-
1. 匿名 2019/06/26(水) 22:50:05
うつ病の方!
最近あったいいことを共有しませんか?
主は20代でうつ病発症してから
約1年くらいです。
最近薬の量が減りました。
それでも調子が良く、
アルバイトができるように
なって嬉しいです。+339
-7
-
2. 匿名 2019/06/26(水) 22:51:01
子供が学校で作ったプチトマトをくれました。+252
-5
-
3. 匿名 2019/06/26(水) 22:51:04
彼氏ができました+196
-17
-
4. 匿名 2019/06/26(水) 22:51:24
薬のおかげで最近は過食がおさまってます。+167
-2
-
5. 匿名 2019/06/26(水) 22:51:40
テレビが見れる様になりました。+217
-1
-
6. 匿名 2019/06/26(水) 22:52:45
私も少し働けるようになりました
ここ3週間くらい調子悪くて辛いです+176
-3
-
7. 匿名 2019/06/26(水) 22:53:11
幸せトピ発見+157
-5
-
8. 匿名 2019/06/26(水) 22:53:17
数日間連続で車の運転ができてる
弟に助手席に乗って教えてもらってるけど
一生できないと思ってた+164
-4
-
9. 匿名 2019/06/26(水) 22:54:39
出典:images.china.cn
+305
-4
-
10. 匿名 2019/06/26(水) 22:54:41
2日間も断酒出来た!+165
-3
-
11. 匿名 2019/06/26(水) 22:54:44
みんなのいいことが眩しすぎて書き込めないや…+236
-3
-
12. 匿名 2019/06/26(水) 22:54:53
朝から仕事行けるようになりました
反動が怖いけど今のところ順調+170
-2
-
13. 匿名 2019/06/26(水) 22:55:44
音楽が聞けた!+161
-1
-
14. 匿名 2019/06/26(水) 22:56:07
主さん凄い!私もまだまだですが、親身に相談にのってくれる社会福祉士さんに出会ってB型作業所に行けるようになりました
久しぶりに働くのでどきどきしてますが、美容室にも行って髪の毛もイメチェンしたので心機一転頑張りたいです!+166
-4
-
15. 匿名 2019/06/26(水) 22:56:36
人生は幻想であり無意味なものだと認めよ。我々の命は常に死に向かっている。彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ。人は常に孤独だ。人生は終わりなき戦い。古の欲望甘いささやきに逆らう。だがその手からは逃れられない。死の王の欲望を満たして欲しい。今がその時だ。生など時代遅れだ。神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った。死を迎えよ。七日間の兄弟による福音書+3
-55
-
16. 匿名 2019/06/26(水) 22:57:26
やれることがわずかずつだけど増えてきた。
朝ちゃんと起きれた
ごはん作れた
洗濯やった
買い物いけた
お風呂入れた
ふつうなら当たり前にこなす日常なんだろうけど+275
-3
-
17. 匿名 2019/06/26(水) 22:58:06
イオンでケトルが当たった
白湯が簡単に飲めて幸せ+157
-4
-
18. 匿名 2019/06/26(水) 22:59:09
旦那がLindtのチョコ買って帰ってきました。
+74
-15
-
19. 匿名 2019/06/26(水) 23:01:10
娘がママすきって初めて言ってくれました+161
-6
-
20. 匿名 2019/06/26(水) 23:02:03
みんな幸せにな~れ★+284
-7
-
21. 匿名 2019/06/26(水) 23:02:18
外に出れないので家の中だけの世界だけど
前よりも呼吸が楽になった+218
-4
-
22. 匿名 2019/06/26(水) 23:02:56
趣味が見つかって少しずつ世界が楽しく感じるようになりました+122
-1
-
23. 匿名 2019/06/26(水) 23:02:59
主さんアルバイトができるようになったなんてすごい!
私もいつかは…
どんな業種、どのくらい働いてますか?
