんだ大祖母大姑だよ+5
-22
-
131. 匿名 2019/07/02(火) 09:49:10
>>86
女優の頃に比べたら周りからの対応も絶対いいはずなのにね。+54
-3
-
132. 匿名 2019/07/02(火) 09:49:33
みんな憶測でよくこんなに盛り上がれるね〜+7
-10
-
133. 匿名 2019/07/02(火) 09:50:02
>>55
すごくちゃんとして見えたダウントンアビーの伯爵夫人でも
「お母様はアメリカ人だからわからないのよ」ってメアリーに
言われてたね。ドラマだけどさ。
メーガンさんも将来子供に言われるんじゃないかな。+158
-1
-
134. 匿名 2019/07/02(火) 09:50:02
隠すとかえってマスコミに追い掛け回されたり色々言われたり大変なんじゃないのかなって思うけど
+34
-0
-
135. 匿名 2019/07/02(火) 09:50:04
思ったより肌の色が濃かったのかな
でもそれも想定内じゃない?
そのくらいの覚悟がないと結婚しないよね+168
-0
-
136. 匿名 2019/07/02(火) 09:51:10
赤ちゃんの肌がお母さんよりだからじゃない?+94
-1
-
137. 匿名 2019/07/02(火) 09:51:46
>>127
それを言い出したら現在のエリザベス女王の王朝も終わるじゃん?+14
-1
-
138. 匿名 2019/07/02(火) 09:51:49
>>132
隠せば隠すほど、憶測って広がるもんなのよ
公開したがらないって事は、もしかして思ってる以上に黒人系の顔立ちだからなんじゃないか…!? とかね+145
-0
-
139. 匿名 2019/07/02(火) 09:52:19
みせたらみせたで肌のことをガヤガヤ言われるのが嫌なんじゃない??両親は気にしていないとはいえ我が子が世界中から色々言われるのはやっぱり辛いと思うわ+8
-6
-
140. 匿名 2019/07/02(火) 09:52:30
ローマではローマ人のように振る舞え
英語圏の国でもこういう諺があるんだけどね+121
-1
-
141. 匿名 2019/07/02(火) 09:52:32
>>111
もともとヘンリーが王室にたいして感じてた面倒くささとかをメーガンと結婚したことでさらに助長されて2人で一緒になって違う方向に行動力発揮しちゃってる気がする。+117
-1
-
142. 匿名 2019/07/02(火) 09:53:32
遠い日本でもこれだけブーイングと失望落胆の声が上がるくらいだから、イギリス国内の負の感情は爆発的でしょうね。
尚更「これだからアメ公は」「これだから有色人種は」と言われているでしょう。
自分で自分の首絞めてるね。+213
-0
-
143. 匿名 2019/07/02(火) 09:53:33
マスコミや世間の目とかへの耐性なんて人それぞれだから、ナーバスになる前に回避するのも、時期をみて見せるでも正解だと思う。
ヘンリー王子もダイアナもパパラッチに苦労した人だしね。+19
-0
-
144. 匿名 2019/07/02(火) 09:53:43
>>137
だから、今更ハーフとか気にする王室じゃないって事では?
エリザベス女王の旦那もドイツ系だよね
気にしてるのは黒人とか異教徒だと思う
+141
-4
-
145. 匿名 2019/07/02(火) 09:57:04
がるちゃんって普段あんなに義理実家や姑に反発してるのにこの問題に関しては義理実家側を全面指示するよね 確かに王家で格式高いから比べるのはおこがましいけど、だからって義理実家のやり方が100パー正しいってのは・・・王家と結婚したわけじゃない!って嫁の気持ちもちょっとわかるかな+4
-68
-
146. 匿名 2019/07/02(火) 09:57:51
肌の色とか今更じゃない?
そんなに肌の色が気になるなら、子供を産まない選択肢もあるだろうに。
そもそも王室に嫁がない選択肢を普通なら選ぶよね。+90
-1
-
147. 匿名 2019/07/02(火) 09:58:36
ハーフとかそうじゃないとかってより、ここだけの話 単純に「肌の色」なんだと思う
日本人は私も含めてとてものんきだけど、欧米は肌の色に対する感情がとてつもなく厳しいよね+184
-1
-
148. 匿名 2019/07/02(火) 10:00:04
そもそも本当に産んだの?+145
-0
-
149. 匿名 2019/07/02(火) 10:00:11
>>147
すごい地位を築いたセレブやトップスターであっても、色を白くする薬とか使ってるしね…+76
-1
-
150. 匿名 2019/07/02(火) 10:00:45
メーガン妃の意見だって決めつけてる人いるけど
ヘンリー王子は長年美談にされてた
ダイアナ妃の葬儀のときに幼い王子たちが棺の後ろを歩いたのを
あれは強要されたことだった、子供にあんなことをさせるのはひどいって告白してたから
本当にヘンリー王子の方が表に出したくない気持ちが強いのかもしれないよ
まだ赤ちゃんで本人自覚ないんだから公開すればいいじゃんと思うけどさ+97
-3
-
151. 匿名 2019/07/02(火) 10:00:49
>>145
一般家庭と王室を比べる事そのものが間違ってる。+86
-2
-
152. 匿名 2019/07/02(火) 10:02:31
>>145
伝統もなにもない一般家庭と一緒にしちゃダメでしょ(笑)王家と結婚したつもりがないなら税金で修復してる宮殿に住んだり結婚式を挙げたりもしちゃいけないよ。エリザベス女王からティアラも借りちゃダメだね。+154
-3
-
153. 匿名 2019/07/02(火) 10:02:43
>>145
>王家と結婚したわけじゃない!って嫁の気持ちも
いや、王家と結婚したんだよ+237
-3
-
154. 匿名 2019/07/02(火) 10:03:22
最終的に、
「じゃあ王族じゃなくて一般人で良いじゃん。 こっちも税金払わなくて済むし」
てなって、王室終わるよね+135
-2
-
155. 匿名 2019/07/02(火) 10:03:26
>>75
すご…
煩悩の数みたい。+25
-3
-
156. 匿名 2019/07/02(火) 10:04:04
>>145
話題によってコメントする人が違うんだと思うよ。
毎回同じ人同じ立場の人がコメントしてるわけじゃないんだし。
+11
-5
-
157. 匿名 2019/07/02(火) 10:04:23
メーガンさんは元々自由思想の人だからあなたの実家のことはあなたに任せるわってスタンスなんじゃない?だから赤ちゃんの公開やその他諸々のことも王子に任せてるのかなと思う だから特別強要もしてないと思う
私も義実家のことは旦那に任せてるよ。笑+7
-27
-
158. 匿名 2019/07/02(火) 10:06:08
>>145
KKもこんな風に思いながら、眞子様をお手付きにしたんでしょうね。
一般家庭と王室や皇室の違いが分からないとは笑止だわ。+41
-15
-
159. 匿名 2019/07/02(火) 10:07:03
>>33
じゃあ女優と結婚するなよなー…+89
-2
-
160. 匿名 2019/07/02(火) 10:07:16
ここではメーガンの擁護はしないほうが身のため+2
-15
-
161. 匿名 2019/07/02(火) 10:07:50
ヘンリー王子がいけない。+57
-2
-
162. 匿名 2019/07/02(火) 10:09:00
原因はヘンリー王子なのかメーガン妃なのかは分からないけど、ヘンリー王子が上手く立ち回れていないのが問題+212
-1
-
163. 匿名 2019/07/02(火) 10:09:56
>>144
次男だから外人でも許されたんだよね。元々ドイツ系だからチャールズ皇太子の妃に由緒正しいスペンサー家のダイアナ妃が選ばれたそうだしね。過去は外国の血筋が入っていても大切なのは現在と今後の対応だと王室は思ってそうじゃない?
私だったら悠仁様のお妃様は日本人であって欲しいもん。+213
-1
-
164. 匿名 2019/07/02(火) 10:10:25
プライベートが欲しいなら王室離脱して王室特権も放棄したらいいのに。
税金でリフォームしてプライベートだからそっとしてねは王族としてはおかしいよ。
あなた達から頂いたお金で息子が住みやすい家になりましたってイギリス国民に感謝しないといけないんじゃない?今イギリス大変なのに。
自分達の都合でマスコミ利用して見て、騒いで!アピールするくせに 都合が悪くなるとプライベートがって言うのはワガママだわ。
+185
-1
-
165. 匿名 2019/07/02(火) 10:10:30
キャサリン妃が頑張って盛り立てようにも、メーガン妃がこれでは足を引っ張ってるだけよね。
もちろん「メーガン妃に比べてキャサリン妃はよく頑張ってる」とは言われるだろうけど、王室全体的に見たら、メーガン妃の行動は目に余るね。+199
-2
-
166. 匿名 2019/07/02(火) 10:11:56
>>49もう内情がお察しだからっていうの別にして見ても、この一族の写真でメーガンだけ浮いてる。衣装の色も暗いのになんか悪目立ちというのか。
しかしここまでキャサリン妃と差がつくとリカバーできないよね。自分が黒人の血が入ってる&アメリカ人な時点でこの展開は予測できたはずなのに、王室に嫁ぎ出産→モノクロ写真→子供は「私人」だからプライベートに育てたい
アホかと思っちゃう。
小室とかもそうだけど、「刺客?」って思うほどイメージ暴落させてる。書いてる人いるけど、次男ってどいつも…
+191
-7
-
167. 匿名 2019/07/02(火) 10:12:24
どこの家庭も次男坊はお気楽なものね。+59
-7
-
168. 匿名 2019/07/02(火) 10:14:42
ハリウッド女優の立場だったらプライベート云々も主張できるけど、イギリス王室に嫁いだ身でそれを言っちゃ駄目でしょ
何かというとアメリカアメリカって自分の出身国の流儀を通そうとするだけでも、イギリスの人達にとっては面白くないのに…
+129
-1
-
169. 匿名 2019/07/02(火) 10:18:35
ハリウッドセレブがお忍びで参加するから非公開なのかも。
ベビーシャワーで叩かれたもんね。
お金も爵位もあることだし王族であることがいやなら
王籍離脱すればいいんだよ。
同じくバツイチアメリカ人と結婚した曾祖母の伯父みたいにね。
一人ぐらい抜けても後ろに100人ぐらいいるんだし。+98
-4
-
170. 匿名 2019/07/02(火) 10:23:51
また散財したとかかかれそう
+8
-0
-
171. 匿名 2019/07/02(火) 10:25:28
隠したいのメーガンじゃないと思う
ヘンリー王子はお母さん亡くしてからメンタルおかしかったって告白したし、お母さんが生前子供のプライバシー守るのにマスコミにくってかかったりしたの覚えるから嫌なんじゃないかな+25
-6
-
172. 匿名 2019/07/02(火) 10:25:31
まじこの女何しにここに嫁いだんだよwww
+200
-1
-
173. 匿名 2019/07/02(火) 10:26:32
>>165
大丈夫だと思うよ。メーガンのことイギリスでも色々書かれたりするけど、実際王位を継がない人たちにあんま興味ない。結婚前からハリーもイギリス国民からは空気みたいな扱いだったよ。+27
-3
-
174. 匿名 2019/07/02(火) 10:30:40
義務に対しては「私人ですから自由にやらせて!」
権利に対しては「ロイヤルファミリーですから!」+190
-0
-
175. 匿名 2019/07/02(火) 10:31:55
>>130
でも結果的には継承権与えなくて大正解だよ、
与えてたらきっともっと好き勝手してる。
アフリカ移住の話しもあるみたいだけど、自分を黒人と認めたくないメガンが素直に行くとは思えないけどね。+116
-3
-
176. 匿名 2019/07/02(火) 10:34:19
やっぱり、結婚相手は家柄に合う人がいい。
そうでないと、皆がイヤな思いする・・・+97
-1
-
177. 匿名 2019/07/02(火) 10:35:35
メーガンのせいでこれからイギリス王室の人は外国人と結婚しにくくなっちゃったよね
彼女がうまくやってイギリス国民に愛されていい前例を作れば、先も続いただろうに…もう無理だな+177
-0
-
178. 匿名 2019/07/02(火) 10:36:40
継承順位低いたって10位以内には入るのだから流石に勝手しすぎ。
まぁ日本だって一応天皇になる予定の子を御茶ノ水入れて帝王学学ばせずに勝手やってるから笑えない+98
-9
-
179. 匿名 2019/07/02(火) 10:40:10
メーガン好きではないが、出したら出したで肌の色とか髪の毛とかで叩くのでは?
ほぼ義務なのかも知れんが……+41
-5
-
180. 匿名 2019/07/02(火) 10:42:15
ハリーと整形前のメーガンの顔元々期待はしてない
+131
-1
-
181. 匿名 2019/07/02(火) 10:42:38
旦那が言いなりで羨ましい+29
-2
-
182. 匿名 2019/07/02(火) 10:43:43
じゃあ警備とかにも税金使うな!って言われるよ+37
-1
-
183. 匿名 2019/07/02(火) 10:43:54
プライベートに育てたいとか隠し通したい感じなのにナニー選びに固執したりすぐ辞めさせたりとか矛盾してるよね、プライベートに拘るなら完全に家族だけで育てればいいじゃん+149
-2
-
184. 匿名 2019/07/02(火) 10:45:09
ハリーにはカウンセリングが必要だと思う
+103
-0
-
185. 匿名 2019/07/02(火) 10:47:36
今肌の色とか言ってたらこれからどうすんの?
