- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/01(月) 18:51:10
今日から建設会社の事務所で働くことになりました。
女性は私一人で、男子トイレの掃除を頼まれましたが断りました。しかしずっとお願いされ、今どき女性に男子トイレの掃除をさせるのはセクハラですよ。って伝えたけれど相手も引かず、掃除をしてくれと頼まれ続けました。しかし出来ないと強く断ると、はぁーあっていう顔をされこちらも気分が悪くなりました。
男子トイレの掃除をするべきなのでしょうか?
小さい事務所なので掃除担当のおばさんなどはいません。+1062
-50
-
2. 匿名 2019/07/01(月) 18:52:16
清掃員じゃないんだし、嫌ならやらなくていいと思う。+1646
-37
-
4. 匿名 2019/07/01(月) 18:52:43
元々業務内容に盛り込まれてるなら仕方ない
女だからやらせとけって思ってるだけなら辞める+1699
-18
-
5. 匿名 2019/07/01(月) 18:52:45
仕方ないと思います+93
-266
-
6. 匿名 2019/07/01(月) 18:52:46
共用のトイレならまだしも、
男性しか使ってないトイレなら嫌すぎる。
男性がやればいいのに。+1967
-13
-
7. 匿名 2019/07/01(月) 18:52:50
よく断った!
それでいい!
今後も断固として断るべき!
自分たちが汚したところは自分たちで掃除してくださいと言い続けましょう+2052
-20
-
9. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:03
男性が掃除すればいいだけだよ
事務員がトイレ掃除やるなら、男性社員だってやればいい。
ただそれだけの話。+1550
-8
-
10. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:04
しなくていい!
使ってるの男なんだから自分でしろよ!+1035
-6
-
11. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:11
清掃の仕事じゃないのにするのはそれは嫌ですね+763
-7
-
12. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:13
ふつうに、利用する男性職員が掃除すれば良いのに。
なぜ唯一の女性にやらせたいのか。+1286
-3
-
13. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:18
小便器はしたくないです+440
-7
-
14. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:39
辞めれば?+450
-27
-
15. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:41
今まで男性の方がしてたって事ですよね?なら放置でいいんじゃないですか!+861
-5
-
17. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:49
掃除要員で雇われたんじゃないなら断る。早目に転職した方が良いと思います+898
-4
-
19. 匿名 2019/07/01(月) 18:54:23
建設会社ってまだまだ男社会なんだろうね…+835
-4
-
20. 匿名 2019/07/01(月) 18:54:34
一つ聞いてしまったら、これからいろいろ頼まれそうだよね+591
-4
-
21. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:05
男性トイレは男性社員がやってくださいって私は言ったし本部に速攻連絡したヾ(・ω・`)泣きながら「なんで女性が男性トイレ掃除しないといけないんですか?女性トイレは女性がしてるのに」って危うくニュースなりかけたよw+997
-15
-
22. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:08
当たり前のようにやってました…+73
-100
-
23. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:08
100%パワハラとセクハラです。
万が一の為にボイスレコーダーで録音+767
-12
-
24. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:12
面接の時に聞いてないならやらなくて良いよ。
ご自分でどうぞーって言って良いと思う。+488
-7
-
25. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:17
契約書にトイレ掃除が入っていないなら断って良し+585
-9
-
26. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:22
セクハラですよ!って強硬に出ちゃうとめんどくさい奴認定されてクビとかにされかねないから、「嫌なんです……実は、恥ずかしくて……(;_;)」ってしおらしくモジモジめそめそ泣いた方があっちも受け入れやすそうw+13
-345
-
27. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:27
私の会社も
事務の女性が掃除してますよ。+58
-180
-
28. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:28
将来的な事を考えるとその会社辞めた方がいいかもね。+594
-3
-
29. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:34
出典:t3.ftcdn.net
+41
-4
-
30. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:43
他のことでも色んな嫌なことありそうな会社だね💦+387
-5
-
31. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:46
前の社長の時は男子トイレ
掃除させられてた。
社長が代わって改めて直訴したら
男子トイレの掃除は清掃会社が
やることになり
女子トイレは女性従業員が。
アホらしくなって退職した。+1007
-7
-
32. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:58
私なら断れずに承諾してしまいそう
主、えらい!
貫いて欲しい+831
-11
-
33. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:01
やりたくないものだけど、断れる主もすごいね。
いや確かに男でやれなんだけどさ。+657
-12
-
34. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:04
嫌だな〜。主さんが清掃員として働いてるならしょうがないけど。
セクハラだよね!断って正解!嫌な顔されても譲れないところは譲っちゃいけない!+399
-5
-
35. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:45
>>18
会社員になりすまして一人芝居してないで子供部屋から出て働けやじじいwww+371
-6
-
36. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:48
嫌々やってた。建物出来上がるまでの辛抱だと思って。働きやすければ次も別の事務所紹介してもらおうと思ってたけど男ばかりの職場は私には合わなかった。全く別の業種にした。+150
-0
-
37. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:49
>>26
バカじゃないの?+258
-8
-
38. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:09
事務所に何の職種で雇われたか書いてないけど、事務?
仕事内容に清掃が含まれてるなら男女問わずやるけど
前任者がどうしてたかは聞く
ただ、セクハラが理由ではなく、単にトイレ掃除が業務に含まれるかどうかかな
雇用契約に書いてある?+198
-3
-
39. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:15
>>1
男性がやるべきだと思います。
昔某テーマパークでバイトをしていた時、優先トイレを掃除していたら男性がいきなり入ってきてとても怖かったです。
個室に入られ鍵を閉められたら大変です。+569
-8
-
40. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:35
しかも男って普段からトイレ掃除する習慣がないから使い方も汚いんだよね
絶対に嫌だわ+761
-2
-
41. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:46
セクハラ パワハラ+103
-4
-
43. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:08
募集要項内容、面接の時何て言われた?
何も言われてなければ事務の女性=何でも屋だと思われてるかもね。
私が前にいた会社も掃除は女性がやるものって勝手に決められてた。+245
-5
-
44. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:17
トイレ掃除なんて絶対嫌だよね!!
しかも男子トイレとか。
家の以外嫌だわ。
業務内容が掃除だったら仕方ないけど、
メインが違う仕事なら、頼む方が変だわ
+347
-3
-
45. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:35
えっ
主にプラスついてる意味分かんない
仕事なんだし 指示されたらやると思う
私も職場のトイレ 掃除したり定期チェック行ったりします
主さんの本来の業務がどんな仕事か分かりませんが 衛生業務だってあるってことくらい仕事をする上で想像つきますよね
掃除したくないなら 業者を雇っているような大きい会社へ転職するしかないですね
+66
-245
-
46. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:38
事務がめちゃくちゃ楽勝で時間を持て余すくらいあるなら掃除もありかも!?+26
-38
-
47. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:39
>>31
両方清掃会社に頼めばいいのにイヤミだなぁ笑+689
-3
-
48. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:58
なんで、掃除=女がするもの
なのかな。頭古いんじゃない?+539
-13
-
49. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:59
>>27
そのまま投稿してしまいました!!
すいません。
でもそれは会社の社長の嫁だし
私がやれと言われても
嫌です。小さい会社だから
断る勇気もない。+19
-1
-
50. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:13
それが業務ならやれよ。普通に男子トイレに掃除のおばさん入って来るわ。+24
-116
-
51. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:14
>>1
金欲しいんならやりなよ
+11
-75
-
52. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:16
清掃中につき立入禁止を
3時間くらいやってやりたい
+233
-2
-
53. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:32
>>26
それ通じるの新卒1年目だけだよ
それ以外がやったら頭おかしい人笑
もう関わりたくないからお願いされなくなるだけじゃない?笑+70
-2
-
54. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:37
え?なんで?
え?なんで?
で通す+146
-6
-
55. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:39
なんでもセクハラといえばいいもんね+11
-53
-
56. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:40
>>26
キモッ
そういう態度が男をつけあがらせる+163
-3
-
57. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:06
>>1
うちは男女共用トイレしかなくて掃除もやらされた。
男女別トイレがあるだけまだましだと思ってしまった。
でも嫌なもんは嫌だよね。+163
-1
-
58. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:07
うちの会社はトイレ掃除=女性社員の仕事です。
従業員用男子トイレ、ほんっっっとうに汚いです。
汚れ見えてるんだから拭けよ、大人のくせに恥ずかしくないのかよと毎回思います。
でもそのかわり(?)外の掃除や雪かきは男性社員がやってるので仕方ないのかなと…。
あと下っ端だし断る勇気もありません。+267
-3
-
59. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:26
>>50
掃除のおばさんは掃除が仕事だからでしょ
主は掃除婦として雇われたわけではない+229
-3
-
60. 匿名 2019/07/01(月) 19:01:01
>>37
え、なぜw
こういう古臭い会社では正論は理解されないんじゃないかと思って言っただけだよ
縦社会だから、何だかんだで正論よりも上の意向が強いんだよ
私は立ち向かって潰されたから、うまくやりなよって言いたかっただけ+13
-18
-
61. 匿名 2019/07/01(月) 19:01:06
まあ事務員で入って男連中がみんなガテン系の金になる仕事ならしょうがないが
男に一人でもガテン系でなく事務系いるならその男が男子トイレやるべき+162
-4
-
62. 匿名 2019/07/01(月) 19:01:28
辞めたらいいよ
中小なら選ばなければすぐ仕事決まるよ+98
-5
-
63. 匿名 2019/07/01(月) 19:01:42
>>45
だったら男女関係なく清掃業務すればいいんじゃない?+92
-2
-
64. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:00
男性トイレって凄く汚いみたいだし、いくら仕事中とはいえ清掃員ではないのだから男が掃除しろよと思う。+173
-1
-
65. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:27
主の仕事にもよる 男子と同じように工事やってるなら断っていいが
一人事務員だったらやらざるを得ない+17
-37
-
66. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:50
やらなくていいなら、やりません。
ただ、うちの会社も女性だけトイレ掃除してます。
男性専用と女性専用です。
しかも男性10個、女性10個とかなりの数。
今時そんな事があっていいのだろうかとずっと不満ではありますが仕方ない。
トイレ掃除がイヤなら辞めるしかない。
だから、トピ主さんもどうしてもイヤなら辞めるしかないと思います。
+133
-2
-
67. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:52
お客様も使うトイレなら業務の一つなのかなと思ってやるけど(今まで女子トイレも男性社員が掃除してたんだよね?)社員だけのトイレならやりたくない。+118
-0
-
68. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:36
求人票の業務内容にないならやらなくていいと思う。嫌だよね。男子トイレの掃除+50
-2
-
69. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:40
夫の会社は小さい会社なんで、男女関係なく(社長でも)
トイレ掃除は当番制です。
+173
-1
-
71. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:04
掃除・何かの補充・お茶出し・電話対応・買い出しとか、別に誰がやってもいいような事を女がやるべき、やらないと気が利かない、みたいな考えのやついるよね。
なんか変なプライドみたいなの。
そんな考え捨てて、お・ま・え・が・や・れ!!!+245
-4
-
72. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:30
建設会社って、まだまだ男社会だよ。
マイナスだろうけど、美人さんとかには、させなかったり…するんだよね…。+120
-5
-
73. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:33
私事務員だけど、トイレ清掃も業務の一環だから男子トイレも掃除してた…セクハラなのか。何も考えてなかった。+130
-4
-
74. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:58
なんで女にやらせんの?
男の人がやればいーじゃん。交代制で+157
-5
-
75. 匿名 2019/07/01(月) 19:05:03
男性が掃除中に入ってこなけりゃ
別に掃除しても良いけどな
現場に出て男性と同じように
働くより楽だし
汚物入れもないし+18
-11
-
76. 匿名 2019/07/01(月) 19:05:46
採用時の業務内容にどう書いてたかによる
それも込みで採用されたならやる
いやなら辞める+20
-1
-
77. 匿名 2019/07/01(月) 19:06:40
居酒屋の仕込み仕事をしています
パートのオバサンが男性トイレ掃除を断った時は生娘じゃあるまいしって思っちゃった
皆 交代で掃除してるけどオバサンだけ男性トイレは嫌よって言い張るからオバサン抜きで交代回してる
+7
-76
-
78. 匿名 2019/07/01(月) 19:06:41
やらなくてもいいと思う。
その結果の主さんの報告をお待ちしてます。+34
-2
-
79. 匿名 2019/07/01(月) 19:06:43
男子トイレが汚かろうと女子には関係ないしね。汚いのが嫌なら自分で綺麗に使うなり、掃除するなりすれば良いもんね。+163
-0
-
80. 匿名 2019/07/01(月) 19:07:01
>>26の人がマイナスされてるけど、情に訴える方法もありだと思う(笑)
新人の女性が長年いる男性たちに真っ向から挑んでも勝ち目ないもん
何歳だろうとブリッコと言われようと、女を理由に仕事押し付けられてるなら女の涙利用して泣き落としてやれば?w+13
-23
-
81. 匿名 2019/07/01(月) 19:07:50
転職だ!+29
-0
-
82. 匿名 2019/07/01(月) 19:08:35
がるちゃんで聞きゃあそりゃあwしなくていいの嵐だよwヒステリックw私はそれも仕事だと思うけどね。セクハラとは別と考えたほうがいい。まあ少数派どころかマイナスの嵐だと思うけど+16
-38
-
83. 匿名 2019/07/01(月) 19:08:46
嫌ならやらなくていいと思う
どこかで自分で線引きしないと
給湯室の掃除とかはやるけど男子トイレは嫌なのわかる
出来ないって断ってるのにしつこく頼んでくるのが一番問題だと思う+138
-0
-
84. 匿名 2019/07/01(月) 19:08:50
>>8
ちょっと何言ってるか分からないです。
消えて+16
-0
-
85. 匿名 2019/07/01(月) 19:09:28
うちの会社は男性トイレは男の人が掃除、女性トイレは女の人が掃除する決まりです。
主さんの会社は今まで男性が掃除してたんだからわざわざ押し付けなくてもいいのに…と思いました。+199
-0
-
86. 匿名 2019/07/01(月) 19:09:40
事務員の仕事だよ+7
-43
-
87. 匿名 2019/07/01(月) 19:10:12
そもそも掃除は女性の仕事と思われてるのが嫌だよね。もう昭和じゃないのに+111
-0
-
88. 匿名 2019/07/01(月) 19:10:21
>>56
アンカー間違えてる?
そう言って断れって言ってるつもりなんだけど
受け入れろって書いてるように見えてるのかな…+1
-17
-
89. 匿名 2019/07/01(月) 19:11:03
人が掃除してくれてるから、あんなに汚すんだよ
自分らで掃除すればトイレの使い方も綺麗になっていくよ
ならなくても自分らで何とかしろ+227
-0
-
90. 匿名 2019/07/01(月) 19:11:49
自分がやる前提だったら、洋式便器で立ちションベンとか出来ないよね+81
-0
-
91. 匿名 2019/07/01(月) 19:12:05
共用トイレじゃなくて男性トイレの掃除なんて、私も絶対嫌だー。だって綺麗に使うって概念が無さそう。
家のトイレの旦那が飛び散らかしたのだって、イヤイヤ渋々掃除してるのに、職場の野郎連中のこびり付いたのとか本当に嫌だ。しかも男は女性より腹弱いし!
