ガールズちゃんねる

父親が苦手な人

86コメント2019/07/16(火) 19:08

  • 1. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:10 

    父親は酒癖が悪く妹が産まれてから、高校くらいまでずっと暴力をふられていました
    弟が大きくなってから助けてくれて、そこから暴力は無くなりました

    まだ務めている歳なので、アル中ではないのですが、夜は毎日飲んでます

    そしてお酒が入ってようが、無かろうが今まで父親とまともに会話が出来たことがありません…

    妹には暴力どころか溺愛で、女王様みたいな扱いされています

    別に女王様扱いして欲しいわけではないのですが、未だに「おまえ」と言われたり二の腕をつねられたりすると辛くてたまりません

    これからも結婚や葬式…関わりはありますよね
    良い人が現れても、父親に彼氏や旦那なんて絶対紹介したくないし、結婚式も絶対呼びたくないのでやれそうにありません
    孫だって産まれても触らないで欲しいです
    ですがド田舎で、親族の付き合いが濃いため…簡単に縁を切るのが難しい状況です
    変に硬っ苦しいところがあるというか…

    長文すみません
    父親が苦手な方、どうやって付き合っていますか?

    +122

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:48 

    袖振り合うも多生の縁

    +4

    -40

  • 3. 匿名 2019/06/27(木) 10:05:42 

    高校卒業して家を出た。

    目の前で母親ビンタしてるの見たし。
    両親はその後離婚。

    今は一緒に住んでないしたまに誕生日メールするくらいだから平和。

    +73

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/27(木) 10:05:46 

    主さんだけブスなんだろね。
    ドンマイ。

    +5

    -74

  • 5. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:09 

    別に暮らしている
    父親がいるから実家には帰らない

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:23 

    親父の白い種は天下一品やでほんま

    +1

    -38

  • 7. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:41 

    >>1
    聞きづらい質問ですが、お母様はいらっしゃいますか?

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:48 

    男は猿
    父親が苦手な人

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:59 

    うちの親父も暴力男でした
    正直死んだときは心底清々しました。
    今も親父には恨みしかありません。

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:02 

    素朴な疑問。お母さんは助けてくれなかったの?
    そんなだったら田舎で世間体とか無視で父親と縁切ってもいいでしょ。
    お母さんも助けてくれなかったのなら妹に色々頼めばいいし。

    +96

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:19 

    >>4 ガルちゃんで朝から毒吐いて、大した人生送ってないの分かるわ。可哀想に

    +33

    -4

  • 12. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:34 

    今は実家住み?
    とりあえず物理的に距離をおく
    なるべく遠くに離れた方が良いよ

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:43 

    そんな家族親戚いらんしwww

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:46 

    私は姉共々、割と成人するまでDV受けてた。幼少時は身体的、成人してからは精神的。
    とある時を境に特に大きなもの(たまにひどいこと言ってくる)されておらず、普通に接してます。
    が、やっぱりどこか苦手で二人きりにはなれないし買い物二人でなんて絶対無理だし気まずいし、世の父親はもっと優しいんだろうなと思います

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/27(木) 10:08:00 

    >>6 天一のラーメン、夫が好きだって言ってた。
    私はそうでもない

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2019/06/27(木) 10:08:33 

    クラシックの魔王みたいだね

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/27(木) 10:08:59 

    >>16 シューベルト

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/27(木) 10:09:26 

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2019/06/27(木) 10:09:40 

    みんな血が繋がってるかDNA鑑定した方がいいよ。

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/27(木) 10:09:42 

    親って嫌いになれないから困る

    +16

    -8

  • 21. 匿名 2019/06/27(木) 10:09:49 

    私も大嫌いで、もう何年も会ってないし、この先も会いたくありません。人として、嫌いです。

    +63

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/27(木) 10:10:04 

    苦手。
    別に暴力的ではないし何の問題もないんだけど。
    腹を割って話したことがない。
    よそよそしいし、昔から子供(私)に無関心みたいだったから。

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/27(木) 10:10:41 

    結婚式は友人だけでもできるし、里帰りしなきゃいいだけ。

    悩む必要ある?

