-
1. 匿名 2019/06/30(日) 16:43:02
ここ4ヶ月腰痛に悩んでいます。
今までは数日で良くなったのに、こんなに長引いていてさすがに内蔵の病気では?と考えるくらいでした。
それが、数日前に泊まったホテルのベッドがエアウィーヴで、翌日久しぶりに腰痛がありませんでした。おかげで1日腰痛がなく観光ができたのですが、帰ってきていつもの布団で寝たらまた腰痛です。
マットレスなんて…と必要性を感じなかったのですが、今回のことでマットレスを買うことにしました。エアウィーヴで腰痛がなかったのでエアウィーヴにするか、もう少し安いマットレスにするかをマットレスを買ったことがないので分からず悩んでいます。
みなさんのおすすめのマットレスを教えてください。
+34
-0
-
2. 匿名 2019/06/30(日) 16:44:09
私もエアウィーブ欲しいけどお高い!
通販番組でやってる薄いマットでもそれなりに効果ってあるのかな+26
-1
-
3. 匿名 2019/06/30(日) 16:44:34
合ってるってわかってるのにしたほうが安物買いの銭失いしなくて済む!+94
-1
-
4. 匿名 2019/06/30(日) 16:44:49
人によって違うんだからエアウイーブが合ったならそれにしたら?
なかなか合うのなんて見つからないよ+101
-2
-
5. 匿名 2019/06/30(日) 16:44:50
ぬるぬるして気持ち悪い。
あれで気持ちいい感覚が理解できない。+0
-14
-
6. 匿名 2019/06/30(日) 16:44:54
シモンズのちょっとハードなものが私的にオススメです。+44
-1
-
7. 匿名 2019/06/30(日) 16:45:30
固すぎたり柔らかすぎると腰に悪い。+6
-0
-
8. 匿名 2019/06/30(日) 16:46:55
腰痛持ちはマットレスにお金かけた方がいいと思う、ドイツのメーカーの使ってるよ
ほかの腰痛持ちからもよく眠れると好評+30
-1
-
9. 匿名 2019/06/30(日) 16:47:39
>>1+4
-1
-
10. 匿名 2019/06/30(日) 16:47:39
人によると思いますが、私はAIRという
マットレスにして腰痛が軽減しました+24
-1
-
11. 匿名 2019/06/30(日) 16:48:06
迷ってる理由は値段なのかな?
ケチって安いの買って合わなかったとき処分が大変そう。
身体に関することは、個人差あるにしろ、ケチらない方がいいと思う。
+25
-0
-
12. 匿名 2019/06/30(日) 16:48:19
うちは家族みんなAirを使ってる。腰痛にもいいと言われてるけど、腰痛持ちじゃないからよくわからない。とりあえず薄いし軽いし、スポンジみたいなのだから干さないで立てるだけなのがすごくいいよ。+18
-1
-
13. 匿名 2019/06/30(日) 16:48:39
名前ど忘れしたけど、沈むようにふっかふかで二度と起きないんじゃないかってぐらい爆睡できるお高いマットレスがホテルにあって同じの買うつもりだったんだけど、
柔らかすぎると年単位とか長い目で見ると身体に良くないんだってね。+6
-0
-
14. 匿名 2019/06/30(日) 16:49:07
マットレスって高いよね
どうしよう+16
-0
-
15. 匿名 2019/06/30(日) 16:50:25
マニフレックス+40
-5
-
16. 匿名 2019/06/30(日) 16:51:16
フランスベッドまでいくと硬すぎだった。
シモンズ欲しかったけど価格的に無理でニトリとシモンズの共同開発のにした。
薄いのは全然ダメだー。+12
-1
-
17. 匿名 2019/06/30(日) 16:52:24
サータのマットレス使ってる。柔らかいマットレスは苦手でお店で寝転びまくって丁度いい物を探した。+3
-0
-
18. 匿名 2019/06/30(日) 16:53:34
私も腰痛に悩まされていて、ラクラというマットレスに変えました。楽になりましたよ(^^)+16
-1
-
19. 匿名 2019/06/30(日) 16:55:48
マットレスだけはケチらない方がいい。
5年前にフレーム込みで25万位のベッド買ったけど、本当にちっともヘタってないよ。きしみさえしない。
+24
-1
-
20. 匿名 2019/06/30(日) 16:56:19
ベッドを買い換えたら昔買った高いマットレスが低くて、プラスで薄めのないかな〜とニトリで1万くらいの安いのを買ってみたら結構良かった。固め柔らかめは個人差があるけど固めが好きならオススメ。+5
-0
-
21. 匿名 2019/06/30(日) 17:00:51
アスリープ+6
-0
-
22. 匿名 2019/06/30(日) 17:01:30
ニトリとコラボしたシーリーのマットレス使ってる。
腰痛がなくなった。
今は首痛を改善したいから枕探してる。+8
-1
-
23. 匿名 2019/06/30(日) 17:02:00
エアリーマットレス!
そこまで高くないけどいいよ。+6
-0
-
24. 匿名 2019/06/30(日) 17:02:21
三つ折り出来るポコポコした固いマットが欲しい。+14
-0
-
25. 匿名 2019/06/30(日) 17:04:43
ちょっとした事なんだけど、エアウィーブ、いいんだけど熱に弱い素材を使ってるから湯たんぽとかダメなんだよね。
生理の時とかちょっと腰にホッカイロ貼って横になりたい…って時に(あ、ダメなんだ…)って事が続いて私は後悔した。+8
-0
-
26. 匿名 2019/06/30(日) 17:06:41
エアウィーブあってたなら、ムアツ系は?
西川リビングとかで、ムアツと記載なくてもムアツ形状のマットレスがあって、それは3万以内で買えたよ。へたれもなくベッドの寝心地でいいよ。+10
-1
-
27. 匿名 2019/06/30(日) 17:11:11
トピの写真が、食器洗うスポンジに見えた、+25
-0
-
28. 匿名 2019/06/30(日) 17:11:20
うちも夫婦で腰痛持ちだったけどエアウィーヴに変えて治ったよ。もう3年使ってる。
購入前に似たような素材のマットをドンキで買ったけど音がガサガサうるさいしすぐへたるし。
安物買いの銭失いだった。
合ってるなら少々高くても買うべきだよ!+6
-0
-
29. 匿名 2019/06/30(日) 17:11:48
Airってムアツの進化系なのかな?
+3
-1
-
30. 匿名 2019/06/30(日) 17:12:41
>>27
これね+21
-0
-
31. 匿名 2019/06/30(日) 17:13:37
ニトリの敷布団買ったら腰痛くなって失敗。
色々ネットで調べて、値段もアマゾンで安かったしアイリスオーヤマの匠眠のマットレスにしたら
かなり良くて自分には合ってた。
やわらかすぎず硬すぎず、3年使ってるけどヘタリもない+8
-5
-
32. 匿名 2019/06/30(日) 17:22:24
私は、腰痛には硬いのがいいと思いずっと硬いマットレスだったけど改善されなくて、試しにcmで同じみかのトゥルースリーパーで、なかでも中反発のトッパーを買ったら凄い調子いいです。横向き寝が多いから、硬いと圧迫されてたのかも。おまけでついてきた、薄いゴロ寝マットが意外とよくて、トッパーの上の腰に敷いて寝てます。私にはあってた。+5
-1
-
33. 匿名 2019/06/30(日) 17:22:49
+1
-26
-
34. 匿名 2019/06/30(日) 17:27:03
アパホテルのシーリーと開発したマットレスよかったよ。
シーリーやシモンズで買うよりかは安いし、アパホテルに泊まれば試せる+7
-1
-
35. 匿名 2019/06/30(日) 17:34:03
人生の1/3は寝てる・横になっている時間なんだし、
質の良い睡眠は確保すべきだと思うよ!
だから私もエアウィーブをボーナスで買うことにした!+5
-0
-
36. 匿名 2019/06/30(日) 17:34:51
>>33
こういう画を載せて人の反応を見るクズって勉強の出来ない低脳者www+22
-0
-
37. 匿名 2019/06/30(日) 17:36:42
人によるだろうけど、うちの父親も腰痛持ち&ぎっくり腰をよくやるんだけど、エアウィーブに一晩寝たら劇的に痛みがましになって、3日寝たら治っちゃったって言ってた。
因みにそれまではトゥルースリーパーにずっと寝てたみたい。+4
-1
-
38. 匿名 2019/06/30(日) 17:45:13
うちはアスリープのほうがよかったよ
いろいろ見て回るといいと思う+6
-0
-
39. 匿名 2019/06/30(日) 17:49:40
1年保証 【間違いない品質】高反発マットレス 10cm セミダブル フラット/プ… [楽天]【楽天市場】1年保証 【間違いない品質】高反発マットレス 10cm セミダブル フラット/プロファイル 150N 180N 高反発 マット ベッド 敷き布団 低反発マットレス と使い替えても マットレス 厚さ10cm 高反発マット 寝具 ★[送料無料]:マックスシェアー maxshareitem.rakuten.co.jp追加料金でカバーセット 高反発マットレス 10cm セミダブル マットレスカバー 弾性の高いウレタンで身体をサポート 高反発マット 高反発 マットレス。1年保証 【間違いない品質】高反発マットレス 10cm セミダブル フラット/プロファイル 150N 180N 高反発 マット ベ...
三年くらいこれで寝てるけど、安いのにへたらなくていいよ。+3
-0
-
40. 匿名 2019/06/30(日) 17:54:07
トゥルースリーパーが気になってる+10
-1
-
41. 匿名 2019/06/30(日) 18:09:35
私が使って良かったのは
しまむらの起き楽の点で支えるシリーズ
トゥルースリーパー
シモンズのベッドです。+2
-0
-
42. 匿名 2019/06/30(日) 18:17:34
マニフレックスのアスリートタイプ
軽いヘルニアの腰痛持ちですが気持ちよく毎日安眠できてます+6
-1
-
43. 匿名 2019/06/30(日) 18:29:55
うちもいろいろ比較してマニフレックス!
社長さんが良い人だったのが決め手笑+2
-1
-
44. 匿名 2019/06/30(日) 18:34:42
トゥルースリーパー
とても柔らかいマットです^^
もう13年も使っているので…白いマットが真っ黄色になりましたw
買い換えたいけど…お金がない。。+4
-3
-
45. 匿名 2019/06/30(日) 18:38:26
主です。採用されていると知らずすみません。
みなさんありがとうございます。
旅行嫌いでホテルなどに泊まることがなく、まわりで誰もマットレスを使っていないんです。
今回1泊だけで、起きた時に気づいたというよりは観光している最中に「あれ?今日痛くない。」と気づいたので、エアウィーヴの固さやからだの沈み具合とかを再度試すことができませんでした。
検索するとかなり高いので、エアウィーヴと同じような感触でもう少し安いのがあればいいなとも思っています。エアウィーヴといってもいろいろ種類もありますし、世の中には他の会社でもたくさんあるのでみなさんにお聞きして参考にさせてもらいたいです。ちなみに私は慢性的な首痛があります。
よろしくお願いします。+3
-0
-
46. 匿名 2019/06/30(日) 18:42:02
マットレスが合わないなーと思って上に布団敷いてる。コイルマットレスは捨てるのが大変で辛い。+7
-0
-
47. 匿名 2019/06/30(日) 18:53:30
>>33
なんで湯船の横にエアマットが置いてあるの??+1
-2
-
48. 匿名 2019/06/30(日) 18:56:35
>>40
2週間くらい使ってるけどめっちゃ普通
+1
-0
-
49. 匿名 2019/06/30(日) 19:12:19
>>27
スポンジだったよ!+28
-0
-
50. 匿名 2019/06/30(日) 19:15:35
西川の整圧マットレス。10万円だけど、寝起きの体の痛さは全くない。炭配合らしく遠赤外線効果で冬も暖かいらしい。
結婚決まったときに思いきって買いました。
既出ですが、干さなくていい点、エアウィーブですと原材料が釣糸と同じ素材なので湯たんぽが使えない点を考慮して整圧マットレスにしました(東北なので湯たんぽ必須)
最初はAir目的だったんですがね。
百貨店とか布団専門店の資格を持っている方に相談するのがいいと思います。+7
-0
-
51. 匿名 2019/06/30(日) 19:30:43
テンセルは有名どころに比べたら少し割安かな
私は二つめです+1
-0
-
52. 匿名 2019/06/30(日) 19:32:09
低反発はだめになるからやめたほうが
+5
-0
-
53. 匿名 2019/06/30(日) 20:18:22
>>29
西川のAIRは硬いらしいです
男性のスポーツ選手でなんとか大丈夫らしいけど
私はむあつ布団にしました+0
-1
-
54. 匿名 2019/06/30(日) 20:20:17
三つ折りと一枚板?のものと比較すると
一枚板?タイプが壁に立てかける時、倒れにくいから
個人的にはおすすめです+1
-1
-
55. 匿名 2019/06/30(日) 20:47:28
ベッドのマットレスで一番人気はサータみたいですよ。でもエアウィーブで痛みがなかったなら、迷わずエアウィーブでいいんじゃない?どれもこれも高いものだから、下手に冒険する必要はない。+4
-0
-
56. 匿名 2019/06/30(日) 20:48:27
私もマットレス迷ってます。
エアウィーブは通気性が高いし丸洗いできるのはとても魅力的。
でも通気性が良すぎて冬は寒いって聞きました。あと、布団乾燥機は使用不可です。それが気になって今はマニフレックスを調べています。
マニフレックスの三つ折りタイプ、よく見かけるし評価も高いので、今度下見に行ってみます。+3
-0
-
57. 匿名 2019/06/30(日) 21:00:34
アスリープ。
お店で試して、硬さ選べますよ!+0
-0
-
58. 匿名 2019/06/30(日) 21:22:59
腰痛と言うか腰から膝にかけて違和感が出てきて先週じぶんまくらと言うところで15万程の敷き布団(マットレス)とまくらを合わせてを買いました。両親、親戚に腰を悪くして苦労しているのを見ているので急いで決めてしまったけど早まったかな?と使う前から後悔中。。良くなるといいな。
どなたかじぶんまくらで買われた方いませんか??+0
-0
-
59. 匿名 2019/06/30(日) 21:35:51
畳にマットレスの方っていませんか?ふかふかのマットレスに憧れるけど和室しかなくてベッド入らなさそうなんです。+2
-0
-
60. 匿名 2019/06/30(日) 21:49:32
テンピュール使ってます。
+1
-0
-
61. 匿名 2019/06/30(日) 22:16:55
日本会社の日本人のために作っている
フランスベット
マットレスは30000万の硬めで腰痛知らず
ベッド本体は20年越えても全く壊れてないね
(コンセント部分は壊れた)
+0
-1
-
62. 匿名 2019/06/30(日) 22:23:25
>>59
6畳あればベッド入ると思うけど。6畳より狭い?+0
-0
-
63. 匿名 2019/06/30(日) 22:24:56
意外とニトリでダブルサイズ16000円台?で買ったマットレスが良くていくらでも寝てられる。以前は腰と背中が痛くなって起きちゃうこともあったけど全くなくなった。+0
-0
-
64. 匿名 2019/06/30(日) 22:31:09
マットレスももちろん大事だけど、枕がその人にあってなくても首から腰に来るときあるよ
オーダーメイドで枕つくったら体がすごい楽になったよ〜
ちなみにマットレスはアスリープ使ってます+1
-0
-
65. 匿名 2019/06/30(日) 22:45:57
>>62
言葉足らずですみません。家族揃って寝ているのでベッドは難しいです(。´Д⊂)+1
-0
-
66. 匿名 2019/06/30(日) 22:46:48
さっきエアウィーブのZマットレス(3つ折りのやつ)買ったよ。
主さんエアウィーブ買うなら店舗だと返品不可だから気をつけて。
ネットで買うと返品可だよ。+1
-0
-
67. 匿名 2019/06/30(日) 23:44:20
ニトリのNスリープ迷ったんだけど、とりあえず店舗で選んで買ってみた。1ヶ月使用で合わなければ他のやつと交換出来るってあって、まぁいいかなと思って使ってみたら私の身体にはすごい合ってて腰痛くならないし、適度な柔らかさで横になると気持ち良いしほぼ毎日良く寝れるようになりました。
+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/01(月) 00:25:03
折りたたみ式はオススメしない
折り目のところが分かって寝心地最悪+6
-0
-
69. 匿名 2019/07/01(月) 00:58:31
テンピュール。
最高。うん十万だけど、転がった時の至福が毎晩よ。
外泊で他ので寝ると身体や腰が痛くなる。+3
-0
-
70. 匿名 2019/07/01(月) 13:49:11
マニフレックスいいよ。
高反発で体が楽。
3つ折りタイプは買いやすい値段だけどベッドの上でも畳の上でも十分機能する。
何よりも折り目で立てかけれるから毎日でも風通し干しできて気持ちいい。+4
-0
-
71. 匿名 2019/07/02(火) 13:53:58
西川の制圧布団とむあつ布団、二つありますが
どちらも固めでした
体重によって適性な硬さがあるそうです+1
-0
-
72. 匿名 2019/07/05(金) 06:09:08
無印の脚付きマットレスの上にニトリのお布団なんだけど、もう腰が痛くて寝てられない。ひとまずニトリのお布団、外してみよう。高くてもいいから体にあうマットレスが欲しいー。1週間お試しできればいいのにね+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/13(土) 15:58:34
いろんなところでおすすめされてる雲のやすらぎマットレスって本当にいいの?
【全31メーカー】おすすめ人気マットレス比較!神コスパ敷布団は?xn--zcktap0g6c0563a9jd.com【全31メーカー】おすすめ人気マットレス比較!神コスパ敷布団は?ホーム総合ランキングタイプ・価格別で選ぶお問い合わせ【全31メーカー】おすすめ人気マットレス比較!神コスパ敷布団は?dkama「マットレスをどうやって選べば良いか分からない・・」「お得なマッ...
+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/19(金) 00:04:21
モットンがいいよ!
腰痛改善されてる^^
その前はトゥルースリーパー使ってたけど
高反発の方が沈まないし、全然いい!+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/19(金) 17:34:48
熱がこもらないから比べてみて雲のやすらぎよりモットンの方が寝心地良いと思った。
+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/26(金) 14:12:22
私はAIR使ってたけど、モットンに切り替えてから腰痛治ってきた!+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 19:00:12
やっぱ低反発より高反発のほうが腰痛くならないし、睡眠深くなるんだよね~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
首痛・腰痛持ちのマットレスと枕首痛・腰痛持ちの方、どこのマットレスと枕使ってますか? ここ数年、首痛・腰痛がひどく大きな病院の専門外来で診てもらったところ背骨が左右に歪んでいるとのこと。 先天性か後天性かもわからず、治療法はないので普段の生活で無...