-
501. 匿名 2019/07/01(月) 00:25:47
>>45さん
そういう風に素直な表現をできる24歳のあなたが、きっと中身は素晴らしい女性なんだろうなって思います。+17
-3
-
502. 匿名 2019/07/01(月) 00:26:02
主さんと同じ気持ちなのかはわからないけど、私も散々チヤホヤされてきました若い頃。電車なんか乗ったら車両中の人が自分を見てましたね。当時スマホとかなかったし、格好の標的でしたよ。35位まではモデルもやってました。
今40半ばになりチヤホヤされなくなり、受け入れられないというか、心中としては怒ってるに近い気がします(笑)
というのも、綺麗に生まれると、人はまず100点から入るんですよ。そこからの減点方式なんですよね。ブスだと少しいい事しても、プラスの印象になる。美人はいい事しても当たり前で、少しでも悪いことするとマイナスの印象が付きます。とくに男は夢見てますんで、自分の期待通りじゃないと勝手に怒ったり攻撃してきたりする人もいて、すごく用心して生きてきました。なんか、この歳になって女としてみられなくなってくると、今までの努力なんだったのかっていうか。ふざけるなよっている気持ちが私にはありますよ。
樹木希林さんが最後に自分の人生でよかった事は、美人に生まれなかった事だと言ったそうですが、本当に心底共感しました。+27
-28
-
503. 匿名 2019/07/01(月) 00:26:31
>>498
浅野ゆう子がCMしてるようなやつ?+0
-0
-
504. 匿名 2019/07/01(月) 00:26:45
>>496
200年代前半のアカデミー賞受賞式の時の顔は凄かったよ+2
-2
-
505. 匿名 2019/07/01(月) 00:27:05
年齢も老いも生きてる限り仕方ない。
ただ、クソババアと言われるような人間にならない努力をしてる。世代交代受け入れられずに若い子に嫉妬したりしてイジメたり、根も葉もない噂を流して職場にいられないようにするようなクソババアと言われてる人達を見て来たから…。+54
-2
-
506. 匿名 2019/07/01(月) 00:27:32
>>432
ニコールキッドマンはボトックス中毒らしいよ。
離婚前はトムクルーズと夫婦揃ってボトックスに夢中だったってアメリカでは有名だったみたい。
今は知らないけど。+27
-1
-
507. 匿名 2019/07/01(月) 00:29:56
45過ぎると突然白髪、たるみ、しみ、くすみが急激に来るよね。
30代後半とは比べ物にならない。
+45
-2
-
508. 匿名 2019/07/01(月) 00:31:11
40半ばくらいから重力を感じとれるようになった。
顔の外側とか下に引っ張られてるのわかる。
たるみもその頃から始まる+17
-3
-
509. 匿名 2019/07/01(月) 00:31:31
>>371
なんてステキな旦那さん!末永くお幸せに!+11
-2
-
510. 匿名 2019/07/01(月) 00:31:51
美人と褒められてる人がいると「それはお世辞なんだからね!」と意地でも納得させようとする人達がわいてくるよね。私同性でも綺麗な人には綺麗と言うけどな。+81
-4
-
511. 匿名 2019/07/01(月) 00:32:31
アプリで撮った肌質になりたい。+19
-1
-
512. 匿名 2019/07/01(月) 00:32:44
>>502
えっそうなの?
全然理解できない。
35までモデルやってたような人は、40半ば過ぎてもきれいでしょ?
なんで怒ってるの?+27
-4
-
513. 匿名 2019/07/01(月) 00:32:50
>>506
整形は絶対してるよね。
でも整形してこの美しさ保てるならしたいと思う気持ちも分かる気がする。
やり方間違えなければ綺麗でいられるのかとか少しは期待しちゃう+8
-2
-
514. 匿名 2019/07/01(月) 00:35:08
>>499
アラフィフで綺麗にしてる人って、美女っていうよりイケメンなんだよね。
女性ホルモンの加護が無いからか、ふんわりした女性ならではの美しさがない。
なんかトゥルンとした感じで綺麗なんだけど、一歩間違うとニューハーフ。+14
-11
-
515. 匿名 2019/07/01(月) 00:36:37
若さや容姿に固執すると辛くない?
アラフィフならアラフィフの落ち着きと清潔感が必要。
あと若い子を敵視しないこと。+40
-1
-
516. 匿名 2019/07/01(月) 00:37:07
>>386
水谷さんはどう見ても美人だと思うけど+40
-2
-
517. 匿名 2019/07/01(月) 00:37:12
>>502さんのコメントで
このモヤモヤした気持ちは怒りだったんだって気づけた。
私は美人じゃないから、綺麗になりたくて10代からずっと頑張ってきた
努力が報われなかった虚しさもある+7
-2
-
518. 匿名 2019/07/01(月) 00:37:47
49歳だけど、ここ一年くらいで急に太ったり、肝斑がじんわり浮かんできたり。
目鼻立ちハッキリしてるから美人と言われてたけど、なんか違う。山村紅葉になってきた。閉経はまだだけど、鼻の下に濃いヒゲを見つけて老化どころかオッサン化してる気が。
年齢に抗うより、見た目が女性であることに頑張りたい。
+34
-2
-
519. 匿名 2019/07/01(月) 00:38:43
>>513
本人はきちんとボトックスを射ってることを認めてるらしいけどね。
後、金髪ストレートヘアになりたかったから、赤髪の天パをストレートヘアに直したことを今は後悔してるとも言ってたよ。+7
-0
-
520. 匿名 2019/07/01(月) 00:39:06
>>515
このトピ見てると逆に若いコの方が美人の大人の女性を敵視しているようだよね+26
-8
-
521. 匿名 2019/07/01(月) 00:40:24
若い頃ちやほやされてましたが急にされなくなりましたって本当なのかと疑いたくなる
それは綺麗だったのではなくて単に若さしかなかっただけかと思う
ちやほや、それこそ私もされていたけどまだされる、45歳
顔は変わらないし、ちやほやする年齢も上がってくるのと
最近は年下が昔より年上女を好きなの多いよね、ネットでは否定されるけど
現実では本当に増えたのでさらにもてる気もする+28
-9
-
522. 匿名 2019/07/01(月) 00:40:58
>>474
あまりにも同じような内容が続くから、賛同されないことが許せなくて連投してるのかと思ってしまいましたが…
全員、違う人だったんですね。
邪魔して、ごめんなさい。+2
-8
-
523. 匿名 2019/07/01(月) 00:42:57
全て違う人ではないとは思うけどね。+4
-9
-
524. 匿名 2019/07/01(月) 00:44:59
>>520
というか、20代の頃って50近い人はおばさんって思ってなかった?
年取ってみないとたるみとかシワとかくすみとか分からないよ。+29
-0
-
525. 匿名 2019/07/01(月) 00:45:25
息子のピアノの先生、50歳。
恐らく若いときからかなりモテてチヤホヤされてきたであろう美人。
髪がキラキラパサってるのと、シミがあるくらいで華奢だしめちゃめちゃキレイ。
やはり元がいい人は年取ってもわかりますよ、オーラがある。+40
-2
-
526. 匿名 2019/07/01(月) 00:46:07
石田ゆり子は憧れるな〜
あの透明感!
+41
-4
-
527. 匿名 2019/07/01(月) 00:48:00
綺麗な人は幾つになってもやっぱり綺麗だよ。
ただ、50になっても10代20代30代の子と張り合って同じような扱いを期待したらそれは無理ってものだよ。若い子に、うちのお母さんと同じ歳なのに綺麗なおばさんだなーとか思って貰えたらいいんじゃないの?
若い子に固執しないで、同世代〜歳上の中に入れば充分ちやほやされると思うけど。
「年の割に」綺麗。で良いじゃん。+71
-2
-
528. 匿名 2019/07/01(月) 00:49:04
吉瀬美智子も十分綺麗。
石田ゆり子がもし結婚して子供産んでたらあの雰囲気は保ててないだろうなぁと思うよ。
昔は妹のひかりの方が多少人気あったけど、彼女は出産しておばさんって感じになったもんなぁ。+60
-9
-
529. 匿名 2019/07/01(月) 00:49:55
早く寝なくてはいけないと分かっているアラフィフなのにこのトピを寝る前に開いてしまった…
私は主さんと違い美人ではありませんが、昔からかなり若く見られ、老いなんて自分にはずっと来ないのだろうくらいの気でいました
販売、しかも都心のファストファッションの店で仕事してますが、もういろんな意味でキツイ!!
最近になってようやくアンチエイジングの意味がわかってきました
朝イチで奥田民生が40歳になった時はまだいい
45過ぎたあたりからいろんなことがダメになるwww
と言っていたのが当たっていると思います
女性はホルモンバランスもあるから本当に受け入れるのが辛いですね+52
-2
-
530. 匿名 2019/07/01(月) 00:50:31
たまにいるよね、どう見ても50位なのに、
明るい髪色、ピンク×白、膝上スカートみたいなの。
ああならなければ良くない?笑+31
-3
-
531. 匿名 2019/07/01(月) 00:53:34
若い子が理解できないのも仕方ないよ。
だって私も40代とか未知過ぎておばさんって思ってたし、ほとんどそうでしょ?
48才を綺麗なお姉さんとか言ったことないし。
+35
-2
-
532. 匿名 2019/07/01(月) 00:54:01
主さーん!気持ちわかるよ!44歳です。
私の場合、28歳くらいまでは顔パンパンで、
22くらいから30過ぎくらいまでが綺麗と言われてたかな。そして、45になるコトシ目に見えて肌が変わってハリがなくなったよ。
肌の状態のいい日さえ化粧ノリ良くない。
私も毎日気が沈むけど、
接客業してて毎日いろんな年代の女性見てるけど
私より少し上くらいの女性、肌のたるみとかしわとかあってもめちゃくちゃ優しそうな雰囲気してたり
大らかな雰囲気醸し出してたり、
これは20代30代では出せないなーっていう素敵な
オーラ纏ってる人多くて、そっちを目指そうと思った。
反対にギスギスしたオーラばんばん感じる人もたまにいる。
プリオールってコマーシャルの女優さん、
年相応には見えるのにとても可愛くないですか?
ああいうのいいなって思います。
とか言いつつ、受け入れ難くて必死で顔マッサージとかしてますが。+39
-2
-
533. 匿名 2019/07/01(月) 00:57:45
歳を重ねるほど内面を磨くしかなあと思う。
外見ばかり気にしていくと、結局自己中心の思考しかなくて大人気ない。+12
-0
-
534. 匿名 2019/07/01(月) 00:57:54
>>512
同年代と比べると綺麗な方かもしれないけど、私は若くは見えない顔立ちです。若い子や、同じ歳くらいでも若く見える人の方がチヤホヤされてます。
そうすると思っちゃうんですよね。散々期待に応えてやった人生だったのになって。ほんと地獄だったんで。今と違って、2、30年前ってあまり街に美人もいない時代でしたし。だから期待度もヤバかったんですよ。
+0
-13
-
535. 匿名 2019/07/01(月) 00:58:29
私も昔から可愛い可愛い言われて今に至るけど(自分で言うと滑稽だけど)、
これからもっと年老いても若い子をいじめたり悪口言うおばさんにはなりたくない。
昔バイトしてたころ、パートのおばさんたちにイビられて若いからなんだ〜だの外見だけ〜だの言われて辛かったし、
その年でそんな意地悪な表情して意地悪なこと言ってて可哀想だなーって思ってたから。+37
-0
-
536. 匿名 2019/07/01(月) 01:01:09
50近くになって容姿だけで考えるからだめなんじゃない?
部下が慕うのは若く見えて綺麗な人じゃなくて、
中身だよ。+24
-0
-
537. 匿名 2019/07/01(月) 01:05:47
顔は老けたけど考え方とか性格は今の自分の方が好きだな
だから顔を入れても昔の自分より今の自分の方が好き
今30だけど48になった時もそう思えたらいいなと思う+16
-1
-
538. 匿名 2019/07/01(月) 01:06:27
運動や筋トレをしている人は50でも可愛いと思ってしまうほど、いきいきしているよね。
+11
-4
-
539. 匿名 2019/07/01(月) 01:07:32
日本一安い切開リフトアップ!! - 永遠の20代eien20.hatenablog.com若作りではなく若いまま生きていたい *sachi*(サチ)です ♥︎ *エンビロン・サプリメント・美容レーザー・UVケア* 美しく生きて行く為なら事なら何でもやってみる! *永遠の20代肌がモットー* 自分のできる範囲で☆脱!老化現象☆ 夢はソバカス撲滅٩( 'ω' ...
+0
-0
-
540. 匿名 2019/07/01(月) 01:09:14
>>534
意味がわからん
期待に応えてやったって?
誰も何も頼んじゃいないよね?
全てあなたの脳内で完結してる話で、勝手に腹立てて恨んでてちょっと頭おかしい+12
-2
-
541. 匿名 2019/07/01(月) 01:15:45
>>1
若い子に対抗意識持ちそうで怖い。いたよそう言うバイトの先輩。+7
-3
-
542. 匿名 2019/07/01(月) 01:16:34
運動や筋トレをしている人は50でも可愛いと思ってしまうほど、いきいきしているよね。
+3
-5
-
543. 匿名 2019/07/01(月) 01:17:13
>>528
それ、吉瀬美智子にも石田ゆり子に失礼じゃない?+13
-1
-
544. 匿名 2019/07/01(月) 01:19:29
>>528
なんで比べるのか+9
-0
-
545. 匿名 2019/07/01(月) 01:22:38
主さん服装を明るくして特に首回りは白っぽいものにして身だしなみをきちんとして、背筋をピンと伸ばすと若く見えます。
頭をマッサージしてから顔のマッサージする方がたるみ予防出来ます!ベロ👅の運動も効果的
主さんより少し年上ですが毎日努力してるので、孫もいるんですが先日もお母さんと間違われました。
努力する道と諦める道今その境目にいるのですよ!
+8
-6
-
546. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:41
周りの見る目が変わるのはすごいわかる。若い頃はチラチラ見られてるなって当たり前に感じたものだったけど最近はだいぶ減ってきたなって体感してます。+10
-2
-
547. 匿名 2019/07/01(月) 01:28:05
>>502
今はマイナスから始まるからプラスが増えていく側になれてよかったんじゃないの? 若い頃よりラクになっだじゃない。+8
-1
-
548. 匿名 2019/07/01(月) 01:28:25
>>540
だから...言ったじゃん。
期待通りの女じゃなかったり、自分の理想通りの反応が返ってこなかったりすると、逆に攻撃してきたりするのさ、ある種の男って。そういう人、多いんだよ。
私の場合黒髪で清楚だけど目はぱっちり、そういうタイプ。男は果てしなく夢見て止まんないんだよ。その幻想と違うと、勝手にガッカリしてじわじわ嫌味言うようになってきたり、悪い噂立てたりするような人とかいる。+6
-7
-
549. 匿名 2019/07/01(月) 01:28:50
主に孫とかできればチヤホヤされなくなって..とかいう考えは変わるんじゃない。+7
-0
-
550. 匿名 2019/07/01(月) 01:29:48
いつまでも年下からモテてる人は、センスいい。
石田ゆり子に原田知世、牧瀬里穂とか。
吉瀬美智子は絶妙にダサいんだよね。そこが主婦層に異様に人気ある理由な気がする。+29
-14
-
551. 匿名 2019/07/01(月) 01:30:17
>>547
それは一理ある(笑)+1
-3
-
552. 匿名 2019/07/01(月) 01:32:09
>>7
30代はまだキレイなんだよ。+26
-1
-
553. 匿名 2019/07/01(月) 01:33:46
だからおばさんは若い子に妬むのか。+9
-11
-
554. 匿名 2019/07/01(月) 01:34:10
わたしの母、72歳だけど50歳に見える。肌きれいシワない、158センチ46キロ50年保ってきた。おしゃれ、頭いい、わたしも期待してる。遺伝だもんね。+17
-15
-
555. 匿名 2019/07/01(月) 01:38:16
50ならそろそろ第2の人生というか、趣味とか旅行とか楽しめば若い頃の自分とは比べなくなって来るんじゃない。+39
-2
-
556. 匿名 2019/07/01(月) 01:40:42
ハイヒールのモモコさんが痩せて若返ったと思う
(ご病気で食事が出来なかったから痩せられたとのことだけど)
友近も痩せて若返った
痩せると若返るタイプの人は痩せるといいのかも+44
-1
-
557. 匿名 2019/07/01(月) 01:41:06
そろそろ吐き気がしてきた。50すぎるときついなあ。おやすみなさい。+9
-3
-
558. 匿名 2019/07/01(月) 01:41:07
>>514これ旦那美容外科?じゃなかったっけ??なんかはしてんじゃないの?実物見たら娘のが若くてキレイだと思うよ。+10
-2
-
559. 匿名 2019/07/01(月) 01:41:15
>>386
娘より目がいったわ
水谷さんお綺麗+17
-10
-
560. 匿名 2019/07/01(月) 01:43:42
睡眠時間が削れなくなったのが痛い
夜しか自由時間ないのに体がきつい+6
-0
-
561. 匿名 2019/07/01(月) 01:46:12
10代の頃から思ってたことなんだけど、やたら老いに敏感で若さを求めるおじさんおばさんって中身がないというか、話してても過去の栄光の自慢話とか誰かへのヘイト話とか芸能人のゴシップとか早く結婚しろとかいう謎のお節介やらパターンが決まった話しかできないんだよね。趣味を楽しんでたり勉強し続けてたり教養がある人って若さにしがみついてなくて余裕がある生き方してる人が多いイメージ。そういう大人になりたいと思ってずっと勉強と趣味を続けてきてるよ。+63
-6
-
562. 匿名 2019/07/01(月) 01:46:20
>>519ニコール綺麗すぎ
お人形みたい+3
-2
-
563. 匿名 2019/07/01(月) 01:48:42
>>528山口智子も老けないよね、やはり子供産んでないからか?+6
-14
-
564. 匿名 2019/07/01(月) 01:53:27
アンチエイジングのやりすぎは変になる
風吹ジュンとか田中美佐子はオバサンでも可愛いのに
年下であろう神田うのや平子は化け物にみえる+92
-0
-
565. 匿名 2019/07/01(月) 01:53:45
趣味とか勉強とかくだらない
そういうの必死でやってるのも
周りが見えてないババアばっかりだよ
ちっとも素敵じゃないですって+5
-16
-
566. 匿名 2019/07/01(月) 02:01:56
私も出産を機にどんどん太り、
髪は薄くなり、シミができ始め…
今30歳ですが絶望感でいっぱいです。
若い頃はどんなに食べても痩せたから
『妊娠』『出産』をなめていました。
出産したのに更に5kg太るってどういう事?+29
-0
-
567. 匿名 2019/07/01(月) 02:11:26
若さに固執するのはどうかな?と思うけど、
いつまでも心身ともに溌剌とした、
美しさは必要だと思うけどなぁ。
以前、海外に住んでいた頃、
50代の初デートカップルをよく見かけた。
いつまでも魅力的な部分を持ち続ける努力には
感服しました。
人生100年時代。
老けたと嘆くより、まだまだ魅力的と考えても
良いんじゃないかな?