バルコニーや行事にも出さないつもりか
もっとパパラッチに狙われそう+36
-3
-
186. 匿名 2019/07/02(火) 10:49:42
赤ちゃんを前に出したら肌の色やら髪やらでどうせ叩かれる
それなら出さないで叩かれたほうが母子ともに安全かもね
メーガンと結婚したせいでハリーにも注目が集まってるだけで、王位にはほぼ関係ない一家だししばらくは出さない判断も有りだろうなと思う
日本の悠仁くんの報道規制の方がずっとオカシイよ
将来の皇位に直結する子を異様な形で隠されてるんだから、日本国民はもっと怒っていいと思う+86
-17
-
187. 匿名 2019/07/02(火) 10:51:47
どんな赤ちゃんでも可愛いんだけどなぁ。昨日イギリスのミラー紙読んだら、ハリーが主導して今の状況だって書いてあった。洗礼式のことも。
でもメーガン妃も一昨日大リーグイギリスツアー見に行ったとき、また黒い服でポケットに手をいれたまま登場したよ。誰も何も注意してくれないのかな。+132
-2
-
188. 匿名 2019/07/02(火) 10:55:16
>>187
そうそうポケットに手突っ込んで記念撮影もハリーとべったり。
出産前よりデブになってるし+68
-0
-
189. 匿名 2019/07/02(火) 10:57:01
>>187
可愛いなんて蚊帳の外の日本人だから言えるんだよ
あっちの人が見たら「黒い、チリ毛、やっぱ黒人だー」って言われそうなビジュアルなんじゃ?
王室に黒人というのが嫌なんでしょ
多分北欧とかの白人ならここまで言われてないだろうけど+121
-1
-
190. 匿名 2019/07/02(火) 10:58:23
子供の将来の為にきちんとした方がいいと思う
その都度きちんと子供を披露してたら将来子供に何かあった時に国民が味方になってくれる+26
-0
-
191. 匿名 2019/07/02(火) 10:59:33
生まれた子どもを私人とあくまで通すなら、ハリー王子は今持つ爵位や曽祖母から受け取った兄より沢山の財産を子どもには渡せない。
王族とはそういうもの。
自分達に都合良いとこ取りは出来ない。
有色人種の妃を迎えた以上、妃やその子どもが色眼鏡で見られるのは分かり切っていた事。+134
-1
-
192. 匿名 2019/07/02(火) 11:00:12
イギリス王室は自分たちで稼いでもいるけど、城の改築とか税金からも出てるんでしょ。
イギリス国民も王室を養ってるって感覚あるかもしれないし、行事非公開とかされると馬鹿にされてる気がして腹立てても仕方ない。
ただのセレブ婚なら非公開だろうがなんでも良かったんだけどね。+44
-0
-
193. 匿名 2019/07/02(火) 11:02:00
息子くんの行く末が見えるわ
自由を履き違えてテキトーな学校にいれて、将来王族ブランドに目がくらんだ女版KKと婚約して一悶着くるだろうな+123
-2
-
194. 匿名 2019/07/02(火) 11:02:44
ハリー王子は、少し足りない部分ありそうだなって最近頓に思う。
勘違いのメーガン妃に要らぬ騎士道精神を発揮しちゃってご満悦なんだろうな。+113
-1
-
195. 匿名 2019/07/02(火) 11:03:00
肌の色はどんな色でも気にならない
人種が違うんだから、当たり前のことじゃんよ。
気に入らないのは、目立ちたいとこにはドヤ顔で表に出てくるくせに、隠したいってなったら徹底的にコソコソ「プライベートですから」で済ませてしまうその態度よ。知りたがっている、知る権利のある国民が悪者かよ、って話。
そりゃ嫌われるわこの夫婦。
+153
-1
-
196. 匿名 2019/07/02(火) 11:03:09
批判されようがお披露目は王室の義務だと思うよ
それにお披露目で表だって批判する人はいないと思う、ネットじゃ色々書かれるだろうけどそれはメーガンとの結婚から同じだし、遡ればキャサリン妃だって色々言われてたよね+55
-1
-
197. 匿名 2019/07/02(火) 11:05:01
もしこういうやつに自分だけ出れなかったら可哀想+168
-1
-
198. 匿名 2019/07/02(火) 11:07:37
違うけど、この人たちの良くないニュースを聞くと小室を思い出す
得体の知れないヤツと王室や皇室が結婚すると伝統が掻き乱されるんだなぁと+88
-1
-
199. 匿名 2019/07/02(火) 11:07:41
原因はヘンリーな気がしてきた。メーガンはただの女優で王室に入れて浮かれてて、ああしたいこうしたいって言いたいこと言ってるだけでダメなら諦められる程度の世間話のつもりがヘンリーが全て受け入れて自由にやりたいやりたいって感じな気がする。最初はメーガンのわがままにヘンリー王子はちょっと困ってるのかなとか思ってたけど2人は楽しそうだからびっくりする。賢い嫁だったらもう少し平凡な夫婦になれたのにね。2人で自由すぎ。+89
-1
-
200. 匿名 2019/07/02(火) 11:08:26
>>197
王族の子どもたち、いつも幸せそう。
みんな可愛らしい。
アーチー王子もこの中に早く加われるといいね。
+122
-3
-
201. 匿名 2019/07/02(火) 11:08:53
王室に嫁に入ったんだからきちんと伝統に従いなさいよ
勝手にあーでもないこーでもないって図々しいよ+104
-1
-
202. 匿名 2019/07/02(火) 11:10:39
黒人の血が流れてりゃ、子供だって多少なりと黒人の血を引くに決まってるじゃん。
むしろ肌の色を理由にしているならば、非公開とか尚更意味不明なんだけど。
逆に真っ白の子供が生まれた方が奇妙に感じるわ。+146
-0
-
203. 匿名 2019/07/02(火) 11:12:21
隣のフランスなんかが革命してる時にあえて貴族文化を残すと決めた国民だから、王室に対する思い入れは強いんだろうなと思うよ。
尊敬できなくなるときついよね。+115
-0
-
204. 匿名 2019/07/02(火) 11:12:51
そんなに自由になりたいのなら王族辞めればいいのにね+70
-0
-
205. 匿名 2019/07/02(火) 11:19:26
一般人になれよ
税金使っといてプライバシーとかなめてんの?って感じだね+86
-0
-
206. 匿名 2019/07/02(火) 11:21:52
>>7
3億だっけ?
日本なんか33億でも国民はスルーなのにね…+136
-2
-
207. 匿名 2019/07/02(火) 11:23:35
メーガンの後ろにアメリカの黒人社会がついてるからって我が儘し放題ね〜
何でもかんでも差別差別ってうるさいもんね+102
-0
-
208. 匿名 2019/07/02(火) 11:26:50
秘密主義のくせに王族でいたいとか矛盾しまくり。+63
-0
-
209. 匿名 2019/07/02(火) 11:26:57
ヘンリー王子の幼少時とメーガンの整形前の顔立ちなら
見せなくない気持ち判るわ。
卑下する訳じゃないが
目元とかアジアっぽい地味顔の赤ちゃんだと思う。
+75
-1
-
210. 匿名 2019/07/02(火) 11:28:34
金はもらうが仕事はしないという悪質な態度+79
-0
-
211. 匿名 2019/07/02(火) 11:29:51
嫌いだわー+24
-0
-
212. 匿名 2019/07/02(火) 11:32:24
>>189
夫婦に子供が生まれたら「どちらに似てるのかなー」って思うじゃない。
英国王室ってか、ハリー王子の子ならば、もしかしたらダイアナ妃の面影が・・とかさ。
でも、ここんとこの夫婦は、メーガンさん系のががっつり出てくるわけじゃん。
どこぞの何ともわからぬ、さ。
ウィリアム夫妻のとこは3人ともエリザベス女王に似ていて、それも好かれる要因の1つなのかなと思う。
エリザベス女王を敬愛する国民なんだから。
+149
-2
-
213. 匿名 2019/07/02(火) 11:33:58
務めを果たさないなら国民から金もらうな!!+32
-3
-
214. 匿名 2019/07/02(火) 11:36:16
見世物小屋に嫁いでおいて見世物になるのは嫌だと言われてもな。ヘンリーとアキシーは似てるのかなw+89
-7
-
215. 匿名 2019/07/02(火) 11:36:46
やっぱり色が黒いから?+34
-1
-
216. 匿名 2019/07/02(火) 11:41:32
メーガン妃は王室に嫁いだ自覚が無いんだね
何でもかんでもプライバシーって、こういうのは違うでしょ?+91
-0
-
217. 匿名 2019/07/02(火) 11:43:16
なんでこんな三流女優と結婚したんだよ。。
+148
-0
-
218. 匿名 2019/07/02(火) 11:44:25
ヘンリーもロイヤルファミリーの自覚なさすぎ。だからこんな女を嫁にもらうんだよ。+110
-2
-
219. 匿名 2019/07/02(火) 11:44:43
ヴォーグで初お披露目すると思う。メーガン妃、ファッション誌で3ショット写真実現か - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com5月に第1子となるアーチ君を出産したばかりの英王室のメーガン妃(37)が、ファッション誌ヴォーグの英国版9月号に登場することが明らかになった。米Usウィークリ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+102
-3
-
220. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:18
>>213
それな
ロイヤルファミリーの称号は欲しいし恩恵にもあずかりたい、
でも公式行事とかめんどいしお披露目もしないなんてそんなの通らんよ
どうしてもお披露目が嫌ならイギリス国籍を捨ててどっか行けっての+108
-0
-
221. 匿名 2019/07/02(火) 11:49:07
アメリカ人はイギリス人を怒らせるのはお得意のようだね。+71
-1
-
222. 匿名 2019/07/02(火) 11:50:59
>>164
すごい数のホームレスがいるんだって。女性も少なくない
自分はこれを読んでグサッと心に刺さったよ
英国王室にいてあの態度でいたら本当にまずい+114
-0
-
223. 匿名 2019/07/02(火) 11:54:14
日本もKKという傍迷惑な男のせいで、伝統ある皇室に泥を塗っているわけで。
早々に決着をつけて欲しいものだわ。
恥の概念が無い人達って迷惑極まりない。+93
-1
-
224. 匿名 2019/07/02(火) 11:59:31
やっぱりスパッと王室を離れて好きな女と結婚したエドワード8世に倣うべきだった。
公人なら守るべき規範はあるし、それが王族なら尚更。
それから逸脱したいなら王室から離れて特権も放棄しなきゃ。
まあエドワード8世はクーデタ防止に一生年金で優雅に暮らしたけどさw。+127
-2
-
225. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:31
>>219
私は今までの王室とは違うのってやつか…
頭悪いんだね+27
-0
-
226. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:55
>>220
移民やダイアナ妃みたいな態度だ
人としての自由は当然、我慢はしない、自分に合わせろ
ダイアナさんは夫の愛を受けられなかったのは可哀そうだけど、王族の特権をフルに使ってたし金持ちの家に嫁ぐのと違うのは、いくら若くても英国貴族なら覚悟をしなければいけなかったはず
離婚はどうでもいいけど、その後イスラム教徒と恋愛してるのを見て本当にバカ女だと思った
チヤホヤされたく王室に嫁いだだけだ。アイドルと変わりない
将来息子が国王になるしかないのにトロフィーワイフ目当てのイスラム教徒となんて、日本人の自分が見てもふざけてるよ
細かい歴史は分からなくても、白人キリスト教国家とイスラム教徒の血の歴史を考えたらあり得ない+135
-4
-
227. 匿名 2019/07/02(火) 12:05:04
可愛い子供なら
堂々と見せたら良いだけのこと
誰もアーチーくんのことは悪く言わないよ
誰も肌の事も気にしない
堂々と顔だししないから色々憶測書き立てられるんだよ
バッシングは親に対してで
アーチーくんに対してではない
メーガンは自分見てもらうの大好きなのにね
子供に注目や人気取られるの嫌なのかな?
私人だろうが
ロイヤルファミリーの子供なら
皆ちゃんとお披露目して欲しいと思うよ
+71
-1
-
228. 匿名 2019/07/02(火) 12:05:38
何かあるんじゃないの?
肌の色以外にも。
という意地悪を言われても仕方がない状況を作ってる。+74
-2
-
229. 匿名 2019/07/02(火) 12:07:19
そりゃうちのベビーは私人なんでプライベートは隠します!!でも国民からの税金はきっちり使います!じゃ筋は通らないよね。
良いとこだけつまみ食いするような真似は駄目よ。
そもそもプライベートを大切にしたいのなら王室の人間と結婚したのがそもそもの間違いでしょう。+82
-0
-
230. 匿名 2019/07/02(火) 12:08:22
いろんな事言われて鬱陶しいだろうね
離婚して赤ちゃんとアメリカに戻るのが幸せかも
+28
-1
-
231. 匿名 2019/07/02(火) 12:11:44
税金で生活してるくせに+30
-1
-
232. 匿名 2019/07/02(火) 12:14:10
器の小さい皇室だな+2
-21
-
233. 匿名 2019/07/02(火) 12:14:12
>>226
ダイアナ妃といえば嫌いな人がいないと思っていたんだけど、こういう人もいるのね+41
-16
-
234. 匿名 2019/07/02(火) 12:14:44
ハリーがダラシないんだよ。
まだ皇太子の次男なのに破格の公爵位まで与えられてるのに経営は下手だし、軍歴もかなり優遇されたのに大尉で辞めちゃうし、だから収入少なくて父チャールズの支援と公的資金で結婚式挙げたんだから。
私人ならせめて公的資金の注入なして洗礼式くらいやってみせろってイギリス国民が怒る気持ちは分かる。+164
-0
-
235. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:21
ありのままの姿を見せて受け入れてもらえばいいのに
+2
-0
-
236. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:40
>>233
英国某所に留学していたけど、平民階級以上の英国民は口には出さないだけでダイアナ大嫌いな人、実は少なくないよ?
+103
-3
-
237. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:19
メーガン姉さん女房なのに足引っぱるねぇ+47
-0
-
238. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:53
結局誰が産んだのか知りたい
+41
-0
-
239. 匿名 2019/07/02(火) 12:25:41
>>236
現地の意見を生で聞いたんですか
平民階級以上というのは貴族のかたですか?ダイアナ妃のどういうところがどういう理由で認められないといっていたか教えてほしいです
+5
-21
-
240. 匿名 2019/07/02(火) 12:26:07
>>230
また暗殺されちゃうよ+8
-0
-
241. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:23
ガル民のキャサリン妃あげすごいねー。昔の紀子さんみたいだわ。+20
-21
-
242. 匿名 2019/07/02(火) 12:29:46
>>236
留学の短い期間で平民階級以上がどう思ってるか統計を取れたの?