    私のお父さんもそうだよ。
    自分が王様じゃないと癇癪起こす

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/27(木) 10:12:46 

    長女、長男と下の子に格差があるのは結構多いみたいだね。

    これからどう関わるかは自分で決めればいいよ。
    大人なんだし。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/27(木) 10:13:02 

    早く死んでほしいよ
    ついでに父方の祖母も

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:14 

    >>1
    苦手じゃなくて嫌悪と言おう。
    子どもたちを不平等に扱うのも虐待だよ。

    こういうトピでふざけたこと書く奴ら、ひとでなし。まとめて通報。

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/27(木) 10:17:29 

    父親とはまともに会話する事もなく他界したよ
    何だったのかな、あの人...ってくらい父親とは縁の薄い関係でした
    私は20才で完全に実家を出てたし、しょーもないけど18くらいで家出もして実家に寄り付いてなかった
    ずっと苦手意識あった
    40手前にして男が嫌いだとハッキリ自覚したし、嫌悪してる
    同年代~上の世代のオッサンが完全に無理
    気持ち悪い

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:17 

    >>1
    何歳か分からないけど、そこまで辛いなら一人暮らししてみたら?

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:27 

    かわいいときだけ可愛がる
    自分の理想通りに育たなかったら子育て失敗したと言う
    思い通りにならないと力でねじ伏せる

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:54 

    リゾバとか、寮付きの会社で働けば?
    実家出て県外に出るくらい離れた方がいいよ、もう絶縁する勢いで。
    そうしてもいいんだよ。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:59 

    うちもです

    結婚したら、義理父が優しくて、人生の色々なことを教えてくれたり、愛情を持って接してくれるので
    驚いています。

    経験豊富な大人のアドバイスがある子供の人生と、変な親に生まれた子供とだと、全然違うな~って思いました。

    今でも、実家には父がいるから帰りたくありません。

    ちなみに、義理姉は実家が快適で結婚する気もなく、甘えて過ごしていて
    そりゃそうだよな~こんな違うんだもんなと、思ってます。

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/27(木) 10:27:25 

    >>1
    かわいそう
    色々あるだろうけど都会に出たほうがいい
    仕事もあるし田舎とのしがらみや縁を切れるよ
    視野も広がるし出会いも増える

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/27(木) 10:27:45 

    毒親って本当に厄介だよね。
    自分だけなら、家出て、連絡 絶てば関わらないでいられる。
    けれど、結婚したい時に、顔合わせとか挙式とか、接触するか悩むよね。

    自分が育った家庭環境を話して、親をと接触しないのも方法だけど、毒過ぎる親だと彼側から破談となる可能性もあるし、普通に育った人には、単なる反抗期の延長みたいに受け取れて、子供を愛さない親はいないよ、とか、考えすぎじゃない?なんて言われるしね。

    私は、たまたま?、酒乱の父親を持つ彼だったから、私の父親が家庭に無関心な借金という、ダメ親の存在を共感できたから、なんとかなったけど、難しいよね。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:02 

    それは、もう家を出てもいいんじゃないかな??
    姉妹差別も最低だし、暴力暴言も、人として最低だよ。
    世の中の男性はそんな人ばかりじゃないよ。
    田舎から出て方がいいと、思う。

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/27(木) 10:30:12 

    私も父親が嫌い
    酒に酔ってクダ巻いて、母親に暴言ばかり吐いてきた
    酔ってなくても短気でギャンブル好きで、小学生の私に金貸してくれというような人
    母親の財布から金を抜いて、母親が問い詰めると私のせいにするようなクズ
    結婚式で絶対にある、両親への手紙なんて書けないから、式自体しなかった
    家庭でいい思い出ないから、子供が欲しいと思えなくて産まない選択した
    この歳になって不安障害が出てきたけど、根源は父だと思ってる
    いつも心がズーンと重い

