-
1. 匿名 2019/07/01(月) 00:44:15
2019年も下半期に入りましたね!
7月も婚活がんばりましょう。+88
-7
-
2. 匿名 2019/07/01(月) 00:45:36
パーティー頑張ります+63
-2
-
3. 匿名 2019/07/01(月) 00:45:59
+84
-135
-
4. 匿名 2019/07/01(月) 00:47:30
>>3
もえあず貼んなよ+353
-8
-
5. 匿名 2019/07/01(月) 00:49:07
+267
-12
-
6. 匿名 2019/07/01(月) 00:49:11
七月は花火デートやお祭りに誘いやすい時期だねー+242
-5
-
7. 匿名 2019/07/01(月) 00:50:03
先月は合コン2回したけど、どっちも残念すぎた...。
今月の合コンに期待の32歳です!!+359
-15
-
8. 匿名 2019/07/01(月) 00:50:13
婚活って具体的に何してるの?
婚活パーティー?出会い系サイト?+156
-3
-
9. 匿名 2019/07/01(月) 00:50:18
彼氏ほしいから婚活パーティとか街コン行きたいけどお金かかる。しかも2000 3000円するから失敗したらまた行ってお金払わなくちゃいけないからそれが辛い。+99
-32
-
10. 匿名 2019/07/01(月) 00:52:10
>>6
学生か+9
-60
-
11. 匿名 2019/07/01(月) 00:52:13
何も無くて、夏が暑いだけです。+190
-4
-
12. 匿名 2019/07/01(月) 00:53:27
>>10
えっ、社会人でも花火大会やお祭り行かせてよ…+390
-4
-
13. 匿名 2019/07/01(月) 00:53:28
真偽は置いておいて、
結婚して幸せそうにしてる友達に嫉妬したことある?
私はある…+453
-17
-
14. 匿名 2019/07/01(月) 00:54:06
婚活歴4ヶ月目です。
アプリやパーティーで活動していて、デートや食事は何度もしましたがお付き合いしたいと思える人には出会えていません。
今月こそは好きになれそうな人に出会えますように!+257
-7
-
15. 匿名 2019/07/01(月) 00:54:22
2000円の婚活パーティー行けば次使えるタダ券貰えるじゃんー
その時いい人いなかったからって諦めないで😭+87
-8
-
16. 匿名 2019/07/01(月) 00:54:39
遺伝するなら顔も大事よ+288
-27
-
17. 匿名 2019/07/01(月) 00:54:55
今年も半分が過ぎました+153
-3
-
18. 匿名 2019/07/01(月) 00:55:15
花火大会、天体観測、ホタル鑑賞、お祭り、お盆休み、BBQ、海川山のレジャー…
イベント盛りだくさんな季節到来!+212
-4
-
19. 匿名 2019/07/01(月) 00:55:51
ヤリモクに人気なのとモテを混同しないようにね。+263
-15
-
20. 匿名 2019/07/01(月) 00:56:03
自分と同じスペックの人となら誰だって結婚できるよ。
つまり結婚できてないって事は分不相応な人ばかり望んでるってこと。+250
-34
-
21. 匿名 2019/07/01(月) 00:56:32
周りで婚活してる人で良い人と結ばれてる人は婚活して3ヶ月以内に出会った人とゴールインしてる
本人が魅力的で周りがほっておかないのと、良い人と出会いやすいんだろうなぁ+219
-7
-
22. 匿名 2019/07/01(月) 00:57:22
高望みしているわけではないけど、好きになれない人と結婚するなら独身の方がマシと思ってしまう。+322
-8
-
23. 匿名 2019/07/01(月) 00:58:13
運営側だった人が書いたエッセイ
反面教師にする面で使える+111
-5
-
24. 匿名 2019/07/01(月) 00:58:32
全て平均での人はハイスペ。+229
-2
-
25. 匿名 2019/07/01(月) 00:58:44
全ての男がヤリモクだと思ってしまって先に進まない
今度の男はハッキリ言う人を希望する+175
-4
-
26. 匿名 2019/07/01(月) 00:59:25
+4
-56
-
27. 匿名 2019/07/01(月) 00:59:38
中央値はこんなものです。+153
-5
-
28. 匿名 2019/07/01(月) 00:59:47
>>16上の2人は奥さんもブス…とは言わないけど美人ではないよね
下は奥さんも美人+161
-6
-
29. 匿名 2019/07/01(月) 01:00:00
仮交際してた人から嫌がらせされたらどうしようって悩んでます。
仮交際してた人を怒らせてしまいまして・・職場とかに相談所入ってること伝えられたらどうしよう・・
Facebookとかはしていないんですが、職業柄前に新聞のインタビュー受けたことがあって、ネットで名前検索したら私の名前と職場が出てきます。
職場に相談所入ってること知られなくない・・+173
-11
-
30. 匿名 2019/07/01(月) 01:00:34
あるある過ぎて笑った+377
-3
-
31. 匿名 2019/07/01(月) 01:00:44
どこに行けばまともな男性と出会えるのか教えてー!+124
-10
-
32. 匿名 2019/07/01(月) 01:01:12
>>16
顔は父親で、身長は母親の遺伝子の影響が強いと聞いたことがある。
例外はもちろんあるでしょうが。+210
-9
-
33. 匿名 2019/07/01(月) 01:01:13
アラサーで年収800万、大手企業で平均身長の男性だったらブサメンでも清潔感あればモテるの?+288
-9
-
34. 匿名 2019/07/01(月) 01:01:44
結婚相談所経由でヤリモクあるかな?
相手の態度で悩む。悩むってことはヤバイやつなんだろうけど。+90
-2
-
35. 匿名 2019/07/01(月) 01:02:42
>>31
まともな人は大学時代の恋人か、職場で出会います。
それで売れ残るモテない人か、遊び目的が婚活の場に来ます。+269
-22
-
36. 匿名 2019/07/01(月) 01:03:20
ナイナイお見合い出たら1番人気になれる自信あるって思ってるガル民は多いよね?+305
-15
-
37. 匿名 2019/07/01(月) 01:03:37
>>33
モテるというか、需要はすごいと思う。
+105
-3
-
38. 匿名 2019/07/01(月) 01:04:14
男友達が婚活アプリをしているけど、高卒なのに医師と偽って登録してるよ。
ヤレたらいいから盛りまくるんだってさ。
写真も実物と違う。+222
-18
-
39. 匿名 2019/07/01(月) 01:04:24
今月もお世話になります。
今日も収穫ありませんでした。
来週頑張ります!+71
-3
-
40. 匿名 2019/07/01(月) 01:05:22
転勤のない一般職や高卒も含むとこんなもんだよね。
大手総合職は高待遇だけど、激務で転勤族なことが多い。+44
-18
-
41. 匿名 2019/07/01(月) 01:05:54
>>33モラハラとかじゃなく、優しく温厚で真面目なら超優良物件扱い+80
-3
-
42. 匿名 2019/07/01(月) 01:07:07
>>35
マイナスついてるけど真理だと思う。
大体は20前半に売り切れる。+188
-7
-
43. 匿名 2019/07/01(月) 01:07:54
>>29
「仮交際の人を怒らせた」って一体何したの+196
-2
-
44. 匿名 2019/07/01(月) 01:07:59
>>40これ貼ってる人って何が目的なの?
こんな低いわけないじゃん+18
-38
-
45. 匿名 2019/07/01(月) 01:08:27
>>33
まさにそういう人と今やりとりしていますが、私は無理だなと思っています。
自分も中の中くらいの顔で偉そうなこと言えませんが、やっぱりある程度の容姿は重要…+94
-10
-
46. 匿名 2019/07/01(月) 01:08:47
>>36
流石に思わないわ。最近、20代前半ばっかりやん+36
-3
-
47. 匿名 2019/07/01(月) 01:08:48
大手でもわからない時代だし、どうなっても支えてあげたいと思える人を探した方が良い。
まあ、それが見つからないんですけどね。+195
-9
-
48. 匿名 2019/07/01(月) 01:10:10
地銀勤めだけどアラサーで年収400ぐらいです。
これでも地域では良いほう。
年収を盛りまくっている男が多いです。
マッチングした男に少し突っ込むとすぐにボロが出て面白い。+238
-12
-
49. 匿名 2019/07/01(月) 01:10:49
よく物件で例えているけど、あなたはその希望通りの物件を買えるor家賃を払える人間なの?
タダで貸してくれる物件なんてどこにもないからね?+197
-7
-
50. 匿名 2019/07/01(月) 01:11:21
婚活パーティー何回か行ったことあるけど、女の子は可愛い人綺麗な人いたけど、男の人は全然いなくて、彼女できたことなさそうな人ばかりだった。なかなか出会えないなぁ〜+89
-51
-
51. 匿名 2019/07/01(月) 01:11:58
トピ開始早々に説教おばばがいる。
暇すぎるやろ。+71
-17
-
52. 匿名 2019/07/01(月) 01:12:18
大卒、身長170、年収400、顔面偏差値50の全てを満たす男性は単純計算で10%もいません。
穏やかさや誠実さなど、内面まで求めるとさらに希少です。
そんな人はすでに相手がいます。+262
-4
-
53. 匿名 2019/07/01(月) 01:13:08
>>43
デートしたんですが、生理2日目で途中で体調悪くなってしまい、私があまり喋らなくなったら向こうの機嫌悪くなって怒られました。+234
-11
-
54. 匿名 2019/07/01(月) 01:13:36
★簡単に大手勤務の素敵な男性と結婚する方法
エンジニア職が中心の大手企業に、
派遣の事務とかでいいから入社しよう。
出会いがなくて大人しいだけで
女性と縁のないまともな男性が多いから、
かなり結婚できやすい環境だよ。
そのかわり、ニコニコ優しく接してあげてね
+226
-20
-
55. 匿名 2019/07/01(月) 01:13:55
>>50
いや、女も酷いもだよ。
同性に甘くなりがちだけどね。
容姿だけでなく、学歴や収入も底辺が多い。+190
-9
-
56. 匿名 2019/07/01(月) 01:14:35
初めての婚活パーティーに一人で行ったけど、帰り道に連絡先聞かれてストーカーされて怖くて逃げた。LINEすぐきたけど、無視してたら「え?ブロック?」て何回もきてブロックした。婚活パーティー行く人、こうゆうこともあったので、気をつけてください!+131
-9
-
57. 匿名 2019/07/01(月) 01:14:54
>>53
不安になる気持ちは分かる。
でもまだ起こっていないことで不安になってると疲れちゃうよ。
お相手には謝罪のメールでも送っとけばおっけー。+108
-0
-
58. 匿名 2019/07/01(月) 01:15:02
昨日初めて会った人話しやすくて良かった。次の約束も早々と決められたのでこの人と上手くいけたらいいなぁ+152
-1
-
59. 匿名 2019/07/01(月) 01:15:07
>>55女同士って化粧して小綺麗にしてたら「綺麗な人」とか言うけど男って顔だもんね+183
-4
-
60. 匿名 2019/07/01(月) 01:15:08
まあ、自分を棚に上げて求めすぎですが。+126
-13
-
61. 匿名 2019/07/01(月) 01:17:06
>>57
謝罪のメールはしました。
そのあと向こうからお断りされました。正直ホッとしました。私からは逆恨みされそうで怖くて・・+160
-6
-
62. 匿名 2019/07/01(月) 01:17:27
旧帝大の男友達が、短大や高卒の女は恥ずかしくて同僚や同級生、両親に紹介できないと言ってたの思い出した。
遊ぶのはありらしくて、知り合いながらクズだと思った。+206
-42
-
63. 匿名 2019/07/01(月) 01:17:43
男はコミュ障が多くて女は低収入や非正規が多いよね+176
-3
-
64. 匿名 2019/07/01(月) 01:18:11
荒れそう+17
-1
-
65. 匿名 2019/07/01(月) 01:19:15
男さんの本音
既婚者が隠れてアプリしてるのもうなづける。+130
-7
-
66. 匿名 2019/07/01(月) 01:19:17
匂いも大事だと思う
昨日会った男の人ワキガ?汗なのかわからんけど、ツーンってした
あと口も臭い+160
-1
-
67. 匿名 2019/07/01(月) 01:19:43
>>19
でもそもそもヤリモクにさえ声かけらないなら、もうダメだと思う+98
-3
-
68. 匿名 2019/07/01(月) 01:21:04
同性のアプリ見たら、ブサイクでも大量にいいねついていて、こりゃ勘違いしそうだと思った。
男は手当たり次第いいねしているから、感覚おかしくなりそうだね。+82
-0
-
69. 匿名 2019/07/01(月) 01:21:14
私はまさに非正規低収入だけど、そんな事気にしてるの?!と逆に驚かれる。気にする人も多い事は分かるけど。+13
-31
-
70. 匿名 2019/07/01(月) 01:21:55
30歳、実家暮らし
サラリーマン
性格穏やかで優しい、両親と妹と仲が良い
結婚したら同居が条件
実家には、毎週末結婚した妹が赤ちゃん連れて帰ってくる
がるちゃん民だったら、↑の男と結婚しますか?
+9
-135
-
71. 匿名 2019/07/01(月) 01:22:22
エリートはエリート同士、大学や職場で相手を見つけるよ。
遊び相手は外で見つける。+133
-4
-
72. 匿名 2019/07/01(月) 01:22:38
アメブロで婚活してる男性の記事見るの楽しい。
いろんな意味で勉強になる+46
-2
-
73. 匿名 2019/07/01(月) 01:22:44
>>53
体調悪いってハッキリ言わないと男は気付かないからなあ
あなたも体調大変だっただろうけど、何も言わずにデート中に
だるそうに黙っていたら「やる気ないならデートに来るなよ」と
ムッとする相手の気持ちもわかる。相手も婚活に真剣だからね+273
-6
-
74. 匿名 2019/07/01(月) 01:22:56
介護職の女性ってやっぱり駄目かな?+3
-27
-
75. 匿名 2019/07/01(月) 01:23:53
>>47何度も何度も1年以上前から同じ画像で同じ内容の書き込みが続いてるね+45
-2
-
76. 匿名 2019/07/01(月) 01:24:33
AIの台頭もあるので将来性も大事+30
-15
-
77. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:06
>>53
すぐ怒る相手だと気づけてよかった+150
-8
-
78. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:21
>>16これも1年前と同じ。もう怖い+82
-2
-
79. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:29
>>70
そういうの人に聞いてどうすんの。自分で考えて決めなよ…+47
-4
-
80. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:30
>>74
気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。気にする人に行かなければいいだけ+9
-2
-
81. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:39
一年も婚活してる人って、、+14
-28
-
82. 匿名 2019/07/01(月) 01:26:35
>>76こういうの間に受けてたら情弱だよ。笑+20
-8
-
83. 匿名 2019/07/01(月) 01:27:07
>>79
私の元カレです、婚活してるみたいなんだけどこんな悪条件であいつ結婚できんのかなと思って+5
-27
-
84. 匿名 2019/07/01(月) 01:27:57
>>82
あなたのようなバカな素人の願望よりも、大学や研究機関の発表のほうが信頼できると思いますが。+59
-15
-
85. 匿名 2019/07/01(月) 01:28:13
>>81怖いよね、同じ画像貼り続けて同じことの繰り返し+35
-2
-
86. 匿名 2019/07/01(月) 01:28:47
>>73
ありがとうございます。
初デートの人に生理って言うのは躊躇してしまいました。
向こうはすごく怒っていましたし、イラついてたので嫌がらせの心配しました。
もしかしたら、クレーム言ってるかもしれません。
その時は相談所の人に全て話します。+124
-19
-
87. 匿名 2019/07/01(月) 01:29:22
>>85
いや、そんなにガルちゃんに張り付いているあなたも同じくらい怖いんですけど。
よく見つけてくるね。+7
-13
-
88. 匿名 2019/07/01(月) 01:29:25
>>76警備員とか配達員とかなくなりようがないよね?
2030年ってもうあと10年くらいじゃん+13
-4
-
89. 匿名 2019/07/01(月) 01:29:26
>>84
あなたは生き残る職業の男性から探せばいいよ+13
-1
-
90. 匿名 2019/07/01(月) 01:30:34
>>87画面下に去年の同じ時期の婚活トピが出てきたから開いたら全く同じ画像が出てきてコメントも同じのまであってゾッとした+26
-1
-
91. 匿名 2019/07/01(月) 01:30:51
>>62
女が「彼氏ならイケメン重視だけど、結婚するなら金持ちじゃないと!」って意見は肯定されるのに…+123
-6
-
92. 匿名 2019/07/01(月) 01:31:05
>>83
えー…そういうのは自分のブログにでも勝手に書いてなよ。
なんかトピ違いっていうかガルちゃんの使い方おかしい+30
-0
-
93. 匿名 2019/07/01(月) 01:31:14
>>77
そうですね。
プラス思考で考えたら相手の本質が見れてよかったです・・+47
-5
-
94. 匿名 2019/07/01(月) 01:31:55
年収300、顔は中の中の穏やかな人と結婚できたら御の字だよ。
自分の価値を過大評価しているる、認めたくない人はいるだろうけどね。+99
-20
-
95. 匿名 2019/07/01(月) 01:32:08
>>91女がフリーターやバンドマンを結婚相手として親に紹介できないのと同じようなもんだよねw+145
-8
-
96. 匿名 2019/07/01(月) 01:32:11
相談所を検討してますが、、、やはり高い+31
-4
-
97. 匿名 2019/07/01(月) 01:33:32
>>83
妹がいる人が私は苦手なので難しいかな。
お姉さんなら、まだ大丈夫。
同居とか、年齢とかよりこういう変なところにこだわる人間もいるから、相手は見つかると思うよ。+5
-19
-
98. 匿名 2019/07/01(月) 01:33:51
イケメンだの、エリートだの冗談で言っていますか?
自分の立場をわかっていないの?+123
-2
-
99. 匿名 2019/07/01(月) 01:35:23
やっぱり大学が1番チャンスだよ。
私もそこそこの大学(関関同立)出身で大手の損保に就職したけど、
大学の友達も会社の同期も確かに就職してから数年はほとんどみんな独身だけど、新卒で入社する頃には7割は彼氏彼女がいたもんね。
+123
-14
-
100. 匿名 2019/07/01(月) 01:35:56
>>74
ご両親の介護とかもおまかせ
と言えば大歓迎される+28
-1
-
101. 匿名 2019/07/01(月) 01:36:14
婚活の成果を話すトピじゃないのね
何かいつもギスギス他人を攻撃する人いるよね。自分も婚活してる身なのに+104
-3
-
102. 匿名 2019/07/01(月) 01:36:41
女が婚活してる時点で負け犬だっていう自覚は持たないとね。普男性の側から寄って来て自然の流れで結婚するのが普通の女だよ。+41
-36
-
103. 匿名 2019/07/01(月) 01:37:00
>>84 「バカな素人」って笑
>>76の内容と違うじゃんw+5
-1
-
104. 匿名 2019/07/01(月) 01:37:22
>>102
負け犬乙+9
-15
-
105. 匿名 2019/07/01(月) 01:38:40
>>69もっと他に気にした方がいいところがあるのかも+6
-3
-
106. 匿名 2019/07/01(月) 01:38:42
>>60
そんなパーフェクトな男は婚活市場に出てこずに普通に恋愛して結婚してると思う
言っちゃ悪いがまともな男なら友人知人に女性を紹介されるし女性からもアプローチがあると思うから婚活市場に出てくる男は同性から見ても紹介したくない訳あり物件ばっかりだよ+140
-8
-
107. 匿名 2019/07/01(月) 01:38:56
今まで全く焦っていなかった32歳です。
最近独身仲間がどんどん結婚しているので焦り出しました。7月から婚活頑張ります。+150
-4
-
108. 匿名 2019/07/01(月) 01:39:52
>>106
ブーメラン。女側も普通の人は婚活せずに恋愛結婚する。+154
-3
-
109. 匿名 2019/07/01(月) 01:40:30
>>60
料理好き以外はこの条件全部当てはまる人とお付き合いしてる
イケメンとか求めなければそんな難しくないと思う+9
-0
-
110. 匿名 2019/07/01(月) 01:40:39
普通ってなに+83
-1
-
111. 匿名 2019/07/01(月) 01:42:53
男性から申し込まれてお見合いしたけど、
他の女性が好きで、私は本命にはなり得ないって会話の内容や態度だった。
こちらも希望条件とずれている相手だったので残念だけど別にいいと思ってた。
でも、「よろしくお願いします」とか、気を持たせるような事を沢山言ってきて、交際は成立になった。
どうすればいいのか、一応メールはしてみたけど、返信は来ない。このまま放置で終わりそう。+13
-16
-
112. 匿名 2019/07/01(月) 01:43:02
コミュ力あって真面目で温厚で優しくて高収入の男はブサメンでも売れる
見た目がダサくてもエスコートが下手でも+85
-1
-
113. 匿名 2019/07/01(月) 01:45:12
>>108
ブーメランも何も言わずもがな女性もそうだと思ってるよ
お互い余り物という自覚を持って粛々と相手を探したらいいのにみんな自己評価は甘いんだよね+123
-4
-
114. 匿名 2019/07/01(月) 01:45:30
>>111
希望条件とズレてる&相手もあなたに真剣じゃない態度なら、縁がなかったということでサクッと切って、次の相手を探した方が良くない?時間が勿体無い+59
-1
-
115. 匿名 2019/07/01(月) 01:47:46
32歳なんだけど、学生時代の仲良いグループは1人しか結婚してなくて、他みんな婚活中。
たまーにみんなで集まって女子会するんだけど、婚活組の話題って結局愚痴とかマイナスな話になりがちだから、既婚の友達のハッピーな話引き出そうとみんな既婚友達に質問ばかりになる。
既婚の友達は当たり障りなく答えてくれるんだけど、きっとめちゃくちゃ気を遣ってくれてるんだろうな…
婚活仲間から結婚する子が出たら、おめでとうと思いつつ、なんで自分はいい人と出会えないんだろうとヤケ酒しそうで今から怖い。+176
-1
-
116. 匿名 2019/07/01(月) 01:49:50
>>20恋愛なら自分と同格〜格上と付き合える
結婚なら同格
不倫なら有名経営者でも俳優でも付き合えるw
だから不倫してる人はズルズル沼にハマるんだろなー+70
-2
-
117. 匿名 2019/07/01(月) 01:52:25
紹介される人紹介される人色々会ってみたけどギラギラしてたりキョドってたりあからさまに貧しそうだったり疲れて付き合おうだとか結婚したい出産したいとかも0になっちゃった。
婚活しているだけ立派かと思いますよーー。+111
-2
-
118. 匿名 2019/07/01(月) 01:54:47
婚活って本来は容姿とか若さとか
職業とか収入とかわかりやすいカタログスペック持ちが
それらを武器にして競い合う場なのに
いつの間にか逆にスペックない人達の
最後のチャンスみたいな扱いになってるよね+177
-4
-
119. 匿名 2019/07/01(月) 01:56:19
>>114
ありがとう。
結婚相談所の活動では他の紹介された男性にも申し込みしてるんだけど、
ルールを曖昧にされるのが苦手だし怖いと思う性格なので、お見合いの男性が何を考えてるのか分からないなと感じて質問しました。
あと、お見合い自体なかなか成立しない時もあり、惰性でも切れないような気持ちになりつつある。
相手は医師でした。結婚相手に選ぶには特殊過ぎるし、年齢差がかなりあったからそこも怖かった。
あんまり深く考えずに趣味とか仕事に注力して次を探します。+30
-3
-
120. 匿名 2019/07/01(月) 01:56:56
>>112これって女版だとなに?
若くて美人で高卒で職歴なしとか?+2
-7
-
121. 匿名 2019/07/01(月) 01:57:01
>>33
ブサメンでも清潔感あるなら大丈夫!
自信を持て。
むしろ中途半端なイケメンで清潔感ないほうがきつい。
私の友人はジャニーズ系にいそうな可愛い系男子だったけど、顔は剃らないで産毛ボーボー、顔は風呂で洗うのみ。朝は洗わない。歯磨きは1日一回という奴。顔に惹かれて女子が寄ってくるけど、実態を知って逃げていく。
30歳過ぎたらイケメンも劣化する。ちゃんとした生活してる人は顔や仕草、服装で好感度高いから。+116
-1
-
122. 匿名 2019/07/01(月) 01:57:39
どんなに付き合っても相手に結婚を決める意志がなければ時間だけが過ぎる。
結婚を決める意志がある男性ってどの人なのかよく分からなくなってきた。
結局損得考えてやっぱり結婚止めるみたいな人がいて困る。+31
-2
-
123. 匿名 2019/07/01(月) 01:59:24
>>118
恋愛結婚出来ない人達が集まってくるからね。男性はまだ一定額の収入がないと活動できないけど女性は・・・。+68
-0
-
124. 匿名 2019/07/01(月) 02:01:10
目の前の人がいいか悪いかというより、独身のまま年をとる未来と比べないと
婚活からの結婚は踏ん切りつかない+57
-1
-
125. 匿名 2019/07/01(月) 02:02:16
男性はまだ独身でも1人で生きられる金額稼いでる人が多いけど
婚活女性はまじで低収入多いから結婚出来なくて実家裕福じゃないなら詰む人多いね+108
-1
-
126. 匿名 2019/07/01(月) 02:03:55
>>124
それぐらいの気持ちで臨んでも、
つまり、妥協したり相手の事に目をつぶっても、
男性が延々先伸ばしにすることもあるんだよ。
+23
-1
-
127. 匿名 2019/07/01(月) 02:04:24
アラサーアラフォー女性の紹介文常套句「年齢より若く見られます」って意味無いよね
若く見えるおばさんと結婚したい人より普通の若い子と結婚したい男の方が多いし+230
-1
-
128. 匿名 2019/07/01(月) 02:04:36
>>126婚活してるのに結婚先延ばしにする男って真っ先に切るやつじゃない?+29
-0
-
129. 匿名 2019/07/01(月) 02:05:00
コミュ力ない男は婚活以前だわ。会話のキャッチボールができない人と一生を過ごすなんて、どんな無理ゲー?って思う。
別に、結婚しなきゃダメってこともないと思う。人付き合いが苦手な人は一人のほうが気楽なんじゃないかな、ほんとは。+98
-2
-
130. 匿名 2019/07/01(月) 02:06:39
>>120
若くて明るくて性格のいいブスだと思う+27
-2
-
131. 匿名 2019/07/01(月) 02:06:52
>>128
過去に付き合った婚活男性、
両方の親に挨拶したり、両家顔合わせして、釣書書かされて、アパート借りても結婚決められないんだもん。
まともに相手してたら病むよ。でも、こんなやつもいる。+73
-5
-
132. 匿名 2019/07/01(月) 02:09:00
>>124
いやいや、クズ夫とか、噛み合わない夫とイヤイヤ暮らす老後より、まだお一人様の老後の方がマシだと思う。あんまり焦っても良くないと思う。+46
-5
-
133. 匿名 2019/07/01(月) 02:10:40
今月33になるけど焦るどころか婚活自体したくない。
どうせお金に困る結婚になるだろうから、独身で実家暮らしのままお金を貯めるのも悪くないかもと思い始めた。ギラギラしてる年上男性もお母さんと一緒男性も貧乏男性とも関わるの面倒くさくなってきてて週末ガルチャンして、年に1回くらい既婚の女友達に会うでもいいかもしれない。+160
-6
-
134. 匿名 2019/07/01(月) 02:14:48
諦めついた人はうらやましい。
結婚に対して諦める気持ちには全然なれないわ。
多分、私は結婚しない人生は選ばないと思う。
子どもをもたない決断はするかもしれないけど。+132
-3
-
135. 匿名 2019/07/01(月) 02:16:22
婚活パーティー、出会い系アプリって、
自分がその気じゃなくてもするべき?
その気じゃいのにやってみたら
すごいうまくいかなかった
41歳 独身女より
+34
-12
-
136. 匿名 2019/07/01(月) 02:16:30
>>86
むしろ、体調悪そうにしてるのに、初対面の女性に態度悪いって怒るような男とは結婚しなくてよかったんじゃないかな。
人生、面倒くさいことや大変なことばかりなのに、いちいち機嫌悪くなられたら一緒にやってけない。
モラハラ気質のひとだったんだよ。+255
-11
-
137. 匿名 2019/07/01(月) 02:19:26
>>129
男の人の嫌なところばかり否定して
自分はどうなの?って思う
私もよく129さんと似たようなこと言ってた
友達に言われました、あなたはどうなの?って
自分のことを見直すようになりました。+23
-4
-
138. 匿名 2019/07/01(月) 02:20:25
>>135
システムに納得できるなら。
パーティーには参加したことあるけど、
ルールを守らない男性や経歴査証みたいな男性がいて嫌な思いをしたから私はもういいや。
アプリはもっとヤバイと思うから最初から考えてない。
婚活ってめちゃくちゃストレスかかるから、私は安心できる環境で活動するのが一番いいと判断した。+33
-2
-
139. 匿名 2019/07/01(月) 02:20:30
ついに30歳を迎えました…
既婚の友達からは『華の30代だよ!楽しいことしかない!』って言われたけど、
私は恐怖しかありません。
アプリもパーティーも相談所も全てしてきた今…
婚活する気力がない。でも、結婚はしたい。+119
-3
-
140. 匿名 2019/07/01(月) 02:20:56
>>130なるほどww+2
-0
-
141. 匿名 2019/07/01(月) 02:23:20
>>139
さあ、オシャレ楽しんで
色んな人に出会おう!
弱音吐くのはそのあと!+74
-3
-
142. 匿名 2019/07/01(月) 02:28:22
子どもが欲しいとかはっきり思わないからそもそも結婚しなくてもいいカテゴリー人種かもしれない。子どもが欲しい人はそりゃあ結婚しないと面倒だろうけどね。
思い込みやら刷り込みで結婚と出産はしないといけないと思い込んでたところがあるけど、最近は本当にそうかなと疑っている。
ふと孤独やら寂しさを思うけど、疲れる男性とは関わりたくない気持ちもあるし何より貧乏が嫌い。お金に困りたくない。貧乏とは結婚したくない。
貧乏と結婚してまで子育てしたくない。+114
-6
-
143. 匿名 2019/07/01(月) 02:28:57
私は既婚、友達は婚活してます。
友達のスペックは30歳、170センチ、顔普通
22歳で初彼、今までに彼氏は2人、実家暮らし、正社員です。
友達の婚活の話をよく聞くのですが、
イケメン高身長高収入がいいって言ってます。
自分磨き?をしてるらしく、
ジョギングいいよー!!や仕事楽しいよー!
とやたら子育て中の私に言います。
婚活中の人って性格に難ありな気がします。+23
-87
-
144. 匿名 2019/07/01(月) 02:31:21
子どもは欲しいけど、年取ったら産めないよねー
年齢の時間制限あるし、お金も責任もかかってくるから、簡単に欲しい欲しいとは言えないわ。
+27
-2
-
145. 匿名 2019/07/01(月) 02:32:51
>>143
すごく前向きなお友達ですね
143さんも子育て頑張ってますね
2人とも頑張ってるから
お友達のこと(すごく良いこと言ってるし)
否定せずに応援してあげたらどうかな?+123
-3
-
146. 匿名 2019/07/01(月) 02:41:12
両親、兄弟がいない人と結婚したい。+56
-6
-
147. 匿名 2019/07/01(月) 02:43:10
>>146
ハードル高いなぁ(笑)
海外の人と結婚したら?
日本じゃなければ家族の付き合い負担じゃないかも。+48
-1
-
148. 匿名 2019/07/01(月) 02:45:21
>>147
国際結婚周りにたくさんいるけど
両親もいるし兄弟もいるよ
関係性も日本と同じで
家族によって関係性は違うよ+35
-1
-
149. 匿名 2019/07/01(月) 02:47:32
>>145
応援してあげたい気持ちと、
独身自慢?をされてるような気がしたり、
高卒は嫌!!(私の旦那は高卒です)とか
結婚して子供いる人って旦那と子供だけだよね、趣味とか友達いないのかって感じ!!
っと平気で人に言うところが、だから婚活してるんだなと思ってしまいます。
天然?な友達で私に対して言ってる感じでは無いですが気分は良くないです。
+55
-26
-
150. 匿名 2019/07/01(月) 02:52:46
>>149
当事者でないのに婚活のトピに書き込み続ける時点で、結構痛い人。
できたらそろそろよそへどうぞ。+88
-7
-
151. 匿名 2019/07/01(月) 02:57:22
>>149
なるほど。。
そのお友達とは、今後も友達続けたいなら
直球で言ってみたら?あなたの正直な気持ち
言わなきゃ伝わんないし
言えない関係なら友達じゃない+53
-4
-
152. 匿名 2019/07/01(月) 03:56:22
難しいよね…でも前向きに頑張りたい+9
-0
-
153. 匿名 2019/07/01(月) 04:00:46
婚活パーティーに着てる男性、清潔感どころか歯がない人が多いんだけど。どうしたらそうなるの…?って思う。+136
-5
-
154. 匿名 2019/07/01(月) 05:30:48
友達に紹介してもらった人と付き合うこ事になりました、婚活パーティーにも行ったけど心が折れました。
まだどうなるかわからないけど、スタート地点には立てたかな+78
-0
-
155. 匿名 2019/07/01(月) 05:40:31
40歳です、この春離婚しました。
長らく子ども作る作らないでもめてからの離婚。もう気持ちもズタズタだし手遅れかもだけど、今からでも婚活頑張ります。+170
-3
-
156. 匿名 2019/07/01(月) 06:07:14
出会いがほしい…
東京みたいな人口多いところに住んでみたい+53
-0
-
157. 匿名 2019/07/01(月) 06:07:36
女性は30歳前後で婚活スイッチ入るけど、男性は40代、なんなら40代後半くらいにならないと「あ、やばい、一生結婚出来ないかもしれない」ってスイッチ入らないと思うんだよね。その時には手遅れ、みたいな。
マッチングって難しい。全国に結婚したい男女はたくさんいるはずなのに、巡り会わん!!!+90
-1
-
158. 匿名 2019/07/01(月) 06:28:09
この前、ちょっと気持ち悪い事があった。
お見合いパーティーの帰り道、一人で駅に向かって歩いてたら人気の少ない通りに差し掛かったところで「お綺麗ですね。良かったらお茶しませんか?」って声かけられた。
また別の日、同じ会場のパーティー後、買い物でもして帰ろとウロウロしてたらまたお茶しませんか?って声かけられた。前とは別の人。
私はそんな美人ではなくナンパなんて初めて。男もナンパしてくるようなチャラい男じゃなく小太りのダサ男。
考えすぎかもしれないけど、お見合い会場から出てくる所からつけられてたのかな?と考えてしまって気持ち悪かったです。皆さんも気を付けてくださいねー。+223
-3
-
159. 匿名 2019/07/01(月) 06:44:51
>>153
歯を治すお金がないんだろうね。
+55
-1
-
160. 匿名 2019/07/01(月) 06:46:07
>>154さん、本当によかったですね!
お友達の紹介なら、いろいろと安心ですね。
+23
-0
-
161. 匿名 2019/07/01(月) 06:49:22
>>158
そうだね。
パーティー会場から、尾行されてたんだと思う。
帰り道は人気のないところは避けましょう。
+151
-1
-
162. 匿名 2019/07/01(月) 06:51:51
>>156
今からでも住んだ方がいいよ。
田舎って高齢者しかいないし
田舎に残ってる若者って大抵実家じゃない?+38
-3
-
163. 匿名 2019/07/01(月) 06:59:12
ネット婚カツで知り合って少しだけ付き合ったひとが怪しくて、SNSを調べたら既婚者でした。しかも、その後奥さんから電話がかかってきて恐かった(´・ω・`)+116
-2
-
164. 匿名 2019/07/01(月) 07:04:39
昨日日曜日だったのに婚活パーティーに行くと、
女性3人男性2人という少なさでした福岡で😭雨だったから?初めて行ったのでビックリです
個室じゃなくて大部屋?みたいなところだったからしんみりしてしまった
男性は5000円近く払ってるのに可哀想だなと思ってしまった笑
+110
-2
-
165. 匿名 2019/07/01(月) 07:08:41
今年32歳。 そろそろ焦ってきて…
6月は街コン、合コン行ったけどいい人とは出会えず… 7月もめげずに頑張ります😖+85
-0
-
166. 匿名 2019/07/01(月) 07:14:08
>>52
男にそういう要求しておきながら
ここの人達のスペックは(底辺)高卒・専門卒・短大卒、年収150〜200万、顔面偏差値43(自己評価では53)、徹底して受け身、我が儘、高望みだからね
そりゃ結婚できませんってw+94
-14
-
167. 匿名 2019/07/01(月) 07:18:05
>>166追記
あと男には実家暮らしや長男は無理とか言っておきながら、その女は実家暮らし(一度も出た事ない)というオチだったりするからね
何者?+92
-2
-
168. 匿名 2019/07/01(月) 07:18:28
結婚したところで幸せになれると思ったら大間違い。+22
-2
-
169. 匿名 2019/07/01(月) 07:30:43
>>96
高いけど、出した方がいい。投資だよ。
安い婚活パーティーにしか行けない男性ではなく、相談所に行くだけの財力がある男性と出会えるチャンスを得るんだよ。+90
-1
-
170. 匿名 2019/07/01(月) 07:30:45
>>158それ典型的な出待ち野郎では?
マッチングしないで1人で帰ってる人を狙うやつ
婚活パーティーでの出待ちの特徴と対処法 |PARTY☆PARTY|IBJwww.partyparty.jp婚活パーティー終了後に会場を出たら、カップリングしてないお相手から声を掛けられた…という経験がある女性もいらっしゃるようです。今回はそんな"出待ち"をする男性はどんな目的があるのか、出待ち男性はどのように対処すべきかについてご紹介します。
+76
-1
-
171. 匿名 2019/07/01(月) 07:31:17
みなさん初デートとかどんな洋服か気になります。+11
-1
-
172. 匿名 2019/07/01(月) 07:42:24
>>143
「婚活中の人って性格に難ありな気がします。」
婚活してる人を攻撃したくて書き込んだの?
書いて自分はスッキリした?
友達に直接言えないからってここで書き込んでストレス発散したの?+95
-1
-
173. 匿名 2019/07/01(月) 07:45:41
32歳独身だけど、理想が高過ぎて結婚できないまま、この歳に。
最近、妥協した方がいい気がしてきた。
アプローチてくるのは、冴えない男ばっかで嫌になる。
現在、5月に同業種交流会で知り合った、39歳の見た目冴えない男にアプローチされている。
180cm、中央大学卒の男なんだけど、ぽっちゃりしてて、メガネかけてる冴えない男。
ライン教えたら、「先日の交流会では色々なお話を聞かせていただき、ありがとうございました!勉強になりました。今度、食事でもしながらお話しませんか?好きな食べ物は何ですか?いいお店を探しますんで!いかがですか?」って内容。
とりあえず返答しないで、既読無視してる。
妥協して、食事くらいは行ってみるかな・・・。
返事してあげるか・・・。
てか、39歳のおっさんが32の女性にアプローチすんなよ!
同年代の女を狙えよ。
身のほどを弁えろ!+3
-151
-
174. 匿名 2019/07/01(月) 07:49:26
>>16
フジモンの娘は今優樹菜似になってるけど+19
-35
-
175. 匿名 2019/07/01(月) 07:49:43
昨日デートした人食事の仕方がどうしても気になった…仮交際中の人なんだけどどうやってFOするか悩む+34
-1
-
176. 匿名 2019/07/01(月) 07:50:45
>>171
ワンピースかスカートです。
なるべく明るい色を選んでます。+16
-0
-
177. 匿名 2019/07/01(月) 07:54:28
>>131
そこまでして決められないのではなく、
男性の気持ちは固まってる。
「この人とは結婚したくない」というはっきりとした意思表示。意地でも結婚しないぞ、という強い意思がないとそこまでできないよ。+58
-2
-
178. 匿名 2019/07/01(月) 07:56:34
マッチングアプリで毎週誰かと顔合わせしてみて分かった事。
40歳以上、年収1000万円以上の独身男性ってキャラが強烈!面白い人もいたけど、凄い嫌なヤツもいた。
仕事バリバリ出来る高収入の自負もあるせいか超絶俺様ジャイアン系で仕事の武勇伝を延々と聞かされた。
あれだけ濃いキャラしてて世界観も確立してるなら今更、嫁なんて要らないよね?!
何故、婚活始めたの?ってモヤモヤしかなかった。
ガルでは低評価でも同じ条件でバツが付いてた方が人当たり良かったよ。ちゃんと会話が成立して人間らしいw+114
-2
-
179. 匿名 2019/07/01(月) 07:58:33
見た目は普通、ちょいぽちゃの人とマッチングした
趣味が共感できる(写真とか)
初デートはおごってくれた
年齢のわりに稼いでいる、手に職系
聞いたこと何でも話してくれる
私服ダサい
洋服、食にあまり興味がない
爪をかんで切ってる(爪切り使わない)
発言にややデリカシーない
身体的に障がい?がある(生活には支障なし)
みなさんなら、まだデート続けますか?
爪切りの部分がちょっとネックですが、それだけならまだ会ってそれとなく直してったほうがいいのかもな、って思ってるのですが…
+2
-52
-
180. 匿名 2019/07/01(月) 08:00:35
>>175
それって伝えたら治りそうなことですか?
癖というか、向こうの家族がもともとそうなんだろうな、って感じだと気になりますよね…+9
-1
-
181. 匿名 2019/07/01(月) 08:03:09
>>170
うわー 参加費も払わずに出待ちしてってなんかハイエナみたいだし図々しいね。+128
-1
-
182. 匿名 2019/07/01(月) 08:05:25
>>180
クチャラー ねぶり箸 箸で皿を引き寄せる って感じでした…
10も歳上の方で繊細そうな方なので指摘もしづらい感じです。+19
-1
-
183. 匿名 2019/07/01(月) 08:05:49
>>137
精神論的には、それはそうだけど、実際のところ、コミュ力がない人とやっていくのは大変。会社とか普通の人間関係でもそうなのに。結婚だけは別で相手の欠点には目を瞑りましょう、と言っても限界はあると思う。
結婚がゴールじゃない。
コミュ力は一緒に生活する上での最低限の能力だと思う。+12
-1
-
184. 匿名 2019/07/01(月) 08:06:25
>>173
釣りだろうけど、冴えない男が寄って来るのは(この地味ブスなら俺でもイケる)と思われてるということ。
派手、地味の2分類なら前者にはまず冴えない男は行かないから。
寄って来る男のレベル=あなたのレベル+93
-9
-
185. 匿名 2019/07/01(月) 08:11:10
週末街コンです
あんまり期待しないで楽しんできます+33
-0
-
186. 匿名 2019/07/01(月) 08:11:51
みなさん何歳??る+9
-1
-
187. 匿名 2019/07/01(月) 08:12:37
今月こそまともな男が出てきてほしい
毎回毎回ゴミばっかでほんとウンザリしてる
見た目も悪くて性格も悪そうで低年収とかそんなんで婚活来られても迷惑なだけ+3
-22
-
188. 匿名 2019/07/01(月) 08:13:29
仮交際終了を決めた人から、次いつ会えますかってLINEが来てた。
まだ相手に終了が伝わってない。
既読つけるのもアレだから、未読のまま非表示にしていいかな?+69
-2
-
189. 匿名 2019/07/01(月) 08:15:32
>>179
なし!爪を噛んでから時点で趣味が似てたり年収が比較的良くても絶対なし。
発言にデリカシーないのも、結婚して一緒に住んで行くとなるときついよ。言って治るものではないからね。
+40
-0
-
190. 匿名 2019/07/01(月) 08:17:22
>>184
冴えなくても美人に果敢に挑戦する奴もいるよ。+83
-4
-
191. 匿名 2019/07/01(月) 08:21:00
>>179
いい年して爪をかんで切ってるっておかしいよ。
それに加えてクチャラー、ねぶり箸って、だからその人は結婚できてないんだろうね。+50
-2
-
192. 匿名 2019/07/01(月) 08:22:16
29歳で医師の夫と出会い、一年で結婚しました。女医の友人の同級生でした。子供も二人いて、今幸せです。皆さん頑張ってね!やはり友達の紹介などは安心です。+6
-39
-
193. 匿名 2019/07/01(月) 08:24:07
自分に稼ぎがあるので経済的な心配はないとして、自営業の方と高校教師の方、どちらを選ぶべきでしょうか…2人ともタイプは違いますが、人柄もよく話してて楽しいです。安定という意味では高校教師ですが、多忙なところが引っかかります。自営業はだいぶ余裕があるようですが、まあ自営業だよな…とは思います。結局は気持ち次第なんですけどね…+30
-2
-
194. 匿名 2019/07/01(月) 08:27:05
先月から2回パーティー行った。
わりと連絡先もらえたけど。
生理的に受け付けれない顔や臭い人、変わった人が多かった。
普通の人はサクラだと思う。
聞いたらどうも職場の場所を明かさない、県外のフツメンでっていうパターンは胡散臭いとみた!+49
-2
-
195. 匿名 2019/07/01(月) 08:31:26
40歳、普通に出会いを求めてると既婚者ばっかり寄ってくるw
でも、同僚でこの世代まで独身の人は性格に難ありすぎの人が多い。
既婚の友人は「贅沢言ってたら結婚できないよ」というけど
離婚しちゃった子も多いし、会う度に旦那の愚痴言って目を吊り上げてる友人達をみてると
妥協した結果、こんなんになるのも怖い。
いまどき、女が結婚できないと生きていけない訳でもなく、
うんと妥協してまで結婚にこだわる理由が見えなくなってきた。
アスペルガーでもなく、自己肯定感低い内向的な男でもなく、
そんなにイケメンや超ハイスペックでなくても良いのに、普通の男に出会えない。
そして、妊娠出産が難しい年齢になった私が選ばれるチャンスも激減してるなと実感してます。+13
-36
-
196. 匿名 2019/07/01(月) 08:31:33
イケメンいないかなぁ
子供のことを考えるとブサイクと結婚したら子供が可愛そう+14
-24
-
197. 匿名 2019/07/01(月) 08:35:08
>>192
ん。
何しに来た?ホントなら、参考にならないからどうでも良いし、
うそんこならあなたが虚しいだけからやめたほうが良いよ。+15
-7
-
198. 匿名 2019/07/01(月) 08:36:41
>>42
じゃここにいる人は全員まともじゃないと言う事で。
てかもう過ぎたこと、変えられない過去を、引き合いに何度も出したところで不毛でしかない。
今どうするかしかない。過ぎた変えられない過去の話は要らない。+35
-4
-
199. 匿名 2019/07/01(月) 08:36:57
婚活して半年、やっと彼氏ができましたー!出会いはアプリですが、真面目で嘘のつけない誠実な彼です。
婚活で思ったのは、一見さえなさそうに見えても、それだけで決めつけず人の本質を見るようにすることです。+133
-6
-
200. 匿名 2019/07/01(月) 08:41:03
>>118
むしろ逆な気がする
十数年前は本当に結婚できない女性の最後の砦だった
でも最近は「若いうちに婚活した方が有利じゃね?」と気づいた普通以上のスペックの若い女子が数少ない優良男子を軒並みかっさらっていく場になってる+73
-3
-
201. 匿名 2019/07/01(月) 08:41:03
>>195
失礼だけど婚活市場では40歳な時点で普通の女ではない。よっぽどの美人なら別だけど
スペック勝負の婚活市場だと男の低年収が論外なように女の高齢が論外になる
あと既婚はアラサー以降の独身の前だと幸せは表に出さない人が多い。意図的に旦那の悪口を言ってる人も多い+141
-3
-
202. 匿名 2019/07/01(月) 08:42:05
お医者さんが好きなんだけどなかなかいい人いないですね。好きになったらフラれるし…+3
-20
-
203. 匿名 2019/07/01(月) 08:43:12
今月は結婚相談所の申し込みをする!+52
-1
-
204. 匿名 2019/07/01(月) 08:43:38
>>143
釣りかもしれないけど、ここに子育て中のフラストレーション吐き出しに来られてもw
友人の言動が気に入らなくてネチネチ嫌味言ってそう。
そんなんじゃ「子育て中の人って性格に難ありだと思う」って思われちゃうよ。
お友達も無神経かもしれないけど、あなたが幸せなら気にしなくても良いじゃない。
+63
-3
-
205. 匿名 2019/07/01(月) 08:43:42
婚活市場において「普通の男」が高望みだとわからない人はいつまでも結婚できないと独身ながら思う
女性の思う「何もかも普通の男」ってかなり難易度高いからね。全項目において平均点か平均点以上って自分に置き換えても難しいもの+104
-1
-
206. 匿名 2019/07/01(月) 08:46:47
>>205
普通は普通じゃん
それが高望みとか言われたら婚活なんてする意味ないじゃん+12
-39
-
207. 匿名 2019/07/01(月) 08:47:09
23歳の大学院生です。就活より婚活の方が楽しいです。アプリでもいい人たくさんいますね。+25
-12
-
208. 匿名 2019/07/01(月) 08:52:02
>>201
普通じゃないのは自覚してるw
でも、実際の離婚・別居も多いよね。
そうか、でも気を遣って旦那の悪口言ってたのか。
モラハラできついとか、大きい子供みたいでウンザリとか、
浮気されたとか、でもみんなそういうのが普通なのかー。
ますます婚活意欲遠のくなー。一人でも生きていけるように準備しつつ、
もう婚活は諦めるかな。+13
-24
-
209. 匿名 2019/07/01(月) 08:52:59
>>206
普通の男は若い子や美人がかっさらってくよ+73
-1
-
210. 匿名 2019/07/01(月) 08:56:05
>>208
本当にそれで悩んでる人もいるけど、高齢独身の前では大げさにキツイと愚痴りつつなんだかんだ平凡で幸せに生きてるひともいる
40歳ならそれぐらいわかりそうなもんだけど+91
-4
-
211. 匿名 2019/07/01(月) 09:00:44
今時ハイスペ狙いなんて「まだ20代前半だけど日常生活で言いよってくる男よりちょっと年上でもいいからハイスペ狙って専業になりたい!」で婚活参加するような子以外は婚活市場にあんまりいない
大体が「普通の男」を求めてる。だから普通の男がいると競争率が高い+71
-0
-
212. 匿名 2019/07/01(月) 09:04:12
普通同士でくっつくんだろうけど
じゃあ逆に普通の女って何?って考えたら
年齢は20代半ばぐらい
容姿は並レベルで
職業は正社員や専門職
平均収入ぐらいあって
1人暮らし経験あり
とかになるかな+128
-2
-
213. 匿名 2019/07/01(月) 09:06:48
婚活市場の男は、まず30代前半までの女性しか狙ってないよね。子供が欲しいし、できれば自分をたててくれる可愛い嫁さんがほしいし。
転職市場でもそうだけど、簿記もってる経理とか、社労士もってる人事は一定の市場あるけど、
特殊技能持ってるひとは普通の転職市場ではマッチング難しい。
で、結局、口コミ、紹介がメインになる。
婚活でも30代後半になったら、もう婚活パーティとか相談所じゃないんじゃないかとも思う。+61
-2
-
214. 匿名 2019/07/01(月) 09:08:12
>>212
家事能力も平均的にあり
コミュ力も気遣い力も平均的にあり
貯金額も平均的
男視点で考えてもやっぱり「何もかも普通」って割と高望み+94
-0
-
215. 匿名 2019/07/01(月) 09:21:54
>>127
その一文男の自己紹介でめちゃくちゃよく見るわw+67
-3
-
216. 匿名 2019/07/01(月) 09:23:45
そりゃ条件揃った良い男は学生時代や社会人初期に捕まえた美人な彼女が捕まえて離さず、比較的良い男は20代後半に堅実な良スペ彼女に確保され
アラサー以降に独身でいる男性は“普通の男性”がほぼ一番価値が高くなるのはざっくりと想像すればわかる事だと思うんだけど+65
-1
-
217. 匿名 2019/07/01(月) 09:27:31
みんな第一条件は年収だよねそれなら相談所だよやっぱり。
年収でばっさり該当しない人は切ってくれるから時間の無駄遣いも避けられるしこんだけ稼いでるんだからって許せる所も出てくるし。
年収の条件少し落ちても見た目とか性格とか相性とかが合えばとかブレブレの人ほど結婚できない。
年齢見た目は関係ない、、と思う。+25
-1
-
218. 匿名 2019/07/01(月) 09:29:36
>>215
私もある。以外とおっさんが書いてて苦笑+19
-0
-
219. 匿名 2019/07/01(月) 09:38:52
>>171
私はなるべくトップスは、白を着るようにしています。
あとはフレアスカート。+6
-0
-
220. 匿名 2019/07/01(月) 09:43:02
>>203
私も今月こそ! がんばりましょう😊+6
-0
-
221. 匿名 2019/07/01(月) 09:49:47
もう今年も半分終わったよー。
半年後彼氏できてるかな?
頑張れ自分+73
-0
-
222. 匿名 2019/07/01(月) 09:53:58
喪が今年中に結婚決めるにはどうしたらいい?
結婚相談所に登録する予定です。+5
-3
-
223. 匿名 2019/07/01(月) 09:57:35
>>222
平行して男性のいるところにガンガン行く。
家にいる時もアプリしたりチャットしたりする!+13
-2
-
224. 匿名 2019/07/01(月) 10:24:32
普通の定義はそれぞれ違う。
私は秋元康の外見は普通だと思う。+33
-13
-
225. 匿名 2019/07/01(月) 10:46:02
36歳になっちゃった‥もう婚活疲れたなぁ‥。+39
-0
-
226. 匿名 2019/07/01(月) 10:52:25
>>9
安いもんじゃん。+15
-0
-
227. 匿名 2019/07/01(月) 10:53:54
>>222
相談所いいですよ。
私は先月入りました。
恋愛に自信がないなら、相談所選びが重要。
カウンセラーさんがしっかりサポートしてくれるかどうかってかなり重要になってくるから、個人でやってる加盟店がオススメです。
私は個人の加盟店3つ説明を聞きに行って決めました。+33
-0
-
228. 匿名 2019/07/01(月) 10:54:44
若く見えます ほんとこれ笑えるよね。
独身で若く見えてもピーターパン的な人に思える
+99
-2
-
229. 匿名 2019/07/01(月) 10:57:20
私、アプリで彼氏みつけたけど、今まで付き合った人や男友達含めて、一番いい男性だと思う。よくこんな人がアプリにいたなって思うくらい。オススメは開発系の女性がいなさそうな職場のひと。あとは一回会っただけで判断しない。+105
-5
-
230. 匿名 2019/07/01(月) 11:09:06
とうとう35歳になりました。私はバツイチで再婚できる気がしない。どうしてみんな初婚が良いのかな。
最近は婚活も疲れました。でも子どもが欲しいので卵子凍結を考えています。+39
-10
-
231. 匿名 2019/07/01(月) 11:15:25
>>52
大卒男性が、56%位でしたっけ?
この時点でかなり減るもんね。+25
-0
-
232. 匿名 2019/07/01(月) 11:18:34
>>230
大体の人がバツイチは何か人格に問題あるのか?と疑ってしまうし元カレ(元カノ)の存在と違って元旦那(妻)の存在は色んな意味で重いよ
まぁ40歳過ぎると初婚よりバツイチの方が男女ともに安心感あるけど。40過ぎで一度も結婚したことない方が何か人格に問題あるのか?と疑われがち+52
-0
-
233. 匿名 2019/07/01(月) 11:19:18
若く見えますって
卵子や子宮は実年齢だよね+98
-2
-
234. 匿名 2019/07/01(月) 11:21:56
25歳に見える25歳と25歳に見える35歳なら大抵の男が前者を選ぶ
最近は女性もその傾向だと思う+51
-1
-
235. 匿名 2019/07/01(月) 11:27:12
マッチングアプリ、顔は本当に好みがないので、平均的なスペックで絞っていたけど、それでもまともなメッセージのやりとりできる人がいなくて、今はまともなやりとりできれば容姿も年収も気にしてない。そうしないと先に進まない。+42
-2
-
236. 匿名 2019/07/01(月) 11:29:09
来月29になります。
先月アプリで知り合い9ヶ月付き合ってた彼氏と別れました…
半年くらいは本当に優しく良い人で、この人と結婚できたらと思っていたのですが、
半年過ぎたくらいからボロが出てきたのか我慢できないことが増えました。
彼氏は36歳だったのですが、30代の女は付き合えないだの、若い子がやっぱりいいだの傲慢な発言が増え、
他にもその発言どうなの?と思うことが多々あり生理的に無理になり別れました。
このくらい我慢すべきことなの?と思いながらも無理でした…
ギリギリとはいえ一応20代の女性と付き合えて調子乗ってたんだと思うので、
別れてめっちゃすっきりしてます笑
別れてすぐ結婚相談所入りました。
今月からまた頑張ります!
でも元彼も半年くらいは上手くいってたので、良いと思っても半年は付き合おうと思いました…
色々学ぶことはあったので無駄にはなってないのでよかったです。
あまり周りに婚活のこと言えないのでぐちぐちすみません。
みなさんと一緒に幸せになるためがんばります!+162
-3
-
237. 匿名 2019/07/01(月) 11:32:35
>>222
それで良いんじゃないでしょうか。
まず行動することが大事ですよね。
+15
-0
-
238. 匿名 2019/07/01(月) 11:35:18
>>221
きっとできますよ!
無理しない程度に頑張りましょう。
+9
-0
-
239. 匿名 2019/07/01(月) 11:36:02
>>223さん
>>227さん
222です。ありがとうございます。参考になります。+5
-0
-
240. 匿名 2019/07/01(月) 11:52:35
20代の頃、この人は勤務先が大手じゃないから嫌、この人は大学がランク低いから嫌、この人は私服がダサいから嫌、とか、お付き合い申し込まれて断った人達が全員結婚してるのを知って、世の中の女性はこれくらい許容範囲なのか・・・と驚いた。+5
-29
-
241. 匿名 2019/07/01(月) 12:02:23
>>115
既婚者のハッピーな話とか聞きたくない
独身者だけで集まりたいわ+5
-18
-
242. 匿名 2019/07/01(月) 12:08:21
>>240
勤務先が大手とか大学のランクとかは全然気にならない。+28
-3
-
243. 匿名 2019/07/01(月) 12:12:43
>>228
でも老けてる人よりは若く見える人のほうがいい。
+33
-0
-
244. 匿名 2019/07/01(月) 12:14:22
>>206 女性側も普通じゃないのが多いんだよなぁ。
婚活での出会いで、男女共に普通同士ならあっという間に話がまとまるよ。本当に早い。
片方が普通だともうダメ、まとまらない。
両方ダメダメ同士ならなんとかなるかもね。+53
-1
-
245. 匿名 2019/07/01(月) 12:19:31
>>212 年齢の幅はもうちょっとあってもいいけど、大体そんな感じだよ。
あと容姿は、身長との均衡が保たれてないデブとガチャ歯は論外だね。
普通を名乗る資格なし。+7
-1
-
246. 匿名 2019/07/01(月) 12:20:55
>>245 出っ歯と年齢の割に老け顔も追加で。+1
-4
-
247. 匿名 2019/07/01(月) 12:25:15
若く見える人ディスっても意味ないよ
自分の婚活頑張ろうよ+71
-2
-
248. 匿名 2019/07/01(月) 12:27:48
ここ見てるとさ、ダメな人を悪く言って
私はマシとか思ってる人多くない?
比べたり、否定する暇あったら
自分の婚活の予定見直した方がいいよ。
感がえることたくさんあるでしょ。
+69
-2
-
249. 匿名 2019/07/01(月) 12:29:59
昨日相談所の入会手続きを終えました!期待はせずとりあえずやってみよう精神で、いい人いたらラッキーくらいの気持ちで始めます!これに並行してアプリも再開するかー+34
-0
-
250. 匿名 2019/07/01(月) 12:33:02
アプリで出会った人とお付き合いしてる。
高身長でそこそこイケメンで、頭良くて収入もまあまあで、穏やかで誠実で、雰囲気も匂いも私にドンピシャで、なんでこんなに素敵な人が売れ残ってたのか不思議だった。
けど、だんだん理由がわかってきた。
ものすごく奥手な人。
告白は私からだったし、付き合い始めて1ヶ月経つのに手を繋ぐどころか、指一本触れてこない。
悠長にしていられない歳なので、サクサク関係を深めていきたいなぁ。+86
-1
-
251. 匿名 2019/07/01(月) 12:34:02
何事も行動あるのみですよ!
受け身では何も始まらないし、のほほんと構えていたら美味しいところを他の婚活者に根こそぎ持っていかれますよ。+43
-0
-
252. 匿名 2019/07/01(月) 12:38:47
>>136
ありがとうございます。
本当にそうですよね。相手の本質が見えてよかったです。
ただ、お酒入ってたのもあるかもしれませんが、向こうが「楽しくないんですか!??」って今にも胸ぐら掴まれそうな勢いで言われたので、怖い思いもして、こんな人なら逆恨みや嫌がらせされるかもしれないってビビってました。+23
-2
-
253. 匿名 2019/07/01(月) 12:43:30
みんな、一ヶ月どのくらいのペースで婚活してますか。わたしは、週末ほぼごろごろしてたんで、月一くらいから始めようかと思います。+18
-0
-
254. 匿名 2019/07/01(月) 12:45:37
結婚相談所のお金想像以上に高くてビビる。私には無理だわ…。+53
-0
-
255. 匿名 2019/07/01(月) 12:49:05
>>133
それくらい達観できる人、最強だわ+9
-1
-
256. 匿名 2019/07/01(月) 12:52:17
婚活パーティで職業言うときに会社特定されたくないとき、みなさんどう伝えていますか。「会社員」程度でいいのでしょうか。+75
-1
-
257. 匿名 2019/07/01(月) 12:53:52
ネガティブな男性と話し、つらかった!「会社を辞めたのは人間関係…。俺が悪かったのかな?」とか初対面なのにグチグチ言われても…。+30
-1
-
258. 匿名 2019/07/01(月) 12:59:17
25歳と35歳の10歳差どう思いますか?
周りの友達は同世代だから、同世代いいなーとか思ってしまあ+50
-5
-
259. 匿名 2019/07/01(月) 13:02:55
30代は需要ないとか、低学歴、非正規は無理とか書いてあるけど…
私は全てあてはまる30代後半だけど、アプリで全てが普通以上の年下の人と出会ってお付き合いしているよ!
彼いわく、条件で絞るのはもったいないから、とにかくフィーリングを信じたんだって。そういう人もいるよ!
同じ婚活市場でもホントに色んな考えの人がいるから、懲りずに出会ってみたらどうかな?
+64
-15
-
260. 匿名 2019/07/01(月) 13:13:36
>>173 理想だけの問題じゃないと思う+6
-0
-
261. 匿名 2019/07/01(月) 13:16:23
相談所高すぎて、登録しようと思いましたがやめました。
趣味コン行きまくって探します!+5
-2
-
262. 匿名 2019/07/01(月) 13:17:52
パーティで見つけるなんて無理!
今は、アプリと趣味コンサークルで
頑張っています!パーティって無理な人多くないですか?+26
-2
-
263. 匿名 2019/07/01(月) 13:21:50
>>242
それならサッサと結婚できると思う。+10
-1
-
264. 匿名 2019/07/01(月) 13:26:11
>>65
一位の容姿の劣化ってなんやねん。
人間老けるのが当然やろ。
ダッチワイフと結婚しときな、と言いたいですね。+63
-4
-
265. 匿名 2019/07/01(月) 13:31:52
+44
-0
-
266. 匿名 2019/07/01(月) 13:32:27
>>52
大卒、平均身長、年収400、そこそこ可愛い,FカップBMI20の普通体型ですが、女の人はわりとそういう人いっぱいいる気がする…
男の人そんな少ない?もっと頑張ってほしい…
+2
-30
-
267. 匿名 2019/07/01(月) 13:43:13
この婚活ブログ、高望みしすぎで引くんだけど…+89
-0
-
268. 匿名 2019/07/01(月) 13:45:59
結婚相談所で活動していたときに申込み、なーんか見たことある人だなぁと思ったら同じ小学校に通ってた人だったw
(私は市は公開してなかったけど同じ市に住んでて確信した)
プロフィール見たらアイドルの追っかけやってたりそれ、仲良くなったあとに言ったほうがよくない?と聞きたくなるレベルのことが書いてあってよくカウンセラーもOKだしたなって思った
勿論お断りしたけど
私はうまくいって退会したけどあの人まだやってるのかなぁ…私のこと知ってて申し込んできたとしたらゾッとした。
+20
-4
-
269. 匿名 2019/07/01(月) 13:47:03
相談所って言うほど高いかな?
入会金初期費用で6万位、月会費は1万位じゃない?
成婚料は高いけどさ、それは成婚した時に考えればいいかなーって。
私は、合コン、街コン、パーティーでも活動してる月はなんだかんだで月1万位かかってたから、相談所とトントン位って思ってる。
どちらかというと、相談所でいい人に出会えるかでずっと入会を悩んでました。+49
-1
-
270. 匿名 2019/07/01(月) 13:57:44
>>269
高くはないよね。
既婚や無職を省いてくれて、相手の家族のプロフィールまで
確認できるんだから。+66
-0
-
271. 匿名 2019/07/01(月) 14:16:45
マッチングアプリで写真(複数枚)だけで一目惚れしてしまった。
マッチングしたけど、たまにしか返信来ないなあ
ログインたくさんしてたら「相手一覧」の上の方に出やすい→いいねが爆増するってシステムだと思うから、いいねの数が増えてないからきっとログインしてないんだろうと思ってる
返信早く来ないかな+17
-6
-
272. 匿名 2019/07/01(月) 14:28:28
20半ばです。SNSが結婚報告か育児報告のみで埋まってる。笑
私は出逢いが本当になくてマッチングアプリ使ってますが疲れました。+58
-0
-
273. 匿名 2019/07/01(月) 14:56:23
みんなヤリモクに見えてくるーっていうガル民は相当自分の身体に自信あるんだな〜
隙を見せるなよ、と思う。
隙見せなかったら本気の人しか寄ってこない。+6
-8
-
274. 匿名 2019/07/01(月) 15:07:28
>>259
最終的にお金貸して言われるパターン?+10
-4
-
275. 匿名 2019/07/01(月) 15:09:08
>>270 全然高くないよね。
容姿以外の負の要素をかなりフィルターかけた相手しか会員になれないから。
むしろ婚活にかかる無駄な時間と出費を省いてくれてるし、ピンポイントで相手を見つけられるよ。
街コンやアプリやパーティーでガチャしてるほうがよほど非効率だよ。
多角的な視点で物事考えて、先行投資と思って結婚相談所の会員として活動してる人は成功しやすいと思う。
+52
-1
-
276. 匿名 2019/07/01(月) 15:12:23
>>275
高くないと思うけど相談所は女性の方が人数多いから不利だと思う。お見合いすら組めない女性が多いと聞くし。
パーティーや街コンはあくまで人数揃えて開催されるから。
+29
-0
-
277. 匿名 2019/07/01(月) 15:13:26
>>267
このブログ○年以内に結婚するアラフォー婚活ブログの人じゃない?
+7
-2
-
278. 匿名 2019/07/01(月) 15:14:54
友達に誘われて全く期待しないで行った街コンで一番この人が年齢も近いし見た目も嫌いじゃない理由で第一希望にし→結果はマッチング。後日、お茶に誘われまた会いましょうと言って頂けたが、まだ3回目、全く好きと言う感情が生まれない・・・いや当たり前?好きでもなければ嫌いでもない感じ、住みも近いし年収も年の割には結構高め、身長以外は全て平均以上を満たしていて生理的に受け付ける人。彼女が一年もいなく焦ってきて初めて街コンに参加したと言っていたまだ婚活沼にハマっていないこの人を逃したらもう次はないんじゃないかと思うが、気持ちがないまま会っても良いのか悩んできた。徐々に生まれるものなのか?私も今年30だし悠長なことは言ってられないから悩む。+48
-1
-
279. 匿名 2019/07/01(月) 15:26:41
>>259
結婚してからアドバイスしてほしい
普通以上の人と付き合うまでなら私も行けたよ。35歳+48
-3
-
280. 匿名 2019/07/01(月) 15:28:07
>>259
アプリなんて経歴詐称ばかりじゃんw 本気で信じてるのか...+29
-6
-
281. 匿名 2019/07/01(月) 15:28:35
>>274
なぜに?!
そんなひねくれてたら良くないよ…。+6
-3
-
282. 匿名 2019/07/01(月) 15:28:49
>>276 男女間で人数の差があるけどさ、男1:女9とかじゃないんだから。
不利だ何だと言ってる間に、安全ルートで活動してる人からどんどん売れていってるよ。+13
-1
-
283. 匿名 2019/07/01(月) 15:30:30
>>282
私が入会説明に行った最寄りの相談所の男女比1対9だったんですけど・・・+16
-1
-
284. 匿名 2019/07/01(月) 15:32:17
これといって武器もない平凡な私。若さしかないと思って市場価値がまだ高いと思われる25歳のときに結婚。相手は大学時代から付き合ってた銀行員。
ところがどっこい、相手側理由で30で離婚したよ。
婚活戦場に放り出され、絶賛悪戦苦闘中。
人生計算したってその通りにはいかないもんよ。
+104
-0
-
285. 匿名 2019/07/01(月) 15:33:53
>>267
ブログ一通り読みました。本当にいるんですねこういう人って。
あんな髪の毛で会社行って仕事してるんだ・・・。男性から避けられるのは当たり前って思った(笑)+36
-1
-
286. 匿名 2019/07/01(月) 15:39:14
>>279
259です。
結婚はまだしてないけど、婚約してるよ!
だから、自分のスペックで諦めないで色んな人と会ってみてほしいなと思って書き込んだよ。
私も散々自分の低スペックぶりを気に病んでマイナスオーラ出しちゃってた頃があったから…+22
-5
-
287. 匿名 2019/07/01(月) 15:41:25
私自身低スペックの部類というのは自覚してます。
紙に自分のスペックを書いてみて、改めて低スペックだと再認識しました(苦笑)
今まで参加した婚活パーティーでカップリングした人、投票してくれてた男性方を見ると、いわゆる
普通の男性。選ばれる男性だというのが改めて分かりました。
私には勿体無いくらいの方ばかりでした。
婚活で次がない…続かない…
贅沢な悩みですね(笑)
いずれも一度だけで終わってますが、選んでもらえて、ご飯食べながらお話出来るだけでも充分な成果だと思いました。
あと自分が何を譲れないかも分かってきますね。+42
-0
-
288. 匿名 2019/07/01(月) 15:43:02
>>280
アプリは本当に運による。
でも良い人もたまーにいるのも確かのようだよ。
周り見てそう思う。
危機感持つのは大事だけど、もしあなたが婚活中ならその考えはちょっと損してるかもよー!+38
-0
-
289. 匿名 2019/07/01(月) 15:44:40
>>287
ん?何言ってるかわからないよ?!+1
-1
-
290. 匿名 2019/07/01(月) 15:46:49
>>267
この人謎なのが婚活始めた当初よりも今現在めっちゃ高望みになってること。
・年収は最低400万円以上→700万円以上に
・年齢は出来れば30代がいい→30代前半まで
・なぜか専業主婦を希望
女性は婚活期間が長いと希望の条件も高望みになるって言われてるけど本当終わってると思うわ+74
-2
-
291. 匿名 2019/07/01(月) 15:47:08
初めてお見合いでいいな、と思える方と交際に進みました。少し遠距離だけど、優しくて落ち着いた方なので、しっかり誠実に頑張る!!
交際から結婚まで、うまくいった例、断られた例などあれば勉強のために聞きたいです。+45
-1
-
292. 匿名 2019/07/01(月) 15:53:45
>>279
自分のスペックが低くて出会いに尻込みしてる人に対して言ってるんだと思いますよ。
結婚できるかどうかはまた別の問題では。。。+9
-0
-
293. 匿名 2019/07/01(月) 15:54:06
婚活パーティー何度か参加した事あるけど、ほんとに女性のレベルと男性のレベル、結構違う。男性のレベルの方が低いと思う。
あ、私?私の事はそおっとしておいて下されば幸いです。+41
-7
-
294. 匿名 2019/07/01(月) 15:59:41
>>264 女性だけでなく自分も老いるってことが頭から抜けてそう+8
-2
-
295. 匿名 2019/07/01(月) 15:59:59
>>69私も非正規だった頃、私はフリーターだし収入も少ないからもっと資格取ったり努力しなきゃ駄目なんだよ!って同じ職場の人に言ったら
「女性は収入とか非正規なんて関係ないんだよ!!」って言ってきたのはアラフォーの同じ非正規独身と、アラサーの年収1000万の旦那を持つバブル経験者のおばさんだった。
こんなもんですよ、ほんとに!+27
-3
-
296. 匿名 2019/07/01(月) 16:05:01
>>267
さらっと目を通したけどこのブログすごいね
イケメンにフラれても、それならば会社の人を紹介してくれたらいいのに…と思えるメンタルがすごい+71
-0
-
297. 匿名 2019/07/01(月) 16:05:03
>>293
女性が女性の評価しても意味ないよ。自分は普通だと思ってる女性が大半なんだからさ。+11
-3
-
298. 匿名 2019/07/01(月) 16:11:42
私としては本当に高望みなくらいの人とカップルになれて、何回かご飯を食べて、次のデートで告白するからね!というお言葉まで頂いたのですが、友人達(私以外全員エリートと既婚)の言葉にムカついています。
「でも、高卒でしょ。」
正直に全部話したのが間違いだったのかもしれないんですが、彼は毎日新聞を読んでいて、ニュースや世界情勢にも明るいし、話題も豊富で、会社には誰よりも早く行ってお仕事の準備をしたりと尊敬できる所しかないのにそんな風に言われて…。
もうかなり好きになってしまっているので余計悔しいです。
もう、距離置いていいですかね…。
+145
-2
-
299. 匿名 2019/07/01(月) 16:14:17
>>298
嫉妬だよ。距離おこ。+120
-2
-
300. 匿名 2019/07/01(月) 16:18:15
>>298
あなたが素敵だと思う男性なら、自信持って良いよ!
実際、その彼は素敵だと思う。
だから友達の言葉はスルーで良いよー!
変に友達避けたりしてめんどくさいことになったら嫌だし、あなたが心が綺麗な人なら自然に嫌な人とは縁切れるんじゃないかな。+96
-1
-
301. 匿名 2019/07/01(月) 16:25:26
>>279
逆になんで結婚出来なかったのか知りたいな。
成功例より役に立ちそう。+10
-0
-
302. 匿名 2019/07/01(月) 16:27:23
>>293
5ちゃんとか見るとその文章の男と女を入れ替えた書き込みばっかりだよw
それを「何それふざけてる!これだから男は.......」と思うのか、「次回は会場にいる間だけでもお淑やかにしてみようかな」と思うのかはあなたの自由+20
-1
-
303. 匿名 2019/07/01(月) 16:32:11
>>279
付き合えたんなら、もうスペックの問題じゃなくない?!
性格とか相性の問題だよー!+31
-0
-
304. 匿名 2019/07/01(月) 16:45:06
女性の方が男より、【10歳】精神年齢が高いので、プラス10歳上でも良いらしいけど、好みとかあるよね〜。私10上は無理。+14
-7
-
305. 匿名 2019/07/01(月) 16:46:14
アラフォーだから結婚相談所はお金捨てにいくようなもんかな〜。
つまらない、人生だわ。+16
-4
-
306. 匿名 2019/07/01(月) 16:47:11
>>299
>>300
こんなぼやきにありがとうございます。
私ももういい大人ですしスルーできるように努めます。
旦那さんがエリートなのは正直羨ましいけど、みんなで集まると旦那さん達への愚痴のオンパレード(モラハラ気味とか、ギャンブルするとか…)なので、自分はそうはなりたくないという気持ちも有って…。そういうオーラ?みたいなものが彼女たちにバレてたかもしれないです。
女同士は面倒ですね(笑)
+67
-2
-
307. 匿名 2019/07/01(月) 16:50:49
>>267ブログ最初から最後まで全部読みました。面白いと思ったのがカップリングの後のデートで全て男性側から断られてる所かな。
+86
-0
-
308. 匿名 2019/07/01(月) 16:53:19
そうだよ、男なんてクズしかいないのよ。
肩書き良くても奥さんをあやめてしまう人もいる。
肩書きなんてあてにならない。生活は安心だけど。教師で奥さんに暴力する人もいるし。
アラフォーは、うんざりしています。+7
-11
-
309. 匿名 2019/07/01(月) 16:54:28
職場のパートのおじいさんに「一緒にいて微妙な人と結婚するくらいなら一人の方がいいや」っていったら、笑いながら「微妙な人とは結婚しないよ!好きな人とするんだから!」って言われて、なんとなく焦って誰かを好きになろうと無理してる自分に気づいたよ。+153
-0
-
310. 匿名 2019/07/01(月) 16:54:44
お見合いで会った30代後半の男性から四回目のデートでホテルに誘われたよ。
まだ手しか繋いでないのに告白もなくホテルかぁ。
お堅い職業の人で、真面目な人だなと好印象を持ってた自分の見る目のなさに泣けてきた+126
-5
-
311. 匿名 2019/07/01(月) 16:57:41
>>307
私もみた!でも、他人事には思えない部分もあった。私ははっきりは言えないけど、「同居は無理!」「こじらせ30才」と自虐しつつ、とはいえ、自分はまだまだイケる!という矛盾した気持ち…。ちょっと共感してしまった。+51
-1
-
312. 匿名 2019/07/01(月) 16:59:06
おせっかいおばちゃんみたいな人が、近くにいるいい人紹介してくれたらなあー。+50
-2
-
313. 匿名 2019/07/01(月) 17:04:15
やはり学生時代に見つけるのが一番だよね。賢い子達は医大のサークルのマネージャーやったりしてたわ。+29
-1
-
314. 匿名 2019/07/01(月) 17:06:13
>>298
距離を置くって友人達と?彼と?
あなたの年齢はいくつなんだろう。+3
-9
-
315. 匿名 2019/07/01(月) 17:14:17
好きな人と結婚するのが一番いいよ+40
-0
-
316. 匿名 2019/07/01(月) 17:17:19
>>311 700万の年収の男性がバーキンを恋人に買うって実家が資産家でも買わないと思う。 あと友人じゃなくて親に借りたならわかるけど ありえないわ。
+70
-0
-
317. 匿名 2019/07/01(月) 17:18:30
婚活はなーんも収穫ないけど、今年勉強して自分が正社員なったよ。独身道極めそうだわ+78
-0
-
318. 匿名 2019/07/01(月) 17:20:06
wwwwwwwww+1
-1
-
319. 匿名 2019/07/01(月) 17:21:39
+22
-4
-
320. 匿名 2019/07/01(月) 17:24:53
>>317
良かったね。無理に結婚するより良いよ。+24
-0
-
321. 匿名 2019/07/01(月) 17:25:50
>>298
私も婚活中同じ体験しました!でも
そんなの気にしなくていいですよ!
その友人からしたら、高卒の男は
却下ってことだけで人それぞれ違いますから。
友人には友人の意見がある。
ポジティブに捉えるなら
あんたなら高卒でなくても狙えるよ!って意味にも捉えられます! 友人の言うことなんていちいち気にしてたら婚活なんかできないとおもいます、
客観的にみて友人の旦那様はエリートなのかもしれませんが、、でもその他いろいろ悩みや問題があるのかもしれませんよ
見下されても自分が幸せならそれでもいい。
エリートの旦那だからって幸せとは結びつかないです、自分には自分にふさわしい人がいる。
誠実な人が一番です!
婚活で好きな人に出会えれたなら幸運ですよ^_^
+43
-0
-
322. 匿名 2019/07/01(月) 17:38:56
真面目なパーティーに参加してもヤリモク、アプリからもヤリモク、どこに行ってもヤリモク…ヤリモクばかりでうんざり!
生まれつき派手顔でチャラく思われがちです。
どうしたらヤリモクにされずにすむのでしょう
+45
-1
-
323. 匿名 2019/07/01(月) 17:49:59
>>106
わかる。
私の周りの独身女性も、地雷が多くて紹介出来ない。
自分もだが。+10
-3
-
324. 匿名 2019/07/01(月) 17:51:56
>>115
既婚はもっと幸せな一面を話して欲しい。
結婚に良いイメージで婚活に挑みたい。+6
-2
-
325. 匿名 2019/07/01(月) 17:56:27
>>208
分かる。自虐って別にいらないんだけどな〜。
がるちゃんみたいな独身に忖度する必要ない場所でも、旦那や義実家への愚痴トピの伸び、プラスの数に圧倒されるもん。
すごく好きな人と結婚したら多少は腹をくくれるだろうけど、大抵の人は適齢期くらいに付き合ってたからなんとなくとか、年齢で焦って…ってパターンが多いから、まあ妥当な結論だろうと思うよ。
20代で結婚してても皆が皆素晴らしい愛があったわけではなく、ここの人たちみたいな気持ちのことも多いと思う。
それが、「普通」っていうなら、努力してまで手に入れなくてもいいや!ってことだよね?+1
-5
-
326. 匿名 2019/07/01(月) 17:56:30
今まで婚活パーティーとか相談所で戦ってきたけど、全然うまくいかなかった。恥を捨てて妹の旦那(結婚後に高収入になった、高身長、フツメン、すごくいい人)の友達を紹介してもらった。妹旦那みたいにとにかく性格良くて和やかな人だったから、出会えて良かった。類は友を呼ぶって本当だよ。人柄がいい人の知り合いを紹介してもらいのオススメ。+81
-2
-
327. 匿名 2019/07/01(月) 18:00:27
皆んなが求める “普通の男”はアラサーなんか目もくれない。
高齢なんて以ての外なんだろうな。
それでも私は”普通の男”がいい。+58
-5
-
328. 匿名 2019/07/01(月) 18:01:27
>>323
そうかなあ〜?
私の周りでは既婚でも独身でも元々マウンティング気質だったり、地雷が多い人はそのままだし、ない人はないままなんだけどなあ。
これは婚活トピの内容ではないかもしれないけど、小学校時代からの親友と距離置こうか考えるときがある。
私のSNSを見て反応してくる言葉も勘ぐってしまうようになった。+10
-0
-
329. 匿名 2019/07/01(月) 18:01:35
>>325
まぁ誰だって愚痴はあると思うよ
結婚して全く配偶者に愚痴がない人は少ない。その中にも本当に冷え切ってる夫婦もいれば愚痴もありつつなんだかんだ幸せにしてる夫婦もいる
あとこういう匿名掲示板は幸せ、楽しい話題より対立、愚痴の話題の方が伸びやすいし反応がいい+31
-0
-
330. 匿名 2019/07/01(月) 18:02:26
ゼクシィ縁結びで出会った人と、付き合って2ヶ月目突入。自分31、相手40。年齢は妥協したかもしれません。でも人柄が良いし、経済的にも余裕ある方です。尊敬できるし、支えたいなと思えた人だったのでお付き合いできてよかったです。これから同棲をし、うまく続けば来年、籍を入れます。
+120
-3
-
331. 匿名 2019/07/01(月) 18:02:53
>>329
うちの母も父への愚痴多いし友達とそういう話題で盛り上がってることもあるけど、しょっちゅう一緒に旅行行ったり仲良いわ
+36
-0
-
332. 匿名 2019/07/01(月) 18:04:32
ガルの既婚や子持ちの意見を鵜呑みにするのは危険よね
ほぼマイナス方向
そういう掲示板の性質もある+22
-1
-
333. 匿名 2019/07/01(月) 18:09:08
>>327
そのネガティブさが危ないよ。
普通って何?
世間の意見より、あなたにとって大切なものを見極めてみたらどうかな?
まだまだチャンスはあるよ!+19
-0
-
334. 匿名 2019/07/01(月) 18:09:52
>>304
精神年齢高いって、どういう事なんだろう。
自分を省みてそんなこと全然ないし、周りを見てもちゃんとした大人や子供っぽい人、男女それぞれ個人の性格だと思うんだけど。。。+8
-0
-
335. 匿名 2019/07/01(月) 18:11:29
>>330
親への挨拶や結納はどうしましたか?
+3
-0
-
336. 匿名 2019/07/01(月) 18:11:31
愚痴程度のコメントならまあそんなもんだろうなと思えるけど、ガルちゃんだと目を疑う夫婦生活のコメントも多いよね。もちろんそんなのは全体から見たらかなり少ないんだろうけど、結婚したら日本ではまだまだ、男側のペースに合わせることが要求される側面が強いから、そういうことに疑問持つこと自体は悪くないと思う。
+7
-2
-
337. 匿名 2019/07/01(月) 18:17:07
>>254
大手は高いところ多いよ
個人経営の相談所は10万以下で入られて
月会費も安い
大手のほうがサポートあるかもしれないけど、
個人経営の相談所でもいろんな連盟入っていたら何万人も探せるからいいかも+31
-1
-
338. 匿名 2019/07/01(月) 18:17:19
街コンに何回か行って、マッチングも何回かしたけど後が続かない…ここまで来ると自分に原因があるんだろうな…というのは分かるけど、やっぱり悲しいです
おまけに同じ職場の人が婚約者とののろけ話をを毎日話してくるので聞いてて辛くなってきた…最初は微笑ましいなーと思って聞いてたけど
もう疲れてきたけど、ここで諦めたらホントに一生一人だと思うので少し休憩してまた頑張ります…+30
-1
-
339. 匿名 2019/07/01(月) 18:24:45
>>338
他人ののろけを微笑ましく思えるあなたなら絶対大丈夫だと思う。
なかなか出来ることじゃないよー!
ただ今まではご縁が無かっただけで、着実に前に進んでるんだよ。
元気になったら焦らずまた頑張って欲しいな。
+38
-0
-
340. 匿名 2019/07/01(月) 18:26:27
MALIAバツ4ってすごいな
慎重になりすぎお固すぎで結婚できないアラフォー独身と足して二で割ればちょうど良いかもしれない+36
-0
-
341. 匿名 2019/07/01(月) 18:26:44
>>339
ありがとうございます、また頑張りますm(_ _)m+9
-0
-
342. 匿名 2019/07/01(月) 18:35:55
体の関係から結婚に至る場合も珍しくないのに。+4
-15
-
343. 匿名 2019/07/01(月) 18:36:32
>>127
これ男もよく言うよ+21
-0
-
344. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:23
バツイチ32歳の婚活中も参加してもいいですか?+51
-2
-
345. 匿名 2019/07/01(月) 18:41:17
>>343 夫も最初年齢を偽っていた。私が25歳だったから言い出せず35歳なのに29歳だと言い切っていた。出会いが会社じゃなかったら、かなりの詐欺だと思う。
それ以外は嘘をついていなかったから、両親も可哀想にと同情的になっていたけど、最初に聞いていたら多分相手にしていなかったと思う。
+15
-3
-
346. 匿名 2019/07/01(月) 18:44:08
>>212
私アラフォー
容姿は並レベル(あくまでも自称、デブではない)
職業は正社員
平均収入以上あり、貯金たっぷりある、投資もしている
1人暮らし経験あり
家事はもちろんばっちりできる
全国に支店がある企業なので多少なら遠距離でも引っ越せる
これとつりあうのは
50代
バツイチも検討(子供はいないほうがいい)
年収は普通より少し少なめ
身長は170cm以下
髪は少し薄い
やや太め
あたりでしょうか
結婚する意味ある??
+48
-10
-
347. 匿名 2019/07/01(月) 18:47:03
>>304
現在35歳の人だったら、精神年齢は45歳のオバハンてこと?
つまり中身はもう完全にBBAであると。+6
-1
-
348. 匿名 2019/07/01(月) 18:49:51
>>346
まあ、それか同年代もしくは歳下のヒモ男だよね。
ほら。
年収目当てで近寄ってくるって気持ち悪いでしょ?笑+28
-2
-
349. 匿名 2019/07/01(月) 18:50:11
令和の駆け込みボーナスがだいたい終わって
しばらくは氷河期かな+1
-0
-
350. 匿名 2019/07/01(月) 18:50:42
自分も34で最近婚活始めたけど、ここ見たらなんか暗い気分になるね…
自分がディスられてるようでさ。
+51
-1
-
351. 匿名 2019/07/01(月) 18:54:01
はじめまして。
バツイチ子無しのアラサーです。
今月から婚活始めました!
年収450~ (私350)
-2歳~+10歳
バツあり、なし関係ないですが
子無しで探そうと思うんですが
高望みですかね…+11
-22
-
352. 匿名 2019/07/01(月) 18:54:26
>>298
いや、、、私も高卒はナシ派だな。
Fランでもなんでも、なぜ大学に行かなかったのかと思うわ。
経済的に無理だったなら仕方ないけど。
誰でも大学に入れる時代になぜ高卒って思う。
高卒って、人生の分岐点において大学に行こうとする努力(勉強)をしなかった怠惰な人でしょ。+21
-50
-
353. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:42
最近思ったけど結局は男性って
結婚に子供だったり女性(女らしさ)だったりを
求めてるから男性がすでに手に入れてるものを
アピールしてもアピールになってないよね
職業とか収入とか生活の安定とかいろいろ
ヒモになりたい男性なら意味あるかもしれないけど
そう考えると癒し系って結構需要ありそう+83
-0
-
354. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:01
>>352 なんというか、とても短絡的な思考なんだね。
さっさと金儲けしたくて、大学なんてバカらしくて行ってられないってタイプの起業家もいるよ。+62
-9
-
355. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:46
>>33の条件で優良扱いって本当?
田舎の話だよね?
アラサーで800万くらいってまあまあいるじゃん
しかもブサメンで婚活くるレベルの男だよ+1
-15
-
356. 匿名 2019/07/01(月) 19:05:26
現実に目を向けましょー!笑+4
-0
-
357. 匿名 2019/07/01(月) 19:09:36
>>298
どんな友達とお付き合いしてるの笑
揚げ足取るような人たちには深い事を話さない方がいいよ!
相談する相手間違えると自分が迷うから、ガールズトークはほどほどに+32
-0
-
358. 匿名 2019/07/01(月) 19:11:33
>>298
中卒じゃなきゃいいよ。
+38
-2
-
359. 匿名 2019/07/01(月) 19:13:45
ガルは批判やネガティブ過ぎる意見も多いけど現実的な意見にはっとすることもある
ツイやリアルで婚活仲間とばかり絡んでると優しく励ましあえて楽しいけど都合の良い方向に目を向けがち
どっちもほどほどに参考にするといい塩梅
+11
-0
-
360. 匿名 2019/07/01(月) 19:15:40
いるよねー足引っ張る友達ヅラの人
自分より幸せになってほしくない人
自分より格下と思ってる相手にはやけに優しく親切に愚痴聞き出したりするんだよね。笑+56
-0
-
361. 匿名 2019/07/01(月) 19:19:43
>>352
この人絶対結婚できない+41
-4
-
362. 匿名 2019/07/01(月) 19:30:16
いろんな条件を捨て
一緒にいて楽しい、安らぐ、生理的に無理ではない
にしぼった。+32
-1
-
363. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:53
子どもは欲しくないけど婚活してる、って人、
色んな事情が有って欲しくないって結論を出したんだと思うけど、自分の経験から一個だけ言いたいのは
子どもは欲しくないけど婚活してるって男性にもそれなりの事情があるよというのはよく考えといてほしい。
出産も含めて悩む女性と育児だけで悩む男性は違う。
乱暴な言い方をすると、婚活の場で子どもは要らないという男性は子どもを育てられない男性だってこと。
「普通に育児は出来る(年齢収入内面等)けど子どもは要らない男性」は、世の中には存在はするだろうけど、そんな人そもそも婚活しないよ。それは考えてほしい。
私は、婚活はしたけど結局結婚を諦めたよ。+40
-4
-
364. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:00
>>348
年収目当てで近寄るってほとんどの婚活女性がそうじゃんwww+42
-2
-
365. 匿名 2019/07/01(月) 19:33:44
>>353
女性らしい優しさ、明るさ、おおらかさがあって癒し系なら
私も結婚したい。
自分がもっとも持っていないもの。+51
-0
-
366. 匿名 2019/07/01(月) 19:33:44
今28歳です
正直顔は綺麗な方なのでモテますが、それが変なプライドになってこじらせて婚活3か月目です
やっぱりイケメンがいい!平均収入以上は欲しい!恋愛もしたい!あんまり年上は嫌だ!
こんな感じで相手が見つかるわけも無く行き詰まってますが、でもさすがに30になったとき選べる立場に無さそうなので今から妥協していこうと思います
皆さんだったら、顔、収入、恋愛、年齢、どれを妥協しますか?
私は第一に恋愛、第二に顔を捨てようと思います
ドキドキしなくても穏やかで居られる人が良いです+8
-21
-
367. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:21
>>267
2018年6月から一年間も婚活してるのに結果出せてなくて草
これもうブログ書くために婚活してるでしょ笑+69
-1
-
368. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:44
>>346
この方謙虚そうだからすぐに見つかりそう。
綺麗な格好とお化粧してにこにこ笑ってたら思わぬいいご縁が掴めそう。
仲人さんに手厚くサポートしてもらえそうな結婚相談所に入ったらいいと思う。+42
-4
-
369. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:33
傍観する側としたら、身の程知らずの低収入非正規ブスがハイスペイケメンを狙って婚活するなんて最高に面白いエンターテイメントなんだろうね。笑+22
-10
-
370. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:08
>>364
つまりある程度年収高い男から見たら、婚活女はみんなそう見えてるってことよ。
どんなに取り繕っても無駄。
本当に好意のある時の接し方と、年収以外を妥協して我慢してる接し方は天と地ほど違うものよ。
初回ですぐバレてるよ。+53
-0
-
371. 匿名 2019/07/01(月) 19:42:09
20代で年収500万以上、六大学以上卒で大手勤務って高望みなの?
ブサメンでも身長高くなくてもいいよ
ちなみに私は全クリアしてる…+8
-20
-
372. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:14
>>353
ううん。
最近の男は稼いでくれる癒し系美女を求めている。
収入が不安定だし高収入でも将来どうなるか分からないから。
まじ身勝手だよね...+66
-7
-
373. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:58
男性からしたら低収入で金金言う女貰うくらいなら独身選んでるって事でしょ+42
-0
-
374. 匿名 2019/07/01(月) 19:45:04
>>369
そして夢をつかんだ極一部と実家裕福な女性以外は生活保護コースになり国のお荷物になる。
+7
-4
-
375. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:16
>>369 そりゃまあ、面白いよね。
だからたまに特集されてテレビ番組として成り立ってるわけじゃん。
滑稽さが面白いから観るんだよ。+18
-1
-
376. 匿名 2019/07/01(月) 19:48:45
車好きの男性ってどう思います?高収入で車2台所有してます。ラジコンやプラモ趣味もありはっきり言ってどれくらい出費してるのか不明です。+21
-2
-
377. 匿名 2019/07/01(月) 19:50:04
>>371 高望みではないんじゃない?
それがあなたが設定した自分に見合う男像なんでしょ?
だったらむしろそれは最低ラインであって、もっと上を目指しましょうよ!
いけるいける!+23
-0
-
378. 匿名 2019/07/01(月) 19:50:54
>>369
テレビで婚活特集見てるとほとんどが主人公が女性だもんね。漫画とかもそう。
それくらい滑稽なんだろうな・・・+28
-0
-
379. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:14
>>376 その人が自分の稼ぎでやってる趣味ですよね?
あなたに何か関係があるんですか?+9
-2
-
380. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:54
>>377良かった!
これよりはハイスペな彼氏に不満持ってたけど高望みなのかな?って冷静になれた。笑+3
-10
-
381. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:24
高卒でも主人は年収800万稼いでくれますよ^_^
一生懸命努力して資格を取って
努力できる主人を尊敬してます。
婚活で結婚できないこじらせ女は自分のことを棚に上げて相手の学歴や年収などの数字にとらわれがち。
だから選んでもらえないんだよ!一生やってろ+22
-31
-
382. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:26
>>366
昔なんかのブログで自分がどれくらい妥協すればいいのかを確かめる方法みたいなのを見たことがある
仲人に紹介してもらえるタイプの結婚相談所に入って、男性を10人紹介してもらうこと
データマッチングじゃなくて紹介だとプロから見て自分と釣り合う相手を紹介してもらえるから、明らかな外れ(20歳上とか年収200とか)はほとんど無いはずだから、そのサンプル10人の平均値が自分に釣り合う男性のスペック、らしい。
そうすると自分の理想と比べて何を妥協したらいいか分かるんだと。貴方もやってみれば?+47
-0
-
383. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:53
先々月彼氏と別れ、家と職場の往復生活で出会いもないためひとまずペアーズ登録しました+47
-0
-
384. 匿名 2019/07/01(月) 19:56:35
>>371
なんで職場で相手見つけないの?+15
-4
-
385. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:49
職場で独身が私だけになってから本当に辛い。鬱になりそう
別に独身なことはどうでもいいんだけど、私が席を立ってるあいだに結婚生活のあるある話で盛り上がったりしてるのに
私が席に戻るとシーーン…
気を使ってるんだろうね、でもなんかもう疲れる+78
-4
-
386. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:50
>>368
私も>>346はそこまで相手のレベル下げる必要ないと思う。
私の周りでアラフォーで結婚した事例は、
①37歳、高学歴・高収入、一流企業勤務、実年齢より見た目若い。出会いはわからないが40代の同じく大企業の初婚男性と結婚。会ったことあるけどすごく優しい男性。背は高くはないけど顔は平均的で清潔感あり。
②45歳、短大卒・パート、年齢の割にはまぁ綺麗なほう(三枝の不倫相手の紫艶に似てる)。出会いは結婚相談所で56歳年収2000万超え、一流企業勤務、役職あり、髪は年相応に薄いけどデブじゃないバツイチ子なし男性と結婚。ただし性格に難あり、かなり子供じみた男。+7
-6
-
387. 匿名 2019/07/01(月) 19:59:28
高収入限定のパーティとか婚活あるから
女の方が実力あれば恵まれていると思う。
男は精々年齢でしか区切れない。
男にとっては一番最重要の女の見た目レベルは
実際行ってみないと分からないからね。+7
-0
-
388. 匿名 2019/07/01(月) 19:59:40
>>371
自分が全部クリアしてるなら全然高望みじゃない。年齢いくつになろうとも。
高卒派遣OLが同じこと抜かしてたら「は?」ってなるけど。+36
-0
-
389. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:30
職場に30代男女未婚なんてゴロゴロいるけど、
この人達は本当にお互いがくっ付こうとしない。
無関心。やっぱり売れ残り同士は嫌って言う
プライドがお互いあるんだろうなと思う(笑)+31
-12
-
390. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:49
子供いらない
体質的に厳しいのと、自分の生育環境から子育てに対して恐怖心しかない
婚活パーティー行くとマッチングするけど、やっぱり子供のことがネックになって身を引いちゃう
男の人が婚活するのって子供ほしいって理由が大きいと思うから、じゃあ私は婚活市場で何の価値があるのか?って考えると何もないやって
一緒に生きていける家族がほしいんだけどなー
ネット婚活でバツイチの方を探した方がいいのかなぁ+16
-1
-
391. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:50
>>354でもそんなの本っっとうにごく一部じゃない?正直、大半はゴミカスか低収入
ホリエモンやゾゾは高卒だけど、堀江は東大中退、ゾゾは早稲田の高校中退、在学中からビジネスしてぼろ儲けする才能
その辺の底辺とはレベルが違う
+61
-4
-
392. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:04
>>380
皮肉だぞー>>377は。気付けよー。+1
-2
-
393. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:52
理屈は毎回出尽くしてるから実際の体験談を聞きたい。+4
-0
-
394. 匿名 2019/07/01(月) 20:03:43
>>384職場恋愛って嫌だよーw
嫌いな上司もお局も彼氏を知っててなんでも監視されるんだよw
同じ職場じゃいざというときリスク分散できないし
なので私は全く違う業界の人と結婚したけど+40
-2
-
395. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:02
今年33歳。婚活アプリを初めて1ヶ月です。1人と会ったけど1回きりで終了。めげずに今10人くらいの人とメッセージやりとりしてます。その内今月会うことになったのが4人。ただ出費が多くて困ってます笑 昼間にランチかお茶のリクエストしようかな(^ω^;)婚活ってお金かかりますね…。皆さん初回は昼夜どちらで会いますか?男性は夜会いたいって人が多い印象です。+43
-1
-
396. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:41
職場の30代独身女性の立ち位置はやばい。
男性はなんだかんだ30代入ると役職上がったり
年収上がって、精神的にも落ち着いてくるあら
魅力度が増す。しかし女性はその逆。
30代男性と20代女性のカップルなんて
いくらでも見て来たけど、その逆はほとんどない。
やっぱり女は若さと可愛げだなぁって思う。+21
-6
-
397. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:19
>>392えっ!笑
皮肉のとおり、もっとスペック高い人と結婚してしまった。。笑笑+0
-8
-
398. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:50
>>385
その程度でメンタル病んでいたらこの先独身人生きついのでは。
妥協しまくってでも結婚しといた方がいいのでは?+8
-3
-
399. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:12
研究職、SE、
男性社会だから出会いなくてまともな人
婚活パーティーにいたよ。+54
-0
-
400. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:28
>>371
婚活パーティに足しげく通ってたとき出会った男にどいつもこいつも同じこと言われて嫌だった
弊社は既婚のおじさん、おじいさん、顧問役員だらけよ
+13
-0
-
401. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:31
>>298
仮に2人いてどちらかを選べと言われたら暗記が得意だから有名大学に行けた人間的に馬鹿な人より地頭のいい高卒の方が生涯の伴侶としては幸せだと思う
残念ながら私の夫は前者
勉強は出来ても人の気持ちを汲む事が出来ないから敵を作りまくるし気持ちを共有してくれないから一緒にいて疲れる
妹の夫は後者
機転が利くし会話も楽しいから友人も多いし妹も幸せそう
あなたがどう受け取るかを考えずに軽々しく高卒でしょ?と言う友人は人間的に馬鹿な部類に入ると思うからさっさと切った方がいいと思う
表面上でしか人を見れない人といても何の得にもならないよ+88
-3
-
402. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:46
>>398わーこんなの序の口なんだね…ますます鬱になるわw+10
-0
-
403. 匿名 2019/07/01(月) 20:07:34
>>395
私はランチメインですよ。初回に夜は警戒もこめて避けてます。2時間位ランチしてパッと解散!
そして、何だかんだ男性が多目に払ってくれるので、出費あったとしても千円程度で済む。+49
-0
-
404. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:53
>>391
同感。私、元銀行員でいろんな経営者みてきたけど高卒成り上がりで成功しちゃった系の人ってあぶなっかしさがあるよ、あまり後先考えないのか、儲かってるときはいいけど落ちる時の傾斜がかなり急。
それに対してやっぱり一応それなりの偏差値の大学まで出てるとあまりレールから外れたことはしないし堅実経営。
嫁になるなら断然、後者じゃない?+68
-1
-
405. 匿名 2019/07/01(月) 20:09:19
>>312
若い頃、二つ上のお医者さんを紹介してくれたオバサマがいました。すごくいい人だったけど、背が低いことを理由でその気になれず、お断りしてしまった。私が小柄だから相手には170以上は欲しかった。今思うと素晴らしいお相手だったと思う。+54
-6
-
406. 匿名 2019/07/01(月) 20:09:53
>>366
本当に顔が綺麗な人はわざわざ婚活に励まなくても周りの男性がほっとかないのでは…
と言うツッコミを待ってるボケの方?+31
-3
-
407. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:05
アプリで婚活…
怖い+14
-7
-
408. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:06
>>384
たしかに。…
しかも20代だったら大学在学中か現職場で誰か見つからないのかな?+8
-0
-
409. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:32
>>396
女が独身だと、女性管理職を増やしたい会社の意向で、管理職に押し上げようとされます。
なので、職場の立ち位置は仕事さえできれば男女そこまで変わらなくなってきてますよ。仕事できない男性は年齢とともに魅力増すわけでもないし。
+43
-1
-
410. 匿名 2019/07/01(月) 20:12:58
俺39歳独身、結婚歴なし、 彼女いない歴7ヶ月、
賃貸マンション一人暮らし、
大手上場企業営業部の営業マン年収820万円。
休日は朝起きたら、風呂入ってジム行って泳いで、外食でラーメン食べて、スーパー銭湯へ行く。
そして帰りにスーパーで酒とつまみを買って、
帰宅したらプロ野球見ながら一人飲み会。
出会いなんかねえよw
+11
-29
-
411. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:13
>>391
そうだよ? ごく一部。
高卒=努力しない怠惰な人間という一択しかないようだったから。+12
-8
-
412. 匿名 2019/07/01(月) 20:14:35
自分が高収入や大手勤務だと職場恋愛職場恋愛っていわれるよね。笑
その立場の人ならわかってもらえると思うけど職場恋愛ってめちゃくちゃ嫌だわ
+60
-0
-
413. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:05
>>411え?私そんなコメントしてないけどw
あなた高卒?+2
-10
-
414. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:11
>>376
うちの父、叔父、友人2人が該当するけどみんな女癖悪い
1台で飽き足らず複数台所有してる人って女性も本命1人じゃ物足りないって人多いよ
全員が全員そうじゃないと思うけど+8
-0
-
415. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:39
>>404
人をゴミカスとか底辺呼ばわりする人間と、それに同意する元銀行員…+51
-3
-
416. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:54
>>406
20代限定の街コンとか婚活イベントに参加してると、普通に可愛い綺麗な子も参加してるよ
30代以上は知らないけど婚活女性ってブスばっかりなの?+18
-0
-
417. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:18
>>399
研究職、技術者はリアルに出会いない男性いるからいい人いっぱいいるよ。メーカーの研究所とか工場って郊外にあって男性ばかりの職場だから、出会いが全然ない。なのにいる男性はみんな高学歴・理系で年収高い人ばかり。一度そういう人に出会ったら、タイプじゃなくてもネットワークとして持っておくべき。お互い友達誘って飲み会企画したり。+68
-3
-
418. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:28
30代だけど、周りで婚活中でキレイ、可愛い人結構いるよ!+21
-6
-
419. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:46
女の高卒はいいけど男の高卒はないよねー
私も高卒だけど大卒以上しか狙ってないし、今のところそれで問題ないよ。+11
-34
-
420. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:01
>>413
こういうコメント見ると、実生活で満たされてなくて心に余裕無いんだろうなって思う+25
-3
-
421. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:38
毎回年齢差論争になるけど、結婚相談所にいたとき12歳差以上はさすがにお断りだったけどあんまり気にしないで会ってみようと思って色んな人に会ったけど、成婚相手(9歳差)は写真より実物のほうが顔が好きだったし一緒にいて楽しかったから他の人に取られなくて本当によかった
今まで仕事が忙しくてタイミング逃してて親に結婚相談所連れていかれて渋々親孝行のつもりで登録したらしい
お金を使うこともなかったので貯金も沢山出来ていた
なので先入観とか年齢フィルターかけずにどんどん会ったほうがいいですよ+44
-0
-
422. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:48
>>416
ガチの婚活はブスだらけだよ。
8割は可愛くない。+43
-1
-
423. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:41
>>419
女でもこのご時世高卒はない。私、高卒の子周りにいない。+42
-13
-
424. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:59
妊娠出産以外全て男女平等になったんだよってアドバイザーに言われたわ。
相談所に登録してる女性の年収分布見してもらったんだけど7割が300間年未満でした。低収入の女性って今は男性から毛嫌いされてますだってさ。+44
-1
-
425. 匿名 2019/07/01(月) 20:25:13
>>424
誤記
7割が年収300万円未満+4
-1
-
426. 匿名 2019/07/01(月) 20:25:37
みんな苦労しているんだね。
私は学生時代の彼氏とそのまま結婚して本当に良かったわ。
婚活なんて、メンタルもたなさそう。+9
-23
-
427. 匿名 2019/07/01(月) 20:25:39
>>402
私の実体験なんだけどそのうち歳食ったら何かの集まりの場(冠婚葬祭や食事会)で自分以外は家族連れ孫連れ、周りが家族単位で盛り上がってる中、所在なさげに料理つつく事になるよ
しかもそれが死ぬまで続く
私はもう無理そうだけどあなたは頑張って+32
-0
-
428. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:17
>>423
極端な話、男からしたら、大卒のブスより高卒の可愛い子
大卒かどうかはさして重要じゃない+52
-6
-
429. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:30
周りで結婚したい結婚したいって言う
27.28の友人、ほんと口だけ!笑笑+19
-0
-
430. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:34
>>423
あなたさっきから高卒がどーのとかしつこいわ
学歴しか誇れないの?+42
-3
-
431. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:44
>>426
ほとんどの人は、学校や職場でみつける。婚活はかなり少数派。あなたが特別なわけじゃない。+26
-1
-
432. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:14
>>428
そそ!だから女は高卒でも非正規でも顔とおっぱいで一発逆転出来る。
男の高卒や非正規はダメだけどね。
年収400万男も無理。+17
-6
-
433. 匿名 2019/07/01(月) 20:33:10
>>432
女性の独身って非正規が多いから一概にはそう言えないね+24
-0
-
434. 匿名 2019/07/01(月) 20:33:39
学歴は置いておいて、年収と安定職かどうかは見るなぁ。学歴よくても起業家はリスキーだし。
そこを見なければ結婚の確率上がるだろうけど、結婚後苦労しそうだし、婚活相手からは除いてしまう。普通に出会って恋愛した相手がそうだったら乗り越えられるかもだけど。+25
-0
-
435. 匿名 2019/07/01(月) 20:34:05
ガル男ってこんなトピにまで来るんだね+12
-0
-
436. 匿名 2019/07/01(月) 20:34:15
>>419
大卒からしたら正直高卒はありえないよ
当然+50
-2
-
437. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:00
婚活で出会う人は悪くないけどときめかない。
なんだろう、、多分居酒屋で声とかかけられたら素敵な出会いとときめくんだろうけど。
恋愛の延長に結婚を置いてる自分は一生結婚できないんじゃないかと焦る
+46
-0
-
438. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:19
>>430
さっきから高卒下げしてる人って、
きっと学歴があっても、顔か性格どちらかに難ありで婚活うまくいってないんだと思う
だからカリカリしてるんだと思う+40
-5
-
439. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:21
>>416
ほぼブスだと思う
女性ってとりあえず小綺麗な格好してたら同性からは可愛い!美人!おしゃれ!って言われがちだけど上記のような雰囲気美人じゃなくてパーツが綺麗なガチ美人は男がほっとかないからわざわざ婚活しなくても彼氏や旦那いるわ
男も女もいい条件から売れて行く
引く手あまたの好条件ってぶっちゃけ女の場合容姿淡麗な事じゃん+53
-0
-
440. 匿名 2019/07/01(月) 20:36:18
>>424
7割が年収300万円未満ってすごいですね。その人達が男性に対し年収求めてるんでしょw+30
-0
-
441. 匿名 2019/07/01(月) 20:36:55
>>267
典型的な婚活女性だね。
低収入事務小太り専業主婦希望の高望み...
中肉中背って書いてあるけどどう見ても小太りでモッサい
なんか幸薄そう。+43
-0
-
442. 匿名 2019/07/01(月) 20:37:03
>>395
アプリはみんなご馳走してくれるからお金の心配なんてしたことない+5
-1
-
443. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:44
可愛いなら、ろくな男がいない婚活より普通の出会いを求めればいいのに。
頭が悪いのかな。+29
-2
-
444. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:23
>>438
私は高卒をバカにしたりしないけど自分は高卒なのに高卒男性をバカにしているタイプはバカにするよ。
だって不細工ハゲジジイが女性の容姿や年齢にケチつけてるのと一緒じゃん。
お金持ってても性格悪すぎて引く。+51
-1
-
445. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:35
>>406
こうやって自分のこと綺麗だった言うと文句つけてくる人居るから嫌だなー
別に自己評価高くても良いじゃんね
長年生きてれば周りの態度とか、もっと言えば鏡見れば自分が美人かどうか分かるんだから
それで驕ってるならもとかく>>366は、そんな態度じゃダメだ妥協しようって考えてるんだから偉いじゃん
ちなみに私も美人です!美人のみんな、一緒に良い男捕まえようぜ!+26
-7
-
446. 匿名 2019/07/01(月) 20:41:15
余り物同士の品評会で好条件な相手なんているわけない
婚活女子は綺麗で可愛いって思ってる人や婚活で好条件な男と出会いたいって思ってる人って残り物には福があるってことわざガチで信用しちゃってる系?
いい加減お互い半額シール貼られたスーパーのお惣菜みたいなもんだって自覚したらいいのに+25
-7
-
447. 匿名 2019/07/01(月) 20:41:42
>>404
ただの純粋な質問だけど。
経営者達の学歴をどうやって知るの?
大卒社長でもHPの会社概要や自己紹介に出身校は載せてない事がある
私が知らないだけで、銀行で何かの種類に書くの?+15
-0
-
448. 匿名 2019/07/01(月) 20:41:44
マイナスだとおもうけど身体の相性って
かなり大事と思ってるからいい歳になったからこそそこも重視したい
合わない人は無理だー+34
-7
-
449. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:08
女は非正規でもOKって言ってる人正気? 正社員と非正規とじゃ結婚率全然違うのに。+32
-0
-
450. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:10
>>432
わかるw
私専門卒だけど大卒以外ありえないw
高卒男とかぞっとする
女性は何卒でもいいけどね+8
-18
-
451. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:36
>>443
ほら、自己評価はあてにならないのは婚活に限った事じゃないから…
みんな自分には甘いんだよ+10
-1
-
452. 匿名 2019/07/01(月) 20:43:02
自己評価が婚活で何の意味があるんだ?
女同士で「おんなはきれいなのにー」に何の意味があるんだ?
男に評価されてナンボでしょ。+84
-3
-
453. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:27
>>445
同じく。
綺麗だ可愛いとか言われてきましたが、でも自己評価は高くないです。自信がないので積極的に婚活をしていなくてこんな歳に、、
家と仕事の往復。どこで探すのかわからないです+26
-4
-
454. 匿名 2019/07/01(月) 20:45:10
婚活してる人にいちゃもん付けてる人なんなの?ここは婚活中の人同士がアドバイスし合ったり愚痴を言い合う場じゃないの?
暇なの?あ、暇なのかー。+49
-0
-
455. 匿名 2019/07/01(月) 20:45:30
>>443
普通の出会いもなかなか見つからないんだよなぁ+23
-0
-
456. 匿名 2019/07/01(月) 20:45:47
>>421
あなたは何歳の時だったんですか?
私は今35歳で、仮交際中のお相手が8歳年上で、年齢がネックで今後どうするか悩んでいます。
でもすごく人柄がいいので、私としては前向きに考えたい気持ちの方が大きいです。+28
-3
-
457. 匿名 2019/07/01(月) 20:46:25
>>379
何の関係があるのって浪費癖があったら嫌じゃないですか。それすらも考えないのあなたは?+12
-0
-
458. 匿名 2019/07/01(月) 20:46:45
アプリで出会った人とお付き合いしてる。
友達にはお付き合い始まる前から、アプリで出会った人とデートするとか、すごく素敵な人だったとか、いろいろ報告してて、最初こそ怪訝な顔されたけど、今は応援してくれてるし、アプリの出会いを好意的に見てくれてる。
さて、彼を家族に紹介することになった時には何て言おうか。
アプリで出会った方は、出会いのきっかけを親や兄弟にどう説明しましたか。+22
-2
-
459. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:49
>>454
傷の舐め合いの場です。+3
-2
-
460. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:45
30代で同性から見ても普通にきれいなのに、なかなかいい相手が見つからない人の理由は簡単。
その人は男から見たら、きれいなおばさんだから
+52
-2
-
461. 匿名 2019/07/01(月) 20:49:09
>>454
耳の痛い意見は聞きたくないよねー+6
-6
-
462. 匿名 2019/07/01(月) 20:49:59
>>454
・婚活男の悪口
・傷のなめ合い
・私たちは悪くない
・婚活女性達の褒め合い
こういう事するトピですよここは(笑)+55
-4
-
463. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:21
>>452
そそ
蝶よ花よと男にチヤホヤされて当時付き合った現旦那に100本のバラとエンゲージリング貰ってプロポーズされた私って幸せなんだなーって思った
こういう場は男性に評価されてなんぼだよね
女同士で傷舐めあっても何の得にもならないわ
+7
-26
-
464. 匿名 2019/07/01(月) 20:53:00
婚活アプリやパーティーで、既婚や職業詐称を見破る方法として、何かしてる人いるなら教えてください!例えば会って〇回目以内に名刺もらうとか?+5
-0
-
465. 匿名 2019/07/01(月) 20:53:01
>>462
なんの生産性もないただの肥溜めじゃん+9
-0
-
466. 匿名 2019/07/01(月) 20:54:12
合コン4回、おみパ2回いったけどまともな男がいない。
普通の男子でいいんだけど、普通すらいない。
本気で嫌になってくる。+13
-5
-
467. 匿名 2019/07/01(月) 20:57:12
>>458
私はアプリじゃなく婚活パーティーだけど、両親にはそのまま話したよ
最近お互いの両親に挨拶済ませた所だけど、実際に彼に会ってみることで両親も安心したみたい
知り合いにもアプリで出会って結婚した夫婦いるけど、両親には正直に話したみたいよ
うまくいくといいね!+6
-1
-
468. 匿名 2019/07/01(月) 20:57:56
>>463
婚活トピにわざわざマウンティングしに来る人、きっっっっしょ!+31
-2
-
469. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:04
婚活トピも伸びなくなったねぇ。
性格がヤバい人が書きこみすぎだから仕方ないか。+27
-1
-
470. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:38
26歳女、既に普通の男性は他の女性のもので人生やり直したい+44
-3
-
471. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:46
婚カツ指南ブログとか見てると
高確率で今は正社員共働きが当たり前!
定年まで妻も働けばいいだけ。男の年収は見るな。
とか書いてあるけど
私は絶対子ども2人は欲しいし、
子育てしながら正社員で働くつもりはないんだよなあ。
専業主婦は狙うな!じゃなく、せめて子どもが小さいうちは専業主婦でいさせてれる男性を
狙うにはどうするかを教えてほしいんだよー。
フェミ臭い説教はいらないよ。+72
-12
-
472. 匿名 2019/07/01(月) 20:59:33
先日男性のアドバイザーさんに言われましたが、彼氏居ない歴=年齢の方は、そう見えないように馬鹿にされないようにと去勢を張らず、素の自分を出していくつもりの方がいいそうです
婚活男性には自信がない方が多く、むしろそうした方のほうが話しやすく需要があるそうです
特にパーティや相談所経由での初回デートで事前に美容院に行ってビシッと決めるのはNGだそうです
勿論エグゼクティブな男性に会うのでしたらそうするのがいいのでしょうが、そうでないなら女友達と遊ぶ時のような服装で気軽に話しやすい感じを出した方がいいそうです
モテる女性ほど気を張らずに抜け感を出して親しみやすさを演出しているそうです+29
-0
-
473. 匿名 2019/07/01(月) 20:59:41
30代の美容に力入れてるオバサンへのアドバイス。
お綺麗ですねと若く見えますね=恋愛対象
これ違いますよ
綺麗ですねと言いながら心の中で(オバサンだし恋愛対象ではないけど)って呟いてますよ+44
-5
-
474. 匿名 2019/07/01(月) 20:59:49
>>463
ちょっとおばさん黙ってて+17
-0
-
475. 匿名 2019/07/01(月) 21:00:41
>>471
じゃあ自分で探せw+13
-2
-
476. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:35
>>471
ここだけの話私は専業主婦志望で婚活してる。
家事習ってます!料理教室行ってます!着付け教室やマナー教室に行ってます!アピールしまくってる。
だって共働きしたくないし...+11
-22
-
477. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:49
まだ付き合ってないけど、両思いの人がいます。婚活でこんなにもタイプな人に出会えるとは思いませんでした。毎日が幸せです。付き合えるように頑張ります!+77
-3
-
478. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:21
>>470
普通の男性は普通の女性が持ってくから、婚活女にはなかなか回って来ないよね。
はあ+32
-0
-
479. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:24
すみません>>351です
マイナスが多いってことは
やっぱり高望みなんですよね。
ついついハードル上げてしまいます。
もう少し収入低めに設定して
探してみます!+3
-0
-
480. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:34
>>471
もうそれ自体が高望みなんだよ+8
-0
-
481. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:45
>>212
一人暮らし経験以外全部当てはまってるかそれ以上のスペックもあるけど婚活2年間目に突入しそうなんだよね
コミュ障のせいかな+3
-0
-
482. 匿名 2019/07/01(月) 21:03:54
>>472
作り方話すんなよ 持論をアドバイザーからのアドバイスみたいに言って馬鹿にしてるの
彼氏いない歴=年齢の方はとか店の奴が言うかよ+1
-8
-
483. 匿名 2019/07/01(月) 21:04:27
>>473
これ
健康そうなおばあちゃんに「若く見えますねー」ってよいしょする感覚と同じだって理解したほうがいい+46
-0
-
484. 匿名 2019/07/01(月) 21:04:28
>>476
着付け教室はあまり意味ないんじゃない?婚活には。+25
-0
-
485. 匿名 2019/07/01(月) 21:06:12
>>470
26にして既に周りにまともな男いないのか、と思ったけど、そりゃ少子高齢化だからそうなるよね
おじさんはたくさんいるけど、同年代の若い男は優良物件は売れてるし、余ってるのはまぁ…そういう人だしw
イス取りゲームのイスが若い子ほどどんどん減ってるもんね+29
-0
-
486. 匿名 2019/07/01(月) 21:07:14
>>477
両思いなのになんで付き合わないの?
なんで両思いってわかるの?+61
-2
-
487. 匿名 2019/07/01(月) 21:09:02
>>469
真面目に相談したい人たちは、月初と月末は荒らしが大暴れするの知ってるから、とりあえず暴れさせて落ち着くのを待ってるんだよ
どんなきかん坊でも永遠には暴れられないからね+19
-0
-
488. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:11
>>476
そういうアピールし過ぎるのって男は逆に構えてしまうらしいよ
そういうの頑張るものもちろん良いけど、もっと男性が求めてそうな部分に目を向けるのもいいと思う
(見た目は一旦置いといて、男性からして癒されるとか、居心地が良いと感じるような人を目指すとか)
ぐっどうぃる博士とか読むと良いかも+21
-0
-
489. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:15
>>482
彼氏いない歴=年齢というのは私の話です
私のような人に対するアドバイスです
持論どころか私が注意された内容をシェアしたまでです+23
-0
-
490. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:57
>>486
まだ一回しか会ってないので!声が聞きたいと言って彼の方から毎日電話してくれます。+3
-27
-
491. 匿名 2019/07/01(月) 21:18:53
>>479
あなたのすべてが分かるわけではないから
高望みかどうかなんて言えないけど、
年収450万~というのは地方なら年齢にもよるけど
条件としては優良ですよ・・・都心なら低いでしょうけど。+21
-0
-
492. 匿名 2019/07/01(月) 21:19:59
女はバツ付いていても子無しで20代、
顔が平均以上に良いなら引手数多だよ。+34
-3
-
493. 匿名 2019/07/01(月) 21:21:33
>>452
そーだよね。
男性でも、彼女いない歴イコール年齢(40)なのに、自己評価がすごい高い人いるよ。
逆に誰にもほめられないから、自分がその分も褒めちゃってるのかも。+22
-0
-
494. 匿名 2019/07/01(月) 21:23:32
私は5年付き合っていた彼と、事情があり結婚できずに別れてしまい、人生に絶望していました。
でもとにかく前向きに、私は新しい人生を歩かなきゃいけないと気付いて婚活を始め、今結婚を考えられる方に出会えました。
見えない人生に向き合うのは苦しいですが、歩き続けてさえいれば必ず、どこかで報われるのではないかと思えました。+57
-0
-
495. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:06
彼氏いない歴年齢だけど美人だよ私
ファッション誌とか見ても私よりブスだな〜って思うモデル沢山いるしw
コミュ力無いから付き合った事が無いだけだしね
婚活女性はブスって言う人って私みたいな人に出会う環境が無いだけだと思う
類は友を呼ぶって言うし本人も周りもブスだらけなんじゃない?+9
-28
-
496. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:15
>>267
釣りではないのか+50
-1
-
497. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:21
>>458
私騙されていたことある。全然違う職業だった。ある日突然ふられて、そのあとわかりました。別れて良かったわ。+25
-0
-
498. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:42
>>471
待機児童問題見ればわかるけど、生まれてもすぐ働いてる人、多いからなあ。
よっぽど高級取りの夫だよね。
それは…
無理なんじゃ……+10
-2
-
499. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:24
>>490
えぇぇ?
それだけで両思いと判断しちゃう?笑+63
-3
-
500. 匿名 2019/07/01(月) 21:27:38
女性の資格としてファイナンシャルプランナーとか人気ありそう。家計を安心してまかせられそうなイメージ。着付けできるより良さそう。+5
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する