しかも皆は口に出さないのに?
よくぞ沢山の平民階級以上の人と短期間で仲良くなりましたね笑+10
-27
-
243. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:51
>>241
比べる相手がメーガン妃だからじゃない?+25
-1
-
244. 匿名 2019/07/02(火) 12:39:44
子持ちがよくいう「しょうがない」「ガルガル期」なんでしょ
しょうがなく無いわ
公人なのに国民へ還元(披露する)気ないんだから
どうしても隠したいなら継承権捨ててやれよ+36
-0
-
245. 匿名 2019/07/02(火) 12:40:09
大きくなればなるほど、父に似てくる可能性あるから時間をかせいでると思う。+15
-0
-
246. 匿名 2019/07/02(火) 12:42:09
>>172
そらもう決まってますわ、鍵括弧付きの「贅沢」
これだけよ+19
-0
-
247. 匿名 2019/07/02(火) 12:43:46
王様になる可能性ほぼゼロだから別にいいよ+12
-0
-
248. 匿名 2019/07/02(火) 12:48:13
お兄ちゃんの所は陶器のような肌の可愛らしい子供達だもんね…自分の子供をみてショックだったのかな?なーんて意地悪な事を言ってみたくなるけど…やっぱり公人だからね!写真くらいはお披露目するんじゃないの?自己流を貫くメーガン嫌いじゃないよ!+68
-3
-
249. 匿名 2019/07/02(火) 12:49:45
まさか父方に全然似てない…とか?+20
-0
-
250. 匿名 2019/07/02(火) 12:49:53
家柄もまともじゃない、家族もろくなのいない、学歴もない、教養も覚悟も謙虚さもない、常識もない、センスもない、美しくもない、金銭感覚もない、白人でもない、初婚でもない。こんな無い無いづくしの女をわざわざ選んだのが本当に謎。眞子様もそうだけど、なんでよりにもよって最悪の条件の相手を選ぶんだろう。
だから一事が万事こんな調子で国民の反感買いまくりで世界の上流階級からも相手にされず、擦り寄ってくるのは落ち目のスターくらい。ヘンリーは離婚しない限り、これからもどんどん堕ちていくと思う。+127
-1
-
251. 匿名 2019/07/02(火) 12:50:25
>>224
エドワードはスパッとはしてなかったよ
王冠を捨てた恋が美談にされてるけど
ナチスとの関係はヤバすぎるし+62
-0
-
252. 匿名 2019/07/02(火) 13:00:43
>>50マコは頑固でヤバいらしいよ+19
-10
-
253. 匿名 2019/07/02(火) 13:03:58
税金使いまくってお披露目はしないプライバシー重視なんてありえない
+52
-0
-
254. 匿名 2019/07/02(火) 13:06:11
>>250
学歴はあるよ
+9
-2
-
255. 匿名 2019/07/02(火) 13:07:05
結局、ハリー王子は王族としての義務が嫌いってことなのかな。
兄ウィリアム王子には三人お子さんいるし、109位?まで王位継承順が決まってるんだから、ハリー王子が離脱してもよいような気がするんだけど、どうだろう?+97
-0
-
256. 匿名 2019/07/02(火) 13:10:34
自分らの稼ぎだけで生活できないから、離脱は考えてないんじゃないの?
なんせ嫁が浪費家だからね。+38
-0
-
257. 匿名 2019/07/02(火) 13:11:03
>>250
またヘンリーの場合、そういう言動を続けることが「母を苦しめた英国王室に対する復讐」と思ってそうなところがね…
実際は報復どころか自分の地位を貶めているだけなのに
+101
-0
-
258. 匿名 2019/07/02(火) 13:14:37
>>252
>マコは頑固でヤバい
ちょっとあなた…最低限の礼をつくそうよ
ほんとGHQが敷いた「日本人骨抜き計画」がカンペキに結実したって感じね
(自国をバカにし、愛国をバカにする日本人)+24
-44
-
259. 匿名 2019/07/02(火) 13:17:05
>>256
この夫婦は離脱してアメリカで生活した方が、高収入でやっていけると思う
アメリカってカーダシアン家みたいに、人と違う事をやって話題を振りまく人がタレントとして成功するから
メーガンは何かと王室のタブーを暴露しつつ話題を振りまくって炎上しながら収入を増やしていくタイプだと思う
それをされると王室として困るから扱いに困ってるんじゃないの+102
-0
-
260. 匿名 2019/07/02(火) 13:17:30
国のお金だけじゃなくて、爵位や英国の~~って名前使われるんだから、そろそろちゃんとした方がいいよ
嫌なら身分をすべて捨てて一般人になればいいじゃん
たぶんさあ、昔の王冠をかけた恋ほどのロマンスなんて感じてないよ国民のみなさんは+43
-0
-
261. 匿名 2019/07/02(火) 13:24:44
小室騒動が起きてる日本人に言われたくないだろうけど、イギリス国民も大変だね。
メーガンと小室をくっつけてどっかに島流し出来ないもんかしら?+108
-2
-
262. 匿名 2019/07/02(火) 13:28:31
美味しいところだけ貰って(税金で家の改修とか)気に入らない仕事・伝統行事はやりませんて、国民が怒るのも当たり前だよなぁ。
というか我が国の某秋と被るわ。
まだ若いんだから秋篠宮みたいになると後々大変だから、王室に残るならしっかりしろと教えてあげたい。+57
-4
-
263. 匿名 2019/07/02(火) 13:37:35
一部でも税金使ってる公人なら、最低限の開示は求められて当然だし、本人達にもその義務があるよ。
長男の洗礼式なんて、英国民にしたらやって当たり前のことだからこそ重要事項だし、なんでそんなことすら見せられないのか?となる。そら納得いかなくて大騒ぎもするよ。
(アメリカ人のメーガンなんかより、皇室を戴く日本人の方が英王室に対して理解が早いよね絶対w なんかこういう風に国民が騒ぐ問題の本質がわかる気がする)+77
-0
-
264. 匿名 2019/07/02(火) 13:37:56
イギリスの王族のハリー王子だから アメリカでベビーシャワーだのなんだの持て囃されるんだよ。
王族離脱した私人になったら、何の旨味もない。
他国の、宗教も違う出自の違う人種を王族に迎え入れるリスクを王子自身分かってない。
お兄ちゃんが始め反対したのはそういう事じゃないかな。+80
-1
-
265. 匿名 2019/07/02(火) 13:39:39
>>258
バーカ+5
-15
-
266. 匿名 2019/07/02(火) 13:41:24
>>202
>むしろ肌の色を理由にしているならば、非公開とか尚更意味不明
自身の存在にプライドがあるなら、むしろ恥ずべきことは何もないと公開すべきだよね。
隔世遺伝とかあり得るから、先祖返りでメーガンのルーツである黒人が強く出る場合もあるけど、そんなのメーガンが入った時点でみんなの想定内なんだからさ。+99
-1
-
267. 匿名 2019/07/02(火) 13:41:42
>>258
マコはマコじゃん 秋オタクにはうんざり!+19
-11
-
268. 匿名 2019/07/02(火) 13:45:16
アーチー君、いとことの差がすごいですね
大きくなった時、辛いと思う
同じ王室一家なのに、ひとりだけ除け者みたいにされて可哀想
自分が生まれた時の反応、大きくなったらネットで知ってしまうよ
ハリー王子はこれでいいのかな+123
-0
-
269. 匿名 2019/07/02(火) 13:46:33
私はアメリカにしばらく住んでたから、ちょっとわかる気がするんだけどなぁ
イギリスは人種に関してもっと面倒臭いところがあるだろうし…
私は自分がアジア人であることを演じるのになんだか疲れて日本に戻ってきた
ヨーロッパもアメリカもそうだけど、みんな人種のカテゴリーに入って、そこから逸脱しないように努めなきゃだめなんだよね
日米ハーフの子が、「君はアジアンなのに白人みたいに喋るよね…」みたいなこと言われて微妙な空気になったりしたし
ああいうのは日本人にはたぶん理解できない
この子は、イギリス王家の血と、アフリカンアメリカ人の血を引いて、肌は浅黒いのにこれから喋る言葉はクイーンズイングリッシュ?そして学校はイートン?
たぶん日本人が想像してる以上にイギリス社会の中ではかなり変な感じになる
すごく複雑なバックグラウンドを宿命づけられた子
たぶんまだカテゴリーを決めたく無いんだと思う
+109
-9
-
270. 匿名 2019/07/02(火) 13:49:52
国教会なんだから、王族ならばお披露目しなきゃ+22
-1
-
271. 匿名 2019/07/02(火) 14:02:53
王位継承権も低いことから、私人って。自分らでそうやって決めるもんなん?
ハリーは直系の王族でしょうに。チャールズが国王になっても、アーチーを私人とするの?
爵位も財産や領地も引き継げないのはいいの?+48
-0
-
272. 匿名 2019/07/02(火) 14:06:31
>>22
だから、公費で暮らしてないよ!バカだな
勉強しろよ+3
-25
-
273. 匿名 2019/07/02(火) 14:11:06
そういえば出生証明書に医療従事者の名前がない件はどうなった
産まれた病院も分からず、代理母疑惑もあったよね+106
-0
-
274. 匿名 2019/07/02(火) 14:12:37
別にイギリスってウィリアム王子にもインド系の血入ってるのはDNA鑑定で分かってるし
ヨーロッパの王室は他国から嫁貰うの普通だからアフリカ系アメリカ人だからっておかしくはないよね
しかもイギリス王室は日本ほど税金で暮らしてるわけじゃないし好き勝手やっても文句言えない思う
ヨーロッパの王室は日本となにもかも違うすぎて
キャサリン妃との結婚だって日本じゃビッチだ何だってボッコボコだったろうよ+12
-12
-
275. 匿名 2019/07/02(火) 14:13:15
警備費とか税金だよ+22
-0
-
276. 匿名 2019/07/02(火) 14:13:44
>>54
アメリカって言うか、ハリウッドセレブと同じ生活をしたいんだよね。
イギリスの国家資格を持った女性ナニーじゃなくて、兵役経験のあるボデーガードを兼ねた男性マニーを雇うのもハリウッドセレブのトレンドだし。
+67
-0
-
277. 匿名 2019/07/02(火) 14:17:45
ハリー王子は注目を浴びたいのか浴びたくないのかよく分からない行動が多い。+30
-0
-
278. 匿名 2019/07/02(火) 14:25:26
>>276
兵役経験やボディガードが出来るのは素晴らしいけど、肝心のマニーの技術や知識はどこが保証するんだろう?
それこそ保育士みたいな資格を持ってらっしゃるのかな?
保育士の資格があれば、まあアリだと思う。
ただ、アーチーくんが今後王族の一員として生きていくなら、必要な知識や教養を身につけるためにも伝統的なナニーの養育もいると思う。+49
-1
-
279. 匿名 2019/07/02(火) 14:27:36
>>276
わかる。ということは、メーガンはハリウッドセレブと王室の違いがどうやらわかってない、ということだよねw
パパラッチとか常に話題にのぼるとか、うわべだけ見るとハリウッドセレブと似た感じでもあるけど、中身が全然違うのに。
というか王室というものがなんたるか、がピンときてない。やっぱりなぁ、、という感じだけどさ。+57
-1
-
280. 匿名 2019/07/02(火) 14:31:20
イギリスの上流階級はノブレス・オブリージュの精神を小さい頃から叩き込まれるっていうよね
言い方悪いかもしれないけど、外から来た育った環境の違うメーガン妃には正直理解しろと言ってもできない部分だと思う+48
-1
-
281. 匿名 2019/07/02(火) 14:35:59
銅製のバスタブも話題になってる(笑)
五千ポンド、七千万円弱w+95
-0
-
282. 匿名 2019/07/02(火) 14:38:44
特権欲しいなら義務を果たせって話+58
-0
-
283. 匿名 2019/07/02(火) 14:47:28
王子や子供も金ぴか家具と同じお飾りのひとつなんだろうなって思えてきた。他の誰も持ってないでしょ「王族」って!私の勝ちだわ!みたいな。+46
-0
-
284. 匿名 2019/07/02(火) 14:49:50
>>281これってどこで洗い流すの?