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/27(木) 10:32:32 

    >>1
    主さん、私も一緒だよ
    お酒飲んで暴れまくって周りの人間に迷惑かけまくってるのに、翌日酔いが覚めて正気に戻ると何事も無かったかのようにな顔してるのが本当に腹立たしい。
    今は兄弟みんな家を出て母も早くに亡くなってしまったから1人で住んでるけど。一緒に住んでたときは会話も無かったのに、1人になった途端寂しいのか甘えたようなLINEを毎日してくる。しかも酔っ払って。家族ながら嫌悪感しかない。お願いだから早く○んで欲しい・・・毎日そんな事ばっかり考えます。
    色々最悪なエピソードはあるけど詳しくは割愛します。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/27(木) 10:35:58 

    まずは、一人暮らしして独立する。
    あとは、心配しなくてもそのうち亡くなるので、それまでは最小限の付き合いで無難に過ごす。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/27(木) 10:37:35 

    大嫌い

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/27(木) 10:40:13 

    とにかく自己中
    自分だけが可愛い人間
    いつも自分の利益中心で子供は自分の面倒を見る道具だと思って生きてる
    その上ドケチ、パワハラモラハラ親父で一緒にいる人たちが肉体的精神的に病む
    しかも金儲けも下手で生活費すら昔から家族に依存
    父親としての威厳なんかないのに本人だけはあると思ってる

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/27(木) 10:49:00 

    >>1
    うちは酒は好きだけど酒癖悪いわけでもなくそれにより暴力奮われたこともない

    でも育ててくれた恩あれど尊敬は出来ない。年齢の割りに幼稚で反応されると嬉しいらしくてわざと人が怒るようなこと言ったりやったりする。本当に鬱陶しい限りでした
    でも愛されてなかったわけでもなく何故だか姉よりワシに嫌われるのをちょっと怖れてるよ

    他のとこでも言ったけど親父に限らず家族は外面はなかなか良いけど家族間では余り思いやりなくて、それがずっとしんどかったので家を出ました

    でも亡くなったら悔しいけど泣くかな、、

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/27(木) 10:50:09 

    >>7>>10
    主です。
    みなさんこんな内容に、親身にありがとうございます。

    母親はいます。
    父親に殴られていた時は間に入ってくれて、ぶたれていました。
    そのせいで両親不仲になり、中学の時に父親に「お前が離婚した方がいいか決めろ」と言われて本当にどうしていいかわかりませんでした。
    妹、弟はまだ幼稚園だったので…。
    弟の方が強くなってからは暴力は無くなりました。

    親族の前で母親を馬鹿にして一緒に笑っていた父親を忘れられません。
    昼間から部下と女連れ込んで家を酒まみれにしたのも忘れられません。

    でも、母親はそれでも父親が好きで一緒にいて、私は母親は好きなので離婚して欲しいとは思いません。

    妹弟は父親と不仲ではないので…これから何度も会う機会があると思うとどう距離をとればいいのかわからず…みなさんの付き合い方を聞きたくトピを立てました。

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/27(木) 10:52:41 

    >>35
    同じです
    家庭に良いイメージがなく、子供が欲しいと思えない
    割り切れる程メンタル強くもないから、家庭持ちたいって思いたかったなって辛い

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/27(木) 10:53:55 

    下げ発言多いし、沸点低いし、自分が自分がの人で話してても嫌な思いするだけだから苦手と言うか嫌い
    定年後に遠方の地元に戻って独りで暮らしてるけど、連絡なんてほぼしてないし会いに行くのも旅行ついでの年に一回程度だよ

    相手をイヤだと思うなら、例え親でも関わらないでいた方が幸せに生きられるよ

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/27(木) 11:07:38 

    早く死んで欲しい、、、。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/27(木) 11:09:01 

    私には色々してくれる親切な父親なんだけど、家族共有のパソコン見たときにヤバめのAV見つけてしまった。

    良い父親なんで申し訳ないけど、私自身もう二十歳超えてるのに肩とかに手をおかれるとゾワゾワしてしまう。
    見つけたのは思春期の時だったから見つけた当時はまじキモッ!って思ってた。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/27(木) 11:14:17 

    私は嫁いでいて、
    父が嫌いだけど、母は好きだから実家には帰るけど父とはなるべく関わりたくない。
    でも二人きりになんかなりたくないし、同じ空間に居るだけでムカムカする。
    生理的に嫌い。
    暴力はされた事ないけど、
    自己中で、文句ばかり言っていてモラハラアスペ。精神的に苦痛。
    結婚式の両親への手紙も母の思い出はスラスラ書けるけど、父には何も書く事なかったな。
    もうすぐ死ぬ死ぬ言ってるけどこういう人に限って長生きなんだよなぁ…

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/27(木) 11:25:37 

    >>41
    お母さんも親の義務を放棄しているように思える

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/27(木) 11:28:17 

    主さん共通点多くて勝手に親近感わいてしまったよ笑
    うちの父親もめちゃくちゃ酒呑みで暴れたり物に当たったり暴力振るったり、本当に酷かった トラウマだな
    ド田舎で親族の付き合いが濃いのも一緒
    無職なのに(母が一生懸命働いてた)週4とかで飲みに行って、夜中に帰宅して暴れまくる
    私が大人になり暴れることがなくなったけど、今更なくなったところで忘れられるわけでもないしね
    将来介護とかどうしようかなってたまに悩んでるし、今まで何十回も離婚してくれればいいのに...って思ったし頼んだこともあるよ
    酒飲んで人が変わる人は本当に軽蔑する、自分は全く飲みません(※酒飲む人は別に軽蔑とかないです、飲んで人が変わって迷惑かけたりする人ね)

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/27(木) 11:33:37 

    母親に父の悪口を聞かされて育ち、父は仕事が忙しく一緒に過ごす時間も短かったため母の言い分だけを信じていた。
    中学生の頃父が突然死して、成人した今きちんと父と向き合わなかったことを後悔している。
    最期まで最愛の娘にすら信じてもらえず受け入れてもらえず、どんな気持ちで死んでいったろうか。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:49 

    スケベなとこが無理。そこは生理的に無理。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/27(木) 11:42:43 

    うちも父がお酒入るとダメだった。機嫌がいい日もあれば些細なことで母親のことボコボコにしてた。父の兄弟がみんなお酒入ると凶暴になるんだわ。そういう家系なんだね。
    だから自然と子供たちは母親の味方になるから父は孤立。寂しくてイライラ。またボコボコ。すごい悪
    循環だった。今思うと。

    トピずれになるけどガルちゃんやってると自分と同じような家が結構あるんだなと思って。
    今回のトピや自分の部屋が無かった人、兄弟仲が悪い人。ブラジャーを買ってもらえなかった人。私の家族が変だと思ってたから少し安心した。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/27(木) 11:43:47 

    思春期に胸を触られた。
    本人は軽い気持ちだったのかな?
    そんな気持ちなんてわからないけど
    抵抗したら暴力振るわれたよ。
    腰をカカトでガンガン蹴られ
    それ以来無理。
    謝りもしないし本人はもう覚えても
    いないのかも。
    母は後から顔は殴れないから腰に
    行ったんだろうとかボケたこと言ってた。
    いや、そもそも原因作ったの誰だよ、
    それで力の勝るものが子供に暴力って
    非は全部向こうなのに。

    何を言っても反論され、怒鳴られ
    話すのもいやになりなるべく
    避けて生きてる。子供だって人間だ
    感情はある。忘れたくても忘れられないよ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/27(木) 11:45:04 

    「俺は中卒なのに家を建てたぞ」が自慢の父(超田舎だけど)。

    いつもお酒酔っ払ってて子供の頃から相手にして貰えなかったし、お風呂も週に一度とかで臭いし前歯も無くて皆に自分の父を見られるのが恥ずかしかった。公立小中高校と専門学校まで出して貰い、父が苦手で独り暮らししました。

    旦那さんも、父とは正反対の人です。

    世の中「どんな親でも優しくしなきゃ」みたいな空気だけど、その風習は間違ってる。この間もがルちゃんで父が苦手といったら「あなたは酷い娘だね」とも言われました。

    優しくしてくれた親には優しくしたいし、そうじゃない親なら成人したら出来るだけ近寄りたくないだけなんだけど。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:53 

    苦手とかじゃなくて、嫌い。
    自分が悪くても決して謝らないし、自分勝手だし、母にモラハラしてたし、本当に色々あって、私が結婚してしばらくしてから連絡すら取らなくなった。

    向こうもわかっているのか、ここ数年は電話もかけてこなくなったから、楽になった。

    ただ、父親が死んだら葬式くらいは出なくちゃいけないだろうから、それが少し面倒だとと思うくらい、嫌い。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/27(木) 11:54:25 

    うちの父もアルコール入ると変わる
    暴力までいかないけどただただウザイ
    粋がってる感じ 注意すると逆効果だから離れる
    酔っぱらうと女性芸能人見ては気持ち悪いばっか言ってる
    てめーの顔の方がきもちわりーわ
    アンミカとか指原とか特に気持ち悪いばかりいってる
    そのくせ広瀬すず、広瀬アリス、菜々緒、山本美月はベタ褒め

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/27(木) 12:26:53 

    特別何されたって訳でもないんだけど15くらいの時から苦手。
    思春期だけだと思ってたけど就職しても苦手で、当時無職だったくせに私に何かと指図してきてお酒ばっかり飲んでたからそれが致命的だったのかも
    死ねとか殺すとか母の悪口とか言われてそれもダメだった
    19のときに縁切ってもう関わりない。
    でもひとり娘だから死んだら連絡くるかな。無視するけど

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/27(木) 12:35:35 

    毒母に無関心父(酔うと暴力)最悪な機能不全家族

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/27(木) 12:44:40 

    精神が中学生で止まってしまったような父親です
    母のことを平気で「ババア」と呼びます、同い年だし自分が「ジジイ」とでもいわれようものならぶちギレるのに
    55さんのところの父親と似てるんですが、女性芸能人のことも「ババア」「劣化」と罵ったり、何から目線なのか知りませんが常に批評しています
    男性芸能人にはいわないし、父親より10~20歳くらい年下の女性芸能人のことを「ババア」なんて罵ってるのを聞くと、なんか本当にやるせない気持ちになるというか…情けない気持ちになります
    指原莉乃のこともテレビに出てるのを観て、「脚はいいんだよなぁ脚は!顔がブサイクだけど(笑)」っていってて、気持ち悪くてゾワゾワしました
    女性や他人を異様に見下してるのと、自分のことを「ジジイではない(怒)」と勘違いしているのも無理です

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/27(木) 12:46:23 

    私も、父親が苦手と言うか嫌い(存在がダメ)です。
    異性と交際経験がないのも、もしかしたら関係しているのかもしれません。
    アラサーで実家暮らしですが、障害持ち&無職なのでたとえ働いても収入が少ないので、一人暮らしは厳しいと感じています…。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/27(木) 12:52:19 

    暴力をふるわれたりとかはなかったけど苦手。
    小さい頃可愛がってくれてた記憶はあるけど、成長するにつれてどんどん口きいてくれなくなった。
    年頃になって照れくさくなったんだろうとは思ってるけど、当時の私には急に離れて行く父親にただただショックだった。
    結婚してから3年経ってたまに実家帰るけど、そのときも父親とは一言も話せないでいる。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/27(木) 13:02:44 

    めちゃめちゃ大嫌い!!
    今まで自分の身の回りのことは全て母に任せきり。そのくせ短気で母に対してモラハラな言動とるのに外面だけはめちゃめちゃ良い。
    最近、末期癌が見つかったんだけど正直罰が当たったんだなと思ったよ。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/27(木) 13:11:45 

    結婚するとき、一応結婚することを報告したけど
    両家顔合わせしなかった(うちの父が相手の両親と何話していいかわかんないとか子供みたいなこと言い出したため)

