ガールズちゃんねる

下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

2782コメント2019/07/14(日) 18:21

  • 1501. 匿名 2019/06/27(木) 08:55:43 

    この補正下着が売れるとも思わんけどw

    +25

    -0

  • 1502. 匿名 2019/06/27(木) 08:56:02 

    ワシントンポストも記事にしてくれている。
    どんどんメディアにキムの文化の盗用を広まるのはいいことだ!
    文化の盗用を強調して抗議しよう。

    +57

    -0

  • 1503. 匿名 2019/06/27(木) 08:56:04 

    アメリカ人なんてこういうことに対してはもっと口うるさいんだから日本人が文化を主張しようと何も言われる覚えはないよね

    +60

    -0

  • 1504. 匿名 2019/06/27(木) 08:56:40 

    >>51
    だったらしょうがないとはならないよ

    +6

    -0

  • 1505. 匿名 2019/06/27(木) 08:56:44 

    なぜ日本人が着物を着物と呼ばなくなり、アメリカ人が着物の名前を使えるようになるのか。

    着物を新しい呼び名なんてないでしょ。japanese kimonoも使えなくなる。全く別の名称を今から? ありえない!

    +54

    -0

  • 1506. 匿名 2019/06/27(木) 08:57:57 

    >>1484
    >>1490
    大陸から伝わったものは半島を通って伝わったものが多い
    それだけのこと
    事実を認めない、見ようとしないのはどこぞの国の民族と同じになる
    それにキムは半島と関係ない

    +0

    -15

  • 1507. 匿名 2019/06/27(木) 08:58:02 

    着物
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +12

    -1

  • 1508. 匿名 2019/06/27(木) 08:58:06 

    >>1503
    アメリカはこういうことに関しては100億倍凄いよね。

    +26

    -0

  • 1509. 匿名 2019/06/27(木) 08:58:53 

    >>1502
    どなたか日本語に訳してくださいまし。

    +6

    -1

  • 1510. 匿名 2019/06/27(木) 08:59:01 

    来日した時お座敷遊びして、着物も間近で見て文化も理解してくれてたと思ったのに。残念。
    ドメイン名取り消してほしい
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +52

    -0

  • 1511. 匿名 2019/06/27(木) 08:59:33 

    >>1507
    ここじゃなくてキムのインスタや、ツイッター、アメリカの日本大使館、アメリカのファッション団体、Vogue宛にやって欲しい。

    +20

    -0

  • 1512. 匿名 2019/06/27(木) 08:59:36 

    >>1495
    それはないよ
    商品名にしなきゃいいだけだし

    +1

    -3

  • 1513. 匿名 2019/06/27(木) 08:59:58 

    見苦しいタルボディーが矯正下着付けてゴマカスのに使うな

    +18

    -0

  • 1514. 匿名 2019/06/27(木) 09:00:05 

    ババアのデカパン=着物
    悪夢よ覚めてくれー

    +32

    -0

  • 1515. 匿名 2019/06/27(木) 09:00:20 

    めちゃくちゃ図々しいよね。アメリカ人の女って。
    イギリス王室のアイツといい、全て自分が自分がばっかり。

    +57

    -1

  • 1516. 匿名 2019/06/27(木) 09:01:23 

    >>1502
    こういう英語の記事をRTしたりした方が効果ありそう。キムのインスタなんてファンしか見てないんだから。

    +17

    -0

  • 1517. 匿名 2019/06/27(木) 09:01:43 

    古市…

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2019/06/27(木) 09:02:16 

    メーガンもキムも同じ類だね
    アメリカの女大丈夫?

    +22

    -2

  • 1519. 匿名 2019/06/27(木) 09:02:31 

    >>1488
    日本人じゃないんじゃない?
    もしくは芸能界は裏方も含め在日多いから反日思想になりがち
    それか在日テレビ業界に忖度してのコメントか

    +25

    -0

  • 1520. 匿名 2019/06/27(木) 09:02:56 

    >>1512
    例えばだけど、Suzuki's Kimonoもアウトだよね?
    全く新しい名前をなぜ日本人がつけないといけないの?

    +15

    -0

  • 1521. 匿名 2019/06/27(木) 09:03:21 

    Kimoji見てみたけどw
    こちらは日本とはあまり関係ないけど(絵文字はもじってるけど)、尻とか胸とか強調しててウケた。日本では本当に需要ないw
    それだけの人なんだよね。
    話題になればなんでもいい。こういう人は痛い目みればいい。

    +15

    -0

  • 1522. 匿名 2019/06/27(木) 09:03:40 

    >>1479
    三浦瑠麗は夫がアメリカのハーフだよね。この人最近の本でレイプされたことを告白してたのに、ワイドナショーで松本人志のセクハラ問題をかなり無理筋に擁護してた。よくこの番組に出演してるからね。つまり忖度。テレビ側メディア側にいるために、平気で主張も変えちゃう人だから驚かない。

    +26

    -0

  • 1523. 匿名 2019/06/27(木) 09:03:51 

    そんなに日本をリスペクトしたいなら
    Kim-bura
    Kim-pan

    Kim-chichiband
    Kim-mataatte
    に変えればいい。

    +17

    -0

  • 1524. 匿名 2019/06/27(木) 09:03:53 

    気(持ち悪い)文字

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2019/06/27(木) 09:04:29 

    >>1515
    図々しいよね 頭の良い上級階級のアメリカ人は別。日本でいう成金タイプはアメリカのイメージ下げるよね

    +24

    -0

  • 1526. 匿名 2019/06/27(木) 09:05:05 

    Kim's pantsuでいいよ。

    +9

    -0

  • 1527. 匿名 2019/06/27(木) 09:05:08 

    キムに適当にパンツっぽい響きのアメリカ言語くっつけたらいいだけじゃん
    なんで日本絡めるの?世界的に有名かもしれないけど日本ではカーダシアン家の知名度あんまりないし。
    この人は日本でも自分は有名だとでも思ってんの?

    +26

    -0

  • 1528. 匿名 2019/06/27(木) 09:05:16 

    >>1520
    言葉自体が全く使えなくなるというのは完全に誤解だよ

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2019/06/27(木) 09:06:07 

    >>20 >>15

    なんか馬鹿すぎて可哀想になってくる

    無知なのを堂々とひけらかされても・・・
    それにこんなに+が

    キムってキンバリーの愛称だと思ってたけど
    すごくメジャーな名前なのに

    +13

    -0

  • 1530. 匿名 2019/06/27(木) 09:06:11 

    >>1522
    三浦も古市も長いものに巻かれるタイプだからね

    +13

    -0

  • 1531. 匿名 2019/06/27(木) 09:07:15 

    あなたの下着名は UNKO が相応しい。って誰か訳して欲しい。

    +17

    -0

  • 1532. 匿名 2019/06/27(木) 09:08:01 

    >>1464

    ごめん遅くなった。
    とりあえずこれ。
    あとはアレンジしてつかってもらえれば。

    着物は1000年以上の歴史がある日本の伝統的衣装のことである。
    日本の着物とは何の関連性もないキムの調整下着をキモノとして商標登録することは
    日本の文化に対し尊敬の気持ちがなく、着物を着物と呼び/売ることができなくなるため
    着物産業にとっても大きな不利益である。

    KIMONO is a word for Japanese traditional clothing worn over 1000years.
    Registering trademark 'Kimono' for Kim Kardashian shape wear which has nothing in common with the Japanese KIMONOs, is disrespectful to the Japanese culture and also a great disadvantage for the original KIMONO industry as we will not be able to call/sell our KIMONOs as kimonos.

    +30

    -0

  • 1533. 匿名 2019/06/27(木) 09:08:06 

    >>1502
    ワシントンポストは若い人なんて読んでないだろうから、若いインスタグラマーやYoutuberとかが広めてくれることを願う。とりあえずもっとこの問題は広まって欲しい。名前を変えるまで。

    +15

    -0

  • 1534. 匿名 2019/06/27(木) 09:08:27 

    キム=Kimでkimono文字ってるならKimchiでもいいじゃん

    +9

    -1

  • 1535. 匿名 2019/06/27(木) 09:10:12 

    >>1527
    キム・カーダシアンを知らない人からしたら
    ケツのでかいアメリカ人が突然変なパンツをkimonoと呼び出して世界に広めだして何この人状態だろうなー。

    +42

    -0

  • 1536. 匿名 2019/06/27(木) 09:10:23 

    Kimって入っているからKimonoがいいらしいね
    迷惑な話だ

    +9

    -0

  • 1537. 匿名 2019/06/27(木) 09:10:25 

    >>1532
    ありがたいけど長すぎる、、もっと簡潔に10代が見てもさくっと読もうと思う感じが理想。

    ブログに書いたり新聞に抗議とかには使えるかな?

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2019/06/27(木) 09:10:48 

    これ去年も批判されてたみたいだよ

    +13

    -0

  • 1539. 匿名 2019/06/27(木) 09:11:26 

    yahoo usaでも一応取り上げられてた。

    +12

    -0

  • 1540. 匿名 2019/06/27(木) 09:11:55 

    pantsu なら使ってもいいよ。

    +7

    -0

  • 1541. 匿名 2019/06/27(木) 09:12:39 

    #KimonoBody とかやりだしたぞ。妊婦なんだか肥満なんだかよくわからんけど

    +9

    -0

  • 1542. 匿名 2019/06/27(木) 09:12:41 

    何故商品名が『kimono』なのでしょう。嫌がらせですか?更にkimonoの商標登録しようとしてるとか?これは問題でしょう。中国や韓国みたいな事しないでほしい。バカなことはやめてください。

    +23

    -0

  • 1543. 匿名 2019/06/27(木) 09:13:11 

    >>1539
    もっともっと広まって欲しいよね。
    ジャスティンビーバーとかが批判してくれたら、いいのに。トムクルーズに喧嘩なんて売ってる場合じゃないぞ!ジャスティン!

    +15

    -0

  • 1544. 匿名 2019/06/27(木) 09:13:22 

    とくダネで三浦瑠麗とかいう日本語なんかおかしいコメンテーターが、キム・カーダシアンが黒人風メイクしてるのも黒人差別だって言われて批判されるんだけど、それと同じだと思う過敏過ぎるんですよ
    って言ってた
    いやいや今回の問題と関係ないじゃん
    補正下着に着物って名前つけるんだよ?
    多分、韓国やら中国で似たような事したらデモやらなんやらすごい騒ぐと思うよ

    +50

    -2

  • 1545. 匿名 2019/06/27(木) 09:14:20 

    商標登録はダメでしょう。

    +19

    -0

  • 1546. 匿名 2019/06/27(木) 09:15:09 

    この人は着物を知らないのかな?

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2019/06/27(木) 09:15:18 

    >>1528
    商品名につけられないのは相当な痛手じゃない?

    +7

    -1

  • 1548. 匿名 2019/06/27(木) 09:15:28 

    補正下着に着物なんて名前つけるなんて完全に喧嘩売ってきてるよね
    やる事がどっかのバ韓国みたいだわ
    こいつも反日なのかな?嫌がらせにそんな名前つけたんじゃない?

    +50

    -1

  • 1549. 匿名 2019/06/27(木) 09:15:35 

    >>20キンバリーの略。直ぐに韓国とか恥ずかしいくらいバカだな

    +6

    -1

  • 1550. 匿名 2019/06/27(木) 09:16:19 

    >>1544
    中華系か在日韓国人なのかな?
    この人にも批判集まりそう。

    +12

    -0

  • 1551. 匿名 2019/06/27(木) 09:17:33 

    >>1548
    日本好きだとしても、反日行為だもんね。これは。
    アメリカにはがっかりした。

    +41

    -0

  • 1552. 匿名 2019/06/27(木) 09:18:26 

    キムチでええやん
    補正下着キムチ
    キム・カーダシアンだしキムチだいいと思う
    まあ、それやったら韓国人が顔真っ赤にして怒りまくると思うけど

    +56

    -3

  • 1553. 匿名 2019/06/27(木) 09:19:20 

    ちちばんどでいいんじゃね

    +19

    -0

  • 1554. 匿名 2019/06/27(木) 09:19:41 

    >>1544
    三浦論点ずれてたね、古市も着物は半島や中国から渡って来たって。
    半島はないだろ中国なら分かるが、半島なんて針と糸が無かったのに何も作れないよね。
    気分悪くなったのでチャンネルビビットに変えた

    +55

    -1

  • 1555. 匿名 2019/06/27(木) 09:20:16 

    >>1544
    瑠麗かー。うん、ずれてそうな名前だもんなー。
    なんて読むんだろwルレイ?ルラ?
    まともな名前の人にコメンテーターやってほしい

    +20

    -0

  • 1556. 匿名 2019/06/27(木) 09:20:50 

    みなさんこれに賛同してください!
    シェアもしてくれると嬉しいです。
    キャンペーン · Say No to Kim Kardashian's
    キャンペーン · Say No to Kim Kardashian's "KIMONO" · Change.orgchng.it

    キャンペーン · Say No to Kim Kardashian's "KIMONO" · Change.orgスキップキャンペーン開始!マイページキャンペーン一覧会員プログラムログインSay No to Kim Kardashian's "KIMONO"0 人が賛同しました。もう少しで 100 人に到達し...

    +37

    -0

  • 1557. 匿名 2019/06/27(木) 09:20:55 

    とくダネって変なコメンテーター多くない?
    何枠で出てるのみたいな

    +41

    -0

  • 1558. 匿名 2019/06/27(木) 09:21:19 

    こいつの言いなりになったら
    芸子さんや神社の巫女も下着を着て外で歩いてることになりかねない
    ほんと無理

    +53

    -0

  • 1559. 匿名 2019/06/27(木) 09:21:34 

    >>1546
    知っていてやっている確信犯だよ。
    炎上することも計算してやっている。
    この女はそうやって自分の名前を売って今に至っているから。
    カダーシアン一家は下品な金の亡者で大嫌い。
    まともなアメリカ人はアンチカダーシアン一家だよ。
    バカな何も考えないトレンドばかり追うアメリカ人がちやほやしているだけ。
    アメリカの人口から考えると、アメリカ国内のバカ相手にした
    だけでも儲かるんだよね。

    +67

    -0

  • 1560. 匿名 2019/06/27(木) 09:22:59 

    >>1544
    三浦瑠麗はちょっとおかしいから仕方ないわ
    いつも言ってる事がズレてるくせに何故か上から目線

    +27

    -0

  • 1561. 匿名 2019/06/27(木) 09:23:05 

    >>1552
    Kimchi...Kim'nchi...Kim's home
    意味もとおるし、いいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 1562. 匿名 2019/06/27(木) 09:23:14 

    キムはどうしてこの件について反応しないの?無視できる問題じゃないと思うけど。

    +24

    -0

  • 1563. 匿名 2019/06/27(木) 09:23:58 

    こういう時に日本の芸能人、文化人は本当に頼りないよね。何も発信しないし、そればかりか多くのタレントなんて無教養の馬鹿ばかりだから。他の国だったらもっと大問題になるものなのに。

    +46

    -1

  • 1564. 匿名 2019/06/27(木) 09:25:19 

    >>1547
    アメリカで着物売ってる日本の会社ってあるの?