下は木製の板張りで濡れたら困るよね
+26
-2
-
285. 匿名 2019/07/02(火) 14:51:32
>>277王室なんて嫌いだけど、目立ちチヤホヤされたい願望もある人
+14
-0
-
286. 匿名 2019/07/02(火) 14:52:16
ダイアナ妃のころの様な過度の取材はプライバシーの侵害と思うけど、かなりの税金使ってプライベートですから!ばかりでは通用しないかなと思う
隠せば隠すほどマスコミも必死になるし国民からも不満が出るんだからある程度はオープンにしてこれ以上は勘弁してくださいってスタンスの方が円満な気がするけどな+55
-0
-
287. 匿名 2019/07/02(火) 14:53:28
王位継承権一位の人が過去に何度も結婚で王室を離れてる国だから、王族なのになぜ私人?って言われそう
日取りをアメリカ風に決めるのも嫌がられそう+24
-0
-
288. 匿名 2019/07/02(火) 14:55:20
じゃあ税金で色々すんなよ!って感じだろうな国民は。+40
-0
-
289. 匿名 2019/07/02(火) 14:55:57
>>266メーガン妃は学生時代と比べて明らかに違い美白している
鼻も細くなり髪の毛もストレートにしている
昔の自分に似た子供が産まれたら嫌でしょ+86
-0
-
290. 匿名 2019/07/02(火) 14:57:55
>>287
もともとある様式や文化ってもんがあるからねぇ、、で、その郷に入ったのはメーガンの方なんだから、ある程度は郷に従うのが普通に考えて円満だと思うのだが。+2
-0
-
291. 匿名 2019/07/02(火) 14:59:21
好きに育てたいなら王室抜ければよかったのに
キャサリン妃がザ英国王室の伝統!って感じの子育てしてるから、この子に罪はないのに比較されちゃうじゃん
イギリスって特にロンドンはいろんな人種が入り混じってて人種も宗教も多様性がすごくあるけど、同時に不文の伝統が根付いてる国だから
それを無視したら国民は反発すると思う
よく勘違いしてる人いるけど、王室財政はずっと赤字で税金投入されまくりだし(自力でも稼いでるけど足りてない)、尚更反発する人多いと思うよ+72
-0
-
292. 匿名 2019/07/02(火) 15:04:05
>>284
外国の風呂とかホテルのユニットバスは、浴槽で身体を洗い流したあとシャワーのイメージ+10
-0
-
293. 匿名 2019/07/02(火) 15:04:11
>>1
税金で飯食って贅沢してんのに、馬鹿な姉が犯罪者一家に嫁ぐと騒いだり一個人だから好きにさせてもらうとかほざいてる妹いたな+26
-1
-
294. 匿名 2019/07/02(火) 15:05:52
11歳の頃のメーガン
See Meghan Markle on ‘90s Nickelodeon Show After Protesting Sexist Commercial - YouTubewww.youtube.comAs a social studies assignment back in elementary school, Meghan Markle and her classmates watched some commercials to assess their messages. A commercial fo...
+51
-0
-
295. 匿名 2019/07/02(火) 15:06:45
「息子は私人だからプライベートを死守するというなら、家の補修工事に使った税金数億円も自分で支払って!」と現地の人は怒ってるらしい+89
-1
-
296. 匿名 2019/07/02(火) 15:08:47
>>281
7千万なのにうちのお風呂の方が広く見えるのは、バスタブに高さがあるのと洗い場がないから?
余計なお世話だけど、こんなブロンズのお風呂落ち着かない…+41
-0
-
297. 匿名 2019/07/02(火) 15:16:59
>>289
>昔の自分に似た子供が産まれたら嫌でしょ
私が今から言うこともここまでくると下衆の勘繰りでしかないんだけどw、子供の肌色はまぁまぁ明るいとしても、髪が英国人にもよくあるフワフワ巻き毛どころか、アフロっぽくてしかも縮毛だからまだしばらく伸びない感じなのかな?とか思った(刈り込んだ関口メンディーみたいな)。
もしこうだとするとアフロは縮れ込んだまま伸びるから、全体的には5年くらい経過しないとまともに伸びた感が出ない。幼児すぎてストパーみたいなのも無理。
癖毛がそうであるように、アフロなんかは特に優勢遺伝(遺伝しやすい)から、あり得るんだよね。まぁだから悪いなんて思わないんだけど、キャサリン妃の子供達も見てるメーガン的には…⁈っていうね。+30
-1
-
298. 匿名 2019/07/02(火) 15:19:28
>>294
どっち!?+7
-0
-
299. 匿名 2019/07/02(火) 15:27:41
ストレートパーマを当て続けてるところから見るとコンプレックスが強そうだもんね。
自分はサラサラヘアーでウフフと優雅に笑ってるのに、我が子がクリックリのカーリーヘアーだと格好がつかないもんね。
メーガンさんの感じからして、愛息が綺麗な子だったら自分から見せたがってたと思う。
あんまり隠すと我が子を恥じてるように見えるからイメージ悪くなるね。+90
-0
-
300. 匿名 2019/07/02(火) 15:35:53
王室の格式と伝統を守って洗礼式をするなら、そりゃ物凄くお金がかかるだろうし、税金での警備や国の建物の使用許可も要るから国費を投入しなくちゃいけないだろうし、それなら公開せよってイギリスの人がいうのは分かる。
でもその辺の教会で普通の一般人と同じように洗礼式を挙げるなら、収入が少ないヘンリー王子でも可能では?
私人を押し通すなら、自分の経済範囲でやらないと。+24
-2
-
301. 匿名 2019/07/02(火) 15:37:51
>>294
メーガンの時点でまだこのアフロなら、確実に遺伝してるわよ。仮に肌色やパーツの形はなんとなく薄まっても、髪だけはそう簡単に薄まらないからね。+91
-0
-
302. 匿名 2019/07/02(火) 15:39:56
チャールズ、
ウィリアム王子、
ジョージ王子、
ルイ王子、
イギリス王室には5人も男子がいるし
王位継承の頭数では6人もいるのだから
ヘンリー&メーガンは王室を出て、親子三人恩給で暮らせば??
なぜ王室にしがみつくの?
プライバシーを得たいならロイヤル冠捨てなきゃ。
ロイヤル特権生活したい、黒い子供は見せたくないってそんな理屈ないわ。
イギリス国民が可哀想だよ。なにこのクズ王子。+118
-0
-
303. 匿名 2019/07/02(火) 15:41:45
メーガン、思ったより賢くなかった+87
-0
-
304. 匿名 2019/07/02(火) 15:43:55
>>294 その後
↓だれ?w
+80
-0
-
305. 匿名 2019/07/02(火) 15:44:24
>>281
お金出したのはチャールズかな
+10
-0
-
306. 匿名 2019/07/02(火) 15:46:17
ヘンリーはメンタル弱そうだね。
ヘンリーがまともなメンタルなら、メーガンとは
結婚しなかったと思う。
こんな女と結婚する自分は人を差別しない、いい人だ
と思ってそう。+92
-0
-
307. 匿名 2019/07/02(火) 15:47:27
でも子供の顔は出てるよね
+69
-1
-
308. 匿名 2019/07/02(火) 15:50:22
>>276
なるほど、「王子のことを知らなかった」は
本当に知らなかったのかも。イギリスがどこにあるかも。
+44
-1
-
309. 匿名 2019/07/02(火) 15:53:11
メーガン妃ってストパーなんだ。
ウィーヴだっけ?
ビヨンセがやってる凄くお金がかかるエクステみたいなやつ。
あれだと思ってた。+38
-0
-
310. 匿名 2019/07/02(火) 15:55:12
>>299
アメリカの成功した黒人女性は大体ストレートパーマを当てるんだって。
黒人女性がストレートヘアを維持するにはお金がかかるから。
でもすごく強い薬剤を使ってストレートにするから皮膚にも良くないようだよ。+90
-3
-
311. 匿名 2019/07/02(火) 15:55:55
>>308
普通のアメリカ人は、他国のことほとんど知らないというのは事実だと思う。自分らの国土が十二分に過ぎるほどデカイから、情報量としてそれで手一杯なのか知らんけどw
普通に英王室とか検索する人もほとんど居なそうだし。なんせ自分らの日常には全く関係ない世界だから、気にもならない。+27
-0
-
312. 匿名 2019/07/02(火) 16:03:32
>>226
チャールズの愛人カミラの推薦「ダイアナはバカなので操りやすい」
愛人の言いなりの皇太子が10代の世間知らずの伯爵令嬢にプロポーズだから
ダイアナがメンヘラになったのはムリももないと思うけど
大切な二人の息子(英国王位継承権を持つ)の育て方は酷すぎた
王子様たちなのに母親が特別扱いを嫌う・一般人の子と同じようにに拘り
ジャンクフードの屋台に並んだり遊園地でも列に並ばせ
ホームレス施設に連れて行ってホームレスたちと食事させた
メディアはダイアナの子育てを持ち上げたけど
チャールズはこのままじゃヤバイと思って
息子たちに専用の執事をつけ、若い貴族の令嬢をナニーにして
貴族風の教育をしたけど、もう遅かった
英皇太子夫妻だった両親の仲が険悪なのを見てきた息子たちは
庶民に憧れてしまい
長男:大学時代自分をストーカーしてた成金令嬢と結婚
次男:バツイチアメリカ人と結婚
+91
-10
-
313. 匿名 2019/07/02(火) 16:24:23
どっかの国に通じる所ありますなあ。馬鹿な第2王子がこれまたお馬鹿な女と結婚して、子供も揃いも揃って皆お馬鹿になって結婚相手も皇族のお金が欲しい下品な男を連れてくる。メーガンさんは紀子さんみたいね。+16
-10
-
314. 匿名 2019/07/02(火) 16:28:12
>>306
ちょうどダイアナさんが慈善活動してる時は「white Messiah syndrome」=白人救世主症候群のピークだった。
それは植民地時代からの流れを組むもので白人が有色人種領域へ
「貧困や風土病を解決する!」という大義名分で介入し世界中が急激に乱開発されてた。
昔はキリスト教がそれをしてたけど戦後の植民地主義は「慈愛平和」に路線変更して
国連や人権団体は白い救世主症候群を流行させ、
オード―ヘプバーンやダイアナさんは世界に影響を与える広告塔だった。
それに触発され若い白人ボランティアが冒険がてらにアフリカ行っては黒人を救った気になってたね。
いまも同じで、「日本人を啓蒙している」気で日本のテレビに出てる白人がいるよね。
ハーバード出身やクリスチャンタレントとか大体それ笑
世界中でリベラルマスコミが優勢で強力なパワーを持っていたグローバリスト(新植民地主義)に
積極的に協力する母親が大絶賛され、広告塔として活躍する姿が幼い脳裏に焼き付いたんだね。
貧困家庭出身の整形女を数千万のバスタブへ入れてあげることに強い快感を覚えてるんだと思う。
パブロフの犬のように、
「黒人に囲まれれば褒めてもらえる」
「黒人を脇に置いておけば支持される」
と刻まれてる。まぁ結局のところ無駄にパゲ散らかした世間知らずのマザコン坊ちゃんだったと。
自国民がお腹空いてるっていうのに。。。
+115
-3
-
315. 匿名 2019/07/02(火) 16:29:23
>>313
エリザベス女王の次男ヨーク公の嫁も強烈でした
王室も地雷を次男嫁にさすがに懲りたと思ったけど
過去から何も学んでなさそう
ちなみにヨーク公夫人だった
セーラ・ファーガソンも女王のお気に入りでした+11
-3
-
316. 匿名 2019/07/02(火) 16:30:08
ウィリアムとキャサリンの結婚からして、堕ちてるから。てか、キャサリンの素行が胡散臭すぎて、こうなる事は必然だった。
+13
-1
-
317. 匿名 2019/07/02(火) 16:38:13
うーん、メーガン妃がたとえ白人のイギリス国籍で貴族令嬢だったとしても、これはマズイのでは?
王族の一員である以上息子さんには幾らか公的なお金が支出されるわけで、それならばお披露目しないわけにはいかないような気がする。
+79
-0
-
318. 匿名 2019/07/02(火) 16:38:23
>>218
それマコシーにも言えるよね…置かれている立場の自覚無し
教えてもらってなくても、普通自分で考えて、どうすべきかわかるよね
+37
-4
-
319. 匿名 2019/07/02(火) 16:39:07
ここは妄想だらけだな。本当の所は何も分からないのに+9
-1
-
320. 匿名 2019/07/02(火) 16:40:54
>>314
ダイアナは福祉財団を持ち
事故死後は世界中から香典のように寄付金が寄せられた
寄付金は銀行口座にプールされる
福祉財団の資金は税金の減免対象なので
銀行にはとてもありがたいお客様
集金マシーンだったからこそ
ダイアナは福祉系の人たちから高評価された
チャールズはその手の活動には慎重だったから
叩かれてしまったけどね+32
-0
-
321. 匿名 2019/07/02(火) 16:41:16
>日取りは妃の故郷米国の独立記念日にあたる7月4日
見せる見せない以前に
一応アメリカってイギリスから独立した国だから
その独立記念日に洗礼は日取りとして駄目でしょ
そういった点でも全然配慮がない気がするけど+87
-1
-
322. 匿名 2019/07/02(火) 16:41:24
宗教の知識ないけど
キリスト教徒にとって洗礼式って大事なやつで皆でお祝いするやつだよね
なんつーか国民も祝ってあげたいって気持ちになってるんじゃないのかなぁ
例えば隣の人が子供産んでばったり会った時に「わーおめでとうございます、かわ…」「(赤ちゃんをサッと隠す)」
みたいなことがあったらキョトンするし今後赤ちゃんを気に掛けることもなくなるよね
メーガンさんの考えってちょっとヤバイよ+73
-0
-
323. 匿名 2019/07/02(火) 16:43:13
>>304
もしてかして、隣の美人に成りすましてたのでは。
レイチェル時代を封印して…。
+44
-0
-
324. 匿名 2019/07/02(火) 16:46:09
日本関係ないのに毎回よく叩けるよなーと思ってしまう+6
-21
-
325. 匿名 2019/07/02(火) 16:46:14
メーガン妃は常にドヤ顔でなんか苦手だわ。
ロイヤルファミリー一族になりたかっただけで
ヘンリーさんの事は別に愛してなさそう。+76
-0
-
326. 匿名 2019/07/02(火) 16:47:14
>>52
王位継承権はあるんだよ
だけど順位が低い
あと王子名のれるのは産まれた時現国王もしくは女王の孫まで
だけどウイリアム王子ののところは長男の子供ってことで
女王が特例で現女王の孫だけど王子名乗るのOKだしてる
要はウイリアムの子供は特例なのに
なんでうちは特例ださないんだよって事みたい+36
-0
-
327. 匿名 2019/07/02(火) 16:49:59
>>308
たぶん、それはない。
学生時代に女友達と選んだ旅行先はロンドンだし、初めて渡英した15歳の頃。旧友曰く、10代の頃からロイヤルファミリーに彼女は憧れてきたって。
大学時代は大使館職員になるべくインターンしてたけど試験に不合格。その後、女優になるけど作品に恵まれずプロデューサーと結婚。
結婚後、ドラマSuitsで当たり離婚し約一年後ヘンリー王子との交際に発展。
メーガンのパリピっぷりは大学時代からの筋金入りで旧友も従兄弟も父親もそれぞれ証言してるから相当なもん。
ヘンリーもパリピだしアメリカドラマ好きだから、出会いのきっかけは友人の紹介って言ってたけど…。
前夫には、結婚指輪を書留て送りつけて問答無用で離婚したって話しだからヘンリーと接点ができた時点でロックオンしたんだと思う。+77
-1
-
328. 匿名 2019/07/02(火) 16:53:58
>>324
え、バカなの?大いに関係あるでしょ!
