-
1. 匿名 2019/06/28(金) 09:17:20
■家庭問題に関する格言
自身の格言の中で「子供は親を選べず、生まれてくる環境も選ぶことができません」と語り、「子供は圧倒的に無力な存在」だと訴えた姉・恭子。
続けて、「家庭」にあるべき姿とは、「子供にとって安心できる場所」だと考え、「子供の成長を親がおびやかしている場合、その『家庭』は、できるだけ迅速に逃げ出さなければならない場所となります」と自身の価値観を語った。
+263
-2
-
2. 匿名 2019/06/28(金) 09:18:16
叶姉妹に守られたいわ~!+343
-2
-
3. 匿名 2019/06/28(金) 09:18:24
すごく真っ当なこと言ってるのに、見た目のインパクトがファビュラス過ぎて入ってこないww+447
-1
-
4. 匿名 2019/06/28(金) 09:18:58
何か思うところがあったのかな。昨今の報道とか。昔は見た目で誤解してたけど、すごく思慮深い方だね。+391
-1
-
5. 匿名 2019/06/28(金) 09:19:03
どこから湧いてくるのお金+14
-17
-
6. 匿名 2019/06/28(金) 09:19:44
そうなんです。逃げられないんです。大人になって、ようやく…なのです。+267
-0
-
7. 匿名 2019/06/28(金) 09:19:46
この人もきっと複雑な家庭環境で育ってきたんだろうな+342
-1
-
8. 匿名 2019/06/28(金) 09:19:57
毒親には全く響かないお言葉
もったいない+200
-0
-
9. 匿名 2019/06/28(金) 09:20:34
この人たちの生い立ちや収入源がわかることは絶対にありえないのかなあ+71
-2
-
10. 匿名 2019/06/28(金) 09:20:42
恭子さんの父親もろくでなしだったよね。人気出てから集りに来て警察沙汰になったよね。
+282
-0
-
11. 匿名 2019/06/28(金) 09:20:51
子無しの正論いらんし+6
-79
-
12. 匿名 2019/06/28(金) 09:21:30
>>1
お姉さま方、相変わらずおみ足がお美しいですわ…!+146
-0
-
13. 匿名 2019/06/28(金) 09:21:35
お姉さまの親は毒っぽいもんね+167
-0
-
14. 匿名 2019/06/28(金) 09:21:41
子供できたらおっぱいあげるの大変そう(笑)+21
-4
-
15. 匿名 2019/06/28(金) 09:22:42
お姉様方もいろいろ苦労されているんだと思う。
全く立場は違うけど、嫌いじゃないです。+149
-1
-
16. 匿名 2019/06/28(金) 09:23:08
マーベラスなお言葉ですわ
↓
「子どもは親を選べず、
生まれてくる環境も
選ぶことができません。
この点で
子どもは圧倒的に無力な存在です。
そして、「親」というものは
残念ながら、
必ずしも十全に子どもに対して愛情を注ぎ、
責任を果たしてくれるものとはかぎりません。
どんな親でも愛したいと
子どもは願っているでしょうが
切ないまでのその願いは、
ときには親自身によって
打ち砕かれることもあります。
極めて悲しいことながら、
そのようなことも
真実の姿であるわけです。
「家庭」とは、
本来子どもにとって、
安心できる場所であるはずですが、
子どもの成長を
親がおびやかしている場合、
その「家庭」は、できるだけ迅速に
逃げ出さなければならない場所となります。
また、逃げるためには、
ときには第三者の力を借りることも
辞してはならない場合があるのです。
近くにいる大人は
そのような助けを求める
子どもの声に敏感になって
悲惨な出来事が
少しでも減りますように…。💋✨」+330
-1
-
17. 匿名 2019/06/28(金) 09:23:38
成長だけでなく安全や命も脅かすから正論なのに、この画像を使ったしらべぇにイラっときた。+22
-0
-
18. 匿名 2019/06/28(金) 09:23:49
お姉様も家庭には恵まれなかったから尚更思うんだろうね。
子無しがどうのって言ってる人いるけど、これに関しては子供の立場からの意見だよ。+229
-1
-
19. 匿名 2019/06/28(金) 09:24:07
叶姉妹大好きです!おっしゃってる事も真っ当で、ファビュラスです。
+91
-1
-
20. 匿名 2019/06/28(金) 09:25:16
>「子供は親を選べず、生まれてくる環境も選ぶことができません」
思春期の頃、自分自身が思ってた言葉。
けれど、大人になるとそれが親の愛情だったり、
子供ができればそれが必死に育てる親の愛情だったりを理解できる時がくる。
虐待を教育と称するやつは論外だけど、
いま思春期を迎えてる子供達が、
この言葉に対して一辺倒に賛同して欲しくない部分もある。
+23
-22
-
21. 匿名 2019/06/28(金) 09:28:15
インスタ見てると結構心に響くこと多いんだよね。でも写真のインパクトの方がいつも強い(笑)+93
-0
-
22. 匿名 2019/06/28(金) 09:30:12
子供は圧倒的に無力な存在。
これ学校で教えて欲しい。これが理解できない人は子ども産まないで欲しい。+122
-0
-
23. 匿名 2019/06/28(金) 09:32:32
お姉さまは5人兄弟という噂がある
苦労してきたんだろうね
それにしても56歳?くらいなはずなのに
整形だろうが何だろうがファビュラスですごい+110
-1
-
24. 匿名 2019/06/28(金) 09:33:57
昔、恭子さんが書いた自伝に父親についてや寂しい幼少期のことが書いてあった。何年か前も父親がお金の無心をしに傘で恭子さんを襲撃したり実妹に横領されたり家族の苦労が絶えないから子供の気持ちや環境の大切さが分かるんだろうね。+139
-1
-
25. 匿名 2019/06/28(金) 09:38:49
叶恭子さんが中高生向けに執筆された著書「知のジュエリー12ヶ月」という本は内容が非常に真っ当かつ素晴らしいものなので大人にも子どもにも是非読んでもらいたい。
+97
-0
-
26. 匿名 2019/06/28(金) 09:43:46
>>1
言ってる事はすごくご立派だけど、それに対して何か動いてらっしゃるの?+2
-32
-
27. 匿名 2019/06/28(金) 09:46:13
宝石のいくつか売って子どものシェルターでも作っての発言なら響くけど、口先で言うなら誰でも言えるわ+4
-34
-
28. 匿名 2019/06/28(金) 09:46:41
>>26
芸能人は発言する事が行動の1つでしょう?
一般人が呟くのとは影響力が違うもの+58
-0
-
29. 匿名 2019/06/28(金) 09:47:35
>>9
収入源に関しては色んなものの特許を持ってて自動的にお金が入って来るみたい+20
-1
-
30. 匿名 2019/06/28(金) 09:47:48
血の繋がった父や妹より、赤の他人の美香さんの方が信頼出来るんだろうね。+113
-0
-
31. 匿名 2019/06/28(金) 09:50:06
半端にこどもつくったりしないで、この生活を貫き通してるってすごいと思う。
+83
-0
-
32. 匿名 2019/06/28(金) 09:50:21
この人達見た目と仕事内容はアレだけど、プロデュースしてる人が良いのか姉妹が元々頭良いのか、発言はまともだよね。+59
-0
-
33. 匿名 2019/06/28(金) 09:51:21
>>27
寄付とかじゃなくても経済回してるから良いと思う+49
-2
-
34. 匿名 2019/06/28(金) 09:59:08
まともな事も言うんだね!!
でも、写真のビジュアルが(笑+4
-0
-
35. 匿名 2019/06/28(金) 10:00:35
職業差別かもしれないけど、この人たちすごく愛情深いと思うし常識的な感覚も持ってるのに、なぜ娼婦なんかになったんだろう…+27
-4
-
36. 匿名 2019/06/28(金) 10:05:05
その通りだと思います。+7
-0
-
37. 匿名 2019/06/28(金) 10:06:02
なんかジーンときた。
整形だろうが何だろうが、これだけファビュラスでマーベラスを保つには、本人達の努力も相当なものだと思う。+59
-1
-
38. 匿名 2019/06/28(金) 10:09:34
良いこと言うじゃないか!+14
-0
-
39. 匿名 2019/06/28(金) 10:10:26
>>6
なのにイージーモードのやつらは大人になってから文句言うのは努力がたりないとか言い始めるしな+17
-1
-
40. 匿名 2019/06/28(金) 10:11:12
子育ての仕方も親に教育しないとね。+13
-0
-
41. 匿名 2019/06/28(金) 10:16:38
毒親ほど「子どもは親を選んでくる」って言うのよね+19
-2
-
42. 匿名 2019/06/28(金) 10:18:35
響子さんの元内縁の夫が書いたシーザーの憂鬱という暴露本に生い立ち書いてありました。
たしか父親は愛人つくり家にいなかった。
高校生の頃、出会い系の喫茶店?に働きたいと面接に来た。その時オーナーと知り合い、一緒に住むようになり内縁の夫となる。
高級時計の販売をしたが事業が失敗。響子さんが内容成分が怪しく効果は不確かなバストアップクリームを高値で売る事業をして成功。
その後、響子さんは飼い猫のシーザーと内縁の夫を置いて家を出る。
みたいな話し。
その頃、美香さん達と旅行に行った写真が載ってたけど内縁の夫は小柄でパンチパーマっぽかった。
響子さん本人が出した蜜の味だっけ?本には、自分の幼少期は車で送り迎え。重箱の豪華なお弁当を持って学校へ通っていた設定になってたから、
叶姉妹というユニットはセレブキャラタレントだね。優子りんのコリン星から来ましたーーと同じくくり。
+48
-0
-
43. 匿名 2019/06/28(金) 10:39:06