私は最近1人で出掛けることができました。まだマスク必須だけど。+146
-3
-
24. 匿名 2019/06/26(水) 23:04:08
周りの景色が見えてきた。
まだ戻りはあるけど、自分の周りにずっと変わらずに支えたくれた家族のことをちゃんと見られるようになった+87
-4
-
25. 匿名 2019/06/26(水) 23:04:10
パートだけど
面接時、正直に病気の事を話した
気分のいい日だけの出勤で大丈夫だよと言ってもらえてホッとした
今までの会社は休む度に白い目で見られたけど、今の会社はゆっくりマイペースでいいからねと休み明けでも明るく迎えてもらえる職場
ストレスが減ったせいか体調も気分も良くなって週4日働けるようになった
ちなみに仕事は事務補助
こんな私を採用してくれて本当に感謝してる+249
-4
-
26. 匿名 2019/06/26(水) 23:04:17
すごーく久しぶりに薬なしでぐっすり眠れた!1日だけだったけどね(^_^;)
+112
-2
-
27. 匿名 2019/06/26(水) 23:04:30
2週間ぶりに人と、話をしました+99
-2
-
28. 匿名 2019/06/26(水) 23:04:35
わたしマスクが無いと外に出られないんだけど、夜中にマスクせずに家の外に出てみたりしてる
ただドアの外に出るだけなんだけど、解放感で少し心が落ち着いた
マスクがいらない生活には程遠いけど少しずつ改善していきたい
+153
-3
-
29. 匿名 2019/06/26(水) 23:07:59
仕事が楽しい+63
-2
-
30. 匿名 2019/06/26(水) 23:08:27
うつ病はSNSしたらいかんね
ちょっとした事でダメージ受ける
しかもでかい+103
-1
-
31. 匿名 2019/06/26(水) 23:08:30
紫陽花が綺麗だったよ。+196
-2
-
32. 匿名 2019/06/26(水) 23:08:35
家の中でも、数分でもカーテン開けて
日光を目の網膜で浴びて、セロトニン合成したがいいらしいよ。+106
-1
-
33. 匿名 2019/06/26(水) 23:08:40
>>11
辛くなる気持ちすごくわかる。
でも人と比べなくていいんだよね。
自分のペースでいいんだと思う+84
-2
-
34. 匿名 2019/06/26(水) 23:09:23
外に出るのが少しずつ平気になってきた。
外に出ると色んな景色が見えるから、あぁ頑張ろうって思えてくる。
相変わらず朝はダメだけど、ゆっくり長くこの病気と付き合って行こうと思う。+81
-2
-
35. 匿名 2019/06/26(水) 23:10:04
時短で新しい仕事に毎日行ってます
研修やら試験やら大変だけど
試験合格して自信がついてきました
それまで引きこもってたけど
やはり外に出るって違うんだなと。
最初辛くていつでも辞めようって思って始めました。
今も辛かったり、体調戻ってないし
すごく疲れちゃうけど、薬飲まなくても良くなる日を目指してます。+70
-1
-
36. 匿名 2019/06/26(水) 23:11:34
もうずっと外に出てない。でも進歩したことはごはんを美味しく食べられるようになったこと。
テレビを見れるようになったこと。
台所にある程度の時間立っていろいろ出来るようになったこと。+102
-0
-
37. 匿名 2019/06/26(水) 23:14:46
>>30
でも気になるから
見ないように見ないようにするとまたストレスに+15
-1
-
38. 匿名 2019/06/26(水) 23:14:49
季節の変わり目に体がついていかなくて40℃くらいまで高熱が出た。
体は辛いけど、堂々と休んでいいんだと思えたら心は安らかになった。+60
-2
-
39. 匿名 2019/06/26(水) 23:15:17
会社やめれた!
空気や風が気持ちいい。
家族のためにちゃんと晩御飯が作れる。
まだまだ体がだるくて眠いけど1日一個でも目標をやり遂げれたらオッケーにしてる。
+107
-3
-
40. 匿名 2019/06/26(水) 23:18:23
健診で血尿出て引っかかったけど、再検査で異状なしと言われた。ホッ:D+47
-0
-
41. 匿名 2019/06/26(水) 23:18:44
認知行動療法をやり始めて1年が過ぎました。
ひとつひとつが喜びです。
+66
-0
-
42. 匿名 2019/06/26(水) 23:24:35
鬱が酷くなってる+46
-0
-
43. 匿名 2019/06/26(水) 23:28:58
息子の授業参観を最後まで見届けて、その後の保護者歓談まで参加できました+71
-2
-
44. 匿名 2019/06/26(水) 23:31:34
婚活パーティーに行けました+43
-1
-
45. 匿名 2019/06/26(水) 23:31:41
>>25さん 23です。
教えてくださりありがとうございます。
とてもすてきな職場に出会えたのですね!
面接の時に正直に言う勇気も見習いたいです!
このまま無理せずに、自分の体調と相談しながらいてくださいね。
+39
-2
-
46. 匿名 2019/06/26(水) 23:33:05
メキシコ料理を見てなぜか癒された。
タコス食べてみたい。+41
-1
-
47. 匿名 2019/06/26(水) 23:38:35
>>35さん
引きこもりからの仕事。
相当な覚悟で臨まれたのでしょうね。すごいです!
仕事は無理もしなければならない事もあるかと思いますがどうかやり過ぎないように心身をいたわってくださいね。+38
-0
-
48. 匿名 2019/06/26(水) 23:39:38
爪を極限まで切ることが減りました。
指にくっついてる部分が増えました。+38
-0
-
49. 匿名 2019/06/26(水) 23:40:48
+53
-3
-
50. 匿名 2019/06/26(水) 23:41:47
少しだけ薬を減らすことが出来た。目指せ断薬!+46
-0
-
51. 匿名 2019/06/26(水) 23:42:29
みんなのコメント読んでたら泣いちゃったよ。
羨ましいなぁと思う気持ちも正直あるけど、
いつかの未来の自分の姿かもしれないって思ったら
生きてていいんだって思えたよ。
ありがとう。ありがとう。+91
-0
-
52. 匿名 2019/06/26(水) 23:42:36
>>25
そんないい職場あるんですね
うつで苦しんでる人は結構多いのでそういう職場が増えたらいいな+68
-0
-
53. 匿名 2019/06/26(水) 23:43:37
>>25
いい職場!+44
-0
-
54. 匿名 2019/06/26(水) 23:43:51
トピ外れですが無いです
なんだか涙が出てきます
どうしたら幸せと思うのかな+71
-1
-
55. 匿名 2019/06/26(水) 23:45:11
ごはん食べられるようになった
味は分からないけれど
本当は頑張らなくてもごはん食べられるんだよね+52
-1
-
56. 匿名 2019/06/26(水) 23:48:25
うつ病の彼氏ができたよ。
最初は死ぬ仲間ができたと思った。ひとりじゃ死ねないから、先に殺してもらって...とかって思ってたけど、連絡を取り合ってるうちに、あまりにも気が合うし、お互い苦しんでる時はそのことを知らなくても何かアクシデントが起こるから、今相手が辛いのがわかるようになった。
私が鬱とPMSも重なって、一人で死のうとしたときは朝一で電話がかかってきて、「○美が苦しんでる夢を見た!体や心が辛いんじゃない?」って。最初は暗いことばかり話してたけど、お互いに死にたい気持ちは変わらないけど相手には生きて幸せになってほしいと思うようになって励まし合うようになって、彼のほうが先に元気になって仕事も順調に行ってる。
私も何でも話せる、話さなくても理解できる相手が出来て、死にたい気持ちも減った。
自分の人生は相変わらず厳しい状態だけど、今は彼のためにもう少し長く生きたい。
マイナスとマイナスはプラスなんだと思った。+75
-6
-
57. 匿名 2019/06/26(水) 23:51:37
3年前に抑うつになった者です。トピズレごめんなさい
元気な時は子どもが欲しかったけど消えてしまいたくて生きることが苦しくて子どもなんていらないと思っていたけど気持ちが落ち着いて今は0歳の子育てができている
毎日のできるを積み重ねて自信になってる
その分できなかった時は凄く責めてしまう+57
-0
-
58. 匿名 2019/06/26(水) 23:55:14
>>54
状態悪い時は無理やり明るい事考えなくても良いよ
私辛いとき森山直太朗の曲を鬼リピして泣くだけ泣いて寝てたもの
今日ごはん食べれそうとか近くのコンビニ行けそうとか思えたらちょっとやってみる
駄目なら駄目でまだ気分じゃないからしゃーないくらいでいいよ+26
-0
-
59. 匿名 2019/06/26(水) 23:58:34
子供がいて鬱ってどゆこと?!+8
-28
-
60. 匿名 2019/06/27(木) 00:00:20
仕事辞めました。辞めてから一日中寝てしまう。
やりたいこともないし、やらなきゃいけないこともないから寝てしまう。
働いていた方が良かったのかと考えてしまいます。+50
-0
-
61. 匿名 2019/06/27(木) 00:01:01
>>1
どうしても波はあると思うから
あせらずゆっくりした気分でよくなるんだよ。+27
-1
-
62. 匿名 2019/06/27(木) 00:03:19
うつ病になって10年です。
最近、双極性障害Ⅱ型と診断され。
鬱になると、横になってます。
いいこと…我が子中学生もうつ病で入院してましたが
あと少しで、退院です。+45
-2
-
63. 匿名 2019/06/27(木) 00:04:11
>>25
とても理解のある会社ですね。
そして面接時に伝えた25さんも素晴らしいと思います。
どうか無理なさらずに☆+27
-0
-
64. 匿名 2019/06/27(木) 00:05:53
ずっと 外に出てなかったんだけど
母親と旅行に行って来ました
母の車で2時間くらいのところ
海も見えて夜景も綺麗なホテルに泊まりました
食事はルームサービスにしてもらい
ホテルでも引きこもりだったけど
綺麗な景色や美味しい料理を食べれて
久しぶりに幸せと思いました
+81
-1
-
65. 匿名 2019/06/27(木) 00:09:56
最近、毎日お風呂入れてる。
病院と美容院に行きたいけど、朝起きれないし昼間眠いから予約できないのが今一番困ってる。
+70
-1
-
66. 匿名 2019/06/27(木) 00:11:36
久しぶりに外に出ました。
買い物に出て、家のお菓子を補充したら、祖母と母が喜んでくれました。
「ありがとう」が嬉しかったです。+73
-0
-
67. 匿名 2019/06/27(木) 00:22:04
薬が少しずつ減ってお風呂に入れたり
いつ気分わるくなるかひやひやする日が少なくなった!
