ガールズちゃんねる

各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

391コメント2019/07/02(火) 01:10

  • 1. 匿名 2019/06/30(日) 09:07:09 

    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声  –  grape [グレイプ]
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声 – grape [グレイプ]grapee.jp

    2019年6月、キム・カーダシアンが自身がプロデュースした下着ブランド名に『Kimono(キモノ)』と名付けた一件に対して、日本国内外で批判の声が上がっています。 (略)そんな中、日本の文化を通して『和の心』を世界に発信することを目的としたプロジェクト『KIMONO PROJRCT(キモノプロジェクト)』が注目を集めています。 同プロジェクトでは、世界をイメージした振袖や帯、通称『KIMONO』の制作や、国内外で開催されるイベントにKIMONOを活用するなど、KIMONOを使った事業を幅広く展開。 同月28〜29日に大阪で開催された『G20大阪サミット2019(以下、G20)』に


    各国の首脳らが日本へ到着した際、その国をイメージしたKIMONOを着用してお出迎え。デザインの美しさはもちろん、心からの歓迎が伝わる『おもてなし』に、感動の声がTwitter上に投稿されました。

    シンガポール リー・シェンロン首相

    欧州連合(EU) パトリシア・フロア駐日欧州連合大使

    『KIMONO PROJRCT』の公式ウェブサイトでは、そのほかの国の着物も見ることができる


    今回のG20をきっかけに、日本国内でも初めて同プロジェクトを知った人は多く、感動の声が多く上がっています。

    ・世界よ、これが着物だ!

    ・日本人なのに、こんな素晴らしいプロジェクトがあることを知らなかった。もっと広まってほしい。

    ・なんて素敵なプロジェクトだろう。着物がある国に生まれたことを誇りに思う。

    その国の大使や出身者から情報を集め、かつ確認を経て制作されるという各国をイメージした振袖と帯。

    歴史的背景や文化を知り、理解した上でデザインに落とし込む姿勢からは深いリスペクトを感じます。

    +1709

    -7

  • 3. 匿名 2019/06/30(日) 09:08:44 

    素敵。
    着物とはこういうもので下着じゃないんだよキムさん。

    +3383

    -8

  • 4. 匿名 2019/06/30(日) 09:09:48 

    全種類の着画が見たい

    +1799

    -5

  • 5. 匿名 2019/06/30(日) 09:09:51 

    やっぱり日本の正装は着物だよね

    +1745

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/30(日) 09:10:07 

    粋な計らいだね‼︎素敵✨

    +1386

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/30(日) 09:10:11 

    KIMONOじゃなくて着物なっ!

    +1871

    -9

  • 8. 匿名 2019/06/30(日) 09:10:12 

    素晴らしい事やで!

    +740

    -4

  • 9. 匿名 2019/06/30(日) 09:10:19 

    NIMONOって読んでしまった私は疲れてるわ。。

    +248

    -118

  • 10. 匿名 2019/06/30(日) 09:10:23 

    >>2
    日本で開催されてるのに日本ドヤしてなくてどうするの
    とても日本らしい素敵なおもてなしだと思う

    +1585

    -9

  • 11. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:03 

    素敵
    粋な計らい

    +728

    -4

  • 12. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:06 

    レディーガガが来日した時イベントで最後にニューアルバムをイメージした着物をサプライズプレゼントされてたんだけど、ガガが喜んで泣いてたのを覚えてる

    +1651

    -3

  • 13. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:23 

    キム・カーダシアンも頑固だね。批判受けてるんだしどう見ても着物じゃないんだからさっさと変えて欲しい。あの下着自体売れるとは思えないデザインだけど

    +1640

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:25 

    ジョージア、顔が書いてある…?

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:25 

    シンガポールの安っぽい

    +13

    -93

  • 16. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:34 

    見てきたけどおお~っ!!ってなった
    やっぱり着物は素敵だわ
    KIMONO PROJECT | KIMONO LIST 着物一覧
    KIMONO PROJECT | KIMONO LIST 着物一覧piow.jp

    KIMONOPROJECTで制作した各着物・帯の紹介ページになります。

    +719

    -5

  • 17. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:43 

    その国をイメージしたKIMONOを着用してお出迎えなんて、とても素敵なおもてなし
    日本人のこういう心配り好き

    +1110

    -4

  • 18. 匿名 2019/06/30(日) 09:11:53 

    各国をイメージした大振袖×20

    作る工程も見てみたいな~

    +773

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/30(日) 09:12:06 

    下着会社の「kimono」かと思ったw

    +7

    -147

  • 20. 匿名 2019/06/30(日) 09:13:18 

    シンガポールの首相夫妻、なんかカワイイ

    +565

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/30(日) 09:14:03 

    いいじゃん!

    +189

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/30(日) 09:14:14 

    あんなダサいおばさんみたいな下着がキモノだなんてふざけてる

    +837

    -4

  • 23. 匿名 2019/06/30(日) 09:14:25 

    補正下着の方かと思って開いたら違ってて安心した

    +472

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/30(日) 09:14:41 

    やっぱり日本は凄い!

    +383

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/30(日) 09:15:22 

    ロシアの好き
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +1743

    -4

  • 26. 匿名 2019/06/30(日) 09:15:59 

    どれも素敵!

    +406

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/30(日) 09:16:52 

    アメリカ

    着るとまた印象変わるね

    +1417

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/30(日) 09:16:53 

    日本の着物は世界に誇れる素晴らしい文化だよね。下着と一緒にされたくないわ。

    +1036

    -4

  • 29. 匿名 2019/06/30(日) 09:17:03 

    ツバルのデザインが好き
    でもツバルって、温暖化で沈みそうなんだね。。

    +491

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/30(日) 09:17:06 

    着画一覧はないの?

    +177

    -7

  • 31. 匿名 2019/06/30(日) 09:17:14 

    南アフリカの色合いが好き

    +141

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/30(日) 09:17:55 

    キムさん、これが着物です 
    キム・カーダシアン「kimono」商標問題について、ブランド名を継続する姿勢を示す
    キム・カーダシアン「kimono」商標問題について、ブランド名を継続する姿勢を示すgirlschannel.net

    キム・カーダシアン「kimono」商標問題について、ブランド名を継続する姿勢を示す 米国人セレブリティのキム・カーダシアンさんが25日(米国現地時間)に「Kimono」という名前の下着ブランドを発表し波紋を呼んでいる件で、カーダシアンさんは「伝統衣装である着物...

    +595

    -4

  • 33. 匿名 2019/06/30(日) 09:18:20 

    華やかになるのは女性用だけど、どうせなら男性スタッフも和装にすればよかったのに

    +536

    -2

  • 34. 匿名 2019/06/30(日) 09:18:37 

    シェンロンってすごい名前だな

    +111

    -5

  • 35. 匿名 2019/06/30(日) 09:18:43 

    キムの騒動の中、これはいいタイミングで本物のKIMONOがアピールできた。

    偶然だろうけど(*^ー゚)b グッジョブ!!

    +1086

    -4

  • 36. 匿名 2019/06/30(日) 09:18:47 

    韓国のも?ある意味見てみたい。

    +5

    -102

  • 37. 匿名 2019/06/30(日) 09:18:49 

    1枚目みたいな、斬新なデザインじゃなくて、伝統のある着物で
    「おもてなし」して欲しかった。

    +2

    -117

  • 38. 匿名 2019/06/30(日) 09:18:55 

    YouTubeで着てる姿見ると、また雰囲気違うね

    +166

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/30(日) 09:19:05 

    上の写真の人、足元 揃えたら、もっとステキだったね

    +351

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/30(日) 09:19:21 

    パッと見普通の着物かなと思うけどよく見たら物凄く斬新なデザイン

    +372

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/30(日) 09:20:56 

    >>27
    袖の宇宙飛行士、笑った

    +782

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/30(日) 09:21:21 

    >>16
    ありがとう。どれも素晴らしいです。

    +158

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/30(日) 09:21:36 

    >>23
    ほっといたら
    そういう人が出てきてしまうって事だよ

    +215

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/30(日) 09:23:45 

    こないだの下着メーカーかと思って一瞬何で!?って思った
    ふぅ〜こういうのがあるから「kimono」商標登録はいかんね

    +408

    -3

  • 45. 匿名 2019/06/30(日) 09:23:58 

    エジプトはピラミッド
    インドはタージ・マハル
    とか絵柄がちゃんと入ってる!!

    +427

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/30(日) 09:24:44 

    全部凝ってて本当に素敵
    ただもうちょい着る人選べなかったのかな?
    なんかみんな、髪型もメイクも着物に合ってなくて変。
    もちろん、普段着だったら別にいいけど。
    公の場なんだしさあ

    +364

    -42

  • 47. 匿名 2019/06/30(日) 09:25:35 

    >>18
    ×20どころじゃなかった>>16

    2014年から始まってるプロジェクトなんだね
    なんで福岡で取り上げてることが多いんだろ?と思ったら
    立ち上げが久留米なのか

    +302

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/30(日) 09:27:33 

    >>16
    どれも美しいね~!
    素敵

    +94

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/30(日) 09:27:40 

    >>16
    見てきたー! 全部素晴らしかった!
    ドラマティックな構図が素敵でもう絵画の域☆

    +270

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/30(日) 09:28:27 

    楽しい企画!
    こんな遊び心あっていいんだなと思いました

    +218

    -2

  • 51. 匿名 2019/06/30(日) 09:29:57 

    見たかっ!キムカーダシアン!!!