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2019/06/27(木) 09:25:29 

    >>1562
    タダで宣伝出来て満足してんじゃない?
    あの人がアジア相手に謝罪とか絶対しないに10000キムチ

    +32

    -0

  • 1566. 匿名 2019/06/27(木) 09:25:54 

    >>1556
    このキャンペーンを作成した人は素晴らしい!わずかばかりの支援金も支払いました!キムのコメント欄にも貼ったほうがいいかな?

    +10

    -0

  • 1567. 匿名 2019/06/27(木) 09:27:29 

    ゴリラみたいなのが、komonoとか使わなくていいよ

    gorilaでいいじゃん

    +19

    -1

  • 1568. 匿名 2019/06/27(木) 09:28:13 

    スウェーデン出身の村雨さんもツイートしてるね、この件

    +34

    -1

  • 1569. 匿名 2019/06/27(木) 09:29:21 

    >>827
    日本の着物協会や関係業者が
    アメリカでkimonoを商標登録してなかったのがアホでもありますよ。
    今更ー。
    あなたの認識間違ってる!
    とか言っちゃってるわりには。

    +10

    -1

  • 1570. 匿名 2019/06/27(木) 09:30:24 

    >>1494
    古市なんかDNAが顔に表れてる
    三浦も中国っぽい

    +24

    -0

  • 1571. 匿名 2019/06/27(木) 09:33:14 

    韓国人なの?こいつ
    顔気色悪いんだけど

    +3

    -9

  • 1572. 匿名 2019/06/27(木) 09:34:21 

    >>1488
    テレビもマスコミも反日ばかりだよ!信じたらダメ。
    元が日本人ではないんでしょう、または頭がイカレてるリベラルか左翼
    日本人なら確実に不快感なはず
    着物を奪われて喜ぶのは隣近所の国だ

    +16

    -1

  • 1573. 匿名 2019/06/27(木) 09:34:28 

    ネーミングセンスゼロでw

    +9

    -0

  • 1574. 匿名 2019/06/27(木) 09:35:41 

    最初どうでもいいと思った。だけど文化が~着物会社が海外で~等みると、どうでもいいというのんびりさは危険かもしれないと思った。
    いいよーってしてる間に色々奪われちゃうのかなって。

    +42

    -0

  • 1575. 匿名 2019/06/27(木) 09:35:56 

    キム!Oh!No!!
    から、キモノー!→着物になったらしいね

    全く関係ないし、下着のネーミングにつけられることが嫌だな

    +2

    -26

  • 1576. 匿名 2019/06/27(木) 09:38:31 

    >>1575
    違う
    #KimOhNoは逆にキムに対して反対意見の人のタグ

    +41

    -0

  • 1577. 匿名 2019/06/27(木) 09:38:52 

    日本はあらゆる場にも保守層を立ち上げて日本人が支持しないといけないね
    マスコミ、メディアの偏向に負けるな

    +14

    -0

  • 1578. 匿名 2019/06/27(木) 09:39:35 

    建前イースターハロウィンクリスマス!!
    本音世界中侵略して植民地にしたのはキリスト教徒

    +7

    -0

  • 1579. 匿名 2019/06/27(木) 09:40:10 

    >>1575
    キムチ臭いな

    +4

    -2

  • 1580. 匿名 2019/06/27(木) 09:42:19 

    >>1575
    いや、OMG的な感じ
    キム、マジ?頭大丈夫?ってニュアンス

    +10

    -1

  • 1581. 匿名 2019/06/27(木) 09:42:57 

    名前くらい…って言ってる人はもっと想像力を働かせて欲しい。
    いつだってまずは小さい事から始まるんだよ。
    ここから日本文化の盗用がどんどん始まっていったらどうするの?
    愛着ある長き伝統が奪われたら、日本人としての大切な誇りまで奪われてしまうんだよ。

    +61

    -2

  • 1582. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:05 

    報道番組ってよくその問題に詳しい専門家みたいな人呼ばれてるよね。麻薬取締部だった人とか虐待の事だったら子供に携わってる人とか。
    それならこの件でも着物の専門家の方とか着付けの先生、着物を作っている方とかにも意見求めればいいのに。

    コメンテーターが自分達の感覚で勝手に擁護して、それ見た世間がそんなたいした事ないんだ〜みたいに思ってそのまま問題が流れたら本当に困る。

    +23

    -0

  • 1583. 匿名 2019/06/27(木) 09:44:42 

    kim+mono=kimonoがうんぬんって本人にリプライしてる人いた

    +5

    -1

  • 1584. 匿名 2019/06/27(木) 09:45:26 

    >>1581
    たぶん問題ないって言い張ってる人は理屈を理解できてないんだと思うよ
    ツイッターで餃子を例に出してるおっさんがいたけど、いちいち論点ズレててかなり頭悪そうだった
    論破されまくってたけどw

    +19

    -0

  • 1585. 匿名 2019/06/27(木) 09:46:39 

    まとめサイトの海外の万国反応記だけどこのニュースへの外国の方の反応が翻訳されてるので貼りますね。

    http://www.all-nationz.com/archives/1075003874.html

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2019/06/27(木) 09:47:06 

    こいつ表紙のヴォーグみたら目が腐る
    明日発売?
    日本入国も禁止して欲しい

    +16

    -0

  • 1587. 匿名 2019/06/27(木) 09:47:39 

    日本女性、意外と結婚などで世界に散らばってるからその点はよかった
    欧州に住んでる人、アメリカに住んでる人みんなこぞってこの件批判してる

    +19

    -0

  • 1588. 匿名 2019/06/27(木) 09:49:45 

    すごい神経してて本当にびっくりする。
    話題性とか侮辱とかで個人的につけたのか、韓国政府からの依頼なのか(と疑ってしまった)。

    下着に日本だけでなくどこの国であろうとも、民族衣装の名前をつけるってダサさがありえなさすぎてのびっくりもありつつ。

    一体どう思考したらこんなことを思い付くのかがわからん。

    +13

    -1

  • 1589. 匿名 2019/06/27(木) 09:50:10 

    >>1555
    とくダネのコメンテーターとか日本人を傷つけても平気なコメントだしシタリ顔でちゃんと理解してない知識のコメントして恥ずかしくないのかね
    ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館の方がちゃんとわかっててコメントしてくれてるのに
    「着物は16世紀以来、日本のすべての階級、性別における主要な衣服であり、現代まで続く日本文化のシンボルです」

    +25

    -0

  • 1590. 匿名 2019/06/27(木) 09:50:16 

    本省お問合せフォームなら匿名で抗議送れる
    本省お問合せフォーム
    本省お問合せフォームmm-enquete-cnt.meti.go.jp

    本省お問合せフォーム本省お問合せフォーム ご意見・お問合せ経済産業省では、政策の内容や当サイトで提供している情報等に対するご意見・お問合せを随時受け付けています。よくあるご質問を以下にまとめておりますのでご覧ください。  よくあるご質問一覧  消費者...


    コピペはスパム扱いされちゃうかもしれなないけど面倒な人向け用↓


    キム・カーダシアンによる「Kimono」で商標登録について ←件名

    米国人キム・カーダシアンにより「Kimono」が下着のブランド名として
    商標登録申請されているという報道がありました。
    この申請が通ってしまった場合、日本の着物の本来の意味と異なってしまいます。
    日本の文化を未来永劫世界に通じるものであり続けるため、日本国として是非抗議をお願いいたします。


    上手いこと直して送ってくれ

    +21

    -1

  • 1591. 匿名 2019/06/27(木) 09:51:44 

    日本人はすぐ親日認定したがるよね。
    [日本が好き、日本食が好き、日本語学んでる、日本語少し話せる、日本文化に興味ある、プライベートで日本に来たことある、日本に移住してきた、寄付してくれた、、、]
    だからこの人は親日なんだ!最高!大好き!てすぐ決めつける。
    親日かもしれない外国人様に媚売りしてる人恥ずかしくないのかな?w
    本人が親日発言した訳じゃないし、日本人だってアメリカ好きじゃなくても英語学んだり文化楽しんだりテロを悲しんだりしるのにw
    勝手に親日だと盛り上がりいざ裏切られたら「反日!反日!」と騒ぎ出す。
    アンジーや東方神起、BTSがいい例だね。そして今回のキムも。
    キムは日本の一部の文化や食が好きなだけで、一言たりとも親日だとは言ってないよ。
    アジア人の友達すらいない、プライベートで旅行にも来たことないしね。来日はすべて自身やカニエの仕事がメイン。


    +22

    -4

  • 1592. 匿名 2019/06/27(木) 09:52:15 

    どう見てもみんなが分かる事だし別に良くない?

    +1

    -17

  • 1593. 匿名 2019/06/27(木) 09:52:15 

    他文化を植民した側が使うなという運動している人たちもいて
    下着に使うなとか商標に使うなってのもわかる
    でも、今までも日本をバカにしてるって騒いでアヴリルのハローキティ炎上させたり
    アリアナの七輪バカにして日本語の勉強もやめさせたり
    結果的に触らぬ神に祟りなしで日本のコンテンツをエンターテイメント界から排除したい人たちに加担して一緒になって騒いじゃってる面も大きいと思う

    +8

    -0

  • 1594. 匿名 2019/06/27(木) 09:53:11 

    >>1581
    ガルちゃんにカキコミしてるという事を忘れてるのか?
    必死に訴える先はここではないよー。
    ここはなんたってガルちゃん民のたまり場だからさ。

    +3

    -5

  • 1595. 匿名 2019/06/27(木) 09:53:38 

    >>20
    キムってキンバリーとかの略で英語圏では良くある名前だよ。
    あとキムは苗字(笑)

    +9

    -1

  • 1596. 匿名 2019/06/27(木) 09:53:41 

    >>1592
    商標登録は受理されないかもしれないけど、もしされたらkimonoという言葉を使ったらキム・カーダシアンにお金が入ることになるよ?

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2019/06/27(木) 09:54:17 

    天皇陛下が来てる装束も着物の一つなわけですよ
    それを下着という風に扱っているのだから
    侮辱罪でいいと思う

    +27

    -0

  • 1598. 匿名 2019/06/27(木) 09:54:38 

    特ダネは見ていませんが…
    半島から文化が伝わったと言うのは、半島を通じて伝わったと言うこと
    半島は周辺国に常に侵略され属国として成り立っていた
    だから半島の文化ではなく半島を通じてと言ったのではないですか?
    トピずれ失礼しました

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2019/06/27(木) 09:54:39 

    本来日本文化とは慎ましやかに、肌の露出はおさえる等が好まれます。どうどうとしゃしゃり出て個性を尊重して押し出すというあなたのコンセプトとは似ても似つかぬものです。

    ってのはどうだろう。
    近代の日本の変態文化の方が知れ渡ってしまったからには通用しないかなぁ。

    +6

    -0

  • 1600. 匿名 2019/06/27(木) 09:55:51 

    >>1592
    日本人はこの感覚が駄目
    ホルンバッハのときに痛感した
    事なかれ主義、ほっとけばいい、どうでもいい

    こんな感覚でいて今までどれだけ損したのか

    +21

    -0

  • 1601. 匿名 2019/06/27(木) 09:55:54 

    >>1594
    インスタやってる人とかにはキムのとこに意見してほしいからじゃない?
    私は日本語でだけど一応してきたよ

    +14

    -0

  • 1602. 匿名 2019/06/27(木) 09:56:05 

    アルメニアの伝統衣装の名前下着パンツにつければいいのに
    他国の伝統衣装の名前つけんな
    非常識女

    +46

    -1

  • 1603. 匿名 2019/06/27(木) 09:56:16 

    アリアナの日本語パーカーやタトゥーとかVOGUEで白人黒人モデルが着物とかラ・ジャポネーズの着物体験イベントとかケイティの衣装とかリアーナのゲイシャとかは文化の盗用じゃないし誰が言ってるんだよ!全くと思ったけど
    着物も日本文化も全く関係ないし日本文化へのリスペクトでもない補整下着にkimonoと付けられて商標出願するのはおかしい

    +57

    -1

  • 1604. 匿名 2019/06/27(木) 09:56:17 

    >>1591
    親日じゃないならもろ利用してるだけだよね

    +9

    -1

  • 1605. 匿名 2019/06/27(木) 09:56:40 

    この商標登録を着物業界がしておかなかったから悪いんでは。たぶんアメリカ人の感覚では何が悪いの?ってなると思う

    +3

    -17

  • 1606. 匿名 2019/06/27(木) 09:57:07 

    >>1991
    カーダシアンにそんな興味なかった。
    OJシンプソンの裁判の映画に
    クソ生意気なガキとして出てたのが
    この姉妹なのね。

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2019/06/27(木) 09:57:56 

    >>1605
    まず着物が商標登録できないことから知ろうか

    +12

    -3

  • 1608. 匿名 2019/06/27(木) 09:58:03 

    商標登録してなかった日本が馬鹿だって言ってる人もいるけどそれは違うんじゃないの?
    広く文化として確立してるからこそ1人が独占してお金儲けに使わないように、着物を使えない人が出ないようにフリーの状態にしてたんじゃないのかなと思うんだけど
    以前任天堂がゲーム業界の発展のためにといくつか特許取得できるものをとらずに黙認していて、ゲームメーカー各社もその技術を使ってゲーム作ってたんだけど
    とある後発企業が自社ゲームに使って後発企業の特許として申請出したことで任天堂から訴訟起こされ業界からぶっ叩かれたの思い出したよ
    この後発企業はこの前セールスランキング不正操作で大炎上してた所
    この手の炎上を無意識でやらかしたにしろ仕掛けて商売するつもりにしろ本人が痛い目に遭って言い訳することはあっても言動を改めることは絶対ないし
    kimojiとかいう気持ちの悪いもの以外も何かしら盗用したりしてる予感しかない

    +59

    -1

  • 1609. 匿名 2019/06/27(木) 09:58:21 

    着物は日本の伝統の一つであり、神道に続くものもあります
    貴方はそれを下着として侮辱するのですか

    じゃ無理か

    +6

    -1

  • 1610. 匿名 2019/06/27(木) 09:58:27 

    炎上芸なんだろうけど
    補正下着をキモノとは…センスを疑うね

    +20

    -0

  • 1611. 匿名 2019/06/27(木) 09:58:47 

    >>1602
    それ昨日ツイートしてる人いたよ
    ヨーロッパ系の女性で

    +28

    -0

  • 1612. 匿名 2019/06/27(木) 09:59:06 

    >>1607
    ことばって意味です。

    +0

    -1

  • 1613. 匿名 2019/06/27(木) 09:59:38 

    着物は日本では商標登録できないよー
    着物に限らず一般の名詞を独占することはできない

    +30

    -1

  • 1614. 匿名 2019/06/27(木) 09:59:39 

    Kim-Monoでキモノなのかな
    キムのつくったかわいいものって意味で
    もちろん着物ともかけてるんだろうけど

    +1

    -5

  • 1615. 匿名 2019/06/27(木) 10:00:37 

    この姉妹、全員同じ両親なの?
    一人、コスメのブランド立ち上げた人はいるよね。バカ売れしてるってアメリカ在住の友達に買って送ってと頼んだら
    もうそれ売り切れたよ、とっく!
    といわれたー。

    +12

    -0

  • 1616. 匿名 2019/06/27(木) 10:01:02 

    >>1605
    パンツで登録してる企業とかある?
    アウターとかボトムとか
    そんな会社あったら世界でぼろ儲け

    +12

    -1

  • 1617. 匿名 2019/06/27(木) 10:02:18 

    >>1614
    可愛くはないけどね。ラクダ色だよ…ババシャツみたいなもんだしね…

    +16

    -0

  • 1618. 匿名 2019/06/27(木) 10:02:21 

    日本の着物が好きで肌に着る物で名付けたとかなら
    何とも思わないけど、

    わざわざ商標登録申請する所がイヤだ


    +16

    -0

  • 1619. 匿名 2019/06/27(木) 10:03:11 

    彼女のツイッター見てきた。日本人が反論しまくってもキム信者みたいな外国人が多くて吐き気がした。このキムって本当にバカ女どわ。もう根っからのバカ。それを支持してる外国人もどうかしてる。絶対に下着にさせてはならない。

    +54

    -0

  • 1620. 匿名 2019/06/27(木) 10:03:19 

    >>1614
    ジャンルが違えば登録できるよ
    例えばお菓子が「なんちゃらKATANA」みたいなのはOK

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2019/06/27(木) 10:03:20 

    中国ではすでにKimonoが登録されているに、5000点

    +9

    -0

  • 1622. 匿名 2019/06/27(木) 10:03:50 

    アメリカでは民族衣装の一種なので、これはこのスペルで商標登録していない、日本の着物の団体とかがぬけていたと思います。

    +0

    -9

  • 1623. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:01 

    >>1607

    そんなに困るならアメリカで商標登録しとけばよかったという話では?

    +1

    -8

  • 1624. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:19 

    >>1583
    monoってなんなの?

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:24 

    >>1614
    Monoって単語知らないだろうから、
    Kim on (~の上のKim)で、最後のoは言葉遊びってところかなと思う

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:43 

    >>1594
    別にガルちゃんだから何を書いても
    訴えても良いんじゃないの?
    思ってる事を書いてる人の何が悪いの?

    +6

    -1

  • 1627. 匿名 2019/06/27(木) 10:04:52 

    なぜ韓国がでてくるの?
    ここで騒いでる人の中で本当に着物を愛している人はどれほどいるのかしら?
    着物を着れますか?
    どれほど着物を着ていますか?
    なぜキム・カーダシアンに抗議しているのか理屈で説明できますか?
    ガルちゃんだから仕方ないのかもしれないけどずれてる人がチラホラ…

    +5

    -21

  • 1628. 匿名 2019/06/27(木) 10:05:36 

    >>1617
    ババシャツに見えたの自分だけじゃなかったw

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:04 

    カニエもクズだわ。

    カニエ・ウェスト、6800万円分の「代金未払い」で日本企業に訴えられる - フロントロウ
    カニエ・ウェスト、6800万円分の「代金未払い」で日本企業に訴えられる - フロントロウwww.google.co.jp

    カニエ・ウェストが6800万円分の「ある物」の代金が未払いだとして日本のある企業から訴えられた。(フロントロウ編集部)

    +48

    -0

  • 1630. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:06 

    >>1618
    ビジネスするなら基本するでしょ

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:09 

    カーダシアン家って商品化する前に名称を直ぐに商標登録するんだよね
    自分達の名前や子供達の名前、まだ商品化の予定も無いものも全部商標登録してる
    そこが問題になってるんだと思う
    「KIMONO」が着物じゃなくてキムの補正下着として常用されちゃうからね…早い者勝ちではあるんだけど
    前発売延期された、フェンティの「GEISHA」チーク問題とは重みが大分が違う

    +32

    -0

  • 1632. 匿名 2019/06/27(木) 10:06:27 

    日本がkimonoで登録しとけや

    +6

    -2

  • 1633. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:33 

    >>1627
    着物を着れるかとか話そらしもいいところ
    日本の文化を下着として発信し、侮辱することが問題

    +10

    -0

  • 1634. 匿名 2019/06/27(木) 10:07:54 

    >>1615
    母はみんな同じで
    上の三姉妹と長男が同じ(OJシンプソンの弁護士)
    四女五女が同じ(元アスリートでトランスジェンダーの人)
    じゃなかったかな
    長男はよく分からないが姉妹達が全員ものすごいお金を各々稼ぎ出してるのはすごい
    ケンダルがモデルで世界一の稼ぎでもカイリーのコスメの稼ぎの1/10くらいだったよね

    +13

    -0

  • 1635. 匿名 2019/06/27(木) 10:08:53 

    >>1627
    ここで教えてあげればいいじゃん。何と戦ってんの?インスタの垢なくても作って意見しにいってくれるかもしれないのに。なぜ争うの?

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2019/06/27(木) 10:10:21 

    この人から清潔感を全く感じない。

    セクシーだとか思ってるんだろうけど、セクシーと下品の境界線がちゃんとあって、この人は越えちゃってる。前から好きじゃない理由。

    そして今回の件で、中身も相当腐ってるの分かったわ。他国や他人に対するリスペクトなんてないんだろうね。卑しい育ちだわ

    +27

    -0

  • 1637. 匿名 2019/06/27(木) 10:10:23 

    夫婦揃って日本を見下してる感あるね

    +21

    -2

  • 1638. 匿名 2019/06/27(木) 10:10:38 

    >>3

    海外は、お尻大きいのが良いって
    いわれるからね

    +7

    -0

  • 1639. 匿名 2019/06/27(木) 10:11:31 

    一生懸命作った女性の下着が下品なものなのかって思うと思う。
    やはり着物関連の団体がアメリカなどでこのKIMONOなどのスペルで、商標登録しておかなかったのが悪いので、抗議ではなくお願いしてやめてもらうしかないと思う

    +4

    -7

  • 1640. 匿名 2019/06/27(木) 10:11:33 

    アメリカ人に、日本独自の精神性やキモノの情緒性なんかを理解させようとしても難しいんだろうな。まず情緒とかの意味が解らないだろうしね。
    そういうものが少しでも理解出来る人なら、補正下着にKIMONOのネーミングはしないよね。
    この下着は、日本の民族衣装キモノとは対極にあるものじゃないか。
    本当に悲しいよ。

    +20

    -0

  • 1641. 匿名 2019/06/27(木) 10:11:37 

    これ、「着物」じゃなくて

    kim + mono = kimono のつもりじゃないのかな

    キムだけの、キム単独のって意味になる

    +16

    -0

  • 1642. 匿名 2019/06/27(木) 10:12:50 

    尻にシリコン埋め込んどいて補正もなにもなくない?

    +7

    -1

  • 1643. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:01 

    >>1627

    すごい質問攻めwww
    あなたもちょっとずれてる

    +6

    -2

  • 1644. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:07 

    特許庁に問い合わせました。
    この件は把握済みで現在、事実関係を調査済みとのことです。
    大変ご丁寧な対応でした。

    とりあえず、ホッとした。

    +57

    -0

  • 1645. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:12 

    >>1345
    >主婦は着る機会はかなりあるのに
    パヨチンはほんとに社会的な行事に参加しないの?


    左翼思想って、日本を守りたい、愛してるからこそ日本を良くしようって考えです。
    戦争したがりの、他文化や他民族をディスって自国の文化を愛してるって思い込んでるネトウヨってやっぱり気持ち悪い。
    自分の子どもですら徴兵させようとするんだから。

    +0

    -11

  • 1646. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:27 

    >>1641
    だからmonoって日本語入れる意味がわけわからない

    +4

    -4

  • 1647. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:43 

    >>1627
    偉そうに言ってるアナタは
    着物を着れるの?
    どれほど着物を知っているのですか?
    着物を知らなきゃ語るな!と言うなら
    そのまま自分に返ってきますよ
    因みに、アナタの質問に1つ答えるなら
    着物の自装も他装もできます
    簡単な仕立てもできます
    学校も出ていますがコレなら語っても
    良いのですかね?
    日本の文化を守る事を抗議をして
    着れないなら語るな的な発言こそ
    平和ボケした人だと思いますよ

    +48

    -1

  • 1648. 匿名 2019/06/27(木) 10:14:44 

    前にミスユニバース日本代表が着た着物がただの売春婦で
    炎上したことあったねそいえば

    +13

    -1

  • 1649. 匿名 2019/06/27(木) 10:15:36 

    >>1643
    キムチくさい

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2019/06/27(木) 10:16:02 

    >>1641
    ただ言葉遊びでもkimono=着物を知らないって事はないからその命名はちょっと

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2019/06/27(木) 10:16:10 

    着物で登録してないし、kimonoなんだし、勘違いしてたとしても別に良くない??

    インド人からしたら、日本のカレーだって、カレー言うな!ってことになるかもだし…

    +2

    -40

  • 1652. 匿名 2019/06/27(木) 10:16:24 

    >>1638
    気持ち悪いぐらいシリコン入れちゃう人
    いるぐらいだしね
    まるで土偶

    +25

    -1

  • 1653. 匿名 2019/06/27(木) 10:16:41 

    >>1646
    monoは英語だよ

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2019/06/27(木) 10:17:06 

    >>1644
    間違えた。

    特許庁はこの件は把握済み、現在、事実関係を調査中とのことです。

    +47

    -0

  • 1655. 匿名 2019/06/27(木) 10:18:01 

    >>1646
    日本語の物じゃなくて英語のmonoだから…

    +22

    -1

  • 1656. 匿名 2019/06/27(木) 10:18:12 

    >>1614
    当然、紛らわしいモノは駄目でしょ
    それがOKなら中国のブランドパクリ物もOKになってしまう
    シャネルをチャンネルとかGUCCIを
    GU-CCIとか

    +19

    -0

  • 1657. 匿名 2019/06/27(木) 10:18:15 

    >>1608
    ●ロプラほんまアレだよね。

    この人こんだけ批判や疑問のリプが来てるのにノーコメントで宣伝しまくってるしあっちの炎上芸人なんだなと認識した。アジアの小国馬鹿にしたらそこそこ話題に上がったわって感じなんだろうね胸糞

    +21

    -0

  • 1658. 匿名 2019/06/27(木) 10:18:45 

    >>1651
    キムチくさい

    +1

    -2

  • 1659. 匿名 2019/06/27(木) 10:18:46 

    日本でも、他国の文化を下着メーカーの商品名にしてるし、女性名とか。そんなの言えないと思う。登録がすべて。日本は開拓地アメリカとちがって伝統あるんですよーみたいに聞こえると思う。
    この女性にみんなで日本文化の土下座をして御願いしよう。

    +0

    -36

  • 1660. 匿名 2019/06/27(木) 10:19:03 

    >>1641
    そうだと思う
    キムの逸品みたいな

    +14

    -1

  • 1661. 匿名 2019/06/27(木) 10:19:06 

    >>1659
    キムチくさい

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2019/06/27(木) 10:19:22 

    これから外国人に「結婚式では着物を着ました」って言ったら補正下着を着たと勘違いされるのかな

    +21

    -3

  • 1663. 匿名 2019/06/27(木) 10:19:29 

    >>1647

    その通り!!!

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2019/06/27(木) 10:20:40 

    >>1626
    いや、何書いても全然いいと思うが
    他のちゃんと訴えや抗議として本人に届く場所で書いて欲しいほどの正論だから、
    ここで書いてるだけじゃもったいないと思ったの。
    いい意味で、ここはガルちゃん民のしゃべり場というだけで、
    そこまでマジレスされても、、
    ごめんなちゃーい。

    +1

    -13

  • 1665. 匿名 2019/06/27(木) 10:21:26 

    >>1655
    キムモノラルってこと?

    +0

    -1

  • 1666. 匿名 2019/06/27(木) 10:21:33 

    >>1654

    さすがガルちゃん民

    お仕事早いね。皆んなの為にありがとう

    +9

    -1

  • 1667. 匿名 2019/06/27(木) 10:22:15 

    >>1659
    言ってる事がちょっと
    分からないんどけど
    日本語ダイジョウブデスカ?