主さんみたいに働けるようになりたい+48
-0
-
68. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:11
息子がつばめの巣の写真を送ってくれた
雛が大きくなってて、あーもうすぐ巣立って行くんだなあと嬉しくなった+25
-0
-
69. 匿名 2019/06/27(木) 00:34:32
正社員になれたし、一人暮らし出来てる+39
-1
-
70. 匿名 2019/06/27(木) 00:46:40
キンプリのコンサート当たった!
今体調悪い日多いから、コンサートまでは落ち着かせたい!+39
-3
-
71. 匿名 2019/06/27(木) 01:28:05
好きなアーティストのライブに当選しました。
ライブなんて何年ぶりだろう。
最低限の外出しかしない引きこもりなので
不安もあるけど楽しみが出来るって良いですね。
+22
-2
-
72. 匿名 2019/06/27(木) 01:29:42
>>60
それだけ頑張りすぎてて疲れてたってことだよ
ゆっくり休もう
心が回復してくると何かをやりたい気持ちも自然に湧いてくるよ+22
-0
-
73. 匿名 2019/06/27(木) 01:38:28
ルイボスティーのストックがないから別のハーブティを買って飲んでみたら美味しくて癒された。+32
-0
-
74. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:13
10日ぶりにお風呂に入れて髪の毛を洗う事が出来ました。
スゴく疲れたけどとても気持ちいいなぁ。+65
-0
-
75. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:02
抜毛症が減った。人間関係の直感の嫌な感じを、無理して押さえ込まなくていいと割り切れてきた。+23
-0
-
76. 匿名 2019/06/27(木) 04:11:52
最近は2日だけバイトに行けるようになった。
おかげで週に2日はちゃんとお風呂にもはいれています。
以前は寝込んで1週間以上髪を洗わないこともあったくらい死にたかったので。+32
-0
-
77. 匿名 2019/06/27(木) 04:12:13
最近あった良いこと
このトピを見つけたことです。+37
-2
-
78. 匿名 2019/06/27(木) 04:21:54
>>4さん
なんのお薬飲まれていますか?
私はレキサプロ飲んでるんですが過食衝動が止まりません
下剤乱用して泣きながら30キロ夜中に走ってます。+7
-0
-
79. 匿名 2019/06/27(木) 04:48:00
基本的に専業主婦ですが、家事が普通に出来るようになり、時々日払いのバイトも行けるようになりました。+28
-3
-
80. 匿名 2019/06/27(木) 04:55:55
水ようかんが美味しく作れた
食べすぎてデブったけど+11
-0
-
81. 匿名 2019/06/27(木) 05:40:48
あ!晴れてる☀+13
-2
-
82. 匿名 2019/06/27(木) 05:50:20
博物館の学芸員として雇ってもらえました。バイトだけどね
それでも、退職してから30半ばまで障害年金と風俗の仕事でしか生計を立ててこられなかった私には大きな進歩
少しだけ、自分に自信が持てるようになった。そしたら今度はアルコール依存をなんとかしたいって思うようになった+60
-0
-
83. 匿名 2019/06/27(木) 06:34:13
おはようございます。
今朝久しぶりに外に散歩に行けました。
本の近場なんだけど、また外に行けた自分が嬉しかった
少しづつ少しづつ出来る事を増やしたい+27
-0
-
84. 匿名 2019/06/27(木) 07:33:44
毎日 早朝に胃がなんとも言えない感覚で気持ち悪くなる。
耐えられないくらいツライ。耐えるしかないけど。
今朝は動悸が軽くするけど、胃は何もならなかった。
+23
-0
-
85. 匿名 2019/06/27(木) 07:42:07
この10日ばかり、7時起きしてます
昨日はダメだったけど
今日は起きられた+22
-0
-
86. 匿名 2019/06/27(木) 08:20:17
他人の目が気になるけど
スルーされても平気になった!
だいぶ良くなってきたから また落ちる時が怖いから
身構えてがんばる。+14
-0
-
87. 匿名 2019/06/27(木) 08:30:33
自分を少しずつ認めることが増えてきた+19
-0
-
88. 匿名 2019/06/27(木) 08:51:07
教習所に通ったり図書館で長時間勉強できるようになった+24
-1
-
89. 匿名 2019/06/27(木) 08:57:00
また仕事に就けました。
福祉関係者でも、いろいろな方々がいるので、接し方には注意ですが、人柄のよさそうな、同性の生活相談員さんと話をするようになりました。+23
-0
-
90. 匿名 2019/06/27(木) 09:09:43
早起き出来るようになった
煽り耐性やスルースキルが上がって落ち込みにくくなった+22
-0
-
91. 匿名 2019/06/27(木) 09:12:20
最近、精神科とか鬱とか
トピたつの多いね。
管理人さんも病んでるの?+4
-19
-
92. 匿名 2019/06/27(木) 09:47:29
1週間ぶりにやっとお風呂に入れました
体力使うけどすごくすっきりして気持ちいい
疲れたのでちょっと横になります+38
-0
-
93. 匿名 2019/06/27(木) 10:05:17
心のよりどころがコウペンちゃん
一言一言に励まされる。+35
-1
-
94. 匿名 2019/06/27(木) 10:36:31
>>23
ありがとうございます!
主です。
トピ立って嬉しいです。
クリーニング屋で4時間週3で
働き初めて1ヶ月くらい経ちました。
スタッフ5人の小さい所です。
面接のときにうつのことを話したら
「無理せず薬飲んでゆっくり
治していきましょう」
と言ってくださったので
とても働きやすいですよ!+39
-0
-
95. 匿名 2019/06/27(木) 10:42:47
最近続いてること
朝に起きれる
お風呂に入れる
歯磨きできる
お掃除できる
普通のことが出来るようになってきたのが嬉しい+22
-0
-
96. 匿名 2019/06/27(木) 10:43:28
いいな。
3年目、減薬は進んでるけどすぐにネガティブになってしまうのでなんとか踏ん張ってる。はやく働きたい。+20
-0
-
97. 匿名 2019/06/27(木) 10:44:56
電車に一人で乗れました。+29
-0
-
98. 匿名 2019/06/27(木) 11:03:29
先月から断薬で今月通院終了になりました!テレビがまだうるさく感じて長く見られなかったりします、鬱になってどこまでが普通の感覚でどこからが鬱なのかが分からなくなりました。でも、薬から解放されて二キロ減りました!+20
-0
-
99. 匿名 2019/06/27(木) 12:45:41
>>72
>>60です。
ありがとう。
今朝はウォーキング行けました。+9
-0
-
100. 匿名 2019/06/27(木) 12:54:55
>>4
何と言う薬ですか?過食がとまらず本当に辛い毎日を過ごしています。+2
-0
-
101. 匿名 2019/06/27(木) 13:11:54
産後に発症しました。
本当に、ならないとわからない苦しみだよね。
今まで気合いでなんでも乗り越えられると思ってた。
その気を奪われるなんて。
私は、リラックスの仕方を忘れてしまった。
鬱は休養が治療薬だと言います。
みなさんは、どんなふうに休養できていますか?+40
-0
-
102. 匿名 2019/06/27(木) 13:49:10
私は眠けりゃ寝る。
起きてたら体を動かすためにジムに行ったりする。
夕方とか風浴びて深呼吸したりするかな。
本当は夕日が好きだからぼーっと見たいけど見れる場所がない。
+23
-0
-
103. 匿名 2019/06/27(木) 14:14:38
うつで退職して、今無職の27歳独身です。
Twitterで同じような境遇の人と仲良くなれました。
今はやりたいことに向かって勉強してます。
少し孤独感はあるけど穏やかで幸せです。+28
-0
-
104. 匿名 2019/06/27(木) 16:23:29
頑張れ+12
-9
-
105. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:34
人と比べなくなった。
スタートが一緒でも一位の人もいれば、4位や5位の人もいる。
自分が4位や5位の人と思えば何となく今の状況も受け入れられる…
みんな1位じゃないんだって…+15
-1
-
106. 匿名 2019/06/27(木) 18:34:53
>>64です
今日は母と一緒に料理を作ってみました
今まで何もする気がなかったけど
少しずつでも自分で出来る事を増やしていきたいと思います+24
-0
-
107. 匿名 2019/06/27(木) 19:40:20
>>61
ありがとうございます!
たまに布団から出られない日もありますが
運良くそれが休みの日なので、
なんとか無欠勤で頑張れてます。
無理は禁物ですね!+20
-0
-
108. 匿名 2019/06/27(木) 19:46:35
みなさん温かいコメントありがとうございます!
トピ主です。
わたしもお風呂や家事など
当たり前のことができない日が続き
引きこもる生活でしたが、
みなさんのコメントを読んで
そうそう!と共感するものばかりでした。
引き続き、嬉しいことをたくさん
コメントお待ちしております。+33
-0
-
109. 匿名 2019/06/27(木) 21:42:43
今日は障害者雇用パートの面接に行けた
いきなり靴底がべりっと全部剥がれたけどどうにかそれで乗り切った
ついでに食べたそこのお店のとんかつは美味しかった
合否の結果は来週だから受かってるといいな+23
-0
-
110. 匿名 2019/06/27(木) 23:21:17
薬飲んでて頭悪くなってるかもと思ってたけど
資格試験勉強して合格しました。
取ったところで仕事復帰出来るかわからないけど
治ったら活かすって思ってます。
勉強中しんどい時もあったし、試験会場に行くのも途中退場覚悟で挑みました。
勉強することによって余計なこと考えなくて済んだのは良かったです+19
-0
-
111. 匿名 2019/06/28(金) 02:29:09
死んでもいいかな?今ある薬今から全部飲む!
眠れないの辛いの(T0T)
名前はなるみです。さよなら👋+6
-11
-
112. 匿名 2019/06/28(金) 02:50:39
なんにもない。私から大切な人がいなくなる。
かなり泣ける位悲しい😢
なんでなの?+11
-1
-
113. 匿名 2019/06/28(金) 02:53:32
旦那がバイク事故で即死
子供4人抱えてどうしたらいいのか、、、
絶望+24
-0
-
114. 匿名 2019/06/28(金) 14:24:24
鬱で会社辞めました。
この先休養して就活したいとおもいますが、
取り敢えず会社を辞めなきゃ死んでしまうとおもい診断書貰ったばかりでこの先のお金のことかんごえてませんでした。
こんな制度あるよとか
これは絶対手続きしなとかアドバイスあったらください+15
-0
-
115. 匿名 2019/06/28(金) 23:29:20
今日のキンスマは久しぶりの一人農業を放送してた。
取れたての美味しい野菜を食べたいな…
現実的には田舎の近所付き合いが難しいだろうけど
ああいう生活に憧れる。+11
-0
-
116. 匿名 2019/06/29(土) 03:44:28
今日は色々考えてしまって眠れないけど
明日は休みだから
眠くなるまでガルちゃんです。
ガルちゃん いろんな人がいるけど
案外良い人もいっぱいいるね。+14
-0
-
117. 匿名 2019/06/29(土) 10:11:07
私はうつ病です。ほぼ寝込んでいます。なにもする気力がありません。そんな状態だったのに、一昨日、急に出掛けたくなり、近くですが電車とバスに乗りました。でもその反動のせいか、次の日はまた寝込んでしまいました。良い話ではなくて、ごめんなさい。みなさんのお話しが眩しいです。私も早く良くなりたい。+32
-0
-
118. 匿名 2019/06/29(土) 17:14:15
>>111
死なないで!!!
今は辛いかもしれないけど
うつの辛さわたしも分かるよ。
苦しいのはあなただけじゃないよ!+9
-0
-
119. 匿名 2019/06/29(土) 18:57:35
眩しすぎて凹んできた。+8
-0
-
120. 匿名 2019/06/29(土) 18:58:32
今日も1日ご苦労さまです。
私は最近、ゲゲゲの女房が楽しみになりました。
1人暮らしで病院に行く以外、外出しないので誰とも話さない日々が少なくありません。心がだんだん荒んで行く気がしますが、ゲゲゲの女房を観ている時だけは、素直に笑えたり泣いたり出来ます。
今日はなかったので少し寂しいのです。だけど来週の月曜日になったらまた観られます。そう思うと生きる事が少し辛くなくなります。+19
-0
-
121. 匿名 2019/06/29(土) 21:47:06
>>117
すごいじゃないですか!
1日でも出かけられたなら、💮ですよ!+19
-0
-
122. 匿名 2019/06/30(日) 00:03:56
>>114
同じく退職した者です。
ご存知かもですが、、、
・一人暮らしの場合、ハローワークに行く前に役所で手続きすると家賃補助が受けられる場合があります。必ずハロワ行く前に。正式名称は住宅確保給付金という名前です。
・年金、健康保険は減額や免除の手続きを。タイミングによっては減額手続き完了前に支払日が来るかもなので、口座振替は減額手続き完了後にしてください。(支払ってしまうとその分は減額対象になりません)
税金は予想以上に高いです。色々まとめているサイトもあるので調べるのも良いと思います。
ともあれ、お仕事お疲れ様でした。+11
-0
-
123. 匿名 2019/06/30(日) 00:12:10
既出だけど、このトピを見つけたこと。
腸炎の痛みが治まってきたところに家族とのやりとりに打ちひしがれた気分で泣いてたのですが、このトピ見て少し救われた気分です。
来週は5ヶ月ぶりに心療内科に行きます。
ここに良いことかけるようになりたい。+18
-0
-
124. 匿名 2019/06/30(日) 01:10:46
>>122
ありがとうございます。
全然知らないです😭
調べる気力もなく虚無感で、、。
リフレッシュの為せっかくレンタルビデオ借りたのに見ずに替えしてしまいました。+12
-0
-
125. 匿名 2019/06/30(日) 04:25:20
>>111
プラスが付くなんて有り得ない。+1
-1
-
126. 匿名 2019/06/30(日) 06:08:43
基本マイナス思考になってしまうからいいこと探すの難しいね…
最近は自炊ちゃんと出来るようになったのがいいことかなぁ~キッチン立つのツラかったけどいまは時間かかる煮込み料理作れるようになった。
+21
-0
-
127. 匿名 2019/06/30(日) 18:26:24
ガルちゃんのコメに90プラスついたこと
100いったらいいな+14
-0
-
128. 匿名 2019/06/30(日) 18:33:22
いま躁なこと。鬱より気持ち的にはマシ。
でもお金が減る…+10
-1
-
129. 匿名 2019/06/30(日) 21:27:11
双極性障害で、今は抑うつ状態です。
でも、最近薬が変わり調子が良くなってきました。
今日は、しまむらで夏向けの涼しいデニムを買ってきました。
昨年から抑うつで、本当に少しずつですが、良くなっていくといいなぁ。+16
-1
-
130. 匿名 2019/06/30(日) 21:34:07
さっき、5日ぶりにお風呂に入れました。もう髪も乾かしました。汚いと分かってるんですが、今の私には、かなりハードルが高いことなんです。
お風呂に入らない日はソファーで寝てるのですが、今夜はベッドで眠ります。気持ち良かったけど、やっぱり疲れました。。+33
-0
-
131. 匿名 2019/07/01(月) 14:24:34
>>82
遅レスですが私も夜職から
ITに転職しました。
そしてAC治して過食嘔吐も治したいと思い始めたところです。
自分と境遇が似ててついコメしました…
過食嘔吐は行動依存なので、アルコールとはちょっと違うかもしれませんが
依存性の克服って、しんどいですよね。
ここ見て頑張ろうと思いました!+9
-0
-
132. 匿名 2019/07/03(水) 17:32:34
最近外出してもあまり緊張しなくなりました。
症状が強い時はガチガチに緊張してしまいますが、、
仕事もしたいなぁ。+10
-0
-
133. 匿名 2019/07/04(木) 01:24:03
>>132+11
-0
-
134. 匿名 2019/07/04(木) 03:38:18
減薬して一週間。体調少し悪くなって沈んだ気分続いているけどパート休まず行っている。
事情話してある上司に今の状況伝えたら嫌な顔一つせず親身になって話聞いてくれたて温かい言葉をくれた。
気持ちが楽になった。+14
-0
-
135. 匿名 2019/07/04(木) 15:49:34
今日、コンビニと銀行へ行けました。久しぶりに外出できました。+8
-0
-
136. 匿名 2019/07/04(木) 19:09:27
昼の混んでいた時間帯にですが、なんとか
スーパーで買い物出来ました。+7
-0
-
137. 匿名 2019/07/04(木) 22:23:56
あれだけ昼寝してたのに最近寝てないことに気づいた。
少しだけ進歩
天気のいい日は夕方散歩して、深呼吸してる。+9
-0
-
138. 匿名 2019/07/05(金) 11:56:33
子供に9時台に起こしてもらった。
(本当は9時に起こしてもらったけど起きれず9時半になった)
まずは生活リズムを整えれるようにする!+5
-0
-
139. 匿名 2019/07/06(土) 15:04:26
>>114
まず離職票はちゃんと送ってもらったほうがいいよ。
失業保険の手続きにも必要だし、
あなたがずっと長く働いていたなら、病気が軽くなって、元気になった時に職業訓練給付が適用になるかもしれないから。
詳しくは厚生労働省などのHPを参考に。
お大事にしてくださいね。+5
-0
-
140. 匿名 2019/07/08(月) 02:10:30
鬱で休職して一ヶ月。家から出られなかったのが、体を奮い立たせて県外まで舞台を見に行きました。
その反動で今つらいですが、意味のある一歩だったと思います。+7
-0
-
141. 匿名 2019/07/08(月) 10:33:16
私も昨日徳島まで日帰りしてきた。
淡路島で美味しいランチ食べて海が見える(見えすぎる)露天風呂入ってゆっくりできた。
ドライブやっぱり楽しくて久しぶりにワクワクした。
でも同じでどっと疲れて今日は家で洗濯かな。
美味しいランチでもいくかな、、+5
-0
-
142. 匿名 2019/07/08(月) 20:23:26
皆さん、行動力があってすごいですね。羨ましいです。私はうつ病ですが、今日朝から一日、あまり気持ちが沈まずにいられました。こんな小さな話しで、すみません。+6
-0
-
143. 匿名 2019/07/08(月) 22:00:33
>>142
気持ちが沈まずに一日を穏やかに過ごされたことも幸せなことだと思いますよ。大小なんて関係ありません。とても羨ましく思います。+3
-0
-
144. 匿名 2019/07/09(火) 00:33:14
>>141
日帰りでも旅行なんて素敵ですね!
わたしも行けるようになりたいです♪+3
-0
-
145. 匿名 2019/07/09(火) 00:36:58
>>142
気が沈まずに過ごせるなんて
すごいですよ!!!
他の方のエピソードみて
「わたしなんて…」など思うのは
すごくもったいないです!!+3
-0
-
146. 匿名 2019/07/09(火) 05:18:47
>>145
>>143
そう言っていただいて、ありがとうございます。皆さんのお話がとても大きく眩しいものばかりだったので、こんなことくらいでは思ったりもしたのですが、病気になって以来、私にとっては初めてのことで嬉しくて投稿してしまいました。良い方向にいってるといいなと思っています。ほんとに、ありがとうございます。+7
-0
-
147. 匿名 2019/07/09(火) 08:57:59
>>144
大きな鬱症状は無くなったのですが、どうにも気分が上がらず、楽しくなくて、、。
用事があったので運転なら気分上がるかな?と思って一大決心でした。
決めたはいいけど、出発するまで行きたくない、やっぱりやめようかな?の連続でしたがいってよかったです。+7
-0
-
148. 匿名 2019/07/10(水) 10:44:28
今日は早い時間から、シーツと綿毛布を洗濯できた。朝から動いているからか、なんとなく調子がいい。+7
-0
-
149. 匿名 2019/07/10(水) 17:23:27
一週間ほとぶりに、スーパーに買い物に行けました。メイクもしていきました。メイクは半月ぶりくらい。夜、頑張ってお風呂に入らなくちゃ。+6
-0
-
150. 匿名 2019/07/10(水) 20:01:25
>>148
すごいですね!!!
わたしはまだまだ大物の洗濯なんて
なかなかできません…
>>149
いいですね😊
しばらくメイクしてません💦
+4
-0
-
151. 匿名 2019/07/10(水) 20:04:15
今までやってた事をやりたいと思うようになってきた!あとSNSやめた!+7
-0
-
152. 匿名 2019/07/10(水) 20:23:05
>>150
148です。ありがとうございます。
洗濯、なんとなく出来たんです。とても久しぶりでした。明日、疲れがでないといいんだけど。。+6
-0
-
153. 匿名 2019/07/11(木) 16:01:37
2日連続でお風呂に入れた+10
-0
-
154. 匿名 2019/07/11(木) 21:42:07
>>152
疲れたときは無理せず
おもいっきり休みましょう🎵
+3
-0
-
155. 匿名 2019/07/11(木) 23:28:46
もう、本当に本当に、疲れてしまった…
+8
-0
-
156. 匿名 2019/07/16(火) 20:51:30
涙か自然と湧いてくる
なんか疲れてるのかもしれない
早く梅雨あけないかな
毎日どんよりしててつらい+6
-0
-
157. 匿名 2019/07/17(水) 15:19:40
梅雨で不安定な天候が続きますがみなさん体調はいかがですか。
私は体調に波があり安定しません。+4
-0
-
158. 匿名 2019/07/17(水) 17:07:10
私も体調、安定しません。良い日のあとの悪い日に、大きく落ち込んでしまいます…+5
-0
-
159. 匿名 2019/07/19(金) 22:17:06
>>155
>>156
>>157
わたしもこの時期体調や
気分の落ち込みに波があります。
湿度もイライラも高く
早く梅雨があけてほしいです…+3
-0
-
160. 匿名 2019/07/19(金) 23:37:13
最近ようやくテレビが見られるようになりました。+4
-0
-
161. 匿名 2019/07/20(土) 05:17:29
>>160
大きな一歩ですね!
嫌なときは無理せず
楽しめるようになると
いいですね😊+1
-0
-
162. 匿名 2019/07/22(月) 21:22:02
ドラマを楽しめるような時が出てきた。
今まで働いてる人のドラマ見ると自分は無職なので罪悪感があったのですが、自分と切り離して見れる時間が出てきました。
時々辛いと思うシーンもあり、飛ばしたりもしましたが、一切テレビも見てなかった時を思えば少し進歩です。+2
-0
-
163. 匿名 2019/07/23(火) 22:41:48
うつ病歴13年だけど、乗り越えてむっちゃ明るい性格に見える、まだ付き合い始めたばかりの彼がいる者です
もしよろしければ教えてください
彼は記憶力が少ない状態にあるのか、
私に話したことを殆ど覚えていません
好きだとか付き合おうとか。
言ったその日のうちに忘れてしまうのです
仕事も忙しく量が多いようですがバリバリこなしています
夜は酒で眠り、すぐ目がさめてしまうようです
付き合おうとか、言ったことをすぐ忘れるのは、よくある症状でしょうか?
どのように接してほしいでしょうか?+0
-1
-
164. 匿名 2019/07/25(木) 22:27:31
>>159
梅雨が明けそうと喜んでいたら今度は
台風の季節。秋までじっとがまんの子だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する