なんと思われようとギャン泣きしてでも回避したい案件だわー(笑)+163
-2
-
92. 匿名 2019/07/01(月) 19:12:30
小便器の前に「飛び散り禁止(罰則あり)」などの貼り紙を嫌がらせのように貼り、頼まれないようにする。+50
-0
-
93. 匿名 2019/07/01(月) 19:13:38
男女関係ないけどトイレ綺麗にしてるとお金持ちになれると言われるよ。
昔トイレ掃除は大事だから手を抜かないで常に綺麗にしなさいと言われてた。
ずっと実行してますが、旦那にも恵まれお金に困った事無いです。+4
-54
-
94. 匿名 2019/07/01(月) 19:13:50
1人事務の時、前任者は男子トイレ掃除してたけど
わたしは絶対やりたくなくて(なぜ使ってる奴が掃除しないのか納得いかなかった)やらずに放置してたらミーティングで先輩から指摘された
でも上司が良い人で「1人にやらせるんじゃなくて皆でやって欲しい」って言ってくれて
わたしは女子トイレのみになった+209
-3
-
95. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:13
いくら小さくても女性一人が経理から全ての事務処理引き受けてるわけじゃないだろうし、他の人も交代でトイレ掃除しているなら仕方ないし引き受けるけど。
というか女性一人なのに、男子トイレと女子トイレがあるの?
+1
-17
-
96. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:47
「〇〇さんの後に清掃したら最悪だったわー」と愚痴をこぼす。+61
-0
-
97. 匿名 2019/07/01(月) 19:15:49
>>94
いい上司だわー!+190
-0
-
98. 匿名 2019/07/01(月) 19:16:55
絶対にやらなくていい!
+43
-4
-
99. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:19
職種や年齢にもよるのかな?
うちはサービス業なのでやります
外に看板みたいの出してたら入って来ないし+8
-1
-
100. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:49
>>77
おばさんとか、生娘とか、そういう次元の話じゃないと思うけどね。
女の足を引っ張る女って、物事の根っこを理解してない。+159
-4
-
101. 匿名 2019/07/01(月) 19:19:31
そこまで頼んでくるってことは相当汚いんだろうね。だから自分達ではやらないんだよ。+156
-2
-
102. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:24
別に誰がやってもいいとは思うが、私はトイレピカピカにしたいので、トイレ用具いっぱい買ってもらって、めっちゃピカピカにしたい。現代はトイレ綺麗なのが当たり前だよ。男になんか任せられないわ。+3
-38
-
103. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:28
>>18
逝ってよろしい+19
-1
-
104. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:29
無理無理無理。
男って自分は掃除しないからって汚くお構いなしに使うよ。+117
-1
-
105. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:31
>>72みて
ホリデイラブ思い出した。
松本まりかさん演じる事務員が建設会社にいたけど
彼女にはさせてなさそうw+52
-0
-
106. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:45
>>31
最悪!
女は下働き、金をかける必要なしくらいに思ってるのかね?あからさまな男尊女卑!+91
-3
-
107. 匿名 2019/07/01(月) 19:21:46
男子が男子トイレを掃除するのが当たり前。+69
-2
-
108. 匿名 2019/07/01(月) 19:21:48
当番制にしてもらう+42
-0
-
109. 匿名 2019/07/01(月) 19:22:08
トイレ掃除も真剣にできないやつが仕事できるとも思えないけどね。+4
-39
-
110. 匿名 2019/07/01(月) 19:22:17
今まで小さいところでしか働いた事なかったけど、男子トイレの掃除なんて頼まれた事なかったから考えた事もなかった
そんなに当たり前なの?+98
-2
-
111. 匿名 2019/07/01(月) 19:22:31
男子トイレ手当てとして給料に必ず上乗せするって条件が守られるんであれば、やってあげてもいいよ的にふっかけて渋ったらすっぱりと切り捨てる+25
-2
-
112. 匿名 2019/07/01(月) 19:23:05
>>93
じゃあ、その会社の全員がやれば会社も右肩上がりで万々歳じゃないの。
トイレの神様もどきを信じるのは勝手だけど、この場合の主旨とはズレてるし(笑)+83
-0
-
113. 匿名 2019/07/01(月) 19:23:14
業務内容なら断れないよね。
私、レストランで働いてるけど、男子トイレも女子トイレも仕事だよ。
コンビニもそうだよね。
男子トイレだけ断れない。
大きなオフィスビルや病院、パチンコ店やショッピングセンターなら清掃員を清掃会社に委託してるけど、小さな会社や個人経営のスーパー、クリニックとかだとトイレ掃除はスタッフの仕事だよ。+81
-13
-
114. 匿名 2019/07/01(月) 19:23:28
今の会社、当番で2か月に一回くらい男子トイレ掃除させられる。
まあ、女子全員でやってるし
男性は社員二人しかいないから基本きれい。
でも今出入りの業者いるからきたなそう・・・・で憂鬱+32
-1
-
115. 匿名 2019/07/01(月) 19:23:51
自分も一人しかいない女子社員で、そこから亀裂がはいり辞めた。
その後派遣で転々としたけど小さい会社はトイレは共同なのが多かったから全部断った。
大きい会社はちゃんと清掃会社に頼んでるからホント楽。
お茶入れも基本お客様だけだし。
自分の仕事に集中できるよ。+118
-1
-
116. 匿名 2019/07/01(月) 19:24:02
平等に順番でやれば良いよねー。
新人の頃からやってれば、それが当たり前になって考え方も変わってくるんじゃないかな?+64
-0
-
117. 匿名 2019/07/01(月) 19:24:30
事務って何でも屋みたいに雑用頼まれること多いよね。事務には事務の仕事があるのに。
男があまりにも雑用頼むもんだから、上司に言ったら、そんなの事務だからと逆ギレされたことある。
でも結婚して子どもがいると、なかなか事務以外の仕事も難しいし…。はぁ。+35
-4
-
118. 匿名 2019/07/01(月) 19:24:38
女が自分1人だけのほうが断りやすそう
他の人がしてたら、自分だけやりたくないって言い出しにくい気がする…+84
-0
-
119. 匿名 2019/07/01(月) 19:24:55
大声で
『汚ったねぇ使い方してんな男共はよぉ!』
って言える。そう私はお局。
+211
-2
-
121. 匿名 2019/07/01(月) 19:26:12
>>119
よっ!!お局!!+175
-3
-
122. 匿名 2019/07/01(月) 19:26:14
これがあるから賄いつきに心惹かれても小さめ飲食店のパートはできない
ラーメン屋とか絶対トイレは共有でひとつだけなんだよね+47
-0
-
123. 匿名 2019/07/01(月) 19:27:04
>>121
おう!平社員!+117
-0
-
124. 匿名 2019/07/01(月) 19:27:32
>>109
トイレ使って、掃除人に押し付けながらそんな事言ってたら笑う
みんなで当番制でやればいい+77
-0
-
125. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:01
>>3
通報しといた+9
-2
-
126. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:18
他のトピでも書いたけど…。
男子トイレじゃないけど他の雑用のことで、こないだアラフォー男性社員が新卒女性社員に「女性のほうが色々気がつくからやるように」と言っていた。
今の時代にまだそんな考えが通ると思ってるのかと呆れた。+183
-2
-
127. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:52
がるちゃんやってると、ここの意見に感化されてわがままになりがち。
私は絶対にやりません!
そうだそうだー!!
みたいに。
でもその感覚で強気にいると、会社や義両親と衝突するよ。
何事もほどほどに。
仕事だからね。
+27
-31
-
128. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:56
私やってるよ。。。放っておいたら海のみたい。
簡易水洗だし。
本当に嫌で仕方ない。全ての雑務私で腹がたつ。
正直、私の方が仕事している。他の人は暇そうにしてる癖に何一つ手伝わない。トイレ壊れても放置だからね。業者の人に気の毒そうにされたよ。
主は絶対にやるんじゃないよ!
+127
-2
-
129. 匿名 2019/07/01(月) 19:29:21
配送会社は女性3人で順番にやってた。けど外にあったからホースでバーっと水流してって適当だったよ。
その代わり10年以上前のパート事務で時給1000円といい方だったから割り切った。+9
-1
-
130. 匿名 2019/07/01(月) 19:29:23
主偉いね。私は嫌だと思いつつ、断れなそう。参考にする
+73
-1
-
131. 匿名 2019/07/01(月) 19:30:00
てかトイレを綺麗に出来ないやつは男女関わらずウンコ並み。+81
-0
-
132. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:03
床を汚したらセンサーが作動してワニの池に落ちる仕組みにしようぜ。+160
-1
-
133. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:13
主の会社は清掃会社に頼むほど大きな会社じゃないのでは?
それなら誰かがやるんじゃないの。
主も使うんだよね?+2
-35
-
134. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:50
>>126 じゃあ良く気がつく女の人を上司に据えて下さい。それか気づいたこと私が指名して割り振って良い権利下さい。
なんで気が利く人間が仕事増えていくシステムなんだよwww
+136
-0
-
135. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:42
採用の条件に含まれてないんだよね?
面接でも話されなかったなら
今からする必要ないし
男性社員が交代でしたら良くない?
主は事務でしょ?お茶くみとは別ものよ。+64
-1
-
136. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:07
その事務所、掃除=女性って考えが染み付いてるからそうなるんだね
会社に鍋奉行や料理の取り分けを「じゃあここは女性におまかせしようかな~」ってオッサンいたけどそんな感じだと思う
主さん断って正解だよ+92
-0
-
137. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:13
建設会社の事務所なんですよね
それなら事務員が頼まれますね
会計事務所で働いていましたが、自社ビルなので交代でありました
会計士さんがやるわけもなく、事務員の女子が男子トイレもやりました+27
-2
-
138. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:13
>>133
男子トイレの話だよ
主は使わない+68
-1
-
139. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:21
>>132
下水に落ちるパターンも採用して欲しいw+44
-1
-
140. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:01
+0
-14
-
141. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:16
社員だけならまだマシだよ。
クリニックだと年寄りや病人が使うトイレ、受付の仕事だよ?
看護師や院長はしないから。+74
-6
-
142. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:45
私も小さい事務所でトイレが男女分かれてなくひとつしかなかった。
でも男性社員に汚物入れとか触られたくないから女子社員で結託してやってた。+38
-0
-
143. 匿名 2019/07/01(月) 19:39:32
労働問題が専門の法律事務所で仕事していたことあるけど、
雇用契約書に書いてあるからと言って絶対ではないよ。
契約者に書いてあってもそれが今の良識に照らし合わせてハラスメント、時流に合わない、男女平等に違反すると判断されれば無効。
気になるなら労働基準監督署に相談窓口があるから通報、相談するべし。
そういうのに疎い会社は役所からの一撃に驚く傾向あり。+74
-1
-
144. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:23
私も建設業の事務員でトイレ掃除やらされてました。データの仕事が特にないし、事務員はそういう用途みたいですよ。でもたくさん掃除用具買わせてくれたので、使い捨てでやってましたよ。人は皆いい人が多かったから長くやれましたよ。+31
-3
-
145. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:45
>>7
プラスいっぱいついてるけど、首になるよ。+4
-30
-
146. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:06
会社の掃除って書かれてなくても業務内容に含まれてると認められる場合が多い
だけどそれは一定の社員がみんなやっていればの話で、女性じゃなくても新人だけとか一人だけに押し付けていたらパワハラだよ+67
-2
-
147. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:53
都心のオフィスビルと田舎の事務所を一緒くたに考えたらダメ。+33
-0
-
148. 匿名 2019/07/01(月) 19:42:19
私なら、毎回毎回たっぷりの洗剤を使用して、たっぷりの水を使って流して、20分以上扇風機で乾かしてやりました。そうしたら、やらなくて良いと言われました。嫌な事はお金と時間を掛けて作業をするとしなくて良いと言われます。お試し有れ。+135
-0
-
149. 匿名 2019/07/01(月) 19:42:24
事務員さんなら事務だけがいいよねー。
でも、面接の時にその他雑用もお願いしますとか言われてたんなら、私ならやるかなぁ。清掃の人は男女トイレどちらも掃除するもんね。+14
-1
-
150. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:35
>しかし出来ないと強く断ると、はぁーあっていう顔をされこちらも気分が悪くなりました。
そりゃ誰でもそんな顔になる。おまけにまるで悪びれてないし、こんな部下マジでいらんわ。+7
-48
-
151. 匿名 2019/07/01(月) 19:45:49
>>26
うわーすげえ。それできたらすげえ。思いつきもしないわ。ダメだなぁ私。
他の女がそれやったら、バカじゃねえかと思うしなぁ。すげえ。+21
-2
-
152. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:49
主「え?今までは誰も掃除してなかったんですか?」
上司「いや、今までは誰々さんがやってたよ(男性社員で交代でやってたよ)」
主「じゃあこれからもやってください♪」
主「え?今までは誰も掃除してなかったんですか?」
上司「そうなんだよーだからお願いしたいんだ!」
主「汚すぎる!!それなら使って汚した本人たちで掃除してください!さすがに気持ち悪すぎます!!」
でどうだろうか+165
-4
-
153. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:10
関係ないけど、女子校の時
男性教員トイレは生徒が掃除してた。
本当に嫌だった。超汚かったし。+103
-0
-
154. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:17
皆がめちゃ忙しくて
主さんが事務員としての仕事がそんなになかったり
役に立ってないなら
トイレ掃除しろよ!って空気にはなりそうだね
それでもあくまでも契約になかったのなら
いいんじゃない+11
-0
-
155. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:34
>>150
男性社員は誰もトイレ掃除もできない人しかおらんのか。
酷い職場だなぁ。
女性社員は去った方が良いね。+47
-1
-
156. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:37
>>150
そんな上司に誰もついていこうとなんて思わないから大丈夫だよ!+45
-0
-
157. 匿名 2019/07/01(月) 19:49:56
お茶汲みは事務の仕事じゃないとか、仕事できないやつほど言うんだよね、バカみたい。そのうちPCの電源入れるのも事務の仕事じゃないとか言い出すんだろうなー、もう仕事するなよ+6
-27
-
158. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:07
>>152
「さすがに気持ち悪すぎます」がポイントだねw+130
-1
-
159. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:18
うちも小さい会社なのでお掃除の人雇ってないけど、男子トイレは社長(男性)がしてるわ+23
-1
-
160. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:08
男子トイレだけは嫌って事で
女子トイレは掃除するの?+28
-0
-
161. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:11
辞めりゃいいじゃん
そんなわがままおばさん会社側もいらないでしょ
お茶汲みしたくないとかわがままばっかだよね
そんなやる気ないからお茶くみしかさせてもらえないんでしょ+12
-42
-
162. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:19
他にもそういうことありそう+6
-0
-
163. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:21
>>127
こういう意見はがるちゃんだけじゃないかもよ?
