-
1. 匿名 2019/06/30(日) 21:46:39
今、付き合ってる彼氏は化粧品メーカーで研究職をしている理系男子です。
今までは体育会系の人と付き合うことが多く
今の彼はつかみ所がなく戸惑っています。
彼氏、旦那が理系男子の人
いろいろ教えて下さい!+23
-66
-
2. 匿名 2019/06/30(日) 21:47:39
理系出身社会人=童貞率90%+51
-99
-
3. 匿名 2019/06/30(日) 21:48:32
お料理作ってあげたらイチコロ+20
-44
-
4. 匿名 2019/06/30(日) 21:48:35
本気で簡単に捨てられる
気をつけなはれや+203
-13
-
5. 匿名 2019/06/30(日) 21:48:40
気まぐれな猫みたいな性格だから慣れが大事かな+145
-9
-
6. 匿名 2019/06/30(日) 21:48:42
>>1
体育会系=デートが楽しい
理系=デートがつまらない+68
-52
-
7. 匿名 2019/06/30(日) 21:48:47
メガネ率とチェックシャツ率が高い+139
-20
-
8. 匿名 2019/06/30(日) 21:49:03
そういう見た目の奴に限って浮気症+178
-16
-
9. 匿名 2019/06/30(日) 21:49:05
得意分野の話は絶対に振らないこと。+151
-6
-
10. 匿名 2019/06/30(日) 21:49:06
人の気持ちを察したり共感したりすることが苦手+266
-12
-
11. 匿名 2019/06/30(日) 21:49:21
私の経験からすると、理系男子はクンニが丁寧!
実験器具やメカを整備することと同じように、やさしく慎重にペロペロから始まって勢い良くなってく笑笑+9
-57
-
12. 匿名 2019/06/30(日) 21:49:37
+124
-4
-
13. 匿名 2019/06/30(日) 21:50:01
彼女いたことない人がほとんどだから付き合うと大事にしてくれる。そのまま結婚して浮気もせず誠実な旦那となる。+165
-49
-
14. 匿名 2019/06/30(日) 21:50:29
私は理数系の賢い男の人から話聞くの好きだからいっぱい聞いてしまう
素数ゲームとかする(でも絶対負ける笑)+130
-5
-
15. 匿名 2019/06/30(日) 21:50:43
細身で色白で真面目で、恋愛は一途な眼鏡が似合う黒髪男子だと思われがちだけど、実際はそんな人1割程度しかいない
八割が見た目も中身もオタク+229
-7
-
16. 匿名 2019/06/30(日) 21:50:46
ガルちゃんだと理系=高学歴って勘違いしてる人たまにいるよね+94
-4
-
17. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:02
トピ画みたいのなのはフィクション。
これが現実+238
-2
-
18. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:11
+8
-49
-
19. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:18
理系の中でも研究職は堅い人多いけどエンジニアの人は明るい人が多いよ+170
-6
-
20. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:20
旦那が理系男子
知り合った頃はホントにTシャツにチェックのシャツ着てた!大学のクラス写真見たらやっぱりTシャツにチェックのシャツ着てる人だらけだった。+152
-2
-
21. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:22
やっぱり人によるけど、左脳系なので理詰めで来るのは共通。+138
-2
-
22. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:35
会いたくて震えない+46
-2
-
23. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:36
自分なりの合理性がある。
はたから見てると意味なさそうだったりもっと良いやり方がありそうだけど、そういうことじゃないらしい。+79
-0
-
24. 匿名 2019/06/30(日) 21:51:55
偏見ばっかり(笑)+32
-4
-
25. 匿名 2019/06/30(日) 21:52:05
理系男子にはやっぱりリケジョが良い+10
-33
-
26. 匿名 2019/06/30(日) 21:52:13
基本変わり者。余り詮索せず放っておけばいい。
一ヶ月音沙汰無くても、彼らにとっては普通。
楽しい会話とか期待しちゃいけない。
+166
-7
-
27. 匿名 2019/06/30(日) 21:52:19
口喧嘩には乗ってこないので、イライラがたまる。+66
-3
-
28. 匿名 2019/06/30(日) 21:52:44
僅かに体育会系ノリの人がいる+15
-2
-
29. 匿名 2019/06/30(日) 21:52:48
彼女はこういう系が多い+6
-50
-
30. 匿名 2019/06/30(日) 21:53:02
理系だとこういう物作りのエンジニアがかっこいいと思う+170
-0
-
31. 匿名 2019/06/30(日) 21:53:35
プライドが高いというか自己評価がめちゃめちゃ高い
女性経験が少ないと特に+144
-8
-
32. 匿名 2019/06/30(日) 21:53:41
理系だからって頭いいわけじゃないのに、なぜか理系男子って頭いい風に捉えて話してくる人いて疑問に思う。
理系だって天と地の差があるのに。+136
-1
-
33. 匿名 2019/06/30(日) 21:54:33
チェックシャツではなく、オシャレを頑張ってる中学生みたいな格好してる人がいる
謎の英字や赤チェックみたいな
センスが独特+96
-3
-
34. 匿名 2019/06/30(日) 21:54:37
ナノとかピコとか言うと喜ぶ+21
-3
-
35. 匿名 2019/06/30(日) 21:54:39
口が上手くない。直球で来るので多少の失言はスルーしよう。+126
-3
-
36. 匿名 2019/06/30(日) 21:54:53
オチのないわたしの話はほとんど無視される+30
-3
-
37. 匿名 2019/06/30(日) 21:55:05
理系とか体育会系とか関係ある?
何考えてるかわかんない人って
理屈っぽくてやだわ+5
-9
-
38. 匿名 2019/06/30(日) 21:55:09
なぜか理系ホイホイで理系とばかりつき合ってるけど、おもしろい!
デート中ちょいちょい周りの現象について計算始めるからウケる。
物事を考えるとき、感情を切り離して考える癖があるので、それはシンプルでかんたんに考えることができるけど、感情を無視しても何の解決にもならないから結局無意味だよと伝えると、納得はしてないけど一生懸命理解しようとはしてくるので可愛い。+38
-11
-
39. 匿名 2019/06/30(日) 21:55:20
>>8
学生時代が鍵
彼女いなかったことにコンプレックスを抱いてる理系男子は社会人になってから遊ぼうとする人も多い。
そもそも恋愛や女性に興味がなく趣味を満喫してる理系男子は誠実な人が多い。+113
-3
-
40. 匿名 2019/06/30(日) 21:55:37
システムエンジニア…私は会話が難しい人としか接したことないな+4
-3
-
41. 匿名 2019/06/30(日) 21:55:50
ダサいファッションが嫌なら
変えさせれば良い
うまいことのせたら
こっちのものだけど
頑固者が多いから
へそ曲げたらめんどくさい
+89
-2
-
42. 匿名 2019/06/30(日) 21:56:02
料理好き。
私より上手。+37
-3
-
43. 匿名 2019/06/30(日) 21:56:10
系で分けるの苦手+22
-3
-
44. 匿名 2019/06/30(日) 21:57:25
綺麗好き、細かい+2
-3
-
45. 匿名 2019/06/30(日) 21:57:48
人によるでしょ。
理系男子も女子も文系男子も女子も、みんな違うよ。+30
-2
-
46. 匿名 2019/06/30(日) 21:57:50
大学の同期と結婚、または社会に出てから清楚ぶったビッチに捕まる。+91
-3
-
47. 匿名 2019/06/30(日) 21:58:49
オタク気質というか、ハマるととことんだよね
兄が昔から生粋の理系のエンジニアでここ数年は筋トレにハマってるらしく、一年ぶりに会ったらゴリゴリのマッチョになってた
食品の栄養素やタンパク質量もきっちり調べて摂取してるらしい+68
-2
-
48. 匿名 2019/06/30(日) 21:59:16
>>1+0
-14
-
49. 匿名 2019/06/30(日) 21:59:25
うちの旦那も理系だけど
損得勘定がとにかくすごい
自分の利益にならないことはとことん嫌う+110
-4
-
50. 匿名 2019/06/30(日) 21:59:27
体育会系の人と付き合ってた事は墓場まで持ってくか
オブラートに包んでポップに話しておいたほうがいいよ+8
-1
-
51. 匿名 2019/06/30(日) 21:59:57
医学はチャラい!下ネタ平気で言ってくる笑 金持ちだけどさ…+9
-4
-
52. 匿名 2019/06/30(日) 22:00:22
話が噛み合わなくても理詰めで話したら通じてくるのが面白い。
でも雑談はクソつまらないw+29
-0
-
53. 匿名 2019/06/30(日) 22:00:27
旦那が理系
主ね、掘り下げると理系男子だからとか関係ないよ。
血液型と同じ。
+48
-1
-
54. 匿名 2019/06/30(日) 22:01:10
人それぞれと言ってしまえばそうなんだけど、やっぱり専攻でタイプは違うと感じる+8
-2
-
55. 匿名 2019/06/30(日) 22:01:34
理系男子は、真面目で彼女いた事ないみたいに書いてあること多いけど、実際は運動もしてたりサークルでチャラチャラしてたりする子が多いと思うよ!!!!