    +21

    -1

  • 1668. 匿名 2019/06/27(木) 10:23:09 

    >>1627
    ホントそう
    韓国とか関係なくない?
    キムが金に見えるのかなw
    これがネトウヨってやつ?
    パヨクと同じじゃん

    >>1631
    >>1634
    知らなかった
    そうなんだね、それはダメだわ
    やり過ぎ


    +4

    -9

  • 1669. 匿名 2019/06/27(木) 10:23:30 

    日本語変なのがいて草

    +17

    -2

  • 1670. 匿名 2019/06/27(木) 10:23:48 

    私は日本人だし、着物大好きだしよく着るけど、別に何も感じないな…

    変な漢字をタトゥーにしてる外国の人をみて、こっけいに感じる感じかな…

    +0

    -36

  • 1671. 匿名 2019/06/27(木) 10:24:47 

    連投お疲れ様

    +4

    -1

  • 1672. 匿名 2019/06/27(木) 10:24:56 

    >>1664

    1626が絡んでるだけじゃん
    全然気にすることないよ

    +0

    -3

  • 1673. 匿名 2019/06/27(木) 10:25:35 

    理由はkim物てことらしい。キムの物、キムの物…キモノはキムの物
    聞こえによっては着物はキム(韓国)の物って聞こえるから冗談じゃねー

    +33

    -0

  • 1674. 匿名 2019/06/27(木) 10:25:59 

    >>1664
    事実書かれて煽る返ししかできないなら
    返さなきゃ良いのに

    +5

    -2

  • 1675. 匿名 2019/06/27(木) 10:26:35 

    なんて名前付けたっていいけど商標登録はするなよ〜
    日本の商売やりずらくさせて邪魔しないで〜

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2019/06/27(木) 10:26:47 

    >>1293
    職業はセレブに笑ったw
    まさにそうなんだけどw

    +19

    -0

  • 1677. 匿名 2019/06/27(木) 10:27:46 

    >>1659
    こういうのもウザイ!
    キムって名前が悪かったのか変なの湧きすぎ、、
    さすがガル民www

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2019/06/27(木) 10:27:53 

    自演坊まで湧いてキムチ庇護か
    メンドクセ

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2019/06/27(木) 10:27:57 

    パヨクまで来たわ

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:19 

    やっと盗用らしい文化盗用の話題が出てきたね

    +13

    -0

  • 1681. 匿名 2019/06/27(木) 10:28:30 

    >>1666
    商標についても説明してくれましたよ。
    もし、アメリカで商標登録されても無効申し立てすることは可能。

    ちょうど今調査中でしたと仰っていました。
    この件は特許庁として注視してくださっています。

    文化庁にも問い合わせました。
    お電話口に出てくださった方2人はこの件を個人的にご存知とのことでした。
    懸念点を伝えたところ、「ご意見は部署で共有します」とのことでした。

    +49

    -0

  • 1682. 匿名 2019/06/27(木) 10:29:37 



    M I K I MO T Oブライダルの
    広告がこのトピに貼られてるんだけど

    キモノ→KIMONOブライダルかと思った(笑)

    +1

    -2

  • 1683. 匿名 2019/06/27(木) 10:30:00 

    これが通るなら絶対キモノの起源は韓国だ!て言い出すに決まってる

    +8

    -2

  • 1684. 匿名 2019/06/27(木) 10:30:01 

    お相撲さんのMAWASIにしたら
    相撲協会からクレームくるの?

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2019/06/27(木) 10:30:37 

    kimumonoならココまで批判は
    ないわな
    わざわざkimonoにするとかw

    +13

    -1

  • 1686. 匿名 2019/06/27(木) 10:31:23 

    >>1673
    うけたwww
    コーヒー吹いたわ

    +7

    -0

  • 1687. 匿名 2019/06/27(木) 10:32:23 

    >>1685
    やめてw
    また吹いたwww

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2019/06/27(木) 10:32:56 

    着付講師です。
    このニュースを知り、本当に心を痛めています。
    私の所属する団体でも、公的に然るべき対処を日本きもの連盟と共に協議しているようです。
    着物離れが進む現代人が多い中、ガル民の方がこれ程反応して頂き嬉しいです。
    トピズレになりますが、これをきっかけにでもいいので、一人でも多くの方にキモノを着て頂く機会が増える事を願っています。

    +50

    -1

  • 1689. 匿名 2019/06/27(木) 10:33:25 

    >>1641
    意味みても駄目すぎる
    キムだけのものとか文化盗用しますって意味かよw

    +7

    -1

  • 1690. 匿名 2019/06/27(木) 10:33:28 

    >>1684
    賛成〜

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2019/06/27(木) 10:33:58 

    >>1647
    あなたこそ理論破綻してるよ
    他国だって民族衣装毎日着てるの?節目の時に着るものでしょ
    普段着てるから抗議できる普段着てないから抗議できないってあなたの勝手な思い込み理論でしょうが
    >>1645
    この件に左翼も右翼もないと思う
    でも普段の差別ガーからしたらこの件に関しては左翼の人達は静かでは?
    逆に正当な抗議を批判したり擁護してるコメントはだいたい左翼の人達が多い印象ですが何か?


    +4

    -7

  • 1692. 匿名 2019/06/27(木) 10:34:54 

    じゃあこれもなんとかしようよ
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +27

    -0

  • 1693. 匿名 2019/06/27(木) 10:37:16 

    >>1692
    何コレwww
    まさか

    +18

    -0

  • 1694. 匿名 2019/06/27(木) 10:37:26 

    カリフォルニアロールにもケチつけるのかね

    +0

    -11

  • 1695. 匿名 2019/06/27(木) 10:37:50 

    >>1691
    文化の盗用だー!が少ないもんね。アリアナとかの時はめちゃくちゃ凄かったのにね。

    +5

    -0

  • 1696. 匿名 2019/06/27(木) 10:38:21 

    商標登録やめてほしいね

    +9

    -0

  • 1697. 匿名 2019/06/27(木) 10:38:50 

    連投すごいな
    怒っちゃったのかw

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2019/06/27(木) 10:40:16 

    >>1688
    「ハーフを産みたいなら着物を着なさい」は業界内で不快感や反発ありましたか?

    +16

    -0

  • 1699. 匿名 2019/06/27(木) 10:40:38 

    >>1655
    だとしても紛らわしいし
    説明が必要な名称はダメだろ

    他国がマリリンモンローを補正下着のブランド名にするようなもんでしょ

    +10

    -1

  • 1700. 匿名 2019/06/27(木) 10:41:23 

    >>1692
    これ何?
    ・・げっ!ラージってまさかまさか?!

    +7

    -0

  • 1701. 匿名 2019/06/27(木) 10:41:35 

    keikomuro

    +2

    -8

  • 1702. 匿名 2019/06/27(木) 10:42:48 

    これ朝の番組で取り上げた?
    私全然見なかったんだけど
    テレビ局はこんな大問題をスルーするの?

    +17

    -4

  • 1703. 匿名 2019/06/27(木) 10:43:20 

    >>1581
    前例っていうものを作っちゃ駄目だよね。
    外国人はアジアを無意識に下に見てるし。
    日本人がちゃんと怒るという事も示さないといけないね。

    +53

    -0

  • 1704. 匿名 2019/06/27(木) 10:43:37 

    >>1692
    紅茶だと思ってスルーしてた

    +12

    -0

  • 1705. 匿名 2019/06/27(木) 10:45:28 

    >>1602
    アルメニア人からも総叩きに合うと思う
    自国他国関係なくその国の誇りとなる
    伝統衣装の名前を下着のブランドの名前にするとか頭イカれてる

    +43

    -0

  • 1706. 匿名 2019/06/27(木) 10:45:36 

    >>1692
    どこに着せるモノなの?モノに着せるモノでキモノなの?kimもい!

    +10

    -1

  • 1707. 匿名 2019/06/27(木) 10:45:39 

    >>2>>3
    実際にこの下着履く対象がケツデカクソデブだからその体型に合わせてるんじゃない?
    欧米の人って殆どがとんでもない体型の人が多過ぎだよね

    +12

    -0

  • 1708. 匿名 2019/06/27(木) 10:46:36 

    >>1414
    そういえばかなり前に東方神起が分裂した時に、カニエウエストが三人のグループのアルバムに曲書いてたね。
    韓国と繋がりあるんじゃない?

    +20

    -1

  • 1709. 匿名 2019/06/27(木) 10:46:47 

    このケツ自然なの?何か入れてるの?

    +11

    -0

  • 1710. 匿名 2019/06/27(木) 10:47:37 

    >>1692
    下着よりこっちのが問題ありだよね…

    +23

    -0

  • 1711. 匿名 2019/06/27(木) 10:47:44 

    商標登録はかけ離れているものなら通りやすい
    着物ならゴムだろうが、飲料水だろうが通りやすい

    よって下着に着物も通りやすいかもしれない
    だから抗議しないと駄目

    +26

    -0

  • 1712. 匿名 2019/06/27(木) 10:47:44 

    >>1708韓国側が有名どころに大金払って頼んだんじゃないの?

    +8

    -1

  • 1713. 匿名 2019/06/27(木) 10:48:12 

    華やかな美人だけどキュートさも無いし体もアレだから日本受けしない人だよね

    +13

    -0

  • 1714. 匿名 2019/06/27(木) 10:48:24 

    せめてkimochiなら良かったのにね。
    キモチいいつけ心地
    キモチいい肌触り
    キモチを豊かにする下着ブランド
    名前のkimも入ってる
    とか、いくらでもこじつけ出来るじゃん。

    キモノは世界中で日本が特許取っておくべきだよ。

    +48

    -0

  • 1715. 匿名 2019/06/27(木) 10:48:43 

    >>1710コンドームがキモノってへっ?

    +18

    -0

  • 1716. 匿名 2019/06/27(木) 10:48:46 

    そもそも着物はボッキュボンを隠さないと綺麗じゃない

    +32

    -0

  • 1717. 匿名 2019/06/27(木) 10:49:35 

    アメリカの特許庁に取り消しをお願いすることできるの?

    +19

    -1

  • 1718. 匿名 2019/06/27(木) 10:49:44 

    >>1714なんで日本語で読める限定なんだよwww
    もうキムチでいいじゃん!!韓国が怒り出すかもだけど。

    +11

    -2

  • 1719. 匿名 2019/06/27(木) 10:50:41 

    >>1718
    この人自体親日家だからでしょうが

    +4

    -10

  • 1720. 匿名 2019/06/27(木) 10:51:05 

    この一家ってなんで有名なの?金持ち?

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2019/06/27(木) 10:53:38 

    >>1699
    もちろんkimono=着物を知らないわけないから
    意味はkim+monoだろうけど言葉遊びでもこの命名や商標出願をしていることはおかしいと思ってるよ
    商標出願はせずに和柄をアレンジした下着のシリーズ名がkimonoっていうならおかしいとは思わないけど

    +13

    -0

  • 1722. 匿名 2019/06/27(木) 10:54:21 

    shitagi

    +5

    -0

  • 1723. 匿名 2019/06/27(木) 10:55:15 

    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +28

    -0

  • 1724. 匿名 2019/06/27(木) 10:55:40 

    カニエの未払いのニュース見る限り意外とお金そこまでないかもね
    この夫婦数年後破産してそうな予感しかしない

    +18

    -1

  • 1725. 匿名 2019/06/27(木) 10:55:48 

    日本好きなの嬉しいけど
    これは残念だね

    +3

    -0

  • 1726. 匿名 2019/06/27(木) 10:56:13 

    大体肌の色に合わせて選べる下着って、ほかの会社がもう出してたよね?本当に15年考えたの?

    +20

    -0

  • 1727. 匿名 2019/06/27(木) 10:56:47 

    >>1720
    元々父親が有名弁護士でパリスヒルトンの取り巻きだった次女がセックスビデオ流出で更に有名に
    それでリアリティショースターになって知名度を利用して色んな事をして稼いでいるお金持ち一家って感じかな

    +17

    -0

  • 1728. 匿名 2019/06/27(木) 10:56:57 

    >>1719
    親日家を装ってるだけだと思う(感想)

    +26

    -0

  • 1729. 匿名 2019/06/27(木) 10:57:00 

    キムのツイッターとインスタにもコメントしてきたよ。
    他国の人もシンプルにChange the name.と書いてるから、英語できなくてもアカあるガル民書いてきてよー。

    +35

    -0

  • 1730. 匿名 2019/06/27(木) 10:58:05 

    仮にキムのもの=キモノだとして、なんで日本語なの?Kim’s〜じゃだめなの?kimojiもそうだけど、なんでも真似しすぎではない?日本が好きならまずは日本文化を尊重すべきだ!

    +15

    -0

  • 1731. 匿名 2019/06/27(木) 10:58:24 

    親日っていうか、日本を利用して金儲けしようっていう「用日」ってやつだと思う。

    +38

    -0

  • 1732. 匿名 2019/06/27(木) 10:58:43 

    Kimの物だから、って本人言っているの?
    後付けも甚だしい。
    そもそもキムさん海外の方じゃん。
    日本語知らないのに「~の物」?
    理屈が通らないわ。

    +8

    -2

  • 1733. 匿名 2019/06/27(木) 10:59:02 

    商標登録だけは、絶対に阻止したい!
    着物は、日本古来より脈々と受け継がれてきた、とても大事な日本の伝統文化の象徴なんです。それが、世界中で下着のイメージになってしまうなんて、我が国の先人たちにも申し訳なく思ってしまうよ。

    +23

    -0

  • 1734. 匿名 2019/06/27(木) 11:00:17 

    まずこのキムにも韓国人?とか言ってる無知が多くて恥ずかしい
    結局がるちゃんの外国への知識ってそれくらいなんだね

    +14

    -1

  • 1735. 匿名 2019/06/27(木) 11:01:27 

    「キモノ・インティメーツ」にブランド名がなるっぽい
    微妙な線だな

    +6

    -0

  • 1736. 匿名 2019/06/27(木) 11:03:17 

    文化盗用のハッシュタグもつけよう
    #CulturalAppropriation

    +16

    -0

  • 1737. 匿名 2019/06/27(木) 11:03:18 

    >>1698
    ありました。
    銀座いせよしさんの広告は、若い女性にきものを浸透させたい一心からの、完全な勇み足でしたね。
    今は若い方のきものが売れません。成人式の振袖もレンタルが主流で、地方の呉服屋さんは年配向けの高級婦人服や宝石、それこそ補正下着なども販売している所が多いです。
    私達は、普段のちょっとしたお洒落にこそ、気軽にきものを着て楽しんで欲しいのですが。
    安価なきものもたくさんあるのですが…。
    なかなか浸透しないし、意図が伝わらないのが現状ですね。
    銀座の呉服屋さんのあれは、本当に的外れだったと残念に思っています。

    +24

    -0

  • 1738. 匿名 2019/06/27(木) 11:03:53 

    日本人も外国の言葉を文字ったりこじつけたりするからねw
    でもこれはプライドが許さないな。
    他国に一番勝手に流用されたくない言葉(文化)だわ。
    日本人が反論しないで誰がするんだよと言いたい。

    +21

    -0

  • 1739. 匿名 2019/06/27(木) 11:04:08 

    ケンダルとカイリーにもコメントしてきちゃいけないかな?

    +6

    -0

  • 1740. 匿名 2019/06/27(木) 11:04:15 

    てか>>1のキムの画像いつのだよ!
    今はもっと酷い感じだよ

    +8

    -0

  • 1741. 匿名 2019/06/27(木) 11:05:58 

    >>1735
    キモノは変えないんかいw
    なんか無理やり感あるね

    +13

    -0

  • 1742. 匿名 2019/06/27(木) 11:06:43 

    >>1702

    スッキリだったかなー?とりあげてたよ

    +9

    -0

  • 1743. 匿名 2019/06/27(木) 11:07:09 

    >>1737
    着物大好きですよ。
    沢山持ってるし、週末は着たいです。
    でも、1人で着られないのと着付けを習いに行く時間がないのが問題です…

    +6

    -0

  • 1744. 匿名 2019/06/27(木) 11:08:50 

    >>1735
    どうせ略してキモノって言うんだからインティメーツとつけても同じだよ

    +11

    -0

  • 1745. 匿名 2019/06/27(木) 11:10:02 

    ねーねーいつも欧米のタレントが着物着ただけで文化盗用だと騒ぎ立ててたチャイナ系やコリア系は何やってるのー?どうしたのー?(棒)

    問題ないときだけ騒ぎ立てて勝手に日本人にでもなったかのような振る舞いで謝罪させて

    ほんとあいつら敵ってはっきりわかるね

    +20

    -0

  • 1746. 匿名 2019/06/27(木) 11:10:45 

    他のコメントにあったんだけど、2回目の申請って。そのうち敏腕トーチャン出てきそうだね。

    +6

    -1

  • 1747. 匿名 2019/06/27(木) 11:11:29 

    こんな軽薄な人間がセレブで人気あるアメリカ

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2019/06/27(木) 11:12:38 

    >>1746
    いよいよ◯すしかないな

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2019/06/27(木) 11:12:40 

    >>1746
    もうとっくに亡くなっているよ

    +5

    -0

  • 1750. 匿名 2019/06/27(木) 11:12:40 

    別に侮辱の意味で名付けてないとは思うけど
    着物ではないよこれは。

    +6

    -1

  • 1751. 匿名 2019/06/27(木) 11:13:12 

    アメリカ人の評判も下げるよ!ちゃんとした人だっているのに!

    +19

    -0

  • 1752. 匿名 2019/06/27(木) 11:14:09 

    >>39
    それならkimunoにならないとおかしい

    +11

    -0

  • 1753. 匿名 2019/06/27(木) 11:16:34 

    5ちゃんはどうなってるのかと行ってみたら、
    オタク男たちが
    キムのことを韓国人?ってところから始まって叩いてて、
    こいつらは今回役に立たないな、と思って帰ってきた

    +65

    -3

  • 1754. 匿名 2019/06/27(木) 11:16:59 

    この人が親日家って本当?
    芸能人なんてどこの国でも愛してまーす。大好きでーす❤️って言うよね。

    +34

    -0

  • 1755. 匿名 2019/06/27(木) 11:17:32 

    >>1749
    そうなの?知らなかった。
    教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 1756. 匿名 2019/06/27(木) 11:17:44 

    商標登録はマズイよ

    +23

    -0

  • 1757. 匿名 2019/06/27(木) 11:18:07 

    >>1753
    どうやって男だと見極めたかしらんけど
    オタクと男叩きたいだけなら別トピでどうぞ

    +3

    -8

  • 1758. 匿名 2019/06/27(木) 11:18:12 

    >>1753
    ごめん、吹き出した。

    +16

    -0

  • 1759. 匿名 2019/06/27(木) 11:19:37 

    ビヨンセやテイラー・スウィフトの天敵だっけ?

    名前から気持ち悪いよねキムチ・カーダシアンて。

    +15

    -2

  • 1760. 匿名 2019/06/27(木) 11:19:59 

    >>1644
    問い合わせどうもありがとうございます。
    私は昨晩から夜中まで主にツイッターで英語で批判意見をしてましたが、特許庁に問い合わせはすっかり考えていませんでした。
    引き続き、キムの文化の盗用を英語で批判し続けます。

    +29

    -0

  • 1761. 匿名 2019/06/27(木) 11:20:02 

    >>1703
    黒人も差別に敏感だけどアジアの人差別するよね。
    人間なんて中身は変わらん。

    +28

    -0

  • 1762. 匿名 2019/06/27(木) 11:20:11 

    この人、いつも多方面にケンカ売ってるよね

    +9

    -0

  • 1763. 匿名 2019/06/27(木) 11:20:21 

    私の物は私の物。
    私以外の物は、全て私の物。
    そういう思想の持ち主。

    +12

    -0

  • 1764. 匿名 2019/06/27(木) 11:20:33 

    別に文化の登用とか言って怒るつもりはないけど
    下着にkimonoは違うでしょ

    +11

    -0

  • 1765. 匿名 2019/06/27(木) 11:20:36 

    この人のやっていることあまりにもひどくて中国人や韓国人もツイッターで抗議しているレベル

    +12

    -0

  • 1766. 匿名 2019/06/27(木) 11:20:55 

    >>1743
    たとえば、長襦袢にきものを着るところまで自分で着れる様になれば、今呉服屋さんでは帯を簡単な作り帯に仕立ててもらう事も出来ます。
    きもの好きの方なら絶対に大丈夫だし、決して難しい事ではありません。
    私が言うのも何ですが、着付はYouTubeで自己流で覚えたっていいんです。
    ぜひ、きものを着て出かけてください。
    私も元々は、きもの好き母の着物を着たいと思ったのがきっかけです。

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2019/06/27(木) 11:21:37 

    いつもは寛容な日本人も、下着に着物って名前をつけられるのはちょっと嫌よね

    +20

    -0

  • 1768. 匿名 2019/06/27(木) 11:22:05 

    >>1763
    ジャイアンw

    +8

    -0

  • 1769. 匿名 2019/06/27(木) 11:22:17 

    こうやって見ると欧米の美的感覚って日本とはかけ離れてますね
    洋服文化に取り込まれてしまったから日本ものんとなくあちらのスタンダードこそ良いものと思いがちだけど
    本当はまったくそんなことないんですよね

    +22

    -0

  • 1770. 匿名 2019/06/27(木) 11:22:30 

    名前盗られた、YouTuberのkimonoちゃんは怒るべきだよ〜!www

    +12

    -0

  • 1771. 匿名 2019/06/27(木) 11:24:01 

    日本育ちのアメリカ人だけど本当に恥ずかしいよ
    あとこの人の体型はアメリカでは人気ありません
    キワモノのようなキャラクターなので。
    アメリカでこんな人が理想的とされていると思われたらすごく恥ずかしい

    +43

    -1

  • 1772. 匿名 2019/06/27(木) 11:24:05 

    黒人がツイッターで発狂してて草
    「私達がさんざん忠告したのにみんな無視したからだよ!ざまぁ」みたいなことを何人かが呟いている

    そんなんだから無視されるんだよw 日本人がキムのこと知ってるわけねーだろ!

    +24

    -0

  • 1773. 匿名 2019/06/27(木) 11:24:13 

    >>1608
    甘い。甘いな。
    “広く文化として確立してるからこそ1人が独占してお金儲けに使わないように、着物を使えない人が出ないようにフリーの状態にしてた”
    こんなの外人から見たら日本人の『伝わらない優しさ』の一つに過ぎない。その隙があるから金儲けを企む連中が後を絶たないんだよ。利用されたくないなら先手を打つべき。特許取っておくべきなんだよ。

    +20

    -0

  • 1774. 匿名 2019/06/27(木) 11:24:27 

    >今まで日本のどこの企業も「kimono」で商標登録してなかったの?勿体無い

    いやむしろkimonoを商標登録する方が馬鹿だから、日本にそんな馬鹿な奴がいなくて良かったよ

    +23

    -1

  • 1775. 匿名 2019/06/27(木) 11:24:42 

    kimonoやめてkimuchiで良くない?体臭臭そうだし。

    +6

    -2

  • 1776. 匿名 2019/06/27(木) 11:26:10 

    渡辺直美がキムカーダシアンのインスタの最新投稿にいいね!してるわ
    キモノのやつにはしてなかったけど

    +20

    -0

  • 1777. 匿名 2019/06/27(木) 11:26:25 

    この下着を「肌の色に合わせる事によって人種から解放しようとしてる!すごい!」って言ってる人がいたけど、Najaってブランドはもっと前から出してます。
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +43

    -0

  • 1778. 匿名 2019/06/27(木) 11:27:09 

    >>1775
    キムも漬物の名前は嫌なんじゃない

    +4

    -0

  • 1779. 匿名 2019/06/27(木) 11:27:12 

    わがままそうだしKimonoじゃなくてKim Jong-unでよくない?

    +23

    -0

  • 1780. 匿名 2019/06/27(木) 11:27:16 

    アメリカの嫌われ者セレブでググると
    キム・カーダシアンが出る。
    ボロクソで面白いw

    +15

    -0

  • 1781. 匿名 2019/06/27(木) 11:29:09 

    >>1779
    抹茶ラテ吹いて汚れた
    あなたを粛清する。w

    +10

    -0

  • 1782. 匿名 2019/06/27(木) 11:29:11 

    イタリアでも報道されたみたいね

    +23

    -0

  • 1783. 匿名 2019/06/27(木) 11:30:13 

    >>1777
    確かキムの香水もどっかからパクってなかった?

    +4

    -0

  • 1784. 匿名 2019/06/27(木) 11:30:46 

    >>1552
    あちらのお国柄はアレだけど、今回のことに関しては日本人も顔を真っ赤にして怒っていい。
    ていうか怒ってる。

    +23

    -0

  • 1785. 匿名 2019/06/27(木) 11:31:22 

    文化に盗用どころか文化の強盗だな

    +17

    -0

  • 1786. 匿名 2019/06/27(木) 11:31:26 

    >>1602
    父がアルメニア系ってだけなのにそれはアルメニア人からしても迷惑だろ。
    アメリカジンなんだからアメリカの名前付ければいいだけ。

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2019/06/27(木) 11:31:41 

    >>1776
    実家が中華屋さんの娘さんはズレてるね。
    台湾と半島のハーフでしょ?

    +9

    -0

  • 1788. 匿名 2019/06/27(木) 11:32:11 

    >>1753
    見回りおつかれさまw

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2019/06/27(木) 11:32:29 

    >>1754
    親日かどうか別として好き、興味はあると思うよ
    愛犬の名前がsushiだしプライベートで何度も日本に来てるし
    でもそれとこの問題は別だよね
    この人とガガとかその他の親日外国人と違うのはリスペクト精神と賢さがないところ

    +20

    -0

  • 1790. 匿名 2019/06/27(木) 11:32:40 

    >>328
    父親がトルコ系だし、白人ではない
    中東系の人

    +7

    -0

  • 1791. 匿名 2019/06/27(木) 11:33:17 

    最近の外国人が文化盗用って騒ぐの的はずれだなー騒ぎすぎ!って思ってたけどこれはあかん。
    Kim.oh!no!のダジャレ説もあるけどどうなんだろうね。さすがに謝罪して変更するんじゃないかなあ。

    +14

    -0

  • 1792. 匿名 2019/06/27(木) 11:33:23 

    着物写真とここを参考に英文いれて
    インスタにハッシュタグつけてアップしたよ
    英語苦手なので教えてくれてありがとう!

    何個か疑問があるから書かせてほしい
    まずテレビで話題が取り上げられないこと
    ニュース=テレビの人って多いし積極的に報道してほしい

    次に日本の著名人がだんまりなこと
    お正月番組でだいたい着物着てるしさ
    衣装としても着る機会は多いと思うけど
    なんで誰も何も言わないんだろう

    +16

    -0

  • 1793. 匿名 2019/06/27(木) 11:33:37 

    抗議しても聞かないのは結局親日家どころか
    日本なんて馬鹿にしてる証拠

    +25

    -2

  • 1794. 匿名 2019/06/27(木) 11:34:06 

    母親がスコットランド系だからバグパイプ下着とかでも良かったはず。

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2019/06/27(木) 11:34:23 

    これはどうなるかもうわかんないけど、着物をきても着なくても着物の良さをきちんと私たちはわかってぃしょうね。意味不明コメントですみません。

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2019/06/27(木) 11:34:30 

    >>1776
    朝までkimonoにイイネしてたよ
    やばいと思って消しただけ

    +25

    -0

  • 1797. 匿名 2019/06/27(木) 11:34:35 

    >>1790
    中東と白人ハーフじゃないの?

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2019/06/27(木) 11:34:44 

    これは無いわ
    補正下着というか、整形したシリコンを支える整形後下着でしょ。

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2019/06/27(木) 11:34:49 

    >>1792
    変だよね。
    マスコミってどうなってるんだろう?
    どうでも良いことは大騒ぎするのに。

    +7

    -0

  • 1800. 匿名 2019/06/27(木) 11:34:51 

    >>1777
    そもそもこんな試み新しくも何ともないよね
    これが新しいなんて本当にセンスの欠片もなくて逆に驚く
    肌の色で〜って商品は日本でもマミアンってメーカーが色んな肌色のパンプスだしてるしこっちからしても今更感

    +13

    -0

  • 1801. 匿名 2019/06/27(木) 11:35:23 

    親日家なのに日本人の友達が1人くらいいないの?
    相談すれば良かったのにね

    +10

    -1

  • 1802. 匿名 2019/06/27(木) 11:35:53 

    >>328
    いやこれは白人の顔立ちじゃないでしょ
    中東とかそっち系
    混血だから普通に有色系だよ

    +21

    -0

  • 1803. 匿名 2019/06/27(木) 11:36:16 

    >>1792
    今日のスッキリでやってたよ

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2019/06/27(木) 11:36:27 

    +2

    -18

  • 1805. 匿名 2019/06/27(木) 11:36:29 

    渡辺直美にもがっかりだわ。
    フォロー外したよ。
    結構好きだったのに結局話題にさえなれば良いっていうただの軽薄な芸能人だった。

    +44

    -1

  • 1806. 匿名 2019/06/27(木) 11:36:32 

    >>1789
    多分この人の親日は本当だと思うよ…
    ただ、ものすごく頭が悪いんだと思う
    親日、といっても日本のなんかカワイイヤツあるよね?あれ好き、程度のもの

    文化とかを深く楽しむレベルに脳みそが発達してない
    だってパリス・ヒルトンの同級生だよ?頭のレベルいくつよ

    +36

    -0

  • 1807. 匿名 2019/06/27(木) 11:37:05 

    >>1777
    え?肌の色に合わせてってサベツのメシ種にならないの?
    黒人の色を濃くして、問題になった事もあるのに。
    線引きが解らない

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2019/06/27(木) 11:37:12 

    >>1766
    ありがとうございます😊
    仰るとおり、問題は帯です(笑)。
    作り帯にしてしまうのも勿体なく、帯を結ぼうとしているうちに汗だくになり、着物に汗がつく、やっぱり着ないー(涙)!となっていました。
    浴衣はなんとか着られるので、この夏日常的に着てステップアップしていきたいです。

    着物はあるけれど、1人で着られるのはおばあちゃんだけのお家が多くなってきている気がします。うちも母は1人で着られません。
    日曜日の古物市などでも素敵な羽織や着物の掘り出し物があったり、着物が処分されているのを見るのも悲しくなります😢

    +10

    -0

  • 1809. 匿名 2019/06/27(木) 11:37:29 

    >>1802
    キムカーダシアン
    アルメニアに隣接するトルコ東部の農村地帯のカルス県にルーツを持つアルメニア系の父ロバート・カーダシアン(O・J・シンプソン事件裁判の弁護士団の1人として有名)とスコットランド・オランダ系の母クリス・ジェンナーとの間に生まれる。

    +5

    -0

  • 1810. 匿名 2019/06/27(木) 11:37:55 

    ニュースでやってる

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:24 

    キムの人種が有色だろうがアラブ系だろうが関係なくない?
    こいつは「ザ・アメリカ人」だよ。

    +29

    -0

  • 1812. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:32 

    >>1802
    それについて調べたことがあるんだけど、お父さんがアルメリア系アメリカ人だってさー

    +4

    -0

  • 1813. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:33 

    今、お昼のニュースでもやってるね
    バイキングやミヤネ屋でも取り上げられそう

    +8

    -0

  • 1814. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:40 

    >>1804
    差別的な態度取った覚えないし
    私自身は見たことない。
    それでも傷ついたって言われたらどうしようもない。
    なるべく関わらないようにするだけ。
    海外ではハッキリ差別されたけどね。

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:42 

    このキムなんちゃらさんは悪気はぜんぜんなさそうなのが一番こまることだと思う。
    むしろ日本人がいちばん喜んで買ってくれるとか思ってたと思う

    +32

    -0

  • 1816. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:49 

    >>1806
    この人もトランプも頭悪いと言われているけどすごくビジネスが上手だよね?そこが解せない...

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:50 

    >>1804
    いい大人にのに論点が理解できないとか発達かなんかなのかな
    病的なレベルで頭悪そう

    +13

    -0

  • 1818. 匿名 2019/06/27(木) 11:38:52 

    着物感まったくないのに付ける意味
    ネームセンスなさすぎ
    もうちょっと考えたほうがいい

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2019/06/27(木) 11:39:29 

    渡辺直美、インスタのキムの投稿のいいね消した?検索したけどなかったよ

    +22

    -0

  • 1820. 匿名 2019/06/27(木) 11:39:55 

    モデルの体型が不自然すぎる

    +16

    -0

  • 1821. 匿名 2019/06/27(木) 11:39:56 

    >>1804
    この人こそ炎上商法でしょ

    +4

    -0

  • 1822. 匿名 2019/06/27(木) 11:40:32 

    モデルさんたちの股関節が気になる。
    ずれて外れそうで。
    外国人なら普通なのかな。

    +1

    -0

  • 1823. 匿名 2019/06/27(木) 11:40:35 

    服飾文化として着物が世界的に認知されているのはとても嬉しい事だけど、ただ肌着で下着をkimonoとして命名するのは、ただの教養のなさでしょ…これが他の国の伝統衣装の名前にしてもおかしいし。

    キムだけじゃなく、周りのスタッフやチームの人たち誰一人も炎上するんじゃないの?って危惧しなかったのかな…
    前の着物の広告コピーの件もそうだけど、伝統文化や象徴文化を甘く見すぎじゃないかな

    +15

    -0

  • 1824. 匿名 2019/06/27(木) 11:41:21 

    コスモポリタンのサイト、下の所に投票みたいなのがあるよ。大半の人が反対みたいだね。私もbadを押してきたよ。
    Kim Kardashian Faces Backlash Over Kimono Trademark
    Kim Kardashian Faces Backlash Over Kimono Trademarkwww.cosmopolitan.com

    Kim Kardashian is facing a ton of backlash for trying to trademark Kimono as part of her shapewear line—more on the controversy right this way.

    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +29

    -0

  • 1825. 匿名 2019/06/27(木) 11:41:21 

    あんなヘンテコ体型にする補正下着の名前に使われるなんて心外。
    頭の良くないアメリカンバカセレブの浅知恵だわ。

    +11

    -0

  • 1826. 匿名 2019/06/27(木) 11:41:43 

    >>1772
    黒人のTwitterてどうやったら解るの?
    見に行ってくるから教えて!

    +4

    -0

  • 1827. 匿名 2019/06/27(木) 11:41:57 

    >>1811
    ていうか父親も母親もルーツがヨーロッパ&中東なだけで、アメリカ人だよ

    +6

    -0

  • 1828. 匿名 2019/06/27(木) 11:42:04 

    キムカーダシアンなんて日本で人気出るタイプじゃないからみんな関心無いんだろうな

    +7

    -0

  • 1829. 匿名 2019/06/27(木) 11:42:10 

    G20でさ昭恵夫人が着物着たら良いアピールにならないかな?

    +9

    -0

  • 1830. 匿名 2019/06/27(木) 11:42:22 

    補正下着に『着物』はないわ
    【文化の盗用】っていう普段コリアン野郎がメシウマで使ってる言葉じゃなくて、はっきりこう言えばいいのよ
    「間違った使い方やめてください」って 

    +24

    -0

  • 1831. 匿名 2019/06/27(木) 11:42:59 

    着物を着るような矯正下着じゃないよね。
    着物を着るときは身体の凸凹をなくすように着付けするから、全く正反対なのに。

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2019/06/27(木) 11:43:03 

    >>1819
    これ?
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +14

    -0

  • 1833. 匿名 2019/06/27(木) 11:44:09 

    商標登録はするなと言いたい お前の作った言葉じゃないw

    +16

    -0

  • 1834. 匿名 2019/06/27(木) 11:44:19 

    Instagramで文化盗用を指摘するコメントを本人がどんどん削除しているそうです
    本当に日本の着物文化を消し去る気まんまんな気がしてきたわ
    親日家でもなんでもないただの守銭奴
    何が女性のための補正下着だよまじで腹たってきたわ

    +45

    -0

  • 1835. 匿名 2019/06/27(木) 11:45:09 

    >>1816
    要は金があればどうとでもなるんだわ。
    敏腕弁護士つけて色々誤魔化せばいい。
    日本とは違うからな。

    +8

    -0

  • 1836. 匿名 2019/06/27(木) 11:45:36 

    >>1819
    私も検索したけど、でてこない。水着のピースのやつも。

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:00 

    キム・カーダシアン 157cmの65kgってウィキに書いてあるんだけど、
    私と同じサイズでウケる(*‘∀‘)

    +11

    -0

  • 1838. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:05 

    ひょっとしてキムカーダシアンはアリアナの時やリアーナの時みたいに、「日本の文化を愛する(愛してるとかじゃないけど)とアンチしてくるのは本当の日本人じゃないのよ〜」とかって思ってる???

    +21

    -0

  • 1839. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:15 

    おばちゃん体型にする下着なの?
    けつのデカさが異常。

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:19 

    マイナス魔は渡辺直美だったりして。
    がる民だもんねw

    +16

    -0

  • 1841. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:32 

    kimonoじゃなくてkimなんかが出す下着はassのほうがお似合いだと思うわ
    ちょうどよくケツも透けてるしぴったり

    +5

    -0

  • 1842. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:41 

    外人さんが投稿してた画像うけた
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +34

    -1

  • 1843. 匿名 2019/06/27(木) 11:47:18 

    >>1602
    いやいや、アルメニアも「他国」だろ。
    キムカーダシアンはアメリカ人、父親もアメリカ人。母親もアメリカ人。
    アメリカの伝統的なものを名前にすれば良いだけの話。

    +1

    -0

  • 1844. 匿名 2019/06/27(木) 11:48:02 

    そう思うと「リンカーン」ってしょうもないお笑い番組は大丈夫なんだろうか。

    +2

    -3

  • 1845. 匿名 2019/06/27(木) 11:48:45 

    すごくよーく考えてみると、キムって何であんなにセレブなのかわからないんだよな
    アメリカン・ドリームなのかな?

    +4

    -1

  • 1846. 匿名 2019/06/27(木) 11:49:07 

    みんな事態はより一層最悪だぜ

    キムが特許庁に申請した情報によると着物、ネグリジェ、鞭、ハーネスを売るつもりらしい。
    Diet Prada ™ on Instagram: “The Kardacity... no Kim, just no. Her new venture @kimono , has been granted trademark status for several marks ranging from “Kimono” to…”
    Diet Prada ™ on Instagram: “The Kardacity... no Kim, just no. Her new venture @kimono , has been granted trademark status for several marks ranging from “Kimono” to…”www.instagram.com

    33.9k Likes, 1,568 Comments - Diet Prada ™ (@diet_prada) on Instagram: “The Kardacity... no Kim, just no. Her new venture @kimono , has been granted trademark status for…”

    +29

    -0

  • 1847. 匿名 2019/06/27(木) 11:49:24 

    >>1799
    え、わたしスッキリ見て知ったんだけど。。

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2019/06/27(木) 11:49:35 

    すんごい洋梨体系

    +8

    -0

  • 1849. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:01 

    この人前までがるちゃんでも好意的にみられてたのに日本では一気に終わったね
    もう来日もしないだろうね

    +11

    -0

  • 1850. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:02 

    >>1845
    親がセレブだもの。

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:09 

    自分の名前入れたいならせめてKIM/ONOにしろw

    +14

    -0

  • 1852. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:39 

    お金が欲しいと親日家になるタレントでしょ?
    バ韓国のあの〇〇グループ来日!とか言うのと同じ。

    アリアナちゃんは本物だけど。

    +15

    -1

  • 1853. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:46 

    >>1845
    両親ともにめちゃくちゃ有名な人やぞ。

    +7

    -0

  • 1854. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:52 

    >>1826
    私はツイッターで#KimOhNoで検索したら注目ツイートのトップに出てきたよ!

    +4

    -0

  • 1855. 匿名 2019/06/27(木) 11:50:54 

    もういい歳なのに…こういうバカキャラは痛いな

    +6

    -1

  • 1856. 匿名 2019/06/27(木) 11:51:49 

    ケンダルとカイリーのすごさは知ってるけどキムは何がすごいの?事業的にすごい?

    +7

    -0

  • 1857. 匿名 2019/06/27(木) 11:51:58 

    胸は元々あるけど、お尻がなかったんだね。
    補正も何も、本人は整形だしね。

    +21

    -1

  • 1858. 匿名 2019/06/27(木) 11:52:11 

    洋梨がハイレグ履いてるみたい

    +2

    -0

  • 1859. 匿名 2019/06/27(木) 11:52:12 

    >>1846
    鞭?!ハーネス?はぁ?それをKimonoってつけて売るの?ありえない!!

    +26

    -0

  • 1860. 匿名 2019/06/27(木) 11:52:46 

    >>1804
    たまにとんちんかんな話題を持ってくる人いるよね。そういう人には「それはそれ、これはこれ」という言葉を教えてあげたい。
    もしくは「今そのお話はしてないよ」と。

    +17

    -0

  • 1861. 匿名 2019/06/27(木) 11:52:55 

    洋梨の肉ズレ防止下着

    +3

    -0

  • 1862. 匿名 2019/06/27(木) 11:52:56 

    蟹江っていう漢字表記で補正下着作れば日本人は怒らなかったよ

    +21

    -0

  • 1863. 匿名 2019/06/27(木) 11:52:58 

    >>1846
    これ本当なら逆に商標登録には遠のくよ
    着物をkimonoとは登録できない

    +8

    -0

  • 1864. 匿名 2019/06/27(木) 11:52:59 

    ここ読んでると、やっぱり有色人種って損だね。
    アラブとヨーロッパ系のハーフなのに、アラブってことの方が注目されがち。

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:04 

    なにが問題なのって言ってる人頭悪すぎない?大丈夫?
    政治のトピックよく立つからがるちゃんってそれなりに年取ってる人多いのかと思ってたけどやっぱ馬鹿もいるんだね

    +34

    -0

  • 1866. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:06 

    キムチにしたらって思ったけどまたすごい騒動になりそうね
    とりあえずキモノはやめなさい

    +3

    -1

  • 1867. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:12 

    コンドームにキモノって名前ついてるんだけど
    サガミって日本の会社よね?
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +24

    -0

  • 1868. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:53 

    >>1777
    さすがにあのしまむらのブラの方がかわいい
    肌の色に合わせてなんか意味あるんだろうなー。全然わからんけどw
    ババシャツみたいな色ばっかでテンション上がらないと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 1869. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:58 

    >>1595
    トムみたいな感じか

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2019/06/27(木) 11:54:00 

    本人のツイには@kimonobodyとかいうハッシュタグ付けてるけどキモノボディとかなんやねんって感じ…名前を変えてほしいな

    +18

    -0

  • 1871. 匿名 2019/06/27(木) 11:54:07 

    >>1865
    結構アホが多いよ
    しかも開き直ってるからたち悪い

    +14

    -0

  • 1872. 匿名 2019/06/27(木) 11:54:23 

    >>1845
    インスタ一回更新するだけで100万ドル手に入るんだよキムは
    ちなみに姉妹の中で一番金持ちなのはカイリージェンナー、こいつは化粧品で儲けてる

    +19

    -0

  • 1873. 匿名 2019/06/27(木) 11:54:25 

    >>1737
    返答ありがとうございます。
    あれは本当にありえないですよね。

    着物は買えないけど毎年浴衣が欲しい欲しいと思ってるだけだった、なんせ祭りに行きもしないからな。

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2019/06/27(木) 11:54:53 

    >>1867
    商標登録してんの?

    +9

    -0

  • 1875. 匿名 2019/06/27(木) 11:55:27 

    別に良いんじゃないの。日本の文化日本の伝統って…今の日本人なんて着付けできない人のが多いでしょ。

    成人式に肩をはだけさせた花魁やら夏祭りに脚丸出しにしたミニ浴衣やら、日本人ですらマトモに着物きやしない。


    私は着物大好きだし着るけど、日本で着物は衰退していくばかりでしょ。

    外人が下着にキモノと使おうが、そりゃ勝手だよ。逆に日本人が本気で大事にしてるなら何故今まで商標登録なりなんなりした企業がいなかったのかね。
    これが聞いたこともない国ならまだしもアメリカなんて日本企業うじゃうじゃあるのに。

    自分らはさして大事でもマーケット広げようともしないで、やろうとしてる人にちょっと待ったをかけるのは無しじゃない。

    +2

    -40

  • 1876. 匿名 2019/06/27(木) 11:55:49 

    >>1864
    有色人種の混血なのにアジアの文化盗用するの?って感じなのでは?

    +7

    -0

  • 1877. 匿名 2019/06/27(木) 11:56:16 

    ケツすげぇ!
    外国の男性はこういうのが好きなの?

    +14

    -0

  • 1878. 匿名 2019/06/27(木) 11:57:10 

    >>1876
    ヨーロッパの白人がこの手の盗用には一番遠いけどね
    フランス人やイタリア人がこんなセンスない盗用しないでしょ
    人種差別!とか騒いでるのもいつもアメリカの黒人だし

    +13

    -0

  • 1879. 匿名 2019/06/27(木) 11:57:13 

    >>1870
    逆にそれでええの?て思うよね笑笑
    着物ボディ=あえての寸胴補正

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2019/06/27(木) 11:57:35 

    >>1877
    いや好きじゃない
    いつもバカにされてる

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2019/06/27(木) 11:57:46 

    どうでもいいとか言ってる子がいて愕然
    どう見ても問題でしょ

    +24

    -0

  • 1882. 匿名 2019/06/27(木) 11:58:05 

    >>1877
    それ修正されてる
    修正なしはこちら
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +13

    -2

  • 1883. 匿名 2019/06/27(木) 11:58:10 

    >>1877
    馬かしらゴリラかしら

    +8

    -0

  • 1884. 匿名 2019/06/27(木) 11:58:17 

    審査する方も、登録の時に、明らかに日本は着物の伝統文化あるんだから、着物に関係ないものは着物の単語とか付けさせないで欲しい。
    なんか、それに日本人じゃないし。
    下着も自己満なんだから自国のカッコいい名前でも付けたらいいのに。
    着物は着物。それ以外着物の名前付いたら許せない。

    +14

    -0

  • 1885. 匿名 2019/06/27(木) 11:58:25 

    >>1875
    着物関係者じゃないのにすごい高みからくるね。会社やんなよ。

    +6

    -0

  • 1886. 匿名 2019/06/27(木) 11:58:36 

    >>1875
    釣りなの?
    着物は名詞で商標登録できないって散々書いてあるんだからググりなよ

    +11

    -0

  • 1887. 匿名 2019/06/27(木) 11:58:58 

    うゆ、これはイヤだわ
    下着をキモノで商標登録されるのは違うし感覚的に嫌

    +5

    -0

  • 1888. 匿名 2019/06/27(木) 11:59:03 

    胸よりお尻なのよねー

    +0

    -2

  • 1889. 匿名 2019/06/27(木) 11:59:08 

    蟹江とでもつけとけよ

    +9

    -1

  • 1890. 匿名 2019/06/27(木) 11:59:21 

    日本の着物はスタイルを寸胴にするんだけどね、逆だね。

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2019/06/27(木) 11:59:42 

    >>1881
    どうせ日本文化になんら愛着がない朝鮮人が投稿しているんでしょう

    +9

    -0

  • 1892. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:00 

    >>1875
    こいつなりすましだよー
    前も違うトピで私は着物愛用者だけど衰退してるって書いてた
    文体がそっくりだから思い出したわ

    民族衣装が衰退も何もないんだけどね
    むしろ日本人は世界的に見ても民族衣装きるほうです

    +19

    -0

  • 1893. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:16 

    >>1875
    逆に日本企業がkimonoを商標登録したら、着物は一個人のものじゃないって日本で批判されそうだなぁ

    +12

    -0

  • 1894. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:18 

    着物の着付けがどうちゃらの着物おばさんまだいたんだ。この人朝からずっとやってんだね。

    +2

    -1

  • 1895. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:20 

    >>1862
    キムも金にすればとってもクールじゃーん

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:40 

    >>1854
    #KimOhNo ん?これがどうやって黒人て解るのか聞いてるんだけど。

    +2

    -0

  • 1897. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:41 

    この人日本人のコメントめっちゃ消してるよ…引いた

    +27

    -0

  • 1898. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:49 

    日本人ってお人よしっていうか、悪意に鈍感なんだよねーだからつけこまれる。

    +17

    -0

  • 1899. 匿名 2019/06/27(木) 12:00:57 

    蟹江敬三、天国で激怒

    +9

    -0

  • 1900. 匿名 2019/06/27(木) 12:01:23 

    >>1893
    えー下着と鞭とハーネスに商標登録しとけばー?
    キムの物って意味なんでしょー
    出来るっしょ

    +4

    -1

  • 1901. 匿名 2019/06/27(木) 12:01:44 

    普段偉そうな事言ってる芸能人もこう言う時はダンマリなんだね。
    相手によって態度変えてるのね。
    自分より下と思ったら言うんだ。

    +44

    -0

  • 1902. 匿名 2019/06/27(木) 12:02:04 

    >>1875
    こいつ着物が商標登録できないの知らない時点で着物知らないだろうなw

    日本関連のトピって絶対わくよねこういうアホ

    +29

    -0

  • 1903. 匿名 2019/06/27(木) 12:02:40 

    >>1882
    気持ち悪い

    +13

    -0

  • 1904. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:07 

    お尻が気になる。
    昔、お尻パットがあるのを知った時びっくりしたの思い出す。あとお尻笑大きくする手術も。

    +7

    -0

  • 1905. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:13 

    >>1896
    ああ、勘違いしてごめん!アイコンが黒人なのとつぶやきが「私達黒人のことは無視したのに〜」からはじまっているからそれでわかった

    +10

    -0

  • 1906. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:17 

    >>1882
    このシリコンが入ったお尻は、将来身体に悪影響を及ぼしそう。
    絶対に健康被害が起こる。

    +24

    -1

  • 1907. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:21 

    >>1882
    なんでお尻がデコボコしてるの?

    +16

    -1

  • 1908. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:25 

    日本の着物協会は抗議しないの?
    誤った着物の認識を世界に広められようとしているのに。

    +33

    -0

  • 1909. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:32 

    >>1875
    着物大好きで着る…?
    絶対嘘でしょw

    +23

    -0

  • 1910. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:51 

    どれだけ違和感あっておかしいことかって、補正下着に「アオザイ」ってつけるようなものだよね
    国の伝統的民族衣装なのに、扱いが適当すぎてバカ露呈してるからやめろよ見ててみっともない
    キムってバカだったのね…がっかり

    +30

    -0

  • 1911. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:54 

    >>1867
    これは百歩譲っても衣類じゃないから問題はないんだよ
    それいったら香水のサムライやら、日本関連の食べ物の名前につくショーグンやらゲイシャもアウトになる
    そうじゃなくてキムがやっていることは衣類としてのkimonoの乗っ取りだから問題になってんの

    +36

    -0

  • 1912. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:57 

    ワガママボディとでもつければいいのに
    WAGAMAMA
    こっちのがキムにお似合い

    +27

    -0

  • 1913. 匿名 2019/06/27(木) 12:04:07 

    きものって、外国ではグラドルみたいな人が下着の上に着物風のガウンみたいなものをテローンて羽織ってるセクシー演出小道具みたいなイメージなのかもね。絶望

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2019/06/27(木) 12:04:17 

    >>1907
    セルライトよー

    +5

    -0

  • 1915. 匿名 2019/06/27(木) 12:04:33 

    >>1842
    いや、おかしいよw

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2019/06/27(木) 12:04:52 

    >>1882
    うわっ!キツっ
    顔も身体もボコボコじゃん。
    だからローラもお尻強調してるんだ

    +17

    -1

  • 1917. 匿名 2019/06/27(木) 12:05:14 

    この人、一年前にも同じことしようとして批判されたのに
    諦めてなかったのね

    +24

    -0

  • 1918. 匿名 2019/06/27(木) 12:05:16 

    まぁこの件に関してはちょっとね
    日本も言えないとこあるよ
    昔なら欧米の文化や名前を商品や社名にしてた
    洋菓子なんかヨーロッパの名門貴族の姓をつけたりしてたからね

    私的には抗議はしても良いが、鬼の首とった様に言うのはやめた方が良い
    知ってる人からすれば日本も偉そうなこと言えない

    +2

    -26

  • 1919. 匿名 2019/06/27(木) 12:05:30 

    >>1857
    この頃の顔の方が良かったわ。
    いろいろいじりすぎて残念。

    +12

    -0

  • 1920. 匿名 2019/06/27(木) 12:05:34 

    >>1888
    わざわざお尻を大きくする整形が流行ってるんでしょ。マツコの知らない世界で渡辺直美がセレブインスタを紹介した時に言ってたよ。

    +17

    -0

  • 1921. 匿名 2019/06/27(木) 12:06:09 

    >>1911
    なるほど
    同じ衣類だもんね

    +11

    -0

  • 1922. 匿名 2019/06/27(木) 12:06:21 

    >>1882
    ボコボコのお尻…気持ち悪い

    +9

    -1

  • 1923. 匿名 2019/06/27(木) 12:06:21 

    >>1907
    シリコンとセルライト。

    +8

    -1

  • 1924. 匿名 2019/06/27(木) 12:06:23 

    この女の美的感覚はちょっと理解できないね。
    悪趣味。

    +17

    -0

  • 1925. 匿名 2019/06/27(木) 12:06:42 

    ぶっ込みジャパニーズ案件

    +7

    -0

  • 1926. 匿名 2019/06/27(木) 12:06:52 

    sitagiじゃ駄目かしら

    +10

    -0

  • 1927. 匿名 2019/06/27(木) 12:06:58 

    >>1905
    そうなんだ!
    丁寧に教えてくれてありがとう。
    Twitter見てみます(^^)

    +4

    -0

  • 1928. 匿名 2019/06/27(木) 12:07:03 

    立派な日本人ぶってるわけじゃあないけど、普通にこれは駄目でしょ…

    +17

    -0

  • 1929. 匿名 2019/06/27(木) 12:08:04 

    同じ下着ってことでFUNDOSHIなら良かったのだろうか?

    それならいい +
    それでもダメ ー

    +2

    -17

  • 1930. 匿名 2019/06/27(木) 12:08:04 

    >>1918
    ローカライズとはまったく別だと理解できない頭なの?
    だいたい日本には昔、トルコ風呂で散々批判されててすぐに名前変えた過去があるよ
    そのレベルだよ今回の事件って

    +15

    -0

  • 1931. 匿名 2019/06/27(木) 12:08:20 

    キムの投稿に、ついに!おめでとう!とかここぞとばかりにリプライしてるエセ有名人たちもダサい。

    +24

    -1

  • 1932. 匿名 2019/06/27(木) 12:08:21 

    >>1893
    のま猫騒動思い出した。

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2019/06/27(木) 12:08:57 

    >>1918
    米軍基地の近くとかでソープランドワシントンとかつけている命知らずなオーナーがいるみたいだけど、
    これもいけないことだよ。ただ、こういう一部の日本人が外国の名前を使ってビジネスしているからと
    いって日本人全体が海外からの侮辱に耐えなければならないことにはならないよ。

    +24

    -0

  • 1934. 匿名 2019/06/27(木) 12:09:05 

    >>1918
    昔なら無知であったり情報が届かなかったりした結果その名称が普通に成立してしまい、その後月日が流れることで正当性もうやむやになっちゃってたけど、今はもうそんな時代じゃないからこそ適切に対処しなくてはいけない…という考え方もできるのでは

    +9

    -0

  • 1935. 匿名 2019/06/27(木) 12:09:06 

    >>1918
    昔は権利意識が低かったんだよ
    でも今の世の中、意識が低いとダメだと思うわ

    +7

    -0

  • 1936. 匿名 2019/06/27(木) 12:09:39 

    カニエが好きだったからがっかり
    こんな女がいいのか

    +4

    -0

  • 1937. 匿名 2019/06/27(木) 12:09:41 

    >>1922 これ加工されたって言ってたよ

    +1

    -2

  • 1938. 匿名 2019/06/27(木) 12:09:50 

    >>1929
    あのお尻にはふんどしがちょうどいいからアリ

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2019/06/27(木) 12:10:02 

    >>1832
    渡辺直美ってキムの投稿に結構良いねしてたんだ。
    何?アメリカで仕事したいからキムとお友達になろうとして媚びてるの?!
    🤮

    +25

    -0

  • 1940. 匿名 2019/06/27(木) 12:10:17 

    >>1911
    サムライはかっこいいって思うし
    ショーグンてつく食べ物は海外マックだとテリヤキバーガーだったりして
    それぞれのユーザーに愛されてる感があるから嫌じゃないw

    +8

    -0

  • 1941. 匿名 2019/06/27(木) 12:10:27 

    有名人なのに他国の文化をリスペクトできない時点でお察し

    +14

    -0

  • 1942. 匿名 2019/06/27(木) 12:10:38 

    >>1875
    着物を会社が私物化しようとしなかったのは国の文化だからという意識が強かったからだろうね。
    高価だし、欲しくてもなかなか買いたくても買えない人だっているじゃない。でも何代も受け継いで大事に桐箪笥に保管して取っておきの日に着てる人だって沢山いる。
    "着てないから廃れてきてる"てのはおかしい。時代の流れで洋服になってきてるけど着物は伝統で特別な物には変わりない。
    外人が体験で着たり、プライベートで着るのは個人的には問題ない。でもそれで金儲けをする道具やワードにするのは著作権を侵害するのと同じ事でしょ。

    +10

    -0

  • 1943. 匿名 2019/06/27(木) 12:11:14 

    >>1933
    話がちょっと違くない?
    そのソープランドは知らないけどおそらく商標登録してないだろうし無理でしょ
    例えばキムがレストランオープンするのにキモノと名付けてもそれは問題にはならなかったはずだよ
    今回の件とはまったく別

    +19

    -0

  • 1944. 匿名 2019/06/27(木) 12:11:39 

    >>1918
    ほんとそれ

    日本では英語圏の言葉を使った商品が溢れてる
    一つ一つ調べていけば「文化の盗用」なんか幾らでも出てくる

    日本で英語由来の名がついた商品
    米国で日本語由来の名がついた商品

    どっちが多いか考えなくてもわかる

    +1

    -21

  • 1945. 匿名 2019/06/27(木) 12:12:05 

    これ、日本でブーメランの勘違いブランド名いっぱいあるよ。しかも意味わからずみんな買って使ってる。

    +0

    -5

  • 1946. 匿名 2019/06/27(木) 12:12:08 

    >>1939
    渡辺直美はファンというより、スゲーなオイっていう感覚でセレブウォッチャーしてるみたいだよ

    +0

    -10

  • 1947. 匿名 2019/06/27(木) 12:12:18 

    >>1943
    1933です。私も「さらにキムは商業登録しようとしているからより悪質」とつけ加えようとして忘れてしまいました!指摘ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2019/06/27(木) 12:12:50 

    >>1852
    アリアナグランデの手に七輪事件は本当に可哀想だと思ってる
    日本のこときらいになってなければいいけど…

    +11

    -0

  • 1949. 匿名 2019/06/27(木) 12:13:12 

    この調子だと日本の
    ステーキ屋“ビリーザキッドやカウボーイハットも文化の盗用になるかもな

    +1

    -17

  • 1950. 匿名 2019/06/27(木) 12:13:14 

    他の国でも怒ると思うよ
    例えば着物じゃなくてチマチョゴリとかサリーとかさ
    自分の国の民族衣装が補正下着の名前になったら誰でも嫌でしょ

    +10

    -0

  • 1951. 匿名 2019/06/27(木) 12:13:30 

    >>1929
    「ふんどし」はマッチョ系のゲイの人達に人気のジャンルよ

    +1

    -0

  • 1952. 匿名 2019/06/27(木) 12:14:02 

    海外でゴミクズみたいな
    食べ物を日本の寿司だと言って
    商売してる
    日本の寿司を知らない人は
    そのゴミクズを寿司だと信じる
    sushiと表記しようが
    寿司と表記しようが
    知らない人は、それを寿司だと思う
    それと同じだよ

    +32

    -0

  • 1953. 匿名 2019/06/27(木) 12:14:11 

    なんだこいつ腹立つわー!日本の伝統文化を侮辱していて不愉快流石アホなアメリカ芸能界だわ

    +35

    -0

  • 1954. 匿名 2019/06/27(木) 12:14:18 

    日本語じゃなくても良くない?って思う。
    じゃあトイレットペーパーに、米軍て名前付けていいんか?
    って話じゃない?

    +35

    -0

  • 1955. 匿名 2019/06/27(木) 12:14:20 

    >>1944
    いや、だからさ日本は「ジョージ・ワシントン」とか「自由の女神」という言葉を商業登録して、売春宿を建てたりしていないでしょ?全然話が違うよ!

    +37

    -0

  • 1956. 匿名 2019/06/27(木) 12:14:24 

    >>1949
    そういうレベルの話じゃないのわからないのになんで会話に参加しようとするのか謎

    +19

    -0

  • 1957. 匿名 2019/06/27(木) 12:15:05 

    >>1944
    改行でバレてますよ〜独特すぎますよ〜

    +18

    -0

  • 1958. 匿名 2019/06/27(木) 12:15:17 

    >>1954
    NAVYにしとくわ。

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2019/06/27(木) 12:15:20 

    >>1857
    パリスヒルトンと仲いいの?それだけでお察しだな

    +14

    -0

  • 1960. 匿名 2019/06/27(木) 12:15:25 

    >>1944
    思いっきり自演してて草

    +18

    -0

  • 1961. 匿名 2019/06/27(木) 12:15:39 

    >>1949
    コメントがアホ丸出しね

    +14

    -0

  • 1962. 匿名 2019/06/27(木) 12:16:02 

    >>1944
    すんごい頭悪そうだな…
    まるで問題点が理解できていない

    +24

    -0

  • 1963. 匿名 2019/06/27(木) 12:16:27 

    >>1956
    バカって思考回路が常人と違うからね
    あれでもうまい皮肉言ってやったつもりなんだよ…救いようがない

    +15

    -0

  • 1964. 匿名 2019/06/27(木) 12:16:28 

    >>1944
    商標登録してんの?

    +9

    -0

  • 1965. 匿名 2019/06/27(木) 12:17:01 

    >>1959
    パリスの取り巻きの一人だよ、高校の同級生
    キムが有名になったとき、一回仲違いして
    最近になって仲直りした

    昔はパリスのお買い物に付き合って荷物持ちやったりドアあけたりして働いてた

    +20

    -0

  • 1966. 匿名 2019/06/27(木) 12:17:02 

    キム好きだったのにがっかり
    ここ最近は10年前位に他界した父親と同じ弁護士を目指して猛勉強中って聞いて、子供4人もいてコスメブランドKKWもどんどん新商品出したり凄いなぁと思ってたのに
    元々「KIMOJI(キモジ)」って絵文字を製作して売ってるから(これもかなり売れた)それに掛けて今回もKIMを掛けたかったんだろうけどちょっとこれは非常識過ぎると思う
    パリスのスタイリスト兼親友から一流セレブにまで成り上がったけど自頭の悪さや浅はかな性格がバレた感じ

    +35

    -0

  • 1967. 匿名 2019/06/27(木) 12:17:22 

    >>1949
    早く帰国しなよ

    +8

    -0

  • 1968. 匿名 2019/06/27(木) 12:17:24 

    スロッギーやジニエみたいな下着だわ。
    楽そうなのはわかるけど、ダサい。

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2019/06/27(木) 12:17:42 

    >>1955
    言いたいことは理解してるけど下着と売春宿を一緒にするのは違うと思う。それはさすがに下着屋さんに失礼かと。同じレベルの話をしないと。

    +0

    -12

  • 1970. 匿名 2019/06/27(木) 12:17:48 

    >>1956
    だよね。インタビューうけてた外人女性が「彼女の会社は着物を売ってないのに、私たちに誤解させるようなネーミングの下着を販売しようとしてる」と言ってたよ。

    +33

    -0

  • 1971. 匿名 2019/06/27(木) 12:18:02 

    韓国が出てくるのは日本に来た時だけ親日を装って
    実際の言動は反日的あるいは用日だということで共通してるからだよね
    仕事で親日を装ってる人が本当に日本に敬意を持ってる人ではない
    という認識を日本人は持つべきだね
    アジア人であろうと欧米人であろうと

    +16

    -0

  • 1972. 匿名 2019/06/27(木) 12:18:23 

    >>1966
    キモジ=気持ち悪い絵文字
    面白いからまだ許せたけどね
    キモノはあかん

    +5

    -0

  • 1973. 匿名 2019/06/27(木) 12:18:27 

    >>61
    あるよ、草履とか履いた事無いの?
    踵が少し出るぐらいに履くのが普通。

    +9

    -1

  • 1974. 匿名 2019/06/27(木) 12:18:32 

    >>1944
    あなた宮迫トピで白鵬の火消ししてた人?
    文書と書き方似てる

    +2

    -1

  • 1975. 匿名 2019/06/27(木) 12:19:29 

    >>1969
    彼女が申請している特許はハーネスとか鞭とかS&Mの用品が含まれてんの。セックス関連で売ろうとしているのに「下着屋に失礼」とか論点ずれているわ

    +30

    -0

  • 1976. 匿名 2019/06/27(木) 12:19:51 

    >>1877
    ワンピースの女キャラ思い出した

    +1

    -8

  • 1977. 匿名 2019/06/27(木) 12:19:59 

    これは同じ国のひとも恥ずかしいはず

    +7

    -0

  • 1978. 匿名 2019/06/27(木) 12:20:12 

    男性向けのショーダンサーが楽屋で派手な着物羽織ってる姿、アメリカ映画で何度か見たことある
    着物自体がセクシーなガウンみたいなイメージなのかも
    画像はミュージカルRENT
    ヒロインのショーダンサーの舞台衣装
    (この後着物を脱ぎ捨てビキニ姿で踊る)
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +8

    -0

  • 1979. 匿名 2019/06/27(木) 12:20:35 

    >>1959
    正確にはパリスが人気な時にスタイリストとして金魚の糞してたけど目立ちたくなったのでSEXビデオを自ら流出
    炎上商法でのし上がり パリスちゃんオワコン乙〜と喧嘩売った
    今のところ表面上は仲直りしたってなってるけど実際はどうだかね

    +15

    -0

  • 1980. 匿名 2019/06/27(木) 12:20:40 

    DEKAKETSUでもいいね

    +7

    -0

  • 1981. 匿名 2019/06/27(木) 12:21:12 

    >>1255
    「Change the name.」
    このリプだけで大丈夫だよ。

    英語できる日本人は長文を送ってるけど、↑この文だけ送ってる人も多いし、外国人もこの一言を送ってくれたりしてる。

    +14

    -1

  • 1982. 匿名 2019/06/27(木) 12:21:17 

    どういう経緯でキモノって名前にしたんだろ
    下着と全く関係ない上に英語と絡む要素もない

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2019/06/27(木) 12:21:37 

    「リンカーン」は4件商標登録されてるらしー。

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2019/06/27(木) 12:21:51 

    でも着物や衣類売ろうとしてるならむしろ朗報じゃん
    衣類にkimonoは登録できない

    +0

    -14

  • 1985. 匿名 2019/06/27(木) 12:22:31 

    >>1681
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2019/06/27(木) 12:22:45 

    読んでて混乱する。
    結局、下着だからイヤなの?それとも商標登録されることへの批判が多い?

    +0

    -8

  • 1987. 匿名 2019/06/27(木) 12:22:57 

    >>1984
    え?

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2019/06/27(木) 12:23:27 

    G20前にアメリカの評判落とそうと必死なんだね。。

    +7

    -1

  • 1989. 匿名 2019/06/27(木) 12:23:28 

    >>1978
    チャイナ服はあっちのコスプレ関連でめちゃくちゃ見かけるけどあれどう思ってるんだろうね中国人は
    ヌンチャクもネタのように扱われてるときあるし

    +10

    -0

  • 1990. 匿名 2019/06/27(木) 12:23:38 

    これさ、日本のものだからまだ良かったと思うよ
    日本人は他の国と比べて盗用!差別!って声が小さめというかそこまで気にしない人が多いしカーダシアン家やキム自体を知らない人が多いから
    前キムがブレイズヘアした時とか義妹のカイリーが写真を暗めに加工して黒人ぽいメイクして「こう生まれたかった」みたいな投稿した時なんてアフリカ系の方々からコテンパンにぶっ叩かれてた
    着物を補正下着として商標登録出願はもっとデリケートな問題だと思うから同じ事他の人種にやってたら大変な事になってたね

    +17

    -0

  • 1991. 匿名 2019/06/27(木) 12:23:39 

    アメリカ人が着物と呼ぶテロテロ素材のガウンを肩から羽織ってるのはあまり気にならないんだよね、私は
    外国人がみたら着物はいい感じのガウンに見えるんだろうね、ってその程度
    ところ変われば物の使用方法なんてどんどん変わっていく
    それを叩く必要はないんじゃない?

    今回の問題とは別問題。
    今回の問題は着物という日本の民族衣装の名前を商標登録しようとしている、というところだよ。

    +12

    -0

  • 1992. 匿名 2019/06/27(木) 12:23:51 

    >>1283
    kimonoを商標登録=他国の分化を自分のものにしようとしてる。ってことだからプラスも押したいしマイナスも押したくなったよ(笑)

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2019/06/27(木) 12:24:13 

    いや商品登録されなくてもとりあえずキモノって名乗るなよという話

    +17

    -0

  • 1994. 匿名 2019/06/27(木) 12:24:24 

    >>1978
    ZARAやH&Mでも薄手の羽織のこと「KIMONO」って売ってるよね

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2019/06/27(木) 12:24:53 

    >>1990
    だからこそ日本の物を狙ったのかもね。
    日本人は控えめ(私のようなセレブに強く出てこない)だから~って。

    +14

    -0

  • 1996. 匿名 2019/06/27(木) 12:25:23 

    >>1986
    両方

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2019/06/27(木) 12:25:48 

    >>1984ってなんでマイナスついてるの?
    米国でも着物にキモノなんて商標登録できないはずだよ

    +0

    -1

  • 1998. 匿名 2019/06/27(木) 12:26:07 

    >>1978
    キモノをガウンとして使うのは第二次世界大戦以降のアメリカで流行った
    それはセレブだけに許された、日本帰りの駐在員のお土産だから
    それでも本物の着物は高いし希少だから、外国人用のお土産にって一枚仕立てのシルクサテンで日本がちゃんと作って輸出してたと思う
    今もそれは定着して、キモノスリーブっていう名前でブランドが出したりしてる

    +11

    -0

  • 1999. 匿名 2019/06/27(木) 12:26:46 

    「公益に反する商標」っていう点で却下されるといいけど。アメリカはどう判断するんだろうね。

    +7

    -0

  • 2000. 匿名 2019/06/27(木) 12:27:27 

    アメリカの特許庁がトランプに汚染されていないことを祈る。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。