大学生のアルバイトの女の子が、就活中怒ってたことがあった。
説明会にいくと、女子だけに産休育休の話をされるんだって。男にはさも関係ないとばかりに。
今の子には、産休育休があることは当たり前。
さらにはそういうことを男性にも説明して、男女平等にという考え方が広まってるのかなと思ったよ。
国立大の仕事もできる女の子だったし、そういう若くて将来有望な子たちが働きやすいように、我々おばさんも昔の考え方にとらわれず頑張らないとなぁ~と思った。+59
-4
-
164. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:30
中小だけど、うちの会社は男女がそれぞれのトイレ掃してる
でも男子は当番制になっててもやらないから、役職付きの気が利く上司が一人でやってる。
若い男性社員は見ぬふり。上司に平気でトイレ掃除やらせるとか男ってどういう神経してるんだろう?
+183
-0
-
165. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:56
がるちゃんは世間知らずというか、世間とはずれてる+8
-20
-
166. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:07
>>159
社長の背中を部下が見て育って行くパターン+14
-1
-
167. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:19
その雑用抜きの事務員としての仕事がどれ程あるんだろう
会社は雑用も含めての給料を見積もってたりしないのかな+12
-3
-
168. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:11
>>165
色んな人がいるのよ。
+4
-0
-
169. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:13
スーパーでバイトしたとき、男子トイレの掃除も女性のバイト・パートの仕事だった。
嫌で嫌でしょうがなかったけど、他の人がやってるのにやりたくないって言えなくて、イライラしながら掃除してたわ。
このときに絶対トイレ掃除がありそうなとこは確認しようと思った。+84
-1
-
170. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:56
>>164
やっぱ男性って雑用やらないよね~。
やっても適当とか。
私も元々ずぼらだせど、仕事なら普通にやるよ。
どういう神経してるんだろうか?
その上司もなんか言えばいいのにねぇ。+36
-0
-
171. 匿名 2019/07/01(月) 19:58:02
ぶっちゃけ中小の事務員さんの仕事内容って
雑用含まれてない?
でも男子トイレ以外の雑用はするならまぁ‥+65
-1
-
172. 匿名 2019/07/01(月) 19:58:45
建設会社で女性事務員なんだったら私ならやるな、仕事だからね。
そういう汚い、キツイみたいな仕事は男性陣も現場でやってるんだろうし(主は見てないかもしれないけど)
嫌がってると他の気の利く女性に仕事取られるよ+4
-34
-
173. 匿名 2019/07/01(月) 19:59:15
昔アルバイトで働いていた会社で女性だけトイレ掃除の当番があってもちろん男性のトイレもやらなきゃいけなかったんだけど、本当に汚かった。
う○こは便器についてるし(和式トイレ)なんか尿の臭いしで本当に無理だったよ。
女のトイレのがよっぽど綺麗に使っているし臭いもほぼなかったよ。+89
-1
-
174. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:56
>>164
その部下やばいね
+32
-0
-
175. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:07
女性だけにやらせるっていうのはハラスメントだね
ただ主さんの場合は女性は1人だし事務員だし新人だからどうなんだろ+32
-2
-
176. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:43
>>163
あー、帰国子女とかが陥りがちのあれでしょw+0
-14
-
177. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:45
主さんは事務員として雇われたんだから、契約書にトイレ掃除含むと書いてないなら、断って良いと思う。
なぜ、他の男性社員に掃除させないんだ?
男性社員も沢山いるのに、わざわざ女性社員にさせようとするなんて、パワハラ、セクハラでしかないわ。
主さんの主張は正しいと思うよ。+41
-2
-
178. 匿名 2019/07/01(月) 20:03:48
建設会社で事務員1人で
業務が雑務も含まれてるなら当たり前な気がするんだけど…
がるちゃんはフェミ多いからね+7
-23
-
179. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:08
これだから小さな会社は嫌だ。+79
-0
-
180. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:15
主そこは引かなくていいよ!!
建築現場の事務やってたことあるけど、男性のトイレって普通に便器にウ○コつけっぱなしだったり、オシ○コ飛び散ってて本当に汚いから!!
一回だけ女子トイレが使えなくて仕方なく入ったけど汚すぎて遠くのコンビニまで我慢して行ったぐらい汚くて使いたくなかった。
そこのトイレ掃除なんて断っていい!
つか、セクハラって伝えてるのに頼み続けるとか辞めてもいいレベル。+112
-4
-
181. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:55
普通、事務職でもなんでも
トイレ清掃を含む
なんて書かれてないけどね。 働いたことないのバレバレなんだよ+13
-20
-
182. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:18
>>141
院長はしないよね、さすがに。
看護師はやっていいのでは?
順番にしてよね💢+32
-2
-
183. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:56
業務以外の汚物処理、清掃させるなら給料上げろ!って思うわ。
安月給なんかで絶対になりたくない。
やるとしても、通常の給料にプラス、掃除婦としての一般的な給料を加えろ、それならやっても良いと交渉するか、断るかの二択。+22
-1
-
184. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:59
>>89
知人の男で、
それまで立って小をしてたのに
一人暮らしになったとたん座って小に切り替えた人がいたわ。+59
-0
-
185. 匿名 2019/07/01(月) 20:07:57
男にしかできない力仕事や有資格者にしかできない業務もあるんだから、
比較的手が空いてる(から指示されたんだろうけど)なら、やるべきでしょ
入社早々上司に刃向かうとか、ゆとり?
これは早めに辞めた方がwinwinかもしれないね+2
-35
-
186. 匿名 2019/07/01(月) 20:09:13
小さい会社で一番下っ端なら、どんな仕事でもやるのが当然じゃない?
主は自分の事何様だと思ってるんだろう+7
-39
-
187. 匿名 2019/07/01(月) 20:10:12
幼児教室で事務員として働いていたとき、自分の教室の生徒と隣の塾の生徒が使う1Fの男子トイレと女子トイレを毎日1人で掃除してた…(事務員私だけだし先生は掃除してくれないので)
男子トイレは小便器の周りにおしっこが飛び散っているしうんこもへばり付いてすごく汚い。
掃除のタイミングもお昼ご飯の前しかないので毎日食欲が失せた。
塾の先生に「掃除中塾の男子生徒が入ってくるのも嫌だし、うちの生徒達は保護者と女子トイレを使っているので、塾の先生が男子トイレを掃除して頂けないでしょうか」と言ったけど拒否された。
トイレ掃除が仕事に組み込まれると毎日気持ち悪い思いをすることになるので早めに転職しましょー!
トイレ掃除しなくていい会社なんて星の数ほどある!
そして清掃員の方に感謝!
+97
-1
-
188. 匿名 2019/07/01(月) 20:12:41
雑務が業務内容にあるかないか。
雑務って郵便物の受け取りから電話番、トイレ掃除、急騰室の掃除も含まれたりするからね。+18
-0
-
189. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:45
コピーやコピー機のインクカートリッジの交換、備品の発注管理とかね。+21
-0
-
190. 匿名 2019/07/01(月) 20:14:15
面倒な仕事するよりトイレ掃除をユックリやって少し時間潰せるなら気にしない+1
-1
-
191. 匿名 2019/07/01(月) 20:15:04
主の仕事はなんなの?
専門職とか外回り営業とかなのかな?+8
-0
-
192. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:25
首になると思うよ、めんどくさい人認定されて。
社会は甘くない。
嫌なら転職しなよ。+8
-27
-
193. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:31
セクハラパワハラって言ってるけどさ、仕事としてお願いされてるんだから、断るなら辞める覚悟した方がいいよね+9
-21
-
194. 匿名 2019/07/01(月) 20:18:36
>>3
女って立ちションいけるの?+0
-2
-
195. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:28
清掃会社にお願いできるのなんて、大手企業か大型スーパーぐらいでは?
+11
-2
-
196. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:48
>>181
意味不明ですー。+13
-3
-
197. 匿名 2019/07/01(月) 20:22:00
>>185
そうやって辞めさせた後の次の人が来るまで
ばっちいトイレで頑張って
次の人が掃除しようとして逃げてくループになるといいね。+79
-1
-
198. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:18
>>154
どんなに周りの男性社員が忙しくてもそんな事気にする必要ないよ
事前に仕事内容として説明せずに契約してから口頭でお願いするなんて姑息だし絶対嫌だわ〜+10
-1
-
199. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:26
私、歯科で働いてるけどトイレ掃除断るって概念がなかったよ。受付と歯科助手で男女両方とも掃除してます。
だって誰がやるの、他に。+47
-11
-
200. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:04
清掃のおばちゃんは清掃員だから男子トイレ掃除しているだけで、事務員にそのような仕事は業務の範囲外かつセクハラに該当すると思うけど+29
-2
-
201. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:18
最初に説明されなかった!
ってw
想像力の欠如?
大企業の事務職ならともかく、中小の事務で雑務にトイレ清掃が含まれてない!説明されてない!ってさ…
やばい人やん+6
-38
-
202. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:19
えーーここどんな人が集まってるの??
今まで女子トイレ含めてもトイレ掃除のある職場で働いた事ないけど、この流れはみなさんトイレ掃除してるって事??+7
-21
-
203. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:22
業務がセクハラになるこのご時世
+2
-19
-
204. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:40 ID:ysSkIwNvNr
歯科のトイレなんて綺麗なもんでしょ+37
-2
-
205. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:05
ホームセンターのトイレ
従業員が掃除してるけど
女子トイレもすごい確率でうんここびりついてる
利用者クズしかいない+64
-2
-
206. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:17
仕事を与えられてるのに仕事しないなら仕事辞めればいい
会社に何しに行ってんの?仕事でしょ+3
-22
-
207. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:41
いいよな嫌な仕事はやらないって言えて。
みんな嫌なのを我慢しながら働いて給料貰ってんのに。+7
-17
-
208. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:16
建設会社って
古い体質残ってるところ多いよ。
外では女ができないような仕事してるから
どうしても女はそういう役割として見られてる。
どうしても嫌ならやめるしかないよね。
代わりはいくらでもいると思われるから冷遇されるかも。+13
-9
-
209. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:16
私も女子社員1人で社長の奥さんは居たけど男子トイレの掃除してました
たまにすっごい臭いの
換気扇が壊れてた時があって朝からえづきながらなるべく呼吸せずぱぱっと掃除してた+17
-1
-
210. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:20
男性しか使ってないトイレを、
男性も含めて当番制で掃除するならやるけど、
男性がまったくやってなくて自分一人が掃除させられるなら嫌だな。+102
-2
-
211. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:38
自分なら絶対やらない
男はトイレ凄い汚すよね?汚した奴等で綺麗にしなよ
そもそも人に掃除して貰いたいなら清掃員雇えばいいし、ケチりたいなら社長がやれよと思う
そんなものは女性事務員の仕事だ!文句言わずにやれ!と言うなら求人広告に女子・男子トイレの掃除を1人でやる事も明記してください+82
-1
-
212. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:44
百万歩譲って、掃除するとしても、清掃中は使用禁止を徹底してもらいたいよね。+11
-0
-
213. 匿名 2019/07/01(月) 20:32:18
私が通っているスーパーでは、客の男性から
「女の店員が使用中に入って来て不愉快。」
と投稿が張り出されてから男性の店員が男性トイレを掃除する様に。+106
-0
-
214. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:18
まぁ自分通してやらないって言うんだったら会社側は男子トイレも掃除してくれる人を雇うだけだろうね。+0
-1
-
215. 匿名 2019/07/01(月) 20:36:54
その代わり女性社員がやらないような事を男性社員はやってくれてるんじゃないの?+2
-24
-
216. 匿名 2019/07/01(月) 20:37:27
なんでこんなに批判されているのか分からない。
自分たちが我慢してトイレ掃除しているからってトイレ掃除ぐらいしなよっておかしいよ。
雑務も含めた事務ならトイレ掃除は当たり前でしょってそんなことないと思う。
そもそもなんで、男子トイレを女性が掃除しなくちゃいけないの。女子より男子の方が数が多いんだから自分たちがすればいいだけの話。+90
-6
-
217. 匿名 2019/07/01(月) 20:37:30
前にがるちゃんでも書いたけど、友達の会社がそういう時代錯誤な会社なんだけど、友達の後輩ちゃんが「今日の男子トイレは〇〇〇がこびりついてて汚くて(以下もっと詳しく)、なので、気をつけて使ってください」って全員にメールで流すのを繰り返したら、掃除なくなったって。
1さんもどうしてもやらなきゃいけないなら、朝礼とかメールで汚さを報告したら?
恥ずかしくなってやらなくていいってなるよ。+109
-2
-
218. 匿名 2019/07/01(月) 20:37:56
お茶汲みもやらないなんて、と騒いでる人もいるけど
10年位前からの求人で既に、お茶汲みは来客時のみ、とか
雑用内容も求人票にも明記してあるのが普通だったし、
パソコンあるから蓋付き飲み物各自持参で、で社内のお茶汲みをする職場にも当たった事無い。
女子トイレ掃除は有ったけど、男子トイレ掃除は無かった。+31
-1
-
219. 匿名 2019/07/01(月) 20:38:16
>>215
やってません。人間平等です。
それなら子供産むのは女性しかできません+35
-3
-
220. 匿名 2019/07/01(月) 20:38:35
>>215
今そうでもないよ。前にいた会社は、雑用も力仕事も事務派遣がやってたよ。
すっごい重くて男数人で持たなきゃいけないのがあったらさすがにやるだろうけど、そんな事めったにない。+22
-0
-
221. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:00
会社は男性の事務員雇ってもトイレ掃除お願いしてたと思うけどどうかな
会社は女性だからトイレ掃除頼んだって訳でもないんじゃない?+6
-1
-
222. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:29
一人事務って羨ましいけど、
このトピみたいに、
男のトイレ掃除させられるのはやだな。+64
-3
-
223. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:50
50代以上の女の人って、男尊女卑染みついてる人いるから、女の仕事だって思い込んでる人いるよね。
若い男の子にお茶くみさせてかわいそうとか、飲み会では女の子達にお酌しなさい!とりわけなさい!とか。
でもその世代もだんだん定年に近づいてるからもうちょっとの我慢だよ。+93
-2
-
224. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:41
女扱いされてないんじゃない?+0
-14
-
225. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:09
これさ、建設会社ってのがポイントだよね?
他に同じような事務の男性がいるならまだしも、雑務するの主だけなのにそれをセクハラよぉぉぉぉ!って、ちよっと空気というか仕事なめすぎじゃないの?+7
-25
-
226. 匿名 2019/07/01(月) 20:43:42
>>223
男尊女卑w
それなら事務職なんてしてないで現場行けやw絶対行かないでしょ?
それと同じじゃん
アラサーだけどなんでも古い考えって決めつける方が古臭いよw+5
-30
-
227. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:47
やらなきゃいけないなら、ブラシなんて絶対使わない。
毎日サンポールみたいの巻きっぱなしで終える。
毎日塩素臭いトイレですごせばいいんだよ。+78
-0
-
228. 匿名 2019/07/01(月) 20:46:01
ここで、トイレぐらいやれって言ってる人ってよっぽど扱いがひどい会社にいたんだなぁって思う。+91
-2
-
229. 匿名 2019/07/01(月) 20:46:37
難癖つけてやりたくないだけじゃんね…
スーパーのレジしてるの女の人ばかりだけど、そういうのにも疑問持っちゃうタイプなのかな?+0
-19
-
230. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:21
>>132
朝礼で 本日の殉職者は田中課長と井上君です…
ってしんみり言われたら笑う自信あるわw+83
-2
-
231. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:24
男のトイレを掃除するのが嫌って感覚がない人もいるんだね。+53
-1
-
232. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:31
>>229
高校生の男の子とか店長も頑張ってレジやってるから疑問にも思わなかった。+12
-0
-
233. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:49
>>231
誰でも嫌でしょ。
でも仕事が雑務なんだからやりたくありません!セクハラです!ってフェミがキモいって話+4
-15
-
234. 匿名 2019/07/01(月) 20:49:10
清掃がある会社って絶対求人には書かないよね!
詳しく「朝から、サービス早出で清掃があります」「男子トイレもおまかせします」って書いておけばいいのに。
ここにだって、それぐらい事務の仕事だって言ってる人いるんだから、そういう人が応募してくれるよ。+75
-0
-
235. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:17
>>209
別に嫌だったかと言われるとそんな大層な事では無かったけど適当に掃除してたし
文句言うなら綺麗に使えよと思ってた
あとその臭いがきつかった時その時は凄く嫌だったから男性社員の前ですっごい臭かったですて毎日言い続けた+16
-0
-
236. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:44
うちの職場
なんの疑問も持たずに早番だからってトイレ清掃してくれてる人に感謝せねば+9
-1
-
237. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:49
するなら当番制で皆でしましょうと言ってみるのは!?
私のとこも未だに女性だけ当番が多くてイライラする!
お局がそういうのするの好きみたいで何も言えない。。
なんて奴隷みたいにやらないといけないのか本当に分からない。
主尊敬する!!+40
-0
-
238. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:47
>>230
何も面白くないし、一緒に働いてる人に対してそういう事を言おうと思う神経が分からない。+1
-8
-
239. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:30
うちの会社、給湯室を汚く使う人達がいるから、部長にお願いしてみんなに言ってもらったんだ。
そしたら、「そんなの私達で何も言わずに掃除すればいいじゃないの!」って言ってきたアラ還派遣さんには参ったよ。
私達、の中には、社員の女も入ってた。
女がやるべきって思ってる人はいるんだよね。
もちろんその人、次の更新はなかった。+73
-3
-
240. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:36
男(息子)は小さい内からトイレの使い方一つでさえ根気よく教えてやらないとダメ。
女である母親が男(息子)トイレを綺麗に使う方法、トイレ掃除を積極的に教えるべき+43
-1
-
241. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:48
主の仕事が雑務とは書いていないよ+20
-0
-
242. 匿名 2019/07/01(月) 20:54:03
言い分は分からないでも無いんだけど
求人に書いてない!てコメント見るとこれからは面接で聞こうねとしか…
+5
-2
-
243. 匿名 2019/07/01(月) 20:56:22
建設会社の一人事務員なら、経理と雑用のために雇われてるのが現実
トイレ掃除が嫌なら辞めて、女性の多い職種、職場に転職すべし
+11
-6
-
244. 匿名 2019/07/01(月) 20:57:10
ここで男が掃除するべきと言っている息子持ちはもちろん息子にトイレ掃除させてるんだよね?+27
-0
-
245. 匿名 2019/07/01(月) 20:57:15
いまどき時代遅れだね
業者を入れないなら男性社員がすればいいだけの話
ただでさえ使い方も汚いだろうに気持ち悪いわ+50
-1
-
246. 匿名 2019/07/01(月) 20:57:43
主様、頑張って下さい。
経済事情もあるでしょうから、安易に辞めたら、とか本来は薦めないけど、しつこかったら取り敢えず、トイレ掃除なんかしなくていい大手の企業で派遣で繋ぐとか視野に入れていいと思います。
ひどいですね。女性一人に押し付けるとか。
自分達が汚した後始末、しかも不衛生な男子トイレとか最悪😖💦💨
逃げていいんじゃないかなあ。
それか、労基に連絡するとか。
事務と掃除は別だろう。今だに雑用も仕事ですとか言うの、女性にも多いですよね。
男性にさせるなんて。とか。
負けないでね。+44
-0
-
247. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:21
主さん出てきた?+2
-1
-
248. 匿名 2019/07/01(月) 21:00:14
てか今日から働くのにいきなりトイレ掃除させるって事はもうそれ要因で採用されたんじゃないの?
面接とかで詳しい仕事内容聞いた?+13
-1
-
249. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:05
男子トイレめちゃくちゃ汚いから、奴らに当番制でやって貰えば良いですよ!
使う人が掃除するのって当たり前ではないかと思います。
男性は特にやった方がいいと思います。
決して間違ったことは主さんはしてませんよ。
色々辛い思いをされるかもしれませんが私は応援します。+21
-1
-
250. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:34
初めて会社の男子トイレ掃除したとき床に落ちてる雫や陰毛が気持ち悪すぎて上司に「男子トイレの掃除はしたくないです」とハッキリ言った
正直女子トイレの掃除でも黄ばんだ便器とか拭くの嫌なのに男子トイレなんて吐き気しかしない
その後は頼んだら断りきれない事務員のおばちゃんに男子トイレの掃除させてた...
男子は営業で外に出たりしてて忙しいから掃除できないとか言ってたけど、仕事がない暇だ暇だってボヤいてる時間に掃除しろよ+77
-2
-
251. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:49
なんでもセクハラやな笑+3
-22
-
252. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:00
ある意味、男性の人がやるのも社会勉強になるのでは?
いつもやってもらえると思うなよ。+68
-0
-
253. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:22
えー!怖くて無理です!すみません!
と、下手に出てみる。+30
-0
-
254. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:52
スポット清掃でも頼めばいいのにね。3日に一度ぐらい掃除してもらえば十分でしょ。
だいたい清掃って夢の国だって他の職種より時給がいいんだから、事務のお給料でやってもらうなんて図々しいよ。+76
-1
-
255. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:58
>>1
自分達だけが使う男子トイレを自分達で掃除しないくせに、主が断ったらスゲー長いため息ついてさ、その男は説得してこいって言われたんだろうね、断ったんだしその後はのらりくらりでいいよ。自分達で掃除するようになれば少しは綺麗に使うようになるんじゃないの?てかトイレ汚く使う男が一番ムリ。+83
-0
-
256. 匿名 2019/07/01(月) 21:08:38
初日からお断りしつづけるメンタル…
雇った側もババ引いたと思ってるかもね
お互い様だよ+5
-20
-
257. 匿名 2019/07/01(月) 21:10:13
トイレ掃除ごときで男尊女卑と絡める奴は一体なんなんだ? なんか女性に雑用頼んだら全部差別だって騒ぎそうな勢いだな。+1
-24
-
258. 匿名 2019/07/01(月) 21:10:19
以前働いてた職場が男性1割程度しかいなかったからか、交代制だったけど女性が男性トイレもついでに掃除させられてた。
それだけが原因じゃないけど、それからは面接の時に聞くようにしている。今は清掃の方がいる職場で働いてるけど、ほぼ男性ばかりなのでそのトイレとなると絶対無理だ。+23
-0
-
259. 匿名 2019/07/01(月) 21:12:20
試用期間またずにクビ確定だね。+1
-24
-
260. 匿名 2019/07/01(月) 21:16:09
>>259
バカじゃないの?あんた自分で使ったトイレも掃除できないの??+29
-1
-
261. 匿名 2019/07/01(月) 21:18:22
自分達で汚したトイレの掃除も出来ないご立派な男が何だって? 笑+74
-0
-
262. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:01
>>260
与えられた簡単な仕事もこなせないような新人なんて後生大事に雇ってやるわけないでしょ笑+3
-23
-
263. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:26
ウチも、どうしても総務(経理)は雑用も多い。男性とか女性とかじゃなく+6
-1
-
264. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:42
能力に似合ったことを要求されてるだけじゃない?+2
-14
-
265. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:54
居酒屋とかでたまに共有トイレ利用するけどめちゃくちゃ汚いし、建設系の男性のトイレなんて絶対汚いよね?
主さんの仕事が清掃なら仕方ないけど、そんな汚い場所の掃除を使ってない人にやらせるっていう神経がわからない。
女が入ってきたからやらせようって安易な考えが透けて見えて嫌だね。+73
-2
-
266. 匿名 2019/07/01(月) 21:23:50
>>264
能力にあった…?
トイレ掃除なんてそれこそ誰でもできると思うけど。
264さんは男性専用のきったないトイレ掃除しろって言われても嫌じゃないんだね。+22
-1
-
267. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:03
>>161
今時まともな会社は女性にお茶汲みなんかさせないよ。
飲みたかったら自分で淹れる。食器も自分で洗う。
来客じゃあるまいし。
いつの時代の話だよ。+71
-1
-
268. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:16
主です。ご飯作って後片付けして見たらトピ採用されていて、思いのほかコメント数が多くてコメントするのが遅くなりました。
私が住んでいる場所が田舎で求人も少なく、車で30分かかる場所でやっと見つけて働けることになり派遣社員で働いています。
仕事内容としては、一般事務、雑務となっているのですが、もちろんお茶くみ、事務所の掃除、その他諸々の事はするつもりですがやっぱりトイレ掃除もしないといけないのかな…意見が両極端でなんとも難しいです。
新しく出来た事務所で前者の事務員というのは居ません。その事務所にいる男性は基本的に作業員ではないので同じ事務所で各々の仕事をパソコン使ってしているような方達です。
セクハラと発言したのは自分も少し勇気がいったのですが、あまりにしつこく頼まれたのでそのセクハラという言葉を出したら諦めてくれるかなという気持ちで言いました。しかし、それでも諦めずに言ってこられたので本来ならじゃあします。って答える人がほとんどかもしれませんが、ここでハッキリ断っておかないとダメだと思い初日にも関わらず断りました。
たぶんまだ諦めてはいないと思うのでどうなるかは分かりませんが、言ってこられたのがその事務所のトップなのでなんとも厳しいです。。大もとの会社はそれなりに大きいのですが、現場の簡易事務所的なところはまだまだ女性がお茶くみ、トイレ掃除はして当たり前という考えの方が多いと思います。
+114
-4
-
269. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:21
>>264
自分の尻の始末は誰でもするだろ。能力ってなんや。+15
-0
-
270. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:22
女性はあなた一人だけなのに雇われた初日に言われた仕事を断り続けるって凄い勇気だね。誰か味方になってくれる人が社内にいれば良いけど。+52
-0
-
271. 匿名 2019/07/01(月) 21:27:24
>>270
勇気ある行動に乾杯。+98
-1
-
272. 匿名 2019/07/01(月) 21:27:36
>>266
誰でもできるから初日の新人に似合ってるんじゃないかな 小さな事務所だし+3
-7
-
273. 匿名 2019/07/01(月) 21:28:11
まだまだ会社でも家庭でも雑用は女の仕事なんだなぁ
せめてトイレ掃除くらいそろそろ男性もやってほしい+41
-2
-
274. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:41
派遣の事務でしかも雑務含まれてるのに
上長に逆らって仕事放棄
やばくない?+6
-25
-
275. 匿名 2019/07/01(月) 21:32:55
女性の仕事じゃなくて「事務員」の仕事だよ。がるみんって男はー!女はー!って声張り上げるけどそこは違うよ+9
-8
-
276. 匿名 2019/07/01(月) 21:33:24
>>268
ほかの清掃はやるのに(男子)トイレだけ嫌ってこと?
+2
-10
-
277. 匿名 2019/07/01(月) 21:35:38
>>268
もしトイレ掃除拒否が元で契約解除になったら労働基準監督署に通報しな。
まずは派遣会社の営業に相談したらどうかと思うけど、営業の人間の性格で対応が左右される可能性もあるから(営業がヘタレだとダメ。揉み消そうとしたらその上司か、会社のコンプライアンス窓口へ連絡)、ボイスレコーダーでもノートの記述でもとにかくやり取りの記録を取ること。
ノートの場合、日付や会話の時間帯とともに天気を書くこと。天気ってのはパッと思い出しづらいだけにメモの信憑性が増す。勿論ネットで調べればすぐに出てくるけど、とにかく書いておけ。
頑張れ。男女雇用機会均等法だって、過去の女性たちがブルドーザーのように均してくれたから今がある。+86
-2
-
278. 匿名 2019/07/01(月) 21:36:35
頭がいい大学の男子トイレだったらやってもいいよ🎵
若いマーラ様見放題+1
-30
-
279. 匿名 2019/07/01(月) 21:37:01
>>275
正論。女性だろうが正社員として雇われてたら雑用なんて頼まれない。事務員だから頼まれてるんだよ。+4
-24
-
280. 匿名 2019/07/01(月) 21:38:28
私も面接の時に聞いてるよ
前いた職場が女ばっか掃除してて理不尽だったから、掃除に限らず会社の決まりや当番はどんな感じか聞いてる+25
-0
-
281. 匿名 2019/07/01(月) 21:38:45
女性トイレを男性が掃除していて、私が使用に入ったら恥ずかしかったのですが、男性使用者は恥ずかしくないのでしょうね…+28
-0
-
282. 匿名 2019/07/01(月) 21:39:34
掃除=事務員の仕事って言っても、例えば個人のデスクの中とかは各々自分で片付けるするでしょう。
それと同じで男子トイレは男性が掃除したらいいと思う。+63
-1
-
283. 匿名 2019/07/01(月) 21:40:10
>>279
ほんとそれだよね。
事務員以外の人なら女でもトイレ清掃なんて頼まれない
事務に雑務が入ってるのは無視してる
+6
-12
-
284. 匿名 2019/07/01(月) 21:41:04
>>276
そりゃ嫌でしょ
男子トイレって尿が壁まで飛び散ってることもあるし
男性のところは男性、女性のところは女性がすればいいだけの話だよね?+54
-0
-
285. 匿名 2019/07/01(月) 21:41:08
>>65
私もそう思います。
男・女より、利益を生める人か、そうでないかではないかと。
事務員さんだったら営業さんやら、現場の人をサポートするのも仕事のうちだから、やってって言われたら仕方ないと思います。
主さんが、バリバリの営業や工事の現場で男性と同等に働いてるのなら、断ったのは天晴れだと思う。+2
-19
-
286. 匿名 2019/07/01(月) 21:42:22
トイレ掃除なんてトイレ清掃専門でもない限り、誰もがやりたくない。ましてや他人の使ったトイレなんて誰もやりたくない。生理現象の後始末に雇用形態も性別も立場も関係ないはず。
全ての関係者がローテーションで掃除を担当するならともかく、誰が特定の人間のみにトイレ掃除をさせるなんて今時通用しないだろ。
+70
-1
-
287. 匿名 2019/07/01(月) 21:44:44
>>279
事務員が男性なら、女子トイレの清掃を指示されるか?されないと思う。+31
-1
-
288. 匿名 2019/07/01(月) 21:45:22
男の社員もいるのに、なんで女の社員一人が男子トイレ掃除せにゃならんのね
女子トイレはトピ主さん一人が使うならトピ主さんがやるのはわかるけどさ
言ってることが図々しいよね
男が複数いるんなら、お前らで)れよって話
大人になった今でも母ちゃんにケツの穴まで拭いてもらってんでちゅか?と聞いてやりたい+68
-1
-
289. 匿名 2019/07/01(月) 21:46:26
事務方だから黙ってトイレ掃除しろって奴隷じゃないんだから。+29
-0
-
290. 匿名 2019/07/01(月) 21:48:46
>>205
うちの近くのドラッグストアも!
💩こびりつきはもちろん、経血のついたナプキンが広げてトイレットペーパーの上に置いてある。
男子トイレは臭いけど、女子トイレも酷いよ。+24
-1
-
291. 匿名 2019/07/01(月) 21:49:04
えー!
してたわ…
言われたから深く考えずに…
皆強いね。+11
-2
-
292. 匿名 2019/07/01(月) 21:49:39
サービス業で、男子トイレも掃除してるけど、本っ当に汚い。。
小便器なんて、床にすっごくこぼしてるし、便座も何故か座る所にう○こついてるし。。。
業務内容に清掃があるから仕方ないとしても、掃除中でも普通にトイレ入ってきて使う人が多いこと。
いいですか?って聞いてくれれば、中断して出るのに、黙ってしてるとこっちもきまずいから無視して掃除続行する。
男って、本当に汚い。+51
-1
-
293. 匿名 2019/07/01(月) 21:50:37
>>262
???
論点のすり替えが酷いね、そんなんじや誰も説得出来ないよ 笑+13
-1
-
294. 匿名 2019/07/01(月) 21:55:17
>>270
主は首でしょ。
主もやりたくないなら本望でしょ。
+3
-22
-
295. 匿名 2019/07/01(月) 21:56:18
こうやって此処彼処で、封建的な誰かの犠牲で成り立つ習慣は変わっていくんだろうね。またまだ過渡期だわ、日本は。+9
-0
-
296. 匿名 2019/07/01(月) 21:57:18
主はコンビニや飲食店ホールでも働けないね+2
-16
-
297. 匿名 2019/07/01(月) 21:57:48
>>264
日本人?
それを言うなら『能力に見合った』でしょ
+13
-2
-
298. 匿名 2019/07/01(月) 21:59:00
主さん、がんばれ。
絶対断って。
たとえ田舎でも人手不足の時代だから、もしそこを辞めても次があるよ!+41
-1
-
299. 匿名 2019/07/01(月) 21:59:03
妥協は必要だよ、仕事なんて
それかどうしても無理なら辞めなよ
田舎ならそのポジション、変わりたい人いるよ+0
-11
-
300. 匿名 2019/07/01(月) 21:59:07
自分達が使っている男性トイレは、当番制で平等に掃除するべき。綺麗に使うようになるんじゃないかな。+22
-0
-
301. 匿名 2019/07/01(月) 21:59:13
>>296
それはみんな交代でやるでしょ?
飲食店で働いてたとき、男女ともにやってたよ。+26
-0
-
302. 匿名 2019/07/01(月) 21:59:52
どんな御託を並べようが会社の求める人材ではなかったということでクビは確実だよ。
主もいつまでもそんな会社にしがみついてないで自分からさっさと辞めた方がいいよ。+7
-16
-
303. 匿名 2019/07/01(月) 22:00:19
男女関係なく、業務として分担されてるならしょうがない。
男女問わず毎年の新人がやってるとか、他の人は別の相応の汚れ仕事を担当してるとか。
女だから掃除ごとを全部押し付けられてるなら毅然として断った方が良い
+25
-0
-
304. 匿名 2019/07/01(月) 22:00:57
何がなんでも女性の仕事にしたい人って、男性なのかな?って思ってしまうよ。
これは明らかに、新人だからとか事務員だからとかではないじゃん。+44
-0
-
305. 匿名 2019/07/01(月) 22:01:08
初日で派遣なのに強気な主にびっくり
まだ若い世間知らずか、怖いものなしのオバサンか?+7
-28
-
306. 匿名 2019/07/01(月) 22:02:04
職場のトイレ掃除なんて当の男だって誰もやりたくない。自分だけじゃなく他人の汚したのも綺麗にしなくちゃならない、でも、そうなって初めて男性陣も気を使って綺麗に使うんじゃないの?
よく、独り暮らしして初めてトイレ掃除してから、トイレを綺麗に使うようになったって聞くけど、自分専用でさえそうなんだから。+47
-0
-
307. 匿名 2019/07/01(月) 22:03:29
私は苦ではないから引き受けるw+2
-12
-
308. 匿名 2019/07/01(月) 22:03:42
主は交替だったらいいの?
それとも私は絶対NGですって感じ?
前者なら妥協案出すけど後者ならクビにする
私が経営者なら+7
-24
-
309. 匿名 2019/07/01(月) 22:03:58
>>302
たくさんある中でトイレ掃除断っただけでクビなんかならないよ。
さっきからクビクビってずっと言ってる人いるけど。+44
-7
-
310. 匿名 2019/07/01(月) 22:05:07
もし事務員が男性だったら女子トイレ掃除させるか?セクハラになるから~女子社長でやって。って言うはずだよ+24
-0
-
311. 匿名 2019/07/01(月) 22:05:14
派遣なら別のところ探したら?
辞めたくないなら従うしかないよ+7
-8
-
312. 匿名 2019/07/01(月) 22:07:26
社会はそんなに甘くない。
代わりはいくらでもいるから、会社にとって都合のいい人材を採りたいに決まってるじゃん。
+6
-24
-
313. 匿名 2019/07/01(月) 22:08:07
>>308
首にしたいなら最低給料一月分は払わないとね。+28
-2
-
314. 匿名 2019/07/01(月) 22:09:07
セクハラ、パワハラされたわけじゃないのに、業務内容を以来してやりたくないからセクハラ、パワハラなの?
世も末だ…めんどくさい+2
-19
-
315. 匿名 2019/07/01(月) 22:09:37
転職したばかりのアラサーです。基本の職種に就けて初めは有り難いと思っていたけれど、入って分かったのは、男尊女卑があるということ。同じ仕事していても、雑務、補助は全て女性がする。お茶汲み、男子トイレ掃除は毎日当然の仕事。入るときは聞いていなかったのに、親睦会費として3000毎月天引き。嫌になり転職活動さして、同業で内定出たのですが、こんな事で、入って三か月で、辞めるのは非常識でしょうか。制服も私のサイズで支給されており、辞めるのは心苦しいですが、毎日嫌な気分で出社するのも疲れました、+61
-1
-
316. 匿名 2019/07/01(月) 22:10:16
>>313
一月も働いてないのに無理じゃない?+3
-2
-
317. 匿名 2019/07/01(月) 22:12:00
いきなり支店長が清掃のおばちゃんと喧嘩して勝手に解雇した。支店の経費から雇うので本社関係ない‥
トヨタだっけ?一時期、○式という自分の店舗は自分で社員が清掃。✳早く出てきて無償。ついでに地域の清掃も‥って本を読んだらしい。確かに私もそんな内容をテレビで見た記憶が(--;)
5時48分の電車にのって6時半に支店について掃除してたよ。社員一同支店長が来るまで呪った。でも男性トイレの掃除は男性がした。肝心の支店長は8時にしか来ない(>_<)支店長来るまで悪口しか言ってなかった。+24
-1
-
318. 匿名 2019/07/01(月) 22:12:16
>>308
逆だよ。
何ヵ月契約かにもよるけど、派遣で、派遣が契約内に辞めるとなると、たぶん派遣会社が会社に違約金払わないといけないから+3
-4
-
319. 匿名 2019/07/01(月) 22:12:21
忘年会とか新年会で
"ほら、お酌してくれよ"
"ちょっとくらいいいだろ?二次会付き合えよ"
セクハラ三昧そう…そう言う会社。
+12
-1
-
320. 匿名 2019/07/01(月) 22:13:15
>>46
私これです
従業員が10名ほどの建設会社です
暇すぎてやる事ないので
嫌だけど1日かけてゆっくり掃除してます
トイレクイックルとかの洗剤は
一回で使い切るくらい撒き散らしてます
自分のやりやすい
掃除道具を買いました
+24
-2
-
321. 匿名 2019/07/01(月) 22:14:18
派遣かぁ~
派遣会社に契約内容を確認してみたら?
専門職じゃなく、雑務が入ってるならそれは業務としてやらないといけないよね+4
-5
-
322. 匿名 2019/07/01(月) 22:15:58
仕事放棄とは主なかなかやるのぅ+0
-14
-
323. 匿名 2019/07/01(月) 22:17:06
面倒な人材は切られます。
その方が双方のため。+5
-14
-
324. 匿名 2019/07/01(月) 22:20:21
主は派遣なの?
ならチェンジされてお終いだね。+2
-16
-
325. 匿名 2019/07/01(月) 22:20:26
セクハラだと思うよ。
もし男子トイレ掃除中に誰が入ってきてズボン下ろしてたら嫌だし…
掃除は雑務に含まれるだろうけど、男性用の場所に女性を出入りさせるのと、トイレって下のことだから…その掃除を異性に強制するのが問題だと思う。+42
-1
-
326. 匿名 2019/07/01(月) 22:24:12
>>316
無理じゃなくて、そう決まってるよ。
首にするとか違約金とか言ってる人達が世間知らずなだけ。
派遣だからってそんな簡単じゃないよ。+12
-0
-
327. 匿名 2019/07/01(月) 22:26:33
私は、辞めちゃいました。
卑猥な言葉を浴びたので。+24
-0
-
328. 匿名 2019/07/01(月) 22:27:55
清掃員も雇えないような会社 こっちからお断りだよ。+39
-0
-
329. 匿名 2019/07/01(月) 22:28:41
>>326
業務を遂行しない派遣は派遣会社に言って交換してもらうよ。
代わりなんていくらでもいますから。+0
-19
-
330. 匿名 2019/07/01(月) 22:29:18
うちの会社と一緒じゃん
やべえ、おかしいんだなやっぱり
はよやめよ!!!+28
-0
-
331. 匿名 2019/07/01(月) 22:29:27
事務の仕事は経験あるのかな。
なければしばらく我慢して経験ありの履歴書くために頑張れば?
田舎で事務の仕事なんていつものブラックばかり。
ちょっといいところは経験者希望と書いてあるし、なかなか難しい。
+5
-7
-
332. 匿名 2019/07/01(月) 22:30:36
トイレ掃除が嫌、嫌じゃないではなく、なぜ男性がいるのに女性に男子トイレの掃除をさせるのか…
事務員だから当たり前って考え方の方が多いけれど
世の事務員さんはそんなにも男子トイレの掃除をさせられているの?+62
-1
-
333. 匿名 2019/07/01(月) 22:33:57
前に調剤薬局事務してた時に、男性薬剤師は当たり前のようにトイレ掃除は女の仕事って思ってて、ちょっとでも汚れてると「汚れてるけど」嫌味言ってきた。
何回お前がやれよ!!!って思ったことか。
雑用も事務の仕事だから、不満に思いつつもやってたけど、本当に嫌過ぎて限界がきて、大きい企業の本社ビルに転職した。
お手洗いやフロアの掃除は全て専任の方がやってくれるから、ストレスフリー。
ちなみに女性薬剤師さんたちはみんな良い方で、みんなで使ってるんだから、私たちも掃除するよ!いつもありがとうって手伝ってくれた。
全員が気が利かないわけではないけど、男って平気で汚す奴ばっかりし、それを女が掃除するのが当たり前って思ってる奴多い。
私なら絶対無理。そんな会社辞める。+58
-0
-
334. 匿名 2019/07/01(月) 22:38:55
>>93
社長がトイレ掃除したらいいのに
業績アップするんじゃない
+25
-0
-
335. 匿名 2019/07/01(月) 22:39:52
断れるのすごい…
掃除は下っぱの私の仕事で男子トイレも毎日してました…そういうものだと思ってました…+4
-14
-
336. 匿名 2019/07/01(月) 22:40:10
事務員があなた一人ならやるしかないんじゃないの?
作業員の人は朝早くから出ていくんでしょ+2
-17
-
337. 匿名 2019/07/01(月) 22:40:11
私の会社もそう
女性のトイレと男性のトイレ分かれてるのにどっちも女性社員が交代でやってる
気持ち悪くていつも嗚咽が出るし息止めてしてる
だからって訳じゃないけどもうすぐ辞めるよ!
でも、それまでにあと何回掃除しなきゃいけないだろう…
+27
-0
-
338. 匿名 2019/07/01(月) 22:44:57
>>337
掃除やめれば?もう辞めるならどうでもよくない?+22
-0
-
339. 匿名 2019/07/01(月) 22:45:03
男性はそういう仕事一切しない会社だったら、ちゃんとした所に相談すべき。最悪事件に巻き込まれることだってある。飲食店がそれで閉店した。+17
-0
-
340. 匿名 2019/07/01(月) 22:49:17
前働いてた工場はほぼ男だったので(女は50過ぎが3人)男女兼用トイレだったみたい
事務のおばちゃんが定年退職するからと私が雇われて、その時に女性トイレを作ってくれてました。
と、同時に男便所は男でしようという決まりになってました
社長は男だから気付いてなかったけど、トイレ新設と掃除のことを指摘してくれたのは本社の事務の女性でした。
本当にありがたや。+50
-0
-
341. 匿名 2019/07/01(月) 22:51:33
自分達で汚すとこは自分達で何とかしないと汚しても平気にならない?
男子トイレを女に雑務の一環としてやらせるとかないわー。男が汚した場所は男で掃除するべき。
+23
-0
-
342. 匿名 2019/07/01(月) 22:52:25
>>309
トイレ掃除だからとか関係なく、頼まれた仕事をやりたくありませんだとクビはあり得ると思う
雑務の中にはトイレ掃除が含まれてるんだろうし+3
-12
-
343. 匿名 2019/07/01(月) 22:53:26
黙ってやればことなきを得るけどだんだん悪化することだってあるよね。
その時に嫌な顔されても言ってライン作らないとしんどくなるしよね。
+6
-1
-
344. 匿名 2019/07/01(月) 22:54:03
>>268
新しくできた事務所だった尚更、社員が働きやすいように話し合っていくべきだよね。
「今まで〜だったから主さんもやって下さい」とか言われなくて良かったんじゃないかな?
改善しながら良い職場作りしていきましょう的な感じで。+11
-1
-
345. 匿名 2019/07/01(月) 22:54:22
主、本社があるようなところならあまり強く出てこないと思うよ
今はセクハラパワハラうるさいし、強制はよくない。
主がつかう便所を掃除しません!誰かしてくださいとか言ってるならどうかとおもうけど主か使わない男便所なら掃除しなくてよいよ。
ちゃんと断ってすごいです!+37
-1
-
346. 匿名 2019/07/01(月) 22:55:14
清掃会社も入れない零細なら男は男がやり女は女がやるべきでしょう。なぜ男性のトイレを女性が??使ってないのに?もう今の日本で女だから掃除要員に無条件であてられる、その手のやり方は通用しないでしょう。朝の掃除とかもそう。何も社長までやれとは言わないけど皆でやるべきじゃない?業務に支障あるなら掃除会社入れればいい。+25
-0
-
347. 匿名 2019/07/01(月) 22:55:29
>>349
たかがトイレ掃除しないだけでクビなんかする会社ないわ。
労基にちくれる案件+29
-2
-
348. 匿名 2019/07/01(月) 22:57:47
男は何人もいるんだったら週1とかをローテーションで掃除当番きめてしても何ヵ月かに一回たった5~10分掃除するだけでしょ?
何が不満なのかしら主の会社の男は+18
-0
-
349. 匿名 2019/07/01(月) 22:59:19
主さん!男社員の名前書いて掃除当番表っての作ってあげなよ
この順番でしてくださいね!ニコッ!って渡せばOK+22
-0
-
350. 匿名 2019/07/01(月) 22:59:42
派遣の会社に
聞いてみるのはどんなもの?
やっぱりやれと言われちゃうのかな。+6
-0
-
351. 匿名 2019/07/01(月) 23:00:14
女トイレより男トイレの方が汚いよね。
大も小も飛ばしまくり。
色んなコンビニトイレ掃除してきて思った。+42
-0
-
352. 匿名 2019/07/01(月) 23:05:13
主さん負けないで!
厚かましい男だな!
逆になんで自分でしないんですか?なんで女にさせるんですか?女にさせたい訳は?女子トイレ男性に掃除させないでしょ?絶対いやです!訴えます!いい問題提起になんじゃないですか?位言ってやれ!+40
-1
-
353. 匿名 2019/07/01(月) 23:08:52
日本で男性トイレは男性の清掃員が一般的になったら、掃除専門じゃない人が掃除する場合も男性トイレは男性、女性トイレは女性が掃除する事が当たり前になるよね。
何とかならないかな。+8
-0
-
354. 匿名 2019/07/01(月) 23:09:37
小さな事務所で働いていた事がある。朝軽く掃除するんだけど男性社員もしてました。だけど共用トイレの掃除だけはやらなかった。簡単に掃除していそいそと出かけたり、他の事を始めて忙しそうにしたりで知らないフリをしている感じ。そのうち暗黙の了解で「掃除はみんなでする。ただしトイレ掃除は女」というルールが出来ました…男って「なんで男の俺がトイレ掃除なんか」って価値観が頭の中にある人が多いと思う。皆で使うトイレなのに、それを掃除する事に屈辱さえ覚えるバカ男もいるんだよね。男は生まれた時から異性である母親がご飯つくり、トイレ掃除、家事全般するから女に対してそういう価値観になるんだろうか?+34
-0
-
355. 匿名 2019/07/01(月) 23:11:21
みんなのコメントみてびっくり。
最近入ったところ、わたしが出勤のときは男子も女子もあたしが担当。なぜならわたしが入ったばかりだからって理由。
あした直訴してみようかな?せめて女子はやるけど、男子は男子でしてほしい+61
-3
-
356. 匿名 2019/07/01(月) 23:13:36
>>354
でも子どもの頃学校ではやってたんじゃない?
ただ嫌だから女に押し付けてるだけだと思う。+11
-1
-
357. 匿名 2019/07/01(月) 23:13:42
>>308
主は女子トイレは自分でやるって言ってるんだよ
男子トイレは男性事務員が複数人いるんだから、その人達でやればいいでしょ+54
-2
-
358. 匿名 2019/07/01(月) 23:18:29
>>353
若い男性が清掃員になろうとしても、生活できる給料を貰えない(短時間しか働けない)から、女性や年の男性が掃除するってネットで見た事ある。
本当に何とかしてほしい。+10
-0
-
359. 匿名 2019/07/01(月) 23:19:14
業務内容に清掃が含まれてて業務時間内に支持されたなら当然じゃないの?
どこそこだからやりたくありませんなんて話を聞いてたら業務命令が成り立たないよ。
男性従業員が女子トイレの清掃や設備修理なんかを命じられても同じことだけど。+4
-14
-
360. 匿名 2019/07/01(月) 23:19:58
自分も前の職場は女がローテーションで男女のトイレ掃除させられてた!
男の方のトイレは、まーーーーー汚い汚い汚い汚い汚い!!びっっっっっくりした!!
誰がこんなに汚すの?てか次の人絶対入りたくないよね!って感じのトイレ
本当苦痛だったわー。男は男ですればいいのに
+46
-1
-
361. 匿名 2019/07/01(月) 23:21:19
え!?当たり前のように毎日出勤したら男女トイレ掃除してる…私の勤め先は飲食店だからまずトイレだけはきれいにする。+10
-3
-
362. 匿名 2019/07/01(月) 23:24:04
学校では男子トイレは男子、女子トイレは女子って分けていたのだから、せめて清掃専門じゃなくて、自分達で掃除する場合だけでも分けて欲しい。+15
-0
-
363. 匿名 2019/07/01(月) 23:25:59
飲食店やコンビニ勤務だと仕方ない部分はあるかなっては思うけど…
小さな事務所で男性の事務員がいてなおかつ男性の方が多いのに女性にトイレ掃除を頼むのか…
女っていつまでたってもこういう扱いなのが悲しくなるね+30
-1
-
364. 匿名 2019/07/01(月) 23:29:50
みなさんに質問です。
ガソリンスタンドで、客も従業員も使うトイレです。男女共にわたしが出勤のとき掃除する流れです。おかしいですか?正直、男子トイレは男子にやってもらいたいです。やりたくないです。
+おかしい -我慢するべき+66
-2
-
365. 匿名 2019/07/01(月) 23:31:42
>>354
共用は掃除されるのも嫌じゃない?
汚物箱とかどうするの?
+3
-2
-
366. 匿名 2019/07/01(月) 23:32:54
>>351
女トイレより男トイレの方が汚い笑
何の争いなんだ?+4
-1
-
367. 匿名 2019/07/01(月) 23:33:39
スーパーやネットカフェで働いてたけど、両方やってたよ。
皆で順番にだけど。
だから断る選択肢があることにビックリした。
事務とかだと違うのかな。+1
-21
-
368. 匿名 2019/07/01(月) 23:34:11
年上の知人女性、男性トイレ掃除ありのパート始めたけど、それを知ったご主人に辞めさせられたらしい。
私は独身で辞められないけど、清掃員の仕事する女性が多い以上、世間の見方は変わらないのかな。+24
-0
-
369. 匿名 2019/07/01(月) 23:37:19
>>367主は交代しないでひとりでやれってことだよ+18
-0
-
370. 匿名 2019/07/01(月) 23:39:08
なんで男が毎日使うトイレを女が掃除しなきゃいけないんだよ
掃除=女っていう固定概念がまだあるのか+39
-0
-
371. 匿名 2019/07/01(月) 23:40:14
ファミレスのバイト、これが嫌で一週間でやめた
立ってするとこ、めちゃくちゃに尿飛び散ってんのを拭かされた
+26
-0
-
372. 匿名 2019/07/01(月) 23:40:51
話ずれるけど前にイオンの女用のトイレに行ったとき、中に男性の清掃員がいて見たときぎょっとなったよ。他の女性達もえ??ってなってて凄い変な空気に包まれてた…やっぱりトイレ掃除は男は男、女は女で掃除したほうがいいよ
+50
-0
-
373. 匿名 2019/07/01(月) 23:41:32
建設業界ほんと終わってますよね。
年寄りが多くて若い人が少ないから、いつまでも昭和な考え。新しいことを取り入れようとしない。
建設はやめたほうがいいです。+25
-1
-
374. 匿名 2019/07/01(月) 23:45:07
事務って掃除も仕事に含まれてると思ってた!普通に掃除してたよ!!+4
-1
-
375. 匿名 2019/07/01(月) 23:47:24
>>186
新人の下っ端には自分の糞尿を掃除させてもいいと思ってるあんたが何様だよw
それともあんたを始めベテラン社員は自分でトイレの始末もできない動物で、新入りの下っ端だけがそれできる人間の知能と常識持ってる飼育員さんポジションなの?+29
-0
-
376. 匿名 2019/07/01(月) 23:48:47
何で男が撒き散らす尿を女が掃除すんの自分達でやれよって話
共同なら交代で掃除だよ+25
-0
-
377. 匿名 2019/07/01(月) 23:52:16
>>361
それはお客様の使うところだからでしょ。
これは、なんで男性スタッフ用のトイレを男性スタッフが掃除せず女性スタッフにさせようとするのかという話だよ。+20
-1
-
378. 匿名 2019/07/01(月) 23:53:55
小売なんだけど、客も使うトイレ掃除断っていいよね?
自分のケツは自分でふけって書いてあったし!+7
-1
-
379. 匿名 2019/07/01(月) 23:55:57
自分のことは自分でしろってことだよね。+6
-0
-
380. 匿名 2019/07/01(月) 23:56:21
私もトイレ掃除してます。最初は別によかったけど毎日となるとかなりストレスです。男子トイレの汚れ方はすさまじいので本当に嫌になってきます。断りきった方がいいです!+26
-0
-
381. 匿名 2019/07/01(月) 23:56:43
>>309
そうだよね、しかも面接で言われてない、業務じゃないんだから。+5
-0
-
382. 匿名 2019/07/01(月) 23:56:49
トイレ掃除から学べとかあるけど学ぶこととかないから
むしろ不衛生で菌もある危険な場所だから+9
-0
-
383. 匿名 2019/07/02(火) 00:01:00
めちゃ嫌だけど女性社員がしてます、昔からの風習らしいです。ほんとに自分でやればいいのに。+12
-0
-
384. 匿名 2019/07/02(火) 00:01:44
自分が使ってるトイレの掃除って、それを仕事にしてる清掃員さんにだって
あっどうも…って思うのに、それが仕事でもない人にやらせようとする神経がわからないよ
しかも主が嫌がってても、でしょ
恥ずかしくないのかな?ほんと動物みたい+26
-0
-
385. 匿名 2019/07/02(火) 00:03:54
>>378
はいはい、わざとらしいよ+2
-1
-
386. 匿名 2019/07/02(火) 00:05:27
色んなものが散ってる男性トイレの掃除は本当に不快。
主さんが断り続けられてるなら、貫いて欲しい。
一度受け入れると、エスカレートするよ!+20
-0
-
387. 匿名 2019/07/02(火) 00:06:16
こういうのって最初が肝心だよね。
あっ、いいですよ。なんて言ったらあれもこれもって押し付けられそう。
トイレなんかは使ってる人みんなで掃除しなくちゃ不公平。+27
-0
-
388. 匿名 2019/07/02(火) 00:07:28
私の会社も女性社員で当番制です。
ムカつくのでトイレクイックルで拭く時は、あえて便座の下を先に拭き、一番最後に座る部分を拭きます(笑)
+35
-3
-
389. 匿名 2019/07/02(火) 00:08:22
建設会社だとまだまだ男社会だから、事務員はそんな忙しくない、掃除、お茶くみ当たり前、って感じする。
でも、1人事務は気楽ではあるよね!!
断る勇気はすごい!でも、私ならやってしまうかも。テキトーに(笑)
嫌だけど、今どきパワハラとか、言えない。昭和のおばさんだからかな?
もう、断るのもめんどくさいみたいな。
掃除くらいって。+2
-15
-
390. 匿名 2019/07/02(火) 00:08:43
必要アイテム
袖の長いゴム手
メガネ
マスク
トイレ洗剤(強力なの
トイレクイックル厚手の高いやつ
ブラシはやりたくないけどやるから使い捨てブラシ+5
-0
-
391. 匿名 2019/07/02(火) 00:11:57
>>389
そう、あなたみたいな昭和のおばさんがそうやって受け入れるから、変わらないんだよね。迷惑。+31
-0
-
392. 匿名 2019/07/02(火) 00:12:06
>>388
ひぇ〜〜∑(゚Д゚)+5
-1
-
393. 匿名 2019/07/02(火) 00:13:44
私も会社でやってました。
なぜか女性がトイレ掃除担当なので。
毎日ピカピカにしているので、みんな気を使ってかとてもきれいで掃除も楽でした。
でも主さんの嫌な気持ちわかります。
私も最初は抵抗あったので。+6
-0
-
394. 匿名 2019/07/02(火) 00:18:38
私も今日小便器掃除しました。
汚れているから掃除しておいて!と社長に言われました。事務員三人いますが誰もやろうとしなかったので仕方なくしました。
他の二人はたぶん、私がすると思ったのでしょう。
+6
-5
-
395. 匿名 2019/07/02(火) 00:20:24
同じく建設業
事務女ひとりだけの私です。
前任者が当たり前に掃除をしてて
当たり前に掃除雑務は私の仕事です。
トイレ掃除はちゃちゃっと
基本は洗剤かけて流すだけ。
じゃないとやってれません。
ちなみにお茶だしも仕事。
朝と3時に全員にお茶とお菓子だし。+17
-2
-
396. 匿名 2019/07/02(火) 00:22:35
『小さい会社で清掃員を雇う余裕がない』
という同じ前提で
A『だから当番制で(なんなら社長も含めて)従業員が掃除してます』
って職場と
B『だから慣例として女性従業員にやらせてます』
って職場がある
こんなの、後者は前者を見習えって話にしかならないと思う
Bを問題視することに対してわがままだの世間知らずだの、自分の使うトイレの掃除を他人に押し付けるような人間が言えた義理じゃないでしょ+29
-0
-
397. 匿名 2019/07/02(火) 00:31:55
男子トイレなんて汚いし臭いし絶対イヤ!
求人票とかにトイレ掃除含まれてなかったのなら腹立つからやりたくない+19
-0
-
398. 匿名 2019/07/02(火) 00:31:57
私の職場もトイレ掃除は事務の仕事なんだけど、男子トイレは気持ち悪くて本当無理だよね
女子トイレの掃除は大丈夫なんだけど、男子トイレは吐きそうになるほど嫌
自分だけじゃなくて良かった+12
-1
-
399. 匿名 2019/07/02(火) 00:33:42
>>148
女に勧められる処世術って男性にホステスのように接していい気にさせることを当たり前のように求めたものが多くてモヤモヤしかしないけど
これは最高だね!ww+17
-0
-
400. 匿名 2019/07/02(火) 00:37:03
>>394
なんで汚れてんだよ!って話だよね
汚した奴がそのまま立ち去るの当たり前だと思ってるから男子トイレの掃除は嫌なんだよ
マジ動物+12
-0
-
401. 匿名 2019/07/02(火) 00:42:23
清掃中に入ってきて出ていった直後だと臭い?残り香?で冗談じゃなく喉元まで吐くものが戻ってくる。これは男性女性関係ないけど、基本他人の使ったトイレは掃除したくないよね。+26
-0
-
402. 匿名 2019/07/02(火) 00:46:38
>>388
ナイス嫌がらせ!その工程を、是非使用者にワザと見せてほしいwんで、文句言われたら、自分で掃除したらどうですか?って言ってやって+10
-2
-
403. 匿名 2019/07/02(火) 00:50:51
トイレって使う人間が自分で掃除することで汚れの原因が激減するんだよなぁ
学校を生徒に掃除させる日本の教育は素晴らしいとか言うけど
社会に出た途端女の仕事にされて意識が一気に退化することの方が日本の現実じゃんね+71
-0
-
404. 匿名 2019/07/02(火) 00:53:15
昔派遣の事務で働いた営業所は、男子トイレしかなく、女性は個室を使うしかありませんでした。生理の後始末とか、トイレ入口の洗面台下のゴミ箱にこっそり棄てるという、入って知った衝撃の事実。
トイレ掃除は女性のみ強制。
サンポールと水を大量に撒いて、いかにもやっときました~。で済ませました。
常に不衛生なトイレとか、どんな細菌がいるやら完全防備の備品もないだろうから怖いですよ。主様、しつこく頼まれたら、そういう不安を訴えていいと思います。冗談ぽく、危険手当て出して下さいとか。
ひどい職場ですね。主様が汚したんじゃないんだから、拒否しても仕事放棄じゃないですよ。頑張って下さい。
+9
-0
-
405. 匿名 2019/07/02(火) 00:57:31
最悪だね。その会社。私も男性社員5人女性私1人の会社で
事務してたけど男性が当たり前に男性トイレ掃除してたよ。
会社がボロいビルの一階で、男性が会社の前をホウキで掃い
たりしてたし。主さん運悪かったね。拒否したのエライ!+36
-1
-
406. 匿名 2019/07/02(火) 01:06:45
女子私1人の建設会社。
私は最初から男子トイレは掃除しませんって宣言。
男子トイレは男性が交代で掃除しています。
私は自分の女子トイレのみ掃除しています。
+33
-1
-
407. 匿名 2019/07/02(火) 01:07:09
若かりし頃、
喫茶店のバイトの初日の初仕事が
男子トイレの掃除だったことがあります。
トラウマになるくらいおぞましく、
今でもその光景が目に浮かぶ程で、
初日でリタイアするという後にも先にもない経験をしました。
(モップなどもなく、便器から床まで至近距離で拭かされました。)
我慢してやるようなことではないと思います。+37
-0
-
408. 匿名 2019/07/02(火) 01:15:01
嫌だ、この仕事はやりたくないって人にはやらせない方が良い。
後々面倒だから。
ただし、やりたいって仕事もやらせないけどね。+2
-17
-
409. 匿名 2019/07/02(火) 01:20:12
断る勇気=報復覚悟+6
-2
-
410. 匿名 2019/07/02(火) 01:25:44
面接で言われなかった契約にもない後出しジャンケンなら要求する方も嫌がられるのはわかってたってことなんだから、嫌にきまってますよってそのまま強気で押し切っていいと思う。
逆に、えっ!?なんで?!やって当然でしょ!!?!みたいな本当にその要求が正当だと思ってる上司のいるところなら、もう辞めて他を探した方がいい。確実に要求がどんどんエスカレートするから。
ただどちらにしてもセクハラという単語は使わないほうがいいと思う。
相手は慣例化してることにその単語を使われるとそんなつもりはないという主張で意固地になるし、そうなのか、と思って脳を切り替えることもできない。
+19
-1
-
411. 匿名 2019/07/02(火) 01:27:52
>>268
主さん、お疲れ様です
男子トイレの掃除、諦めてもらいたいですね
しっかり断っていて凄いです+13
-0
-
412. 匿名 2019/07/02(火) 01:29:16
>>408
仕事なら手当ください
なぜか大勢いる他の社員が誰もやらない・出来ない仕事なんだから当然ですよね+10
-1
-
413. 匿名 2019/07/02(火) 01:31:15
もっともらしくそれも仕事だって言うなら求人に堂々と書こう+15
-0
-
414. 匿名 2019/07/02(火) 01:40:27
清掃でも異性がトイレに入るの男女両方禁止にすればいいのになあ
個室から出た時清掃のおじさん入ってきてるとビクゥッてなるよ
男性だって小の方は個室もなく性器丸出しでするんだから女性が入ってきたらイヤでしょ?
ちゃんと募集すれば働き手が男女どっちかばっかりになんてならないのに、なんでいつまでも掃除で入るのはオッケーってなってるんだろ+15
-1
-
415. 匿名 2019/07/02(火) 01:41:34
主さん偉いしはっきり言えるの羨ましい
頑張ってほしい+41
-1
-
416. 匿名 2019/07/02(火) 01:52:22
せっかく女性が「これはおかしい」って問題提起しても、「そんなの女性がやって当たり前でしょ」って言う女性が出てきて悪習をなかなか廃れさせないんだよね
会社のお局とかさ
このトピにも沢山いるし…+58
-1
-
417. 匿名 2019/07/02(火) 01:57:44
ちゃんと向こうが折れたことを見届けたい
できれば主さん報告お願いします+8
-1
-
418. 匿名 2019/07/02(火) 02:09:54
清掃業者に頼めばいいよ+9
-1
-
419. 匿名 2019/07/02(火) 02:18:04
ええと、、何時代の話?+10
-1
-
420. 匿名 2019/07/02(火) 02:24:31
派遣元に相談したらどうかな?やっぱりお客だから断れないのかな?+3
-1
-
421. 匿名 2019/07/02(火) 03:09:20
男ってトイレ掃除しないよね。死ねばいいのに+31
-1
-
422. 匿名 2019/07/02(火) 03:39:41
昭和脳の人がいるけど、男子トイレなんて男しか使わないんだから
男にやらせるべき
そして、なんだか危険な気もするよ
マジセクハラじゃん+42
-1
-
423. 匿名 2019/07/02(火) 03:49:23
くそ爺は家でも掃除しないからね
うちの父がそうで、汚い使い方をしているし
意地でも自分で掃除しない
二つトイレあって、一つは父専用になっているのに+20
-1
-
424. 匿名 2019/07/02(火) 03:50:45
臭いがあるってことは粒子が飛び散ってるってことだからね
服や髪にそれがつくよ
だから絶対に拒否したい+17
-1
-
425. 匿名 2019/07/02(火) 04:46:29
別にやらなきゃ良いじゃん
首根っこ掴まれてやらされるわけでもないし、「契約外です」の一言で終わる話だわ+4
-1
-
426. 匿名 2019/07/02(火) 05:17:22
男って汚い掃除はやりたがらないよね
特に昭和以前は高確率で奥さんがしっかりした人じゃなきゃ基本はやらない。
朝みんなで掃除する会社だったけど、外の掃除を男二人か三人でやるくせに事務所内(トイレ含む)は女一人。引き継ぎで前任いるときは二人でやれたけど、辞めてから変動もなく早く終わればくっちゃべって終わるの待ち。おまけに客と二人が吸った外にあるタバコの吸い殻まで捨てさせられてた。
一番イラついたのは私より少し遅れて入った年上の男。ごみ袋を集積所まで新人男性が営業車持ってく決まりが、1度やっただけで客もみるから汚せないからやるように言ってきた。私は事務だから営業車ないし、自分の車でやることなる営業車は業務中に汚れたらすぐ掃除できる。
前任からそうなってるから無理だと断ったけど納得いかなそうだった
+7
-0
-
427. 匿名 2019/07/02(火) 05:21:28
もしやるなら適当でいいんじゃないですか?液体パパッと振りかけて、あとは流すだけ。文句があるなら自分でやれって。+17
-0
-
428. 匿名 2019/07/02(火) 05:31:29
同棲してるけど、飛び散るからトイレ掃除便器、床、壁は彼にさせてる
最初は女も飛び散る(多分便器内のハネだと思ってた)とか壁までハネないと言い訳して逃れようとしてたから、ペットボトル使って床や壁へのハネや拭き取って分からせた。座るなら分担、立ってやるなら割合多く汚してるんだから掃除
母親が掃除してると当たり前になるのか、周りまで汚してるって概念無いのかやるきっかけないとやらない+18
-0
-
429. 匿名 2019/07/02(火) 05:32:25
関係ないけど駅のトイレとか普通に女子トイレにおじさん(おじいさん?)清掃員入ってくるよね
失礼しますって声はかけてるけど、いつもビクッとしてしまうしやっぱり嫌だな~
わざわざトイレ掃除の為に人増やせないんだろうけど…
逆に男子トイレに女の清掃員入ってきたら男も嫌なのかな+6
-0
-
430. 匿名 2019/07/02(火) 05:51:23
うちの旦那も色々手伝ってはくれるけど、子供のオムツだけは絶対に替えてくれない。
生理的に無理って。もちろんトイレ掃除も絶対にやらない。男って本当馬鹿だよね。+21
-0
-
431. 匿名 2019/07/02(火) 05:54:08
地方の中小企業なんてほとんどそんな感じ。
まだまだ男社会+6
-1
-
432. 匿名 2019/07/02(火) 06:24:12
私も建設会社の事務やっていました。
家っぽい作りの事務所なのでトイレは共同、1つしかありませんでしたが、掃除していましたよ。
すっごいイヤでしたけどね。
+3
-0
-
433. 匿名 2019/07/02(火) 06:29:55
男ってトイレの使い方汚いやつ多いよね+17
-0
-
434. 匿名 2019/07/02(火) 06:56:17
信じられない!私は昔エアコンとか取り付ける小さい工事会社の事務やっていたけど、男子トイレは社長も含め男性社員がやっていたよ。40代、50代のおじさんばかりだったし、女性社員もそれなりにいたけどやれなんて言われたことなかった。派遣社員なら派遣会社に相談してみたら?+6
-0
-
435. 匿名 2019/07/02(火) 07:11:53
そこで角を正すと面倒くさい人と感じてしまうかもしれません、建設会社ある程度、昔カタギな人が多いのでそこは柔軟に対応するのが良いかと+1
-2
-
436. 匿名 2019/07/02(火) 07:18:35
あ、セクハラになるんだ。
前職で、小さい会社で、男子トイレの掃除もしてた。そのときは、言われるがままにやってたけど、たしかに嫌だった。
ただ、それ以上に、
高い脚立にのって、電球を交換するのもやってた。それのが怖かった。
やめてよかった!
+13
-0
-
437. 匿名 2019/07/02(火) 07:29:13
あんまり会社で揉めたくないけどさすがに男子トイレは自分らでやれよと思う。思うだけで主さんのようになかなか言えないんだけどね。主さんすごいね。+8
-0
-
438. 匿名 2019/07/02(火) 07:43:49
若い頃、新人の仕事だった。でも男性は気を使うのか?綺麗だった。
女性は人によって使い方が汚かった。あれ掃除してると誰が汚く使ってるか解る。たぶん無意識にチェックしちゃう。
そして自分がしなくなったらきれいさっぱり誰が汚く使ってるか?なんか気にしなくなって気づかなくなった。ちなみに洗面所の髪や手を洗ったあと誰が水を飛び散らしたままかとかも掃除してた間は把握してた。
トイレは嫌だったが洗面所だけは良かったと思う。会社で使ったあとは綺麗にすると学んだ。実家じゃ母が文句も言わずに綺麗にしてくれてたんだと思う。身に付いてなかった。+10
-0
-
439. 匿名 2019/07/02(火) 07:49:55
一度引き受けたら止められないよ。
主さんの言う通り最初が肝心だよね
派遣会社はマージン欲しいからアテになるか分からないね…
でも掃除が嫌なんじゃなくて男子トイレは無理って話なんだから仕事放棄じゃなくてセクハラだと思います。で通した方がいいと思う。
もし最悪断れなかったら、何人かコメントあったように敢えて手抜きするか…
そうしたら、男子トイレ汚いんだけど?と文句言われるだろうから、汚いのは使い方が悪いからでは?汚いから私に掃除させるんですか?掃除する前はもっと汚いんですよ?不満なら男性が自分達でやってください。とか言うかな。
頑張って!+13
-0
-
440. 匿名 2019/07/02(火) 07:50:44
>>436
でしょー?昔は、雑務は女、そういう力仕事や電球取り換えは男、っていうのがあったんだけど、今なんて全部女にやらせるんだからね。だから男子トイレなんてやる必要ないよ。+20
-0
-
441. 匿名 2019/07/02(火) 07:51:50
派遣って意外に法的には守られてるところもあるから、訴えたら絶対勝てると思う。
お茶くみさせられた女性が勝ったこともあったよ。+9
-0
-
442. 匿名 2019/07/02(火) 07:53:51
>>427
その通り。むしろ流さなくて、洗剤臭いままでOK
それで文句言っても「わかりました」で終わり。
派遣会社も「ガル子さんは男子トイレの清掃がなってない、毎日注意してもなおらない」なんて文句言われたら、この会社やっべーぞ、って気づくはず。+9
-0
-
443. 匿名 2019/07/02(火) 07:58:29
よーし、このトピみて決意。
職場はちょうど男女2人ずつだから、この際男は男、女は女のトイレ掃除担当にしませんかって言ってくる!
なんで言われるかなあ〜+29
-0
-
444. 匿名 2019/07/02(火) 08:04:34
男性ってトイレ掃除や介護とかシモの世話を女性にやらせようとするけどなんでなんだろう?女の人は異性にやってもらうの絶対嫌だって人多いのに+9
-0
-
445. 匿名 2019/07/02(火) 08:08:23
昔いた会社では、掃除関係、勤務時間外だった。机まわりとかはまだしも、男女トイレも無報酬で掃除やらされるの嫌でしょうがなかった。その後、普通に仕事する時、手に菌が残ってる気がして、バカみたいに手洗って消毒しまくって、手がカサカサになってた。書類めくれないの笑+9
-0
-
446. 匿名 2019/07/02(火) 08:28:22
これだから男からは...+8
-0
-
447. 匿名 2019/07/02(火) 08:34:43
職場に限らず、トイレこそ男が掃除するべき
掃除しないから恥ずかしげもなく汚すしそのまま放置なんかできる
自分達で掃除するようになれば撒き散らしっぱなしにすることがいかに迷惑か自覚し、その都度キレイにする、キレイに使おうと習慣がつくはず+11
-0
-
448. 匿名 2019/07/02(火) 08:35:32
男子トイレの照明をブラックライトにしてやりな
飛び散りが可視化+13
-0
-
449. 匿名 2019/07/02(火) 08:40:43
私も入ってからしばらくしてトイレ掃除があることを知りました。お茶汲みはもちろん。男子トイレ掃除のとき、うっかりしゃがんでしまい、カーディガンを汚してしまいました涙 昔ながらの、女はお茶汲み、掃除、残業は当たり前な会社で、それだけが理由ではないですが嫌気がさして1カ月で辞めました。+9
-1
-
450. 匿名 2019/07/02(火) 08:59:16
まぁ私おばちゃんでもう恥なんて捨てたようなもんだから、嫌がらせに若い男性社員がトイレに入った瞬間に清掃道具持って掃除してあげる。
さすがにそれが続いたら若い男性社員が苦情出して、清掃の仕事の事で呼び出されたらアレやコレや言ってやるわね。
汚れは時間が経てば落ちにくくなるとか、自分で掃除しないと汚しても平気になるからとか言ってね。
なんなら大に入ってるの見かけたら「綺麗に使ってね!便器にうんち付いたらブラシでササッと磨いて汚れ落としてから出てね!」って大声で言ってやってもいい。
さすがにここまで徹底したら、掃除免除してくれそう。+14
-0
-
451. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:20
事務員である主さんがやるのが当たり前で拒否したらクピになるってコメント結構あるけどさ、事務職の男性社員も複数人いるんでしょ
ならこの人達もやるのが当たり前だよね
本来自分らがやるべきことを単に嫌だからって主さんに押し付けようとしてるとしか思えない
「新人=弱い立場、断れない」と思って舐めてかかってたんだろうね
卑怯だわ+48
-2
-
452. 匿名 2019/07/02(火) 09:10:08
事務員って居ないと困るけど会社の利益を生む仕事じゃないですよね。
男性社員が仕事して利益を出してくれているから事務員の給料も出ている訳です。
トイレ掃除くらいしたらどうですか?
嫌なら会社のために辞めた方がいい。
そんな事でセクハラとか、頭おかしいのか。
+2
-32
-
453. 匿名 2019/07/02(火) 09:12:11
パチンコ屋の閉店後の清掃のバイトに応募したいんだけど、これが心配で出来ずにいる。
あんなバイトに男女平等もヘッタクレも無いだろうから男子トイレも女にやらされそうで…。
その心配がないならやりたいんだけどね。+12
-3
-
454. 匿名 2019/07/02(火) 09:18:19
>>452
利益を産む仕事ができるのは事務員さんが仕事ができる環境を整えてくれているからですよ。なんの準備もないのに仕事ができますか?
大体、男子トイレを使わない清掃員でもない女性が男子トイレの掃除なんておかしいでしょ?小学校では女子が男子トイレを掃除しましたか?小学生以下ですね。
+33
-1
-
455. 匿名 2019/07/02(火) 09:20:52
契約の問題ですね。
契約書にそういうふうに書かれていたならやらないと契約違反ですが書かれていないならやる必要はありません。
ただ女子トイレは掃除しないといけませんよ。使用してますし、まして女性ひとりなら!
あまりしつこく言われるなら労働基準監督署などに相談して下さい。ただいづらくなるでしょうけど…+2
-4
-
456. 匿名 2019/07/02(火) 09:22:45
私も断りましたよ。お客様も使う男性、女性トイレは掃除してたけど、男性従業員だけしか使わない所は掃除してなかった。社長に汚いだとか、タオルを変えろだとか言われたけど、なんで私がやらなきゃいけない?と思って、それはそちらでやってくださいって言った。それから男性スタッフの下っ端がやってた。
汚した人が掃除するのって常識じゃないの?+42
-1
-
457. 匿名 2019/07/02(火) 09:24:29
>>452
何言っているの?管理職ならともかく、平社員に職種による優劣はないよ。全員がいるから会社が成り立っている。会社内部の仕組みも分かっていないの?事務員がストライキをしたらあっという間に会社は成り立たなくなるよ。
+23
-0
-
458. 匿名 2019/07/02(火) 09:43:31
>>443
です。
さっき男性社員に言ったらなんで?っていわれました。なんか反応で察しました。やりたくないんだなーって。
店長にいってみますだって。言わないまま流されそ〜。+22
-1
-
459. 匿名 2019/07/02(火) 09:48:14
男性陣は何故そこまで頑なに自分達の使うトイレを掃除したくないのか聞きたいね
自分が出したゴミは自分でゴミ箱に捨てることくらい当たり前なんだけど…+22
-1
-
460. 匿名 2019/07/02(火) 09:51:09
>>1
事務員として雇われた雑務の中に含まれてるんだろうね
昨日からならサッサとやめたほうがいいよその会社、ハズレハズレ+16
-0
-
461. 匿名 2019/07/02(火) 09:59:05
若い時は絶対トイレ掃除なんかしたくなかったから大きなビルに入ってる会社を選んで勤めたし、結婚して派遣等になっても同じ様に選んでた。
アラフォーになり今回たまたま小さな事務所でトイレ掃除ありの派遣。普段は女子トイレだけだけど、月に一回くらい男子トイレもする。やっぱり嫌だけどおばちゃんになると許容範囲広くなるんだね(笑
トイレ掃除の間も時給発生してて清掃業よりは高い金額だからまぁいいかって思ってやってる。+1
-15
-
462. 匿名 2019/07/02(火) 10:00:29
>>458
頑張れ〜+13
-0
-
463. 匿名 2019/07/02(火) 10:03:11
>>453
友達でパチンコ屋にバイトしてた子がいるけど、負けた腹いせにう○ことか塗りたくってく人とかたまに出るって言ってた。
絶対やりたくない。+26
-0
-
464. 匿名 2019/07/02(火) 10:07:10
うちは事務わたしだけだから
共用トイレの掃除わたしだけがして
事務所の掃除わたしだけがしてる
はじめの頃はみんなのデスクとデスクにある電話も掃除してあげてって言われてたけど
自分の机と電話くらい自分で管理しろよって思うし
トイレ掃除、玄関掃除、階段掃除、窓拭き、やたら多いゴミ箱からのゴミの回収、休憩部屋の掃除、シンクの掃除排水溝の掃除
掃除系は全てわたしがやってる
なぜ個人の机まで?と思い
一度も自分以外の人の机は掃除していないし
電話もくさいから触らない+18
-0
-
465. 匿名 2019/07/02(火) 10:07:45
自分の排泄物で汚したところを人に片付けられるってかなり恥ずかしい気がする。完全に割り切ってる関係の清掃業者の人はともかく同僚の異性に見られるってめちゃくちゃ恥ずかしい。しかも自分より年下の人にトイレの使い方汚い臭いとか裏で思われてたら死にたくなるレベル。男女の感覚の差なのかね?+24
-0
-
466. 匿名 2019/07/02(火) 10:15:03
>>458
その男性社員、自分らがやらなくて済むように店長に巧みな言い回して報告しそうだから、あなたから店長に言ってみたほうがいいような…
「男性社員は自分達が掃除しないと思って平気で汚して困ります」「自分達が使うところを自分達で掃除するのは大切な事だと思います」とか、なんかこう、本人達の為にもいいみたいなこと言って
このトピにもっと使えそうな言い方いろいろあるから、それ参考に直訴してみたらいいと思う
頑張ってほしい、いい結果でるといいね
+24
-0
-
467. 匿名 2019/07/02(火) 10:20:45
ヨコだけど
義弟から義実家のトイレの掃除をしろって命令された事がある
義弟が自分の配偶者にやらせれば良い事なのに…
+29
-0
-
468. 匿名 2019/07/02(火) 10:27:48
>>467
えっ、なんだその義弟
なんであなたに命令するんだろうね
あなたはそれで掃除したの?+28
-0
-
469. 匿名 2019/07/02(火) 10:33:16
わたしも会社のトイレ掃除してない
掃除しない代わりに会社のトイレは使わない
+2
-2
-
470. 匿名 2019/07/02(火) 10:37:09
私が勤めてる会社も清掃員のおばちゃんが男の方もやってる。
掃除中でもトイレは使用できるけど男の人も気まずいのか清掃中の看板が立ってたら入らない人もいる。+6
-1
-
471. 匿名 2019/07/02(火) 10:38:13
たまにコンビニの男子トイレの扉がガバーって開けっ放しになってる時があって中が見えちゃうんだけど、本当に男子トイレって汚い
なんであんな汚せるのってくらい汚いし臭い
彼氏も男子トイレは汚いって言って外でトイレしたがらない+14
-0
-
472. 匿名 2019/07/02(火) 10:58:35
契約書に書いていなくても、実際は男性トイレを掃除しないと駄目なのかな…と思うと仕事したくなくなる…+9
-1
-
473. 匿名 2019/07/02(火) 11:04:01
私も、田舎に住んでいた時男子トイレと女子トイレの掃除回ってきましたよ。
すごく嫌だったけど、仕方なくやっていました。
もちろん清掃の仕事は聞いてないですし、業務外です。+8
-1
-
474. 匿名 2019/07/02(火) 11:04:32
確かに、逆で考えたら(男性社員が女子トイレ掃除)恥ずかしいし申し訳ないしで断固反対だよね…
+6
-0
-
475. 匿名 2019/07/02(火) 11:08:53
>>132
ナイスアイデアだけど、それだと男いなくなるぜ。
汚したら自分で掃除するまでトイレから出られなくする仕組みとかどう。+12
-0
-
476. 匿名 2019/07/02(火) 11:14:48
>>199
職種関係なく、男子トイレ清掃がその人の業務内容に入っているのか予めちゃんと言われていたかどうかなんじゃない?
個人の会社とかクリニックだと清掃員が入ることは少ないだろうから、確かめておくのも大事なのかもね。+5
-0
-
477. 匿名 2019/07/02(火) 11:40:56
レンタルビデオ店でバイトしてた時、トイレ掃除は女性の仕事と言われたのを思い出したわ。男性は嫌がるからだって。+18
-1
-
478. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:26
>>477
なんじゃそれ!+12
-0
-
479. 匿名 2019/07/02(火) 11:49:09
いやならやめればいいんじゃない?
小さい事務所で男性の多い職場だとこういうことってまだまだ遅れてるだろうし。
大きな会社だったら初日からでもちゃんと事務の仕事させてもらえるんじゃない?
面接の時にちゃんと確認しておけばよかったのに。
履歴書の備考欄にも出来ることと出来ないことちゃんと書いた方がいいよ!
+2
-3
-
480. 匿名 2019/07/02(火) 11:55:43
女性がするものだと思ってそう。こんなこと言われたら怒る。+8
-0
-
481. 匿名 2019/07/02(火) 11:56:06
折れなかった主さん立派!+16
-1
-
482. 匿名 2019/07/02(火) 11:57:50
毎日嬉々として掃除する私はおかしいんだろうか?
毎日ピッカピカにするからみんな綺麗に使うようになったよ。
+2
-10
-
483. 匿名 2019/07/02(火) 12:06:27
学生時代いくつか居酒屋でアルバイトしたけど男子トイレは男、女子トイレは女が掃除するのが当たり前だったよ。店長(男女どちらでも)から男子トイレ掃除しろなんて言われた事ない。
来客がなく、自分たちの使用してるトイレなら尚更男女それぞれが自分たちで掃除すればいいのに…。使い方を見直す機会にもなるし女性事務員にだけ押し付けるのはおかしい。+14
-0
-
484. 匿名 2019/07/02(火) 12:07:06
給料をその分あげてくれるならイヤイヤするかもしれない。 あまりにしつこいなら労基に言うと脅すor辞める。+5
-1
-
485. 匿名 2019/07/02(火) 12:17:17
主は雑用全般やってもらうために採用されたんじゃないの?
営業職や専門職みたいに会社の利益になる人にトイレ掃除はさせられないと思う+2
-11
-
486. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:02
これの喫煙コーナーを体験した!
タバコを吸っていない私がなんでやるんですか?
分煙の意味がないじゃないですか。
って言ってやらなかったよ。+16
-0
-
487. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:23
>>464
私も同じです!
事務所に女性は私ひとりで、トイレ掃除から全員の机を含めた拭き掃除、大型ごみを含めたごみ出しに至るまで、すべて私がしてます。
男が掃除するのは年末だけ、しかも頑としてトイレ掃除しようとしない。
私はお前らの召使いでもママでもないわ!+10
-0
-
488. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:41
性別で判断してるんじゃなく、職務範囲が違うんじゃないの?
事務所にいる男性は設計とか専門的な業務、雑用係は主だけなら
主がトイレ掃除やらないのは職務放棄になると思う+5
-5
-
489. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:34
>>453
パチンコ屋の掃除は分担して行うので、トイレ掃除にあたると男女両方共1人で作業する事になりますよ!
ただ、トイレ掃除は気楽に作業が出来るのでトイレ掃除を希望する方がいるのでトイレ掃除が嫌なら嫌だと言えばホールの清掃担当になれますよ+3
-0
-
490. 匿名 2019/07/02(火) 12:32:50
もし息子を生んだらトイレの使い方とトイレ掃除は絶対やらせようと心に誓った。夫にもやらせる。負の遺産は絶たないと。+12
-0
-
491. 匿名 2019/07/02(火) 12:33:01
>>268
心配しなくても既に派遣会社にチェンジしてくれって連絡いってると思う+3
-7
-
492. 匿名 2019/07/02(火) 12:34:19
質問なんだけど、掃除が事務員の仕事だった場合いちいち明記しなきゃ駄目なの?
+2
-2
-
493. 匿名 2019/07/02(火) 12:40:15
>>332
掃除も仕事内容に入っていたらするよ
+5
-0
-
494. 匿名 2019/07/02(火) 12:44:46
>>488
私もそう思う
掃除等の雑用も仕事の内ならば、男女関係なくそれで給料貰っている人がやるべきだと
掃除が業務内容に含まれていないなら別だよ?みんなでやればいいと思うよ
この考えおかしいのかな?+8
-1
-
495. 匿名 2019/07/02(火) 12:49:51
清掃員なら女でも男トイレの掃除させても良くて、掃除が仕事の事務員にトイレ掃除やらせたらセクハラになるんだ
+1
-5
-
496. 匿名 2019/07/02(火) 12:51:48
>>484
でも、そのために給料をあげてもらったら凄いピカピカにしてないと文句言われそうで嫌かも、、+1
-1
-
497. 匿名 2019/07/02(火) 12:58:13
私も建設会社の事務員で、現場近くのプレハブで男の人たちと仕事してるよ。女は私一人。女子トイレも男子トイレも掃除しますよ。男の人たちは忙しくしてて大抵出払ってるから、比較的仕事が手薄で事務所で留守番してる私が、掃除とか買い物とか細かい事一切引き受けてる。セクハラだとか思った事無いな…これも仕事と思ってやってたな。
この業界は男社会だし、トイレ掃除がセクハラだとか思うのなら辞めた方がいいんじゃないかな。
+7
-8
-
498. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:09
トイレ掃除の有無を募集内容に記載することを義務付けたとしたら有りの所は応募来なくなるんだろうか?
ガルちゃんではみんなやりたくないって言ってるけど。
それとも最初から分かってさえいれば納得して働ける?+5
-0
-
499. 匿名 2019/07/02(火) 13:03:19
>>453
閉店後の清掃業務ならむしろやらないとおかしいのでは?使用中でもないんだし
何のための清掃なの?+4
-0
-
500. 匿名 2019/07/02(火) 13:13:06
トイレ問題は、私の職場でもあります。
男女共同でお客さんも使用するトイレで、
40代の男性社員が毎回便座汚すし、男性のお客さんが借りて行った後は7割汚れてます。
私の他に女性が3人いますが、誰も気にしないので私がトイレクイックルで汚れたところを拭いてます。
流されてなかった時もあるし、気持ち悪くてストレスです。
男性社員に便器汚してますよって伝えてもいいですかね?
少人数で働いてるので言えずにいます…。+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する