なんだか美輪明宏さんのような尊さがありますね。優しい言葉に救われます。 私自身も実母、祖母からの虐待を受けてきて、10年近く断絶してます。親は選べません。まして自分の子供も選べませんが、わが子達には自分が受けた仕打ちは絶対にしない。発信できる力がある叶姉妹には、これからも素敵なメッセージをどんどん送ってほしいです。きれいなお姉さま方、ありがとうございます。+11
-6
-
44. 匿名 2019/06/28(金) 10:40:52
>>16
泣いてしまった。。。
+17
-1
-
45. 匿名 2019/06/28(金) 10:58:58
+14
-0
-
46. 匿名 2019/06/28(金) 11:00:07
>>33
経済回してる…バカの一つ覚え+1
-20
-
47. 匿名 2019/06/28(金) 11:01:21
でも豪邸に住んでるわけではない。興味ないのかな不思議+7
-0
-
48. 匿名 2019/06/28(金) 11:04:56
叶姉妹はふつうにタレントだよ。金持ち姉妹の設定で、ハイブランドの商品や食料など企業がアピールしたいものを彼女たちが「ふだん使用してる」ていで広告利用してる。
いわば、本人たちが看板なんだよね。人間そのものを広告にする発想がすごいよね。
みかさんは芸歴ながいし、バラエティで話も担当してる。ギャラは恭子さんの倍だよ。+43
-0
-
49. 匿名 2019/06/28(金) 11:17:07
これは本当に血の通った言葉だと、分かる人には分かる。
+51
-0
-
50. 匿名 2019/06/28(金) 12:05:34
どんな親でも愛したいと
子どもは願っているでしょうが
親の愛だけが無償で立派みたいなのが通説だけれど、たしかに案外、ひどい親で子を平気で捨てたりしてても大人になったその子が「怒ってないから逢いたい」っていうケースがけっこうあるんだよね。気持ちが切なくてツラくなる。+28
-0
-
51. 匿名 2019/06/28(金) 12:38:13
ファビュラス
好きな言葉だわ笑+6
-0
-
52. 匿名 2019/06/28(金) 12:49:07
「子供は親を選べず、生まれてくる環境も選ぶことができません」
「子供は圧倒的に無力な存在」
「家庭」にあるべき姿とは、「子供にとって安心できる場所」
「子供の成長を親がおびやかしている場合、その『家庭』は、できるだけ迅速に逃げ出さなければならない場所となります」
毒親育ちなので読んで泣きそうになったよ😭+29
-0
-
53. 匿名 2019/06/28(金) 12:57:43
DA PUMPが「ファブュ~ラ~ス~」と歌う度に叶姉妹が頭に浮かぶのは私だけではないはずww
+4
-0
-
54. 匿名 2019/06/28(金) 13:31:16
恭子お姉さまが私の母上だったら良かったのに。+3
-1
-
55. 匿名 2019/06/28(金) 13:47:26
恭子さん、実の父親に脅迫されたんだっけ?だからか説得力ある。+4
-0
-
56. 匿名 2019/06/28(金) 17:09:28
>>20
虐待を教育、躾、愛情と言い換えて正当化するのは毒親あるあるだよ。
+3
-1
-
57. 匿名 2019/06/28(金) 17:20:58
>>25
この本、大人が読むのにも十分耐えられる内容です。今、苦しんでる女子に読んでもらいたいなと思います。既存の価値観に左右されず自分自身を肯定しようと思えるからです。+3
-0
-
58. 匿名 2019/06/28(金) 23:07:03
こっちのがトピ寄り+8
-0
-
59. 匿名 2019/06/29(土) 02:21:43
私も子供の頃は早く大人になりたい、自立したいって思ってた
周りが「子供の頃に戻りたい」と話してるのを聞いても全然共感できなかった
人生で一番嬉しかった時は就職して初任給もらえた時
「これでやっと自分の力だけで生きていける」と思った
だから「子供は圧倒的に無力」は本当によくわかる そういう境遇にあった人でないと出てこない言葉だと思う+2
-0
-
60. 匿名 2019/06/29(土) 02:26:12
>>16
ママを選んで生まれてきたよとかお空でママを選んでるだとか抜かしてるお花畑とは違うね+6
-1
-
61. 匿名 2019/07/06(土) 11:57:50
まっとうな意見だと思う。
でも、この言葉が言えるからといって、毒親じゃないとは言えないしね。
恭子さん自分自身についてはどう思っているんだろう?+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/13(土) 02:25:22
>>58
この写真、自然体で加工もないから、
叶姉妹のお二人がリアルに素な感じで、良いですよね。好きなお写真です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
叶姉妹の妹・叶美香が、27日自身の公式ブログを更新。「責任を果たせない親」について語った姉・叶恭子のファビュラスな格言を綴った。