世界の王朝って共産主義に次々潰されてるんだよ。
イギリスが内部から崩壊したら次は最古の天皇家を守る日本が狙われるんだよ。
イギリスを王政廃止にしてはいけない。王室支持に加勢しないと!
+53
-4
-
329. 匿名 2019/07/02(火) 16:59:29
>>326
エリザベス女王の娘アン王女のところは王位継承権放棄してなかったっけ?
特別メーガン妃の息子を差別しているとは思えないよね。+38
-1
-
330. 匿名 2019/07/02(火) 17:00:45
>>326
生まれた時から序列があるのが王室なのに
今更兄一家との待遇の違いに文句言うって
まるで日本の某皇族そっくり
+59
-8
-
331. 匿名 2019/07/02(火) 17:03:35
>>327
パリピってググったよ…ヘンリメガンってこんな種類なんだ・・
だから豪遊散財の目くらましに黒人巡りしてるんだね。もはや黒人=免罪符。
↓バカにされてるw
+53
-0
-
332. 匿名 2019/07/02(火) 17:04:42
>>322
洗礼式には子供の代父代母も必要で
英国王室でも庶民でも
一族の誰かにお願いしてなってもらる
代父母は子供の洗礼名の名付け親になり
観光葬祭全て一生を通じたお付き合いをする
キリスト教徒にとってとても貴重で大切な儀式
英王室の洗礼式だから
聖堂に王族たちも集まるから
メーガンとヘンリーが「非公開」と言おうと
莫大な警備費は必要になる
警備費=税金
膨大な税金使うのに「非公開」では
納税者が怒るのは当然+64
-0
-
333. 匿名 2019/07/02(火) 17:10:04
>>331
流石にその極彩色はw
でもヘンリーは11歳で飲酒、14歳でアルコール中毒、16歳で大麻使用は認めてる。
その他、全裸写真やナチスのコスプレ写真も流出してるのよ。+41
-0
-
334. 匿名 2019/07/02(火) 17:10:46
メーガンとハリーの子だし、女の子じゃなくて良かったなと思ってしまった。
長男のとこの子達が可愛いし、女の子でいとこ同士比べられたらよりミジメになりそう。+51
-0
-
335. 匿名 2019/07/02(火) 17:13:25
>>234
>公的資金の注入なして洗礼式くらいやってみせろってイギリス国民が怒る気持ちは分かる。
え、私人なのに公的資金入れるの???
私人じゃないじゃん。+31
-0
-
336. 匿名 2019/07/02(火) 17:14:50
ダイアナが最高にアホだったのは
ウィルの洗礼式の代理母をアン王女にする話を
嫌だと断ったこと
チャールズは「お願いだから」と頼んだのに聞かなかった
アンが代理母ならウィルは名門貴族の令嬢と結婚してたかも+43
-4
-
337. 匿名 2019/07/02(火) 17:16:43
>>41
ヘンリーはただの金ずるだから。
「せっかく世界一の金持ちと結婚したのに、なぜ子供を晒さなきゃならないの!プライバシー!ジンケン!」
と騒いでヘンリーは「そっすねそっすね」とご機嫌取ってそう。+46
-0
-
338. 匿名 2019/07/02(火) 17:22:34
>>333
何其の遍歴
ハリウッドスターみたいじゃない。
ドリュー バリモアは公私ともに立ち直ったけど。+9
-0
-
339. 匿名 2019/07/02(火) 17:22:49
完全に肌の色と鼻の形が黒人の遺伝子のそれだから
こんなに子供隠すのなら鼻から王族のブランドや金に目をくらませず、そこら辺の俳優と一緒になって
子供を普通に育てれば良かったのに・・・
子供が可愛そうだよ。+70
-1
-
340. 匿名 2019/07/02(火) 17:26:44
>>147
ヨーロッパ人は肌の色、髪の色、目の色でヒエラルキーが変わるんだよね
髪の色が黒くても、目の色が青いだけですごいランクの高い美女の位置付けになる
留学してた時、イギリスやフランス人は東欧系の人達は有色人種、私達とは違うって感じだった。
スペイン人とポルトガル人も別のくくりになってた。
こんな考え方なら黒人やアジア人は全くの圏外なんだろうな、と思ってみてたよ。+65
-1
-
341. 匿名 2019/07/02(火) 17:27:26
興味ないから全てにおいて非公開でお願いします。
キャサリン妃だけで十分。+11
-0
-
342. 匿名 2019/07/02(火) 17:29:27
気持ちはわかるけど一般人じゃないから一度くらいお披露目した方がいいんじゃない?パパラッチに追われちゃうよ?+14
-0
-
343. 匿名 2019/07/02(火) 17:31:02
>>336
アンの息子が外国人の庶民と結婚してるのにw+12
-2
-
344. 匿名 2019/07/02(火) 17:31:34
>>320
集金マシーンw
どこの銀行だろう。ユダヤ系バンクだったら
地雷撤去活動なんて茶番もいいとこだよね。
+3
-0
-
345. 匿名 2019/07/02(火) 17:36:59
これ見て笑った。メーガン妃 8200万円超えの宝石コレクション キャサリン妃の2倍?(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpメーガン妃が、この1年半の間になんと60万ポンド(約8200万円)という驚異的な額に
+22
-0
-
346. 匿名 2019/07/02(火) 17:44:08
アメリカ人にイギリス文化なんてわからないんだろう+6
-0
-
347. 匿名 2019/07/02(火) 17:46:14
>>342
子供の写真に対するパパラッチの報酬がガンガン上がっていくだけだよね。
これでメガンが雑誌にファミリーで登場したら、どこまでギャラをつり上げたのか知りたくなる感じだわ。
無料のマスコミに公式お披露目しなかったんだから、ギャラが発生する一般紙に登場しないよね?+28
-0
-
348. 匿名 2019/07/02(火) 17:48:40
ハリー王子がもうちょっと稼げるようになって王室から離れてから結婚すれば四方八方丸く収まったのでは?+13
-0
-
349. 匿名 2019/07/02(火) 17:54:35
>>333
13歳の時にダイアナさん事故死。
喪失感から14歳で酒に逃げ、
16歳で大麻に逃げ、
34歳の現在は整形女に逃げてるんだ。
逃げてばっかりの弱虫だね。
ダイアナさんも結婚生活が破綻して以降、
自分より哀れな人を慰めることで承認欲求が満たされる慈善活動に傾倒したらしいよ。
だから胡散臭いマザーテレサみたいのに引っかかっちゃう。
この人ならず者国家のアルバニア人なのに妙に聖女扱いされておかしいと思ったら
患者には激痛に耐えることを称賛しつつ、裏で莫大な寄付金を集めてたらしい。
アルバニアマフィアか、セルビアでのアルバニアレジスタンスの資金源にでもなってたのではないかな。
+38
-5
-
350. 匿名 2019/07/02(火) 17:55:53
>>314
他国民の写真だけど、一番下の英国人男性ホームレスの写真が辛い
英国や英国人は自国民をまず救済すべき。
貧しい黒人への慈愛も結構だけど、身内より先にと平等にというのは違うでしょ
英国王室はその手本になるべき行動をしなければいけないのに、個人愛や遊びにふけってる場合ではない+49
-2
-
351. 匿名 2019/07/02(火) 18:02:50
>>350
ヨコでごめんね
憶測なんだけど
貧しい英国民を助けるより
遠い国の有色人種を助ける活動の方が
資金が集まりやすいのかもしれないね
TVでもネットでも広告で
「学校に通えない子がいます」
「ワクチンがなくて助かりません」系のCM
CMを撮影して放映するお金があれば
少なくともそのCMに出てる
学校に通えない子は通えるし
ワクチンも打てるのはず
目の前のかわいそうな人を媒体にして
でもより多くお金を集める慈善系財団や組織
自分は胡散臭いと思ってる
某世界的慈善団体の人達なんて
国際公務員とかですごい好待遇で高給だもの+58
-3
-
352. 匿名 2019/07/02(火) 18:04:46
>>345
そのページのリンクに、ヘンリー家の謀反ともいえる独立計画の記事があるよ。
エリザベス女王 メーガン妃夫妻の"独立国家"設立を防ぐ計画を進行中? 英紙が報じる | Hint-Pothint-pot.jpヘンリー王子とメーガン妃【写真提供:BANG SHOWBIZ】ダイアナ元妃の行動も女王に管理されていた 元職員が証言先日、王室の慈善財団「ロイヤル・ファウンデーション」からの離脱が発表されたメーガン妃とヘンリー王子夫妻。今年、夫妻はケンジントン宮殿から自宅と...
また、ヘンリー王子夫妻は4月にインスタグラムの公式アカウントを開設。当初ウイリアム王子とキャサリン妃夫妻のアカウントをフォローしていたが、その後フォローを解除したため、さらなる憶測が飛んだ。
そして、20日にウイリアム王子夫妻とともに4人で活動してきた「ロイヤル・ファウンデーション」からの離脱を発表。
現状のこれらの動きは、王室から遠ざかる行為なため、エリザベス女王の事務所は夫妻の行動を監視し続けることになると思われる。
王室関係者は、英紙「タイムズ」日曜版に対し、ヘンリー王子夫妻の事務所が移転する際に、居住するウィンザー城ではなく、バッキンガム宮殿に移す計画となったのは、女王の事務所が巧みに処理したためだ話しているという。
また、情報筋は、「ヘンリー王子とメーガン妃の行動を王室と連携させることを目的としているため、“フロッグモア独立国家”になることはありません」と語る。
すでに夫妻が同意なしで計画を進めた事例がある。例えば、メーガン妃の33万ポンド(約4500万円)かかったといわれるベビーシャワーのことを、王室は事前に何も知らなかったそうだ。女王の事務所は、ヘンリー王子がウィンザー城で自分たちが望むように生活を送らせ、将来このようなことがまた起こらないようにしているそうだ。 興味深いことに、元王室職員によると、王室のこの動きはダイアナ元妃が生きていたときと同様の動きだという。英紙「エクスプレス」によると、元職員は次のように述べているという。
「多くの注目を浴びたのは、チャールズ皇太子とダイアナ元妃、アンドルー王子とその元妻セーラ・ファーガソンさんです。女王はもっと若かかったため、もっと注意をしていました。女王は、新聞の一面で報じられるの好きではなかったため、日誌とメディアプランニングの調整と調査をするユニットが王室で結成されていました」
エリザベス女王の監視について、以前から報じられているヘンリー王子とメーガン妃。今後、夫妻で新たな慈善団体立ち上げを予定しているという。
↑ 出ました、お得意の寄付金ライフ笑
黒人を客寄せパンダに世界旅行がてらに日本にもくるぞww
これからも「ロイヤル看板」に集る気満々。世界一のヒモ一家だね。
+17
-1
-
353. 匿名 2019/07/02(火) 18:08:45
>>344
地雷撤去活動して地雷原歩いたダイアナ
同時期に彼女が交際してたのは
大物武器商人の息子のドディ・アルファイド
アルファイド家は英国のハロッズのオーナーで
英国民の雇用に貢献してるけど
市民権は得られず在英エジプト人のままでいる
胡散臭い一家
まずダイアナの父スペンサー伯がアルファイド家と懇意になり
離婚したダイアナをヴァカンスに招待して
息子のドディとダイアナにロマンスが生まれ
アルファイド家が所有するパリのリッツホテルに宿泊し
移動中にダイアナとドディとドライバーは事故死
生き残ったSPはなぜか国連に就職してる
闇が深すぎて怖い+99
-2
-
354. 匿名 2019/07/02(火) 18:11:28
>>226
キリスト教もイスラム教も元は同じなのに皮肉なもんだね+14
-1
-
355. 匿名 2019/07/02(火) 18:11:39
>>343
アン王女の息子は王子の称号は持たない
王位継承権第二位との区別もわからないアホ?+8
-4
-
356. 匿名 2019/07/02(火) 18:13:09
えー、皇室なのに洗礼を非公開なの?前代未聞じゃない+27
-3
-
357. 匿名 2019/07/02(火) 18:18:33
>>351
日本でも同じだよね
発展途上国の子供が可哀想なのは分かるけど、虐待とかで苦しむ子供は日本にもたくさんいるのに、今まで何にも対策無かったじゃん
父親にレイプされても泣き寝入りとかおかしい
本当、人権屋って何の為にいるの?+106
-2
-
358. 匿名 2019/07/02(火) 18:19:17
まずハリー王子は職業訓練を受けて一家の体面を保つだけの収入を得ることが先決ではないかと、他国民ながら思った。+25
-1
-
359. 匿名 2019/07/02(火) 18:20:19
日本でもさぁ、ほぼ天皇継承権の無い高円宮のお嬢様方まで、小さき頃からお姿を公開され、イベントのおりごとに、そのご成長ぶりを国民に披露してくれるが当たり前でさ、それがロイヤルファミリーの矜持だと思ってたよ。この夫婦偏屈過ぎて話にならない。そんなにイギリス嫌いなら、廃太子してアメリカでもアフリカでも行けばいいじゃん。アホくさ+101
-1
-
360. 匿名 2019/07/02(火) 18:31:12
>>353
>生き残ったSPはなぜか国連に就職してる
あはははは SP怪しいなぁ。
まぁサウジアラビアは領事館内で記者(ジャマル・カショギ)暗殺して
バラバラに切断し持ち出してその暗殺部隊を軍の将校迄全員始末したらしいから
いろいろあるんだろうね。
カショジ記者失踪、サウジ「殺人部隊」と言われる15人はどんな人物か - BBCニュースwww.bbc.comトルコ警察は、10月2日にイスタンブールに飛行機で到着したサウジアラビア人15人が、ジャマル・カショジ記者を殺害した可能性があるとしている。
ドディ氏の武器商人側もカショギなんだね。アドナン・カショギ。…え、親戚なんだ!
「1997年にダイアナ妃と共にパリで事故死したドディ・アルファイドや、2018年にトルコのサウジアラビア総領事館内で殺害されたジャーナリストのジャマル・カショギは甥に当たる。」
「2016年に新興宗教指導者の娘のチェ・スンシルに洗脳されたパク・クネ大統領が、チェの指令に従い政治的な決断を行い実行をしたことが発覚し、素人の彼女が韓国を実質支配していたという大きな政治スキャンダルが起こった際、カショギが1970年代半ばから韓国政財界向けに雇った韓国人の元モデルのリンダ・キムがロッキード・マーティン社の武器専門のロビイストとして、韓国軍の次期戦闘機の選定を巡るロビー活動で暗躍していたことが暴かれた。」
KIm Linda こういうモデルやタレントの工作員が一杯いるわけね。
BBC News | ASIA-PACIFIC | Scandal of Korean news.bbc.co.ukBBC News | ASIA-PACIFIC | Scandal of Korean 'Mata Hari'low graphics version | feedback | help You are in: World: Asia-Pacific Front Page World Africa Americas Asia-Pacific Europe Middle East South Asia...
+3
-1
-
361. 匿名 2019/07/02(火) 18:32:18
+4
-15
-
362. 匿名 2019/07/02(火) 18:39:25
>>99
>権利は主張するけど義務は果たさない
これなんてどこの秋篠宮家?+26
-12
-
363. 匿名 2019/07/02(火) 18:42:05
>>361
船越前夫人に似てる
吃驚+20
-1
-
364. 匿名 2019/07/02(火) 18:42:58
>>323 かたや白人金持ちに憧れ金持ち男好みに整形を繰り返す整形依存症。
>>333 かたや母恋しで酒麻薬女にふける破滅型依存症
二人は、お互いが鏡の様に似た者同士の共依存関係なのか。
パズルのピースが当てはまったようにもう離れらない運命の出会いを感じてるだろうね。
+24
-1
-
365. 匿名 2019/07/02(火) 18:43:20
>>361
綾瀬はん、あっちの人でしょ?+1
-15
-
366. 匿名 2019/07/02(火) 18:46:07
ヘンリーは兄夫婦と3人で動画で母を突然亡くした苦しみを訴えて
義姉のケイトに慰められ兄と握手してハグして
トラウマがある人は誰かに話そうキャンペーンで始まった
「ロイヤル・ファウンデーション」からの離脱を発表ですか
地雷撤去キャンペーンしながら
武器商人のお金で豪華バカンスしてたダイアナの息子だけのことあるわ
+66
-2
-
367. 匿名 2019/07/02(火) 18:49:29
>>349
ダイアナ存命中から女王とチャールズの配慮で
若い女性のナニーがずっとついてたのに
14歳で酒
16歳で大麻って
英国王室の危機管理も相当甘そう
なんのためにSPとかナニーとか執事がいるんだろう+58
-0
-
368. 匿名 2019/07/02(火) 18:51:29
>ヘンリー王子&メーガン妃、愛息の洗礼式は"非公開"で行うことに プライバシー主張する夫妻に国民は怒り
え〜、ただの芸能人夫婦ならいいけど王室って公的なものでもあるのにね、なんか間違ってるなー。+34
-1
-
369. 匿名 2019/07/02(火) 19:01:21
赤ちゃん黒人だから嫌なんでしょ+35
-1
-
370. 匿名 2019/07/02(火) 19:04:14
欧米はそういう文化なんだってね。なんでもオープンにするっていう。だからプライバシーって言う概念ができたんだよ。日本は内々でっていう文化がちゃんとあったから声高に言われてこなかったって聞いたことある。あっちはホントに厚かましいくらい関わろうとしてくる。あんた私の親じゃないでしょ?って+2
-9
-
371. 匿名 2019/07/02(火) 19:05:23
>>331
ヘンリーが子供たちと一緒にいる場所はアフリカかな
英国王室の王子様だから空港のVIP専用ラウンジを使って
特別機に乗って現地に飛んで(機内食も最高の物だろうね)
空港に着いたら王子様専用の車に乗って前後左右を警備車両が走って
王子様が来るから万一のことがないように健康チェック済で
お風呂にも入って清潔にしてる子供たちが待ってて
彼らを抱きしめたり皆で写真撮影して
現地で最高級の宿舎に戻ってディナー食べて寝たのかな
身に着けていた衣服はお付きの職員が洗って干してアイロンして
靴もキレイに磨いてくれて
朝起きたら現地の人からみたら夢のように豪華な朝食を
給仕つきで食べて、また厳選された子供たちに会いに行く
悪いけど慈善ごっこじゃん+92
-3
-
372. 匿名 2019/07/02(火) 19:13:14
>>366
メーガンには、寄付金集めが大好きなハリウッド俳優と
リベラルメディアがついてるから兄ちゃん夫婦は用済みのお払い箱。
メーガンがアメリカから寄付金ノウハウを仕入れて
夫婦でせっせと稼ぐんじゃない?
「地雷」「貧困」「DV被害」「孤児」「ハリケーン」「伝染病」
アジアアフリカ中心に金銀財宝は掘り放題。黒人嫁だから叩かれない。
バカだけど計算高いわ。
+15
-5
-
373. 匿名 2019/07/02(火) 19:17:45
ヘンリー王子はメーガン妃の言いなりだね
すること全部裏で操られてそう
先がおもいやられるわ+59
-0
-
374. 匿名 2019/07/02(火) 19:18:42
日本で言うと高円宮家とか現天皇陛下の家が「ウチの子は娘なので天皇になりませんし、私人ですのでプライベートは守ります」って言って子どもの成長は隠すけど、生活費は皇室費で賄うし新居の回収費用も税金で出す感じ?
それはやだな…
王室とか皇室ってある程度顔を知られて生活をオープンにして、国民に認知されることで国の象徴として支持されるものじゃないの?+27
-2
-
375. 匿名 2019/07/02(火) 19:20:51
凶悪犯罪の弁護を「仕事で」引き受ける弁護士には
感謝しか許されないのはおかしいわ
批判されるのが辛いなら引き受けなきゃいい
ってかそもそも弁護士を選択しなきゃいい
弁護士は依頼人から感謝されるし
相手側からは恨み辛みを買う仕事
+0
-5
-
376. 匿名 2019/07/02(火) 19:23:58
メンタルに不安を抱えるハリー王子には、王族に連なる歳上のしっかりした女性がいいなと個人的に思っていました。
メーガン妃はただ歳上なだけで、隙あらばロイヤルな場所関係なくべったり。愛人ならそれでいいかも知れないけれど、王族の妻としては全くそぐわないわ。
+74
-1
-
377. 匿名 2019/07/02(火) 19:27:12
>>371
王族は、公道から専用レーンで空港施設へ入りそのまま滑走路へ乗りつけ飛行機に搭乗するんじゃない?
いざというとき王宮からヘリなり車なり数十分の移動で国外へ脱出できるようになってると思うよ。
+0
-0
-
378. 匿名 2019/07/02(火) 19:30:38
王室の意味分かってんの?
プライバシーって言うなら英国民の税金で護衛も付けないで税金使わないで
自分達だけの力でアメリカ住めば?+32
-0
-
379. 匿名 2019/07/02(火) 19:31:08
ダイアナ妃は他人からの愛を求めて胡散臭い武器商人と付き合っちゃったりしたけど、
自分が愛されたい分、本気で他人を深く愛せた人なんだろうなって思う
地雷は自分の国とは無関係、エイズ患者?シッシッって時代に、本当に彼らのことを心から心配してキャンペーンに回ったんだろうなって感じ
実際イギリス元王妃が気にかけてる、患者と触れ合ってるってことで差別が薄まるきっかけとして当時は衝撃的だったらしいし
でもメーガン妃は悪いけどそんな感じがしない
友達のお金でベビーシャワー、寄付を呼びかけつつDiorのオートクチュールのドレスとか
ウィリアム王子夫妻と立ち上げた慈善団体からも夫婦で抜けて、元の団体は王立基金からケンブリッジ公爵夫妻(ウィリアム王子夫妻)基金に名前変えるんだっけ?
ちょっと感じよくないと思う+27
-11
-
380. 匿名 2019/07/02(火) 19:32:46
メーガンってアンジェリーナジョリーに似てる。破壊するタイプだから王室に入れちゃいけなかった+53
-1
-
381. 匿名 2019/07/02(火) 19:33:14
黒だから⁇
ヘンリーもやめれば!+7
-0
-
382. 匿名 2019/07/02(火) 19:37:56
いっそご夫婦自身も王族を離れてはどうですか。+15
-0
-
383. 匿名 2019/07/02(火) 19:39:02
>>8
なんで白黒なの?なんてカラーじゃない?+5
-0
-
384. 匿名 2019/07/02(火) 19:39:06
+36
-0
-
385. 匿名 2019/07/02(火) 19:39:32
>>195
いやあ、白人の有色人種に対する差別は
そんなまっとうなもんじゃないから……。
白人が一番というのが、
海が青いですよと同じくらい当然で常識的なことなんだよ。
疑いもしないから理屈なんて通らないんだって。+41
-1
-
386. 匿名 2019/07/02(火) 19:40:08
やっぱり黒人の赤ちゃんなのかしら?
でも運動をしたって黒人のDNAが1番強いから午後9時になっちゃうよね+1
-6
-
387. 匿名 2019/07/02(火) 19:40:56
>>385
メーガンみたいに白馬の白人様♡って黒人がいるからそうなるんだよ。+18
-0
-
388. 匿名 2019/07/02(火) 19:41:14
ハリー王子は、ワザとお兄ちゃんやお父さんと違う事をやらかそうとしてるように見える。
お父さんがお財布係で衣装代やら何やら用立ててるんでしょ。お金関連一回ストップしたら?
ロイヤルに胡座かいてる息子夫婦を懲らしめる意味でも。
+50
-0
-
389. 匿名 2019/07/02(火) 19:44:55
宮川さんは足の筋筋とか手指が黒くて長いのとか手のひらが白いのとかやっぱり黒人だよね+3
-2
-
390. 匿名 2019/07/02(火) 19:46:31
>>379
>寄付を呼びかけつつDiorのオートクチュールのドレスとか
生き方そのまんま
+24
-0
-
391. 匿名 2019/07/02(火) 19:47:51
>>376
それこそ父親の愛人だったカミラ夫人みたいなのが良かった
貴族の女としての立ち居振る舞いや、王室での自分の責任を分かってる
チャールズも影で他の女のつまみ食いはしてるかもしれないけど、カミラの事好きなんだろう、醜聞は出てない。
ダイアナ妃を苦しめたのは本当だけど、頭は悪くないし良くも悪くも王室、妃には合ってる+58
-2
-
392. 匿名 2019/07/02(火) 19:48:06
カラーにしてないのが、やっぱり肌の色見せたくないのかなぁ…って思うわ。オシャレな雰囲気を見せたかった、他とは違うのよって事かもしれないけど、正直なとこ、私的にはメーガンさんがどちらの意図もあって、そういう写真にしたと思う。
で、微妙に鼻が隠れてるのも意味がありそうだ〜(ゲスの勘ぐりかな?)+45
-0
-
393. 匿名 2019/07/02(火) 19:50:53
+46
-0
-
394. 匿名 2019/07/02(火) 19:53:17
>>390
Diorのオートクチュールも
王室って身分も
どっちも貪欲に欲しい!んだよね+40
-0
-
395. 匿名 2019/07/02(火) 19:56:30
人種がどうだろうが赤ちゃんなんて誰でもかわいいものだから今のうちにササっと見せておけばいいのに。
成長するにつれ色々言われるようになると思うわ。+25
-3
-
396. 匿名 2019/07/02(火) 19:57:40
>>382
王室の方がこの二人縁切って出て行ってくれないかなぁ…って思ってそうだよね+27
-1
-
397. 匿名 2019/07/02(火) 20:04:25
>>391
だよね。
トゥルーピンクザカラーの際もしかり。
振り向いて話しかけて一回ハリー王子に窘めらたのに、それでも食い下がって振り返る妃を見て こりゃダメだって。
ハリー王子を支えるどころじゃないもん。
+47
-0
-
398. 匿名 2019/07/02(火) 20:05:34
やっぱり黒人のDNAが出ちゃってるんだと思うよ、肌が黒いとかさ、髪の毛が新国黒だとかさ+23
-1
-
399. 匿名 2019/07/02(火) 20:07:52
正々堂々と公開したらいいのに。
王室に入ったなら、
国民に紹介する義務は
あると思うけど。
税金たくさん使って、
義務を果たさないのは誰も
納得しないと思う+28
-0
-
400. 匿名 2019/07/02(火) 20:07:57
やっぱりデキ婚だったんじゃないの。
産後の体型もおかしかったし、何か誤魔化す必要がないなら、いくらアメリカ人のハーフとは言え公開しないとか有り得ないもん。+46
-1
-
401. 匿名 2019/07/02(火) 20:09:47
日本の皇室と同じ
育ちが悪く頭も良くない一般人が皇室にはいると、お金を湯水のように使い、自由にしたがる。
せめて頭がいいと違うんだけど、イギリスも残念な人をロイヤルに加えちゃったね+78
-2
-
402. 匿名 2019/07/02(火) 20:11:21
>>390
足がすごく細いんだけど、体が四角いよね
黒人特有のものなのかしら、手と足が細いって+26
-1
-
403. 匿名 2019/07/02(火) 20:13:06
好き勝手する次男夫婦が、庶民からのロイヤルファミリーへの気持ちを破壊してる。
よくある話なんだねー+65
-4
-
404. 匿名 2019/07/02(火) 20:20:24
好き放題…
なーんか、うちのコーシ様と同じね+57
-6
-
405. 匿名 2019/07/02(火) 20:23:43
アーチ―くんの一番可愛い盛りを隠したいんだね。
成長著しい時期なのに。
+24
-1
-
406. 匿名 2019/07/02(火) 20:25:09
この方も眞子サマも、完全に公の方からお抜けになられたらよいのに。
税金を使わず、自力だけで生きていかれたら、そんなに興味の対象になるような魅力もないと思うけどな。+71
-0
-
407. 匿名 2019/07/02(火) 20:26:04
そんなにプライバシーが大事なら王族やめれば?+73
-0
-
408. 匿名 2019/07/02(火) 20:26:14
>>12
本当にそう。
自ら差別してる。
気づいているのかな?+20
-1
-
409. 匿名 2019/07/02(火) 20:28:35
>>399
王室に入らなきゃよかったのにね。
駆け落ちとかさ、
反対もされなかったのをよいことに・・・+17
-1
-
410. 匿名 2019/07/02(火) 20:28:47
公費なのにね
バカなんだ
嫁で変わるね
+28
-0
-
411. 匿名 2019/07/02(火) 20:29:10
>>5
離婚して私人になったのにマスコミから殺されたお母様の恨みがあるのでしょう。
+3
-10
-
412. 匿名 2019/07/02(火) 20:30:41
金は使いまくるわ、贅沢三昧だわ、非公開にするわでやりたい放題だな+59
-1
-
413. 匿名 2019/07/02(火) 20:31:42
>>394
億万長者トランプの後妻ぐらいな軽いノリなので
寄付金Dior、バルコニーピクニックなんだよ。
ちゃっかり「White Savior(白い救世主)」気取りだし笑
↓↑全く同じアングル笑
Who Wants To Be A Volunteer? - YouTubeyoutu.beFrom the creators of Radi-Aid and Let's Save Africa - Gone Wrong! Meet Lilly, and volunteer to SAVE Africa by challenging your perceptions at: http://www.rus...
How To Get More Likes On Social Media - YouTubeyoutu.beLook no further. This is how to get more likes on social media. ... Or is it? Check out our new guide, "How to communicate the world? A Social Media Guide fo...
ダイアナさんは「White Savior」の申し子だった。
+34
-0
-
414. 匿名 2019/07/02(火) 20:38:49
何?ホワイトなんとか?+9
-0
-
415. 匿名 2019/07/02(火) 20:41:18
>>163
だね~~チャールズのお父様はギリシア人だし、純粋なイギリス人はダイアナしかいないイギリス王家。
+34
-0
-
416. 匿名 2019/07/02(火) 20:42:28
>>265
反論がバーカてwwwwwww+6
-0
-
417. 匿名 2019/07/02(火) 20:43:57
私人なら王族離脱して一般人として家族3人生きて行けばいいんじゃないの?
税金使っておいて都合よく王族と私人を使い分けるな+27
-0
-
418. 匿名 2019/07/02(火) 20:46:42
そんなにパパラッチと旧態依然とした王室の風習が嫌なら子供と奥さん守る意味でも称号返上するでしょ
これで立派な私人です、プライバシーを守る権利がありますって
結局次男も王室の甘い汁吸って生きているわけだし、辞める自由もあるのに辞めないからにはやることやりなよ
我儘夫婦に見えるよ+63
-0
-
419. 匿名 2019/07/02(火) 20:46:44
>>401
義務は果たさず権利だけは人一倍主張するね
メーガンさんイギリス王室式にいちゃもんつけてこれからアメリカ式に男性ナニーにするとか言ってたけど同じく娘が産まれても同じようにアメリカ式の男性ナニーにしようと思うのかな?
何でもアメリカ式が良い訳でも無いと思うけどね
そんなにイギリス王室式が嫌なら王室離脱して一般人に成ればいいのに+30
-1
-
420. 匿名 2019/07/02(火) 20:48:08
なんで米国独立記念日???+7
-0
-
421. 匿名 2019/07/02(火) 20:48:53
アメリカ特有の権利主張面倒くさいなー
相手の風習には従わず、自分には権利があると主張し、通らなければ差別と叫ぶ+50
-0
-
422. 匿名 2019/07/02(火) 20:50:47
>>413
インスタ蝿感がすごいw
写真大事!みたいな+35
-0
-
423. 匿名 2019/07/02(火) 20:51:03
>>413
メーガン妃はすっごい喜んでるけど 他の子達は微妙だね。
この人のヘンリー王子と付き合う前はこんな事しなかったのに、付き合う様になってからチャリティーアピールし出したから好きじゃない。
アフリカの人達を助けてるのよ!ってメーガン妃の自己満足を満たす道具にされてるみたい。
+82
-0
-
424. 匿名 2019/07/02(火) 20:54:59
ひょっとしたらひょっとして、何かしらの障害があるのかな?+4
-1
-
425. 匿名 2019/07/02(火) 20:55:53
それよりウィリアムの不倫の方が気になってる+9
-0
-
426. 匿名 2019/07/02(火) 20:57:53
なんか贅沢するところはロイヤルパワーで散々贅沢しておいて、都合が悪くなるとプライバシープライバシーって、日本の皇室のあの一家みたい。+52
-1
-
427. 匿名 2019/07/02(火) 21:01:05
>>422
自分の顔や髪から黒人の特徴消す整形しといてからに黒人は利用するんか
この人の場合心の中のダブルスタンダードがありありとしすぎて醜く滑稽だわ+57
-0
-
428. 匿名 2019/07/02(火) 21:01:55
こんな女を王室に入れたのが間違い
ヘンリーのせいよ+46
-0
-
429. 匿名 2019/07/02(火) 21:02:08
エリザベス女王も見放してるよね
すごく規律や身分の差を重んじる人だから、キャサリン妃に、我が子であろうと子どもたちは生まれながらの王族で王位継承権を持つ者だから礼をしなくてはならないって叱ってるし。+82
-0
-
430. 匿名 2019/07/02(火) 21:02:35
>>339
俳優と結婚してたら子供インスタに載せまくってそうだけどねw+17
-0
-
431. 匿名 2019/07/02(火) 21:06:13
>>328
天皇家とイギリス王家は違う。一緒に考えてる人たちがいるけど。
天皇家は幽閉されてた時期が長いからね。
本来、顔出しなんかしちゃいけない人。
+13
-2
-
432. 匿名 2019/07/02(火) 21:08:48
>>418
イギリス王室は王様すら辞めたことがあるんだし、ハリー一家が王室抜けるって言ったところでどうぞどうぞだろうなぁ。+52
-0
-
433. 匿名 2019/07/02(火) 21:10:15
ここのガル民のほうが
メーガンより王室知識深そうだなぁ〜+35
-1
-
434. 匿名 2019/07/02(火) 21:13:20
せめて節目の時にだけでも御披露目すればいいのに。ヘンリー王子はダイアナ妃の事があって自分の息子を晒したくないというのもわかるけど、この夫妻はマスコミ対策が下手だわな。年に1回成長写真を公開すればここまで叩かれないだろうに。+8
-0
-
435. 匿名 2019/07/02(火) 21:16:16
メーガンも結局はロイヤルの称号が欲しかっただけで
自分の欲求満たすためだけの結婚だったわけだし
そりゃ王室のルールに従って生きようなんて1ミリも思っちゃいなでしょ+50
-0
-
436. 匿名 2019/07/02(火) 21:17:06
>>433
単純にロイヤルファミリーがある国で育つか育たないかで随分違うよ。
日本人なら眞子ちんが馬鹿やっても目の前にしたら頭下げるもん。だからこそ小室なんかに頭下げたくないから国民は全力で反対してるんだけどね。
メーガンなんて頭を下げるなんて不平等だわ!なんて言いそうだし、そのわりには税金使いたい放題だから嫌われるに決まってる。アメリカ流自分流をやって嫌われていればいいよ。
自分流…っ、皿マント!+51
-0
-
437. 匿名 2019/07/02(火) 21:17:32
>>360
1997年の1月から、亡くなる8月までの足跡
1月13日 アンゴラを訪問。地雷原に立ち、対人地雷の全面禁止を訴える
3月9日 ウィリアム王子の堅信式に出席
6月18日 NYブロンクスの修道院施設にマザー・テレサを訪ねる
7月15日 南仏でエジプト人富豪ドディ・アルファイド氏と出会う
8月7日 アルファイド氏と地中海でバカンスを過ごしたと報道される
8月8日 ボスニア・ヘルツェゴビナを訪問。地雷廃絶を訴える
8月22日 地中海でアルファイド氏と休暇を過ごす
8月30日 フランス・パリのリッツホテルで、アルファイド氏と夕食
8月31日 セーヌ川沿いの自動車道路内で起きた衝突事故で死去
その約10年後、1991~のコソボ紛争が終結し、
2008年2月17日にアルバニア系武装組織によってコソボ独立。
マザーテレサは、ハイチの金満独裁者と親しく、
ユダヤ系メディア王ロバート・マクスウェルから資金提供を受け
アルバニアの共産主義者エンヴェル首相と懇意、などなど
共産主義者とのつながりが強い。セルビアのアルバニア系武装組織を
支援し独立させたのは米国民主党のビルクリントン。なので
アルバニアとコソボでは民主党員クリントン夫妻とブッシュは大英雄。
そして、ダイアナ二世と民主党員オバマは仲良しで
去年ヘンリーメーガンが訪れたジョージクルーニー別荘へオバマ夫妻が訪問。
The Obamas' Visit to George Clooney's Villa Wasn't Quite as Smooth as Harry and Meghan's | W Magazinewww.wmagazine.comBarack and Michelle Obama's visit to George Clooney's Lake Como villa had a few hiccups, unlike Harry and Meghan's.
やっぱりリベラルにとっては「人権差別貧困!」は金が降ってくる呪文なんだわ。+28
-1
-
438. 匿名 2019/07/02(火) 21:19:57
>>414
>>413 の動画見ればわかるよ+1
-0
-
439. 匿名 2019/07/02(火) 21:20:43
アーチーくんが称号をもらえなかったあてつけでしょ。本人たちは称号も儀礼称号もないのは普通の人として生活を送るためとか説明してるけど、エリザベス女王に頼んだけど却下されたって話もあるよね。
そもそも称号がもらえるのは王の孫までなんだよね。けど、ウィリアム王子は将来確実に皇太子となるから、エリザベス女王が特許としてその子にプリンス・プリンセスの身位と殿下の敬称を与えたって。
アーチーくんは今はただの貴族令息。チャールズ皇太子が王になれば、王の孫なので王子と殿下の称号はもらえるみたいだけど、王族として殿下の称号はあるけど、王子にはなれない、なんてこともあるかも?
いずれルイ王子がハリー王子の立場になるかもと思うとあまり言えないけど、ルイ王子は結婚相手を間違えず、祝福されてその子にも称号を与えるべきって世論になるような人に育って欲しいと思う。+30
-0
-
440. 匿名 2019/07/02(火) 21:20:50
いや、ほんと比べちゃいけないとは思うんだけど…
ことごとく日本の皇室の次男坊と同じ過ぎて…
いずれ天才設定するんじゃなかろうか+34
-5
-
441. 匿名 2019/07/02(火) 21:23:39
>>415
チャールズの父はギリシャ王室の王子様でしたが
しっかり英国王室の血が流れてます
欧州の王族は政略で外国人の王族との結婚が当たり前だったので
皆さん親族です
ロマノフ家最期の皇帝ニコライの叔母が英国王妃なので
ニコライと国王ジョージは従兄弟どうし
皇后アレクサンドラはドイツのヘッセン公国の公女ですが
ビクトリア女王の孫でニコライとは親戚です+26
-0
-
442. 匿名 2019/07/02(火) 21:23:50
>>310
うう。。それはちょっと違うな。アフロヘアはそのまま伸ばすと丸くなっちゃうから、伸ばそうと思ったらドレッドの編み込みにしないといけない。
でも、それは洗髪もあるし毎日はめんどくさいぞと思う黒人女性はさっさと刈り上げてかつらを愛用する。
アフロはダサいと思われてるし。
面倒くさがりはかつらだ。+12
-0
-
443. 匿名 2019/07/02(火) 21:26:18
>>431
幽閉を解かれて再び国家元首の座に戻ったのが明治維新
明治維新の皇室のお手本は英国王室です
明治~昭和戦前の皇族方の服装もライフスタイルも英国風
伝統を大切にするなら眉ナシ白塗り死守のはずw+4
-0
-
444. 匿名 2019/07/02(火) 21:27:21
フォロワー増やすためにSNS限定公開でしょ?+0
-0
-
445. 匿名 2019/07/02(火) 21:36:53
人種差別を言うならアジア人が一番差別されるよね。
白人からも黒人からも差別されるアジア人。
+25
-2
-
446. 匿名 2019/07/02(火) 21:37:13
>>219
うわぁ
もしこれが本当なら、先礼式を公開しないのは、プライバシーを守りたいんじゃなく単にvogueの発売まで勿体ぶりたいからじゃん
そこらのマスコミの囲み取材で撮らせるもんですか!うちの子はvogueのseptember issueでスペシャルに御披露目するんだから!(もちろん私もキメキメで☆)っていう
これまで子供を顔をあまりはっきり見せてこなかったのは、前からこの計画があったからかもね+46
-0
-
447. 匿名 2019/07/02(火) 21:40:13
アーチ―くんが称号貰えなかったのは女王のせいじゃないよ。
称号が貰える王族の範囲はここまでって決めた文章があって、それができたのが1910年とかその位。
エリザベス女王がどうこうする話じゃない。
ウィリアム王子が例外的に持ってるのは王位継承者一位だからでしょ。
将来エリザベス女王からウィリアム王子に王位が移った時にあげるって話もあるけど、
出生時に王の孫でなかった人にあげるかどうかは決まってないらしい。
+21
-0
-
448. 匿名 2019/07/02(火) 21:43:25
就職って病むよね本当。
でもまだ25歳!就職全然余裕だよ!+0
-3
-
449. 匿名 2019/07/02(火) 21:44:38
+37
-0
-
450. 匿名 2019/07/02(火) 21:44:46
いや、遅刻するようなやつは失敗して当たり前だし。お母さんが正しいよ(笑)+4
-0
-
451. 匿名 2019/07/02(火) 21:47:53
この人メンタルすごい強いよね…
私なら結婚前に王室離脱してもらうか、王室入りするならキャサリン妃みたいに全部伝統にのっとってやるし、SNS担当者もスタイリストも全員イギリス王室に詳しい人雇うわ+83
-1
-
452. 匿名 2019/07/02(火) 21:53:04
王室の特権と財産は湯水のように、それこそどの王族よりも使いまくってるくせに、都合のいいことだけは「息子は私人」。
あまりにもイギリス国民を馬鹿にしてるよね。
メーガンなんか選んで言いなりになってるヘンリー王子に日本人の私もがっかりだわ。+90
-2
-
453. 匿名 2019/07/02(火) 21:53:54
>>147
欧米でひとくくりにするなー
アホ女
+1
-12
-
454. 匿名 2019/07/02(火) 21:55:23
スウェーデンのマデレーン王女がアメリカ移住するから、なんとしても先にアメリカでの王室セレブキャラを確立したくて焦ってそう。
+41
-0
-
455. 匿名 2019/07/02(火) 21:58:23
>>16
じぶんたちはだんなのじっかをたいせつにしないくせに+8
-12
-
456. 匿名 2019/07/02(火) 22:00:46
この人達国民の税金で食ってるんじゃないの?
我がで働いて稼いだお金で生活してるなら非公開は納得だけど、税金なら...+44
-3
-
457. 匿名 2019/07/02(火) 22:03:23
そっか、肌の色もあるか...
苦しいけど、現実で。
最初に“どの道批判だから姿見せない方向でいっか“
って決めてたんだよね。
夫婦のメンタルもだけど
今後、子供が成長した時の
配慮もあるのかな?
ネット見てーみたいな
+17
-2
-
458. 匿名 2019/07/02(火) 22:04:19
>>449
で、アンジーとブラピんとこみたいに撮影のギャラは慈善団体に寄付しますとか言うのかな
好感度アップ作戦+38
-1
-
459. 匿名 2019/07/02(火) 22:07:33
税金たくさん使うくせにやるべきことはやれと英国民は怒ってるのよね。アメリカぶるのもいい加減にしないとね?ヘンリーは生まれ育ってるんだからそのお披露目がどんなことかはわかっているはずなのに。うまく操縦するのが妻なのにメーガンは悪妻だわ+59
-0
-
460. 匿名 2019/07/02(火) 22:12:35
でもそのうち、連れ回すよね。パパラッチ増えるだけやん+7
-0
-
461. 匿名 2019/07/02(火) 22:20:12
>>350
大英帝国の植民地だった国が多いので大英帝国が酷いことをしてきているのでお詫びの行脚ですよ。
世界の紛争は大体が大英帝国のせいです。
+13
-2
-
462. 匿名 2019/07/02(火) 22:24:26
やっぱさー
皇位継承権低いと
こじらしちゃうのかなー
うちにもいるよね、そういう皇族A+53
-5
-
463. 匿名 2019/07/02(火) 22:34:27
>>273
生まれた病院はいまだにわかってないよ~
出産直後はロンドン市内の病院か?って記事が出たけど誤報だった。イギリスメディアもその後は続報なし。
真相は闇の中ですね。+44
-1
-
464. 匿名 2019/07/02(火) 22:37:46
>>461 大英帝国が正しいとは言わないけど、イギリスがスペインの暴走を止めなければ今頃世界は南米状態。
コロンブスが日本へ到達してれば今の人種差別はなかったろうに。+7
-0
-
465. 匿名 2019/07/02(火) 22:38:27
>>463
出生証明でてるでしょ。+3
-7
-
466. 匿名 2019/07/02(火) 22:40:41
よその国だしなんでもいいじゃんーって思うけどね。
ダイアナ妃があんなことになったからこそ自分自身を守ることのできる強い人と結婚したんだなと思うとすごいことだと思う!+6
-15
-
467. 匿名 2019/07/02(火) 22:42:55
>>429
礼をしなくてはならない
とは挨拶のこと?+1
-0
-
468. 匿名 2019/07/02(火) 22:42:56
適当なこと書くなぁ…
アーチーくんは王位継承順位7位だよ。エリザベス女王の長子の孫なのに王位継承権がないなんてありえないでしょ。+17
-1
-
469. 匿名 2019/07/02(火) 22:44:43
なんか前半のほうでアーチーに王位継承権ないみたいな話してるけど、継承権はあるよね?
ウィリアムの後はジョージ、ジョージの後はその子供→孫と続く
ジョージに子供ができなかった場合は、シャーロット→その子供→孫………っていうことだから、順位が回ってくる可能性はほぼないよねってことでしょ
アーチーが王位に就くのはウィリアムのとこの3兄妹が全員子供を作らなかった場合だけ、ってことで合ってるかな?+38
-1
-
470. 匿名 2019/07/02(火) 22:45:46
>>462
秋篠宮様のことを言いたいのかな?
兄に男子ができなかったから今は第2位だし、
ここの次男ほど程遠いわけじゃないけどね。+9
-9
-
471. 匿名 2019/07/02(火) 22:47:01
つまるところ、イギリスよりアメリカ、あなたより私ってことよね。そんな人は敬われないって、なんでわからないのかな。子供が損するのに。+33
-1
-
472. 匿名 2019/07/02(火) 22:51:11
出生証明書も実際に提出した手書き文書じゃなくてタイプで打ち直したものだったのが残念
ジョージ王子とシャーロット王女の証明書は手書きのコピーだったけど字があまりにも下手なのが注目されたせいでルイ王子のときは署名欄以外タイプになってたけど・・・
アーチーのは署名欄までタイプだったから、まだ信用しきれてないわ+32
-1
-
473. 匿名 2019/07/02(火) 22:57:39
ウィリアムの系統のほうが順位高いから
ウィリアムの子孫が増えるほどアーチーくんの順位は下がる
メーガンを王室に入れる必要はなかった
ハリーが王室を抜ければよかったんだよ
私人として育てたいとか、プライバシーとか言うならね
それならだれも文句言わないと思う+78
-1
-
474. 匿名 2019/07/02(火) 22:58:15
黒人の子が産まれるなんて分かってたはず、自分が黒人差別してる、なんて綺麗事だわ
自分が恥じる恥じない関係なく、肌の色で差別されるに決まってるじゃん
自分の子どもを守ることのなにが悪いんだろう
+10
-10
-
475. 匿名 2019/07/02(火) 23:01:15
メーガンとキムカーダシアンって仲良くなれそうだね+59
-1
-
476. 匿名 2019/07/02(火) 23:02:16
この人なんで頑なに子供隠そうとするの?
思いのほか黒人感強いから?
性格的に思いっきり見せびらかしそうなタイプなのに+41
-0
-
477. 匿名 2019/07/02(火) 23:03:15
平民出身者の自分流は進歩的に見えて底が浅いんだよね。
やっぱり伝統ある支配層には歴史に裏付けられた流儀があるし、そこには意味があったりする。
それにしてもアーチーの出生の経緯が謎すぎる。
下位とはいえ王位継承権を持つ立場なのだから、経緯をきちんと明らかにすべきという国民からの訴訟は起こせないのかな。+47
-0
-
478. 匿名 2019/07/02(火) 23:05:43
妊娠中は金かけ放題、やりたい放題でいざ産まれたらプライベートですのでと言わんばかりに隠したがるなんて勝手すぎる
子供を守りたいとかそんな綺麗な話じゃないでしょ+46
-0
-
479. 匿名 2019/07/02(火) 23:07:14
>>13
外国人というより育ちだよね、あと国による
ベルギーとか北欧の女性ならまだよかったと思うよ
アメリカ人は学歴云々関係なくダメだと思うわ、合わない+57
-0
-
480. 匿名 2019/07/02(火) 23:08:54
>>452貧乏人が玉の輿にのった蔓延な笑みってイメージしかないのだが。貧乏人程ではないか?元女優?+1
-1
-
481. 匿名 2019/07/02(火) 23:17:49
>>455
たしかにw
でもこの人たちのような特権も無いしね。
+3
-1
-
482. 匿名 2019/07/02(火) 23:21:59
色黒で不細工だから見せたくないのか?
ヘンリーに似たらお顔は間違いなく不細工。+4
-0
-
483. 匿名 2019/07/02(火) 23:23:21
>>294こんなにチュルチュルの髪でもストレートになるんですね!すごい+11
-0
-
484. 匿名 2019/07/02(火) 23:27:07
>>464
スペインのアジア殖民地化には日本人傭兵(奴隷)が大活躍の歴史をしらんのかね?
日本人傭兵がスペインやポルトガルのために現地人から彼らを守ったのだよ。
日本人傭兵があまりに獰猛だから日本に送り返したいと徳川秀忠にスペインはお願いしたけど
秀忠は日本に送り返すな!そちらで殺すなりなんなり処分してください
と返事したぐらい。+0
-5
-
485. 匿名 2019/07/02(火) 23:30:03
>>219これだよ。もう、何処の媒体に幾らで何時掲載するか算盤弾き終わってるんだよ。+26
-0
-
486. 匿名 2019/07/02(火) 23:30:07
どんなに取り繕っても最初の結婚パーティがこれだからなぁ、、。事前調査って大事なんだと思う。+60
-0
-
487. 匿名 2019/07/02(火) 23:32:06
隠すことによって
この3人にあてる
税金が減るとか?
市民にはおおっぴらに
しませんよ。
って上から言われてて
それをこの2人が”公開しない”
としか言えないから
悪循環な感じ?
だって、勝手に公開しない
とかこの2人が決めれなさそうだけど
+0
-0
-
488. 匿名 2019/07/02(火) 23:36:45
>>476
いくつか考えらるね。
A 存在しない。
B 黒人と言われるのが嫌
C マスコミに売るため隠してる
D ハリウッドっぽくもったいつけて世界中を焦らして焦らして自分に注目を向けさせたい。(工藤式)
そして(え、なんだその程度とがっかりする)
CかDな気がする。
+45
-0
-
489. 匿名 2019/07/02(火) 23:43:11
税金使って生活しながら私人って都合良すぎ
いいとこどりかよ+10
-0
-
490. 匿名 2019/07/02(火) 23:47:02
>>331
ヘンリー王子のアフリカ訪問って少なくとも4人の彼女がすっぱ抜かれてる。
ヘンリー王子にとってはデートコースなんだよね…。+42
-2
-
491. 匿名 2019/07/02(火) 23:50:35
>>486
最初の夫とのウエディングパーティ?らしい黄色ビキニのメーガンさん
スーツに出てた時と体形が違いすぎて合成なのかと疑ったくらいなんだけど、どういうことなのか…+33
-0
-
492. 匿名 2019/07/03(水) 00:00:06
いつもメーガンが選択したみたいに報道されるけど、ヘンリーが言い出したかもしれないじゃん。とは思うね。産後は色々ナーバスになるもの。それはこの人たちも一緒だと思う。それにヘンリーが寄り添ってるのか、メーガンが独断で決めてるのか、ヘンリーが独断で決めてるのかは私たちにはわからないこと。メーガンを叩きたいんだよね。黒人だー!アメリカ人だー!って。税金を湯水のように使うのはいかんよ。秋篠宮?+7
-10
-
493. 匿名 2019/07/03(水) 00:01:07
>>331
子供たち全然嬉しそうじゃないね
アフリカの子供って貧乏だろうが生活きかろうが本当に目キラキラしてる子多いのにこの子達は濁ってる+15
-2
-
494. 匿名 2019/07/03(水) 00:02:22
別に洗礼式は非公開でいいと思うけどw
どうせ行事で出てくるんだから+1
-9
-
495. 匿名 2019/07/03(水) 00:05:25
このご夫妻は公人の自覚足りないよね。やたらめったらプライバシーとか言ってるならロイヤルファミリーから離脱して南の島でもひっそりと移住すればいいのに。+7
-0
-
496. 匿名 2019/07/03(水) 00:09:10
>>486
ま、王子もこんなだし
嫁もこれだから乱交パーティとかで意気投合したんじゃない?
で「王室財産と寄付ビジネスで喰っていこうぜ!アフリカ人ハグしてキスすりゃ数億円 笑」みたいなことでは。
ハリーとメーガン新居費用をホームレスの食費に!って訴えてる記事もあったわ。
イギリス人、禍々しい物に憑りつかれたね。お祓いしたほうがいい。
+42
-0
-
497. 匿名 2019/07/03(水) 00:12:55
この鼻の先っぽが不自然なのは、移植?+27
-1
-
498. 匿名 2019/07/03(水) 00:14:14
>>496
品格ってなんなんだろうね…
って言いたくなるね
情けない恥ずかしい王国だ+21
-0
-
499. 匿名 2019/07/03(水) 00:18:57
>>356
皇室ではないよ
王室+6
-0
-
500. 匿名 2019/07/03(水) 00:22:01
ヘンリー王子の長男なんだから生まれながらに公人でしょ 国民への義務を果たせよ
イギリス王室軽んじ過ぎだよ新妻さん…+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5月に誕生したヘンリー王子とメーガン妃の第1子アーチーくんの洗礼式がまもなく行われる予定だが、夫妻がこのビッグイベントを非公開で行う意向であることを英紙『The Sunday Times』が報じた。夫妻のこの決断には英国民が怒りの声をあげているようだ。