    +188

    -7

  • 52. 匿名 2019/06/30(日) 09:31:16 

    >>36
    G20のおもてなしが終わった途端、半導体材料の輸出制限を始めるみたいだね。
    攻めるな〜

    +259

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/30(日) 09:32:23 

    >>12
    薄いピンクの着物だったね。ガガは日本人デザイナー採用してるぐらいだから、どれだけ手間かけて作られた大切な物なのか知ってるんだなって思ったよ。あの涙は私もうるっときたなぁ。

    +335

    -2

  • 54. 匿名 2019/06/30(日) 09:32:34 

    小さな国まで作ってるんだねすげーわ
    国の大小関係なく制作費は各国同一だって

    +462

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/30(日) 09:33:31 

    これ、着てる人は日本人なのかな?
    東南アジアっぽい顔立ちの人だけど…。

    +5

    -49

  • 56. 匿名 2019/06/30(日) 09:34:31 

    こういうのを見ると着物って相手の為のおもてなしなんだと改めて思う。

    +340

    -2

  • 57. 匿名 2019/06/30(日) 09:34:34 

    どこの反物つかってどこで染めたんだろう

    +97

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/30(日) 09:35:34 

    コレが本当の着物だよ!!あんな下品な下着なんかじゃないの

    +287

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/30(日) 09:36:55 

    アメリカはイーグルカッコいいけど着たら宇宙飛行士が目立つね(笑)可愛いけど

    +418

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/30(日) 09:37:00 

    >>57
    サイトの活動のところの産地一覧に詳しい
    流石に京都や石川が多い
    帯は福岡と京都が多い

    +176

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/30(日) 09:37:47 

    どれも凝ってるけど派手すぎて、個人的には浅草とかに売ってるピラピラしたお土産の着物みたい…って思ってしまった。

    フランスとか、きものと帯の色が合ってないし。

    +6

    -87

  • 62. 匿名 2019/06/30(日) 09:37:51 

    アメリカのはちょっと知ってる国だけに図柄の細かさが良くわかる。肩から生えるわりには鷲の羽とか、星条旗の星を花でアレンジとか なかなかいい。
    これ今回限りなの? モッタイナイ。

    +293

    -9

  • 63. 匿名 2019/06/30(日) 09:38:49 

    キムカーダシアンの商標登録への反対の声を上げる署名キャンペーンにご協力ください

    このまま商標登録をアメリカでされてしまえばkimono が下着の意味として捉えられてしまいます

    +345

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/30(日) 09:38:56 

    発想は素晴らしいよね。

    ちょっとけばけばしいけど…( ;∀;)

    +3

    -28

  • 65. 匿名 2019/06/30(日) 09:40:36 

    つ韓国
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +378

    -5

  • 66. 匿名 2019/06/30(日) 09:43:08 

    伝統も歴史も無い韓国に、これだけ説明文書けるなんて凄い👏👏
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +372

    -11

  • 67. 匿名 2019/06/30(日) 09:43:32 

    >>10
    ネトウヨきもい

    +2

    -117

  • 68. 匿名 2019/06/30(日) 09:45:42 

    オランダかわいかった。
    チューリップ!!

    +208

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/30(日) 09:46:24 

    総絞りで作られてる国もあるのか
    すごいな
    >>62
    まだまだ作り続けてるプロジェクトで
    将来的にレガシーとして受け継がれる最高峰の作品作りをプロデュースだと
    >>64
    デザイン案に各国大使や出身者が関わってるから…

    +248

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/30(日) 09:46:46 

    デザインとか色の配置とか、各国素敵~!これはみんな喜んでもらえる品だわ…。

    +189

    -2

  • 71. 匿名 2019/06/30(日) 09:47:34 

    こんなことで「日本ドヤ」とか
    ネトウヨだとって思っちゃうとか浅はかすぎてかわいそう
    どんな教育受けたらそうなんの(笑)
    あっ…

    +393

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/30(日) 09:48:10 

    >>62
    これ、オリンピックで使い回しすればいいと思う。
    入場行進の時のプラカード持ちのお姉さん達に着させて。
    もちろん今回来てない国は新たに作って。

    日本はもったいない精神を売りにしてるくせに、オリンピック準備でのお金の使い方がその精神に反してるからね…

    +755

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/30(日) 09:48:47 

    やっぱり日本って素敵

    +182

    -2

  • 74. 匿名 2019/06/30(日) 09:50:30 

    >>66
    韓国に伝統の色彩はないよね。

    +237

    -10

  • 75. 匿名 2019/06/30(日) 09:50:45 

    ドイツのかわいかったよー!
    着物には音符が散りばめられてたり、帯にはシュタイフの熊やキャラクターとバームクーヘンが書いてあったり遊び心がある
    わかりにくいけど髪飾りにテディベアが付いてるよ



    +613

    -2

  • 76. 匿名 2019/06/30(日) 09:50:49 

    カーダシアンさんよ、kimnoで無理やりキモノと呼ばせればいいじゃん
    こっちならキムのって読めるし

    +257

    -4

  • 77. 匿名 2019/06/30(日) 09:50:58 

    >>67
    どこがネトウヨ⁇
    あなた頭のおかしい国の人⁇

    +131

    -5

  • 78. 匿名 2019/06/30(日) 09:51:58 

    >>72
    サイト見てきたけど、全世界の国の着物を製作することを目標としたプロジェクトみたいだよ!
    まだ製作中の国もある。
    千總や、龍村織物など有名な会社が製作していた。

    +385

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/30(日) 09:52:24 

    韓国のが結構素敵で腹立つw

    +317

    -3

  • 80. 匿名 2019/06/30(日) 09:54:24 

    >>72
    それいい!
    けど猛暑の中で晴れ着は大変よね…

    +268

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/30(日) 09:56:23 

    >>80
    浴衣はどうだろう?
    デザインは同じとか。

    +190

    -4

  • 82. 匿名 2019/06/30(日) 09:56:29 

    >>72
    素敵なアイデアだけど、時期的には難しくない?

    浴衣じゃここまで表現できないだろうし…。
    (浴衣でも暑そう)

    +173

    -3

  • 83. 匿名 2019/06/30(日) 09:56:31 

    >>72
    2020年までに206国地域の着物製作が目標だから
    完成してれば採用もあるかもね
    そういう話も憶測だけどきてるかもしれないし

    +251

    -3

  • 84. 匿名 2019/06/30(日) 09:56:39 

    帯も髪飾りもその国の特色をいれてるんだね
    トータルコーデで見たい!

    +224

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/30(日) 09:57:13 

    これワールドフラッグ?っていう侍バージョンも非公式だけど話題になってるよね。漫画だけど好評だよー。

    +90

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/30(日) 09:57:41 

    >>80
    そういうのも、含めてやっぱり10月とかにずらしてほしかったよ。
    選手の為にも、オリンピックの準備に関わる人達の為にも

    +281

    -4

  • 87. 匿名 2019/06/30(日) 09:58:01 

    >>65
    …韓国のいいじゃん。素敵だわ。
    韓国にも手は抜かない。日本の職人の心意気。

    +614

    -2

  • 88. 匿名 2019/06/30(日) 09:58:43 

    スポンサー一覧見るといろんなとこが出してくれてるね〜
    グローバルスポンサーの一番目が地元ローカルのスーパーでビビったw

    +147

    -2

  • 89. 匿名 2019/06/30(日) 09:59:04 

    >>67
    黙れ朝鮮人、寄生虫、下等生物、無能、無価値民族。

    +34

    -33

  • 90. 匿名 2019/06/30(日) 09:59:04 

    去年かな?BSの番組でこのプロジェクトについての番組をやってて、すごく良かった。
    立ち上げた方の思いや、その人に背中を押されながら新しい試みにチャレンジする若い世代の職人さん、その職人さんに協力した日本在住のヨーロッパの方など…すごく濃い番組でしたよ。
    最後の発表会での華やかさ、来場者たちの嬉しそうな笑顔や感想が印象的でした。

    +232

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/30(日) 09:59:38 

    ガガ様の着物気になって見てきたら、可愛いし凄く似合ってた。
    若き日の岩下志麻さんみたい。
    華奢だから着物似合うね。

    +183

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/30(日) 10:00:57 

    オーストリアの着物が、クリムトっぽくて素敵

    +104

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/30(日) 10:01:26 

    >>16
    このページ、一つ一つのデザインの説明があって楽しい!
    テレビもこういうのも放送すればいいのに。

    +152

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/30(日) 10:01:47 

    >>88
    オランダの着物と帯のネイションスポンサーがハウステンボスでなるほどなと

    +91

    -2

  • 95. 匿名 2019/06/30(日) 10:01:57 

    >>68
    画像拾ってきた
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +502

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/30(日) 10:02:33 

    キムのはただの和風ブームに乗っただけでしょ、着物のなんたるかもわかってなさそう。こういうのアメリカでもkimonoとして記事やニュースで取り上げてくれるといいね。キムのkimonoは変じゃない?ってなるでしょ

    +222

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/30(日) 10:04:51 

    韓国はいらないからスペインと台湾の柄の着物作ってくれ

    +24

    -16

  • 98. 匿名 2019/06/30(日) 10:06:34 

    着物って普通の服ではできない色合わせも素敵になるから華やかでいいね
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +509

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/30(日) 10:08:07 

    デンマークの着物が北斎の神奈川沖浪裏だわw

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/30(日) 10:08:23 

    ロシアの着画
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +610

    -2

  • 101. 匿名 2019/06/30(日) 10:08:23 

    フィンランドの柄の色使いが好きだなあ

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2019/06/30(日) 10:09:48 

    >>88
    ヨシヅヤ(笑)
    名だたる大企業の上に名前あるって、かなり最初の方でスポンサーになったのかな。

    +101

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/30(日) 10:10:37 

    変な所にお金使わないで、こんな所にお金使って欲しい!

    +237

    -3

  • 104. 匿名 2019/06/30(日) 10:11:38 

    ケニア右袖の国旗カラーモチーフにした柄が可愛い

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/30(日) 10:12:11 

    着物はすてきなのに
    モデルさんが茶髪だったり…
    あんま美しくない方が多いんだけど
    ほかにおらんかったんか?

    +344

    -25

  • 106. 匿名 2019/06/30(日) 10:12:44 

    イタリア
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +422

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/30(日) 10:13:44 

    ツバルの帯すごいね


    ツバルの海の豊かさを示す素晴らしいデザインであるツバルで用いられている硬貨の文様となっている。
    服部織物の手織り本金、プラチナ引箔錦。
    本金2種類とプラチナ箔を使用して品格ある光沢を放っている。
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +426

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/30(日) 10:14:47 

    オーストラリア
    エアーズロックがある!
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +346

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/30(日) 10:15:48 

    画像載せてくれてる人。
    全部お願い❤️

    +196

    -19

  • 110. 匿名 2019/06/30(日) 10:17:05 

    バングラデシュの虎かわいい
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +623

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/30(日) 10:18:44 

    >>72
    オリンピック予算の使い道
    こういう素敵な既存プロジェクトをすくい上げて
    活用と還元した方がよっぽど国民の心象良いよね…
    お金かけた割にセンス悪いロゴやコスチュームしか出てこない現状が悲しい

    +402

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/30(日) 10:18:54 

    テレビで全くやってなかったね
    こういうことを報道してほしいわ

    +340

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/30(日) 10:21:38 

    >>101
    フィンランド

    +544

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/30(日) 10:23:03 

    アメリカはキムの下着でいいんじゃやい?

    +100

    -7

  • 115. 匿名 2019/06/30(日) 10:25:02 

    このサイト見どころが多くて飽きない…

    +181

    -1

  • 116. 匿名 2019/06/30(日) 10:28:06 

    あの下品丸出し太っちょキムに誰か言うたれ。

    私はキムのTwitterに止めてくれって書き込んだよ。

    +124

    -3

  • 117. 匿名 2019/06/30(日) 10:28:48 

    ファンタジックなフィジー

    着物は海と魚
    帯は雲と虹


    +473

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/30(日) 10:32:04 

    モデルはデザインに関わった人の知り合いとか…かもしれん。予算を着物にかけたんじゃないのかな。

    +161

    -2

  • 119. 匿名 2019/06/30(日) 10:33:19 

    >>113

    画像ありがとうございます!
    やっぱり綺麗だなあー

    +104

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/30(日) 10:33:35 

    >>29
    ツバルの見てきたけど着物制作した人もう亡くなっているんだね…
    なんか着物の美しさと説明文と一緒にしんみりしてしまった

    +268

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/30(日) 10:34:17 

    >>100

    ロシア、素敵。
    アナ雪みたい。

    +177

    -2

  • 122. 匿名 2019/06/30(日) 10:35:31 

    ミクロネシア連邦好き
    帯には国章を再現したそう

    +313

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/30(日) 10:38:50 

    +450

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/30(日) 10:39:00 

    日本はどうするんだろう?
    最後に制作するのかな?

    +62

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/30(日) 10:42:40 

    どれも素敵!

    マスゴミさ〜ん。
    こんなのもっと取り上げてよ。

    +262

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/30(日) 10:44:12 

    ベトナム結構好き
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +457

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/30(日) 10:45:08 

    たまたまだろうけどキムの下着が話題になってる時に、この着物プロジェクトは良かった!!
    キムさん思い直してくれないかなぁ。

    +221

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/30(日) 10:45:55 

    インドの象が入ってていいね
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +496

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/30(日) 10:46:00 

    インド
    着物はもちろん、髪飾りも凝ってて素敵
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +389

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/30(日) 10:47:51 

    寄付でやってるプロジェクトみたいね。
    デザインや帯なんかまで含めると、一国数百万以上だよね。

    個人も1000円から寄付できるみたい。

    ドイツのデザインがクール。
    着たらどんな感じなんだろう。
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +325

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/30(日) 10:48:10 

    トルコ
    チューリップタイル装飾描かれてて素敵ー
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +327

    -1

  • 132. 匿名 2019/06/30(日) 10:48:39 

    >>72
    オリンピックはもう決まってる模様
    入場行進じゃないだろうけど
    「2020年、キモノで世界をひとつにつなぎます」:日経ビジネス電子版
    「2020年、キモノで世界をひとつにつなぎます」:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、「各国をテーマとする振袖をつくり、世界との交流を深めつつ日本文化を世界に発信する」ことを狙う「キモノプロジェクト」が動き出している。発案者の高倉慶応氏に話を聞いた。

    +233

    -1

  • 133. 匿名 2019/06/30(日) 10:50:16 

    カナダのは植物だから伝統的な着物っぽいね
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +513

    -4

  • 134. 匿名 2019/06/30(日) 10:50:41 

    日本をイメージした着物はどうなるんだろ
    すごいシンプルに白と赤の日の丸をイメージしただけでも、目を惹きそう

    +211

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/30(日) 10:50:51 

    キムさん見てる?
    矯正下着と一緒にせんでくれな!!

    +95

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/30(日) 10:51:10 

    >>27
    宇宙飛行士の存在感ww
    可愛いけど笑っちゃう
    着物としては異質だよね

    +243

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/30(日) 10:53:07 

    全部素敵!!!

    +93

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/30(日) 10:55:12 

    >>130
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +270

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/30(日) 10:56:51 

    フランスは結構普通だった
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +378

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/30(日) 10:57:22 

    >>132
    マリの着物は世界のマリさん(名前)の人たちの寄付で作られてるんだね!
    なんかデザインだけじゃなくいろいろ物語があって面白い
    立ち上げた人頭柔らかいな

    +230

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/30(日) 10:57:49 

    >>60
    どのサイトですか?

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/30(日) 11:02:15 

    ハンガリー 
    花柄の縁取りが可愛い

    +511

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/30(日) 11:02:32 

    >>141
    >>16からKIMONO PROJECTをクリックするといける

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/30(日) 11:03:56 

    >>143
    着物プロジェクトのサイトですね。ありがとうございます。
    丹後ちりめんの産地なので反物が気になりました

    +89

    -1

  • 145. 匿名 2019/06/30(日) 11:04:06 

    インドネシア、なんかかわいい。
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +410

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/30(日) 11:06:03 

    >>130
    >>132を読むと1ヵ国予算200万なんだけど
    多分寄付以外に製作者側の相当の好意があると思われ…

    +247

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/30(日) 11:08:59 

    >>140
    マリ
    絞りが素敵です

    +439

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/30(日) 11:10:55 

    >>141

    横だけど、ここで見られるよ。
    KIMONO PROJECT | KIMONO LIST 着物一覧
    KIMONO PROJECT | KIMONO LIST 着物一覧piow.jp

    KIMONOPROJECTで制作した各着物・帯の紹介ページになります。


    産地一覧 | 活動 | 一般社団法人イマジンワンワールド
    産地一覧 | 活動 | 一般社団法人イマジンワンワールドpiow.jp

    史上初「ALL JAPAN」の挑戦・日本全国の着物、帯制作者のうち、工芸価値のある作品作りが可能な制作者に参画を依頼。工芸的技術の発展・伝承、若手の育成を狙い、バラエティー豊かな人選を行っている。・制作費は国家の大小関係なく、各国とも同一とする。・デザイン...

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/30(日) 11:13:04 

    ウィーンがあるオーストリア、楽器が散りばめられてて素敵!
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +357

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/30(日) 11:13:40 

    これ思い出した。
    国旗を擬人化↓↓

    http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3106.html?sp

    +6

    -8

  • 151. 匿名 2019/06/30(日) 11:16:52 

    >>120
    制作者の木原さん平成26年11月に亡くなってるから
    プロジェクト立ち上げ後すぐに参加制作して
    もしかしたらこのツバルの振袖が遺作くらいかもしれない

    +171

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/30(日) 11:17:58 

    どれも綺麗で眼福(*´∇`*)
    個人的にはケニアのアニマル柄が斬新で好き!
    大木と民族文様の帯が着るとどうなるのか見たかった。

    +106

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/30(日) 11:18:19 

    どれも素敵だね!
    いい試みだと思うし各国の皆さんの心にも残ったのでは

    +78

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/30(日) 11:18:25 

    リトアニア
    涼しげな感じ
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +330

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/30(日) 11:19:55 

    アイルランド
    ナショナルカラーのグリーンが鮮やか
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +282

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/30(日) 11:21:35 

    どれもその国の方にモデルしてもらったらもっと素敵なんだろうなぁ。ロシアのデザインとか絶対ロシア人に似合うと思う!

    +267

    -6

  • 157. 匿名 2019/06/30(日) 11:25:11 

    >>1のシンガポールの着物着てるモデルさん、
    鼻から下隠すと美人だけど
    顔全体見ると鼻より下が長いからかざわちん感ある

    +5

    -44

  • 158. 匿名 2019/06/30(日) 11:29:27 

    >>98
    前着物のお店に行ったら、「着物にはマナーはあるけどルールはないので、好きな合わせ方で楽しんで良いんですよ」って言われた。
    半襟や帯揚げにレースや水玉やボーダーを使ってもいいし、普通の洋服じゃ手が出せないショッキングピンクとか。しかも着付けしてくれたお姉さんに結婚記念日で旦那と和服デートで着るんですって言ったら「それなら帯を艶っぽくしよう」と言って、なんとも言えない色っぽい結び方をしてくれた!
    日本人は控え目な性格で周囲との調和を優先しがちだけど、こういうところで自己表現を楽しめるのが素敵。

    +241

    -2

  • 159. 匿名 2019/06/30(日) 11:34:08 

    中国あったけど台湾無かった。仕方無いのかな…

    +77

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/30(日) 11:34:43 

    >>156
    大使館イベントに貸し出ししたりはしてるみたいだよ
    画像はフィンランド
    日本人モデルのは日本としてアピールする場のだからそれはそれでいいと思う
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +360

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/30(日) 11:36:16 

    >>160
    似合ってる!かわいらしい

    +231

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/30(日) 11:37:41 

    >>13
    このあたしがやるって言ってんのよ?って感じ
    なんでも自分の思い通りに事が運ぶと思ってるタイプだよなー

    +112

    -2

  • 163. 匿名 2019/06/30(日) 11:39:18 

    >>146
    どう考えても帯だけで100万越えてそうだもんな〜
    一国を表現する作品として力も入るだろうしね

    +198

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/30(日) 12:01:32 

    着る芸術だね~細部まで凝ってて本当素晴らしいわ

    +84

    -1

  • 165. 匿名 2019/06/30(日) 12:01:45 

    東京で展示会してくれたら行きたい!

    もっとTVで取り上げて欲しいですね。

    +157

    -2

  • 166. 匿名 2019/06/30(日) 12:03:47 

    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +219

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/30(日) 12:08:36 

    >>78
    その二つに最初にお願いしたんだね
    成功させるなら上から落とすっていうのがすごいなあ
    そこがやる、協力すると言って良いものを一番に作れば
    他からの信頼も作品のクオリティも約束されたようなもの

    +86

    -1

  • 168. 匿名 2019/06/30(日) 12:09:28 

    こういうのは凄くいいよね!
    ちゃんと国を理解してつくりあげてるしね。
    マスコミも取り上げろ!

    +195

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/30(日) 12:10:39 

    前、テレビでやってたよ
    松岡修造がインタビューしてた

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/30(日) 12:14:20 

    スペインちょっと地味じゃない?
    作った人によって描き方が全然違うね
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +22

    -68

  • 171. 匿名 2019/06/30(日) 12:20:25 

    フランスはどうかな。
    「コンセプトは、フランスの潔さ、そして、高潔さです。花言葉から選んだ花は白い百合。」ってことで黒地に大きな白百合のみ。帯は小花でトリコロール調に。
    国民がフランスの花といえばこれって思う花ならいいけれど、どうだろうか。
    フランスの国花は、「アイリスと百合」という情報が多いけれど、フランス語のウィキには「ヤグルマギクと雛菊とひなげし(トリコロールカラー)」と書いてあるそう。
    フランス人を納得させるのは難しそうだけど、この斬新さ、吉と出るといいね。
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +162

    -4

  • 172. 匿名 2019/06/30(日) 12:28:36 

    サイトの一覧は100カ国の更新で止まってる?
    出来上がってる分全部見たいなあ

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/30(日) 12:32:29 

    >>171
    百合の紋章からかなと
    フランス国旗の白は白百合から

    +204

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/30(日) 12:37:53 

    >>124
    日本のは着物は千總、帯は龍村美術織物で制作中
    >>159
    台湾は目標の206の国と地域には入ってないね

    +31

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/30(日) 12:38:24 

    凄いなー
    これは嬉しいね

    +79

    -1

  • 176. 匿名 2019/06/30(日) 12:39:51 

    イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトさん(@kimono_project) • Instagram写真と動画
    イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトさん(@kimono_project) • Instagram写真と動画www.instagram.com

    フォロワー3,144人、フォロー中96人、投稿134件 ― イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトさん(@kimono_project)のInstagramの写真と動画をチェックしよう



    公式インスタがあるみたい!!拡散して!!

    +112

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/30(日) 12:40:43 

    これはこれとしてKIMONO問題にもしっかりと対処して欲しい

    +84

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/30(日) 12:44:31 

    フランス=百合は、王家のイメージだよな。
    ブルボン王朝かなんかが、紋章が百合だったっけな?
    歴史小説で読んだ記憶があるけど、うろ覚え。

    +103

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/30(日) 12:53:15 

    一部をトリミングしたスマホケース、インスタに載ってるね
    商品化したら欲しいかも

    +52

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/30(日) 12:53:25 

    シンガポールのはちょっと
    パッチワークが綿入半纏みたい

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2019/06/30(日) 12:56:31 

    >>176
    お!ありがとうございます。
    早速見てきました!
    iPhoneケースいいなぁ...
    iPhoneじゃないのが残念すぎる(´;ω;`)

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/30(日) 12:58:19 

    >>181です。
    済みません。
    Androidもありました!
    販売しているのだろうか。

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/30(日) 13:00:33 

    地元の作家さんが唯一、一カ国だけ担当してるけど工事中らしく見れないや。早くアップされないかな〜

    +41

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/30(日) 13:01:25 

    日本のマスゴミはほんとに役立たずだな。
    宮迫問題は見てるだけで不快になるだけだからこういうのを積極的に取り上げて欲しいよ。

    +259

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/30(日) 13:24:28 

    モロッコ の綺麗

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/30(日) 13:29:38 

    もう、、、どの着画も声が漏れるくらいに素敵!!
    これぞ着物、きもの、KIMONO!!!
    鮮やか、妖艶、撫子、、、
    KIMONO=下着になんて絶対させたくない!!

    +136

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/30(日) 13:33:57 

    >>179
    これいいですよね。
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +338

    -1

  • 188. 匿名 2019/06/30(日) 13:43:29 

    いろんな会社が各国のスポンサーになってるけど、繋がりがある国を指定して制作してるみたいです。
    例えば日立製作所はインドだけど、インドでのイノベーション事業を拡大してたり、フィンランドのTOTOは会長がフィンランドの在北九州名誉領事になってたり。アメリカンエキスプレスはアメリカ、ハウステンボスはオランダ、カステラの福砂屋はポルトガルとか。

    プロジェクトの代表が福岡県久留米市の呉服店の社長なので、現時点では九州の企業が多い印象。
    企業だけではなく個人のスポンサーや、久留米大学附設高校(孫正義やホリエモンなどの出身校)の同窓会などもスポンサーになっているようです。

    +141

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/30(日) 13:45:21 

    金キムウザァ

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2019/06/30(日) 14:04:33 

    >>188
    スポンサー欄見てるだけでも面白い

    理由まではほとんど書いてないけど出光の社長がイランなのは
    日章丸事件以来の繋がりかなとか
    OITA MOTTOの会ってとこはこれ2002年のW杯繋がりで
    カメルーンのスポンサーになったんだなとか

    +86

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/30(日) 14:07:17 

    >>36 何でもケチ付けて来る気違い国だからな、あいつらのは無しでいいよ。
    我が民族にはオッパイ丸だしチマチョゴリが有るニダ。

    +10

    -10

  • 192. 匿名 2019/06/30(日) 14:12:21 

    >>171 各国人や大使とかの意見や風習とかを取り入れてって書いてあるから、平気じゃない

    +55

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/30(日) 14:13:04 

    支援企業法人は有名どころもあるけどローカル風味やなあ

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/30(日) 14:14:12 

    >>75
    かわいい!!!
    なぜだろう、、、感動して涙が出てきちゃった。
    色々な国のモチーフを日本の着物と融合させて素晴らしい。

    本当に日本の着物は素敵だね。

    来年、娘が成人式を迎えるのですが私が着た振袖を着てくれます。すごく楽しみになってきました!

    +134

    -4

  • 195. 匿名 2019/06/30(日) 14:26:04 

    フィジーの着物いいな~。帯に虹とか海をイメージした感じが好き
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +184

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/30(日) 14:27:57 

    どこの国も素敵~( ´∀`)♪
    見てるだけで楽しい♪
    なかなか着る機会もないですが、やっぱり着物っていいですね(^^)!
    スマホケース、販売して欲しいですー(>_<)

    +61

    -1

  • 197. 匿名 2019/06/30(日) 14:33:15 

    ケニア凄いな~
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +376

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/30(日) 14:33:33 

    素敵だ

    +54

    -1

  • 199. 匿名 2019/06/30(日) 14:35:25 

    >>187
    クラウドファンディングでいくら出資したら
    これ返礼の品でいただけるのだろう
    広めたら賛同してくれる人かなりいそう!

    +62

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/30(日) 14:35:36 

    原宿東郷記念館がトーゴ共和国のスポンサーって
    これまさかの名前繋がり…

    +102

    -1

  • 201. 匿名 2019/06/30(日) 14:36:40 

    流石は音楽の都オーストリアだな
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +139

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/30(日) 14:42:40 

    和の文化が一切関係無い沖縄県民そっと閉じ
    by沖縄県民

    +0

    -79

  • 203. 匿名 2019/06/30(日) 14:44:32 

    着物ってドレスと違って広げて掛けておいた時に
    1枚の絵のようにして見ることができるんだよね
    帯も全体を絵のように見ることができるし

    そしてそれらを組み合わせて着た時にまた違う印象と完成があるんだよなあ

    +183

    -1

  • 204. 匿名 2019/06/30(日) 14:44:42 

    オリンピックの入場式の時とかに使ってほしいな国の選手にきてもらったりして!

    +56

    -1

  • 205. 匿名 2019/06/30(日) 14:46:16 

    >>202
    沖縄はコスタリカとボスニアヘルツェゴビナを制作してるよ

    +72

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/30(日) 14:46:18 

    素敵なのとそうでもないのがあるね

    +1

    -18

  • 207. 匿名 2019/06/30(日) 14:46:41 

    カナダの着物と帯のスポンサー、その名もズバリ「カナダを愛する日本人」て書いてあったけど個人支援者なのかな?愛が深いね

    +127

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/30(日) 14:52:39 

    派手派手だね。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/30(日) 14:53:48 

    ハンガリー
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +180

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/30(日) 14:56:11 

    >>134
    裾に富士山が来そうだな~

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/30(日) 15:06:05 

    派手じゃないけどキリバスのモダンで好きだわ

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/30(日) 15:07:22 

    >>147
    マリの絞りの着物が一番高そう!
    配色や図柄もステキだなー
    個人的には、インドの水色と橙色の配色が古典ぽくて好き😍

    +66

    -2

  • 213. 匿名 2019/06/30(日) 15:08:49 

    >>210
    横からすみません。
    桜に鯉に雉とか色々想像しちゃいました(笑)
    日本のやつも見たい😍!

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2019/06/30(日) 15:19:31 

    >>202
    沖縄の名の知れた紅型作家さんもこのプロジェクトに参加されているというのに…

    +124

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/30(日) 15:22:49 

    >>209かわいい〜

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/30(日) 15:30:46 

    産地一覧を見れば関わってない県の方が多いけど
    スポンサーだったりこのプロジェクトを招いたり
    着物、帯以外のもので関わってるところもたくさんあるだろうと思うよ

    良いプロジェクトが立ち上がってたんだなあと今更知って思う
    すべての国のきものが出揃って長く続いていくプロジェクトだと良いな

    +64

    -1

  • 217. 匿名 2019/06/30(日) 15:43:13 

    >>66

    その前置き要る?素敵だね、で良かったじゃん…
    素晴らしいトピで、着物の美しさ、プロジェクト頑張ってきた方達の気持ちに嬉しい気持ちで見てたのに…
    こういうトピではそういうのナシにしたいよ

    +25

    -6

  • 218. 匿名 2019/06/30(日) 15:45:11 

    ルーマニアが清楚で細やかな感じでかわいい

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/30(日) 15:45:34 

    誇りに思うならもっと着ようよ。
    とは思うけど、中々着る機会ないし、着付けも自分でできないから親に頼んでる‥
    レンタルでもめちゃんこ高いし。
    動けないし苦しいし。
    でも着られると嬉しい。誰かに見せたくなる。
    もっと着物着れたらなぁ。

    +128

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/30(日) 15:46:08 

    中国の着物みてみたいな

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/30(日) 15:48:07 

    オーストリアはクリムトのモチーフが素敵ですね^ ^

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/30(日) 15:48:54 

    >>131
    トルコのはこれでは見えないけど
    裾の方にエルトゥールル号が描かれているんだね

    +72

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/30(日) 15:54:04 

    >>102

    ヨシヅヤは義津屋で元々呉服屋さんだからね

    +33

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/30(日) 16:03:41 

    >>90

    わたしも 見た その番組

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/30(日) 16:10:27 

    >>166
    一番左のメキシコ、柄が目立ってないね
    がっかりされそう

    +19

    -4

  • 226. 匿名 2019/06/30(日) 16:10:32 

    >>223
    なるほどwただのスーパーじゃなかったや

    このプロジェクト、スポンサーとか関わってる人や
    他国との関連や関係性や歴史も面白いね

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2019/06/30(日) 16:12:04 

    オリンピックの入場の付き添いの人もこれなんでしょう?
    素敵だよね

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/30(日) 16:14:01 

    恥を知れキム!勘違い女め!

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2019/06/30(日) 16:21:21 

    オリンピックの入場には使えないよ。灼熱だし、もし雨が降ったら…。

    その他のイベントやら、メダル授与式とか屋内のクーラー効いたとこで活用したらいーんじゃない?

    +105

    -3

  • 230. 匿名 2019/06/30(日) 16:22:26 

    >>225
    メキシコのは久留米絣だね「アステカカレンダー」と「オトミ族の伝統的な刺繍柄」
    大振袖って珍しいんじゃないの?ただ渋すぎるくらい渋いと思うw
    いっそ立ち位置が真ん中だったらびっくりするくらい目立ったかも

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/30(日) 16:25:15 

    >>65
    韓国なんかにもったいない程美しい

    +39

    -7

  • 232. 匿名 2019/06/30(日) 16:26:26 

    素敵すぎる!!
    定番の桜や千鳥とかもいいけど、その国を代表するものの遊び心や綺麗な色使いが正におもてなしって感じだね。
    日本人にっこり、各国首脳陣もにっこり。
    誰も傷つかない、優しくて色鮮やかな世界ですわ。

    +109

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/30(日) 16:28:20 

    >>63
    そういう誘導するならリンク貼った方がいい
    ちなみに私は初期すでにしてきている

    キャンペーン · Say No to Kim Kardashian's
    キャンペーン · Say No to Kim Kardashian's "KIMONO" #KimOhNo · Change.orgwww.change.org

    キャンペーン · Say No to Kim Kardashian's "KIMONO" #KimOhNo · Change.orgスキップキャンペーン開始!マイページキャンペーン一覧会員プログラムログインSay No to Kim Kardashian's "KIMONO" #KimOhNo0 人が賛同しました。もう少...

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/30(日) 16:30:28 

    DQNが成人式でやらかしてるおいらん風(笑)なだらしない着方は嫌だけど、柄に関しては和風に拘らずに今風のやポップなものがどんどん出てきて欲しい。

    +65

    -2

  • 235. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:23 

    >>231
    韓国にも素晴らしいものはあるよ
    私も韓国嫌いだけど、だからこそ思うのは
    嫌いだからって彼らの持つ文化をすべて否定し殊更優劣つけるのはよくない

    +84

    -14

  • 236. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:41 

    >>201
    可愛いね。色使いも好き。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/30(日) 16:33:38 

    >>234
    私は古典のが好きだから同意しかねるけど
    現代的なものはたくさん出てきてるよ
    興味あるなら新人作家など調べてみたらいいと思う

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2019/06/30(日) 16:36:37 

    >>197
    これ可愛いね。お洒落だし。

    +61

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/30(日) 16:38:09 

    >>105
    いくらなんでも黒髪にこだわりすぎじゃないの?

    +22

    -4

  • 240. 匿名 2019/06/30(日) 16:38:36 

    >>33
    男も和装!良いですね。ついでに丁髷(チョンマゲ)は? 笑
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +39

    -3

  • 241. 匿名 2019/06/30(日) 16:39:33 

    5月の東京キモノショーでは213カ国これ以上は増えないって言ってるね
    サイトでは206カ国のままだからどこが増えたんだろう

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/30(日) 16:40:55 

    あまり馴染みのない国も着物の図柄からその国の自然や文化が窺えて勉強になるね。一つ一つテーマがちゃんと込められててじっくり見てしまう。

    +54

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/30(日) 16:42:23 

    >>237
    でも実際「古典しか認めない」ってジジババが多いよね。着物を廃れさせたくないなら斬新なデザインをちゃんと認めればいいのに。

    +38

    -8

  • 244. 匿名 2019/06/30(日) 16:45:47 

    ニュージーランドの星空の帯綺麗で帯だけでも欲しくなった

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/30(日) 16:45:48 

    >>220
    パンダ付き
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +186

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/30(日) 16:52:17 

    廉価版でいいから売らないかなぁ。普通に可愛いよね。トロピカル柄もメルヘン柄もエキゾチック柄もみんな可愛い。

    +77

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/30(日) 16:58:43 

    プロジェクトの東京着物ショーの趣向面白いね
    モデルさんは着物と同じ国の人が着るのではなく
    わざと違う国にルーツを持つ人に着てもらってる
    着物で仲良く世界をつなごうとしてる感じ
    モデルさんがみんな初々しい

    大御所から若い作家さんまでいろんな人が腕を振るってる
    マリの総絞りの着物は2年かけたんだって

    +65

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/30(日) 16:58:52 

    デンマークの帯ちっちゃくあの人魚姫の像が織り込んである

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/30(日) 17:01:36 

    >>200
    アルゼンチンはタンゴだけに丹後の人たちが総力を結集して作ったらしいよ

    +131

    -1

  • 250. 匿名 2019/06/30(日) 17:03:45 

    >>245
    パッと見て中国って分かるところがいいね👍

    +52

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/30(日) 17:04:35 

    素敵だな。
    心がウキウキするし和む。

    +50

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/30(日) 17:16:24 

    モデルさんがイマイチという意見もあるけど、失礼ながら、イマイチなモデルさんであっても、こんな素敵なおもてなしになるんだから、着物の魅力って凄いよ。
    そりゃ美人が着たらより素敵って意見もわからなくもないけど、個人的にはモデルにお金をかけるよりも、プロジェクトそのものに有効活用される方が嬉しい。

    +149

    -2

  • 253. 匿名 2019/06/30(日) 17:18:28 

    >>243
    いや、気になるなら探せばあるんだから買えばって話してるの
    好きならそんなジジババの批判意味ないんだから着たらいいじゃん
    誰の何を気にしてるわけ?

    +7

    -5

  • 254. 匿名 2019/06/30(日) 17:18:32 

    バチカン市国の着物も素敵だねえ。キリスト教的な光の色とか。貼れなかったけど帯も素敵だった。どの着物も、各国を尊重して喜んでもらえるようにデザインしたんだろうなってのがど素人の私でもわかる。おもてなしの心ってホントに誇るべきものだね。
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +224

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/30(日) 17:20:25 

    こんなんされたら、さすがに各国首脳も悪い気分にならないでしょ。
    このおもてなしは、正におもてなしだと思う。

    +144

    -0

  • 256. 匿名 2019/06/30(日) 17:22:28 

    各国の人が着た写真見てみたいな。
    観光客増えますように。

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/30(日) 17:24:29 

    オーストリアがクリムトって気になって見てきたら!素敵!
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +104

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/30(日) 17:25:40 

    モデルさんたちはこれで良い
    若々しくて初々しくてでもこの着物を綺麗に見せるために
    一生懸命立ち振る舞いの練習をしてきましたって感じが良い

    +115

    -0

  • 259. 匿名 2019/06/30(日) 17:27:24 

    どれ見ても美しいので、どれが一番とか選べないけど、ペルーやカザフスタンの着物もカッコよかった。
    画像載せれずごめんなさい(^^;)

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/30(日) 17:28:02 

    デザインが漫画っぽい

    +1

    -16

  • 261. 匿名 2019/06/30(日) 17:32:10 

    モロッコの着たい!
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +173

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/30(日) 17:37:42 

    若手作家から人間国宝まで大店から小さな工房まで
    たくさんの着物に関わる人が楽しんで切磋琢磨して作ってる感じだね

    +66

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/30(日) 17:43:00 

    >>230
    渋すぎる
    メキシコ感が全然ないw
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +95

    -0

  • 264. 匿名 2019/06/30(日) 17:44:25 

    >>2
    こうやって批判する私かっこいいって思ってる方が恥ずかしいね

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2019/06/30(日) 17:51:26 

    美しい着物を見ながらそのモチーフになった国を貶す神経がわからない。

    +57

    -2

  • 266. 匿名 2019/06/30(日) 18:03:30 

    フランス素敵だけど地味に感じちゃう、、モチーフになるもの沢山あるのに

    +2

    -6

  • 267. 匿名 2019/06/30(日) 18:08:03 

    >>190
    裾に友好の証である日章丸二世が描かれてる

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2019/06/30(日) 18:12:51 

    いや本当に素敵!!どれも広げても着ても素敵!
    自分が着るわけじゃないけど見てるだけでわくわくしちゃう!

    +23

    -2

  • 269. 匿名 2019/06/30(日) 18:14:29 

    >>249
    そういう洒落が効いているってのも良いね!

    +42

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/30(日) 18:26:37 

    >>200
    タジキスタンも怪しいんですよ…
    田島室内装飾の代表取締役のお名前が何だか…

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/30(日) 19:18:22 

    リトアニアの着物のデザインが大胆な構図なのにまとまってていいな!杉原千畝の執務室がデザイン内に取り入れられてるみたい。
    トルコのエルトゥールル号も杉原千畝も、日本と諸外国を結ぶ象徴だから、友好の証の着物のデザインに入れられてるのいいね。

    +44

    -0

  • 272. 匿名 2019/06/30(日) 19:20:21 

    朝鮮人はキムノ

    +2

    -5

  • 273. 匿名 2019/06/30(日) 19:21:55 

    Kim No!

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2019/06/30(日) 19:24:55 

    >>243
    でも許容範囲の線引きが難しいよー
    モダンな柄とか着物のデザインの生地で洋服(ドレス)とか
    半衿がレースとか足元が靴くらいはまだみんな受け入れやすいけども
    ミニスカートとかローブみたいに前開けで着るとか
    これはデザイナーさんの作品だけどここまでされると着物として来てほしくないと思っちゃう
    ペチコート見せる風の感じが着物らしさと相反するよ
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +47

    -5

  • 275. 匿名 2019/06/30(日) 19:26:46 

    >>259
    つカザフスタン
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +135

    -0

  • 276. 匿名 2019/06/30(日) 19:28:17 

    >>259
    つペルー
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +112

    -1

  • 277. 匿名 2019/06/30(日) 19:29:47 

    >>261
    着画可愛かった
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +154

    -0

  • 278. 匿名 2019/06/30(日) 19:30:38 

    モデルがいまいちとか足揃えろとか言ってる人って何かにつけて粗さがしして文句つけるタイプだよね、嫌いだわー!素敵なおもてなしに素敵な着物の話なのだから、どうでもいい部分にいちゃもんやめて

    +94

    -1

  • 279. 匿名 2019/06/30(日) 19:33:01 

    >>263
    右のほうがメキシコっぽいなw

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2019/06/30(日) 19:34:26 

    >>276
    帯がナスカの地上絵なんだね かわいい

    +47

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/30(日) 19:36:14 

    タイ
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +156

    -1

  • 282. 匿名 2019/06/30(日) 19:36:26 

    モロッコかわいー

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/30(日) 19:37:12 

    >>276 この女性すごく着こなしてるね

    +55

    -0

  • 284. 匿名 2019/06/30(日) 19:38:30 

    モンゴル
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +123

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/30(日) 19:43:44 

    バチカン神々しい

    +64

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/30(日) 19:46:08 

    ポーランドかわいい
    正面からの画質いい写真見つけられなかった
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +137

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/30(日) 19:48:15 

    >>286
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +128

    -0

  • 288. 匿名 2019/06/30(日) 19:51:47 

    >>287
    おーありがとう!前はケシの花が主役なんだね。調べたらポーランドの国花みたい。

    +43

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/30(日) 19:58:48 

    仕事で西陣の方行くこと多いんだけど西陣織会館行ったら毎日着物ショーやってる
    とても本格的なショーなのに無料なんだよ

    近くには晴明神社もあるしパンケーキが美味しいカフェもあるし海外観光客だけじゃなく日本人もみんな行ってみてほしい

    +94

    -0

  • 290. 匿名 2019/06/30(日) 20:10:30 

    着物って鮮やかな総柄でも下品にならないからすごいよね。
    かざってても綺麗だし着ると帯との調和で雰囲気変わるし。
    着ている本人より周りの人の目を楽しませてくれるね。

    +49

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/30(日) 20:19:05 

    >>290
    色を3色以内に抑えるとか
    柄と柄を合わせないとか言わないからね〜

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/30(日) 20:40:16 

    🙄
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +83

    -4

  • 293. 匿名 2019/06/30(日) 20:42:31 

    >>281
    大胆な色使いと柄配置が
    夕暮れにあるスコールのあと
    匂い立つ花の香りが感じられるようでとても良いと思う

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/30(日) 20:46:13 

    >>274
    これは着物と呼ばず和風ドレスと言われたら受け入れないこともないかな…
    ミニ着物とかkimonoとか言われると受け入れられない
    ミニ浴衣は浴衣としてすごく受け入れ難かった

    +36

    -1

  • 295. 匿名 2019/06/30(日) 20:47:54 

    宇宙飛行士がいるの、ちょっとかわいい。

    +51

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/30(日) 20:50:44 

    ルワンダにはさりげなくゴリラが
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +148

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/30(日) 20:51:59 

    >>1
    前にサンデーライブで特集してたものかな?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/30(日) 20:56:29 

    >>229
    決まってるよニュースになってたよ

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2019/06/30(日) 21:00:48 

    ベルギー
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +82

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/30(日) 21:02:40 

    ギリシャ
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +103

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/30(日) 21:03:51 

    >>276
    259です。
    ありがとうございます🙇🙏

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/30(日) 21:05:04 

    ジャマイカはもっとレゲエっぽいかと思ったら風景にしたのね
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +106

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/30(日) 21:05:48 

    どれも斬新で素敵!

    細かな作業に決して手を抜かない日本人の
    繊細さや、相手への細やかな配慮をこの着物一つ一つできちんとアピールできてる!

    多分この着物一枚であなたの国の事を思っています。という思いが各国へ伝わると思います。

    素晴らしいプロジェクト!

    +84

    -0

  • 304. 匿名 2019/06/30(日) 21:07:29 

    >>275
    またもや259です。
    何故か飛んでしまった汗
    ご親切にありがとうございます(*^^*)

    何度も失礼しました。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/06/30(日) 21:07:37 

    バヌアツ
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +100

    -0

  • 306. 匿名 2019/06/30(日) 21:10:10 

    ベラルーシ共和国
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +107

    -0

  • 307. 匿名 2019/06/30(日) 21:10:31 

    >>249
    そうなんですか!私京丹後市出身なんですけど知りませんでした
    地元がこいうのに協力していると嬉しくなりますね!

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/30(日) 21:11:40 

    ブラジル
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +131

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/30(日) 21:13:49 

    >>205
    コスタリカ見てきたけどめっちゃ可愛かった!