やり過ぎだけは見苦しいけど。+46
-2
-
568. 匿名 2019/07/01(月) 02:12:40
50過ぎると人の目なんて気にならなくなったけど、
それと老いの受け入れは別。
やはり落ち込む時はあるよ。
+22
-0
-
569. 匿名 2019/07/01(月) 02:18:54
まだアラサーだけど出産を機に白髪だらけになりました
肌弱いから市販の白髪染めができなくて利尻昆布使ってるけど育休中の身には高い・・+12
-0
-
570. 匿名 2019/07/01(月) 02:32:04
43だけど歳も老いも気にならないなー
美容も体型維持も気にしてるほうだと思うけど、健康であればオッケーってしっかり基準を持ってれば痛い中年にはなりにくいかも。
女に生まれた限り死ぬまで女なわけだし、いつまでも女で居たい!とか意気込み過ぎもどうかなぁって思うし。
+27
-0
-
571. 匿名 2019/07/01(月) 02:36:45
売れてる芸能人で維持費を桁違いに使える人でも老けるもんね
一般人はそこまでお金かけられないし、
まぁ、しょうがないか~って受け入れていくしかない気がする+16
-0
-
572. 匿名 2019/07/01(月) 02:38:57
私は白髪が嫌でしょうがない
定期的に白髪染めするとお金かかるんだもん+14
-0
-
573. 匿名 2019/07/01(月) 02:40:36
46才、更年期突入かな~の体調で、毎朝、顔を見て化粧するのに落ち込む日々ですが、今日、主人と一緒にスーパーに買い物に出かけて、鮮魚店前の鏡にとても疲れて老け込んだ自分の顔が映り、ウォーっと思って主人に『私、老けたよね?』って訪ねたら、『大丈夫、十分綺麗』と言ってもらいました。主人がそう言ってくれるなら、周囲の事は気にしまいと思ったところです。+76
-1
-
574. 匿名 2019/07/01(月) 02:41:53
34歳です、年齢相応より口元のタルミによるほうれい線が目立ち周りからも言われて気になっています。糸リフトとヒアルロン酸どっちがよいの?15万くらいで抑えたいです。
第一希望は、糸って怖いし高いイメージなのでヒアルロン酸が希望なんですが、、どうなんだろう+7
-1
-
575. 匿名 2019/07/01(月) 02:42:35
50になっても開き直る気はないですよ
でも人間には限界というものがあります
お金があるなら、まず歯です
もうね、歯に尽きる
あと頭皮ね
背筋、舌筋、眼輪筋などなど
肌はねー、頑張ってどうにかなるレベルには限界がある
やっぱり遺伝大きい
でも女捨てなければチヤホヤしてくれたりもするし
女捨てたような見かけでも男好きな人は常に彼氏いるよ
+28
-4
-
576. 匿名 2019/07/01(月) 02:44:35
子供を産んでいない人は比較的若いよね
年上の女性たち、経産婦はシミシワタルミやばかった
子供に栄養を取られるんだな
+39
-6
-
577. 匿名 2019/07/01(月) 02:45:23
何か急に今年から受け入れられるようになった
おかげでブクブク太ってきた
諦めたらスッキリした+21
-2
-
578. 匿名 2019/07/01(月) 02:49:46
義母がさ、この間還暦になって記念に写真撮ってきたって見せられたの。落ち着いた素敵な写真✨かと思ったら、おかめのような濃いチーク濃いメイクに、はっで派手なドレス着てた義母がそこにいるもんだから私吹き出しそうなって必死で堪えたわ。お世辞にも何にも言葉が出なくて、撮ってきたんですねー!って笑い堪えながらどうにか言葉発した+6
-9
-
579. 匿名 2019/07/01(月) 03:03:32
やっぱり出産が分かれ目だよね。
子供産んでない人の方が全然若い!+46
-10
-
580. 匿名 2019/07/01(月) 03:04:35
>>575
確かに!歯を白くするだけで印象変わりますね!!
髪はうねりまくるので結んでばかりになった、、
+16
-1
-
581. 匿名 2019/07/01(月) 03:19:24
同じく主さんと同じく48歳だけど、
更年期キツ過ぎて、もう容姿がどうのとか考える余裕すらないわ。
+26
-2
-
582. 匿名 2019/07/01(月) 03:29:57
美女になるより素敵なおばあさんになる方がかなりハードル高いと思う。品があって朗らかで包容力があって知性を感じさせてって...見た目だけにしがみついてると途端に老醜を感じさせるものになると思う。
他者の美に対する評価だけに自分の価値を委ねず、自分の中に確固たるものを築いたほうがいい。充実してる人は美醜や年齢問わず魅力的だよ。+40
-1
-
583. 匿名 2019/07/01(月) 03:44:27
ごめん、若く見えるって社交辞令だと思うよ。本当に若い子にはそんな事言わないから。+32
-15
-
584. 匿名 2019/07/01(月) 03:56:33
今日高級住宅街でご飯食べたんだけど、すごい綺麗な主さんと同じ位の歳の女の人見てびっくりして、めっちゃ見てしまった。
+12
-1
-
585. 匿名 2019/07/01(月) 03:58:21
私なんて40まだいってないけど、法令線やばいです。+7
-1
-
586. 匿名 2019/07/01(月) 03:59:32
見た目もそうだけど、病気のほうが辛くない?
風邪以外は病気知らずで生きてきたけど、見た目の老化がきたと思ったら体調も崩れて寝込む日々よ。
健康でいられるなら、おばちゃん化くらい受け入れてやるわ。+45
-0
-
587. 匿名 2019/07/01(月) 04:06:15
私も若い時はもててたな。
結婚したらもててもしょうがないと
思うようになった。
+1
-5
-
588. 匿名 2019/07/01(月) 04:11:53
10代20代はそれなりだったけど
30過ぎて子どもも産んでみると周りの男の視線が明らかに自分を素通りするのに気づく。
まぁこうなった今となってはそんなこと気にしちゃいないけどw+8
-0
-
589. 匿名 2019/07/01(月) 04:23:08
BBAでもYOUとかモテてるから内面もかなり重要だと思う+6
-2
-
590. 匿名 2019/07/01(月) 04:29:03
知り合いにとても素敵な50代が居る。
顔が美人なのは間違いないけど、とにかく姿勢や歩き方 仕種が綺麗。
服装も流行関係なく、いつも似合う物をカジュアル からフォーマルまで着こなしてる。
年相応に肝斑や法令線もあるのに、話し方や表情が感じ良くて気にならない。
一度 何を気をつけてるか聞いてみたら、髪の毛と爪先は年相応に手入れしてるそうです。若い人は良いけど、自分の年齢だと一気に清潔感無くなるからと言ってました。
決して若く見える訳では無いのに、美しい人って居ますよ+46
-1
-
591. 匿名 2019/07/01(月) 04:34:22
接客業してた時お客様に一人上品なお婆さんがいて、その人が来ると雰囲気にあてられて10代の自分もボーッとなって思わず顔が緩むくらいだった。楚々として物腰もやわからかくいつも朗らかな感じ。たまに言う冗談も可愛らしくて、ああいう人は歳を超越した有無を言わせない魅力があるなと思った。おばあさんなんだけどいつまでもご婦人として扱いたくなるような。憧れるわ+38
-3
-
592. 匿名 2019/07/01(月) 05:11:10
白人は整形しないとキャロライン ケネディみたいな老け方するから必死だよね
+2
-1
-
593. 匿名 2019/07/01(月) 05:17:42
美人女優から冒険家になった和泉雅子ほど振り切れる人はなかなかいない+18
-0
-
594. 匿名 2019/07/01(月) 05:35:52
主さんはチヤホヤされる相手を異性から同性にシフトすればどうでしょう?
チヤホヤというか他人が自分に興味を持ってくれるのは嬉しいことですものね。
いろんな面で励みになるのは事実だと思います。
歳下のうんと若い女の子から可愛いと言われたり少し歳下の後輩から慕われたり、同年代からは面白がられたり歳上のお姉様方からは気にかけてもらったりすると心が充実しますよ。
心が潤うと多少のことは気にならなくなるものです。+18
-1
-
595. 匿名 2019/07/01(月) 05:54:20
>>38
地元の老夫婦が高瀬舟のような事件を起こしてすごい切なかった。
愛ってあるよね。+0
-0
-
596. 匿名 2019/07/01(月) 05:54:52
私老いが怖くて26歳から美容外科でたるみ予防のためのレーザーを2種類やってます。シミのレーザー、毛穴のレーザーもしてます。
32ですがまだまだ続けていきます。
シミはレーザーですぐにとれるから40代からでもいいと思うけど、たるみばかりは、たるんでしまったらもぅ手術しかないです。+6
-4
-
597. 匿名 2019/07/01(月) 05:57:03
主と同じくらいの石田ゆり子とか藤原紀香とか、やっぱり可愛いしキレイだから主さんも年を重ねても可愛いと思うよ+6
-2
-
598. 匿名 2019/07/01(月) 06:01:27
アンチエイジングは保湿やピーリング、レーザーは多少やり過ぎたって不自然にはなりません
神田うのや平子理沙みたいにヒアルロン酸を入れ過ぎたらおかしな事になりますが、一般人の経済力ではあれほどの量を入れ続けることは恐らく出来ないので心配する必要もないです。
ヒアルロン酸も、涙袋や鼻筋、顎に入れると不自然ですが、老化に伴って出来るクマや法令線にいれる分には手軽にごく自然に仕上がってオススメです。
あと歯のホワイトニングや歯茎のピーリングも若々しく清潔に見えるのでおススメです+9
-0
-
599. 匿名 2019/07/01(月) 06:02:05
主さん美人で羨ましい
チヤホヤしてもらえなくなっても、おばさんでも、美人は美人だよー
綺麗なおばさんが背筋伸ばしておしゃれしてるの憧れるよ!
私は愛嬌と若さで誤魔化してきたタイプだから、年をとると本当に悲惨
ただその分仕事は頑張ってる、勉強もめちゃくちゃしてるよ
子供育てて、仕事楽しくて、見た目は劣化したけど今が人生で一番充実してる!
主さんも何か夢中になれることを探したらいいんじゃないかな?+14
-2
-
600. 匿名 2019/07/01(月) 06:03:21
今28歳です
首のあたりに小さい血の塊みたいなものができたので気になって皮膚科で見てもらったら、老人性血管腫って言われた…
加齢からくるものらしい。おまけに首に小さいイボも発見されてちょうどショックを受けていたところです
同世代で同じような人いますか?
自分が特別早く老化現象きたのかなって思って+10
-1
-
601. 匿名 2019/07/01(月) 06:14:43
>>11
今まで若さしか自慢出来なくてチヤホヤされなくなる事や歳をとるのが凄く怖かった
30過ぎた今、かけがえのない人に出会ってその人だけ見てくれればいいと思えるようになったら、必然的に老いるのも怖くなくなったよ
結局は不特定多数からチヤホヤされなくなるのが怖いんだろうね+25
-1
-
602. 匿名 2019/07/01(月) 06:19:31
見た目の可愛さに満足して中身を磨かなかった人が辿る道の典型例だね。
+14
-7
-
603. 匿名 2019/07/01(月) 06:24:02
おばさん感じさせたら、その時点で賞味期限切れだよね+4
-7
-
604. 匿名 2019/07/01(月) 06:24:32
30代半ばの者です。主さんに共感します。私は20代の頃、仕事とDV男との結婚でストレスから体を壊し、肌もぼろぼろで一気に老けました。
28歳でもうほうれい線に目の下のたるみ、顔のたるみ、シミだらけだったので、少しずつお金を貯めてレーザーや光治療、溶けない糸を入れたり、イオン導入などやれることはほとんどやりました。名医とも出会い、体の中から綺麗になることを教わりました。
その結果、30代の今が一番若くみられます。お肌もツルツルで、お金をかけた甲斐がありました。
そのために仕事も頑張れたから、後悔していません。中身も磨きつつ、綺麗なアラフィフになっていきたいです。美容は結果が出ると、すごく嬉しいし女として張り合いが出ます。
主さん一緒に頑張りましょう。長々すみませんでした。+31
-4
-
605. 匿名 2019/07/01(月) 06:28:33
チヤホヤはしてくれなくなるね
前は道端とかで何しても助けてくれたのに自転車コケても素通りされる
若い時でも髪の毛ボサボサでメガネかけてスウエットでコンビニ行ったらレジでも塩対応だったから、男ってこうも変わるんだって実感してたけど+12
-2
-
606. 匿名 2019/07/01(月) 06:43:59
33歳、この1年で前髪の一部分にごっそり白髪の大群ができた。所謂、若白髪だと思うけど、一部分丸々白髪だからかなり目立つ。
白髪って艶もないしハリもないし。
綺麗な髪と言われ続けた20代がもう遠い昔。。+17
-0
-
607. 匿名 2019/07/01(月) 06:50:55
受け入れなければならないのは分かるが、
若いみずみずしさを失った顔は、正直、他人のエネルギーも奪うから、
他人様の為にも若くありたいよ
+9
-2
-
608. 匿名 2019/07/01(月) 07:13:29
花と一緒で綺麗なのは一時なんだよね...
若い時からちゃんと生きてないと余計に見た目の老化で落ち込む
年齢なりの綺麗さ保ちたいけどなかなか難しい
いつになったら諦められるんだろう+18
-0
-
609. 匿名 2019/07/01(月) 07:15:54
>>606
白髪って見つけると本当にショック
老いない人はいないってわかってはいるけどね+10
-0
-
610. 匿名 2019/07/01(月) 07:21:24
せめてオバさん体系にならないようにスタイルと姿勢をキープ。かっこいいババア目指そう。+25
-1
-
611. 匿名 2019/07/01(月) 07:33:36
寿命100歳も当たり前になりつつある今、50歳はまだ半分の折返し地点。
生き方を考えさせられますね。+16
-1
-
612. 匿名 2019/07/01(月) 07:37:25
むしろ48まで気付かなかったのが凄い。
おばさんになってからの可愛い綺麗若く見えるはお世辞も絶対あるのに。+31
-3
-
613. 匿名 2019/07/01(月) 07:37:58
40代ですが、まだある程度の容姿たもってる、チヤホヤされる系のこというとマイナスすごいね。若い頃はまるで誰でもチヤホヤされてきたって感じだし。40代で綺麗な人はいなくて全てお世辞だよって感じだし。本当にモテてチヤホヤされてきた人は、老けを感じた時に焦ったり一時的に気持ちが下がるのはわかるよ。主さんは40代後半まではわりと保ってたんだと思う。だから人より遅くショックを受けてるんだよ。40代でも綺麗で、そこそこチヤホヤされる人は少ないけどいてるよ。皆んな同じところに引きずり下ろそうとしてるのがなんかせつないわ。+60
-8
-
614. 匿名 2019/07/01(月) 07:39:11
もうすぐ50になる未婚のおばばですが、20代の女の子たちと一緒にクラブに行きますよ。
若い子と並べば嫌でも老いを意識しますが、美しさは人それぞれなので全く気にしません。
+10
-2
-
615. 匿名 2019/07/01(月) 07:48:00
外見の老いは仕方ないね。どんなにきれいな肌や体型でもやはり若い子とは違う。
私は白髪がすごくて多分染めるのやめたら真っ白に近い。まだ40代ですが。外見でなくて辛いのは老眼と膝痛。
膝はある日から急にきたよ。正座出来ない(涙)歩くのは2万歩とか出来るのに。+12
-0
-
616. 匿名 2019/07/01(月) 07:49:36
48です。若い頃から不美人だけど、今でもナンパは多いし、渋谷にいけば怪しげなスカウトをされたりするしで特に変化は感じない。美人な人ほど容姿の衰えが顕著だから落差を感じがちかもね。+8
-2
-
617. 匿名 2019/07/01(月) 07:56:08
主は、未婚で子どももいないのかな?
結婚出産してると女から母親に変化して、若さや美しさを失う執着からは逃れられるんだけどね
若さの塊を育てなきゃならないし
芸能人でも若さや過去の美しい私に執着してるのって大体子どものいない人だし+5
-17
-
618. 匿名 2019/07/01(月) 07:58:03
30代なのに白髪あったり、デブで日焼け止めとか塗らなくて色黒な女いるけど、もはやあきらめてるんだなぁって羨ましくなる。
綺麗に歳を重ねれるように、努力してます!+20
-0
-
619. 匿名 2019/07/01(月) 08:00:41
>>1
その歳でその価値観は人間として未成熟ですね。
読書はされますか?
哲学や歴史を学んでみるのはいかがでしょうか。
ご自身の経験値が浅く見識が狭い事が自覚できると思いますよ。+4
-10
-
620. 匿名 2019/07/01(月) 08:14:12
>>561
>>564
見た目の若さ美しさだけに固執すると痛々しくなるね。話す内容も顔や見た目のことばかり。
若い時の見た目を維持するって、平子さんや神田うのを見るとどんなにお金がある人でも無理なんだって分かる。顔パンパンのタラコ唇よりも、風吹さんや田中美佐子さんみたいに可愛らしくて自然なおばさんの方がよほど素敵だと思う。
若者に嫉妬して対抗して怒り狂うなんて時間の無駄だし美容に悪そう。年下の男性に言い寄られる事をバロメータにしてるのも痛い。頭空っぽでもチヤホヤされるのは若いうちだけ。歳相応の知性や落ち着き穏やかさがないと残りの人生楽しめないと思う。+26
-1
-
621. 匿名 2019/07/01(月) 08:20:10
同じく48歳です。
主さん、分かります。とてもよく分かりますよ・・・
老いは誰もが通る道で仮に整形したって「維持」を今度考えますよね
お金もかかるし「維持する」というストレスに負けてしまいそう。
品のあるしっとりとした年齢の重ね方を心がけるようになりました。
好きなことをし好きなところへ行きなるべくストレスフリーでと・・・
そんな私はバツイチ独身(子供はもう成人してるので)このまま一人で謳歌したいと思います+7
-3
-
622. 匿名 2019/07/01(月) 08:20:20
老化を受け入れるって大事だと思う。60代とかでも美人か美人ではないかよりある程度身なりも気をつけて楽しそうか幸せそうかで人を見るけどな。だからシワやシミがあってもいい。+7
-1
-
623. 匿名 2019/07/01(月) 08:21:47
年をとって見た目が衰えてモテなくなったとか当たり前の事なのに、いつまでも悩めるのは平和だなと思う。
逆に見た目も年相応に綺麗で気持ちが若々しく、今でも男性に好かれるけど、そんな事を求めてない人は全く悩む事がない。
いつまでもチヤホヤされたいというのはやっぱり幼く感じるね。+17
-1
-
624. 匿名 2019/07/01(月) 08:23:47
どんな美人でもはぁ~って落ち込んでたらますます老ける気がする。楽しい事みつけてなるべく気にしない方が生き生きして若返る気がする。+8
-1
-
625. 匿名 2019/07/01(月) 08:26:15
整形オバサンさんよりシミやシワがあってもいつもニコニコして楽しそうなオバサンの方が自然で好きだな。+25
-3
-
626. 匿名 2019/07/01(月) 08:28:36
>>383
わかる。
本当に誘われる。+3
-4
-
627. 匿名 2019/07/01(月) 08:30:10
アラフォーです。
そりゃ〜昔に比べたら確実に老けましたけど、同級生もみんな同じく老けてますんで、
こんなもんかなあ、と思ってます。
昔の綺麗な自分と比べる必要はないんじゃないかなあ。
髪型や服装、メイク等で年相応の品も清潔感もある素敵な女性を目指したらどうでしょう?
美人さんなら速攻で効果ありそう。+10
-1
-
628. 匿名 2019/07/01(月) 08:30:26
男目線のコラム読んだら愕然とした。
40代は欲求不満だから狙い目とか、簡単にSEX出来るとか書いてあった、
そんなのに狙われるから最悪だね+38
-2
-
629. 匿名 2019/07/01(月) 08:33:28
身体と顔が老けていくのは確かにしんどいけど、笑顔を忘れず生きる。+13
-1
-
630. 匿名 2019/07/01(月) 08:36:27
受け入れようが受け入れなかろうが、必ず抗え切れなくなる時は来るよ
生きてる限り
+5
-1
-
631. 匿名 2019/07/01(月) 08:37:17
>>626
自慢?オバサンなのにモテたいとかチヤホヤされたいって考えがちょっとひく。独身なら分かるけど。+3
-4
-
632. 匿名 2019/07/01(月) 08:39:11
さんざん綺麗だの可愛いだの言われたんなら、それを宝物の箱にしまって冥土の土産にして、現実を受け入れて生きてくしかないよ+20
-1
-
633. 匿名 2019/07/01(月) 08:39:33
同年代で小綺麗にしてる方だし若いとも言われるけど40代でナンパされる、告白される方…普通に羨ましい。そんなこと1度もないわ。+5
-2
-
634. 匿名 2019/07/01(月) 08:40:19
ユーチューブ
おすすめにMAXの新曲動画が上がってきたので
見ました。
スタイルはさすがに良かった❗️けど、
経産婦のレイナとミーナは
顔が伸びたり、ミーナは丸顔だけど法令線と
タルミが。。
(残りの2人は元から大人顔だからか
あまりイメージ変わってなかった。)
こんな芸能人でも老けるのだから
36才、二児の母の私なんざ
細胞も弱り
重力に負けて当たり前なんだなと
改めて思った。
見た目の老いは仕方ないから
せめて健康でいたいです(笑)
+16
-1
-
635. 匿名 2019/07/01(月) 08:44:44
一般人でこんなこと思ってるの日本人だけかもしれない。男性が若い人にばかり褒めて、ババアとか言うからこうなったんじゃないのかな。外国人の友達も、日本は何故老化を気にするの?って言ってたし……+22
-5
-
636. 匿名 2019/07/01(月) 08:54:41
鬱病になってどっと老けた+10
-1
-
637. 匿名 2019/07/01(月) 08:55:26
肌がって書いてあるけど、多少のシミやシワなんて他人は気にしないんじゃいかな?法令線は20代でもある人いるし。内面から出ている雰囲気や笑顔でカバーできるって思う。+23
-1
-
638. 匿名 2019/07/01(月) 09:01:34
老いには勝てないけど、せめてもの髪をちゃんとスタイリングして、オイル系の艶出しスプレーするとちょっとはマシになる。あと化粧は崩れにくいのを薄めにする。
グレイヘアいつからにしようかなあ。やはり70過ぎまでは勇気がないわ。真っ白になるまでのまだらが汚らしく見えちゃうよね。+7
-1
-
639. 匿名 2019/07/01(月) 09:05:02
>>63
私も38歳から急に老け込んだ気がします
年々歳を重ねるのがコワイ
同年代でも綺麗な人は綺麗だからこの差は何なんだ?と😭+8
-1
-
640. 匿名 2019/07/01(月) 09:07:56
主さんは48歳にしては綺麗なんだろうな。うらやましい!
うちの旦那、若くてもブスやデブは視界に入らないけど、40代でも美人は見ちゃうって言ってたよ。
はい、旦那はガルちゃん民の敵です💦+10
-2
-
641. 匿名 2019/07/01(月) 09:10:09
主さんは48の今初めて自分の老いに気付いて受け入れられないんだろうけど、周りはとっくに主さんの老いを見て受け入れているから安心しなよ!
40過ぎて若い可愛いと言われていたのは(40の割には)可愛いって意味で、10代20代で言われていた「可愛い」とは全く意味が違う言葉だってご存じ?
まあご存じじゃないから今悩んでいるんだよね。
受け入れられないなら整形って手もあるけどさ、老いてからの人生の方が長いんだよ。
可愛い自分を手放して年相応の小綺麗なおばさまを目指した方が楽になると思うよ!+10
-2
-
642. 匿名 2019/07/01(月) 09:10:49
ほうれい線はすでに子供の時からあったよ。そういう作りだったんでだから老け顔だった。今は年相応の50歳よ。いいんじゃない、みんな年取ってるよ。+6
-1
-
643. 匿名 2019/07/01(月) 09:11:37
34才辺りから年齢がバレると、男性社員の対応があからさまにババア扱いで分かるようになりました。
見た目は若いんですが、、+6
-4
-
644. 匿名 2019/07/01(月) 09:12:28
若い子とはさすがに比べない。ただいつもは受け入れてるけど参観とか同窓会みたいに同級生や年上の人とあって比べた時になんで自分こうなった?ってへこむ時ある。いつまでもキレイな人はいるしね~+6
-1
-
645. 匿名 2019/07/01(月) 09:16:21
整形で維持するにしても年とると化け物になってる人いるよ。だからお金あってもやりすぎたらダメ+2
-2
-
646. 匿名 2019/07/01(月) 09:18:22
老いに対抗して神田うの、平子理沙路線へ行くか、
老いを受け入れ、おばちゃんとして自然体で生きるか、、、
悩みますね。
私も現在過渡期です。
夏木マリさん目指したいな〜!無理だけど!+10
-1
-
647. 匿名 2019/07/01(月) 09:19:11
>>86
なんか意地悪そう
あなたも同類では?+8
-1
-
648. 匿名 2019/07/01(月) 09:20:09
なんで比べちゃうんだろうね
比べるから不幸になる
自分は自分、自分最高!って思えればいいだけの話なのに
+9
-0
-
649. 匿名 2019/07/01(月) 09:21:40
老いが受け入れられない人って
いい年の取り方してないから
生活の充実度に問題ある
昔がきれいだった良く褒められたとか以前の問題+3
-2
-
650. 匿名 2019/07/01(月) 09:21:57
なんだかんだ言っても
少しでも若く見られたいし
綺麗でいたいよね
+23
-1
-
651. 匿名 2019/07/01(月) 09:22:01
>>7
同じ女なのに、ババアって馬鹿にするからね!だから男も馬鹿にするんだよ!+17
-1
-
652. 匿名 2019/07/01(月) 09:22:30
41だけど、30半ばで子供が出来たら気にならなくなった。
女より母ちゃんになったって事かな?笑
妊娠で体型が変わって、授乳で胸が垂れて白髪が増えて、でも専業主婦だし子供可愛いし気にしない!+9
-17
-
653. 匿名 2019/07/01(月) 09:32:47
主、すごくよくわかるよ。
主さんは子供いないっぽいね。私もいないから常に自分に注目
して生きて来たから凄く自分の変化に敏感になっててキツイ。
子供がいてお母さんしてたら自分より子供の事に夢中に
なったりしてそんなに自分の老いにばかりこだわってられないの
かな、、、なんて。
40半ばになったらボトックスうつ予定。芸能人ほどお金ないから
ヒアルロン酸で顔パンパンになるほど打てないし。
気にしない人が羨ましい。+27
-2
-
654. 匿名 2019/07/01(月) 09:33:03
>>18
この方たちはおっとり品の良さが滲み出ていて魅力的だな。
こんなお母さん、PTAにいっぱいいるよ。+26
-2
-
655. 匿名 2019/07/01(月) 09:33:22
三十路
デコ皺
ほうれい線
毛穴‥+8
-0
-
656. 匿名 2019/07/01(月) 09:33:32
ごめんなさい、本音言います
私も48歳です
確かに生理の量も激減して体調も悪く、これが更年期なのだなと女の終わりのようなものをジワジワ感じています
でも、身なりを清潔にし、お洒落も忘れず、普通に女性として生きていますよ
年相応の美しさってあるんですけどね、それに気づかない人が多いですね
自分の中で気持ちが二十代や三十代のまま止まっている人はその傾向がみられます
いい意味で若い気持ちを忘れず持ち続けるのは素敵なのですが、外見にばかり重点を置いている人は必要以上に衰えを恐れています
よく若づくりをしている、若々しいと言う意味を履き違えている人がいますが、努力をするべきところが違うのにと残念に感じてしまいます
年を取ると人としての魅力がウエイトを占めてきます
若さと共にある美しさが衰えていく現実は辛いのですが、考え方を切り替えないと…
悪あがきしても、時は戻りません
今が一番若いのです
今、明日、どう生きるか
シワをみて溜め息をつくより、今の自分に似合う服を見つけたりするほうが楽しくないですか?
気持ちがわかるからこそ本音を言いました
偉そうにごめんなさい+68
-6
-
657. 匿名 2019/07/01(月) 09:35:50
私は逆に40を過ぎてからすごく楽になった。
清潔感は大事にするし、白髪染めは定期的に美容院でしてもらうけど。
老けてきたからこそ、似合う服装もあるし。
母から譲り受けた着物とか、若い頃だと顔が浮いちゃったけど
今ならしっくりくる。
若作りしてるおばさんって、傍から見ると痛々しいよ。
+27
-3
-
658. 匿名 2019/07/01(月) 09:37:18
>>631
いや自慢じゃないんだよ。
本当に女として見られるのがおぞましい。+6
-1
-
659. 匿名 2019/07/01(月) 09:37:32
若作りして若い子に張り合うおばさんは見ていても本当に痛いですね。
自分の内面を磨きなさいよ。+7
-6
-
660. 匿名 2019/07/01(月) 09:39:04
綺麗なショートカットロマンスグレーで
年代にあった服装
スカーフや帽子でオシャレなマダムとか
憧れるけどなぁ
とっても素敵で目を追ってします
男受けじゃなくて女受けをめざすのはどうですか?+14
-3
-
661. 匿名 2019/07/01(月) 09:40:23
40才あたりが境目かな
でも42~3歳ならまだマシ
45超えたあたりからもうヤバい
そうこうしてるうちにアラフォーだと
思ってたのに自分がアラフィフに
なってたことに気づく+36
-2
-
662. 匿名 2019/07/01(月) 09:41:58
見た目さえ若ぶりなら満足なんかな?
若くてキラキラしてるのは本当に一瞬だよ。
見た目ばかりにこだわり過ぎるとオハマみたいに痛いおばちゃんになるよ。
自然に老いてくのがいいよ。
皆日々年取るんだから。+12
-3
-
663. 匿名 2019/07/01(月) 09:42:57
旦那の会社で40代後半のおばさんがいまだに自信があるのかパンツが見えるくらいのミニスカをはいてるみたいです。それと真っ赤な口紅w
旦那は、本当にやめてほしい‥気色悪いと私に話てきました。
昔綺麗な人だと昔の栄光を引きずって未だに若いと勘違いしてますね
服装と化粧は年相応でお願いしたいものです。+20
-5
-
664. 匿名 2019/07/01(月) 09:43:28
>>18
この人たち髪の毛ツヤツヤで肌も白くて綺麗で羨ましいよ。
若い時から顔立ちは可愛いって褒められてたけど、肌は焼けやすいし、子供と毎日遊んでたら肌ボロボロ。日焼け止めしてパックしてもボロボロ。
髪は元から癖っ毛。ストパーもそろそろキツイ。
+23
-1
-
665. 匿名 2019/07/01(月) 09:45:19
>>663
どんな職種ですか笑+6
-0
-
666. 匿名 2019/07/01(月) 09:45:34
他夢中になるもの見つけたら
お花でもお茶でも書道や水泳、
資格をとってみみるとか
バスツアー、洋裁、陶芸、セミナー
なんでも良いから他に夢中になるものを見つける。
+9
-1
-
667. 匿名 2019/07/01(月) 09:46:16
>>659
内面を磨かとか言うけど
若い頃からの積み重ねなんだよね+10
-1
-
668. 匿名 2019/07/01(月) 09:48:06
>>1
若い頃綺麗だった人は、分からないほど太ったとかでない限り年を取っても何だかんだ綺麗だよ
45まで特に悩みがなかったって方がすごいじゃん
今が年相応の自然な美人さんでしょ
主にしたら綺麗なのは分かってんのよ!とか言われそうだけどさ
+38
-1
-
669. 匿名 2019/07/01(月) 09:51:50
老人の中に入ればチヤホヤされるかも+7
-1
-
670. 匿名 2019/07/01(月) 09:57:20
>>1
物理的な可愛さの追求はもう今からは無理がある。
だから揺るぎないエレガンスを目指すのよ。
世の中の美しいマダム達は多分、そうやってアラフォーアラフィフ期を乗り越えるんだと思うよ。
かわいいお嬢ちゃんと同じになろうとしてもダメ。
シワがどう、たるみがどうのじゃない、
オクターブ高いところにある美しさを目指すの。
まずはエレガンスとは?
これをまず昼も夜も考えてみるといいし本読んでみるのもいいんじゃない?+20
-0
-
671. 匿名 2019/07/01(月) 10:00:54
芸能人でも50歳近い人で絶世の美女なんていないよね
若い頃は総じて美女が多いけど。
もう仕方ないことですよ
自然なことなんだし。
それでも綺麗でいたいって思う事は良い事だと思います。
貴方が美意識高すぎるだけです!+13
-4
-
672. 匿名 2019/07/01(月) 10:02:07
すぐ嫉妬だとか引きずり下ろそうとしてるとか言い出す人が出てくるけど、言っちゃ悪いけどトピ主さん位の年齢で異性からチヤホヤされるような「現役感漂う美人」みたいな人ホントに会ったことないわ。
化粧や髪型や身なりに気を遣えてる人はたくさん見るけどね。+10
-13
-
673. 匿名 2019/07/01(月) 10:05:23
25歳でお肌の曲がり角が来るよ!って先輩達がよく言ってた。確かに10代の頃、日焼け止め塗らなかったせいかその頃からそばかすがチラホラ…
もうすぐ30ですが次の曲がり角はいつ来るのか…+1
-0
-
674. 匿名 2019/07/01(月) 10:18:32
>>653
23の娘さんがいるって
+13
-2
-
675. 匿名 2019/07/01(月) 10:20:29
老化に抗ったり、嫌だと思うのは人間の本能だから普通だと仏教家が言っていたよ。
美魔女みたいに1日の大半がアンチエイジングみたいな事にならなけらば気にする必要ないと。
+20
-0
-
676. 匿名 2019/07/01(月) 10:21:01
アラフォーで子供いるけど家族で写真撮ったりすると「老けたな…」って辛くなる。
顔も伸びたしフェイスラインもぼやけたり。
旦那の方が若くみえる。顔の皮が厚いから皺もそんなに無い。
老けないようになるべく色んな色を選んで着てる。
子供の事も気になるけど、自分もどんな風に歳をとりたいのか模索中。
+10
-1
-
677. 匿名 2019/07/01(月) 10:22:24
老いは自分が受け入れても受け入れなくても、実際にどう見ても老いてるからねぇ。
どんな美人女優、芸能人でもそれなりに年相応に老ける。
あの凄い美人だった女優でさえ老けてるんだから一般人の自分なら当たり前、と私は納得した。
過去の自分や、若い子たちと比べるから辛くなる。
年上で素敵に老けている人を参考にした方がいいんじゃないかなと思う。
でも今55歳ですが、45くらいまでは諦め悪かったかな。
そのうち50過ぎたらそれどころじゃない、健康や老後のお金の心配の方が重要になって(笑)+23
-0
-
678. 匿名 2019/07/01(月) 10:22:37
ボトックスは打ち続けると顔面麻痺みたいになる。辞めるとたるむし。
ヒアルロン酸はぶくってなるから、法令線が膨らむ感じになって余計ふけた。
私の場合だよ。だからしないしおすすめしない。
+12
-0
-
679. 匿名 2019/07/01(月) 10:25:06
分かりますよー本当に老化は怖いし受け入れられないですよね。綺麗で良い思いをたくさんしてきた人ほど受け入れられないと高須医院長も言っていたような。わたしも同じです笑 若い子に勝ちたいとかはないんですけど、いつか綺麗とも思ってもらえなくなる時が来るのかなーと思うと怖いですね。+7
-1
-
680. 匿名 2019/07/01(月) 10:25:24
慕ってくれる人ができると年取って良かったと思うよ+5
-1
-
681. 匿名 2019/07/01(月) 10:29:13
今50だけど40代になると代謝が悪くなって、太らない様に気をつけるだけで大変
太るのは美醜より健康面で良くない
後は加齢臭とかが気になるから清潔感を大事にする事
後は服装も明るい色で若々しく見せる(若作りして若い子と同じ様な服装をするのとは違う)
それだけでけっこう若々しくいられると思う
+6
-2
-
682. 匿名 2019/07/01(月) 10:29:29
元が顔立ち綺麗な人は歳をとっても隠せてないけどね。+5
-1
-
683. 匿名 2019/07/01(月) 10:29:34
え?40代とかまだまだ若いし、綺麗だったり可愛い人いっぱいいるよ!!
なんてネガティブなトピ!+25
-1
-
684. 匿名 2019/07/01(月) 10:32:02
内面がとか旦那が愛してくれればとかあるけど、
主にとっては多分そういうのじゃないんだよね?
美人とチヤホヤされてきたのに老いが顔に出てきて
自分的に、自分が自分の顔を愛せないんだと思う。
目尻の笑いジワとかなら百歩譲って可愛いとしても法令線とか腹話術線とか、目の下の青い垂みとか、口角の下がりとか、見たくないものってあるもんね。私まだアラサーだけどなんか気持ちわかる。+26
-1
-
685. 匿名 2019/07/01(月) 10:36:47
表情は可愛いおばさんでいたいから、口角は上げていようかなって思ってます。
+6
-1
-
686. 匿名 2019/07/01(月) 10:37:17
>>670 主じゃないですが、おすすめのエレガンスな本教えてください+3
-1
-
687. 匿名 2019/07/01(月) 10:39:21
流石に40半ばになったら自分の老いを受け入れるというか上手く付き合っていく術を持ってないとと思う
シワに悩むどころかもう更年期に入る時期でしょ
+3
-3
-
688. 匿名 2019/07/01(月) 10:39:53
37歳です。
職場で75歳の女の人に、「あんた若い時モテたでしょ」と言われてショックでした。+20
-2
-
689. 匿名 2019/07/01(月) 10:40:50
地方の子持ちBBAとか女として終わってるけどねw+0
-6
-
690. 匿名 2019/07/01(月) 10:43:34
>>688
私は28位の時に高校生の時はもてたんだうなって言われた。凄い失礼だよね。今あかんのかいwって思う。+8
-1
-
691. 匿名 2019/07/01(月) 10:44:33
これは45歳を超えないとわかんないよね。
内面がーとかじゃないんだよ。
へんな若作りとかじゃなくて、中年までは大人の女性の魅力も出てきたと思ってその年代を楽しめるんだけど。
中年に老人ぽさが加わるというか、、、
ババァになるのは理解してても老人になっていくところまで心が準備できてない。+70
-2
-
692. 匿名 2019/07/01(月) 10:45:19
かわいくてきれいでチヤホヤされて、男にウケるように天然バカぶってさらにチヤホヤされてきて、でも43歳頃から天然馬鹿が顔に合わなくなったのを猛烈に自覚して、、、。生理は月に2回あるときもあるし、健康診断はマストだし。気がつけば男たちは知的な人がいい、とタイプも変わってるし。外見とかウケる性格とかばっかりを重要視してきた私がシワやシミやクスミでどれだけ苦しいか、、、。若い時に戻りたい、、、ってすごく悩んでたんでチラホラある慰めメッセージが心に響きます+7
-2
-
693. 匿名 2019/07/01(月) 10:45:39
神崎恵も主系だよね。+6
-0
-
694. 匿名 2019/07/01(月) 10:48:43
36だけど、太ったり髪や肌の手入れしてないとヤマンバみたいになって一気にふける。
それだけは避けたいから、お手入れと体型維持は頑張るよ。汚いおばさんだけは嫌。+7
-0
-
695. 匿名 2019/07/01(月) 10:48:44
男女逆にして考えてみれば老いとどう向き合ってる人が魅力的か分かると思う+5
-0
-
696. 匿名 2019/07/01(月) 10:50:54
>>656さんが結論のような気がする。+5
-2
-
697. 匿名 2019/07/01(月) 10:54:46
36で一人目産んだので
周りの若いママを見ると申し訳ない気持ちになる…
せめて気持ちも明るく若々し母親になりたい+9
-0
-
698. 匿名 2019/07/01(月) 10:59:45
でも中国の女優さん、60超えでこの美しさは凄いと思う…+30
-6
-
699. 匿名 2019/07/01(月) 11:00:04
50過ぎてても38くらいにしか見えない女性とかたまにテレビでやってるよ
お世辞抜きで若くて綺麗
自分で出来る努力したらいいんじゃない?
+8
-1
-
700. 匿名 2019/07/01(月) 11:03:09
40代って本当に難しい年齢。まだすごいお婆さんでもないし。
かといって美容に凝ったりすると痛い美魔女扱い。
自然体過ぎても女捨ててるオバさん扱い。
ここでも歳いってても綺麗でイキイキしてる素敵な女性もいる、
みたいな意見あるけど、それも他人から見ての事で本人がどう
思っているのかはわからないよね?
ジムの友達でもうお孫さんいる年齢だけど、元々美人で、エステ
にも通ってて、ボトックスもしててカラダも凄い鍛えてる女性の
こと老いに囚われてる哀れな女なんて全然思わないな。+6
-3
-
701. 匿名 2019/07/01(月) 11:12:10
>>691
しっくりきた
私も20代の頃は一定の年齢を過ぎたら、
どうせみんな一緒だから年齢にとらわれず生き生き生きればいい、なんて思ってたけど
おばさんまでしか想定してなかった。
おばさんと老人はまた別の壁があるんだよね
見た目の老化と健康面を含む身体の老化がダブルで来るのはまた違う心境がある。
+31
-2
-
702. 匿名 2019/07/01(月) 11:12:35
なんか、凄いね。私、40だけど美しさより健康。
可愛らしさより、疲れにくい身体のほうがずっと嬉しいし、周りにちやほやされるより肩が凝らずに安眠できるほうが大事だわ。主さん、ギラギラしてて羨ましいわ。+28
-9
-
703. 匿名 2019/07/01(月) 11:13:08
石田ゆり子とか原田知世みたいなアラフィフになりたいよ
難しいけど+38
-5
-
704. 匿名 2019/07/01(月) 11:16:31
>>703
ファッションがナチュラル風なだけで痛いと言われるそこらの美魔女よりはアンチエイジングに気を使ってると思う+9
-1
-
705. 匿名 2019/07/01(月) 11:18:41
白髪もシミもシワも恐れつつも楽しんでる自分がいます。ここまで生きなければ味わえなかった変化だと思うとこの先も怖くもあり楽しみでもありますよ。
歳を重ねて得た美しさは外見にも滲み出ます。
どれだけの経験をしそれを糧としてきたかがありありと。
「可愛い」「綺麗」ではなく「美しい」を目指してみるといいのではないですかね?+21
-4
-
706. 匿名 2019/07/01(月) 11:19:31
大地真央みたいなマダム風になりたい。
+11
-2
-
707. 匿名 2019/07/01(月) 11:20:52
43です。
40からの毎年ガタガタと老けていく感じ。怖いです。見た目もそうだけど、体調も微妙で病院ばっかり行ってる。
心は老けないように英語の勉強始めました。
あと、魔女顔にならないように、なるべくにこやかにしてる。+20
-1
-
708. 匿名 2019/07/01(月) 11:21:03
男は中年女を見ないよというレスがつくと思うけど世代が上の爺とか同世代も対象のおっさんとかだと
年齢に抗わない笑い皺が魅力的な女性と
若作りの劣化したお姉さん風だと後者の方を女と見なすのよね。
恋愛に執着があるタイプなら同性から見て痛くても若作りするのは作戦としては良いと思う。
+6
-6
-
709. 匿名 2019/07/01(月) 11:21:05
心は受け入れてないけど、身体は本当に若くないって思うとせつない。
体力本当に落ちた。
+9
-1
-
710. 匿名 2019/07/01(月) 11:21:50
外見の老化よりも体力低下の方に困ってる
ジムに行こうかな+26
-3
-
711. 匿名 2019/07/01(月) 11:29:06
同年代の中では綺麗な方っていうポジションに着けば良いのでは?+10
-2
-
712. 匿名 2019/07/01(月) 11:32:04
清潔感があるおばさんは何歳になっても憧れる。
あと品がある女性。
お金持ちがやっぱり多い。
綺麗にするにはお金はかかるよね。
品はお金で買えないと思うけど。
+40
-4
-
713. 匿名 2019/07/01(月) 11:32:05
日本人は内面よりすぐ年齢聞いてババあとかジジイとか心ない言い方するの本当によくない。
まあそんな事言ってる人もすぐジジババになるから放っとけと思って自然体で40代半ばむかえました。+9
-4
-
714. 匿名 2019/07/01(月) 11:32:14
まだ30代後半ですが、お肌や体力の低下をひしひしと感じているので、ここ読んでこれでもまだ序の口なのかと思うと辛いです…。
かといって、やりたいことがないし、内面もどう磨いていったら良いのかよく分からず…。
年金も微妙で老後もしんどそうだし、きれいで若いうちにぽっくりいってもいいかも…なんて考えてしまいます。+22
-2
-
715. 匿名 2019/07/01(月) 11:34:21
>>691
いや、ほんとコレなのよ
自分から滲み出るおばあちゃん感に戸惑うw
私の場合自分の母があまり好きではなかったので、自分が母化していくのが見て取れた時もキツイわー
内面どうとかじゃないのよ
趣味もあるし家庭も円満だわ
ビジュアルだけにこだわって生きてきたわけじゃない
老いも予測してたし、こうなりたいという理想像もあった
でも現実に自分の姿が変わるのを見てショックは受けるよ+41
-4
-
716. 匿名 2019/07/01(月) 11:34:31
私は、何歳まで周りの人に、容姿を可愛い、綺麗と言ってもらえるか自分の中でチャレンジしています。笑
相手の人は老若男女問わず、です。
いま40歳で更新中。 自分の中でだけなので、人には言いません。
若い子に嫉妬もしないし、年上の素敵な女性は素直に憧れます。+28
-4
-
717. 匿名 2019/07/01(月) 11:35:03
40だけど肌年齢がSK2の機械で
マイナス10歳だから
維持するようにがんばってます。
+9
-2
-
718. 匿名 2019/07/01(月) 11:35:30
>>714
内面磨くって私もどうしたらいいかわからないわ。分かる人教えて欲しい。+12
-1
-
719. 匿名 2019/07/01(月) 11:37:28
子供おばさんだから外見が老けるほどアンバランスで嫌になる
内面を磨いたオバサンにも憧れないし
品があるオバサンにもなりたくない
この空っぽな中身と違和感のない外見がいいなー
+9
-1
-
720. 匿名 2019/07/01(月) 11:37:49
昨日より明日が綺麗になるように努力するしか
自分には道がない。
お金もそんなに使えないし。
+5
-2
-
721. 匿名 2019/07/01(月) 11:41:01
>>718
マズローの五段階で言うと自己実現の段階にいる人は魅力的だと思う
若い子のそれらしい意識の高さではなく
社会欲求も承認欲求段階も味わい尽くして、やっと到達する自己実現みたいな
+8
-1
-
722. 匿名 2019/07/01(月) 11:41:35
年齢なりの美しさってあると思う
20代は20代の美しさ
40代は40代の美しさで種類が違うと思う
どうして若い頃と今の自分を比べるの?
吉沢亮と舘ひろしがどっちが素敵か聞かれたら困るのに似ている感じだわ+32
-6
-
723. 匿名 2019/07/01(月) 11:44:22
おばさんでも、センスが良くて素敵なおばさんと汚いおばさんがいるよ、若作りとかじゃなく
おじさんもだけど同じだけど
素材で勝負だった若い頃よりその人の生き方が出てくるのが中年期以降
+10
-3
-
724. 匿名 2019/07/01(月) 11:46:47
若い頃は天然系というか本当に天然でポワポワしすぎてたんで、色々わかってきてしっかり生きている40代の今の自分が好きです。見た目とか気にはなるけどそこまで。年齢なりにがんばってる人の方が好きなんでこれで良いです。+6
-2
-
725. 匿名 2019/07/01(月) 11:46:58
吉沢亮と館ひろしwww
+23
-1
-
726. 匿名 2019/07/01(月) 11:47:13
>>718
教養を付ける
品格をもつとかじゃない?
言葉遣いや行動で人の印象って変わるし
+8
-1
-
727. 匿名 2019/07/01(月) 11:51:17
いまの中年世代が若い頃って天然キャラが流行ってたよね
そのキャラで30代も過ぎて今更路線変更できず奇妙なオバサンになっちゃってたら辛いだろうな
+2
-4
-
728. 匿名 2019/07/01(月) 11:51:18
好きな仕事に没頭して、恋愛して結婚して子供にも恵まれて
別に若さに未練がないわ
これからは健康に気を付ける事が見た目も保つ事に繋がると思うので
規則正しい食事と運動を心掛けるのみ
若さは我が子に任せる!+5
-7
-
729. 匿名 2019/07/01(月) 11:52:20
髪や肌はくすんだり若い頃より汚くなりがちなので、小綺麗に見えるよう服装とメイクに気を使うようになりました。
ボトックスとヒアルロン酸もやったことあるけど、効果は一時的だし、別に美魔女目指してるわけじゃなかった!と気づき、やめました。
正解はないけど、自分なりの妥協点を見出して、毎日を楽しく生きていけたらいいのかな〜、と思います。+3
-4
-
730. 匿名 2019/07/01(月) 11:59:04
年とったら清潔感が一番大事じゃないかな。
男も女も。
やっぱり40、50にもなって太ってる人は健康の事も考えてないし、自堕落な生活習慣出てちゃってるからな。
健康に気をつけて太らないようにするのは年をとったら必須だと思う。
ここで明暗別れると思う。
+14
-2
-
731. 匿名 2019/07/01(月) 12:01:40
10代20代ギャルでした。
30後半の今、反動が物凄いw
+5
-2
-
732. 匿名 2019/07/01(月) 12:02:50
>>47じゃあ男は年収上がっても女は年々劣化するから男の方がえらい。結婚は男に不利な制度で女尊男卑+1
-3
-
733. 匿名 2019/07/01(月) 12:03:11
>>600妊娠出産してますか?私は出産してから今28歳だけどここ数年イボができるようになった。
産前は全然なかったのに…まだ20代なんで危機感です。+1
-1
-
734. 匿名 2019/07/01(月) 12:04:32
先日たまたま会った理容室のおばさん(おそらく70近い)がめちゃくちゃカッコよくてドキッとした
歳相応にシワはあるけど、凛としててスタイル抜群で、眼力があって良い意味で魔女みたいだった
BBAが何やったって…なんて思わず、スタイル維持とか髪のケアとかメイクとかは何歳になっても頑張った方が良いと思う
そのおばさんは私の目標になった!+38
-3
-
735. 匿名 2019/07/01(月) 12:10:10
もうすぐ50ですw
ダイエット若い頃していたタイプはがりがりでおばあちゃんみたいよ。
肉と油は必要なんだって思うわ。+1
-4
-
736. 匿名 2019/07/01(月) 12:14:34
綺麗なおばぁちゃんを目指せば良いよ
っていう問題でもないのかな
若い頃には似合わなかったカラフルな色の服とか大ぶりなアクセサリーとか、案外似合うようになるよ。
流行に合わせず自分をある程度貫けるし
私は少し楽しみでもある+21
-1
-
737. 匿名 2019/07/01(月) 12:16:05
>>39
まさに私です。
目がガチャピンになってきました(;o;)
でも、しょうがないかな。46歳(*^^*)+4
-0
-
738. 匿名 2019/07/01(月) 12:23:44
分かりますよ。
私は30ですが、既に華の命はもう終わったなって感じです。
これまでただ見た目で得をしていた人生なだけあって、受け入れ難いです。
結婚して、子供が産まれて毎日大変で余計に疲れ顔になったし、旦那からも愛されてないような気もします。
子育てがもう少し落ち着けば、仕事や趣味などもっと他のことに目を向けて人生楽しめたらな〜なんて思います。+19
-0
-
739. 匿名 2019/07/01(月) 12:24:29
>>21
同じく28です!気持ちすごく分かるけど、同年代のイケメンと話が合って嬉しかったから気にしない\(^o^)/+3
-0
-
740. 匿名 2019/07/01(月) 12:28:51
もうちょっとしたら美容クリニックでシワ取りしようと考えてる
ほうれい線やシワがあるのとないのとだと全然違うと思うから
+3
-1
-
741. 匿名 2019/07/01(月) 12:32:16
>>22
私も同じような感じです!20代後半。
でも脚のツヤがだんだん無くなってきて膝上スカートしんどくなってきました
でも年相応のブランド可愛くなくて、買うのもったいなくてなんとでも言え精神…+1
-0
-
742. 匿名 2019/07/01(月) 12:34:52
綺麗な人って45歳まではなんとかなるんですか!?私は三十路だけどもうすでにタルミが…+6
-1
-
743. 匿名 2019/07/01(月) 12:38:29
だんだん乳が重力に逆らえなくなってきたのが辛い。+7
-1
-
744. 匿名 2019/07/01(月) 12:39:00
>>701
私は48歳だけど…
老人になったときの心配って美容面なんだね
私も想像するけど、どちらかというと…いや全面的に健康面のほうが心配なんだよね
美容面の心配できる人って健康なんだろうなと羨ましいわ
この年になるとどこか体調悪かったり病気したりと美容どころではなくなってくるから
シワだらけでいいから呆けたくはないな
+22
-2
-
745. 匿名 2019/07/01(月) 12:39:30
>>21
今年入社してきた女子、突然街角で英語で話しかけるウィッキーさんを知らなかったよ。
「…ウィキペディアですか?」て質問されて、皆大コケやったわ〜〜(笑)+7
-2
-
746. 匿名 2019/07/01(月) 12:42:33
若い頃はチヤホヤされたし楽しかったのは確か。 けど意地でも引きずりたくはないな。
惨めになるだけだもん。
そんな経験より、今は大好きな夫と猫と穏やかに暮らせるのが一番幸せ。
+8
-0
-
747. 匿名 2019/07/01(月) 12:43:16
醜形恐怖になっちゃった、、、
伊達メガネとマスクしはじめた。+4
-1
-
748. 匿名 2019/07/01(月) 12:43:58
若い頃ちやほやされてると、男性の視線に何の感情もないのが見てとれると、なかなかキツイよね。
でも50過ぎると、こっちも若い男性は子供にしか見えないし、異性に対して構えないから気楽になるよ。
美人とか老けてるとか関係なくみんなほぼ一緒。
子供がいれば、子供が社会人になるといろいろ分かってくる。
+14
-0
-
749. 匿名 2019/07/01(月) 12:44:36
その年なら腹くくって美しいお婆さん目指したらええやんと思ったけど
考えてみたら美しいお婆さんって安物衣料品では成り立たんからセレブで、外見や若さだけに拘らず何かしら内面も伴ってるイメージやな。+2
-2
-
750. 匿名 2019/07/01(月) 12:49:27
芸能人だって老化はするんだから諦めるしかない!
+15
-1
-
751. 匿名 2019/07/01(月) 12:50:11
生きてるもん衰えて当たり前でしょ。
今若い子達だって、衰えが来るんだから若さをずっと維持するのは無理でしょう。若いことばかりに気を取られ過ぎてるんだと思う。若いから価値があるとか?若いだけが全てじゃない。違う魅力を付けてみては?+17
-2
-
752. 匿名 2019/07/01(月) 12:50:28
私も老いが怖いし、受け入れて行かなきゃと思ってるアラフィフです。
髪は薄くなったり、白髪増えてきたら今は部分ウィッグもあるしそれで何とかなるかな〜と。
あと肌の弛みはヒアルロン酸やボトックスなんかを定期的にやって行こうと思ってます。
軽く運動もやってます。
サプリメントも摂ってます。
歯は今後インプラントも検討。
とにかく、これからはお金がかかるのを覚悟!!
あとは好きな事を見つけて楽しく過ごしたい。
+10
-2
-
753. 匿名 2019/07/01(月) 12:51:26
年を取ってもイケてるつもりのおばさんなんて結局他人から見たらオハマさんなのかも。
若い子に美魔女とおだてられると悪い気はしないけど、腹の中ではバカにされてるのかな。
+15
-11
-
754. 匿名 2019/07/01(月) 12:52:23
BBAになると鶏ガラ系か小太りブスの両極端じゃない?+13
-13
-
755. 匿名 2019/07/01(月) 12:52:50
アラフィフだけど結構な割合で男の人の目を気にしてる人いるんだね
ちょっと驚いた
他人の目は気になるけど男女関係なく気になってたから
結婚したらご近所さんの目が一番恐くなったし
男の人限定で視線が気になる人ってすごく魅力的な容姿の人だったんだろうね
+24
-0
-
756. 匿名 2019/07/01(月) 12:54:54
お金あるなら大概の悩み減るかも。
年に逆らう美容は運動する以外はお金かかるもん。+32
-2
-
757. 匿名 2019/07/01(月) 12:57:43
>>134
言ってることの一部は同感するけど、
他人を勝手に自分と同じ「オバサン」に引きずりおろして「自覚がない」とか嗤ってるのは気が悪い
何歳だろうと他人から蔑まれたりオバサン扱いされる筋合いはない
単に高齢女性であること以外の悪い意味が込められてるんだよね、日本でいうおばさんって言葉
+31
-1
-
758. 匿名 2019/07/01(月) 12:58:54
法令線指摘されない年齢って何歳位かな。
言われ過ぎて辛い。
+5
-0
-
759. 匿名 2019/07/01(月) 13:00:20
みんな通る道!!
+8
-0
-
760. 匿名 2019/07/01(月) 13:00:24
>>179
わかる、私43歳で子どもが高校生なんだけど、男子も女子も若いっていいなぁ可愛いなぁと思って見てる。
幼児に至っては孫を見る気分で、若いママさん達頑張ってね!って思って見てる。
完全に愛でる側になった笑+29
-1
-
761. 匿名 2019/07/01(月) 13:00:38
若い人の心ないコメが多いね
変なガル男かも知れないけど
自分が年齢を重ねて妙齢になったら実際は落ち込むと思うよ
+29
-0
-
762. 匿名 2019/07/01(月) 13:02:22
美人は元が美しいから老いを受け入れにくいだろうけど、美人じゃない人間からしたら十分美人
40過ぎてシワ1つない人より、年相応の人の方が人間らしくて美しいと思うけど+25
-1
-
763. 匿名 2019/07/01(月) 13:04:25
>>691
本当にその通り、自分がおばさんなのは当然でも、おばあさんになるのが受け入れがたい
20代に入ってから43歳までの間に、何度も何度も、もう若くなくなったーとか年取ったなーなんて言ってきた
別に若さや綺麗さを張り合おうと思ってないし、美容にもアンチエイジングにも大した興味はなく、仕事して家族と楽しく暮らしてれば良く、外見へのこだわりなんて何もないと思ってた
それが45歳過ぎからあれ?っと体の変化に気付き始め、48歳にもなると生理も大幅に不順になり、自分含め同年齢のあたりの人はおばあさんぽい顔付き、肉付きになってくる
40代前半までは、大人の女性〜おばさんの範疇に入ってたんだなぁと実感する
そこまでは全然受け入れられたけど、閉経して、女性としての役割を終え、老人側に入るんだな、というのがショック過ぎる
しかも、大人の女性〜おばさんになるのは、結婚したり出産したりして生活状況も変わって、徐々に何年もかけての変化だったけど、
更年期始まってからの変化は、私自身は何も変わってないのに、年齢を境に数年で一気に来るから、心が体の変化に付いて行くのが難しいと感じる
ホルモンバランスも変わってイライラしがちだし
こんなに急激な変化は、第二次性徴期以来だから仕方ないのかな、いつになったら自然に受け入れられるんだろう+35
-1
-
764. 匿名 2019/07/01(月) 13:06:04
ガルちゃん見てると、変な人が多いと思う時がある。
小沢健二が久しぶりにMステに出た時も『老けた』のオンパレードだった。
もうすぐ50才(当時)になる人に何言ってるのかと思ったわ。
上の方で『精神年齢が低い』『48なんてババァ』なんて言ってる若い人がいたけど、そういう言い方をする人も精神年齢が低いと思う。+52
-1
-
765. 匿名 2019/07/01(月) 13:06:22
>>58 めちゃくちゃかっこいいな+4
-0
-
766. 匿名 2019/07/01(月) 13:06:47
アイドルの自己紹介で「名前は〇〇、キャッチコピーは〇〇、現役中学〇年生、〇〇才です!!」って全員が型通りに言ったり言わされたりしてるのを見ると、
毒されてんなあ、病んでんなあ、と思う。
そういうのが見た目の劣化をやたら気にするとか自覚年齢のズレにつながってない?+4
-1
-
767. 匿名 2019/07/01(月) 13:07:28
砂糖の取りすぎは老化するって聞いたことがあります。+19
-0
-
768. 匿名 2019/07/01(月) 13:08:30
>>714ですがとても腑に落ちるご意見です。様々な承認欲求を味わい尽くして自分の軸をしっかり持つことができれば振り回されないですみそうですね。
私は自分のことが嫌いなので、どうにかそんな自分を受け入れることから始めていかなくちゃなぁと思います。+4
-0
-
769. 匿名 2019/07/01(月) 13:08:38
だから若くて綺麗なうちに内面を磨いておくことが大事なんだよ+23
-1
-
770. 匿名 2019/07/01(月) 13:09:49
海外のおばあさんって素敵だよね。
白髪も、銀髪に見えるし。
+19
-0
-
771. 匿名 2019/07/01(月) 13:10:26
私はおばさんって言葉好き
ババアは悪意感じるけどさ
だって40代50代なんて、お姉さんでもないし、お婆ちゃんでもないからね
最近はおばさんって言わないように子供にも躾けるんだよ
○○さんのお母さん、みたいな感じで
私は、おばちゃんって響き好きだけど最近は悪い言葉にされて誰も使わなくなった
なんだか寂しい気もする
トピずれごめん+11
-1
-
772. 匿名 2019/07/01(月) 13:11:03
>>703
透明感ってことかな?
透明感って外見を磨くこともある程度必要だと思うけど内面からにじみ出るものが強い気がする+2
-1
-
773. 匿名 2019/07/01(月) 13:11:46
>>764
思い出した(笑)
確かに、もうすぐ50才になる人に何言ってんのかと思ったわ(笑)
若い人か分からないけど、エラそーに
『まだそんな事言ってるの?』『もうババァじゃん』『精神年齢が低い』『痛々しい』とか言ってる人だって、既に内面が醜いと思う
過度な若作りおばさんは嫌だけどね
+9
-1
-
774. 匿名 2019/07/01(月) 13:12:05
まあ出来る限り綺麗にしていた方がいいんじゃない?
美魔女とかまでいってしまうとちょっと痛いけどね+1
-1
-
775. 匿名 2019/07/01(月) 13:14:20
外見の美しさに執着するのは悪いことではないと思う。いつまでも綺麗でいたいって女性として素敵な気持ち。
主さんみたいに綺麗に生まれて、外見のメリットで楽しく過ごしてきたなら、なおさら美しさを保ちたいのは当然じゃない?+34
-0
-
776. 匿名 2019/07/01(月) 13:15:00
>>764
スピッツの草野マサムネにも老けた!を連発してる若い人達がいた
51なんだから当たり前でしょう・・・
本当に何言ってんだか意味が分からない+33
-1
-
777. 匿名 2019/07/01(月) 13:15:19
>>763
うちの還暦過ぎの母親が、まさにそのようなことを言っていました。
30歳、35歳、40歳‥と、5年ごとくらいに
身体の変化はあることは受け入れていたけれど、
50をすぎると、
その変化するスピードが早くなってきて、
5年ごとどころか、毎年身体が衰えて来るのが分かると。+8
-0
-
778. 匿名 2019/07/01(月) 13:15:50
今48才をババアと馬鹿にしている若者たちも30過ぎたらあっという間だからね
人生は年を取るとどんどんスピード上げて過ぎ去っていくよ
1ヵ月を1週間くらいに感じて1年なんかあっという間だからね
覚悟しとけよ+40
-1
-
779. 匿名 2019/07/01(月) 13:16:19
女性は若いほうがいいっていう社会、どうにかならないかな?人生のほとんどの時間が若くないんだからさ。+44
-1
-
780. 匿名 2019/07/01(月) 13:17:13
>>770
美智子様みたいなお婆さんも素敵だよ。+8
-2
-
781. 匿名 2019/07/01(月) 13:17:23
>>775
でも自分の顔にできたシワやタルミを許せないってなったら、もう健康な精神状態じゃなくない?+5
-0
-
782. 匿名 2019/07/01(月) 13:17:38
痛いと言われても、美魔女レベルになれるならなってみたいものだ
美魔女コンテストには出ないけど+19
-0
-
783. 匿名 2019/07/01(月) 13:24:29
チヤホヤされて楽しかったから今は若い女の子をチヤホヤしてる。それも楽しい。+5
-0
-
784. 匿名 2019/07/01(月) 13:24:48
美魔女ならいいじゃん!私は魔女って言われるからなぁ。魔女って言われるとむかつく。+6
-0
-
785. 匿名 2019/07/01(月) 13:25:00
おばさんに厳しい
老ける事にも厳しい
若作りおばさんにも冷たい
+40
-0
-
786. 匿名 2019/07/01(月) 13:27:10
生理なくなったけど子供いるから来なくなって寂しい気持ちより楽になったほうが大きい
独身の時は男の視線気になったけど結婚して子供産まれたらそんなの気にするヒマもなくなった
今は子育ても一段落して好きなことして生きてる
年取ると健康が一番
はっきり言うけど、誰も見てないからね
他人のシワや白髪なんて誰も興味ないから
気にしてるのは本人だけ
人それぞれだね+13
-2
-
787. 匿名 2019/07/01(月) 13:29:21
>>771今は悪意を持っておばさんって言葉を使う人がたくさんいるからだよ。
例えば職場の先輩を裏でおばさん呼びして悪口言ったり。
職場の先輩をおばさん呼びする理由はないでしょ?普通なら名前で呼ぶでしょ。
別に怒って質問してるわけじゃないんだけど、
道を歩いてる女性に用があって呼びかけるときに、あなたなら悪意なく「そこのおばさん!」って言い方するの?
+2
-0
-
788. 匿名 2019/07/01(月) 13:29:44
>>781
そうだよね
ちょっと病んでるとしか…
私はシワより年金のが気になるし心配です+4
-0
-
789. 匿名 2019/07/01(月) 13:31:23
昔街中で見かけたお年を召したご婦人
白髪は染めることなく短く切りそろえてて服装もカッコよくてすごく魅力的な人でした。わたしはいま29歳で主からすればまだまだ若い年齢だろうし、10代の子から見れば立派なオバさんだと思いますが、わたしの中ではあのご婦人がいまでも目標です、笑。
各年齢に応じた年相応の魅力がある人間になりたいです。なれるかしらんけど。+10
-0
-
790. 匿名 2019/07/01(月) 13:31:41
老いもそうだけど自分の今いる環境を受け入れるのは大事だよね。受け入れない事には解決方がない。過去の栄光は過去の自分であって、今の自分ではない。+5
-0
-
791. 匿名 2019/07/01(月) 13:32:18
ガルちゃん見てると、いきなりおばさん批判・叩きが始まる時があって怖く感じるよ
スポーツジムのトピなんておばさん侮辱が酷すぎて見てられない
反対に、おばさんが多いトピックは平和でケンカとか全然ない
案外穏やかに年齢を重ねてる人達が多いと思うよ+16
-1
-
792. 匿名 2019/07/01(月) 13:32:39
>>787
横だけど
子供の話じゃないかな
子供にまで呼ばせないのが寂しいってことでしょ?+0
-1
-
793. 匿名 2019/07/01(月) 13:33:35
自分の気持ちと容姿が乖離しすぎているんだろうね
これが自分って受け止めると楽になるよ
その上で綺麗になる努力なりなんなりすれば良い
50歳近くまで生きたんだからこそのシワやシミ
悩んでしまった時は、よくここまで頑張ってきたねと自分を労ってあげたら?
このシワも素敵ねと思えるくらい自分を大切に思えるようになると良いね
+6
-0
-
794. 匿名 2019/07/01(月) 13:34:55
>40歳を過ぎても 若い 綺麗と言われ続けてましたが
なら50歳になっても綺麗だよ
60は普通で70でかわいいお婆ちゃんに変身するよ
+22
-2
-
795. 匿名 2019/07/01(月) 13:34:59
>>791
でもむかつくおばさんも多いんだよね。
性格いいおばさんなら文句言わないでしょ。誰も。
+1
-6
-
796. 匿名 2019/07/01(月) 13:35:53
>>791
気にくわないコメをすぐおばさんのせいにして暴れる人達がいるよね
自分の方がヒステリーじゃんって思う+3
-1
-
797. 匿名 2019/07/01(月) 13:36:56
老いにへんに逆らっても神田うのみたいな感じに不自然な顔になってしまうよね。私も老いが受け入れられなくて、入れ物したけど光加減で悪目立ちしてしまって後悔してる。合う合わないあるんだろうけど。+2
-0
-
798. 匿名 2019/07/01(月) 13:37:07
>>795
自分もむかつかれてると思うよ+4
-0
-
799. 匿名 2019/07/01(月) 13:38:11
>>795
スポーツジムのトピックは同じ内容のおばさん叩きばかりだから、この人が連投してるんだと思うよ
+2
-0
-
800. 匿名 2019/07/01(月) 13:39:14
>>795
おばさんだけじゃなくてマナーが悪い若い人達も沢山いるよ
+4
-0
-
801. 匿名 2019/07/01(月) 13:41:00
夫が9歳年下で、自分だけの見た目の急激な劣化にすごく落ち込んでしまいます
自分が48になっても夫はまだ39、その頃になると年齢差が大きな問題になってうまくいかなくなるのかもな、その頃になれば夫も若い子と浮気するようになるんだろうな、と覚悟してきたつもりだけど、現実を目の当たりにするとやっぱり辛い
まあ、最初から分かってたことなので諦めるしかないですけどね+46
-2
-
802. 匿名 2019/07/01(月) 13:42:11
>>791
昭和、平成、令和を生きるトピはおばさんばかりで平和(笑)+17
-0
-
803. 匿名 2019/07/01(月) 13:42:53
>>799
書き込んだことないよ。
悪いけど、私じゃない。+1
-3
-
804. 匿名 2019/07/01(月) 13:45:29
上にもあるけど、新しい老化現象が見つかると不安になるよ
外見の衰えも嫌だけど、体が思うように動いてくれない時の方が恐怖心を感じる+19
-0
-
805. 匿名 2019/07/01(月) 13:56:07
ちょうどこんなん出てきたよw+9
-0
-
806. 匿名 2019/07/01(月) 14:00:10
31歳。
常にお風呂とか顔洗う時とか
鏡を見るけど
己の目じゃフィルターかかってるからか
全然変わって(老けて)ないと思う。
でもやっぱり20代の頃の写真を見ると
自分若っ‼︎と思うし
子供にもママ若い‼︎と言われる…+17
-2
-
807. 匿名 2019/07/01(月) 14:06:45
>>764
老いを恐れてる中年には
『まだそんな事言ってるの?』
『内面を磨け』
『痛々しいおばさん』
とか言ってる若い人達が50才の人に老けたを連発してるのか
矛盾してるね+28
-0
-
808. 匿名 2019/07/01(月) 14:07:18
>>52
それくらいの年齢で手の甲、わかる!
肌の質が変わってくるよね。キメが荒くなって、輝きがなくなる感じ。+6
-0
-
809. 匿名 2019/07/01(月) 14:08:17
>>777
それが姑に言わすとまた違うらしい。
50台まではそうでもないんだけどね。
70過ぎると一年一年体力の衰えを感じるのよ~と。
すべて
今にして思えば。
ってことなのかな。
きっと今の私も数十年先には
あの頃は若かった。
と思うんだと思えば、もったいないことしないように頑張ろうと思うよね。+15
-0
-
810. 匿名 2019/07/01(月) 14:12:56
他人からチヤホヤされることが素直に嬉しいって人が結構いることに驚き!好意も関心もない人からチヤホヤされるのって不快じゃないですか?言い方もあるけど下心もありそうで信用できないから、ひとまず遠ざけて壁作っておきたい人に認定するわ。
自分が老いてきて美しいものに触れていたい感覚はとても分かる!共感します。
肌と髪と歯は綺麗に見えるように心がけて、自然に任せて満足感いっぱいで死ぬことが目標。+12
-7
-
811. 匿名 2019/07/01(月) 14:15:53
>>806
31歳だと老けは全然気にならないと思う
もちろん個人差あるけど
私は33歳くらいがなぜか綺麗さピークだったみたいで結構モテたしね
でも主と同様42~43歳を過ぎた頃からガクッと老化が容姿に現れて愕然…
多分女性ホルモンが関係してるんだろうね
恐ろしい~~でも受け入れて生きていかねば泣+21
-1
-
812. 匿名 2019/07/01(月) 14:18:42
見た目は老いてるんだけど、なぜか素敵に見える人っているよね
あんなふうになりたいな+31
-0
-
813. 匿名 2019/07/01(月) 14:20:20
>>320
二十歳の時ハンサムでなく、三十の時強くなく、四十の時財がなく、五十の時賢くなけりゃ、結局一生何でもない。
イギリスのことわざ
うちの旦那だわ
トピずれごめんなさい+7
-0
-
814. 匿名 2019/07/01(月) 14:20:56
>>506
見た目が商売の人たちと一般の私たちでは違う部分もあると思う+2
-0
-
815. 匿名 2019/07/01(月) 14:27:41
その年齢の美しさがあると思う。若さや外見だけにこだわりを持つのは浅はかかな
どんな年代の女性も素敵だな、と思う人は自信があったり凛としてる方
美しさは外見だけではないし、外見にしがみつくなんて本当は自信がないのかも?
そもそも美しさも上には上がいるんだしね。
年いっても笑って毎日楽しく過ごしてる人は本当に素敵!私もそうなりたい。
+7
-1
-
816. 匿名 2019/07/01(月) 14:27:51
私は早くに結婚出産したから子供が学生のうちは付き合う周りのお母さん達が年上ばかりだったから浮かないように地味に過ごしていたら同級生に久しぶりに会った時に自分の老いに気付かされた。
環境にもよるけど老いは仕方ないから年相応の生活をしながら過ごすのが綺麗なんじゃないの?+8
-1
-
817. 匿名 2019/07/01(月) 14:32:00
私は45歳だけど、今の方が結構チヤホヤされる。
中学生の子供二人の既婚だけど、ホウレイ線もたるみもないし、むしろ若い頃よりモテるかもしれない。
なんでだろ?職場の男性陣がめちゃめちゃ優しいしいから、女性陣の視線が痛い。+3
-14
-
818. 匿名 2019/07/01(月) 14:33:03
>>810
チヤホヤされるの嫌だよね
妬みにも繋がるし、ムダに目立って敵作りたくない
チヤホヤはされなくていいけど、ただただ自分の老いを受け入れられない
鏡や写真みると悲しくなるし、この先怖くなる
老いを受け入れて楽しく生きていきたい+10
-3
-
819. 匿名 2019/07/01(月) 14:36:42
私は33歳くらいまでは気にならなかったな。
子どももいたけど20代後半くらいが着そうな服とか髪型とかしてた。
こないだ急激に老けたのは何才?っていうトピ見て
33歳で工事現場のオッサンにおばちゃん、そこ歩かないで!って言われたレスに
+がたくさん押されてたから
え、世の33歳ってそんな不躾におばちゃんって言われる年なの?!と思ったよ。
そりゃ若者っていう年ではないけど、おばちゃんはないでしょうよと個人的にはイマイチ共感できなかったんだけど、、
+12
-5
-
820. 匿名 2019/07/01(月) 14:37:08
誰もそんなに自分の事見てくれてないから大丈夫だと思う!気にしなくて。老いは当たり前。自分も童顔で若く見られてきたけど目元とかシワシワなってきて、歳とったな〜って感じだが、まぁ気にしてない。オバさんの事なんか誰も見てないって。中身磨くのが1番。
でも見た目気になるし歳とってもチヤホヤされたいならエステでも何でも通えばいいさ。
あまり若作りしすぎも頑張ってる感出て痛いけどね。歳相応に綺麗にしてたらいいと思う。+5
-5
-
821. 匿名 2019/07/01(月) 14:40:54
年相応にしなければ若作りとか言うけど好きな服着させてほしいわ。髪型もショートにするつもりはない。ロングはしんどいから肩下くらいでゆるく巻く感じが好き。+10
-1
-
822. 匿名 2019/07/01(月) 14:41:23
>>815
私も若い頃からずっとこんな風に思ってた
でも自信あるように見えても、年代なりの美しさがある人でも、明るく楽しく生きてても、自分の体の変化への戸惑いや静かな悲しみはあるんだなって
老いて初めて知ったわ
若い時は自分が体験してないことを批判するものだしね
時代は繰り返す、それもまた人生+9
-1
-
823. 匿名 2019/07/01(月) 14:43:58
>>1
結婚していますか?+3
-1
-
824. 匿名 2019/07/01(月) 14:44:16
見た目もそうだけど更年期なのかイライラするし体調悪いから怖いおばさんと思われてるわ+3
-1
-
825. 匿名 2019/07/01(月) 14:44:26
かといって、ヒアルロン酸でパンパンお化けとか糸でつり目とは違うつり上がった顔とかになるほうが嫌だから、顔の筋トレくらいでいいよ。仕方ない。パンパンつるつる顔でも何故か年取ってるってことはわかっちゃうんだよね。皺なんて全くなくてもばばぁってのがわかるじゃん。人間の目は誤魔化せないってこと。だから、結局なにやっても意味ないんだよ。整形してまであがいてる感じが醜いと思うわ。+15
-2
-
826. 匿名 2019/07/01(月) 14:44:41
見た目とかチヤホヤとか別に底辺で良いから、体力と健康面をなんとか保ちたい。
高齢出産、41歳で7歳4歳1歳だから本当にヘトヘトでストレスから免疫落ちるわ体ガタガタ。
体調悪いし更年期もあってか精神的にもボロボロ。
精神的にも体調的にもなんとか並みまであげたい。
まあ、体の中身の若さと見た目の若さは相関するらしいけどね。+10
-2
-
827. 匿名 2019/07/01(月) 14:46:16
歳取ると着物が似合うよね。若い子には出せない違った魅力とかあると思う。たまには着物着てお出かけしてみては?+7
-6
-
828. 匿名 2019/07/01(月) 14:46:44
おばちゃん何言ってんだ+3
-9
-
829. 匿名 2019/07/01(月) 14:51:06
子供の頃から可愛くてモテてた人って割と顔にこだわらない人のほうが多いよ。
逆に無理矢理整形とか化粧で化けて20代位でイケてると勘違いしたブスが
そういう気持ちに陥りやすいと思う。
しかも中身も何も無いアホな女+5
-11
-
830. 匿名 2019/07/01(月) 14:51:38
36歳
まだそこまで自分の老化自覚してないけど過去の写真と見比べたらショック受けるんだろうなーーー+5
-0
-
831. 匿名 2019/07/01(月) 14:51:49
>>819
それ言われるほうも問題あったのかもよ
33才でおばちゃんって言われるなんてね
20代でもおばちゃんにしかみえない人いるし
+2
-2
-
832. 匿名 2019/07/01(月) 14:51:50
悪口とかは言わないようにした方がいいとは思うけどな。
口角下がって、目も三角になってるひと多し!
性格が顔に出て来るのが面白い。+12
-2
-
833. 匿名 2019/07/01(月) 14:51:58
顔だけ若く整形してもね。若さって全身だから。頭のてっぺんから足先まで若い子とは全然違う。おまけに声帯すら老ける。老いって逆らうものじゃないよね。いくらお金ある人でもお婆ちゃんになる。お金あるなら清潔感や身なりにお金使う+5
-2
-
834. 匿名 2019/07/01(月) 14:52:23
主は40歳まで若い、綺麗と言われたならかなり長く楽しめた方だと思う
私は33過ぎたあたりから若いじゃなくて、若々しい(若くないけどという意味だよね)と言われるようになって、今はもう、、、
人生、老けてからの方が長いなんて残酷だよ
20代が30年くらいあればいいのに+15
-2
-
835. 匿名 2019/07/01(月) 14:52:28
見た目の老いって言うより、
年齢がもう受け入れられない…
30歳過ぎたババアがそんな格好は痛いとか、
40歳過ぎてまだそんな事言ってるのか?とか、
男より女はとにかく年齢で叩かれやすい
芸能人ならともかく…職場の同僚が◯◯で見てて痛々しいとか、
そんなの本人に直接言えないならイチイチ書かなくていいじゃん
でも結婚するまでは若い子とも同じ恋愛市場で戦わなくちゃいけなかったから辛かったけど、
結婚して子供も居る今は吹っ切れたけどね
チヤホヤされたいだけなら、
自分より年上ばかりのグループに行くといいよ
そうすると世間から見たらもう年でも若い若い言われるからw+6
-0
-
836. 匿名 2019/07/01(月) 14:52:41
今年30歳
夏きたし髪明るくしよー!ってゴールドベージュにしたら一気に顔が老けて驚いた。
髪の明るさに顔面がついていってない…
去年子供産んで髪の毛カサカサで抜け毛も酷かったけど今回ので30歳突入を強く感じました…+12
-0
-
837. 匿名 2019/07/01(月) 14:52:57
受け入れられないよね。ある意味当然だと思う。
私も40歳まではもがいたわ。
特に子供も産んでないので、興味の向かう先が『自分の見た目』に集中してしまった時はきつかった。主人がすごく年上だから、私がどんなに老けてきてても「可愛い」って評価なんだよね。で、それは嬉しいしありがたいんだけど、それを真に受けてると外界の評価との乖離でずーーんって落ちる時があった。
今は仕事もやめて、私を綺麗だって言ってくれる夫とだけ過ごしてる。
ストレスも減ったし、具体的な何か(職場にいる自分と似た系統の年が若い人とか)と比較してしまう機会を物理的に減らすと老いに対するコンプレックスも消えていく。消極的な方法だけど。
+23
-0
-
838. 匿名 2019/07/01(月) 14:53:16
娘の中に、自分が一番輝いていた頃の面影を見つけると、ちゃんと引き渡せたなという満足感を感じる
それでいいじゃん、と自分に言い聞かせてみてるよ+9
-0
-
839. 匿名 2019/07/01(月) 14:54:43
若い頃は鏡見るの大好きで暇さえあれば自分の顔見ていたけど
今じゃ自分の老いを直視するのが怖くて鏡を避けるような生活をしてる+9
-0
-
840. 匿名 2019/07/01(月) 14:56:11
>>619
哲学を学ぶのはほんといいと思う
でも、歴史は学んでどうするの?
過去、終わったこと
私も歴史にハマっていろいろ読書したけど、知ってても何の役にもたたない
普段の会話で歴史の話題で盛り上がることもない
結局はアカデミックな懐古依存だなって虚しくなった。
それより、今未来に役立つことを学んだほうがいいと思います。+0
-12
-
841. 匿名 2019/07/01(月) 14:57:20
美人でもないし、今は専業主婦だから男なんて旦那と子供くらいしか関わってないけど気持ちわからんでもない。
男が絡むとそう思ってしまう。
逆に男が絡まなかったら安心しておばちゃんになれる。
+12
-0
-
842. 匿名 2019/07/01(月) 14:58:54
>>836
分かる。似合わなくなるんだよな。
明るい色が。
汚く見えちゃう。+4
-0
-
843. 匿名 2019/07/01(月) 14:59:16
>>22
タイだかベトナムだったかド忘れしましたが、超年下の現地男性に貢いでいた詐欺おばさんみたいにならなければOKですよ。あれは年齢の割りに行動が幼くてあいたたたーって感じ。
+1
-0
-
844. 匿名 2019/07/01(月) 14:59:43
免許証の更新行かなきゃいけないんだけど
一番の気がかりが写真なんだよね
写真撮影が本当に嫌
+1
-0
-
845. 匿名 2019/07/01(月) 15:01:05
30代も辛いよ。まだ20代の名残が強いし。
やたらと見た目であーだこーだ言われる。
何歳になればほっといてくれるの?
+3
-0
-
846. 匿名 2019/07/01(月) 15:02:38
46歳です。昔は美容関係の仕事していて
すっごく可愛かったと思います。
そして、17歳の時から付き合っている彼氏がいました。
正直他にも沢山声かけていただきましたが
23歳でその人と結婚しました。
今も変わらずに毎日可愛いって言ってくれます。
自分では凄く老いたと思ってる。
でも、虚無感や焦燥感はありません。
感謝ですよね。+5
-3
-
847. 匿名 2019/07/01(月) 15:02:51
>>838
30半ばまでアンチエイジング大好きだったんだけど私も娘を産んでから不思議と関心がなくなったな
娘の髪形を可愛くしてあげたり娘が高校生位になった時を想像したりする方が楽しくなった
遺伝子の引き渡しなのかもね
+3
-1
-
848. 匿名 2019/07/01(月) 15:03:06
>>838
そう!わかる
これ子供いるのといないのとで違うのかも
我が娘と息子の成長目の当たりにしてると
そりゃ養分吸われて枯れるわなって思う
でも子供の成長が眩しくて嬉しいし満足
+6
-1
-
849. 匿名 2019/07/01(月) 15:07:36
身の回りのおばはん同士で会話すると、だいたい更年期障害しんどいかシミシワやら蚊に刺された跡が治らないだわの話よ。
加齢にまつわる肌トラブルや体調不良を受け入れられる訳ないじゃん。
人生2回目ならいざ知らず初めて老いる訳で戸惑いはあるよ。
ババアだから受け入れろ受け入れられない人は可哀想って発言する人すごいね。
そんなの友達にも言うのかなー。
ババア友達かなりいるけど励ましあってるよ。+27
-0
-
850. 匿名 2019/07/01(月) 15:07:45
老いは仕方ないから
痛い若作りおばさんにならないように
気をつけてる
たまにギョッとするような人いるもんね
反面教師にしてます+4
-0
-
851. 匿名 2019/07/01(月) 15:08:35
>>804
軽い病気になるたび年を感じる。。
良性腫瘍が見つかったから手術しなきゃだわ
年取ったなあとしみじみする
+5
-0
-
852. 匿名 2019/07/01(月) 15:09:00
>>840
私は別の人だけど
歴史が役に立つかどうかは別として知識を豊かにすることはいいことだと思うよ
なんにせよ学ぶことはいいことだよね+5
-0
-
853. 匿名 2019/07/01(月) 15:09:56
会社の人にも40過ぎて急激に
老けた人がいる。その人も若々しく
て全然40代に見えなかったのに
なんか一気に年とった感じ。
今って30代までは若いと思うけど
40代は越えられない壁なんだと
思いました。+24
-1
-
854. 匿名 2019/07/01(月) 15:11:57
>>849
若い頃はおばさんはずっとおばさんなんだ位に思ってたけど
いま思えば40代も50代も多くはその年代のベテランではないんだよね
+7
-1
-
855. 匿名 2019/07/01(月) 15:13:25
オードリーヘップバーンとか、若い時もきれいだったけど、おばあちゃんになってもきれいだったから、ああいう感じの年齢の取り方をしたいな。
モテるのちょっと疲れちゃったし。年相応のお洒落なおばあちゃんになりたい。+10
-3
-
856. 匿名 2019/07/01(月) 15:13:33
>>811
わたしも。30代が一番バランスが良かった。
40すぎまでお世辞で若い若いと絶賛されてたけど、40半ば過ぎたらいきなり老けた笑
老けたと言っても当たり前の話なんだけどね。+27
-1
-
857. 匿名 2019/07/01(月) 15:14:25
20代の時はこういうトピック見ても、とっくにおばさんなのに何言ってるんだ
って思ってたけど、36の今痛いほど気持ちがわかる
しかも昔別に可愛いとかちやほやされていなかったのに…
今若い方、普通だと思っていても失うと辛いものです
どうか若い時間を大切にして下さい+38
-0
-
858. 匿名 2019/07/01(月) 15:15:30
小さい頃から金太郎飴のように変わらず、ずっと老け顔の私より、幸せな時期あって主はいいなって思った。+7
-0
-
859. 匿名 2019/07/01(月) 15:17:27
>>858
ずっと変わらない人は若い頃より年取った後のが、若々しく見えて素敵だと思うよ!+8
-0
-
860. 匿名 2019/07/01(月) 15:21:43
40代でも独身だから好きな人できるけど好きになった人は大抵既婚者かシングルファーザー。ずっと独身の人は何故か好きにならない。+1
-0
-
861. 匿名 2019/07/01(月) 15:21:44
私の母がアラフィフのとき
チヤホヤされたい病で大変でした
でも還暦の今、こないだ会ったら
すっかりなにかが取れた??感じでした
幼稚な人だけどついに吹っ切れたのかな?
よかったよかった+30
-0
-
862. 匿名 2019/07/01(月) 15:21:49
30代がモテ期だったとか、30代が一番バランスが良かったとか本当に羨ましいです!
私は白髪が急に増えたり、胃腸が弱くなったり、浮腫み体質のせいか脹ら脛に静脈瘤が出来たりと見事に老いを感じています…
10代20代も色々とあったし、輝いた時代なんてもう無いんだなぁと悲しい気持ちになります(T_T)+13
-0
-
863. 匿名 2019/07/01(月) 15:22:07
私も元美人です!
どう見ても昔よりは厳しいと思うけど旦那は綺麗だと言ってくれるから、1番見て欲しい人にそう思われてるならいいかな、と受け入れてます。
年が行くと外見に内面が出ると言うので、優しい人間でありたいと思ってます。+22
-3
-
864. 匿名 2019/07/01(月) 15:23:25
整形とかでずっと若いのは気持ち悪いし
お金もかかるけど、
「若々しい」のは何歳でも素敵!!
草笛さん目指すわ笑
白髪もとても綺麗🌿👒+7
-1
-
865. 匿名 2019/07/01(月) 15:23:33
45歳までちやほやされてた事実がすごいと思います。
既に見向きもされない26歳子なし…。笑+14
-1
-
866. 匿名 2019/07/01(月) 15:24:14
>>837
あー、わかる!
顔は違うけど職場の後輩が髪型や身長、ナチュラルメイクで雰囲気も偶然似たような感じで
後ろ姿とか私と似てるって言われても、チヤホヤされるのはその若い子で、別にチヤホヤとか望んでないけど系統が似てるってことで引き合いにだけ出されてモヤモヤした時期があった。
ある日、男が絡んできてまわりは男から私への関心を外すつもりだったんだろうけど、
私さんじゃなく、(私さんに似てる)若い子さんにしときなよとうながされた。
その人もその若い子が可愛い人なら~って感じ。
え、私なんで絡まれたあげく、こんな思いしなきゃならないの?と思ったよ。
それからは髪切ったし、当時を思い出さないように違った系統の服着たり、濃い口紅とか塗るようになった。
いまだに旦那だけは可愛いと言ってくれるから私も今はそれが糧になってる。
ただ、どう見ても普通のルックスだし
旦那の好みの範疇にいるから可愛いと言われるだけだから絶対過信はしないようにしてる。+7
-4
-
867. 匿名 2019/07/01(月) 15:25:04
石田ゆり子目指して、
そのあとは草笛さん目指す!✨+9
-2
-
868. 匿名 2019/07/01(月) 15:25:07
病院行って「老化ですねー」と言われることが増えてきたから素直に受け入れてる
でもまだ老いに不慣れだから身体の不調が老化なのか病気なのか判断できなくて病院行く回数が増えた。老化と言われてホッとすることが多い+11
-2
-
869. 匿名 2019/07/01(月) 15:25:28
>>840
歴史に学ぶことって重要じゃない?
知っていれば同じ轍を踏まないし。
歴史勉強して素敵じゃん。絶対無駄ってことはないよ。+8
-0
-
870. 匿名 2019/07/01(月) 15:26:36
>>865
何を言っているんだ笑
26歳はまだ間に合いますよ!色々と!+7
-0
-
871. 匿名 2019/07/01(月) 15:27:13
30位の頃は40近いのに若いとか若くないとか、言うこと自体が痛々しい
私はちゃんとおばさんだと自覚してるとか思ってた気がする
違うんだよ~肌のハリが多少なくなるとかじゃなく五臓六腑が衰えるんだよ~+19
-0
-
872. 匿名 2019/07/01(月) 15:28:11
みんな平等に老いる。無理して整形とかしてもキリがなくなり無理をしている間は幸せになれない+3
-0
-
873. 匿名 2019/07/01(月) 15:29:21
なんかプロっぽくてイイ女で綺麗なハクハツで、
姿勢のいいカッコイイおばあちゃんか、
素朴で
笑顔の可愛いおばあちゃん、、
どっちも好きだし魅力的!
どっちを目指そう笑
30〜50代が一番つらくてもがくだろうなぁ。。
今ついに30になりましたーーー。
誰とも会わないし友達もいないから
老化したところで
誰もみてない。゚(゚´Д`゚)゚。+14
-0
-
874. 匿名 2019/07/01(月) 15:31:11
普段自分で化粧したりする鏡ではまあ見れても人からの写真とか外での鏡とかギョってするほど老化してショック受けてる+7
-2
-
875. 匿名 2019/07/01(月) 15:31:32
いま30だから「うおー老けてきたー」って
見た目のことばかり心配してるけど、
アラフィフになったら
健康っていいなぁって思てますように。
見た目のことを気にしてるうちはまだまだ若いと思う。
ガチで年取ると健康第一ですよね+19
-0
-
876. 匿名 2019/07/01(月) 15:33:05
一緒〜!若返りのやつ楽しみに待ってる。
それを楽しみに生きてる。
人体実験したいぐらい。
50歳の人は20歳ぐらいに若返るって言ってた。+2
-0
-
877. 匿名 2019/07/01(月) 15:37:03
20代半ばくらいでやたらおばさんおばさん言ってる人いるけどさ
あれって30までが人生で後は余生っていう価値観なんだよね
30過ぎて数年するとそれからの人生の方がはるかに長いってわかるからあれなんだったんだと思うよ+15
-0
-
878. 匿名 2019/07/01(月) 15:37:13
私はまだ30代前半ですが、老けてきたら男性にちやほやされなくて済む職場にしようと思ってます。+5
-1
-
879. 匿名 2019/07/01(月) 15:37:34
そういえば24歳の時
彼氏もいないままどんどん年取って行くのが怖くて、
鏡を見て「顔が老けてきたーーー!!」って
毎日毎日毎日嘆いてました。。
今思えばめちゃめちゃ若かったのに、、、
どんな若い人でも
自分の人生の中では今が最高齢だから
今までの自分史上 一番年老いてますもんね。
いまアラサーだけど、
10年後には
「あの時めっちゃ若かったのに、なんで
アラサーなんて年寄りって言ってたんだろう!?
もったいなかった!」
って思いそう。
ロリコン大国だから女性が虐げられて病むのも当たり前だけど、
一度の人生バカロリコンの意見を信じて
老化を悲しみ続けてるなんて悲しすぎますよね。
人目がナンジャイ!!って早くなりたい。
もう結婚してるからモテる必要ないのに、
それでも老化は悲しいですね〜〜
ああー 早く悟りたい!!!!!
さとれてない自分が嫌だ〜〜+9
-2
-
880. 匿名 2019/07/01(月) 15:38:31
自分の年齢を受け入れられなくて
若い子向けの店行ったり服装も若いふりしてたけど
このままだと千秋みたいになってしまうと思ってやめた+6
-0
-
881. 匿名 2019/07/01(月) 15:38:45
人間若い時って長い人生で考えると
本当一瞬なんだなぁと思うと貴重な時間だよね。
と後から思う人ほとんどだとおもう
何歳から若くないていうのかわからないけど
外見含めて若いうちっておもいきり楽しみたいと思った+7
-0
-
882. 匿名 2019/07/01(月) 15:39:06
中途半端に旦那や息子以外の男が絡むとそうなる。
私もあいつと出会わなければ心おきなくおばちゃんになれたのに、、って思う。
ガルでよく見かけるイオンとかで見る、あんな人でも結婚・子どもいるっていう感じの人は絶対こういうことで悩んでないと思う。+5
-1
-
883. 匿名 2019/07/01(月) 15:41:16
いつまでも若さにしがみついてるようなのは痛々しい
自然でいいと思うけど+2
-2
-
884. 匿名 2019/07/01(月) 15:41:32
自分の「若さ」目当てで寄ってこられた時期は、
それはそれで虚しくて悲しかった。
今は、若さを失いつつあるのが
悲しい。
若い時も 今も常に悲観して悲しんでる
自分の性格が嫌だ+9
-0
-
885. 匿名 2019/07/01(月) 15:42:50
いつも年齢のこと気にしてクヨクヨしてる自分
魅力ないなーと思います。+2
-0
-
886. 匿名 2019/07/01(月) 15:43:08
わかりますよーーー
私は結婚もしてるし、子供もいるけど、やっぱり自分が老けていくの怖いよ。
私は30だけど、母乳のせいでおばあちゃんみたいなおっぱいだし、顔もなんか老けた。
最近急激に怖くなって、基礎化粧品とか見直して、ピラティスを始めた。(石田ゆり子がやってるって言ってたから。。笑)
中身とか云々とかじゃなく、自分が変わっていく怖さが漠然とある。+4
-0
-
887. 匿名 2019/07/01(月) 15:44:00
>>849
受け入れられない人に受け入れろなんて言わない
そんなの人の勝手だしね
大体、恐くて言えないよ
ただ損してるなとは思うけどね
周りも老眼が…膝が…とか話して愚痴りあってるわ
定番の、年は取りたくないよねーってやつ(笑)
そうやって老いを受け入れてる人に受け入れられるわけないって言っても仕方ない
考え方や生き方の違いでしょ
好きにすればいいんじゃない
自分の人生なんだから+4
-1
-
888. 匿名 2019/07/01(月) 15:44:12
自分の見た目ばかり気にしてる人は、他人も見た目で判断してる人なのかなと思う
見た目の美しさなんて魅力の一部でしかないよ+11
-2
-
889. 匿名 2019/07/01(月) 15:44:19
>>882
なんか文章が気持ち悪い。。。
不倫オバチャンですか。。+4
-2
-
890. 匿名 2019/07/01(月) 15:44:33
>>722
同感だけど
吉沢亮と吉川晃司にしようよww+2
-4
-
891. 匿名 2019/07/01(月) 15:44:50
20歳くらいのとき男子高校生からも
ジロジロ見られたけど30の今は全くないですねー笑
逆に35〜40くらいのおっさんからの視線が熱い笑+3
-2
-
892. 匿名 2019/07/01(月) 15:47:38
やっぱり美貌も取り柄と思ってしまう
英会話得意な人が発音忘れないように時々ネイティブと話すようにしてるのと同じで
容姿も衰えてきたらもったいなく感じちゃって全く効果無かったウルセラ25万に手を出したり次はナチュラルにヒアルロン酸やる
なんか維持しなきゃって意識は働く
美人な人でも全くそういう意識なく無頓着に老ける人もいるけどもったいなくて驚く
例 ブリジットバルドー 一色紗英 東国原の元嫁女優+7
-1
-
893. 匿名 2019/07/01(月) 15:47:41
草笛さんみたいにはなりたいけど、
岸恵子さんみたいになりたくないのは何故だろう笑+6
-0
-
894. 匿名 2019/07/01(月) 15:48:16
>>882
あいつ……
イオンのおばちゃんなめんなよw
+7
-0
-
895. 匿名 2019/07/01(月) 15:48:40
>>882
申し訳ない言い方ですが、そういう人達は性格やスタンスがそういう人達なんだと思います。学生の頃からいませんでしたか?私はどうにかして少しでも可愛くなりたいと必死な傍らで、全く身なりを気にせずマイペースな人達って。+11
-0
-
896. 匿名 2019/07/01(月) 15:49:40
同じ職場に佐々木希似の美女がいるけど顔の小じわ気にしてたのか去年の夏いきなり顔がパンパンになってびっくりした
ヒアルロン酸入れたみたいで前の方が自然で良かったと思う
美人の方が老いを気にするのかな?+3
-0
-
897. 匿名 2019/07/01(月) 15:51:22
お姑さんは還暦だけどいつも
「一人で歩いてたら痴漢にあうかもぉー!!」って【本気で】喚いてるし、
「バイト先の30代の男性店長が私のこと好きみたいで、
他の女性が私に嫉妬して困るー!!」って
ガチで!言ってます。
それくらい無敵な感覚がほしいなぁ。
還暦だから若い時よりモテないとか全く思ってもないみたい
ちなみにめちゃめちゃ地味な普通の還暦です
+13
-0
-
898. 匿名 2019/07/01(月) 15:51:56
>>862
30代なんてまだまだお肌は綺麗だし、シワも本格的じゃないしぜんぜん若いよー
私最近50肩…負けずに頑張る!笑+7
-0
-
899. 匿名 2019/07/01(月) 15:52:24
私の知り合いも最近同じこと言ってた。
その人は56歳。
風邪予防にマスクしてたらシワもタルミも増えて
ほうれい線がくっきりになったって…
え?20年前からずっと変わってないと思うけど…と言いたい。
その人の昔(10代の頃)の写真見せてもらったらアイドル並みに可愛かったけど
私と知り合った頃からスッピン、化粧水すら持ってないと言ってて
『今から危険ですよ!化粧はしなくてもいいだろうけど化粧水と乳液ぐらいはした方がいい』って何回も言ってたのに…
あぁはなりたくないって私は保湿保湿!って思ってる。アラフォー。
私の祖母は毎日コールドクリームでマッサージして化粧水、乳液としてた。
朝は起きたら直ぐに洗顔、化粧してて
85歳過ぎてもスベスベ肌でシミも無かった。
服装なんかは年相応、肌と髪の毛を綺麗にしてたら
多少若く見えると思ってる。
別の知り合いで50代の人は顔も髪もパサパサでおばちゃんだけど
20歳の娘の服真似したり借りたりしてて怖い(笑)
年相応でいいのよ。+4
-0
-
900. 匿名 2019/07/01(月) 15:53:25
若い綺麗可愛いに囚われてたら生きていけないよ。
中身を磨いて歳を重ねる美しさに気づいていかないと。
あなたに限らずみんな若い時は綺麗だよ。+5
-1
-
901. 匿名 2019/07/01(月) 15:53:38
>>895
でもそういう人達のほうが幸せにみえるのはなぜ…
+9
-0
-
902. 匿名 2019/07/01(月) 15:54:38
5歳で肌ってそんなに違う?+8
-0
-
903. 匿名 2019/07/01(月) 15:55:42
メンヘラ母が、ずっと老けて見えることに
文句たらたらなのに 整形とかはしない。
文句言うなら整形して!+3
-1
-
904. 匿名 2019/07/01(月) 15:58:39
20代に着てたお気に入りの服が似合わなくなった時、本当にショックだった。
+9
-0
-
905. 匿名 2019/07/01(月) 16:02:03
45歳で老けるならいいじゃん。
私なんか20歳で一気に頰がこけて、たるみ始めて別人になったよ
20歳までは美人、綺麗ってチヤホヤされてたのに、一気に相手にされなくなった。
扱いも空気で、ブスとかも言われて可愛い子を妬むようになった
ちなみに今31歳
美顔器でかなり良くなったけど、昔の顔には戻らない
1番いい時に老けた私に比べたらマシだよ+14
-0
-
906. 匿名 2019/07/01(月) 16:02:42
50過ぎたら女出すのはやめようと思う
厚化粧や露出は控える
飲みに行くのものをやめる
旦那とまったり平和に過ごして行く+6
-7
-
907. 匿名 2019/07/01(月) 16:03:20
いま30です。
同い年30歳の男性美容師が
「僕の奥さんが30歳なんだけど、
友達の奥さんが25歳でねー!
肌が違うなー!って思いましたよー!」
ああ気持ち悪い
なんで私に言う??
そう言う男の意見聞いてたら
年取ること気になって病みそうだから
行くのやめました。
めっちゃ腕良くて めっちゃ安かったのになー。残念。その人はお客さん少なくなって最終的に自分が困ればいいのに。+50
-2
-
908. 匿名 2019/07/01(月) 16:04:29
>>906
なんで飲みに行くのやめるの?+2
-0
-
909. 匿名 2019/07/01(月) 16:05:41
>>907
私達があの人イケメンだよねー!というのと同じで
多分なにも考えてないんだと思うよ
色々デリカシーなさそうだから客商売としては人気でないだろうね+23
-0
-
910. 匿名 2019/07/01(月) 16:05:49
全ては移り行きます。仏教の諸行無常は避けようがありませんから。
生老病死を避けられた人は人類で一人もいません。美しい顔はシワだらけシミだらけとなり歯は抜けて黄色く砕けて色気たっぷりの豊満な胸は萎んだ水風船となり足もお婆ちゃんになると竹の節みたいになり背中も曲がります。頭も当然衰えますし目も霞みます。
マラソン選手でもサッカー選手でも杖を着いてヨチヨチ歩きになりますよ。全ての人がそうなんだし良いじゃありませんか。見苦しいのは老いに逆らいあの手この手で若作りして中身空っぽとかね。
日々を楽しんで自分の内面も磨いて老いなんか忘れましょう上皇后さまは老いても内面からの美しさ気品ありますよね目指しましょう。
+4
-3
-
911. 匿名 2019/07/01(月) 16:05:50
外人って、肌めっちゃ汚ないな+2
-1
-
912. 匿名 2019/07/01(月) 16:06:41
先日、旦那が20歳くらいの頃の私の写真をたまたま見て、
「今の方が若くて綺麗だね。」って言った。
まあ今は私も40歳半ば過ぎの子持ちだから
実際は色々20代とは違うんだろうが、素直に嬉しい。
あなたに愛されてるから綺麗になった、と思いたい。+38
-1
-
913. 匿名 2019/07/01(月) 16:06:51
私は主さんと反対で、若い頃は地味顔で目立たず
異性にチヤホヤされた事なんてなかった。
でも目鼻立ちがハッキリしてる人より、そうでもない
人の方がシワが目立たないようで、またずっとスリム体型
だから、久しぶりに同窓会行ったら、若い若い言われた。
この年になると「若い」「綺麗」どっちがいいのかな?
+3
-0
-
914. 匿名 2019/07/01(月) 16:07:09
>>908
1人で飲みに行くのをやめます
旦那や友達とは行くよ+0
-0
-
915. 匿名 2019/07/01(月) 16:07:12
>>907
こういうの見ると言葉選ばないと恐いなって…
これ女が発言してもNGなんだろね
気をつけよう
+21
-0
-
916. 匿名 2019/07/01(月) 16:07:18
>>901
自尊心が高いんだろうなーって思います。どんな自分でも受け入れられてる。そういう人達は例えイジメに合ったとしても気にしないし、あの人達とは人種が違うから~って無視して自分と同じようタイプの人達とつるんでいたり。私には出来ないですが、自信があるって羨ましいですよね。+4
-0
-
917. 匿名 2019/07/01(月) 16:09:55
この誰かに若いですね綺麗ですねってお世辞をずっと言わなきゃいけない人生のほうが辛い。+7
-0
-
918. 匿名 2019/07/01(月) 16:10:07
私も老いが怖いです
若さしか取り柄がない人が老いるのをなおさら怖がってる節があると思います+4
-0
-
919. 匿名 2019/07/01(月) 16:11:01
>>909
デリカシーゼロなので接客業は向いてなさそうでさよね。
ちなみにその後わたしを誘ってきました。
結局30歳でもいいんかい!と思いました
あの人 一体なんなんだろう!?+18
-1
-
920. 匿名 2019/07/01(月) 16:12:48
>>840
私は美術鑑賞が趣味で夫と観に行くと、私の方が美術や画家に関する知識があるんだけど、
彼は世界史に詳しいから、時代背景を踏まえて私の気づかない絵画の背景を見取ることがあって感心する
2人の知識や感覚を持ち寄ると美術展がいろんな方向から見られるから、楽しい
これがひとりで教養豊かな人と教養乏しい人では得られる物は大差があるだろうし
教養量の差がある2人なら会話は弾まないんじやないかと思う
+4
-3
-
921. 匿名 2019/07/01(月) 16:13:47
男はよりダンディらしさが、女はより酷態らしさが極まる+2
-5
-
922. 匿名 2019/07/01(月) 16:14:08
イキイキしてる人は歳を取るのも怖がってない気がする
前にテレビで鈴木あみが40代になるのが楽しみって言ってて、ニコニコ笑顔でハッピーオーラ出ててすごく素敵だった+4
-1
-
923. 匿名 2019/07/01(月) 16:14:39
え?男もハゲて加齢臭極まりません?+9
-1
-
924. 匿名 2019/07/01(月) 16:15:03
>>917
だよね
私は気にしないし受け入れてるタイプだからトピ見て驚いてる
気にするのも受け入れられないのもわからんではないけど、、ちと恐い+2
-0
-
925. 匿名 2019/07/01(月) 16:15:07
若く結婚したから本当は若い時の遊びがしたいけど、無理だから反動で可愛い物とか買ってしまう。綺麗、可愛いと言われて見合った素敵な洋服や物を買って遊べる時に遊べた人羨ましい。やりたい事をやり年齢が浮いてるけどやっぱり死ぬ時に後悔したくないから気にならないよ。そこまで来てしまった。。+1
-1
-
926. 匿名 2019/07/01(月) 16:15:11
>>923
それはお前さんだけや+2
-2
-
927. 匿名 2019/07/01(月) 16:15:37
>>921
良いダンディズム発揮してる中年なんて日本ではスーパーレア
殆どはただのおっさん+29
-0
-
928. 匿名 2019/07/01(月) 16:16:03
私も小さい頃から25歳ぐらいまで可愛いと言われて育った。すれ違う人と目があったあと二度見されるのが当たり前だった。芸能人事務所やスタイリストやサラリーマンに名刺もらうことが多くて名刺集めを趣味としてた。今31歳でシワとかまだないけどやっぱり若い頃とは違う。ただ単に目が合う人だけばかりになった。取り柄がなくなることに恐怖を覚えて30歳から語学勉強し始めた。+10
-0
-
929. 匿名 2019/07/01(月) 16:16:25
>>927
日本の女も殆どただのおばさん+7
-0
-
930. 匿名 2019/07/01(月) 16:17:05
歳取ってくると本当に中身が大切なんだと思う
若さや美貌がなくなった時
周り見てても思う、シワがあってもタルんでいても大切にされる人っている+14
-0
-
931. 匿名 2019/07/01(月) 16:17:25
フランスの男性は女性を年齢で値踏みする人がほとんどいないらしくて、
フランス女性は老化を気にしないらしい。
と言うことは日本女性がこんなに老化を悲しむのは
ロリコン大国だからか
ちなみにアジア圏がロリコン率高い+27
-5
-
932. 匿名 2019/07/01(月) 16:18:53
接客業でデリカシーなくてしかも結婚してるのに客に手出そうとする美容師なんて嫌だな。。
いろんなお客さんに手出して、悪い噂がたったり、クレーム増えてクビになればいいのに+8
-0
-
933. 匿名 2019/07/01(月) 16:19:12
旦那、クサいわぁーっ!
加齢臭って本当臭い!息子の汗臭さとは違う
オッサンのはムカつく臭い
女の人も加齢臭あるらしいから私は気をつけてる耳の後ろ清潔にしたほうがいいってさ+6
-0
-
934. 匿名 2019/07/01(月) 16:20:51
今のアラフォーアラフィフの若い人沢山いない?
話してると可愛いなって思う人多い。
年下の分際で可愛いって思わず言ってしまう。
お茶目なとことか。年齢ってあんまり関係ないと思う。
+13
-0
-
935. 匿名 2019/07/01(月) 16:21:00
んー?誰もお世辞を言い合わなきゃならない関係なんて言ってないですよね…?
少なくとも大多数の人は自己的に老化を気にしているだけだと思います。+0
-0
-
936. 匿名 2019/07/01(月) 16:21:14
>>873
同い年ー!
おめでとう〜!
素敵なおばあちゃんになろうね!+4
-0
-
937. 匿名 2019/07/01(月) 16:22:55
女性の場合、子供を産める年齢であることが価値と考えられる部分もあるから、老いることは悲しいよね。
ただ、少子高齢化で相対的に若い子が減っているから若い子らの潜在的価値がかなり上昇しているのも事実だし、若い子と比較しても何一ついいことない。
日本人女性の半分は50代以上なのだから、過半数は自分たちと同じ所謂おばさん〜おばあさんなんだって思って過ごさなきゃ。+10
-0
-
938. 匿名 2019/07/01(月) 16:24:45
外見だけ取り繕ってもダメ。
でも外見も大切だと思う心は忘れてはダメだよね。+7
-0
-
939. 匿名 2019/07/01(月) 16:25:36
老いは仕方ないので、身なりや姿勢は綺麗にするように心がけています。+7
-1
-
940. 匿名 2019/07/01(月) 16:25:58
近所のスーパーの店員さん、
45歳くらいの女性たくさんいるけど
若いわたしから見ても綺麗で可愛いなーって人と、
どすっぴんシミ丸出しで白髪もそのまま、眉毛もファンデーションもなにもなしの人
違いすぎる!!!
年齢同じくらいなのに本当に違う+19
-0
-
941. 匿名 2019/07/01(月) 16:26:46
それより
お口の若さ保って欲しい
年齢関係なく臭い人いる
外見キレイにしててもだいなし
人の口臭嗅ぎたくないし
最低3ヶ月に一度は歯科検診
美容外科より歯科検診+8
-0
-
942. 匿名 2019/07/01(月) 16:28:11
40、50代って本格的な老化を実感し始める年代なんだろうな
更年期もあってピリピリした人もたまにいるし
でもそれ以降の年代って優しい感じの人多い気がする
ある程度老化に慣れたらまた考え方も違ってくるかもよ?と勝手に希望を持ってる+14
-0
-
943. 匿名 2019/07/01(月) 16:28:49
>>937
確かに。そうですよね。私も表向きでは分かっているつもりなのですが、そのおばさん世代の中でも髪の艶やら肌の艶やらでマウンティングが起きるので辛いです…(T_T)ウー。+4
-0
-
944. 匿名 2019/07/01(月) 16:29:39
若い人と競うのやめたらいい。同年代の中で一番綺麗でモテるを目指せばいい。
過去の栄光?があるだけに辛いのだろうけど。
+4
-0
-
945. 匿名 2019/07/01(月) 16:30:05
>>905
そんなこと言ったらうちの姉は小学校がピークだったよ…。
天下無敵の美少女でスカウトされたりすごかった。
中学の入学式ではファンクラブができ、ファン達が家まで押しかけてきて大変だった。
でも骨が太くなって顔が大きくなって…今でも可愛いけどちょっと目立つ可愛い人程度になってしまった。
テレビで美人芸能人の子供のころの写真見ると、うちの姉のが可愛いかったのに成長ってわからないなあと思う。
今姉の息子が小学校で王子さまと呼ばれててママ友さん達からジャニーズ入りなよと勧められてるけど、姉は今がピークじゃないの?と苦笑してる。
+14
-1
-
946. 匿名 2019/07/01(月) 16:30:25
もうすぐ38歳だけど10年前の写真見たら、当時もつけまつげとかしてたれ目とか目指してたつもりだったけど眉はつり眉だし若いけど怖い。
今の方がおばさんだけど眉も並行で目が垂れて優しい顔してると思う。
なので私は結構受け入れている。
元々若い時から性格もおとなしくて、松嶋菜々子とか優しい顔立ちの綺麗な人に憧れてたけど、
似てるのは中島美嘉とかきつめの人ばかり言われて、嫌だと思ってたから。
ガルちゃんで知ったけど
ガッキー、仲間由起恵や遼河はるひも若い頃よりも顔が優しくなってたから同じ老け方してるのがうれしくなった。
元々の顔面偏差値は全く違うけどね。
+5
-1
-
947. 匿名 2019/07/01(月) 16:30:30
男ってある意味女よりシビアだよね、
30過ぎただけでこんなにも痴漢やレイプが少なくなるなんて+4
-0
-
948. 匿名 2019/07/01(月) 16:30:58
わかるけど20歳の子の輝くばかりのお肌の前に立つと何もかも諦めと共に受け入れられる+2
-0
-
949. 匿名 2019/07/01(月) 16:32:53
老けたなぁって思って気にしすぎたり、クヨクヨしたりするよりは今の自分を肯定して生きてる方が素敵に見える+4
-0
-
950. 匿名 2019/07/01(月) 16:32:58
>>927
女性をそんな扱いするようなあなたにダンディズムの欠片も感じませんが。+3
-0
-
951. 匿名 2019/07/01(月) 16:33:28
>>22
今おいくつですか?アラサーなら、まだまだ大丈夫だと思う。私も同じテイストでしたが、31歳までは膝上も違和感なく、かわいいワンピースやスカートも履いてた。でも32歳で、ほんとにいきなり似合わなくなった。私もウェーブで、膝上しか似合わないとずっと思ってたのに。
そこからは、綺麗目でかわいいけど、膝下のワンピースやスカートに変えました。年齢で区切るより、似合わなくなったらスパっと止めたらいいと思う。
都心に通勤してるけど、ほんとに失礼だけど、顔と甘い系ファッションが合ってない人は、悪目立ちしてるからやっぱり目立つ。それでも自分がテンション上げたいなら、人にどう思われても着たらいいと思う。+16
-0
-
952. 匿名 2019/07/01(月) 16:33:47
美しい歳のとり方をしている女優さんとかと同じであると言い聞かせなりきる
木村佳乃とか中谷美紀とか米倉涼子とか…
この前あさイチにでてた仙道敦子?もキレイだったな+11
-0
-
953. 匿名 2019/07/01(月) 16:33:56
>>947
体格が良くなって抵抗できるようになるからだよ
見た目の問題じゃない+2
-0
-
954. 匿名 2019/07/01(月) 16:35:08
>>1
うちの義母が、主さんと同じような感じで育ち今年76ですが、まだ……美意識高く頑張ってますよ。
同年代の中ではキレイな方です。
永遠の若さは無理でも年相応な綺麗さはあると思います。+7
-0
-
955. 匿名 2019/07/01(月) 16:36:38
>>919
遠回しにもし年齢知ってたとするなら
30歳のあなたの方が25歳の子よりも自分には合ってるんだっていうことを言いたかったのかなぁ。
すっごいポジティブに考えてだけどさ。
いろいろありえないけどね。+5
-0
-
956. 匿名 2019/07/01(月) 16:37:12
美人同士の老化の有無をマウンティングし合うのは何となく理解できるけど、ブス同士でもマウンティングがあるから辛い。ブスなんだから仲良くしようよ!って思うのに、ブスでもあなたよりマシってヒシヒシと感じる。+17
-0
-
957. 匿名 2019/07/01(月) 16:37:29
大黒摩季の歌で
「年をとるのは素敵なコトです イジけない ネタまない 間違ってなんかない」
って歌詞あったなぁ〜
いい歌詞だと思った+11
-0
-
958. 匿名 2019/07/01(月) 16:37:36
>>947
いや女だっておじさんより若くて清潔感ある男の方が良い人の方がどちらかと言えば多い気がする
私はそう。いくらイケオジでもおじさんには興味ないし平均寿命も男は低いから年下夫と結婚した。
芸能人だってキムタクとか男だって劣化劣化言われたてモテ扱いされなくなるし
若いのが良いのはお互いさまよ+13
-1
-
959. 匿名 2019/07/01(月) 16:37:38
>>953
イヤイヤ見た目の問題だと思うよw
体格がよくなるってデブるってことかな?
1番体力あるのは20代だし、抵抗も激しくできるよ
30代になると力も劣えるしね+2
-1
-
960. 匿名 2019/07/01(月) 16:38:35
30歳過ぎて職場の40代の先輩から「もう年なんだから」「35過ぎたら皆んな同じ」とかいろいろ言われたけど断言する 30歳は若いよ!
4050になってつくづく思った。多分先輩方は妬んでいたんだなって。
30歳位でもうダメ発言している人まだまだ大丈夫だから自信持って!+43
-0
-
961. 匿名 2019/07/01(月) 16:38:58
顔が老けるより、髪が禿げて汚い白髪の薄い髪になっていく恐怖はある。禿げてるおはざんたまに見るし、ウィッグの人も多いよね。+13
-0
-
962. 匿名 2019/07/01(月) 16:39:28
老いは恐怖でしかないけど、シニアで綺麗な人いると素敵だなと思うようになってきた。
カッコいいとか品があるとかさ、そういう人は姿勢が良い。
表面だけでなく健康にも気をつけるようにするといいかも?+9
-0
-
963. 匿名 2019/07/01(月) 16:39:31
今27歳なんだけど10年間摂食で苦しんでどうにか治り気づいたら体型は普通なのに肉がだるだるだよ
独身なのに本当に悲惨なかんじ
顔もよくわからない皺ができてる+11
-0
-
964. 匿名 2019/07/01(月) 16:40:30
>>960
35歳過ぎたからって皆同じなわけないよね…
確かに妬みだったのだろうね+12
-0
-
965. 匿名 2019/07/01(月) 16:40:42
チヤホヤされてた時代があったって
いい思い出じゃないですか
それを胸に閉まって生きていきましょう+20
-1
-
966. 匿名 2019/07/01(月) 16:40:56
主さん、今まで可愛い美人ってチヤホヤされていい思い散々したんだからもういいじゃないですか?
美人には変わりないんだろうし。
私は主さんの反対で小さい頃からブスって言われ続けずーーっといじめられたり馬鹿にされた人生のままおばさんになりました。
元々、男性には見向きもされずに周りからも綺麗、可愛いなんて言われた事もないからそこは変わらないけど、今度は同性からおばさんった馬鹿にされます。ブスには人権がありませんよ。
美人の主さん、お洒落したら多分綺麗になるんですよね?羨ましいですよ。
+10
-1
-
967. 匿名 2019/07/01(月) 16:41:21
>>610
そうそう!
中年太りのだけはなりたくない
スクワット頑張ります!+5
-1
-
968. 匿名 2019/07/01(月) 16:42:40
>>947
でもたまに30才以上でも性犯罪に遭ってたりするから完全には油断できないのがうっとおしいよね。
ミスター東大とか、新井浩史の被害相手も30才過ぎてたはず。
外見によるんだろうけどね、、+3
-0
-
969. 匿名 2019/07/01(月) 16:43:04
子ども産んで毎日、赤ちゃんの玉の肌みてたら若い子の肌さえ大したことなく見えるよ
子どもは残酷だからね
シミ見れば「ママーこれなに?」「汚れてるよ」
シワ見れば「ママ、線ついてるね」「どうして?」
…は?どうして?こっちが聞きたいわ!…てな感じだもん(笑)
だから自然と受け入れられたのかも知れない
子どもいて更年期迎えるのといなくてじゃ心構えが違ってくるのは当たり前かもね
+8
-3
-
970. 匿名 2019/07/01(月) 16:44:02
平子理沙の顔も酷いけど、こないだ長谷川京子のグータン観て ゾッとした
この番組、関東でやってなかったけど、長谷川京子
今こんなパンパンになってるんだって。
なんでやり過ぎちゃうんだろ。 綺麗だったのに、、
+20
-0
-
971. 匿名 2019/07/01(月) 16:44:03
>>960
10歳くらい違うのに引きこんでくる人いるよね。+8
-1
-
972. 匿名 2019/07/01(月) 16:44:29
30歳くらいで嘆いたコメしてる人、結構いるね
30なんてまだまだ全然若いんだけどなー!とおばさんは思うけど、
アラフィフで嘆いてる私を見て、70代くらいの人はまだまだ若いのにって思うんだろうな
今が一番若い瞬間、って言われたけど、どうしても過去の記憶が残ってるうちはね
若かった記憶が薄れてくれば大丈夫になるのかも+11
-0
-
973. 匿名 2019/07/01(月) 16:45:49
美人さんは年齢を重ねても素敵ですよ。ただ芸能人でも工藤静香さんとか細すぎる人は若く見えにくい気がするので、多少肌の張りを保つには肉付きを良くした方が良いかも知れませんが。って突然のディスりスミマセン。+13
-0
-
974. 匿名 2019/07/01(月) 16:46:42
>>969
分かる笑
うちはママどうしてそんなブツブツした顔してるの?大人になりたくないって言われた。
ちなみにブツブツとは毛穴のこと。
息子だけど小学生の今はそれほどでもないけど、小さい時はほっぺに吸いつきたくなるような肌してたわ。+10
-0
-
975. 匿名 2019/07/01(月) 16:46:42
若いとき寄ってくるの「メス」として値踏みしてきてる女性蔑視のへんな男の人ばかりでしたよ。
今は一人の女性としての魅力で寄ってこられてる実感ある!+9
-1
-
976. 匿名 2019/07/01(月) 16:47:04
>>970
ほんと!!!!長谷川京子どうしちゃったんだろうね??
昔は美人可愛いと完璧だったのに。
グータン、顔もひどいし、ヘアメイクもこれで正解なの?
衣装もいつも変だよ。
必死すぎて怖い。+20
-0
-
977. 匿名 2019/07/01(月) 16:47:52
>>966
ナカーマ+3
-0
-
978. 匿名 2019/07/01(月) 16:48:22
>>971
上で長谷川京子の画像貼った者だけど、
長谷川京子も田中みな実の事引き込んでたよね。
こういう年上怖いよね。。。+17
-0
-
979. 匿名 2019/07/01(月) 16:49:09
>>22いつまでも若い格好してると痛いよ……+1
-0
-
980. 匿名 2019/07/01(月) 16:49:40
たったいま、このトピを知った。主さんと同じとし。そして毎日同じような事で日々辛いです。
40代前半まで、別に年齢ぶら下げて歩いてるわけじゃないからと気にしないタイプでしたが、45過ぎた途端、年があちこちにあらわれて隠せない。
見た目じゃなくて、内面を磨け。趣味を充実させろ。これから老いていく一方で今が1番若いのだから。わかる。言ってることはわかる。
でもおそろしく劣化していく自分が辛くてしかたない。だから毎日努力してます。でも努力しても年には敵わない。+27
-0
-
981. 匿名 2019/07/01(月) 16:50:42
長谷川京子って元の顔立ちが整ってて多少
肌とかが老いても十分美人なタイプなのにね+24
-0
-
982. 匿名 2019/07/01(月) 16:51:09
わたしこのまま見た目の老いばかり気にしてたら、死ぬときに
「一度きりの人生、ロリコン男の目ばかり気にして引け目を感じて、なにしてたんだろう・・
もっと人目を気にせず人生楽しめばよかった」
って思いそう。。+26
-0
-
983. 匿名 2019/07/01(月) 16:51:11
>>970
長谷川京子さんも極端なんだよね
NHKのドラマに出た時は顔がシワシワで、本人と分からないくらいだったんだけど
気になって注入しちゃったんだろうね+4
-0
-
984. 匿名 2019/07/01(月) 16:51:19
>>974
将来が心配…
思春期の女の子にブツブツキモいとか言わないように教育をお願いしたいです。私のように拗らせババアになりますよ笑+7
-2
-
985. 匿名 2019/07/01(月) 16:51:38
>>979
今日スーパーで顔は50代後半~60代なのに、頭と服装は全盛期の浜崎あゆみみたいな人がいて、2度見してしまった。。
やっぱり年相応てあるよね。。+9
-0
-
986. 匿名 2019/07/01(月) 16:52:30
>>22
それだけ自分の事を分かっていたら、若作りになる前に自分が似合う服を見つけれそう!+0
-0
-
987. 匿名 2019/07/01(月) 16:52:52
>>970
この二人は、オバQ目指してるのか?+8
-0
-
988. 匿名 2019/07/01(月) 16:53:14
私も40代で正直主さんと同じく、若い事には綺麗だ綺麗だとチヤホヤされて調子に乗っていました。そんな自分が一番最初に老けたと感じたのは32か33才頃だったと思います。
地下鉄の窓に写った自分の法令線にびっくりしたのです。それからすぐ、色々な美容整形外科でアンチエイジングのカウンセリングを受けました。
5院くらい周り、一ヶ所だけ女医さんで、最初の言葉がとても印象的でした。
「初めて美容外科に来られる方は私が魔法使いだと勘違いされてる事が多いです。どんなにお金をかけても人は老います。それは人間が死から逃れられないのと同じ事です。若返りの魔法はないと認識した上でお話を聞いて下さい。」
なんか、半切れぽく言われてびっくりw
いい話で印象に残ってるんじゃなくて、何怒ってんの?みたいな感じで覚えているのですw
今おもえばきっと二十歳にして下さい‼️とか言ってくるBBAに嫌気がさしてたんだろうなw
この女医さんの言葉は老けた自分を受け入れるきっかけになりました。
若い子に勝てる分けないし、若返りの魔法はない。
誰かと張り合うから気持ちが落ちるんだと。みんな年とるんだから大丈夫🎵今を楽しく生きようよ🎵+17
-0
-
989. 匿名 2019/07/01(月) 16:53:39
アラフィフです。
ほぼほぼ主さんと同じ。
でも、私の職場みんな持ち上げてくれるから喜んでたけど、やっぱお世辞か⤵︎
年の割にはって事だったんだとわかりました。
せめて汚いおばさんと思われないようにしないとね。
+6
-0
-
990. 匿名 2019/07/01(月) 16:57:40 ID:hl9sG1yJBX
>>978
長谷川京子はまだキレイだからいいよ、昔の綺麗な時も知ってるからね。
私は肌が汚いのにすっぴんの人(昔の姿は知らない)にあなたはこっち側だからと引き込まれたよ。
あの人が私さんを若くないって言ってたよと言って来たりさ。
こっちも別に20代の人みたく若いつもりはないけど、でも40代の人と一緒にされたくないよと思ってた。
自分もそうだったけど田中みな実くらいの年の人は少なからずそういう思いしてる気がする。+5
-0
-
991. 匿名 2019/07/01(月) 16:57:43
>>989
年の割りに綺麗で十分じゃないですか!
+0
-0
-
992. 匿名 2019/07/01(月) 16:58:39
もうどうもがいても老化には勝てないのだから、せめて喋り方を上品に、いつも身綺麗にしておく。無理な若作りをせず、服装も気を付ける。
その年代ならではの魅力はきっとあるから。
今は年下の男性と接することが多いので、聞き役にまわって頼れる存在として好感持たれてます。チヤホヤされなくてもそれだけで自分の価値がある気がして満足です。+2
-1
-
993. 匿名 2019/07/01(月) 17:03:19
めっちゃわかる。
チヤホヤされてきた人生に慣れてしまったら
BBAの自分はなかなか受け入れられない。
だから周りから痛いと言われる。
私は、痛いと言われることを覚悟しました。
人間は簡単には変わらないです。+9
-0
-
994. 匿名 2019/07/01(月) 17:03:59
>>988
誰かと張り合うから
本当だね。本当にそれだ。
若いこと比べてるもんね。仕方ないと分かっていても比べて自分を下げる。
ありがと。これからはこの言葉を思いだすよ!+6
-0
-
995. 匿名 2019/07/01(月) 17:05:48
>>960
これって嫉妬なんですかね?
それとも40代から見たら若ぶってるように見えて、もう若くないってことを自覚させたいっていう感情?
私も引き込まれたけど
髪型もメイクも職場だからと地味にしてたから嫉妬ではなく、純粋に仲間に入れられたと思ってた。+0
-0
-
996. 匿名 2019/07/01(月) 17:06:20
>>993
美人って同年代と比べたらやっぱり綺麗と言われると思うけど
それでも若いときと比べてしまうもんなの?+3
-0
-
997. 匿名 2019/07/01(月) 17:08:35
42になった。私は歳を聞かれても全然平気だし、老いを感じても仕方ないと受け入れられるな~。小綺麗にするくらいしか対策してないけど、それで充分だと思う。
娘が高校生できれいになってきて、バトンタッチという感じ。見た目の若さにこだわり続けても、本当の若さには絶対かなわないから張り合うだけ無駄だよ。他に夢中になれるものを見つけたら、考えが変わるかもよ!+9
-0
-
998. 匿名 2019/07/01(月) 17:09:58
>>995
40代から見た30代は充分若いと思うよ
あなたを引き込んだ先輩方は若いあなたと一緒にいることで自分も若返った気がして嬉しいのかもね+8
-0
-
999. 匿名 2019/07/01(月) 17:09:59
そんなトピだから正直に書くけど
チヤホヤされて生きてきたから余計に現実を受け入れられない。綺麗可愛い美人。当たり前に言われてきた。でも今は綺麗のあとに同じとしの人達よりも若く見えるよね。って言葉が必ずついてくる。必ず年齢の話になる。
だからどうしても年齢を気にせずなんてできないんだよ。+13
-0
-
1000. 匿名 2019/07/01(月) 17:11:19
新卒から続けていた前職では29歳になるまで下っ端だから若い気分でいた。
今の職場は歳下が多いので、あ、もう若くないんだ…とやっと気付いた31歳です。
そして20代で全然UVケアとかしてこなかったせいで、ちっちゃいシミみたいなのが出来始めてショック。
洋服も割と個性的なのが好きだったけど、もっと若い子が着たほうが似合うしなぁ…とテキトーになっていく。
このままではますます老化が進みそう。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する