    結婚式もせず、夫婦写真のみ
    旦那のご両親に、両家顔合わせしないなんて非常識とか思われてないかって後ろめたい気持ちがあります

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/27(木) 13:20:22 

    食べ方が汚い(ススラー&クチャラー)、100kg近いデブ、歯を磨かない、前歯がない、平気で屁をする等生理的に無理です
    今思えば褒められたこともないな…

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/27(木) 13:39:12 

    地元を離れて暮らせば疎遠にできるよ。
    他にも弟妹いるんだし、身内の付き合いとか気にせず自由に生きたらいい。
    結婚だって結婚式しなければあんまり関わりないよ。
    親と縁を切るのは難しいけど、年に一回連絡する、ぐらいの感覚でいいと思う。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/27(木) 14:03:10 

    もっと金持ちで優しい父親に育てられてたら
    良い人生だったんじゃないかな
    ジャイアンみたいにワガママで威張ってる
    だから穏やかな男性が好き

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/27(木) 14:11:46 

    今は穏やかになったけど、働き盛りの頃の父親は仕事のストレスを家で爆発させることが多かった。しょっちゅう夫婦喧嘩して、私や兄弟も理不尽に怒鳴られた。色々大変だったんだろうし恨んでないけど、人の顔色伺いながら生きる癖がついたし、今でも男の人の大きな声にびくびくしてしまう。将来自分が親になったら気をつけたいなと思う。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/27(木) 15:13:44 

    年を取って、昔よりは丸くなった。
    でも子供の頃の酒を飲んで暴れる姿のイメージしかなく好きになれない。
    母親や私達姉妹をこんなに苦しめ続けてきたのに、あなただけが一人平和に生きてる。
    世の中どうしてこうも不公平なんだろう。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/27(木) 15:37:34 

    不倫して外に子供が三人もいた事を私が中学生の時に聞かされてそれから無理。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/27(木) 17:15:37 

    顔合わせるとじーーーーーーーーーーっと見てくるのが気持ち悪すぎる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/27(木) 17:25:14 

    私の父はDVをする人です。
    DVを受けて育った女性は、無意識のうちに結婚相手を選ぶ際に父親に似た人を選んでしまい、連鎖が続くと聞きました。
    本当にそうなのでしょうか。DVを受けて育ち、結婚をなさった方にお聞きしたいです。突然すみません。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/06/27(木) 17:29:39 

    だいきらい
    あんたのせいで病気になってんだよ
    何が!育ててやったってえらっそうに言いやがって
    頼むからホント早く逝ってくれ

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:44 

    話がいつも不満か文句か悪口なんだよね。
    ていうかそれしか言わない。
    でも人前に出ると良い人ぶるから厄介。
    我慢がきかないし、自分の思うように物事が進まないとイラついてキレる。
    だから話したくないし、相手にしたくないんだよ。
    どうして男って歳とると女より老害化するんだろうね。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/27(木) 19:39:01 

    すぐテレビに向かって死んどけ!って言ったり私にペチャパイ(私はCカップです)って言ってくるところがあるから嫌。
    治してくれって言うとすぐ逆ギレする…
    本当悩んでる…
    お金もないから一人暮らし出来ないし…

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/27(木) 20:10:13 

    昔から我儘で自己中で酒癖の悪い父親が嫌いすぎて嫌悪感から憎しみしかない。
    父親が死んだら悲しめるのか?
    父親が死ぬことよりも我儘な父親が病気とかになったら周りを巻き込んで揉めることが今から目に見えていて、それが恐怖。
    相手の親に関わらせたくなくてさ結婚も無理だと諦めた。
    とにかく無理。拒否反応。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/27(木) 20:21:18 

    関根勤みたいな父親が欲しかった

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2019/06/27(木) 21:32:05 

    うちの父も昔からギャンブルにハマってて、母から悪口ばかり聞かされて育った。
    しかし私は顔・性格共に父似なので、母から自分までも否定されてる気持ちになり、結果として自己肯定感の低い大人になったよ。
    今は実家を出て父とは離れて暮らしているけど、決して仲良しとは言えない関係です。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/27(木) 22:28:09 

    表面上はふつうに接してる。でも自分の思い通りにならないとすぐ怒鳴る人で、中学では父親が望んだ部活でないと入部させないと言われ、部活必須の学校のため父親の指定した部活にしぶしぶ入部。そこで虐められて小学校の友達もほとんど離れていき、一人ぼっちの惨めな中学生活を送った。

    女同士の雑談や会話や人間関係の構築の仕方が今でもよく分からない。こんな父親じゃなかったら少しは人生違ったかなと思ってしまい父親が憎いから薄給でも頑張って一人暮らししてる。母親だけなら実家に戻りたいなと思う。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/27(木) 22:48:10 

    殴られたりした記憶は無いけど 遊んでもりったり可愛がって貰った記憶ない、母にはDV、モラハラパワハラ野郎。貧乏だったし、ケチだし、不潔だし、口悪いし酒癖も悪い。なのに父親ぶるし、ジィジぶる。外では娘自慢、孫自慢してるみたい。何もしてくれない癖にこっちには頼ってくる。私は大人なのでそれなりに普通な対応してますが、内心すっごく軽蔑してます。多分死んでも泣かないな。縁が切れたら楽だろうけど 母にはよくして貰ってるし、孫も会わせてあげたいので…たまたまその隣に居るだけって感じ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/28(金) 00:34:38 

    実家は妹に任せて、
    主は離れたら?


    彼氏が出来たら分かってもらったらいいし、
    結婚式も呼ばなくていいよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/29(土) 07:48:53 

    >>59同じく実家暮らしです。貯金もないので貯めたら家を出ようと思ってますが今年から大殺界です・・
    父は短気ですぐ怒鳴る、母は多分障害持ちイライラさせられる。
    おかげで今日も喧嘩してます。金があるならさっさと家でたいです。
    母も父がキレても自分が折れればいいのに更にイライラさせることを言ったり
    父もそれだけでキレるか?いい加減長年結婚してんだから母が障害だとわかれよ、あきらめろよと思う

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/29(土) 18:31:30 

    また焼酎買ってきた
    休みの日はずっと飲んでて
    週明けは二日酔い
    バッカじゃねーの
    怒鳴るだけで話しにならない
    自分のことしかしない
    子供や家のことは母しかしない
    任せると言っておきながら
    気に入らないと後から怒鳴る
    ふざけんじゃねーよ
    何が勝手にしただよ!
    任せるって言ったよな!
    話し合いができない奴無理!
    周りに迷惑かける前にいなくなれよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/29(土) 18:36:56 

    お前は父親になる資格なんてないんだよ
    子供なんて作ってんじゃねーよ
    尊敬できる親でいてくれよ
    父親は死んだことにしたいよ
    憎くて仕方ないわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/08(月) 13:22:16 

    物心ついた時から自分勝手、
    酔って物を投げられたりカッとなったら殴らる。
    誰が食わしてると思ってるんだ!と怒鳴られる。
    親戚の前でこいつは見た目が悪いと下げられる。
    こんな親、好きになるわけがない。

    それが今になってすっかりそんなこと忘れて、
    自分はいい親だったとすら思ってる。
    お前の話なんて興味ないから。
    関わりたくないんだよ。
    お前のせいで嫌な思いたくさんしたから、
    もう近寄ってくるな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/12(金) 21:34:28 

    本当嫌い、頭がおかしいと思う
    そして何より健康なのも腹立つ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/15(月) 20:25:27 

    父親ほんと無理

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/16(火) 19:08:16 

    私の父は自分の思い通りにならないと不機嫌になる人で、子供の頃は父の気分により殴られ叩かれ怒鳴られ本当に辛かったです。
    今は距離をとっていますが、私が子供を産み実家に帰って子供と遊んでもらうとやはり言うことを聞かないと怒鳴ったり、怒るぞと威圧するのですぐに子を父から引き離しますが、フラッシュバックしてしまい涙が出てきてしまいます。
    自分がどれだけ子供を傷つけてきたか。
    私は絶対に父のようにはならないと言い聞かせ子供を育ててます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード