ガールズちゃんねる

株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

4195コメント2019/07/25(木) 22:24

  • 1001. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:43 

    >>943
    ひょっとして一斉に辞めたのって、独身とか子供のいない既婚の人だったのかも
    年収200万とか、こんな給料じゃ将来が不安すぎて結婚も出来ないし子供も作れないし。
    その腹いせかね…

    俺らはこの給料で家族もいるんだぞゴルァ!
    これだから独身と既婚子なしはダメなんだ!
    て感じで。

    +64

    -0

  • 1002. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:53 

    じゃ求人に、結婚前に一人暮らし経験があって既婚で子供ありの人を募集!って書いておけば?

    +67

    -0

  • 1003. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:13 

    >>983
    こんな赤字続きって社長の親が金持ちとか?担保にできる資産が多いとか?銀行は貸してくれないよね。
    しかもこの人数で既婚とか未婚とか言ってるの?未婚の方が寧ろ有り難いくらいじゃん。
    この内容だと借金だらけで上がり目ないよ。給料は絶対に増やせない。逃げた方が賢明だわ。

    +23

    -1

  • 1004. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:38 

    >>989お前子供産んで逆の立場になったらわかるから 笑 絶対まわり頼るなよ 偉そうに

    +4

    -30

  • 1005. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:59 

    >>952
    才能ある人は間違いなく入らないよね

    無くてもこんな給料じゃスキル磨くどころか生きてくだけで精一杯

    +21

    -0

  • 1006. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:01 

    >>904
    なんかこの人読んでて恥ずかしくなった。
    ちょっと書き方キモいよ。

    +46

    -3

  • 1007. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:14 

    年収200万とかで働かせてるなんてむしろ子育て家庭の敵じゃんこの会社

    +58

    -0

  • 1008. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:23 

    >>562
    唐沢寿明夫妻というか山口智子はあえて子供を作らなかったことを公表したら、
    一部の子持ちガル民に叩かれてたよ。
    わざわざ言うなとかなんとか。
    自分たちだってくだらない出産ストーリーとか育児ネタをわざわざ発信してるくせに。

    +62

    -3

  • 1009. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:43 

    こんな人がいる会社で働きたくない。偏見がすぎる。気持ち悪い。

    +37

    -0

  • 1010. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:52 

    >>995
    誰も現実逃避してないと思うよ。
    そう思っちゃう思考が、独身で子供がいない人達を不幸だと思ってるこの会社のやつらと一緒だね。

    +25

    -0

  • 1011. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:54 

    家庭を持たず子供が居ない人は身軽だから低賃金だとさっさと良い会社に移動しちゃうから低賃金でもなかなか移動しづらい子持ち既婚者を囲いたいということか?

    +23

    -0

  • 1012. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:56 

    これ、ツイッターで回ってきたけど婚活で疲れ果てた身に応えて悲しくなってしまった。
    かなりの人が報告したのか今は垢BANされてるって噂もあるよ。
    社員以外に意見言われたくないって反論も見たけど、社員に言いたいなら何故公式で呟いたんだろう?

    +53

    -1

  • 1013. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:00 

    >>964
    この書き方は絶対、ねらーでしょw
    年代的にも。

    +13

    -0

  • 1014. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:11 

    一昔前の人なんだろうね

    昔は結婚しないと昇進できなかったとかいうし。
    すごくできる人は別だけど。

    今は生涯独身、洗濯独身も多いんだからさ。
    結婚してるから偉いとかないよね。私は結婚してるけど勝ち組だなんて思ったことないし

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2019/07/01(月) 18:58:18 

    >>1003
    赤字計上して節税して社長だけは懐にお金を入れてる最悪なパターンとみた 

    +25

    -0

  • 1016. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:18 

    >>961
    私はすごく感謝してるよ。こどもの急な体調不良で休む時は迷惑掛けて申し訳ないと思っているから残業出来る日は率先してやるし、そういう時の穴埋めで休日出勤も出れる時は出る。
    私の会社にはそういう心ないこと言う人はいないけど(内心思ってる人がいるかもだけど)、体調不良での急な休みに関しては私も子供もしたくてしていないので。

    +13

    -19

  • 1017. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:22 

    まずこの会社が既婚子ありにまともな給料支払ってない 

    +32

    -0

  • 1018. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:39 

    トンボ鉛筆思い出した

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:01 

    >>951
    ばかだね。
    冒険をしない=ブラックを辞めない だよ。
    この会社は薄給だし、身軽な独身より妻子がいてすぐに仕事を辞めるわけにはいかない既婚者の方が使い潰せる。

    +19

    -0

  • 1020. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:34 

    >>989 パートの人の話?
    そもそもパートに責任求めるのが間違ってるし、今回の件は男性正社員の話でしょ?笑笑


    まぁ私もツイ主の思想は変だと思うけど。

    +3

    -10

  • 1021. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:52 

    大卒、一人暮らし経験あり、既婚者、35歳までの妻子持ち、年収200万円で構わない人

    あてはまる人いるの?

    +54

    -0

  • 1022. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:56 

    はいはい、売名売名。

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2019/07/01(月) 19:00:58 

    >>1004
    ないから大丈夫だと思われる

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2019/07/01(月) 19:01:17 

    >>904

    家族の為に仕事も頑張れる、家族を守る責任感があるのは分かったけど
    それが仕事に結びついてるかは誰も分からないよね。

    みんな色んなモチベーションで働いてるけど
    そのモチベーションがあった方が、他の人より仕事ができるようになるの??

    +6

    -1

  • 1025. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:24 

    >>996
    言われたくなくて結婚って。。。そんな会社の言いなりになってまでしがみつく意味ないと思うけど。転職とか大変だから、そうなっちゃったのかもしれないけど。
    職場の雰囲気がそんな感じだと、他のところでもストレス半端なさそう。

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:40 

    この手の男が既婚か未婚か、子供がいるかいないか程度の差別持ちなわけないじゃん
    前提に絶対男女差別もあるし、他にも子供がいても数とか男と女両方いるかとか、あると思うよ
    奥さんに優しい、子供には満点のパパとも思えないなぁ

    +10

    -0

  • 1027. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:19 

    未婚、既婚
    子あり、子なし
    外から見えるものと内情は違うでしょ
    このご時世でものすごく乱暴な物差し
    反面教師にもならん笑

    +12

    -0

  • 1028. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:21 

    一理あるかも。既婚者で子持ちは育てなきゃいけないし家族分お金いるからね。

    ブラック企業にとっては簡単には逃げられない奴隷と言う事。

    +11

    -1

  • 1029. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:27 

    昔の思考。結婚して子供居るのが幸せって。

    +21

    -3

  • 1030. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:47 

    >>1007
    田舎ならわりと居る
    年収200万ちょいで結婚してるとか普通
    自分は独身だが、将来的に考えると無理だと思って辞めたけど
    ここの会社は大阪のくせに何でこんなに安いのって思った

    +22

    -1

  • 1031. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:56 

    令和の時代にこんな企業がまだあるんだな

    +17

    -0

  • 1032. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:01 

    >>1025
    大手だから辞めたくない

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:13 

    この経営者はがるちゃんで既婚子ありVS独身女性を戦わせたかったのかな

    +6

    -2

  • 1034. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:21 

    子供いないからこそ老後資金を貯めなきゃと必死で働く人もいるし、子供がいるから老後資金を貯めておかなくてもなんとかなんとかなるって思っていい加減な生き方をしているうちの義父みたいな人もいるからね。

    +19

    -0

  • 1035. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:22 

    給与や雇用の話書いてるから社長が書いたんだろうけどどういう職場なんだろう…
    公式サイト見ても2004年に立ち上げた会社にしては去年の時点でマンパワー足りてないとかあるし求人にもマンパワー足りなくて大きな仕事受けられてないとか書いてあるし人が来ないような環境なんだろうな

    +16

    -1

  • 1036. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:29 

    >>1015
    それよく言われるけど、限界がある。赤字の累積分は黒にしたところで課税されないし、何より銀行が貸さなくなるよ。よほどの資産か資本金があるか火の車がどっちか。たぶん火の車だよ。

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:39 

    >>989
    たしかに女性で考えるとそう。
    独身より既婚子持ちの方が仕事に対して責任感ない人多い。

    男性で考えると独身より既婚子持ちの方が責任感ある人多い。

    たぶん結婚したら男が経済的に家族を支えなければいけないという、日本独特の価値観があるからだと思う。

    +30

    -0

  • 1038. 匿名 2019/07/01(月) 19:05:03 

    新卒を取ってるかは分からないけど、独身の若い子もドバッと辞めたんだろうね。
    辞められて腹いせツイート。でも年収が安すぎるから説得力がないし止めた方がいいのに。

    +10

    -1

  • 1039. 匿名 2019/07/01(月) 19:05:40 

    >>961
    あぁ…こんなんだから独りなんだよね…

    +3

    -22

  • 1040. 匿名 2019/07/01(月) 19:07:06 

    ガルちゃんの書きこみにあったけど
    子供がいると子供が人質で逃げられないから
    ってのがあるとか

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2019/07/01(月) 19:08:09 

    >>1039
    独身が既婚より劣ると思っているんだね

    +23

    -2

  • 1042. 匿名 2019/07/01(月) 19:08:56 

    >>16
    よくぞ言った
    大阪人は自分の非を認めないし上から目線
    ツイートやがるちゃん見ればよくわかるよね

    +2

    -6

  • 1043. 匿名 2019/07/01(月) 19:09:23 

    年収200万で家族を人質に社畜を囲うのか。

    +13

    -0

  • 1044. 匿名 2019/07/01(月) 19:09:28 

    >>964
    目先の仕事に責任感持ってれば十分な気がする
    1年や数年先ならまだしも100年先まで考えて仕事してる人って居んの?w

    +20

    -0

  • 1045. 匿名 2019/07/01(月) 19:09:59 

    基本給を恐ろしく安くしておいて
    ○○手当だとか、能力に応じたボーナスだとかで上乗せ
    しかも、その判定が社長の独断とか

    ブラック企業のあるあるの条件にピッタリ

    +18

    -0

  • 1046. 匿名 2019/07/01(月) 19:10:05 

    >>989
    子供のために仕事早退したり休んだりする人の事を無責任て言い方は良くない。
    子供が熱出したりしてお迎えなんて仕方ないでしょ。周りのフォローが当たり前と思ってはいけないと思うけど、働いてるお母さんだって好きで休んだり早退してるわけじゃないよね。お母さんが迎えに行かなければ誰が行くの?誰も迎えに行かない方が無責任じゃない?それとも子持ちは仕事すんなとでも言いたいわけ?

    +2

    -41

  • 1047. 匿名 2019/07/01(月) 19:10:32 

    >>961
    こんな奴がいるから対立するんだよね。独身だけどこんなの奴の意見が独身の総意と思わないで欲しい。

    +3

    -12

  • 1048. 匿名 2019/07/01(月) 19:11:56 

    >>1046
    知らんわ
    そのお母さん(笑)がやらなかった仕事はどうなんの?

    +27

    -3

  • 1049. 匿名 2019/07/01(月) 19:12:06 

    >>1046
    ひらきなおりー
    子供なんだから仕方ないは親が言うことじゃない

    +36

    -2

  • 1050. 匿名 2019/07/01(月) 19:13:00 

    >>1032
    横です。大手から大手に転職したけど、大手でしっかり真面目に働いてるなら転職しやすいよ。
    今なんて政府が社内のパワハラ防止の動画を作ったくらい職場環境かなり厳しくなってるのに、そこについていけてない会社があるのに驚く。

    +8

    -0

  • 1051. 匿名 2019/07/01(月) 19:13:45 

    株式会社クローバーフィールド 求人

    正社員プログラマ(制御・組込み・モバイル)
    年収 198万~255万

    売上高(経常利益)
    12期 2.5億円(△708万円)
    13期 1.5億円(△330万円)(※1期から13期まで連続赤字)
    14期 0.9億円(614万円)

    被雇用者13名

    離職率8割(2017年)
    1年前の同時期、クローバーフィールドの従業員数や役員を除いて10名ほどいました。
    それが、いろいろあって退職者が相次ぎ、4月には2名まで減少しました。
    現在の従業員数は3名です。
    しかし、今月には1名増えますし、おそらく年内にはさらに2名増えることでしょう。
    さらに年明けには1名増えることが決まっています。
    これで、のべ7名になります。
    現在の計画では、春までにさらに2名採用したいと考えています。
    まだ、具体的なことは何も決まっていない状況ですし、そもそも候補者さえ上がっていないような状況ではありますが。
    それでも、今の状況から考えて、おそらく何とかなるのではないかと考えています。
    計画通りに運べば、それで9名であり、ようやく昨年の年末の状況にほぼ戻ることになります。

    +5

    -15

  • 1052. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:20 

    >>1046
    働いてるお母さん ってワードは水戸黄門の印籠みたいだよね。

    +29

    -1

  • 1053. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:30 

    大阪って年収199万~255万で生きていけるとこなの?
    しかも子供育てながら。

    +34

    -1

  • 1054. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:34 

    Googleの営業時間

    ユーザーがこの時間を提案しました
    24 時間営業(毎日)

    になってるw

    +20

    -0

  • 1055. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:54 

    >>961
    こういう考えの人がいるから独身の人が馬鹿にされるんじゃない?
    自分が同じ立場になった時には周りに迷惑かけないのかな?違う人の立場に立ってる物事を考えてみたほうがいいと思う。
    みんな助け合って働いてるでしょ。
    あなたが病気の時とかやむを得ない事情の時にそんなこと言われたら嫌でしょう?

    +7

    -25

  • 1056. 匿名 2019/07/01(月) 19:16:08 

    >>1006
    自己紹介とか自虐かもしれないから無視しよう。

    +4

    -2

  • 1057. 匿名 2019/07/01(月) 19:16:18 

    >>1053
    無理です。そんな稼ぎしかないのに、子供産んだら子供にも負担がかかるの目に見える。

    +22

    -1

  • 1058. 匿名 2019/07/01(月) 19:16:47 

    自社サイト。文章下手すぎる。
    こんなところにウェブ制作誰がたのむか!

    2019年6月30日 | 株式会社クローバーフィールド
    2019年6月30日 | 株式会社クローバーフィールドwww.cloverfield.co.jp

    2019年6月30日 | 株式会社クローバーフィールド 2019年5月6日 : デザイナー募集中です。大阪市中央区 システムソフトウェア開発会社06-6264-7080営業時間:平日09:15〜18:15お問い合わせトップページごあいさつ会社概要沿革アクセス業務内容業務実績色調査アプリ「何...

    弊社のハイブリッド社員、ハイブリッドって何な/

    +24

    -0

  • 1059. 匿名 2019/07/01(月) 19:16:51 

    >>1016

    >体調不良での急な休みに関しては私も子供もしたくてしていないので。

    最後にこの一文持ってくる感じの悪さw
    本当に感謝してるって言うならこの一文で締めるか?!

    +51

    -4

  • 1060. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:02 

    >>1046
    困ったときの預け先もない
    預け先を金で解決する経済的余裕もない

    こういう働くお母さんとやらは貧乏暮らしでも専業主婦して大人しくしといてほしい

    +32

    -2

  • 1061. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:06 

    ヤフーニュースにも出てしまったし会社としてのイメージも悪くなっただけだな
    黙ってれば良かったのに余計なことを口走る男ってのはダメだね

    +33

    -0

  • 1062. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:08 

    >>1004
    フォローしてもらっておきながら、自覚なく偉そうなこと言っちゃえる人って痛すぎる。あなたみたいな無自覚な人は、マトモな既婚子持ち会社員の人にも迷惑だよ。

    +42

    -1

  • 1063. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:40 

    >>1021
    それプラス、100年先の未来に責任持てる人 だよ笑
    いるかよそんなヤツ!

    +13

    -0

  • 1064. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:48 

    年収250万円以下で働く、ハイブリッド社員がいるらしいね。プーックスクス🤭

    +19

    -0

  • 1065. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:56 

    既婚子無しアラフォーの私は結構ダメージ。
    望んで子無しな訳じゃないのに。
    会ったこともない人に、私の仕事に対しても、人としても否定された感。

    +28

    -1

  • 1066. 匿名 2019/07/01(月) 19:18:04 

    結婚して子どもがいて、中堅ぐらいの年齢になれば両親の介護の話も出てきて更に金もかかって。
    それで年収が255万円なんて既婚者は誰も働かないよ。
    恐ろしいわ。

    +23

    -1

  • 1067. 匿名 2019/07/01(月) 19:18:16 

    >>1043
    >>1040だけど
    そういうところあるんじゃないかな
    独身だと身軽で逃げやすいからねえ

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2019/07/01(月) 19:18:21 

    >>1055
    助け合い助け合いって言って散々尻拭いしてもらっといて独身社員に何かありいざとなったら助けないからね、非常識な子持ちは。

    +38

    -2

  • 1069. 匿名 2019/07/01(月) 19:19:09 

    ここ独身多すぎじゃない?

    +6

    -22

  • 1070. 匿名 2019/07/01(月) 19:19:32 

    >>1055
    横だけど、独身や子供がいない人達に対してこの会社のように「いい大人が〜」って言ってる一部の人に対してのコメントだと思うよ。

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:01 

    笑えない
    つぶす

    +20

    -0

  • 1072. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:30 

    >>123
    既婚子なしだけど、うちがまさにそのパターンだw
    夫の希望で、入社時に配属された本社から、コンスタントに転勤繰り返して13年前に実家近くの支社に配属。それからずっと転勤なかったのに、マンション買った途端に転勤になったよ。結局1年しか住まずに他人に貸し出すことに。
    一応、社員数3000人超の業界大手3社に入る企業に勤めててもこれだもん。
    こんな名前も聞いたことないような、超弱小企業は言わずもがなだと思うわ…

    +22

    -0

  • 1073. 匿名 2019/07/01(月) 19:21:47 

    そっかー。ここの人達は子供がいるなら働くなって言いたいわけね。
    あんたらが子供産んだら仕事キッパリ辞めるわけね。

    +5

    -19

  • 1074. 匿名 2019/07/01(月) 19:21:57 

    こんなにツリー投稿する神経がわからないね…炎上目的なのかなぁ。

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2019/07/01(月) 19:24:19 

    一生懸命仕事して会社の利益になるならどんな立場の人でも大事にしないといけないのではないの?
    上に立つ人がこんな考えなら社員さんも大変だろうな。すごく会社の利益になる人が独身なら認めないってことでしょう。そりゃ辞めるわ。

    +19

    -0

  • 1076. 匿名 2019/07/01(月) 19:24:31 

    うちの職場のババアも似たようなこと言ってるよ。うちは4人も子供がいるからウンタラカンタラ…

    +12

    -2

  • 1077. 匿名 2019/07/01(月) 19:25:32 

    子育てしづらい世の中にしてるのはここにいる独身の人達みたいな考え方した人が多いからだね。子育て中の同僚くらい温かい目で見守ってやれよ。ずっとじゃないんだから。これだから目先のことしか見えてないって言われるんじゃないの。
    私はまだ子供いないけどそんな人ばっかだったら怖いわ…子供できたら仕事辞めるしかないのかな。

    +4

    -34

  • 1078. 匿名 2019/07/01(月) 19:25:35 

    >>16
    マイナスだろうけどって書けば何言ってもいいと思ってるこのツイ主みたいな人ですね。偏見の酷さまでそっくり。

    +20

    -0

  • 1079. 匿名 2019/07/01(月) 19:25:49 

    >>1016
    ちゃんとこういう人もいるんだよねー
    うちの職場にもこういうママがいて参観日で午後休取らせてもらいますってわざわざ毎回菓子折買ってきてくれたりさー
    熱出たなんだで休んだら後はその分仕事頑張ってくれるよ
    だから話逸れて子持ちの人を叩いてる人はやめてあげて

    +6

    -2

  • 1080. 匿名 2019/07/01(月) 19:25:56 

    >>1058

    会社のブログに
    「オトコマエ」
    とか書いちゃダメでしょ。
    元広報として、ジェンダーチェック入れとく。
    「融資担当のお兄ちゃん」とか色々ひどい。
    まともな広報も雇えないと見た。

    +26

    -0

  • 1081. 匿名 2019/07/01(月) 19:26:10 

    >>136
    なかなかのブラックっていうか、とんでもないブラックの間違いかとw

    +9

    -0

  • 1082. 匿名 2019/07/01(月) 19:26:35 

    >>1055
    コメントからして普段からフォローしてあげてる人でしょ。人の立場や事情を考えずに酷いことを言ってたのはこのツィートの方。それに対して怒るのは当然だと思う。
    私も今はフォローする側だけどもし職場の人が陰でこんな事言ってたら嫌な気持ちになるよ。そう考えることさえ悪なの?

    +12

    -1

  • 1083. 匿名 2019/07/01(月) 19:26:46 

    イチロー、安倍首相などをもディスってますね。

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2019/07/01(月) 19:27:20 

    >>1078
    会社ブログ見ても色々ひどいよ
    ガル民っぽいおばちゃんもいるね

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2019/07/01(月) 19:27:39 

    >>1080
    「商工会議所のおっちゃん」にもびっくりしたわ。
    助成金の相談に乗ってくれた人をおっちゃん呼ばわりて…

    +26

    -0

  • 1086. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:04 

    >>1069

    独身が多いって言うか結婚したくても出来ない独身がムキになってワラワラと集まっているだけだよ。
    そうじゃない独身はムキにならないから。

    +6

    -16

  • 1087. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:32 

    >>1065
    私も同じ
    子ども欲しくて頑張ったけど出来なかった
    その代わりってわけじゃないけど今仕事頑張ってる
    けどそれも思いっきり否定された気分

    +20

    -1

  • 1088. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:38 

    共働きしないと生活できないのに家買って子供を産むのは勝手だけど自分の意思で産んで職場の人に迷惑かけてふんぞり返ってたらそりゃ腹立つよね。

    +11

    -2

  • 1089. 匿名 2019/07/01(月) 19:28:56 

    >>1073
    私も独身の時に子持ちの先輩のフォローしたし、そうやって皆回って行ってると思うんだよね。
    もう絶対結婚しないし妊娠しない人は、こういう会社をはじめから選ばないほうがいいと思う。
    損する気がするよね。
    一生独身希望の私の妹はそういう子育て支援が無く、寿退社が当たり前の会社を選んだよ。

    +9

    -1

  • 1090. 匿名 2019/07/01(月) 19:29:21 

    こういう職種で雑居ビルはブラックの証なんだよね
    クライアント常駐型(派遣ピンハネ)だろう

    +12

    -0

  • 1091. 匿名 2019/07/01(月) 19:29:52 

    売上高(経常利益)
    12期 2.5億円(△708万円)
    13期 1.5億円(△330万円)
    14期 0.9億円(614万円)

    この減り方でいくと15期で終了しないか?

    +20

    -0

  • 1092. 匿名 2019/07/01(月) 19:29:53 

    身内がこういう少人数のシステム人材会社で働いていたことあるけど、手厚い福利厚生とか社員とその家族のことを考えていますみたいなアピールだけは一流企業風情なのが多い。
    実情は休日にBBQや社内イベント盛り沢山で、本当の家族サービスなんてする暇なくなるよ。HPやSNSでホワイトだとアピールしてるけどね。

    経営陣は少人数だから家族ぐるみでワイワイ楽しくやってます♪という体裁なんだと思う。だからそれを否定したり非難して辞める人はキャリアアップしたい独身や子どもいない人が多くて、そういう人達への不満をツイしちゃったんだろうね。
    子持ちの人は転職するにはリスクがあるから躊躇して留まってるだけなのに。

    +8

    -0

  • 1093. 匿名 2019/07/01(月) 19:30:03 

    >>16
    特大ブーメランですよ?

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2019/07/01(月) 19:30:29 

    >>384
    フォロアーが千人ちょっと…w

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2019/07/01(月) 19:30:58 

    あーあ、Yahooニュースにもなっちゃったよw
    案の定ヤフコメも批判祭り
    こりゃ半年持つかなこの会社…
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +24

    -0

  • 1096. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:05 

    >>1065
    この経営者もここにいる経営者の意見少し解るってがる民もそういう人は除外していると思うよ

    +2

    -3

  • 1097. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:41 

    >>1077
    赤の他人に頼らず旦那に頼ればいいだけ
    みんな自分が一番大切なんでね

    +16

    -0

  • 1098. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:42 

    >>1082
    このツイートしてる人に怒るのはわかるけど、子持ちの仕事フォローするとかしないとかは別問題では?子持ちの同僚がこれツイートしたんじゃないでしょ?怒りの矛先が違うんだよなぁ。

    +1

    -12

  • 1099. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:07 

    私の親と同じこと言ってて笑った
    「結婚して、子供がいてこそ一人前の社会人。どんなに仕事出来て優秀でも結婚してない時点で既婚者には劣る。結婚してる分、責任感が増す。独身にはそれがない。社会的信用度も違う。結婚してないと半人前の子供だ。」と良く言われる
    自分の職場の女の子たちにも「彼氏がいるなら早く結婚しろ」ってしつこく言ってるみたいで、「パワハラって言われるかもよ?」って、止めるように言ってるんだけど聞く耳を持たない
    この年代の人はこういう考えの人が多いと思う

    +8

    -3

  • 1100. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:27 

    >>40
    この一言に尽きる

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2019/07/01(月) 19:33:01 

    100人いたら100人それぞれ事情があるんだよ。
    ここで憶測で他人を叩いても仕方ない。
    それぞれ嫌な思いをしたり、してしまったりしてると思うけど会ったこともない人を否定するのはやめようよ。

    +20

    -0

  • 1102. 匿名 2019/07/01(月) 19:33:16 

    >>1089
    一生その人それを続ける訳じゃないのにね。
    その人が子育て落ち着いてバリバリ働く頃には別な子持ちが入る。
    永遠に続くことなのにね。
    文句あるなら社長に言うべきだな。子持ちとるな!って。

    +6

    -6

  • 1103. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:08 

    >>123
    それだと思う
    既婚子持ちだと「責任感=妻子がいるから簡単に辞められない」という実質的な人質を取られるから、会社の都合のいいようにクルクル振り回せるもんな。
    この取締役の妄言に浮かれたらいいカモだよ

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:33 

    >>1051

    まって
    「14期の決算は弊社始まって以来の経常利益」
    www

    よく見たら
    (※1期から13期まで連続赤字)
    www

    +25

    -0

  • 1105. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:34 

    この会社に誰かYouTuberでもいいから潜入して働いてみてほしいわ~

    +11

    -1

  • 1106. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:38 

    >>1059
    お前性格悪すぎる。ひねくれすぎ。

    +3

    -16

  • 1107. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:15 

    >>1077
    人間だから何回も何回もフォローさせられてると愚痴りたくなることもあると思うよ。
    普段は「いいですよ(^^)」なんてフォローしても本音は別にあるしそれが人間ってもん。
    愚痴すら許さないの?

    あとあんたは多分独身じゃない。

    +36

    -0

  • 1108. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:30 

    >>1051
    「いろいろあって」がすごーーーく気になる

    +16

    -0

  • 1109. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:43 

    >>1059
    変わらねーからな!なんて口調の意地悪独身女に説明して差し上げただけでしょw

    +4

    -7

  • 1110. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:54 

    >>1092
    分かる。
    零細企業のイベントが多い会社。
    社長が遊び友達が少なくて寂しくて、休日や夜まで従順な社員を集めて寂しさを埋めてるんじゃないのって勘ぐりたくなるような会社ね。

    +15

    -0

  • 1111. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:17 

    >>1085
    取引先に大学あるって書いてるね!
    どこだろう。
    こんな問題のある会社と取引してる大学が判明したら電話凸されそうw

    +19

    -1

  • 1112. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:38 

    >>1040
    逆に子供を盾のようにして、自分のやりたくない仕事から逃げたり休んだりする人もなかにはいるよ。

    子持ち兼業主婦さんって、もうそんなに頑張りすぎないで〜って思えちゃうような人と、もうそんなに仕事しないなら辞めてください…って思えちゃうような人と、けっこう両極端。

    +24

    -0

  • 1113. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:56 

    ここで発狂している女が独りなのがよーーーく解った。

    +2

    -14

  • 1114. 匿名 2019/07/01(月) 19:37:19 

    アホ過ぎて草生える

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:15 

    働くお母さんの弱音=許す
    フォローする独身社員の弱音=断固許さない


    こんな社会に誰がした。

    +45

    -0

  • 1117. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:26 

    >>1021
    1番最後の条件がきつすぎww

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:46 

    無敵の人の事は叩く癖にこういう意見は否定するんだね……
    結局無敵の人も良い歳して結婚してない人達でしょ

    +3

    -5

  • 1119. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:47 

    子無し独身で悪かったな。

    +6

    -1

  • 1120. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:47 

    >>1111
    大阪大学だよ

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2019/07/01(月) 19:39:39 

    >>1120
    まじかー

    +7

    -0

  • 1122. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:39 

    そういうことなら、独身も子どもがいない人も辞めずに勤め続ける会社はホワイトってことだな

    +8

    -0

  • 1123. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:48 

    一番信用できないのはこの会社

    +17

    -0

  • 1124. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:49 

    >>961
    あなた、案外、優しそうだと思う。
    私は子育てひと段落で、介護の人のフォローしてる。
    女性は50代くらいで癌とか介護とか襲ってくるから、その時に恩返しが来るといいね。

    +4

    -9

  • 1125. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:10 

    阪大の教授陣に独身たくさんいるだろうにねぇ

    +10

    -0

  • 1126. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:30 

    結婚して子供いる人が責任感と信用を持ち合わせてるなら、なぜ我が子への虐待はなくならないのよ?
    結婚して子供できたら、自動的に立派な大人になるわけねーんだわ。子供できても自分のことしか考えられない大人がどれだけ多いか。
    結婚できたことしか誇れることのない哀れな女。
    こんな視野の狭いやつに育てられる子供がひたらすら可哀想。

    +28

    -2

  • 1127. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:04 

    この会社、
    そもそも女は取らねえよ 笑
    とか思いながらこのスレ見てるかもよ!
    ブラックだから、

    +13

    -0

  • 1128. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:24 

    >>1077
    あなたのご家庭の「子育てしやすい世の中」のために、独身者は「働き詰め、テイクのないギブばかりの世の中」を過ごさないといけないんですかね?
    矛先を向けるべき相手は、フォローしてもらってる独身者ではなく、人手不足でも人件費をケチるために人手を補充することなく、子育てする人は休みづらく、独身者は一方的に尻拭い役を担わないといけない職場環境を作っている“経営者側”じゃないですか?

    +32

    -0

  • 1129. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:32 

    未婚ったって年齢的(若い)に未婚の人もいるし、未婚だけど彼氏がいる人はいちいち腹が立たないはずなんだよね。
    彼氏もいない未婚おばさんが怒り狂ってるんでしょ?
    すごい分かりやすいスレだね。

    +5

    -15

  • 1130. 匿名 2019/07/01(月) 19:44:12 

    社員をかなり選別してるみたいだけど炎上してヤフーや5chにスレ立っちゃってる会社なんか普通じゃないわ
    まともなエンジニアから選別されて誰も応募しないと思う

    +14

    -0

  • 1131. 匿名 2019/07/01(月) 19:44:19 

    書いた人がめちゃくちゃ頭が悪い事だけはわかった

    +13

    -0

  • 1132. 匿名 2019/07/01(月) 19:44:58 

    >>1127
    会社の評判書いてるサイト見たら女性社員も結構いるみたいだよ。過去の話かもしれないけど。

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2019/07/01(月) 19:45:11 

    この経営者のもとでは働きたくないな。
    実際人によるよ。私の先輩で独身の人2人、凄い会社の将来のことまで考えてる人いるよ。
    会社はバランスが大切だと思うけどな。
    家族いる人もいない人も、なるべく居心地悪くなく働ける、共存できる状態がベストだと思う。
    その方が会社も長持ちすると思うよ。

    +10

    -0

  • 1134. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:00 

    >>1129
    あ、年収200万円で子育てされてる方ですかね?毎日大変でしょうね。お疲れ様。

    +23

    -1

  • 1135. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:05 

    >>1124
    介護も癌も子持ちにも降りかかる問題だよね。
    子育て時代&介護問題
    介護問題のみ ではフォローしてもらう期間が全然違うわ。

    +1

    -4

  • 1136. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:07 

    >>1058

    あ、これが1000円貰えるブログか〜w
    マイナスイメージやん

    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:33 

    子供いるけど自分が死んだ100年後のこと考えて仕事にのぞんでないわ...もっと言えば自分がその職場を辞めたあと、その会社がどうなろうと知ったこっちゃない。働いてる間は真面目に働くけど給料貰ってる以上のことをするつもりもない!!

    +13

    -0

  • 1138. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:52 

    大嘘つきの会社ですよーーーー!
    こんな会社で働いたら人生詰みますよー!
    優しい社員ばっかりで、温和な会社がこんなクソツイートするかっつーの!
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +19

    -0

  • 1139. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:53 

    独身だろうが子持ちだろうが今どきは責任感と同じくらい危機管理能力を重視してる。泥舟からはさっさと離れるよ。

    +8

    -0

  • 1140. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:12 

    炎上も宣伝だからねぶっちゃけ

    +3

    -1

  • 1141. 匿名 2019/07/01(月) 19:49:24 

    >>1132
    取締役がハイブリット社員って褒めてる人、自分で主婦だって言ってる、女だよ

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2019/07/01(月) 19:49:48 

    >>1051
    >まだ、具体的なことは何も決まっていない状況ですし、そもそも候補者さえ上がっていないような状況ではありますが。

    100年先まで責任持てとか言ってるくせに何言ってんだか。現状考えたら見通し甘すぎんじゃないの

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2019/07/01(月) 19:49:53 

    でも正直正論だよね
    独身の身としてはなにも言い返せないわ

    +5

    -24

  • 1144. 匿名 2019/07/01(月) 19:49:57 

    炎上で注目集めようとするの、カッコ悪いね。
    最近こういうあからさますぎる炎上商法多くてうんざり。宣伝に対する姿勢が軽薄。耳目を集めるための努力の跡が見えない。

    クスリと笑えるようなユーモアや、人を唸らせるような気の利いた一言って難しいんだろうね。

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2019/07/01(月) 19:50:08 

    >>1129
    幸せな既婚者はあなたみたいな嫌味言わないよ。

    +2

    -3

  • 1146. 匿名 2019/07/01(月) 19:50:21 

    年収199~255万…子持ち推奨のくせに、産休とか育児休暇なんて取ったら、生きていけなくなりそう
    (というか、無さそう)

    これ考えると先日トピになってた育児休暇1年取れて給料そのまま(そして確実にここより年収は上だろう)のアシックスって超絶ホワイトだな
    比べるのも失礼だけど

    +13

    -0

  • 1147. 匿名 2019/07/01(月) 19:50:31 

    >>1134
    え?
    子育て未経験っていうか独身ですけど…。
    お子さんがいる既婚者をやたら叩いているから怖いなぁと思っただけなのに。やっぱり怖い。

    +3

    -5

  • 1148. 匿名 2019/07/01(月) 19:50:56 

    >>1
    お叱りを受けることが分かっていてなぜ発言してしまったのか

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:12 

    独身だけど、もう子持ちや家庭持ちの方のフォローしたくなくなった。代わりに出勤しても残った仕事片付けてあげても休みの希望が被って譲ってあげても、信用ないならもうしない。
    馬鹿馬鹿しくてやってられない。

    +48

    -5

  • 1150. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:26 

    >>1129
    ってことにしたいみたいだけど、会社のアカウントでこんな発言するなんて異常だから

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:01 

    売れ残りにとって既婚ってワードは地雷なんだよ

    +6

    -16

  • 1152. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:19 

    被雇用者数13名ってどういうことなの?
    非正規アルバイト含むでこの人数ってことよね、超w零細wwwおつっ!!

    +11

    -0

  • 1153. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:01 

    >>1136
    年収ひっく!!!w
    こんなん、結婚して子供いたら絶対にやっていけない給料やん。結局おたくの言う信用のない人間しか集まってこないわなw
    私、独身でもちろん子供もいませんけど、SEでもなんでもないただの事務員で年収450万円ありますよー!
    ちゃんとした会社で、ちゃんと責任感持って仕事してますのでww

    +32

    -0

  • 1154. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:02 

    >>1143
    独身の身としてはとか言ってるけど一緒にしないで欲しい
    単にあんたが責任感なく仕事してるだけでしょう

    +26

    -1

  • 1155. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:15 

    独身です。
    ごめんなさい。
    でも、こういう風に思われてる
    のが現実。現実が突き刺さりました。

    +12

    -20

  • 1156. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:24 

    男はだいたい当たってる。
    子供の有無は恵まれない場合もあるけど結婚しているかどうかは統計とれば間違いなく既婚者のほうが会社に貢献している。
    女は今の仕組みでは女を捨てたほうが活躍できる。全部できるスーパーマンもいるけど環境差が大きい、
    既婚、子持でも優秀な人はたくさんいるけど今の日本では仕事で活躍するのに障害が多い。

    +19

    -4

  • 1157. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:33 

    会社の知名度上がって良かったですね。
    クソが!
    ただのオヤジのマウンティングでしょ。
    クソが!
    (ガンバレルーヤよしこ風に言うと)

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:50 

    >>1152
    13期までずっと赤字だったらしいよ
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +16

    -0

  • 1159. 匿名 2019/07/01(月) 19:54:00 

    >>1149
    じゃあ、結婚すれば?
    結局はそういうこと
    独身は損するんだから結婚した方が勝ち

    +5

    -18

  • 1160. 匿名 2019/07/01(月) 19:54:13 

    >>743
    右翼の洗脳だよな

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2019/07/01(月) 19:54:46 

    >>1149
    ギブアンドテイクが成り立たないならやらなくていいんだよ
    休みも残業も代わってあげたら後で代わってもらう。それが出来ないやつは助けない。

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2019/07/01(月) 19:54:47 

    何という責任感のない発言!
    ブーメラン突き刺さってるの笑う

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:01 

    ただでさえ人手不足みたいなのに余計に求人の応募なくなるんじゃないのこれw

    +8

    -0

  • 1164. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:04 

    >>1153
    会社のブログ毎日書いたら特別手当31000円だって
    ふざけてる笑

    +15

    -0

  • 1165. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:41 

    なんで叩かれてるのかわからない。
    正論じゃん。
    この前ベビーカーのトピで発狂してた小梨行き遅れババア、引くほど常識なくて人間性もゴミだったよ。

    +14

    -35

  • 1166. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:58 

    何か訳わからない映画のタイトルにあったような名前の会社だね

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:59 

    こんなこと経営者が話したら社員が全員同類と思われるのは目に見えてるのに…
    契約とか取引とか、明日からどうすんの。Yahooニュースにもなっちゃったのに。
    営業の人は、取引先の人の生ぬるい視線にどう対応するんだろう。
    この度は弊社がお騒がせ致しまして…とか、頭下げるのかな?
    それとも同類なら、「ニュースを見ましたよ」と言われても「そうですか(それが何か?^^)」て堂々としてるのかな?

    +5

    -1

  • 1168. 匿名 2019/07/01(月) 19:56:06 

    ざっくり読んだ感じだと、執行役員とか上の方の役職の
    給与を増やす言い訳に未婚者をひきあいに出しているように見える

    +20

    -0

  • 1169. 匿名 2019/07/01(月) 19:56:37 

    >>1164
    想定月給16万から20万
    毎日ブログ書かなきゃ、一人暮らしできない!

    +10

    -0

  • 1170. 匿名 2019/07/01(月) 19:56:38 

    少人数の職場で1年で8人退職って…普通なら先に辞めた社員の穴埋めで忙しいだろうから
    数人は談合して辞めてそう。

    +9

    -0

  • 1171. 匿名 2019/07/01(月) 19:56:40 

    わたしは間違ったことは言ってないと思うけどなー

    +7

    -15

  • 1172. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:12 

    >>1155
    私も独身ですが
    こういう風に思われてる、って言うか
    自分が実感としてそう思うよ。
    既婚者の持ってる武器を一つ持っていない感じ。
    20代ではわからないけど40前後からひしひし感じる。

    +14

    -5

  • 1173. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:13 

    >>1154
    ブーメラン

    +0

    -1

  • 1174. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:15 

    40代独身実家で母と二人暮らしの正社員です。
    私は本当に結婚も出産もしたかった。でもうまくいかなかったの。
    2回くらいチャンスはあったけど、相手が転勤になったり、色々ね。うまくいかなかった。

    誰のせいにするつもりもないけど、自分だけじゃどうしようもないことなのに、
    なんでこんなこと言われないといけないの?どうしろっていうの?
    ひっそり生きてるんだから、叩かれるような場に引きずり出さないでほしい。
    ひどい。

    +37

    -3

  • 1175. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:31 

    株式会社クローバーフィールド ツイートから

    採用は難しいんです。望みの人物を集めるのはなかなか大変なので、望まない人物を寄せ付けないことで確率を上げる努力も必要なんですよ


    望まない人物を寄せ付けない。わたしのことだ

    +23

    -0

  • 1176. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:46 

    言い方はあれだけど、言ってることはわかるけどね。
    独身の人と家庭持ってる人では背負うものが違うと思うし、子供が居ればその将来のことまで考えるし。

    +4

    -16

  • 1177. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:59 

    なんか私怨っぽいよね
    有能な独身と既婚子なしに辞められたのかな

    +25

    -0

  • 1178. 匿名 2019/07/01(月) 19:58:17 

    結婚できたら勝ち組ってどんだけ昭和脳なのよw
    こんなん未だに言ってるのバブル引きずってるようなBBAだけでしょw
    今の子達はもっとシビアに考えてるよ。

    +27

    -6

  • 1179. 匿名 2019/07/01(月) 19:58:23 

    ほんとよ、営業の人
    ニュース見ましたよ(^∇^)
    私も独身です(^∇^)
    って言われたらどうすんだろうね

    +14

    -0

  • 1180. 匿名 2019/07/01(月) 19:58:34 

    >>1138
    大体、本当に優しい人とか温和な人は自分から「優しい」「温和」って言わないから…
    そういうのは他者から判断されることやもんな

    +9

    -0

  • 1181. 匿名 2019/07/01(月) 19:58:47 

    産休育休取るのが申し訳なくて子ども諦めた私は責任感ないのか

    +3

    -2

  • 1182. 匿名 2019/07/01(月) 19:59:30 

    ただたんにブラック企業にしがみついてくれる奴隷がほしいだけじゃん・・・

    +18

    -0

  • 1183. 匿名 2019/07/01(月) 19:59:32 

    広報課にいてTwitter担当だったけど、ツイートする内容は全て予め会議で審議に出して社長にも目を通してもらってた。こういう会社ってそういうのないの?
    その日の気分で非常識な発言を公式アカでツイートしちゃうのかな。

    +36

    -0

  • 1184. 匿名 2019/07/01(月) 19:59:35 

    いくらなんでも異様に給与が安いんだけど
    これ取締役がピンハネしてんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2019/07/01(月) 19:59:45 

    こんな月給20万が最高の会社なら逆に既婚が来たら困るのでは

    +21

    -0

  • 1186. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:02 

    >>1136
    こんな給料じゃまともに子育て無理なんだが?何なのこの会社…

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:22 

    >>1161
    うわぁ・・・キチガイ

    +0

    -12

  • 1188. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:26 

    別に信用してもらわなくて構わない。
    あなたの言う通り自分の事だけ考えて仕事させていただきます^ - ^

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:33 

    リプの罵詈雑言が読んでて笑える

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:38 

    >>1155
    人を傷つけるようなことを発信する方がおかしいんですよ
    あなたが謝る必要も傷つくこともない

    +11

    -0

  • 1191. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:45 

    ツイッターだからイキってるけど
    取引先の人から「独身ですみません(嫌味)」なんて言われたら慌てるだろうな

    +28

    -0

  • 1192. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:00 

    >>1183
    えーじゃあ
    最近の個性のある企業アカウントの中の人のツイートも審議通してるのかな

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:02 

    >>1183
    このTwitterやってる人が「取締役」と「代表取締役」なんだよ
    誰も止められないからもう始末に負えないw

    +26

    -0

  • 1194. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:09 

    >>1183
    会議するほど社員がいないっぽいw

    +13

    -1

  • 1195. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:14 

    >>1178
    昭和の終わりの人の頃より
    今20代の子の方が婚活シビアにやってるよ。

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:24 

    結婚してない、子供いない奴は社会の役に立ってないんだから、子持ちをサポートして当たり前。
    それが嫌なら早く結婚しろ。

    +5

    -19

  • 1197. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:43 

    まぁ間違っちゃいないよね
    自分の人生好きに生きたらいいけどみんながみんな独身子無しだと日本終わるし
    この発言の仕方は色々問題だけど

    +7

    -11

  • 1198. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:18 

    無責任な親いっぱいおるで
    見た事無いの?

    +21

    -2

  • 1199. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:20 

    その通り!!!
    Twitterで言っちゃうから炎上するけど、まともな人間はこの会社と同じこと考えてるよ。

    +5

    -14

  • 1200. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:48 

    離職率8割(笑)
    こんなやばい会社、身軽な独身なら速攻辞めるよね。そりゃツイッターで恨み言を言いたくなるわな、でも自業自得では?

    +28

    -0

  • 1201. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:48 

    要は責任感があるって事でしょう。
    言いたい事は解るけど、全てがそう当てはまらないわよ。だからわざわざ言うべきでは無い。
    子供居ても虐待するやつ沢山居るし。
    でもなー、確かに独身の人って変わってる人が多い。もしくは、美人さん!引く手数多なのに。

    +13

    -7

  • 1202. 匿名 2019/07/01(月) 20:03:00 

    >>1183
    いなさそうだね
    或いは取締役がじかに出していて止められないとか
    どっちにせよこんな問題ツイートを出して平気な時点で
    会社がまともじゃなさそうだ

    +15

    -0

  • 1203. 匿名 2019/07/01(月) 20:03:06 

    ブログ見たけど文章がダラダラと長すぎ
    こんなん書かせて1000円払ってんのか…
    全般にだけど公式の自覚のない内容、実態とかけ離れて異様に高い自己評価。
    意識高い系馬鹿の典型。

    +28

    -0

  • 1204. 匿名 2019/07/01(月) 20:03:41 

    >>1195
    昭和の売れ残りおばさんに限って
    「今時は結婚しないなんて普通よ!」って発狂する。
    ↑こういう人になりたくないから、今の若い子はみんな意識して婚活して結婚してるんだよ。

    +5

    -26

  • 1205. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:02 

    >>1185
    無理難題もいいところだな

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:37 

    子供を育てて一人前の人間だよ。
    独身なんて、暇でしょ。
    死に際に葬式してくれる人もいなくて発狂しそうだけど。

    +4

    -27

  • 1207. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:37 

    >>1155
    いや、あなたが突き刺さったからって独身代表みたいに謝らないで

    +20

    -1

  • 1208. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:38 

    >>1203
    ブログのハイブリットおばさん、銀行に融資の話ししに行って決算書持っていかないとかありえないよね
    銀行の店舗見て決めるのも意味不明

    +13

    -0

  • 1209. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:51 

    被雇用者 13名て、、、

    少数精鋭なのはともかくとして、さもまぁまぁの規模の会社です!!面した発言なんなん笑笑
    勝手に内輪でやっとけよ

    炎上で知名度あげて〜って狙い以外何もないね

    とか思いながらTwitterも会社案内も見に行ったけど笑

    +28

    -1

  • 1210. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:56 

    こんなクズ会社に用はないから勝手に言ってればいい

    +24

    -0

  • 1211. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:17 

    裏垢と間違えて投稿したのか?レベルwwそれか炎上商法?面白すぎてやばい

    +17

    -0

  • 1212. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:29 

    >>1200
    離職率八割wまっくろくろすけじゃないですかww

    炎上で知名度は上がったけど信用失墜って致命傷じゃん

    +20

    -0

  • 1213. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:36 

    インターンの大学生が何人かいるみたいだけどこんな会社さっさと辞めたらいいのに。
    本名も晒しちゃってさ。
    大切な学生時代を無駄にしてマイナス要因でしかないよ。

    +22

    -0

  • 1214. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:13 

    >>109
    8割ってほぼ全員辞めてるレベルじゃん

    +34

    -0

  • 1215. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:19 

    すごい捨て身の発信だよね
    会社がどうなってもいいのかな
    あなた一個人の意見でしょ
    企業アカウントで発信するということがどういうことかもう少し考えた方がいいと思う

    +8

    -0

  • 1216. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:20 

    こんな面白い祭りに対して、「実際既婚は〜とか独身は〜」とか内容について語ってる人はなんなの?真面目なの?
    ひたすらに面白がるやつでしょこれ

    +20

    -0

  • 1217. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:30 

    今は40歳女性でも3割が一度も 出産してないのに

    99%が産んでた 1950年代みたいなことを言ってる

    +10

    -6

  • 1218. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:45 

    >>1191
    そういうリスクを考えないってところに底の浅さが見えるよね

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:48 

    人が足りてないみたいだから採用されても低賃金でこき使われそう

    +7

    -0

  • 1220. 匿名 2019/07/01(月) 20:07:04 

    >>1203
    個人事業主で仕事のホームページやらブログやってるけど、ここの100倍公式感あるぞ。
    プロのウェブ制作会社でしょここ。
    ちょっと信じがたい

    +14

    -0

  • 1221. 匿名 2019/07/01(月) 20:07:54 

    失礼やけど、何してる会社?

    +8

    -0

  • 1222. 匿名 2019/07/01(月) 20:07:55 

    >>1
    子供いても自分が死んだ後100年先まで責任持ってる奴なんか稀だけど
    政治家すらね

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:16 

    年収255万しかもらえないようなこんな会社で働いてるカスの分際ですげーなw

    +10

    -1

  • 1224. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:53 

    >>1
    100年以上先の未来にまで責任を持つかどうかなんですよ

    じゃねーよ。神にでもなったつもりか。

    +11

    -0

  • 1225. 匿名 2019/07/01(月) 20:09:11 

    事実だよ。良い会社ほどそうなんだから。

    +3

    -13

  • 1226. 匿名 2019/07/01(月) 20:09:15 

    >>1136
    ブラック企業のお手本みたいな内容w
    これ子育て家庭無理でしょw

    +10

    -0

  • 1227. 匿名 2019/07/01(月) 20:10:00 

    お金払わないと書かないブログに意味無いと解らない時点でね

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2019/07/01(月) 20:10:06 

    >>1217
    それ引きこもりとか無職含んでるからでしょ
    ちゃんと定職ついてる女性ならほとんど産むでしょ

    +0

    -17

  • 1229. 匿名 2019/07/01(月) 20:10:13 

    >>109
    その年収でどうやって妻子養うんだよwww

    飛ばずに働かせられる奴隷募集ってことだろ

    +7

    -0

  • 1230. 匿名 2019/07/01(月) 20:10:21 

    >>1204
    令和の若者は年収200万円で奴隷使いされたい人が多いんだね!社風が合いそうだし、あなた面接受けてみたら?ww

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2019/07/01(月) 20:10:27 

    5ちゃんねらーみたいなやつだな

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2019/07/01(月) 20:10:29 

    >>1184
    「既婚者はえらいので独身者からピンハネします」(超訳)
    だと思った

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:15 

    〈〈1051
    やっと黒字にした14期って、人がどんどん辞めて、(一時は2人しか残ってなかった)人件費かからなかったからじゃない?
    きっと会社の中はヒドイ状況だったと思う。
    こんな会社で絶対働きたくない。

    +15

    -0

  • 1234. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:27 

    >>1228
    どこのDQN調べのデータだよwww

    +12

    -0

  • 1235. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:32 

    こっちは年収200万で子育てしてるのに独身だからってすぐ辞めるな!

    っていう怒りのツイートでしょ?ご愁傷様としか

    +14

    -0

  • 1236. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:41 

    +1

    -20

  • 1237. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:44 

    公式のツイッターとはいえ、意外と担当一人の裁量に任されてたりするよね。
    ホームページだと、ちゃんと偉い人にも確認してから出すけど。

    これ書いた人、凄い怒られたと思う。
    お前こそ、出世コースから外れたんでは?

    +0

    -3

  • 1238. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:44 

    そういうポリシーの会社があってもいいよ、別に。ただ、言ってやりましたよ、言いにくいことをね!ていう態度が、会社の民度の低さを表してて痛い。
    お金もっと自由に使いたいけど子供がいるし奥さん働いてないし、こっちは大変なんだよ、独身にばっかいい思いさせるかっ、て聞こえなくもない。

    +9

    -1

  • 1239. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:56 

    >>1206
    葬式ってそんなにされたいの?

    +7

    -1

  • 1240. 匿名 2019/07/01(月) 20:12:00 

    >>1217
    いや、7割産んでるんでしょ?
    なんでそっちを注目しないの?(笑)
    産まないの超少数派じゃん(笑)

    +5

    -13

  • 1241. 匿名 2019/07/01(月) 20:12:59 

    今は、うまく人を巻き込んでけんかさせて面白がって
    いるんだろうと思うけどさ、誰も相手してくれなくなるよ
    残るのは「あの企業は安い賃金で人を叩く」って評判だけ

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:12 

    >>1236
    なんだこれ。日記?

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:29 

    既婚でもぶら下がり社員なんていくらでもいる。
    プライベートで家族を理由に繁忙期に休む方は
    既婚が断然多いですよ。

    +9

    -0

  • 1244. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:30 

    年収上限250で子育てしてたらイライラもするよね笑

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:38 

    「というわけで、昨今の若い人たちをドン引きさせた上で、繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です。
    価値観がどうしても合わない人はどうぞ他をあたってください。
    現状はともかく、そこを目指したい人は歓迎します。 」

    そこ、ってどこ?

    +14

    -0

  • 1246. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:53 

    100年先まで~と、もっともらしいこと言ってるけど、取引先の社員や代表が独身だったり、既婚者でも子供ができない夫婦かもしれないというほんの目先のことすら考えられないのだろうか?
    みんなが優しい社員なら、真っ先に思い付きそうなもんだけど。
    そんな会社に100年先のことを語られても説得力なし。

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:56 

    >>1242
    公式HPのブログ

    2019年6月30日 | 株式会社クローバーフィールド
    2019年6月30日 | 株式会社クローバーフィールドwww.cloverfield.co.jp

    2019年6月30日 | 株式会社クローバーフィールド 2019年5月6日 : デザイナー募集中です。大阪市中央区 システムソフトウェア開発会社06-6264-7080営業時間:平日09:15〜18:15お問い合わせトップページごあいさつ会社概要沿革アクセス業務内容業務実績色調査アプリ「何...

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2019/07/01(月) 20:14:03 

    「大丈夫、致命傷で済んだ」ってタイプのツイートやね

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2019/07/01(月) 20:14:56 

    >>1240
    3割が超少数派って(笑)

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2019/07/01(月) 20:14:57 

    >>1001
    もしそうなら最低だし辞める前もパワハラセクハラすごそうだから集団で訴えればいいのに

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2019/07/01(月) 20:15:09 

    >>1245
    若い人ドン引きさせたら新卒なんて取れないじゃないですかやだー

    まじめに言っていることの文意が分からない……

    +7

    -0

  • 1252. 匿名 2019/07/01(月) 20:15:26 

    日本の既婚者子持ちが孫の代まで責任持ってるかな?自分の家族さえよければいいって人は多いだろうね。

    +40

    -2

  • 1253. 匿名 2019/07/01(月) 20:15:54 

    >>1136
    これ手取りの給与だよね。
    税と社会保険天引き前でこれはワープアじゃん。

    +17

    -0

  • 1254. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:22 

    >>1242
    一日1000円貰える会社ブログ。
    こんなブログのタイトル、HPのトップにリンク貼るってどうかしてる

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:34 

    >>1247
    見に行く気にもならん
    人生の大事な時間を浪費しそう

    +15

    -0

  • 1256. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:39 

    うち、既婚だけど、訳あって子供はいません。
    人には大小いろんな事情があります。
    結婚も子供も望めばなんでもできる世の中ではない。

    そういう人のこともバカにしてるんだなあと思うと、こことは取引したくないですね。

    +32

    -2

  • 1257. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:11 

    これ結局既婚子持ちのマウンティングだよねw

    +28

    -0

  • 1258. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:17 

    企業にとっては既婚の方が家族理由に簡単に辞めないし、
    扱いやすいかもね。独身なら気に入らないことがあれば
    「じゃ、もういいです」で即日辞められるものね。

    +11

    -7

  • 1259. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:22 

    こんな発言して企業イメージも株も下げるという、未来を想像できない会社にも社員にもなんの責任感もなく目先の自分の欲求しか考えられないのは、わたしです、という、自虐ネタだろうか。

    +24

    -0

  • 1260. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:30 

    とんぼ鉛筆思い出した

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:31 

    こういう弱小ITって下請け孫請けで食いつないでるだろうから、元請け企業に嫌われたらおしまいだよ

    +16

    -0

  • 1262. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:58 

    >>1253
    残業代出ないの?
    既婚で子持ちの人がこんな給料でやってけないよ?

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2019/07/01(月) 20:18:17 

    ツイッターで発信する意味わからん。炎上狙いか?独身が信用ならないなら既婚者を中途採用したら?

    +15

    -0

  • 1264. 匿名 2019/07/01(月) 20:18:23 

    家族手当こそ時代に見合わないと思うけどね。
    国からも児童手当出ているし、会社まで
    家族を保障する義務はないと思う。

    +10

    -0

  • 1265. 匿名 2019/07/01(月) 20:18:54 

    >>1128
    独身者だけがテイクのないギブばかりの世の中っていうのはおかしいでしょう。あなたは働く上で誰にも迷惑かけてないの?これからも迷惑かけないの?子育てしてる人は子供の都合で抜けたりもあるよね、子育てしてない人でも自分の病気や家族の介護などあるよね。お互い様なんじゃないの?お互い感謝し合って助け合いながら働いていけばいいじゃない。

    とはいえ、経営者がそういうギスギスした環境を作ってるんだからそこをまずは変えないといけないんだよね。

    +2

    -10

  • 1266. 匿名 2019/07/01(月) 20:18:58 

    私いい歳して独身子なしだけど100年後200年後の女性や子供がもっと自由に犯罪に怯えないでイキイキ暮らせるより良い社会になってほしいって本気で願ってるよ
    大抵の善良な女性はたぶん独身既婚子あり子なし関係なく同じこと願ってると思う
    悪いけど信用ならないのはいつだって男の方じゃないか

    +31

    -0

  • 1267. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:07 

    >>1251
    すぐ辞める新卒なんて要らないんでしょ
    独身より既婚者求むだし

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:22 

    そりゃ正社員なのに年収200~250万なら、独身に噛みついてプライド保つしかないよね~w
    逆にこんな安月給で責任感もって働けることに尊敬。
    いまどきバイトでも週休2日ならこれくらい稼げるよね?

    +25

    -0

  • 1269. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:25 

    え、独身でも仕事出来る人はいっぱいいるよ。

    +18

    -0

  • 1270. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:41 

    給料安すぎ
    こんなんじゃ妻子養っていけないわ
    家族が大事と言うなら給料上げなさいよw

    +18

    -0

  • 1271. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:00 

    既婚者から言わせると全部じゃないけど、これは一理あると思うわ

    +3

    -18

  • 1272. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:15 

    悪かったね!40代独身で!
    とこの会社に言いたい。

    +10

    -1

  • 1273. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:46 

    こういう考えを持つことは構わないけど
    こういう考えに賛同し兼ねる人達がうっかり求人に申し込んで被害者が増えないよう、求人票にはっきり
    「大卒、既婚子持ち、年収199~255万で文句言わずついてくる人」
    って、書いておいてくれるかな?そしたら近寄らないですむし、向こうも意に染まない人を雇わなくて済むし、win-winじゃん笑

    +45

    -0

  • 1274. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:48 

    1000円くれるから、社員めっちゃブログ書いとるやん
    笑うわ

    +19

    -0

  • 1275. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:53 

    未婚者でも、将来の日本が少しでも良くなる様に仕事してる人なんて、いくらでもいると思うよ。

    +11

    -0

  • 1276. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:16 

    新卒も募集してるけど、現役大学生に「一人暮らしですか?結婚する予定ありますか?」とか質問するのかな

    +13

    -0

  • 1277. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:22 

    これ、この会社が嫌いで恨んでいる社員が、会社を貶めるために書いたのかな?
    炎上狙いだよね?

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:53 

    まぁそういう業界はあるよね
    転職市場でも男性なら既婚子持ちの方が有利だし
    だけどこんなおおっぴらに言っちゃ炎上必至なのわかるでしょ…

    +5

    -5

  • 1279. 匿名 2019/07/01(月) 20:22:08 

    >>1268
    でも家業の自営業の支払いやって出社とかプログで書いちゃってる社員いるから
    片手間なんかもねー
    この人がハイブリット社員らしいけど

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2019/07/01(月) 20:22:15 

    >>1201
    美人って金持ちと一緒で、自分の容姿や金に群がってくるだけの人に飽き飽きしてるからね

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2019/07/01(月) 20:22:18 

    >未婚でも子無しでも責任感のある人はあると主張する人はいます。
    >実際そうだと思います。
    >でもね。
    その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
    >自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。

    つまり離職率8割の内訳は、有能な独身者と子供のいない既婚者なんですねーわかります

    求人票に「アットホーム\(^o^)/」てワードがある企業って大体ブラックだよねw

    +16

    -0

  • 1282. 匿名 2019/07/01(月) 20:22:25 

    ちょっと何を言ってるかわからない
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +33

    -0

  • 1283. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:01 

    独身で有能な人がどんどん辞めていくから負け惜しみで言ってるんじゃないの?
    でもこの件で二度と有能な人は入ってこないね。

    +26

    -0

  • 1284. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:18 

    >>1277
    書いたのは取締役だよ
    もう嫌になったのかな

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:23 

    ひとり暮らしですらこんな薄給じゃ暮らせないよw
    独身の時年収340万くらいだったけど結構きつかったもん。
    家と会社の往復で娯楽もなくただ生きてるだけみたいな生活なら出来るかもしれないけど、そんなの何が楽しいの?

    +12

    -0

  • 1286. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:24 

    >>1265
    テイクあるでしょ
    子ありは次世代の社会を担う人を育ててるんだから独身もその恩恵を受けるでしょ

    +3

    -11

  • 1287. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:29 

    既婚者だけで運営していけばいいよ。
    独身なんてこんな会社入らないでしょう。
    人手不足の時代に自ら枠を狭めるとは
    素晴らしい社風ですね。一貫してその姿勢で
    やって下さい。

    +19

    -0

  • 1288. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:54 

    既婚子持ちのほうが辞めにくいってだけじゃないかな

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2019/07/01(月) 20:25:36 

    こんな発信されたら既婚者でもこの会社に転職しようとは思わないよね^^;

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:09 

    炎上して目立ちたいの?書き方が挑発してる。
    とりあえずアホ

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:36 

    結婚5年目、私側の不妊でまだ子どもいないけど。
    旦那がこんな会社に勤めてなくて良かった。
    子どもいないけど税金はきっちりと納めているのに…
    なんでこんな風に言われなきゃいけないのか…
    ショックです。

    +32

    -0

  • 1292. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:42 

    つまり、安倍総理も日本の未来のことなんか考えてないわけだ。
    なるほど、なるほど。

    +16

    -0

  • 1293. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:49 

    >>1286
    年金やら医療の話?
    もう今の現役世代は70歳まで年金出ないだろうから
    (もう10年、20年もすれば75歳に伸びるかもね。)
    若者が支えてくれる前に天に召される可能性がどんどん
    高くなっているよ。現役時代に給与も上がらず
    退職金もないしでは、一生働かないとやっていけないかもね。
    だから若者に支えてもらえると思っていること自体がハテナだね。

    +4

    -2

  • 1294. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:50 

    ある意味良心的じゃない?
    うちの会社はコンプライアンス?ナニソレオイシイノ?な社風で、給料もドン引きするほど安いです笑
    って言ってくれてるんだし!しかも取締役が!
    取締役自ら、うちはブラックですよ!って言ってくれてるんだから、うっかり求人を申し込む人が減るよね

    +9

    -0

  • 1295. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:26 

    自分が人を見る目がないから結婚してるかや子供の有無って目に見える尺度で人を判断してるだけでしょ
    なにより恥ずかしいのはその事に気づきもせずツイッターで自分のバカを露呈してること

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2019/07/01(月) 20:28:16 

    「中の人」、ツイッター使ってるのに、今時こんなツイートしたら炎上→苦情殺到→謝罪って流れになること想像できなかったのかな…

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2019/07/01(月) 20:28:44 

    笑ったw
    宗教法人とか酷い言われよう

    >ユーザーがこのカテゴリを提案しました
    >宗教法人

    >ユーザーがこの時間を提案しました
    >24 時間営業(毎日)
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +10

    -0

  • 1298. 匿名 2019/07/01(月) 20:28:47 

    メガバンクで働いてたけど、そんな感じだったよ~
    独身の男の子は入ったときから早く結婚しろって上司から言われてた。その方がお客さんの信頼得られるからって。結婚できないならフェイクでもいいから結婚指輪しろって。
    だからそんなもんなんかと、、、

    +3

    -13

  • 1299. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:04 

    会社の採用情報見てきたら、最低年収196万だって!!
    ヤバすぎるでしょ。

    プログラマ(制御・組込み・モバイル) 株式会社クローバーフィールド(76109)-engage
    プログラマ(制御・組込み・モバイル) 株式会社クローバーフィールド(76109)-engageen-gage.net

    プログラマ(制御・組込み・モバイル)のページです。iOS(iPhone・iPad)、Androidなどのモバイルアプリ開発制御系ソフトウェアの開発および評価などその他ソフトウェアの開発

    +14

    -0

  • 1300. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:00 

    信用できるできないの前に
    結婚自体に価値を見出していない人も
    増えているからねぇ。自分のとこだけ
    良ければいいっていう家庭もあるし。
    そんなところよりは、独身でも周りに
    優しく、無害な人の方が断然信用できる。
    人によるわこんなん。

    +9

    -0

  • 1301. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:03 

    融資って会社を運営していくうえで銀行とかからお金を貸してもらうことなのに、融資担当の人をお兄ちゃん、商工会の人をおっちゃん呼ばわりして頭悪すぎるやろ。
    お金を借りてあげるって考え方で笑う。
    普通は融資をお願いしに行くという考えだけど。
    このオバハン何様?いい歳して今までまともな社会人経験ないの?

    +32

    -0

  • 1302. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:16 

    人の家族のこと眷属とか平気で言っちゃう頭を疑うわ。
    確実にこんな会社入ったら、家族を盾に脅迫してくるの目に見えてる。

    +23

    -0

  • 1303. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:16 

    たにさ

    +0

    -2

  • 1304. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:29 

    >>1291
    ショックなんて受けないで〜。税金、年金、保険払ってる人がいるから、社会は成り立つんだから。
    子どもたちの教科書が無料なのも、信号がちゃんとついてるのも、そういう人たちのおかげ!

    +22

    -0

  • 1305. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:14 

    どんなツイートしようが
    責任感があるんなら
    自分の会社がどうなろうと
    責任もって最後までこの炎上を対処するんじゃないの。

    とても責任感がおありのようだから。

    +48

    -0

  • 1306. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:16 

    >>1298
    何十年前の話だよ

    +13

    -0

  • 1307. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:24 

    うちの会社に割と近いな明日見てくるか

    +21

    -0

  • 1308. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:27 

    こんなことツイートして自社の社員に対する責任能力無しってことでアンタが1番クズの部類と言ってやりたい

    +9

    -0

  • 1309. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:29 

    >>1293
    年金と医療だけじゃなくて国全体の話よ。
    次世代の働く世代がいないと日々を暮らすこともできないよ。
    その次世代を担う人を日々頑張って育成してるのは小ありなわけで。だから国もそこを支援するわけよ。
    子なしも大いに恩恵受けてるでしょ。
    人は一人では生きていけないのよ。

    +4

    -7

  • 1310. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:32 

    結婚して子供産んで責任感が出るなら、世の中こんなに離婚率高くならない。

    +45

    -1

  • 1311. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:37 

    年収200万円ぽっちで所帯を持つことを強要し、
    >自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。

    自分の死後100年後まで責任を持つことを課せられ、現実はと言うと

    売上高(経常利益)
    12期 2.5億円(△708万円)
    13期 1.5億円(△330万円)
    14期 0.9億円(614万円)

    「どの口で言ってんのか」て感じ。
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +32

    -0

  • 1312. 匿名 2019/07/01(月) 20:32:01 

    聞いたことあると思ったら、私の職種に近い会社でスカウト来たことある。私みたいな不良債権スカウトしてくるような会社はブラックって決まってるから、多分そのままなんだろうなーと思う。

    +6

    -0

  • 1313. 匿名 2019/07/01(月) 20:32:18 

    家族手当は別として、
    結婚しているってだけで職階上げて
    給料上げて問題ないの?
    独身者にとっては不当な扱い、
    明確な差別、不利益だよね。

    +25

    -0

  • 1314. 匿名 2019/07/01(月) 20:32:36 

    社名は映画からパクったのかな?

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2019/07/01(月) 20:32:47 

    +3

    -16

  • 1316. 匿名 2019/07/01(月) 20:33:00 

    低賃金上等!人質持ち!奴隷体質!企業にとってはありがたいよね。公言することで応募してくる人はこれ踏まえて入ってくるんだから選別の手間がはぶける。求人広告よりわかりやすい募集要項だ。

    +13

    -0

  • 1317. 匿名 2019/07/01(月) 20:33:35 

    なんの会社か知らんけど、
    もしかして炎上商法やってるんじゃない?

    +20

    -0

  • 1318. 匿名 2019/07/01(月) 20:33:40 

    >>1313
    問題ないでしょ。
    結婚手当つけてる大企業なんて山ほどある。
    人事制度なんかその会社の自由だよ。

    +2

    -5

  • 1319. 匿名 2019/07/01(月) 20:34:13 

    >>1309
     子供いなくても技術継承とか人を育てることは
     独身でも出来るよ。数よりもむやみやたらに
     外国人労働者やら増やしてスキル低下する方が怖いわ。

    +14

    -2

  • 1320. 匿名 2019/07/01(月) 20:34:48 

    結局のところ、いい歳して会社のオフィシャルアカウントで己の視野の狭さを長々とさらけ出す人は信用しないし、既婚で子どもがいようともそれはただの属性ってだけでその人自身が素晴らしいかどうかとは異なるということなんです。

    既婚かどうか以前に人としての品位が重要です。

    既婚か否か、子どもの有無で差別するようなことは実際ありません。

    ただ、人としての品位や聡明さはその発言にどうしても差が出るんです。

    一時炎上したとしても社名が知られればそれで良くね?と逃げ切る「既婚子持ち」という属性にしか自らのアドバンテージを見出せない人と、独身だろうが長いスパンで会社の損益を考えTPOに合わせて発言ができる聡明な人が同じはずはないのです。

    要はそういうことなんです。

    +22

    -1

  • 1321. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:03 

    会社に恨みがあって潰したいとしか思えん

    +15

    -0

  • 1322. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:42 

    グローバルフィールドって社名も既に痛い子ちゃんです。

    +19

    -1

  • 1323. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:45 

    >>1319
    できないでしょ。技術継承しようにも子どもがいなかったら継承する相手がいない。

    +4

    -11

  • 1324. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:52 

    結婚して子供もってる人でも、信用ない無責任な発言を繰り返す低能もいますっていう自己紹介なのかな?

    +28

    -0

  • 1325. 匿名 2019/07/01(月) 20:37:01 

    >>1318
    会社における階級と福利厚生面の家族手当は
    別の話ですよ~

    +10

    -0

  • 1326. 匿名 2019/07/01(月) 20:37:44 

    病気が原因で結婚を諦めた人や
    出産諦めた人だって世の中には
    いるのにこれはひどいわ

    +16

    -0

  • 1327. 匿名 2019/07/01(月) 20:38:28 

    >>1325
    結婚してるから階級あげるとは別に書いてないでしょ。
    結果的にそういう人が出世するだけ。
    それは社会見てたらわかるでしょ。

    +2

    -13

  • 1328. 匿名 2019/07/01(月) 20:38:42 

    子供できにくい身体の上に独身で色々な事情により一人暮らし経験ありません。生きててどうもすみません

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:29 

    結婚していることか子供いることでしか
    自分を誇れないんでしょう。それらを
    自尊心満たしに利用しているだけ。哀れ。

    +24

    -0

  • 1330. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:52 

    既婚者、子持ちほど今の世の中、ローン等の返済で着服、横領多いような気がしますが

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:14 

    家族手当や住宅手当をつけるのに、こんな大げさなこと言うか!
    私はどちらももらってないけど、別になんとも思わない。
    でも、こんなこと言われたら辞める。
    だから離職率高いんだな。

    +11

    -0

  • 1332. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:15 

    あらゆるものを見て経験して熟知してるような言い方。なにが「でもね」だよw読んでてこっちが恥ずかしくなってくるよ

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:24 

    1期~13期の脅威の13連続赤字で
    100年どころか明日も見えねぇ状況なんですがそれは
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +38

    -0

  • 1334. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:40 

    我が国の現首相は既婚子なしなんですがね

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:44 

    なんかこの会社の人が書きこんでる?
    ひとり必死なのがいるよね。

    +9

    -1

  • 1336. 匿名 2019/07/01(月) 20:41:01 

    なんでお金貰うために行ってる会社で目先のこと以上に責任持たないといけないのか?

    +11

    -0

  • 1337. 匿名 2019/07/01(月) 20:41:54 

    概ね正論だと思うけど公式アカウントで言っちゃダメ。匿名で呟いておけば良かったのに。

    +4

    -11

  • 1338. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:34 

    明日は取引先から取引停止の電話のオンパレードじゃないでしょうか?w
    こんな会社と取引してるとわかったら、自分の会社の信用問題になりかねないからね。
    零細企業なのに終わったね。さよなら~。

    +34

    -0

  • 1339. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:41 

    >>1327
    まぁ既婚者の方が数は多いわけだから、
    その分出世に該当する人も多いんじゃないの。

    +4

    -1

  • 1340. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:51 

    >>1305
    うん、そして既婚で子供のいる人はそれ以外の人より責任があるって言いきってるから、
    アカウント消さずに、逃げずに、社員が勝手にツイートしましたとかアカウント乗っ取られましたとか言わずに、
    最後まで責任とって欲しいですね!

    +20

    -0

  • 1341. 匿名 2019/07/01(月) 20:43:04 

    狭い価値観を堂々と主張できる人は地雷

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2019/07/01(月) 20:43:12 

    大阪の中心部に毎日通勤して年収200万円で結婚して子供を持とうと思ったら、それこそ親と同居して住居費を抑えて、子育てもジジババに身体的にも金銭的にも全面的に協力してもらわない限り、最低限の生活ですらお金足りないのでは?

    +21

    -0

  • 1343. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:13 

    >>1252
    政治家に至っては自分の任期中に何もなけりゃそれでいいって輩ばっかよ

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:21 

    言いたい事はわかるけどな、叩かれると思わなかったのかな

    +1

    -6

  • 1345. 匿名 2019/07/01(月) 20:45:01 

    >>1283
    独身は身軽だから転職はしやすいと思うけど、
    だからといって当てつけも大概だよねぇ。
    職業選択の自由を無視かよって話。

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2019/07/01(月) 20:45:24 

    ありがとう。私もあなたに信用されたくない。ちょうどよかったわ。

    +6

    -0

  • 1347. 匿名 2019/07/01(月) 20:46:20 

    結婚して子供持っただけで全能感を持つ人ってこのトピにもいるよね。
    本当に謎。

    +26

    -1

  • 1348. 匿名 2019/07/01(月) 20:46:42 

    >>1339
    うん。だから別になんも問題ないでしょ

    +0

    -2

  • 1349. 匿名 2019/07/01(月) 20:46:53 

    13期連続赤字でよく小さい会社続けられたね。しかも大阪の本町とかオフィス街にオフィス作って。

    とりあえず大阪から出ていってほしいよ。
    大阪は商人の街だけど粋なのが大阪人。色んな文化を受け入れる体質があるのに。こんな低賃金で赤字の会社で子育てできるわけない。家賃も払えないよ。

    +23

    -0

  • 1350. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:10 

    個人的な固定観念を堂々と他人に押し付けてしまう
    既婚者の方が信用出来ない。全くもって信用出来ない。

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:15 

    >>1236
    うわあ...「どう?気さくなワタシ素敵でしょ♡サバサバしたおばちゃんなの✩」とでも言いたげな。
    勘違いしたタレントのブログみたい。

    +17

    -0

  • 1352. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:20 

    自分が死んでから100年後の為に頑張ってるんだよね?
    じゃあこの会社は食や環境や放射能の問題に真剣に取り組んでるのかな?
    責任感あるんだよね?
    まさか添加物だらけや魚介類の食事、太陽光発電に荷担してないよね?
    100年後まで家族守りたいならちゃんとやってるよね?

    +20

    -1

  • 1353. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:54 

    じゃあバツ1子なしの人は?
    バツ1子ありの人は?

    +16

    -1

  • 1354. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:08 

    Googleマップ見たら、同じ名前の会社が色んなところにあって、気の毒。関係ない会社が困る。

    +28

    -0

  • 1355. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:15 

    まあこの人が何言おうと、
    離職率80%
    1~13期連続赤字
    これが物語ってるよ

    これが、今売上急上昇中の活躍企業だったり、
    老舗で歴史が物語ってきた実力派の企業のトップが言ったなら、まだ違う意見もでただろう。でもたとえそれでも今の時世なら炎上は免れないだろうけど。
    なのにこんな沈没中の企業のトップに言われても…

    +55

    -0

  • 1356. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:28 

    >>1
    でも実際私もそうだと思う
    みんな口に出さないだけで。

    いい歳した人が独身アピールするけど
    仕事に対する責任感だらけてる人多い印象だし。
    もちろんプライベートも。

    +5

    -32

  • 1357. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:43 

    バカな会社だね〜これからもっと良い社員の確保が難しいって時代なのに
    ブラックですって宣伝してんじゃんクソ会社

    +22

    -0

  • 1358. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:51 

    自分の価値観が正しいと思い込んでる人間が多すぎる。
    しかも他人にそれを振りかざして不快な思いさせたり、
    迷惑かけるから最悪。思慮の浅い自己中人間は
    是非謙虚に大人しくしてくれ。無理だろうけど。

    +32

    -1

  • 1359. 匿名 2019/07/01(月) 20:49:53 

    既婚子ありの私が仕事が出来ないのは何故?

    +6

    -1

  • 1360. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:33 

    そもそもこんな超安月給で有能社員を求めてる時点で察し…w
    子供のごっこ遊びでももう少しまともな設定だわ。

    +20

    -0

  • 1361. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:34 

    >>1273
    法律違反だろうね。ってかTwitterなら法律違反じゃないのかな。差別とヘイトスピーチよね。

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:53 

    既婚子持ちの人が余裕を持って暮らせるだけの給料も払ってないのにこのつぶやきか…

    +9

    -0

  • 1363. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:35 

    どうせなら、離職率公開してもらいたいな。子なし、独身、所帯持ちなどの内訳も一緒に。
    ただでさえ、人が足りない業界なのにこれじゃ良い人材集まらないよ。
    まあ、この業界は、出来る人は、独立しちゃうしね。

    +9

    -0

  • 1364. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:40 

    >>1149
    いや、あなたの会社の経営陣は別にこの会社のTwitterに賛同してるわけでもないんでしょ?
    まあ、こんなん目に入っただけでもいらっとくるのはわかるけどね笑

    +2

    -5

  • 1365. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:44 

    仕事に対して責任感があること、家庭のために簡単に転職できないことは別だし…

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:44 

    なんだ、潰れゆく零細企業の断末魔か

    +41

    -0

  • 1367. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:57 

    離職率高い会社は大抵社風押し付けで
    体育会系根性論のブラック体質か、
    平然とハラスメントが横行しているかだから。

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:17 

    >>1356
    だからさ、その「みんな」って誰だよ。

    +12

    -1

  • 1369. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:27 

    この取締役、かほく市ママ課の「独身税提案」の人達とめっちゃ意気投合しそう笑

    +19

    -0

  • 1370. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:34 

    既婚者で不倫してるやつたくさんいるけど


    責任感とはなにかね?

    +14

    -1

  • 1371. 匿名 2019/07/01(月) 20:53:04 

    独身の方が大変なんだけど。私は病気の治療費も自分で払いつつ、親が年老いたらどうするかも考えなきゃいけないし、絶対仕事やめるわけにはいかない。

    +22

    -1

  • 1372. 匿名 2019/07/01(月) 20:53:27 

    結婚して子ども4人作って浮気して転職して離婚して養育費払わない父親なので、この人の言ってること全く共感できませんでした

    +11

    -0

  • 1373. 匿名 2019/07/01(月) 20:54:24 

    >>1282
    子供いないことが不幸って捉えられるし、
    今の時代にどえらい発言だね。

    +11

    -0

  • 1374. 匿名 2019/07/01(月) 20:54:35 

    >>1356
    うん、でもあなた独身じゃん

    +3

    -2

  • 1375. 匿名 2019/07/01(月) 20:54:49 

    >>1363
    離職率8割だって。

    私も同業だけどもうすぐ独立。日本ではあまり技術者評価されないので海外とも取引するよ。

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2019/07/01(月) 20:54:51 

    独身で自分で難ありと分かってはいたけれど、
    人からもそう思われてるんだと実感して
    ただただ悲しい…

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2019/07/01(月) 20:56:27 

    で?なんの会社なん?

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2019/07/01(月) 20:56:28 

    古い!価値観が古いままここまで来ちゃった。でも今だ日本人の多くはこの考えにとらわれてる

    +3

    -2

  • 1379. 匿名 2019/07/01(月) 20:56:42 

    >>513
    既婚で子どもがいるのに海外で買春してた人知ってるよー!w

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2019/07/01(月) 20:56:42 

    なんかさぁ、独身が読んでも既婚者が読んでも子どもがいる人が読んでもむかつくよね。
    独身差別、給料安すぎて家族持つの無理な会社、なのに辞めたら責任感ないとかいって、やめざるを得なかったんじゃないの。

    +16

    -1

  • 1381. 匿名 2019/07/01(月) 20:57:58 

    これからどうなるか観察するわ。でも5ちゃんでスレ延びてるみたいだからもうダメだよね。

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:10 

    社員も大方辞めて売り上げもガクンと減って崖っぷちだから、起死回生を狙っての炎上商法ぶちあげた?

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:18 

    既婚者で子どもがいる人の方が責任感が?
    じゃあその人離婚したらどうなるの?

    離婚した途端責任感なくなるの?
    今時離婚する人なんてザラにいるのに

    +12

    -0

  • 1384. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:30 

    会社での責任感とやらの反動をSNSや掲示板で吐き出してる人ばっかりじゃん。何が家族のためだよ

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:45 

    これは差別ではない、区別

    +2

    -13

  • 1386. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:55 

    結婚して子供を産んだら信用度UPするならMALIAなんて3回結婚して子ども4人産んでるから信用めちゃ高いんじゃない?w
    あ、美奈子は4回結婚して子ども8人産んでるから信用度は神レベルだねwww

    +30

    -1

  • 1387. 匿名 2019/07/01(月) 20:59:38 

    内心そう思ってる人が多いけど表に出したら該当者にブチ切れられるから隠してるんだよ

    +4

    -13

  • 1388. 匿名 2019/07/01(月) 21:00:33 

    >>1387
    時代錯誤おばさん、何時代を生きてるの?

    +6

    -1

  • 1389. 匿名 2019/07/01(月) 21:00:43 

    逆に自分を食わすだけでも精一杯なのに子供なんて産みたくないし責任も持てないよ。
    確かに産んだら育てなきゃいけないから責任は生じるね。
    でも無条件に子供さえ産めばなんて考え方はできない。産んだら元に戻せないから。
    強靭な意志も展望(経済力)も無いから、私は子供産みません。
    責任は自分一人で充分だよ。

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:14 

    なんか、個人的にだけど独身の人の方が
    人間できていて、良い人が多くない?
    結婚した途端に上からになったり、
    性格変わっていく人が多くてびっくりする。

    +16

    -3

  • 1391. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:26 

    >>1386
    ガル民大好きなHitomiも追加してあげてw
    クローバーフィールドへの入社条件はバッチリよ!

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:37 

    世間一般からみて、一流企業と呼ばれるところで働いてるが、こんなこといえる風潮じゃないよ。多様な価値観を受け入れる方向。
    そんな勤務先も実際にどうおもってるかはわからないが(アラフォー独身) これをいったら訴えられる案件よ。
    子持ちがえらい?はぁ?
    既婚でも子ナシだとダメで、例えば不倫して未婚の母で働いてたら、既婚子ナシより偉いっていうことですよね?
    失礼承知でいわせてもらうと、たかが中小企業のレベルで社員を選り好みしてんじゃねーよ!このレベルの会社に来てくれるだけでもありがたい人材なのでは?
    いやー、すごいわ。病気で子供が持てない人なんかはどう思うんだろう?ある意味、独身より酷い扱いだと思った。
    この会社もカネカのクレーム社員と同じ。形を変えてるだけで、会社が喧嘩売ってるから最低だね。
    社員が幸せになれない会社はそのうち潰れる。愛社精神すらなくバラバラな会社だろうから。

    +18

    -1

  • 1393. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:38 

    >>1385
    アホの一つ覚え

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:41 

    じゃあビッグダディを雇いなよ
    子どもの数だけでもかなりの責任感だよ

    +26

    -0

  • 1395. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:51 

    まるでガル民みたいな価値観で笑ったw

    +2

    -1

  • 1396. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:22 

    じゃあその責任感を養う為に結婚して子ども産みます。
    うまくいかなかったら責任とってくれるよね?

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:23 

    >>1393
    これは区別なのだ

    +0

    -2

  • 1398. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:20 

    養育費払わずトンズラこく父親、結婚して子供何人作っても不倫する親、
    育児をしない父親、モラハラ、DVで相手と子供を不幸にする輩…

    責任感とはなんぞや?

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:37 

    大企業の女性は独身多いですよ

    +8

    -0

  • 1400. 匿名 2019/07/01(月) 21:04:06 

    ブラック企業は人がどんどん辞めていくからね
    底辺既婚子持ちはなかなか会社を辞めれないからブラック企業経営者は助かるだろうね

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2019/07/01(月) 21:04:20 

    子供いたって責任感ない人いるけどね。

    +41

    -0

  • 1402. 匿名 2019/07/01(月) 21:04:28 

    仕事の不出来は大抵それまでの努力とか
    生まれ持ったものでは?そして、独身が
    信用できないなら未婚率高い若い内は
    みんな信用できない人間ってことになる。
    もしかして優秀な若手に大量に逃げられているとか?
    逆恨みかね。

    +17

    -0

  • 1403. 匿名 2019/07/01(月) 21:04:33 

    >>1178
    その若い子たちが20代前半から婚活してるんだよ今は
    結婚するもしないも自由という時代を経て
    一周まわって結婚しそびれたらヤバイって意識に変わってる

    +13

    -10

  • 1404. 匿名 2019/07/01(月) 21:04:34 

    独身やバツに理解を示してるふりして先入観丸出しで差別偏見、人格否定バリバリ

    +19

    -0

  • 1405. 匿名 2019/07/01(月) 21:05:10 

    >>1301
    こういう書き込みにゴーサインを出してる時点でこの会社のレベルがわかるよね…
    うちの会社だって決して大きくないけど、こんな書き込みしたら上司は愚か先輩からだって叱られるし、ビジネスマナーの研修のやり直しレベルだよ…

    +29

    -0

  • 1406. 匿名 2019/07/01(月) 21:05:32 

    >>1019
    むしろこの会社の年収じゃあ、子持ちだから既婚だから守るべき家族がいるから~っていって辞めない道を選ぶことのほうが、大冒険だなって
    思えてきて笑えるw

    +8

    -0

  • 1407. 匿名 2019/07/01(月) 21:05:51 

    やることやれば低レベルでも子供は出来るし、
    低学歴(同士)でも結婚もするのに、
    そこにそれほどの絶対的価値があるのか?
    と率直に思う。

    +28

    -0

  • 1408. 匿名 2019/07/01(月) 21:06:09 

    >>1394
    そっか、この条件だとビッグダディが当てはまる。でもビッグダディもお断りすると思うわ。

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2019/07/01(月) 21:06:25 

    >>1403
    その通り
    なんだかんだ結婚しないと女性は一人では生きていけない
    貧困まっしぐら

    +5

    -9

  • 1410. 匿名 2019/07/01(月) 21:06:28 

    何の為の炎上なのか、わざわざ炎上させるメリットが分からない

    構ってちゃんか

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2019/07/01(月) 21:07:02 

    名のある企業でも結婚してて社員でも自分の働くときだけ整備されてれば良いなんて人たち掃いて捨てるほど見たよ。
    ついでに役職に合わない働かない世代もいるよ。自分の考えだけでこれだけの事ツイートするとはなかなか視野が狭く無責任な発言だなー。

    +9

    -0

  • 1412. 匿名 2019/07/01(月) 21:07:07 

    なんか無能警察捕まえてみろとか言ってる男とあんま変わんないレベルの煽りだな

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2019/07/01(月) 21:07:16 

    安倍総理よりビッグダディのほうが何倍も偉いってことだね

    +10

    -0

  • 1414. 匿名 2019/07/01(月) 21:08:02 

    >>1387
    変な相手と結婚して子どもまで作って不幸すぎる。家庭の問題優先で仕事の責任感も全くないって内心思ってるけど私も言えないんだよね。お互い様だね

    +8

    -1

  • 1415. 匿名 2019/07/01(月) 21:08:09 

    この会社は自分から「うちは既婚者子持ちウェルカムですよ~!だって妻子を養わなきゃいけない責任があるから、逃げないでしょ!」て言ってるんだよ
    これは子持ちはむしろ怒るべき発言だと思うわ、責任感があるのを逆手に取ろうとしてるの。ただ浮かれると、子持ちはちょっとおだてりゃ木に登るちょろい輩と思われるだけ

    +16

    -0

  • 1416. 匿名 2019/07/01(月) 21:08:17 

    差別するような事はありません!って言っときながらの、どうしても差が出るんです!
    いや〜保険をかけたつもりの素晴らしい発言ですな!
    どう考えてもマトモな企業の発言とは思えませんね。

    +18

    -0

  • 1417. 匿名 2019/07/01(月) 21:08:20 

    そもそもコイツに信用されたところで何のメリットもないよねw

    +21

    -0

  • 1418. 匿名 2019/07/01(月) 21:08:20 

    さそがし凄い会社なんだろうなーと思ったら、年収低っ・・
    笑っちゃうわ

    +28

    -0

  • 1419. 匿名 2019/07/01(月) 21:09:01 

    >>1249
    超少数じゃん。
    社会に出てないの?
    みんな結婚してるよ?

    +5

    -15

  • 1420. 匿名 2019/07/01(月) 21:09:51 

    >>1351
    私が融資する側だったらこんなブログ書いてる会社に融資しないよ。お兄ちゃんとか、主婦の私(??)とか、法人とは思えないやばさだね。

    +10

    -1

  • 1421. 匿名 2019/07/01(月) 21:09:55 

    >>1301
    やっべー、失礼な書き込み。
    厳しい会社だと始末書ものだよ。

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2019/07/01(月) 21:09:57 

    あくまで仕事の実績や考課で給料は左右させるべきだろう。
    そして信用とは結婚しているかしていないかではなく、
    そこで得る物である。会社は仕事するところなんだから。

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2019/07/01(月) 21:10:11 

    この炎上で今後新規の融資は難しいしまともな社員も雇えず終了ですね

    +10

    -0

  • 1424. 匿名 2019/07/01(月) 21:10:12 

    >>1407
    結婚って同レベルでするしね
    高望みしたら出来ない
    結婚出来ない人って、自分を客観的に見れてないんだと思う
    だからモテないし結婚出来ないんだよ

    +7

    -10

  • 1425. 匿名 2019/07/01(月) 21:10:13 

    これで業績も社員の給料もいいなら、少しは説得力あるけどさ。
    家族や子供を盾にして、仕事辞めさせないようにし向けるblack企業みたい。

    +11

    -1

  • 1426. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:02 

    >>1419
    そう。普通に大企業にいるといい歳して独身なんてほぼいない。みんなちゃんと結婚して子どもいる

    +7

    -17

  • 1427. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:14 

    独身に一斉に去られて相当悔しかったんだねwまともな給料払ってないから自業自得だねw

    +25

    -0

  • 1428. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:25 

    >>898
    稼いでる方がマトモ、となると、
    老害と言われる団塊世代がマトモで氷河期世代はマトモじゃないってことだね
    視野が狭いな〜

    +6

    -0

  • 1429. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:54 

    [奴隷のしつけ方] という本では
    奴隷には家族をもたせよ、と書かれている
    何故なら、家族を持つと奴隷は逃げられず働くしかないからだ

    家族養う = 一生奴隷

    我々には選択の自由がある 
    限りある人生を過重労働に捧げる必要はあるのだろうか

    +4

    -1

  • 1430. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:59 

    ものづくりの会社らしいよ。
    株式会社クローバーフィールドの採用・求人情報-engage
    株式会社クローバーフィールドの採用・求人情報-engageen-gage.net

    株式会社クローバーフィールドの採用・求人情報ページです。株式会社クローバーフィールド ソフトウェア開発集団="Clover Field"


    単なるアホにしか見えないけど。

    +13

    -0

  • 1431. 匿名 2019/07/01(月) 21:12:42 

    このツイはあんまりだけど、正直、もっと企業は独身や子なしより世帯持ちは給料とか福利厚生を優遇して欲しいとは思う。

    +4

    -18

  • 1432. 匿名 2019/07/01(月) 21:12:43 

    >>1403
    仕事が辛いから家庭に逃げたい人が多いイメージ。夫の稼ぎで自分はパートで良いからその中でやりくりしたいって感じ。やりたいこと見つけた人は独身でも仕事頑張ってるよ

    +8

    -1

  • 1433. 匿名 2019/07/01(月) 21:13:03 

    ちょっと偏ってはいるけど
    でも家庭がある方が行動に慎重になるって人も確かにいる

    +7

    -6

  • 1434. 匿名 2019/07/01(月) 21:13:48 

    電車で話してた大学生は離婚しても生きていけるしって話してたけどな

    +7

    -0

  • 1435. 匿名 2019/07/01(月) 21:13:49 

    30パーセントっていうのは超少数派とは言わないよ
    日本語と数学の勉強した方がいい
    常識知らずだと思われますよ

    +8

    -1

  • 1436. 匿名 2019/07/01(月) 21:14:13 

    >>1428
    視野が狭いのはあなたね。
    世代単位で比較するのは全く無意味。
    低脳過ぎて話にもならないよ。

    +2

    -3

  • 1437. 匿名 2019/07/01(月) 21:15:13 

    言わんとしてることはわかるけど、ね。
    でも彼らが子育てできてるのは周りの協力もあるわけで。

    一番許せなかったのは、さっさと結婚して時短で悠々働くやつのしわ寄せが独身の私にきたこと。結局その人が休むから土日も私が出社して→土日出るからなかなか彼氏もできない、友人にも会えないという我慢を強いられ。
    からの飄々と、2人目妊娠しましたー♡と報告された時は正直ぶっ殺したくなりました。

    +26

    -4

  • 1438. 匿名 2019/07/01(月) 21:16:00 

    売上マイナス続きのもう瀕死の会社のトップに「うちは〇〇な社員しか信用しない」とかしたり顔で言われても、
    コンプライアンスしっかりしてて売上も順調な企業からすれば「…へぇ、そーすか(ドン引き)」て感じなんだろな

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2019/07/01(月) 21:16:21 

    家族いるほうがそりゃ会社側にとっちゃ好都合だろう
    そういう会社もあるってことを受け入れるのも「多様性」だ

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2019/07/01(月) 21:17:03 

    >>1436
    相手を低脳と言いつつ、具体的に世代間で比較することが何故無意味かも説明することが出来ない、
    まさしく低脳の返信で笑えたわwww

    頭悪くてプライド高い人ってなんで、低脳って言葉を使いたがるんだろうねwww

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2019/07/01(月) 21:17:24 

    >>1427
    有能な人は、バカ会社に見切りつけるのも早いからね。

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2019/07/01(月) 21:17:28 

    >>1436
    その通り!

    +1

    -5

  • 1443. 匿名 2019/07/01(月) 21:18:35 

    そう遠くない未来に倒産しそう

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2019/07/01(月) 21:18:41 

    ただのブラック企業の私怨ツイートじゃねぇかwww

    +11

    -0

  • 1445. 匿名 2019/07/01(月) 21:18:54 

    この人結婚して子供いるのかな?
    そうだとしても、こんな事言う人信用出来ないし、仕事に責任持ってるとは思わないわ。
    結婚しててもクズな人山程いるし。

    +9

    -0

  • 1446. 匿名 2019/07/01(月) 21:19:03 

    >>1440
    そりゃあ収入は個人間で全く異なるからよ。
    個人の社会的貢献度を数値化したものが収入なわけ。
    その個人的な数値を年齢で区切った世代でまとめて比較しても無意味でしょう?
    理解できますか?

    +2

    -5

  • 1447. 匿名 2019/07/01(月) 21:19:42 

    インスタフォロワー33人の会社だよ。
    あきらかな炎上商法。

    +19

    -0

  • 1448. 匿名 2019/07/01(月) 21:19:59 

    >>1446
    こっちの勝ち

    +1

    -4

  • 1449. 匿名 2019/07/01(月) 21:20:43 

    数年後に会社はあるのかな?

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:42 

    言い返す言葉が見つからない人ほど、説明せずに人を貶める言葉を使うよね

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:53 

    私は人を見る目がない、なので既婚、子持ちの条件でのみ採用する。
    ちなみに給与は低い。
    てことかな。

    +31

    -0

  • 1452. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:55 

    >>1419
    だから、その「みんな」って誰だよwww

    +11

    -0

  • 1453. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:03 

    低脳じゃなくて低能だよ…

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:05 

    いるよね。
    こういう「あれ?w俺もしかして真実突いちゃった?ww」みたいなノリで、毒舌以前の単なる偏見をドヤ顔で言っちゃう人…

    痛すぎて可哀想

    +61

    -1

  • 1455. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:14 

    ぶっちゃけ辞めてほしい、その他大勢の
    人間なのに、結婚して子供もいるから
    転職なんて簡単に出来ず、常に会社や周りの
    文句言ってる問題既婚社員なんていくらでも
    いますよ。独身よりこっちの方が性質悪い。

    +25

    -0

  • 1456. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:15 

    仕事なのに能力よりも私生活で評価って頭おかしいわ

    +32

    -0

  • 1457. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:21 

    公式ツイの担当者がどれくらいの御身分なのか知らないけど、苦情電話やら何やらの対応は社内で身分最下層の独身社員や既婚子梨社員がさせられるんだろうね。

    でもね。(件の内容っぽく)

    自分の尻は自分で拭くくらいの責任は果たしてくださいよ~広報さんw

    +45

    -0

  • 1458. 匿名 2019/07/01(月) 21:23:21 

    ブラックすぎて、若い独身社員や共働き社員に辞められまくったのかなあ

    +20

    -0

  • 1459. 匿名 2019/07/01(月) 21:23:39 

    >>1419
    「DQN社会」では、そうなんだろうねw

    +18

    -0

  • 1460. 匿名 2019/07/01(月) 21:23:49 

    この内容はさすがにうわあ、、、って感じだけど、、。
    この前、初めて子供達が祖父母の家に泊まりに行って夫婦二人だけだったんだけど、ものすごく楽だった。自分のことだけすればいいってこんなに楽なんだって思った。 自分のことだけしてればいい毎日を過ごしてる人と過酷な育児して毎日を過ごしてる人じゃ 明らかに何かが違ってくると思う。

    +7

    -39

  • 1461. 匿名 2019/07/01(月) 21:24:01 

    安月給でも逃げないのが既婚子持ちということ?
    なら既婚子持ちにも喧嘩売ってるよね。

    +13

    -0

  • 1462. 匿名 2019/07/01(月) 21:24:46 

    クソみたいな姑の言い分みたいで不愉快だわ

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:03 

    結婚してようが子供いようが
    使えない人は使えないんだよこれが・・・
    ダメ男好きな女もいるから、既婚だからって
    仕事できる男とも限らない。むしろ独身だけど
    仕事に熱があってスキル高い人の方が
    断然周りに信頼されてるわ。

    +43

    -0

  • 1464. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:05 

    >>58
    なんならイエス・キリストだって独身喪男ですわ

    +9

    -1

  • 1465. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:16 

    「でもね。」とか言って諭してくるやつ全員薄っぺらい説。

    +40

    -0

  • 1466. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:36 

    >>1460
    自分で選んだ過酷により心に余裕がなくなって図々しくなったりもあるもんね

    +15

    -0

  • 1467. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:49 

    おそらくIT系の会社だよね?
    なのに、Twitterの怖さを誰一人認識してなくて笑う。身内だけに話してるノリで全世界に偏った会社理念を発信。

    +37

    -0

  • 1468. 匿名 2019/07/01(月) 21:27:26 

    世の中全部仕切ってる感がすごい
    4月の求人ツイートがピン止めになったままになってるのも仕方がない気がするw

    +33

    -0

  • 1469. 匿名 2019/07/01(月) 21:27:32 

    企業Twitterでこんなん呟いてる方が…

    +9

    -0

  • 1470. 匿名 2019/07/01(月) 21:27:54 

    ニートやフリーターで独身なら人生終わった感あるけど、真面目に正社員で働いているならば独身でも良いじゃん
    赤の他人から文句言われる筋合いはないよ

    +13

    -5

  • 1471. 匿名 2019/07/01(月) 21:28:02 

    >>1460
    >明らかに何かが

    言ってるあなたが具体例すら浮かんでないじゃんwww

    +20

    -1

  • 1473. 匿名 2019/07/01(月) 21:28:35 

    >>1001
    辞めた人たちに向かって吠えてたのかなって、自分もちょっと思ったわ
    Twitterみたら、その日、連投しまくってたしw

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2019/07/01(月) 21:29:25 

    物申せるほどの立場じゃないのにドヤ顔で主張や物申す人増えたよね。

    +16

    -0

  • 1476. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:08 

    >>1472
    あ!クローバーフィールドのアカ主さん!おつかれ!すべて終わったね!!

    +15

    -2

  • 1477. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:08 

    がるちゃんの言う35歳過ぎても独身の奴はやべぇ(ただし自分の場合は出会いがなかっただけなのでセーフ)

    の考え方に似てるけど違うの?w

    +12

    -9

  • 1478. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:15 

    飲み会で女性社員にセクハラしてそう

    子供作ってるかぁ~?うちは子供がおらんと出世できんぞ~
    なんなら作り方教えてやろうかぁ~?

    +15

    -0

  • 1479. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:21 

    世の中に不満がある一人暮らし経験ありの既婚子持ちはこの会社に就職すれば色々優遇してもらえるらしいから履歴書でも送ればいいじゃん

    +10

    -0

  • 1480. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:35 

    既婚子持ちのここの社員とトップが一番責任感ない件www

    +20

    -0

  • 1481. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:47 

    ネット越しでもうわあって感じだから、直接毎日接してる人は大変だろうなと思った

    +28

    -0

  • 1482. 匿名 2019/07/01(月) 21:31:07 

    >>1454
    みんなが普段言わないことを言う事で
    自分は特別なんだと認識したいんだろうね。
    ただ結局口だけ野郎は何言っても信用なんて
    得られないんだけど。せめて吐くならユーモアが
    あって笑えるものならいいけど、全然だからね。

    +9

    -0

  • 1483. 匿名 2019/07/01(月) 21:31:13 

    >>1477
    やべえのはあなたのオツムでしょw

    +11

    -2

  • 1484. 匿名 2019/07/01(月) 21:31:14 

    私が昔働いてた超ブラック企業の社内報のコラムに似ててゾッとした

    「定時に帰る、休日はしっかり休む。
    素晴らしいことです。
    でもね、
    一度自分の胸に手を当ててしっかり考えてみてください。
    責任って何だろう。貢献って何だろう。」
    …みたいな。

    うわあぁぁぁ思い出しちゃった・・・

    +55

    -0

  • 1485. 匿名 2019/07/01(月) 21:31:23 

    これは、たまたま結婚できて子供も生まれたおっさんが書いてるの?自分の旦那がこんなんやらかしたら、子供連れて実家に帰るわ。家とか特定されて何されるかわからん。お前が家族危険に晒してどうすんだ、大バカだな。

    +9

    -0

  • 1486. 匿名 2019/07/01(月) 21:32:13 

    こどもができないひとはどうするの?って話出てるけど、既にこんな論破してたんですね。
    一番やばい発言。なにいってるの?
    そんな人たち?
    不幸?
    人としての尊厳を踏みにじる言動。
    株式会社クローバーフィールド 公式ツイ垢が炎上「信用できない社員 いつまでも独身、既婚で子供がいない」

    +39

    -0

  • 1487. 匿名 2019/07/01(月) 21:32:30 

    >>1481
    そんな奴にSNS任せるなって話だよねw

    +7

    -0

  • 1488. 匿名 2019/07/01(月) 21:32:50 

    >>1474
    自己主張するのが正しいっていう事を勘違いして
    捉えてしまい、ただの外国人かぶれの痛い奴は
    間違いなく増えた。ここ日本。そんなに自己主張したいなら
    アメリカかどっかいけと思う。

    +6

    -0

  • 1489. 匿名 2019/07/01(月) 21:33:14 

    ある国のトップの人にはそれを感じることはある。一般人には感じません。皆がんばっている。

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2019/07/01(月) 21:33:28 

    すごい書き込みだなと思って内情調べたら
    逃げた養分への恨み節で草しか生えない

    結婚出産で信用度が増すようなこと言ってる人もいるけど
    きれいごと除くと雇う側としての信頼度は
    既婚子持ち男性>独身男性>独身女性>既婚子持ち女性
    だと思うわ
    それ以前に子供がいるような年の人間だと
    職務経歴書の内容のが重要だけど

    +20

    -0

  • 1492. 匿名 2019/07/01(月) 21:33:45 

    日本の少子化問題を嘆いているのか?
    たしかに子供が減ってしまうと、国力は下がるし、将来の日本が心配ではあるよね
    私も「私が死んだ後の日本なんてどうでもいい〜」って言ってる日本人なんて、同じ日本人として嫌だわ

    +3

    -1

  • 1493. 匿名 2019/07/01(月) 21:33:50 

    ブラック会社の広報(社長?)ってやっぱり目先の自分の利益しか見てないんだね
    まともな人が辞めて周り見えずマウント取ったつもりで呟いたのかな?

    +7

    -0

  • 1494. 匿名 2019/07/01(月) 21:33:52 

    責任感ややりがいの名のもとに、社畜をつくりたいワタミの考え方とそっくり。

    +6

    -0

  • 1495. 匿名 2019/07/01(月) 21:34:05 

    これなんの会社なの?
    ググるのさえ面倒

    +6

    -0

  • 1496. 匿名 2019/07/01(月) 21:34:12 

    >>1486
    これはひどい
    ひどすぎるね

    +15

    -0

  • 1497. 匿名 2019/07/01(月) 21:34:45 

    やっぱり大阪だった

    +2

    -3

  • 1498. 匿名 2019/07/01(月) 21:34:52 

    本当は働ける独身男女が欲しいのに、逃げられちゃったんだね

    +24

    -0

  • 1499. 匿名 2019/07/01(月) 21:35:04 

    これ書いたクローバーフィールドの人、娘が妊娠中らしいね

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2019/07/01(月) 21:36:11 

    草生やしすぎな人ってアホみたい。
    自分はこんなに笑っちゃってて余裕ですアピールなんだろうけどムキになって草生やしすぎてるのが見てとれる。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。