文系男子はチャラ男って決めつけもなんか違う。
人による、、、、+84
-0
-
56. 匿名 2019/06/30(日) 22:02:48
>>32
差はあるけど、最底辺の文系と理系じゃ雲泥の差よ。
まず高校の理系単位取得である程度の計算力暗記力論理的思考が求められる。+10
-3
-
57. 匿名 2019/06/30(日) 22:03:54
理系文系でそんなに違う??+27
-0
-
58. 匿名 2019/06/30(日) 22:05:23
理系でも本当に賢い人は下手な文系と同じくらいのコミュ力あるから特に気を遣うことはなかった
文系能力が全くなくて理系方向に能力全振りしてる人は理屈っぽい人が多かったかな
お医者さんとかでも文系能力を備えた人と全力で医大出たんだなって人の両方がいるよ
性格の善し悪しは別として+24
-0
-
59. 匿名 2019/06/30(日) 22:05:28
論理的に伝えないとよく飲み込めないらしい+8
-0
-
60. 匿名 2019/06/30(日) 22:05:49
本気で話があわなかった+7
-0
-
61. 匿名 2019/06/30(日) 22:06:42
>>56
最底辺の文系と最底辺の理系の話?
それは多分どっちもどっちじゃないかな
勉強以外が得意ならそれでいいけどちゃんと勉強してそれなら私はどっちも嫌+6
-1
-
62. 匿名 2019/06/30(日) 22:08:57
工学部→チャラい
理学部→オタク+15
-6
-
63. 匿名 2019/06/30(日) 22:09:42
共感性がない。
こっちが話してても、「へぇー」とか「なるほど」とかの相づちもなく、更には喜怒哀楽も乏しいよ。+56
-3
-
64. 匿名 2019/06/30(日) 22:09:48
>>4
優しげに見せて情が無いんだよね+63
-0
-
65. 匿名 2019/06/30(日) 22:09:54
実は饒舌な方が多いから適度にスルーし適度に突っ込むと喜ぶよ。+5
-0
-
66. 匿名 2019/06/30(日) 22:09:56
>>11
キモい女+14
-0
-
67. 匿名 2019/06/30(日) 22:11:28
理系女子で夫は理系男子だけど、そんなに文系と何か違うことあるかな?大学から今まで周りに理系ばかりだから考えたこともなかったわ。でも保育園のママ達といると気遣い合戦が苦しいんだよね。会社の女の子といるのは楽しいんだけど。
それは理系と文系の違いだったの?!+40
-1
-
68. 匿名 2019/06/30(日) 22:11:52
>>32
工業高校は理系と思わないよね+11
-2
-
69. 匿名 2019/06/30(日) 22:11:59
基本的に服がダサい+15
-1
-
70. 匿名 2019/06/30(日) 22:13:28
発達障害率が高い
+28
-11
-
71. 匿名 2019/06/30(日) 22:13:53
エピソードを話すとき、感情を入れて話さず、淡々と事実だけを理論的に話す。
私みたいに、感情乱したり、時には感極まって涙したりなどは、絶対無い。+69
-2
-
72. 匿名 2019/06/30(日) 22:14:09
よくよく考えたらブルーカラーのお仕事してる人って理系だよね
家に設備点検に来る人って、結構愛想の良い人多いし、根暗のオタクって決めつけるのは良くないと思う+1
-10
-
73. 匿名 2019/06/30(日) 22:14:46
私も理系だけど生物系だから物理とか数学系の人はマジで何言ってるかわからないわ+27
-0
-
74. 匿名 2019/06/30(日) 22:15:06
院卒率高いよね。
あと旦那は理工学部電気系でメーカーの開発やってるけど意外と暗算弱い。
+53
-0
-
75. 匿名 2019/06/30(日) 22:15:11
>>70
偏見乙+5
-2
-
76. 匿名 2019/06/30(日) 22:15:52
好きになってくれたらトコトン好きでいてくれるよ!
うちの場合は子供ができても、一番はわたしだって言ってくれますよ(*^^*)
笑い事ではないけど、理系の男性はアスペ気質なので、この人だ!と決めたらずーっとずーっと大切にしてくれます。
オススメです\(^o^)/+81
-0
-
77. 匿名 2019/06/30(日) 22:15:52
真の高学歴だと文系も理系も関係なく出来る+10
-2
-
78. 匿名 2019/06/30(日) 22:15:55
私が出会った某エリート大の理系君は出会い系で風俗嬢や人妻、メンヘラばかりを漁っていた。表向きは下ネタふられてもかわしたり女性慣れしていない感じを出していてめちゃくちゃ真面目に見えるんだけれどね。出会い系も顔を隠さずプロフ写真載せていたらしく、発見した知人たちの中で噂になっていた。まぁ、本人の自由なのでそっとしてる…+26
-0
-
79. 匿名 2019/06/30(日) 22:17:16
>>76
アスペとか言ったら怖いおばさんに偏見乙って言われるよ+11
-1
-
80. 匿名 2019/06/30(日) 22:17:44
文系理系で性格を区別するのって、血液型占いと同じくらい信ぴょう性ないと思ってる+8
-5
-
81. 匿名 2019/06/30(日) 22:18:48
コメント欄の大半が文系説。
てか文系の人が理系の人を偉そうにdisれ無いと思うし、disんな。理系で資格持ってる奴が勝ち組なんだよ。文系の人がやってる仕事なんていつかAIに取って変わられる。学歴どうこうじゃなくて何をやっても文系は理系を超えられない。+1
-15
-
82. 匿名 2019/06/30(日) 22:19:43
やっぱり理系って無駄にプライドだけは高いんだ+6
-5
-
83. 匿名 2019/06/30(日) 22:19:59
>>1
70年代~80年代くらいの少女漫画っぽくてキモい
キャンディキャンディの絵みたいな+9
-1
-
84. 匿名 2019/06/30(日) 22:20:17
とりあえず、偏差値70越えてから来いや文系女子+3
-10
-
85. 匿名 2019/06/30(日) 22:20:24
>>67
自分理系じゃないけど全く同じw
多分ママ友はそういうもん+24
-0
-
86. 匿名 2019/06/30(日) 22:21:15
>>82
文系でもプライド高い人いるでしょwww+7
-2
-
87. 匿名 2019/06/30(日) 22:23:21
古典が苦手で嫌いな場合が多い。古典の話はやめよう。+5
-2
-
88. 匿名 2019/06/30(日) 22:23:43
理屈げ+2
-1
-
89. 匿名 2019/06/30(日) 22:23:44
なんか文系に突っかかってる人いるけどトピズレだよね
理系男性についてのトピであって文系vs理系じゃないのになんで架空の敵と戦ってるんだろう+27
-1
-
90. 匿名 2019/06/30(日) 22:25:15
ここ読んで自分の彼が
ほぼ当てはまる。。+9
-1
-
91. 匿名 2019/06/30(日) 22:25:26
>>89
自称理系の文盲が暴れてるだけだと思う。+6
-1
-
92. 匿名 2019/06/30(日) 22:27:08
うちの夫、理系です。理詰めで来るし、屁理屈言う。面倒くさいです。+23
-0
-
93. 匿名 2019/06/30(日) 22:28:00
自尊感情が異常に低い。
だから女性と付き合えない。
+2
-0
-
94. 匿名 2019/06/30(日) 22:29:57
>>36
うちの理系旦那も口ぐせが「それでオチはなに?」
感じ悪いよね〜私は言いかえすけど+20
-2
-
95. 匿名 2019/06/30(日) 22:32:20
>>67
わかる、私も工学部卒の理系女子。
気が合うなって思ったお母さんは同業者だった(笑)+24
-1
-
96. 匿名 2019/06/30(日) 22:36:42
>>39
大学デビューじゃなく就職デビューの厄介さ
大体キャバでハメ外すし騙されるか痛客になる+3
-1
-
97. 匿名 2019/06/30(日) 22:38:22
直属の上司が理系。有名私立大の院卒でめちゃくちゃ賢い。
営業なんだけど事務やデザインの仕事、社長の仕事のサポートも何でも出来る。
優しくておっとりしてて、背が高くて色白で顔も良い(西洋の彫刻みたい)。
だけど、いつも鼻毛出てる。+70
-1
-
98. 匿名 2019/06/30(日) 22:41:20
>>97
残念すぎw
自分のことには無頓着な感じなのかな?+38
-0
-
99. 匿名 2019/06/30(日) 22:43:14
私自身が理系出身で今までの彼氏も夫も全員理系ですが、人によるよ。
でも文系男子が周りにいないから比較できなくて歯がゆいw+6
-0
-
100. 匿名 2019/06/30(日) 22:43:50
理系男子は、話がめちゃくちゃつまらない。
新しいもの好きだし、情が薄い人多いイメージ。
おススメしません。+13
-5
-
101. 匿名 2019/06/30(日) 22:47:04
>>47
私の兄と一緒!
理系エンジニアでオタク気質なんだけど会社の部活でテニス始めてからハマってるらしい。もともとバスケ部で体操とかスケートとかもやってたから他の部活のスケットに呼ばれるらしく本格的に体鍛えてる。
筋肉は細マッチョ~ゴリの中間くらいなんだけど肌の色が松崎しげるさん化してる。+15
-0
-
102. 匿名 2019/06/30(日) 22:48:57
うちの人もチェックシャツと履き慣れたスニーカーが好きだわw なぜ好みまで似通ってくるんだろう+10
-0
-
103. 匿名 2019/06/30(日) 22:51:18
プライドが高いから自分より頭のいい女は嫌だけど
かといって頭の悪い女はもっと嫌い+59
-0
-
104. 匿名 2019/06/30(日) 22:52:16
>>81
そんな説無いのに何言ってんだこの馬鹿+3
-0
-
105. 匿名 2019/06/30(日) 22:57:20
人の気持ちを読むのが苦手
自分の希望より恋人の希望を優先するのは優しいからじゃなくて相手について考えるのが面倒臭いし責任を取りたくないから
私です+29
-0
-
106. 匿名 2019/06/30(日) 23:01:47
1か100かって人が多い気がする
昨日までは好き好き大好きって言ってたのに急に何かのきっかけで冷めたら絶対別れる話し合いには断固応じないって一方的に切ってくる感じ+8
-2
-
107. 匿名 2019/06/30(日) 23:13:52
文系女子はバカだからという理由でいじめる
+1
-8
-
108. 匿名 2019/06/30(日) 23:17:45
頭いいし、理詰めで話してくるから、自分が納得出来ないことも「んー?そう?なのかな…」みたいに丸め込まれてしまうんだけど、家に帰ってよく考えたらやっぱり違う!ってなることがたくさんある…+4
-0
-
109. 匿名 2019/06/30(日) 23:21:32
一度機嫌を損ねたら周りが引くくらい粘着する
アスペルガーの人もそうなんだよね
全員が全員そうでは無いと思うけど発達障害と理系って共通点が多い気がする+21
-1
-
110. 匿名 2019/06/30(日) 23:21:56
私自身が元理系研究職、主人が同分野の現役理系研究職。
知識傾向は物理メインで次が化学。
個人的な印象だとSEは、軽い理系って感じで思考過程は普通。
理系っぽく見えるだけで、単なるコミュ下手なだけだったりする。
専門キチガイタイプは、だいたい女性に専門周辺を理解して欲しがってはいない(&スゴーイとか言われても分かってないだろと実は思ってる)。
気持ち悪いツボがある場合があって、ソコにボールを投げると面倒臭い。
女性に弱そうに見えて弱い、弱いくせに女性と趣味を天秤にかけたら趣味が勝つ人も多い。+22
-0
-
111. 匿名 2019/06/30(日) 23:24:09
>>63
でも興味のあるジャンルに関しては周りの人置いてけぼりでマシンガントークする
いずれにしても一方通行+6
-0
-
112. 匿名 2019/06/30(日) 23:29:34
気が利かない。
話がつまらない。+5
-1
-
113. 匿名 2019/06/30(日) 23:33:33
詳しく、理論的であったり、順を追って説明するのが好き。
好きな人ができても、大丈夫!と確信がもてるまで告白できない人が多い。+9
-0
-
114. 匿名 2019/06/30(日) 23:35:15
一見温和で大人しいけどめちゃくちゃ根に持つ
+14
-0
-
115. 匿名 2019/06/30(日) 23:37:40
旦那が物理専攻の理系
コミュ力は文系のほうがある
屁理屈上手い
そんなことまで理論的じゃなくてもいいんじゃないの!?ってことまで理論的です+14
-0
-
116. 匿名 2019/06/30(日) 23:38:30
トピ画が旦那wwww
基本冷たく見えがち。興味ないものは視界にすら入らない。話を理論立てて喋るからなげぇ…+5
-0
-
117. 匿名 2019/06/30(日) 23:39:21
>>110
SEって意外と文系出身者多いからね。
営業に近いと特に。
私は理系出身のSEだけど、新人研修の内容が全部大学で学んだ内容だったから、研修なのに人に教える方が多かった...+8
-2
-
118. 匿名 2019/06/30(日) 23:54:20
>>78 悪意のある嫌がらせではありませんか。
いくらでも捏造できます。+1
-1
-
119. 匿名 2019/07/01(月) 00:04:45
>>118 出会い系に登録した覚えはありません。+1
-0
-
120. 匿名 2019/07/01(月) 00:05:20
やめとけやめとけ、甲斐性なしのマザコンシスコンだよ。
彼女より自分の家族優先だから。+9
-4
-
121. 匿名 2019/07/01(月) 00:09:24
うちの旦那は化学系だけど、家の中の洗剤を吟味して掃除してくれてる。つけおき洗いしたりするのも楽しいらしい。中古で買ってきた子供のおもちゃも謎の薬品で消毒してた。+20
-0
-
122. 匿名 2019/07/01(月) 00:36:02
我が家の夫はめちゃめちゃ理系だけど、まさにこんな感じだよ。
ファンタジーな感じの理系男子を思い浮かべるとちょっと違う。
夫としてはとてもいいです。穏やかで、浮気とかしないし、大手の研究職で年収も高め。+21
-4
-
123. 匿名 2019/07/01(月) 00:38:58
こんな感じの理系男子なんて…ファンタジーだわ+20
-1
-
124. 匿名 2019/07/01(月) 00:57:20
女慣れしてない割には、
ブスと美人に対する態度がころっと変わる+24
-0
-
125. 匿名 2019/07/01(月) 00:57:29
頭いいから仕事に困らなさそう。いいなぁ。+7
-0
-
126. 匿名 2019/07/01(月) 01:21:37
理系男子の旦那やけど、理屈っぽいよ+13
-0
-
127. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:44
美人と喋る時明らかに声が上ずったり
ガチガチに緊張してる+4
-4
-
128. 匿名 2019/07/01(月) 01:46:13
理系院卒と付き合ったことある
よく「文系は理論的な話ができない」って言ってた。
こっちからすると「その返し方、相手がほしい意見を汲み取れてないなぁ〜」と思っちゃう。
たぶん自己完結型というか、相手のことを考えるのが下手。+28
-1
-
129. 匿名 2019/07/01(月) 01:50:52
>>123
建築学部とか私立の医学部はこういう人いるなぁ〜+13
-0
-
130. 匿名 2019/07/01(月) 01:56:19
題名見ずにコメントだけ見るとアスペルガーの特徴とかなり似通ってるな+9
-0
-
131. 匿名 2019/07/01(月) 06:11:48
うちの旦那も理系研究職で徹底的な合理主義者なんだけど、気まぐれな文系の私の性格が新鮮みたい。ちなみに旦那は猫好き。+6
-0
-
132. 匿名 2019/07/01(月) 06:13:35
>>127
逆にそういうの一切無くない?誰と話してても自分ペースというかめっちゃ安定してる。崩れない。+12
-0
-
133. 匿名 2019/07/01(月) 06:17:20
>>107
むしろ理系男子の予測を超えて振り回してくるせいかベタぼれだよ。+6
-0
-
134. 匿名 2019/07/01(月) 06:44:01
>>122
うちの旦那そっくり(笑)
服や靴はいつも同じようなの買ってくる。デザインだけでなく素材も。こだわりが強いんだよね。+13
-1
-
135. 匿名 2019/07/01(月) 07:51:38
チャラいけどダサいのが医者の卵。
スーパーカー乗りつつ服装は…+5
-0
-
136. 匿名 2019/07/01(月) 08:07:39
片方の脳しか使ってない。
決まったブランドの服しか着ない。
好きな芸人の番組は全部録画。
変な女に簡単にひっかかる。
うちの息子です…+9
-0
-
137. 匿名 2019/07/01(月) 08:13:43
結婚相手としては割と楽だと思うけど。服装にお金かけない。基本的に優しい。
1番喜ぶのは得意分野の話をへぇーっと感心して聞くとすごく嬉しそうに話す。でも普段は無口です。
私のまわりは親にも優しい人が多いけど、感情が全体的に薄い。一旦怒ると結構長くなり面倒くさい所もあります。+22
-0
-
138. 匿名 2019/07/01(月) 08:24:54
理系文系体育会系で性格ってそんなに違う?
結局人による+7
-1
-
139. 匿名 2019/07/01(月) 09:11:02
大きい買い物をするときに連れていくと便利。
情が薄く、数字で判断するから。
屁理屈言い出したら、適当に相槌打って放置すればよい。+6
-0
-
140. 匿名 2019/07/01(月) 09:19:35
ここに書かれてること全く当てはまらないなあ。
夫も息子も。息子はサッカー部だし。サッカー部(所謂ウエーイ系みたいな、リア充というか陽キャ)でも理系の子いっぱいいるしね。
先入観とか、ガリレオとかのフィクションで語っちゃってる人多そう。+7
-1
-
141. 匿名 2019/07/01(月) 09:22:21
誉めておだてて操作する
さしすせそ言葉だっけ?あれテキメンよ
デートの選択はこちらからガンガン提案、誘導すれば楽しいデートができる
あとは一人の時間を与えてあげる、束縛しないこと+6
-6
-
142. 匿名 2019/07/01(月) 11:08:10
うちの旦那は物理専攻でドクターとって研究者になった完全なる理系男子。頭はめちゃくちゃいいのに生活力が全くないところを面白がってあげられるなら全然大丈夫。
忘れ物多かったり機転が利かなかったり、小学生男子のままみたいなところある。+9
-0
-
143. 匿名 2019/07/01(月) 11:09:53
>>141
男を手のひらで転がすみたいな発想嫌い。大抵勘違いだし。+7
-3
-
144. 匿名 2019/07/01(月) 11:21:31
理系男子は知的好奇心が高い人多いよね
彼氏は情報系専攻で私は生物系専攻していて全く土俵が違うけど、お互いの専門的な話でも興味持って聞いて自分なりに調べたりして話し合う時が一番楽しいわ+8
-0
-
145. 匿名 2019/07/01(月) 11:38:21
相手の専門の話に乗って、質問したり議論したりするとすごく嬉しそう。+6
-0
-
146. 匿名 2019/07/01(月) 11:44:58
旦那、息子が理系。
ちょっとした会話でも何かと計算している。
旅行先で「山がキレイだね〜」って話したら、そこから日本の山林がしめる割合とか、その県(またはその周辺の地方)の山林は日本全体から見ると何%かとか…。
「最近高齢者の事故のニュースが多いね」って話したら少子高齢化になっていくスピードの比率の話しになっていったり…。
途中から何の話しをしたか私自身が分からなくなるから、あまり覚えていないけど。
なんで、そんなに割合や比率を出したいのか不思議だし、頭の中に計算機があるみたい。
予想の斜め上の会話になるから、面白いけどね。楽しめないと、苦痛でしかないかも(^^;;
+15
-0
-
147. 匿名 2019/07/01(月) 12:06:19
元カレが理系男子だったけど、めちゃくちゃ浮気症でした!仕事はエンジニア系だったよ。女の人とあまり関わる機会がなかったのが理由か知らないけど。彼の友だちとか同期も、女性に対してかなり卑屈な人が多かった気がする。一見真面目そうに見えて、出会い系でヤリまくってたよ。。。顔はあまりかっこよくなかったです。+9
-0
-
148. 匿名 2019/07/01(月) 12:33:46
私自身が理系大卒だけど、コミュ力低い理系男は内心女見下してるの多かった。気持ちを隠すのが下手だから見え見え。
自分に自信がないからか、力の無い女を見下して自分の存在意義?優位性?を確認してる。
本当にバカな女の子はこれだから女は、ってバカにするし、賢くて弁の立つ女の子は「すげぇ自分」像を揺るがすから潰そうとしている。
コミュ力あって頭の良い男の子は落ち着いてて素敵だけど、そんなに恋愛に熱くならないからなかなか振り向いてくれない。笑+14
-0
-
149. 匿名 2019/07/01(月) 13:24:34
うちの、開発職の夫、いつも洗濯機の動きに、見とれてる(笑)+13
-0
-
150. 匿名 2019/07/01(月) 13:32:05
うちの理系夫はプレゼントのセンスがおかしい。
初めてくれた誕生日プレゼントはナスフラスコでした。せめて自立するタイプのフラスコが良かったな。+5
-0
-
151. 匿名 2019/07/01(月) 13:33:35
私何も聞いてないから「へ~」で済ませる。+4
-0
-
152. 匿名 2019/07/01(月) 14:50:50
>>149
かわいい。笑+9
-0
-
153. 匿名 2019/07/01(月) 15:05:13
父がバリバリ理系です。
母の誕生日すら覚えてないくらい無頓着だけど
私たち子供たちに不器用ながら愛情を注いで育ててくれました。
常識が抜けてるところが多々あり
母は先回りして親戚関係とか気を利かせています。
+7
-1
-
154. 匿名 2019/07/01(月) 15:54:32
旦那が理数系だけど、合理主義で理詰めをしてくるから相談とか向かない。
相手の立場になってとか感情論とか理解できないので、期待をすると疲れます。+9
-0
-
155. 匿名 2019/07/01(月) 16:09:28
物理専攻体育会系の夫です
文系と理系は分けられるかもしれないけど
スポーツはそれが専攻というわけでなくやってる人は
文系にも理系にもいるしな…と思う>>140さんと同じ感じ
理系のヒョロガリコミュ障は勝手なイメージと思ってる
夫以外にも付き合った人が何故か理系ばっかりだったけど
恋愛できる人は結局普通の男の人だなと
+4
-0
-
156. 匿名 2019/07/01(月) 16:46:14
私自身が理系院卒なので周りに男女共に理系はたくさんいるが、理系というだけで一括りにできるものではない。
強いて言えば、非合理的・非科学的な話や感情論で話をされるのが好きじゃない人が多いかと。
しかし、理系に疎い女子に色々教えてあげて悦に入るのが好きな男もいるのでやはり人によるかと。
ただ、あまりに話が通じないとうんざりされるとは思います。+14
-0
-
157. 匿名 2019/07/01(月) 18:30:51
理系でも色々ありますよね。化学系、物理系、機械系などなど…専攻によって微妙に毛色が違う気がします。
ただドクター持ってるレベルの方々は何系であっても研究や勉強に対して不誠実な人間や出来事が大嫌いでした。+3
-0
-
158. 匿名 2019/07/01(月) 20:14:30
すごい軽い雑談(天気いいね〜とか)にすらも丁寧に返してくる なんていうかラインとかメールの文体が和訳分っぽい
慣れてないから不自然なんだよね そこが面白いんだけど(笑)+7
-0
-
159. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:53
理系男子、接したことない時は、勝手にマジメで素敵な人を想像してたけど、合コンで話したり付き合ったりしたら、すごい苦手だった!
女の人を楽しませる言動ができない人が多い。
出会いがあっても、実はモテないと思うわ〜。+5
-2
-
160. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:41
トピ画のチェック柄のシャツについての座標軸に愛着があるというコメントが面白かったので、
理系の夫にそうなの?と冗談で聞いたら、真面目な顔で少し考えこんだ後に、そうかも、と答えたよ。+1
-0
-
161. 匿名 2019/07/01(月) 21:35:11
A+B=Cみたいな理論を永遠聞いてあげれたらやっていける
わたしは無理+3
-0
-
162. 匿名 2019/07/01(月) 21:57:50
私も建築専攻してたんだけど、建築は割とおしゃれで理系っぽくない男性もいる。ただ理系の中では意識高い系が本当に多い。意識高い人もちゃんといるけどね。こじらせちゃって、自然派になる人もいる。意識低い系の私には肩身が狭かった。+8
-0
-
163. 匿名 2019/07/01(月) 22:02:06
彼氏理系だけど、かっこいいし、優しくて誠実ですよ。
理系=モテない てのは一部しか見てなさすぎ。+4
-1
-
164. 匿名 2019/07/01(月) 22:15:52
>>163
もちろんモテる人もいると思うけど、モテる人の方が一部だと思うよ!
理系大学と理系職場を見てきたけど、大多数はみんなのイメージ通り。+7
-0
-
165. 匿名 2019/07/01(月) 22:31:44
うちの夫は大手企業研究職。持ち物着るものに全く無頓着。
+5
-0
-
166. 匿名 2019/07/01(月) 22:38:47
ハマるととことん調べる。ピアノの森ってアニメにハマってしまい、あらすじはもちろん、ショパコン、日本各地で行われる国際ピアノコンクール、その受賞者。ピアノメーカーの音の違い、グランドピアノの構造、ポーランド出身音楽家など多岐にわたりいつのまにか熟知。
楽譜は読めないし、ピアノも弾けないのに楽譜の記号にものすごく詳しくなってる。+0
-0
-
167. 匿名 2019/07/01(月) 22:51:46
ディズニーランドでいかに最短ルートで効率よくまわれるか常に考えている。
そして次の日にこういうルートでまわった、いくつアトラクションに乗れたかを自分で書き出して一人反省会してる。
ディズニーシーでは公式の地図に惑わされるなって言ってる。
楽しむって言うかいかにたくさんアトラクションに乗れるか挑戦することを自分への課題としているんだと思う。+4
-0
-
168. 匿名 2019/07/02(火) 02:52:43
うちの父や夫は、感情的な女性がこの世で1番嫌いらしい(まぁ、それはみんな嫌だろうけど...)
ちゃんと何が間違ってるのかいけないことなのか指摘して、それが理にかなっていれば素直に謝るけど「大きな支障はないけど、私にとってはなんか嫌だからやめて欲しいの!」的な感覚というか感情の面は理解してくれない...
まぁでも母も私も短気で感情的でよく怒鳴ってますけどねー嫌な割に嫁選びは下手なところも一緒😏w+3
-0
-
169. 匿名 2019/07/02(火) 03:14:46
旦那が理系院卒です
周りもほとんどが院卒
変わり者ですが、
奥さんを大切にしてる人が多いなと思う
理論的に考えるから、言い争いとかもないです
問題解決の方にエネルギーを注いでいる感じ。
彼氏にはおすすめしないけど
旦那にするには、真面目でつくしてくれるから、最高だと思う+6
-0
-
170. 匿名 2019/07/12(金) 11:08:12
いいよね理系+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する