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2019/06/30(日) 21:17:28 

    >>298
    こんな感じで放送されるかな
    素敵!
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +112

    -2

  • 311. 匿名 2019/06/30(日) 21:17:51 

    >>263
    >>266
    ちょっと渋めのデザインて、目鼻立ちがはっきりした本国の人が着るとすごくマッチしそうな気がする

    +29

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/30(日) 21:18:43 

    >>309
    素敵ー!
    紅型っぽい感じもあるね
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +96

    -0

  • 313. 匿名 2019/06/30(日) 21:21:59 

    オーストリアの着画あった
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +100

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/30(日) 21:25:04 

    カメルーン
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +130

    -0

  • 315. 匿名 2019/06/30(日) 21:26:47 

    パナマ共和国
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +110

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/30(日) 21:31:45 

    チリ
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +95

    -0

  • 317. 匿名 2019/06/30(日) 21:32:04 

    他国の民族衣装の名前を下着につけるのはダメだよね。
    知らない外人が「kIMONO? あぁ下着のブランドね」ってなるのは国辱的。

    +62

    -0

  • 318. 匿名 2019/06/30(日) 21:33:10 

    ホンジュラス
    中南米は鳥や自然が多い気がする
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +122

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/30(日) 21:33:48 

    この各国々のアイデンティティを尊重した美美美KIMONOと金の為に他国のアイデンティティを侮辱した土偶kimono どっちがキモノの名にふさわしいか一目瞭然だね

    +37

    -1

  • 320. 匿名 2019/06/30(日) 21:34:15 

    >>240
    チョンマゲかつらかぶった方がかっこよく見える唯一の人、その名は松平健

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2019/06/30(日) 21:34:51 

    カンボジア
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +90

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/30(日) 21:36:00 

    南アフリカ
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +96

    -0

  • 323. 匿名 2019/06/30(日) 21:36:20 

    これ…国費かな。
    数億は確実に使われている…

    +1

    -47

  • 324. 匿名 2019/06/30(日) 21:37:13 

    フィジー
    水族館みたいで楽しい
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +102

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/30(日) 21:38:59 

    >>323
    クラウドファンディングとスポンサーでやってる。
    もちろんオリンピック関連で補助金はでてるだろうけど
    上皇夫妻秋篠宮家の仮住まいやら改築やらの浪費に比べたら微々たる額。

    +70

    -6

  • 326. 匿名 2019/06/30(日) 21:41:40 

    ヨルダン
    モダンな感じがかっこいい
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +120

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/30(日) 21:42:46 

    スウェーデン
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +90

    -1

  • 328. 匿名 2019/06/30(日) 21:43:13 

    >>203
    そうそう
    芸術品なんだよね着物は

    +42

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/30(日) 21:47:37 

    既出だったらごめんけど、公式のインスタだよー!
    イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトさん(@kimono_project) • Instagram写真と動画
    イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトさん(@kimono_project) • Instagram写真と動画www.instagram.com

    フォロワー3,316人、フォロー中96人、投稿134件 ― イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトさん(@kimono_project)のInstagramの写真と動画をチェックしよう

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/30(日) 21:52:09 

    >>323
    これに多少なりとも使われてたら有意義な使い方だと思うわ
    出てたとしてもほんの少しの補助金程度で
    いろんな企業や個人からの寄付という形の出資と
    作ってる人たちの好意で成り立ってる

    +59

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/30(日) 21:53:03 

    ちくちく下着ブランドのことを皮肉ってる人がいるけど、日本や日本人が着物の名称使うのは自由だって言ってくれてるのに

    +1

    -50

  • 332. 匿名 2019/06/30(日) 21:54:51 

    賛同していただいた方の寄付金で全て制作しておりますだから
    制作には一切税金なんぞは使われていない

    +43

    -0

  • 333. 匿名 2019/06/30(日) 21:55:02 

    そもそもキムって何者なのか調べたら
    カニエ・ウェストと結婚した、リアリティ番組から出てきたインスタの人。
    日本の伝統的な美しい着物をあの下着で汚すのやめてほしい。日本人のことナメてるよね、ムカつく!

    +72

    -1

  • 334. 匿名 2019/06/30(日) 22:04:49 

    >>331
    言ってくれてる、てのはちょっと呑気かもしれない
    そんなこと言われる筋合いないのに

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/30(日) 22:05:04 

    213カ国で4億2600万か
    戦闘機買う金額考えたら笑えるくらい少ないな〜
    国主導でやってくれても良かったくらい

    まあ国主導でやると高いばっかりでロクなものできないんだけど

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2019/06/30(日) 22:05:15 

    知ってる人が製作者としてこのプロジェクトに参加してる。
    普通のおっさんなんだけど、あの人からこんなに綺麗なものが生まれるんだねーって、すごく不思議。

    +25

    -1

  • 337. 匿名 2019/06/30(日) 22:18:51 

    自分の好きな国のだと、なんか違うわこれじゃ魅力が伝わってないってやつもあるから価値観の違いを感じる

    +4

    -4

  • 338. 匿名 2019/06/30(日) 22:30:04 

    >>1
    「その国の大使や出身者から情報を集め、かつ確認を経て制作されるという各国をイメージした振袖と帯。

    歴史的背景や文化を知り、理解した上でデザインに落とし込む姿勢からは深いリスペクトを感じます。」

    この思いやりの心がキムには無い。
    特にセカンドパラグラフの「歴史的~理解した上で」のところ。

    このプロジェクトの事を、誰かキムに教えてあげてください。特に思いやりの部分を。

    +38

    -1

  • 339. 匿名 2019/06/30(日) 22:51:41 

    >>13
    メーガンにしてもソフトバンクCMにしても
    黒人や黒人とつるんでるのはロクなのがいないんだって痛感したよ。。

    +1

    -13

  • 340. 匿名 2019/06/30(日) 22:53:28 

    +34

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/30(日) 22:56:27 

    >>222さん
    本当ですね!
    和歌山県民として嬉しいやら誇らしいやらで胸がいっぱいです。
    こちらはトルコの伝統衣装だそうです。
    貿易が盛んで、ヨーロッパと中東の文化が入り交じり独自の文化を形成していったトルコ…
    とても素敵な伝統衣装です!
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +39

    -1

  • 342. 匿名 2019/06/30(日) 22:58:31 

    どの着物も各国への深い愛情と理解とリスペクトに溢れてて、感動してちょっと泣いてしまった

    それを日本の芸術、文化、生活の粋である着物に落とし込んでいるのが素晴らしいね
    世界と尊重しあい共存していこうという強い意思を感じる

    このプロジェクトを立ち上げた人も、それに賛同してくれた着物メーカーや作家さんやスポンサー企業皆素晴らしいと思う

    私も寄付したいんだけど、どこにすればいいのかな

    +53

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/30(日) 22:59:30 

    >>333
    しかも、過去にはセックスの最中の動画が流出して有名になったんだよ。

    それまでは、パリス・ヒルトンの取り巻きレベル。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2019/06/30(日) 22:59:45 

    >>341です
    もうひとつありました、こちらは現在もトルコその他の国にたくさん在住していらっしゃるタタール人の伝統衣装だそうです!
    こちらも素敵!
    この素晴らしいプロジェクトをきっかけに、着物だけでなく世界中の伝統衣装や文化をお互いに伝え合えたらいいですね!
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +57

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/30(日) 23:01:26 

    素敵なプロジェクトだなぁ
    どの着物もデザインが素敵で見惚れちゃうよ

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/30(日) 23:02:06 

    まさかの女性がw
    後ろ側だから着たら目立たないのかな?
    各国をイメージした『KIMONO』に首脳らが感動 日本からも「誇りに思う」の声

    +43

    -1

  • 347. 匿名 2019/06/30(日) 23:04:16 

    342だけど、自己解決
    公式サイトから寄付できるんだね
    しかも1000円から
    少額だけど、寄付してきた

    このプロジェクト完成したら写真集とか出して欲しいなぁ
    ページ数からして凄く高くなるだろうけど、ずっと眺めてられると思う

    +48

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/30(日) 23:06:40 

    >>257
    >>254

    なるほどねぇ。
    布が一枚の大きなキャンバスである着物の図案に感嘆するわ。
    どの国のもよく特徴が出ていて違和感なく収まってる。
    田舎の地味なおじいちゃんたちがこんな大胆な図案を作り
    金糸や天然素材天然色素で見事なものを作り上げちゃう。
    そしてそれを着る!

    日本はどこにすごいアーティストが潜んでるか分からないね。

    +39

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/30(日) 23:13:52 

    >>346
    全面葡萄だから、ワイン発祥のジョージアだね。
    女性ではなく正教でのキリストだと思うよ。
    コーカサスからバルカン半島の人たちは信仰心篤いから
    それを現したんだろうね。

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/30(日) 23:31:30 

    他国の象徴や伝統文化を日本の伝統文化の着物に落とし込んで表すってすごく良いアイデアだよね。
    クールジャパンとか言ってるの嫌いだけど、このプロジェクトは職人さんの技術も含め素直に誇れるわ。
    自分が他の国の人間だったら自分の国の着物のデザイン気になってワクワクすると思う。

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/30(日) 23:46:33 

    どれも素敵だけど個人的に欲しいと思ったのは
    1位キリバス共和国2位南アフリカ共和国3位ニュージーランド
    着るんじゃなくてタペストリーにしたい

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/30(日) 23:53:12 

    何でかな、泣いてしまった
    歳だな…

    +35

    -1

  • 353. 匿名 2019/06/30(日) 23:58:20 

    素敵ですね!!!!
    国旗をそのままデザインにするんじゃなくて、その国の特色や有名なものをデザインにしているのが、その国のことをよく調べたんだよって伝わるから、とても愛情を感じます。
    ブラジルとか、緑色の着物かなぁと、思っていたら繊細なデザインで驚いた!

    +46

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/01(月) 00:04:20 

    パラオとかフランスとか大振りのデザインがほんと素敵!
    パラオは二度と美しい海が汚されることのない平和を求める思いからですって。

    +50

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/01(月) 00:38:17 

    >>25
    美しい

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2019/07/01(月) 00:51:39 

    名前にキムってつく奴ろくな人間いない説

    +30

    -2

  • 357. 匿名 2019/07/01(月) 01:06:21 

    この企画考えたひと、すごいわ!
    世界中がハッピーな気持ちになれると思う!

    +36

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/01(月) 01:17:42 

    眼福の極み!
    着物も帯も美しいし、小物なども全部を組み合わせた時のカラーコーディネートがまた素敵!
    華やかで晴れやかで、誇らしい!

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/01(月) 01:53:58 

    >>72
    えっ、最初からそれが目的なんだと思ってたけどこのプロジェクト…

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/01(月) 01:54:22 

    これだいぶ前に福岡の夕方ニュースで見て、海外旅行大好きなのでなんて素敵❤️って思ってた!
    確か博多織もどこかに取り入れられていたような…全部職人さんのこだわりを聞きたい!

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/01(月) 02:04:19 

    Kim、この活動見ても自分の意見を曲げない、何も感じないって言うなら本当にお前は何様だ?

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/01(月) 02:05:40 

    >>202
    沖縄の紅型使ってるのもあったよ

    この企画じゃなくても
    紅型 ミンサー 芭蕉布 琉球絣
    沖縄の生地の和服はとても素敵

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/01(月) 02:25:09 

    トランプにだけこれ着せればよかったのに
    Kim Kardashian West on Instagram: “Finally I can share with you guys this project that I have been developing for the last year. I’ve been passionate about this for 15 years.…”
    Kim Kardashian West on Instagram: “Finally I can share with you guys this project that I have been developing for the last year. I’ve been passionate about this for 15 years.…”www.instagram.com

    2.8m Likes, 43.3k Comments - Kim Kardashian West (@kimkardashian) on Instagram: “Finally I can share with you guys this project that I have been developing for the last year. I’ve…”

    +11

    -3

  • 364. 匿名 2019/07/01(月) 02:31:24 

    >>361
    てゆーか見てないし知らないと思うよ
    懐かしのアウトオブ眼中ってやつw
    本人の中では、対応は全部人に任せるわ〜、日本人どうでもいい〜、で今回のことは既に完結してるはず
    それにこれに感動してくれるような人なら最初から下着のブランド名にKIMONOなんてつけないってw
    だから、キムカーダシアン本人の意識を変えさせようとするよりは、文化盗用とかレイシズムとかの方面で外から攻めていく方がまだうまくいくと思う

    +35

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/01(月) 02:45:21 

    KIMONOに違和感、、、
    着物でしょ!

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/01(月) 02:57:10 

    この企画知らなかったんだけど、
    テレビで報道された?

    G20に関しても薄い報道しか見ないし
    始まる前に事件とかあって不安だったけど
    いろいろ大阪頑張ったんだね GJ


    +21

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/01(月) 02:59:55 

    >>364
    確かにキム・カーダシアン本人の意識を変えさせるのは無理だろうね
    インスタの数万の抗議コメほとんど消してるし全部見なかったことにしてこのまま押し通すつもりみたい
    特にkimonoブランドのインスタ垢のほうはツールまで使って消す念の入りようだし
    でもアメリカじゃ沈黙は肯定と取られてしまうから日本人がSNSで集団抗議してるっていう印象をつけるのは効果的かな
    海外の人にキムが非道なことしてると印象づけることはできるかも

    +29

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/01(月) 03:06:16 

    キムカーダシアンさん、これ見ても何とも思わないんだろうな。こんなに美しいものを下着の名前にしようとしてるだなんてゾッとするわ

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/01(月) 03:40:56 

    KIMONOとか喧嘩売ってるなあww
    日本の皆さんや、日本文化を愛してるくれている人々で継続的に抗議の声を上げ続けましょう。沈黙の美は海外には通用しない。

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/01(月) 03:44:47 

    このKIMONO PROJECTは東京オリンピックでも是非やってほしい。

    この着物のデザインをモデルにしたハンカチ、タオル、和傘なんか作って、オリンピック限定グッズで売り出せば消費も見込めるし、着物はやっぱり高くつくから、売れやすいグッズに改変して更に売り出していくのはどうだろう??

    +42

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/01(月) 03:54:06 

    あーもう。嬉しいよ。素直に。日本人でも興奮するんだもの。他国でも嬉しいよ。何が良いって衣装で発信できる文化と技術。そんな国ある?先進国で民族衣装大事にして巨匠とかいるのも世界見ても日本ぐらいじゃない。しかも他国の文化取り入れて作り上げる。G20色々あったけど、最悪何もなくてもこの映像流せば何とかなるぐらいのおもてなし。逆に日本ではあんまり報道されてないのが残念だわ。

    +30

    -2

  • 372. 匿名 2019/07/01(月) 03:55:43 

    アイデアは良いけどシンガポールとかダサい
    もっと日本刺繍の技術が光る綺麗なデザインなら良かったなぁ
    ごちゃごちゃしててやだ

    +1

    -20

  • 373. 匿名 2019/07/01(月) 03:58:35 

    国ごとの伝統紋様や固有の色彩が入ってるからか海外の人が着てもハマるね!着物はどうしても日本人が一番しっくり来るって言うけど外国人の着用画像も同じくらい素敵。アフリカのシリーズなんて特にそう思う。

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/01(月) 04:35:16 

    商標登録ってもっと慎重に審査されるのかと思ってた
    ほかの国の文化やほかの人が制作、この世に生み出したものをちゃんと精査もせず登録してるならAI以下の仕事だと思うの

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/01(月) 05:30:55 

    >>55
    このショーは毎度モデルの選考を毎度変えてるから。

    学生さんだけだったり、日本で活躍するハーフの方たちだったり、世代問わず、グローバルに着物を楽しもうというコンセプトがあるんだろうね。

    日本のドヤ顔だとか言ってる人いるけど、何処の国の土着発想なのかな。安物生地の白しかない民族衣装国みたいにホルホルしたいだけという単純な企画じゃないよ。

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/01(月) 06:16:13 

    >>16
    素敵!素敵!素敵!!

    これ全部折り紙とかになったらいいなぁ

    大量に作って各国にG20のお土産で配る
    そしたら着物の美しさが各国の
    小さい子に伝わるんじゃないかなぁ

    結果、変な下着が完成する事が
    無くなるはず、、、


    +31

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/01(月) 08:15:25 

    >>359
    立ち上げた時目標にはしてただろうけど目的ではなかったと思う
    実現できるかもわからなければ採用されるかもわからない

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/01(月) 08:22:38 

    >>372
    日本本位で作ってるものじゃないから
    頭から間違ってる

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/01(月) 08:50:27 

    kimonoじゃなくて着物だよ。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/01(月) 09:14:05 

    >>331
    真性のバカを見た
    なんで日本人が着物の名前使うのに日本にルーツも関係もないクソ外人に頼んで金払って『使わせて』貰わなきゃなんないわけ?
    何人なのあなた?
    アイデンティティはグローバル化と関係する
    自国の文化を尊重しないやつはどこ行っても尊敬されないし叩かれるよ

    +30

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/01(月) 09:25:22 

    >>16
    みてきた!凄い…なんて綺麗なんだ…ため息が出る♡

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/01(月) 09:50:10 

    日本人で良かった

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/01(月) 10:07:29 

    >>117
    あーこれ、モデルさんも可愛い。着てる人が誇らしげで嬉しそうなのがいいと思う。顔立ちとかじゃなくて。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/01(月) 10:15:50 

    >>314
    素敵!!
    感動して変な声だしちゃったw

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/01(月) 10:25:54 

    キムはカニエと日本に来てたみたいだね。
    カニエが来てたのは知ってたけど、キムにまったく興味なかったから知らなかったわw
    日本に来て何を見てたんだろう?
    「これビジネスに使えるわ🤑💰✨」とかそんな目で日本のものを見てたのだろうか。
    日本のことなんて何も考えず、kimonoとか付けたんだろうな。むしろ、喜んでくれるとか思って。
    チヤホヤされるほどの人でもないのに、何で人気があるのかも謎。
    ただのインスタ芸人じゃん。

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2019/07/01(月) 11:04:46 

    >>385
    本当にただのインスタ芸人で済んでたらよかったんだけど、トランプ一家とも直接コンタクトを取れるくらいの存在だからヤバイ

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/01(月) 12:43:41 

    制作から発表までを特番でやってほしいくらい素敵
    細部までこだわってて見ててワクワクする、ほんと芸術だね

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/01(月) 14:47:05 

    着物って、物凄く派手な柄同士合わせても素敵になるのが不思議な魅力があるよね。
    あの組み合わせが洋服だったらと想像すると、とんでもないことになるのでも、
    なんか素敵になっちゃうよね。
    そんな着物の凄さを活かしたこの企画素晴らしい!

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/01(月) 14:51:18 

    大使館など文化交流の場にも貸し出したりしてるんですね。

    公に国として認められていないとしても台湾の着物もぜひ制作して欲しいなぁ。
    “国と地域”とあるから台湾バージョンも制作中だといいけど。

    あんなに親日で、日本に憧れを持ってくれていて、
    ひとたび災害が起きれば日本に心を寄せてすぐさま義援金や支援を送ってくれるのだもん。
    特に東日本大震災時の義援金額は凄かったよね。
    きっと台湾の着物が出来たら心から喜んでくれるだろうし物凄い反響が出そうだよねぇ。

    もしも台湾の制作がないのであれば、一般人からの寄付金募って作ってもらえないかなぁ。
    私も過去の支援の恩返しのつもりで台湾の着物分に寄付をしたいのだけど、どの着物(国)へとか寄付先も指定できるのかしら。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/01(月) 15:46:53 

    >>274
    若い子が着るなら全然アリでしょう。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/02(火) 01:10:32 

    キム・カーダシアン、名称変えるってよ🤨

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード