ガールズちゃんねる

下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

2782コメント2019/07/14(日) 18:21

  • 1001. 匿名 2019/06/27(木) 01:17:46 

    各府省への政策に関する意見・要望|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
    各府省への政策に関する意見・要望|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブwww.e-gov.go.jp

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。各府省への政策に関する意見・要望提出フォームです。



    外務省に要望を送りましょう!

    +53

    -1

  • 1002. 匿名 2019/06/27(木) 01:18:14 

    水原希子って韓国人の母親とアメリカ人の父親から生まれたハーフだから日本とは全く無関係だよ
    むしろ反日だよねこの人
    水原って名前も韓国の地名かなんかから取ってるらしいし

    +44

    -2

  • 1003. 匿名 2019/06/27(木) 01:18:24 

    渡辺直美や水原希子は話題そらしっぽい
    敵はキムカーダシアンだけでいい

    +65

    -2

  • 1004. 匿名 2019/06/27(木) 01:19:15 

    普通に考えて商標登録はされないだろ

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2019/06/27(木) 01:19:32 

    #KimOhNo での反対意見の拡散始まってるみたいよ 続こう!

    +54

    -1

  • 1006. 匿名 2019/06/27(木) 01:19:40 

    今度は反日や韓国の話題するの?

    +2

    -1

  • 1007. 匿名 2019/06/27(木) 01:19:46 

    >>1003
    本当に、特に水原希子は関係ないし

    +20

    -2

  • 1008. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:00 

    >>999
    Kimono is a very important garment we wear for wedding ceremonies, funerals, shichigosan(festival for children reaching age seven, five, and three) and coming-of-age day ceremony.

    Some might think that nobody wears kimono in Japan now, but that's because these people don't know about Japan.

    +27

    -0

  • 1009. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:31 

    寝て起きたら辞めますってなってるかもよ!いまLAは朝になったし、生まれたばかりの子もいるし仕事するのは数時間後っしょ!

    +7

    -1

  • 1010. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:55 

    日本も昔トルコ風呂やラブホの名前にフランス語が多いことから批判されて変更したよね
    今回も同じ対応をしてほしいね
    通用しないよ今時こんなの

    +53

    -0

  • 1011. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:59 

    >>993
    それとこれとは違うんじゃないかなぁ、海外製品に日本語自体が使われてることは問題にされないよ日本でも
    「民族衣装」っていう固有の文化の名前を「補正下着」につけたことと、商標登録しようとしてることが問題だと思う

    +43

    -0

  • 1012. 匿名 2019/06/27(木) 01:22:32 

    外務省、文化庁なにやってるんだよーー
    講義してくれよー

    +58

    -0

  • 1013. 匿名 2019/06/27(木) 01:25:20 

    >>1010
    トルコ風呂も失礼な話だと思ってたけど
    ラブホ…知らなかった。それは日本人として申し訳ない話だね…
    この感覚は男にはあんまり理解できないかもね

    +40

    -0

  • 1014. 匿名 2019/06/27(木) 01:26:42 

    「日本もラブホで海外の名前使っているからいいだろ」ってコメントしているバカがヤフーニュースでいるけど、それも本来はいけないことなんだよ!

    どっかの日本人がフランスに対して失礼な行為をしたからって、関係ないアメリカ人が日本人全員に失礼な行為をしていいってことにはならんやろ。

    +63

    -0

  • 1015. 匿名 2019/06/27(木) 01:26:43 

    国際問題とか政治の問題にしなくても通らないよ。
    お好み焼き、や、アメリカ、を商標登録して個人のものにしたりは出来ない感じ。

    +13

    -0

  • 1016. 匿名 2019/06/27(木) 01:28:59 

    着物着た幽霊に祟られたらいいのに

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2019/06/27(木) 01:29:24 

    あれ?でもうどんは商標登録できてたんだよね
    元サッカー選手が海外でうどん屋開こうとしたらうどんって名前が商標登録されててできなかったってやつ
    これはスペインだったっけ

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2019/06/27(木) 01:30:24 

    商標登録はないわ。

    +14

    -0

  • 1019. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:07 

    >>734処刑レベルだよね。イスラム圏だもん。

    +24

    -0

  • 1020. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:12 

    アリアナの七輪やリアーナのゲイシャは「これが文化の盗用?何で?」と不思議だったけど、これは流石に無い
    非難されて当然だ

    +64

    -0

  • 1021. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:37 

    商標申請しても全部登録許可されるわけではないよ

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:53 

    あー本当に腹立つ。
    キムって人、全女性の味方なんだよね?
    フェミニストなんだっけ?
    デザイナーなんだっけ?


    なら、日本女性を侮辱するなや。
    (日本男性も着ますけども。)
    全世界が混乱して勘違いすんだろ。
    着物姿の艶やかな文化を、おたくの肌着と混同させんな。成人式や結婚式、人生の節目で着るようなものでもあり素材や織り方には歴史や技術が集結されている。
    デザイナーなら文化に対しての深い造詣が備わっているはず。

    日本はおろか、ファッションの事も舐めてんじゃないの。

    +42

    -0

  • 1023. 匿名 2019/06/27(木) 01:33:42 

    海外セレブが全女性、全人類というとき、大抵その中には黄色人種は入っていない

    +64

    -0

  • 1024. 匿名 2019/06/27(木) 01:34:35 

    >>1017
    日本は遅れてるんだよ
    率先しておさえていかなきゃいけないのに国内だけしか見てない
    気がついたら本当に回りは火の海、陸の孤島になってるかもしれないのに

    +38

    -0

  • 1025. 匿名 2019/06/27(木) 01:36:34 

    >>951

    この人、そんなたいそうな理由でアメリカ居るわけじゃない。語学も対して上達してないじゃん。
    目的は芸事じゃない。

    吉本でデザイン関連のバイトしてた子から、数年前に聞いた。

    +11

    -0

  • 1026. 匿名 2019/06/27(木) 01:38:04 

    この人べつに日本文化を侮辱してる感覚はゼロだと思う
    ただただ残念な人なんだろうね
    キム的にランジェリーは高貴なものの感覚だと思うよ
    いつも裸で過ごしてるくらいだし

    +23

    -1

  • 1027. 匿名 2019/06/27(木) 01:39:01 

    これさ、kimonoの専用アカウントもあるんだよね。
    私が見たとき(18時頃)4千人のフォロワーがいた。
    何も知らないこの下着を買いたい外国人たちが「サイズはいくつからあるの?」「○○~△△までよ」とかやりとりしててさ。
    悲しくなった。

    +44

    -1

  • 1028. 匿名 2019/06/27(木) 01:39:43 

    >>1007
    関係ないというより
    お騒がせタレントしかもナチュラルに反日風味という意味では同類だと思う
    いつまでも

    +18

    -0

  • 1029. 匿名 2019/06/27(木) 01:40:56 

    キム、またツイッターで宣伝ツイート始めた
    信じられない

    +49

    -0

  • 1030. 匿名 2019/06/27(木) 01:41:04 

    サムネのモデルの尻がすごい
    なんじゃこりゃw

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2019/06/27(木) 01:41:07 

    >>1004
    もう商標登録されてるよ
    だからニュースになってんじゃん

    +3

    -21

  • 1032. 匿名 2019/06/27(木) 01:41:12 

    >>1021
    登録されないといいよね。
    でもこの女は前にも何かで登録申請していて、まったく懲りない人間。

    私は登録されるされない以前に、着物について知っているはずなのに自分の利益に利用しようとしたその根性が嫌だなぁ。

    +49

    -0

  • 1033. 匿名 2019/06/27(木) 01:43:21 

    >>1020
    アリアナやリアーナはアホやなで済むけど、キムのはあかん
    補正下着はUNKOにでもすればいいのに

    +47

    -1

  • 1034. 匿名 2019/06/27(木) 01:43:24 

    >>1004
    だといいなぁ。
    ふつうなら申請さえしないのにね。
    “他所様の文化・伝統を自分のモノにしようとしてる”ことがムカつくよね。
    日本好きだと言っておいてどの面下げて申請してるんだって感じ。

    +29

    -1

  • 1035. 匿名 2019/06/27(木) 01:44:08 

    >>1029
    クズだね

    +17

    -0

  • 1036. 匿名 2019/06/27(木) 01:45:04 

    >>1029
    やばいね。話題になった!やったー!って感じなんだろ。
    強盗にあった時は同情したのにもう無理。二度と日本に来るな。

    +33

    -1

  • 1037. 匿名 2019/06/27(木) 01:46:30 

    >>1031そうなの?されてないって見たけど。

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2019/06/27(木) 01:47:50 

    >>1029
    今見てきた!
    ハッシュタグ使ってるね。
    ♯kimonobody だってよ。
    この女本当にむかつくわ。

    +53

    -0

  • 1039. 匿名 2019/06/27(木) 01:48:25 

    ここまでくると、ボン・キュッ・ボボボボーン

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2019/06/27(木) 01:49:05 

    何で15年も頑張ったプランなのにもっとオリジナリティー溢れる名前にしなかったんだろう?
    15年もあれば、温めまくった渾身の一発がありそうなものだけど、考えすぎてこうなっちゃったのかな?

    +32

    -0

  • 1041. 匿名 2019/06/27(木) 01:49:28 

    下着(シタギ)や肌着(ハダギ)にしろっての
    それなら正しいから許す

    +23

    -0

  • 1042. 匿名 2019/06/27(木) 01:50:36 

    >>1038
    リプ覗いてきたら結構「Change the name」ってあった。

    キムってリプみてないのかね?肯定以外の言葉は見えないのかしら。

    +37

    -0

  • 1043. 匿名 2019/06/27(木) 01:52:15 

    何でこのダッサイ下着がキモノなの?意味分かんないんだけど

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2019/06/27(木) 01:53:10 

    多分この人オリジナリティがなくて一からだと何も生み出せないタイプなんだと思う
    海外だと何の才能もないってよく馬鹿にされてるけど自分のブランドの名前さえこのありさまだとほんとにその通りなんだろうね

    +29

    -0

  • 1045. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:16 

    >>20
    キムって聞いてすぐ韓国に変換されるの頭悪いからやめた方がいいよ

    +8

    -2

  • 1046. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:28 

    >>1038
    こないだは銀座の呉服屋の広告
    博報堂のキャッチコピー「ハーフの子を産みたい方に。」が炎上したばかりなのに
    広告業界が反民族主義のグローバリストばかりだからな

    +32

    -0

  • 1047. 匿名 2019/06/27(木) 01:55:18  ID:4YqdQlC7Fr 

    着物を取り扱っているインスタのアカウントの方で、キムカーダシアンに対して抗議声を上げている方々を、「そもそもキムカーダシアンを批判している人たちは、批判できるほど着物を着ているのか?知識はあるのか?」「自由に着物を楽しむことを押し殺している」など、お門違いもいいとこなコメントしてる人なんかもいる。
    商標登録されることの被害を理解していないのか、知らないのか…
    なぜこの状況で抗議の声を上げている側の方々を責めるようなコメントが出るのか呆れる。

    +63

    -0

  • 1048. 匿名 2019/06/27(木) 01:56:05 

    カイリーとかキムとかカーダシアン家はころころ意見変えたり嘘ばっかりついてるから多分15年温めたって言うのは嘘だと思うよ

    +28

    -0

  • 1049. 匿名 2019/06/27(木) 01:57:59 

    >>1022
    どこがフェミニスト??

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2019/06/27(木) 01:58:05 

    これは怒るよね
    みんな関心があるようで良かった
    大事な日本文化を汚すようなことしてひどすぎるわ

    +26

    -0

  • 1051. 匿名 2019/06/27(木) 01:59:43 

    全身整形のキムが補正下着とかおかしい
    異常に尻デカくして肋骨抜いてあんな不自然な体なのに

    カーダシアン家の番組見た事あるけど母親は策士だけどそれ以外の人達本当バカだから一家揃って着物が日本人にとってどんな物なのか全く理解してないと思うよ
    バンバン一族で宣伝するだろうね

    +51

    -3

  • 1052. 匿名 2019/06/27(木) 02:00:05 

    >>956さん

    これ、日本人が断固として毅然とした態度で止めさせないと駄目だよね
    国際問題だわ

    +41

    -1

  • 1053. 匿名 2019/06/27(木) 02:00:06 


    この人、フォロワーが1127万人いるんだけどキムの下着を絶賛してる。
    こうしてkimonoが広まっていくんだね。
    私たちがSNSでいくら抗議しても届かないなら、政府に動いてもらうしかないね。
    >>1001 ←ここを頼るしかない。
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +27

    -1

  • 1054. 匿名 2019/06/27(木) 02:00:16 

    一番同情を引くコメントを誰か考えてくれない?英訳してコメントするからさ!

    +33

    -1

  • 1055. 匿名 2019/06/27(木) 02:02:18 

    シャツを商標登録したら大問題になるでしょうね
    そのくらいの違和感はあるよ

    +27

    -0

  • 1056. 匿名 2019/06/27(木) 02:02:36 

    >>1047
    ヤフコメでも全く同じ文面で投稿してる
    インスタにまで同じの投稿してんの?
    工作員の荒しだからwしつこ

    +26

    -0

  • 1057. 匿名 2019/06/27(木) 02:02:56 

    >>1001
    貼ってくれてありがとう!匿名連絡先なしでできていいね。
    外務省に抗議してって送ったわ
    あと、どこに送るべき?文化庁?内閣府?

    +27

    -0

  • 1058. 匿名 2019/06/27(木) 02:03:31 

    >>1047
    普段から着物を着ていないから批判できないって考え方がおかしいよね。
    そういう無知な偽善者って頭悪すぎて説明するのに時間がかかりそう。

    +47

    -0

  • 1059. 匿名 2019/06/27(木) 02:04:25 

    そもそもこんなチンケな下着にキモノとか意味不明
    ショボくて安っぽい中国製のチャリにバッキンガム宮殿とか名付けるレベル

    +51

    -2

  • 1060. 匿名 2019/06/27(木) 02:04:32 

    >>1053

    ジョンレジェンドの奥さんね!
    この人キムと仲良いからなかなかウザいな

    +23

    -0

  • 1061. 匿名 2019/06/27(木) 02:05:28 

    >>1055
    「アメリカの民族衣装」って下着のブランド名に商標登録したら大問題でしょうに

    +31

    -0

  • 1062. 匿名 2019/06/27(木) 02:05:33 

    ほんま腹立つ女
    抗議のコメントめっちゃあるのに
    また新しくツイートするって
    喧嘩売ってるんか
    日本バカにしすぎやろ

    +59

    -2

  • 1063. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:20 

    >>1053
    ジョンレジェンドの奥さんのモデルだね

    ここまで日本文化を蔑ろにして日本の声を無視するのは、日本はこの下着の顧客じゃないから?
    確かにそれは商売として自然なことかもしれない
    でもこの下着はあらゆる人種、肌の色、体型のすべての女性のためのものなんだよね
    日本人女性は女性のうちに入らないの?

    +35

    -1

  • 1064. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:23 

    >>1058
    むしろ普段着てない=儀式や記念のときにしか着ない特別なもの→より侮辱してはならないもの
    となるんじゃないのって言ってやりたいわ!!

    +32

    -0

  • 1065. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:29 

    >>1054
    さっきまで英語ができるガル民いたんだけど、寝ちゃったかも...。
    あっちの人間はアジア圏よりも感情を揺さぶられる(特に同情)のに弱い傾向があるから同情系の抗議は味方増えそう。

    +44

    -0

  • 1066. 匿名 2019/06/27(木) 02:07:51 

    本当に日本好きだったらこんなことしない

    +35

    -1

  • 1067. 匿名 2019/06/27(木) 02:08:51 

    >>1061
    しっくりくる例えありがとう!
    そうだよね、そんな名前を下着に使われたらアメリカ人やキムだって嫌な気持ちになるだろうに。
    きっとキムは目先の利益しか見えてないんだわ。

    +16

    -0

  • 1068. 匿名 2019/06/27(木) 02:09:19 

    >>1065
    1054です。私も英語ができるので問題ないです!同情を引くようなコメントを投稿すれば味方増えるかと思いまして、誰かそのコメントを考えてくれればそれを英語にして投稿しようと思いました!自分では同情引くようなコメントが思いつかなくて...汗

    +26

    -0

  • 1069. 匿名 2019/06/27(木) 02:14:43 

    Kimもじりたいならkimuchiにしとけやアホが!二度と日本来るな!!

    +5

    -7

  • 1070. 匿名 2019/06/27(木) 02:15:10 

    >>45
    これと似たような問題になるからkimonoの商標登録はやめてほしい!!

    +17

    -0

  • 1071. 匿名 2019/06/27(木) 02:15:39 

    でも関係ないツイートにも批判ぶら下がりまくってるね
    こりゃ無視はできないよキムたん

    +19

    -0

  • 1072. 匿名 2019/06/27(木) 02:15:45 

    キムに名前変えろってリプしてきた

    +23

    -0

  • 1073. 匿名 2019/06/27(木) 02:16:21 

    これが下着じゃなくても何勝手に使ってんのって思うわ

    +21

    -0

  • 1074. 匿名 2019/06/27(木) 02:16:45 

    Twitterやってる方で英語分からないかでも
    Change the name!って一言でいいので
    キムに抗議してもらえませんか?
    なんせ相手はすごい数のフォロワーがいるから
    コメント埋もれてしまうし
    日本人は大人しいから何も言ってこないって
    思われてるかも知れないし
    着物を知らない人が
    あの下着を着物だと思われるのは絶対阻止したいです。

    +43

    -2

  • 1075. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:06 

    ユニクロと性能変わらなそうな下着だね…

    +20

    -0

  • 1076. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:07 

    >>17
    思ってるのお前だけだろ
    あ、日本人じゃないよね?

    +6

    -2

  • 1077. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:53 

    >>1038
    着物bodyなんて補正タオル詰めまくりの寸胴体型を想像するわw
    本当によその文化をバカにしてるわ

    +17

    -1

  • 1078. 匿名 2019/06/27(木) 02:18:15 

    >>1075
    UNIQLO IS BETTER ってリプしまくったらどうなるんだろ?

    +4

    -6

  • 1079. 匿名 2019/06/27(木) 02:18:25 

    着物は人生の大切な時に着る特別なものでもあるんだよ。それに関する思い出も沢山ある。それが海外では「下着」に変換されるなんて。酷いよ。
    凄く悲しい。英語ができる方々は思いを伝えて欲しい。他力本願でごめんなさい。

    +22

    -2

  • 1080. 匿名 2019/06/27(木) 02:18:58 

    アメリカではこの人のスタイルはどう思われてるの?SNSでも絶賛ばかりなの?

    +18

    -0

  • 1081. 匿名 2019/06/27(木) 02:19:27 

    >>15
    キムってアメリカ人の名前に多いよ

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2019/06/27(木) 02:20:08 

    >>1053
    ジョンレジェンドのお嫁さんですね

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2019/06/27(木) 02:21:27 

    この女は否定的な意見は聞こえないふりをするのが得意なんだね。
    3分前にも水着姿の自分をアップして商品の宣伝してるもの。

    世界の女性の味方のキムカーダシアンはどこですか?
    ここに悲しんでる日本人が多くいるんですけど。

    +32

    -0

  • 1084. 匿名 2019/06/27(木) 02:21:30 

    >>1080
    賛否両論、かなりアンチも多い。若い子には受けてるかも。
    人気あるからヴォーグの表紙飾ったことあるけど、かなり批判された。お尻出した写真だったんだけど馬のお尻みたいだったからそのコラ作られたりしてた。

    +23

    -1

  • 1085. 匿名 2019/06/27(木) 02:22:28 

    >>1068
    とりあえず文化的宗教的に意味のある伝統衣装であることを伝えるのはどうでしょう
    親から譲られた着物を代々成人の儀式や結婚式などで着ることも多く、ただの衣服ではなく日本人は着物自体に特別な思い入れがあることを訴えたい
    ごめんなさい、一旦寝るのでまた書きに来ます

    +24

    -0

  • 1086. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:03 

    15年も温めてきて自分が名付けた名前の詳しい知識を得ようと思わないのかね?少し調べれば着物と補正下着なんて相容れない物だってわかったろうに。なんならスタッフに調べさせたりさ。
    15年のわりにブランドに愛情無いんだね。

    +14

    -0

  • 1087. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:44 

    >>1074
    CHANGE THE NAMEしてきた!
    この女は沈静化を狙ってるよ。
    うみの向こう側の人間がなんか言ってる~収まるまで知らんぷり~触らんとこ~って考えだと思う。
    今も数分おきにバンバン宣伝してるし。

    +41

    -0

  • 1088. 匿名 2019/06/27(木) 02:24:25 

    >>1069
    韓国名つけても売れないっていう知識はあるから誰もあの国の文化で勝負かけないんだよ
    キムチって商標登録する勇者がどうなるのか見てみたいけどw

    +14

    -4

  • 1089. 匿名 2019/06/27(木) 02:25:49 

    西欧人が絶対に侮辱されたくないものってなんだろう?

    +16

    -1

  • 1090. 匿名 2019/06/27(木) 02:27:26 

    キムって人が考えなしのアホって事がよくわかりました。

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2019/06/27(木) 02:27:31 

    >>1089
    侮辱し返してどうするの?
    喧嘩ふっかけるんじゃなくて同情心煽った方が味方増える
    喧嘩腰だと白人はイエローモンキーがって逆ギレしてくるよ

    +15

    -1

  • 1092. 匿名 2019/06/27(木) 02:27:40 

    こいつの最新のツイッター画像が日本人をバカにしてますって感じですごい腹立つんだが

    +32

    -1

  • 1093. 匿名 2019/06/27(木) 02:27:44 

    自分の名前もじってるならkimbodyでいいじゃん
    ありきたり過ぎてすでに登録されてるかな?

    +10

    -0

  • 1094. 匿名 2019/06/27(木) 02:27:52 

    人種差別とか文化侵略って書くといいかも
    向こうの人めちゃくちゃこのワードに敏感だから
    私はツイッターやってないんだけど…

    +12

    -2

  • 1095. 匿名 2019/06/27(木) 02:28:08 

    ついさっき♯kimonobodyというハッシュタグ使って宣伝しだしたキム、コメント欄にChange the nameが増えたら水着写真アップして見事にリプ欄がキム賞賛で埋まりだした。
    やっぱり計算高くがめつい嫌な人。

    +29

    -0

  • 1096. 匿名 2019/06/27(木) 02:29:20 

    >>1077
    気持ち悪いね
    真逆のスタイルや真逆の意味で他国の文化を使うって文化の冒涜だよね
    日本だってカステラとかつ天ぷらだって他国から来たモノには先人は同じような意味を持たせて言葉を使っているのに

    +20

    -0

  • 1097. 匿名 2019/06/27(木) 02:29:22 

    キムは英語圏で男女ともに使われる名前キンバリーの愛称らしいけど今はキムだけの名前も多い
    私の好きな女優さんのキム・キャトラルとか
    キム・カーダシアンは正式にはキンバリー・カーダシアン・ウェストみたいだけど

    +6

    -0

  • 1098. 匿名 2019/06/27(木) 02:29:28 

    >>1087
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2019/06/27(木) 02:29:46 

    >>1092
    見てきたけど、煽ってんのか?ってほど挑発的な写真でむかついた。

    +21

    -0

  • 1100. 匿名 2019/06/27(木) 02:30:47 

    ほんと日本は馬鹿にされてる
    日本の地名まで商標登録されて、それでもまだ日本政府は動かないし強く抗議しない。
    「遺憾」しか言わないから馬鹿にされるんだよ
    国益を損ねる行為には強く出るべきだよ

    +28

    -2

  • 1101. 匿名 2019/06/27(木) 02:30:56 

    >>1068
    >>1085
    私だったら、皇族方の画像を添付するかな

    この方は日本のエンペラーで、「"kimono"を着ています」
    でもアメリカの方々は今日からこの文章を見て、
    「日本のエンペラーが"キムのアンダーウェア"を着ています」
    と解釈することになるんですか?だとしたらとんでもない侮辱です。kimonoという言葉を使わないでください。 日本人にとってとても特別で誇り高いものです。

    みたいな!ご検討お願いします もしよろしければ画像探してきます

    +12

    -10

  • 1102. 匿名 2019/06/27(木) 02:31:02 

    >>1091
    だから同情を誘うために西欧人がバカにされたくないものを引き合いに出そうと思いました!

    これがイギリスの◯◯だったらやりましたか?ドイツ◯◯だったらやりましたか?なんで日本だけをターゲットにバカにして、侮辱しているのですか?

    お願いだからやめてください。

    みたいな?

    +28

    -1

  • 1103. 匿名 2019/06/27(木) 02:31:43 

    >>1101
    皇室巻き込むとか馬鹿なの?
    勝手に国家元首利用すんなよ

    +20

    -1

  • 1104. 匿名 2019/06/27(木) 02:31:46 

    先月自分の結婚式にて、祖母から母へ、そして母から私へと引き継いだ着物を着用しました。
    家族で長く守り愛してきた着物が、今後世界で下着として認識されていくのではと思うと本当に悲しくて泣けてきます。
    きっと私なんかより、もっと長く着物文化を守り愛してきた方々はたくさんいらっしゃると思います。その方達がどんな気持ちになるかと思うと、とても胸が痛いです。

    +38

    -2

  • 1105. 匿名 2019/06/27(木) 02:32:13 

    >>1074
    全て大文字で打った方がいいかな?
    それとも喧嘩ふっかけてるみたいになるから普通に送った方がいいかな?

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2019/06/27(木) 02:32:35 

    >>1089
    アメリカって特に長い歴史があるような所じゃないからなぁ…
    ヨーロッパの人なら有名な教会の名前を付けたらガチ切れするだろうけど

    +11

    -2

  • 1107. 匿名 2019/06/27(木) 02:33:20 

    日本文化への冒涜

    +26

    -0

  • 1108. 匿名 2019/06/27(木) 02:33:29 

    >>1103
    まぁまぁ、そんなに強い言い方しなくても。
    キムに対して怒ってるのはみんな一緒だしさ。

    +26

    -2

  • 1109. 匿名 2019/06/27(木) 02:33:41 

    日本の言葉を盗まないでください

    +17

    -2

  • 1110. 匿名 2019/06/27(木) 02:33:45 

    >>1104
    これそのままパクってもいいでしょうか?

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2019/06/27(木) 02:34:22 

    >>1007
    水原希子って最近こういうハリウッドセレブと盛んに友達アピールしてるじゃん
    逆に日本の悪口何か吹き込んでない?

    +36

    -2

  • 1112. 匿名 2019/06/27(木) 02:34:26 

    >>1102
    それすでにコメントしてる外国人の女性がいた
    こいつの母国引き合いに出して

    +29

    -0

  • 1113. 匿名 2019/06/27(木) 02:35:06 

    この人は伝統や文化の大切さを知らないのね
    着物が間違って伝わるのは嫌です!

    +15

    -0

  • 1114. 匿名 2019/06/27(木) 02:35:29 

    >>1103
    私も巻き込むのは良くないかなとは思いつつ、どれだけ大事な日本文化かを伝えるにはいい方法だと思ったのです 不快にさせてしまったのならごめんなさい 取り消します

    +15

    -1

  • 1115. 匿名 2019/06/27(木) 02:35:56 

    >>1094
    捨てアドレスだけあれば登録できるよ
    私もツイッターって柄ではないんだけど
    こういうとき便利だから作った

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2019/06/27(木) 02:36:12 

    日本人差別からきてるんだろうね
    日本人もヘイトに声を上げる必要があるってこと

    +27

    -2

  • 1117. 匿名 2019/06/27(木) 02:36:51 

    >>1111
    私もそれあり得ると思う。
    あの人たちロクなことしないもん。
    今回は別だけど、アメリカ人が着物体験するのに文化盗用だって騒いでるのも在米中韓人だし。
    無関係とは思えないよ。
    アンジーを反日にしたのもあっち系の人だしね。

    +37

    -0

  • 1118. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:12 

    >>1112
    向こうの格好いい女性、いいわぁ好き

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:23 

    いやこの人の場合は差別の意識とか冒涜してる感覚は無いと思う
    ただものすごく頭悪いだけ

    +26

    -0

  • 1120. 匿名 2019/06/27(木) 02:38:59 

    >>1101
    そもそも日本の天皇はエンペラー
    (皇帝)じゃないですよ 怒
    皇帝は中国やロシアですよ


    +1

    -10

  • 1121. 匿名 2019/06/27(木) 02:40:12 

    >>1117
    親日セレブを手当たり次第攻撃しまくってるのも中韓人だよね。
    アリアナとか可哀想だった。
    キムは無知でお馬鹿そうだから悪意ある連中に誘導されてても驚かない。

    +32

    -1

  • 1122. 匿名 2019/06/27(木) 02:40:38 

    外国人の好きそうな同情って家族愛とか国への愛じゃないかな?あと具体的な体験談

    例えば、
    皆さんの国にも伝統的な衣装、格式の高い衣装はありませんか?日本では着物がそれにあたります。

    私は成人の式典に母から譲り受けた振袖という着物を着ました。母も成人した時にそれを着ていたのです。
    他にも結婚式やお葬式、新年のご挨拶、日本人は様々な節目に着物を着ます。
    着物と一くくりに言っても、日本人にとっては沢山の思い出や意味があるのです。

    もし、あなたの国の大切な衣装が知らない内に下着の代名詞になっていたら?商標として誰かの利益に使われようとしていたらどう思いますか?

    的な

    +31

    -0

  • 1123. 匿名 2019/06/27(木) 02:40:59 

    >>1105
    この際どちらでもいいと思います!
    日本人が怒ってるのは事実なので

    +10

    -1

  • 1124. 匿名 2019/06/27(木) 02:41:43 

    >>1110さん

    1104です。
    はい、大丈夫です!こんな拙い文章でもお役に立てるようでしたら、お使い下さい。
    なんだか見返すと自分の気持ちをぶつけるだけの文章になってしまっていてすみません…。

    +9

    -0

  • 1125. 匿名 2019/06/27(木) 02:43:21 

    	御意見・お問合せ|文化庁
    御意見・お問合せ|文化庁 inquiry.bunka.go.jp

    文化庁の施策などに関する御意見・お問合せ等の提出方法や留意事項を掲載しています。


    文化庁と
    >>1001
    外務省、内閣府
    送ってきました。みなさんもぜひ

    +28

    -2

  • 1126. 匿名 2019/06/27(木) 02:43:23 

    キムが韓国人に巻き込まれとか冗談でしょう?
    また水原希子から反日の話になるの?
    話題すり替えるのやめて

    +6

    -7

  • 1127. 匿名 2019/06/27(木) 02:43:54 

    日本の文化や着物の歴史を屈辱されてる気分

    +21

    -0

  • 1128. 匿名 2019/06/27(木) 02:44:54 

    >>1124
    こんな素晴らしい文章ありがとうございます!英語で投稿させていただきました!もう読めば読むほどいいコメントだなと思いました。

    +9

    -1

  • 1129. 匿名 2019/06/27(木) 02:47:37 

    これさー、いつものチャイニーズとかコリアンがダンマリなのが笑える
    アリアナのときとかリアーナのときすごかったのにw
    ガチなこういう話題には乗っからないあたり確信犯だったね
    やっぱりイメージ悪くしようとしてたんだね

    +56

    -1

  • 1130. 匿名 2019/06/27(木) 02:47:42 

    マイナスの人お疲れ様

    +9

    -3

  • 1131. 匿名 2019/06/27(木) 02:47:52 

    アメリカって先住民から土地奪って虐殺して文化を破壊しつくしてできた国だしね
    アメリカ人にとっては他国の伝統や文化なんてどうでもいいんでしょ
    成り上がったアメリカ人はイギリスの階級とか惹かれる人多いみたいだけど

    +16

    -3

  • 1132. 匿名 2019/06/27(木) 02:48:02 

    >>1126
    なんで頑なに中韓人は関わってないって風に持っていきたいの?
    逆に怪しいわ。
    実際今まで裏で暗躍しまくってるのに。
    韓国擁護にだけ必死な人気持ち悪いよ。

    +18

    -2

  • 1133. 匿名 2019/06/27(木) 02:48:09 

    kimonoで商標登録って、キムは金儲けの事しか考えてないやんけ
    ホント糞アメリカ人やなー
    アメリカじゃヨガのポーズも商標登録されて、インドで問題になってるよ

    +36

    -1

  • 1134. 匿名 2019/06/27(木) 02:48:30 

    これ下着っていうのが余計にダメなのかな
    コートとかワンピースだったらどうだったんだろ

    +1

    -5

  • 1135. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:25 

    >>1126
    話題すり変えてるんじゃなくて地続きだよ。
    だからやり方ちゃんと考えないと日本の文化自体を忌避させるというあの人達の思惑通りの展開になる。

    +5

    -2

  • 1136. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:32 

    普段から着物を着てる人しか批判する権利がないって言う人なんなの?
    日本の文化でさ、人生の節目に着たりするじゃん。
    それでいいじゃんって思うけど。

    着物の仕事してる人もこんなこと言ってる人もいると思うと悲しくなるわ
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +42

    -1

  • 1137. 匿名 2019/06/27(木) 02:51:05 

    >>1134
    いやキムが出している時点でダメだよ。

    日本で言ったら坂口杏里が「アッラー」という名前で服のブランドを出しているようなもんだよ

    +8

    -2

  • 1138. 匿名 2019/06/27(木) 02:51:06 

    >>1131
    そういうの要らない。
    相手を侮辱してやり返した気分になるの醜いよ。

    +6

    -5

  • 1139. 匿名 2019/06/27(木) 02:52:02 

    >>1089
    ウエディング衣装とか?若者ならプロムの衣装とか?

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2019/06/27(木) 02:52:40 

    >>1134
    コートやワンピなら認められないと思う
    下着だとビミョーなライン

    +0

    -1

  • 1141. 匿名 2019/06/27(木) 02:53:13 

    >>1132
    本当にお手本みたいな火消し

    本来追及すべき相手はキムカーダシアン

    そこへ反日の話題を持ち込んで話をそちらへ持っていく

    中韓国が関わっていても構わないけど、今は着物について話してね

    +7

    -3

  • 1142. 匿名 2019/06/27(木) 02:53:20 

    >>1137
    さすがにそれはちょっと杏里がしょぼすぎるw

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2019/06/27(木) 02:53:33 

    >>1120
    天皇陛下はエンペラー ググって

    +13

    -1

  • 1144. 匿名 2019/06/27(木) 02:53:43 

    このためにツイッター作って水着姿のキムにリプしたから、ホーム画面がキムの水着姿ただ1枚..涙
    変態みたいやん。

    +17

    -0

  • 1145. 匿名 2019/06/27(木) 02:53:56 

    >>1136
    着用率とかこいつ的はずれすぎるわ
    日本人なら一度は着たことのあるものだし自国の文化を利用されることに対して抗議するのは正当な権利
    それにキムは着物楽しんでるわけじゃなくて着物と全く違う自分の商品売るために名前を利用してるだけ

    +33

    -0

  • 1146. 匿名 2019/06/27(木) 02:54:19 

    >>1131
    一纏めにして差別するならキムと同類だよ。

    +4

    -2

  • 1147. 匿名 2019/06/27(木) 02:54:37 

    >>1120
    英語で呼びかけるなら「Emperor」じゃないと通じない
    どの国でも日本の天皇は「Emperor」呼びなんだよ
    検索してみなよ

    +18

    -0

  • 1148. 匿名 2019/06/27(木) 02:54:39 

    世界的にSNSが友好とかじゃなく商売のステマやマウンティングの道具になってしまったね

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2019/06/27(木) 02:55:03 

    キムの信者が、日本人達の「着物は下着ではないです。名前を変えてください」ってリプに「そう?世界ではkimonoは日本の伝統衣装だと知られているんだから別物だとすぐわかると思うから影響ないと思うけど」って送っててムカつく~!!!
    その後にリプ受けた日本人達が「キムは影響力あるから問題だよ」とか「あなたはそう思っても世界中の人がみんな同じだとは限らないでしょ」、「それでも日本の大切な文化を下着と同じ括りにして欲しくない」って返事されてんのにオールシカト。
    キムもキムならファンもファンだわ。

    +50

    -2

  • 1150. 匿名 2019/06/27(木) 02:55:04 

    >>1128さん

    ありがとうございます!
    インスタもツイッターもアカウントを持っておらず自分ではどうしようもなかったので、助かります。
    代わりに気持ちを伝えてくださり、本当にありがとうございました!

    皆さんと一緒に着物文化を守りたいです。

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2019/06/27(木) 02:55:55 

    「寿司」商標登録されてんのかな
    嫌な国だなアメリカって

    パリスヒルトンが自分の口癖の「That's Hot」を商標登録した時、セレブは何でもかんでも金儲けに繋げるんだな、って少々呆れた

    これからアメリカで着物と名の付くものはキムに金を払わないといけないなんて狂ってる

    +46

    -1

  • 1152. 匿名 2019/06/27(木) 02:55:57 

    >>1136
    それなら着物というワード自体使う権利ないじゃん
    下着=着物とつけるからには着物普段から着てるの

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2019/06/27(木) 02:56:25 

    >>1136
    こうやって身内にも敵がいるのが日本だね
    団結できない

    +47

    -0

  • 1154. 匿名 2019/06/27(木) 02:56:45 

    >>1119
    この人みたいな行動力のある馬鹿が1番厄介だよね
    向こうの何かに例えてどう思うか?って言っても何にも感じなそうだし

    +36

    -0

  • 1155. 匿名 2019/06/27(木) 02:58:05 

    >>1136
    この人は着物講師が反対してたらなんて言うんだろうね

    +19

    -0

  • 1156. 匿名 2019/06/27(木) 02:58:06 

    >>1136
    そもそもコイツは馬鹿だね。
    だって米・EUで商標登録されてしまったら日本の本物のkimonoを宣伝したり売ることができなくなるのに。
    それこそコイツのいう【着物を着る人を押し殺す】ことになるのにね。
    無知なのは仕方ないけど調べろよって感じ。

    +54

    -0

  • 1157. 匿名 2019/06/27(木) 02:58:17 

    この人バカなだけなのかな?

    あのツイッター画像をみていると確信犯で抗議している日本人を見下しているようにしか思えないんだけどな

    +13

    -0

  • 1158. 匿名 2019/06/27(木) 02:58:43 

    英語訳さんはもう寝ちゃったかな
    本当に多才でありがたい人がいるね

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2019/06/27(木) 02:59:50 

    >>1134
    それでも『kimono』を使うのはダメだよ
    『着物』は着物であってコートやワンピースではない
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +40

    -0

  • 1160. 匿名 2019/06/27(木) 03:00:30 

    >>1136
    ツイッターやってる人、こいつ論破してほしいわ
    論点ズレすぎ
    あと若手で一番の〜自負してる〜とか書いてるけどなんちゃって着物作ってる奴に言われても響かない人多いよ

    +30

    -0

  • 1161. 匿名 2019/06/27(木) 03:00:36 

    ”アメリカに歴史が浅いから歴史を重視しないのでしょうが、日本人は違います。文化歴史はとても重要で守っていかなければと思っています。私の先祖が泣いています。 ”
    こんな感じはどうかな

    +1

    -16

  • 1162. 匿名 2019/06/27(木) 03:01:44 

    >>1158
    なにか訳したいことあるの?
    1158さんの言っている英語訳さんとは違うかもしれないけど英語できるから訳してほしいことがあれば訳せるよ!

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2019/06/27(木) 03:01:49 

    >>1161
    それ逆に反感買うんじゃないの
    アメリカに歴史が浅いから歴史を重視しないのでしょうが~はいらないと思う

    +29

    -0

  • 1164. 匿名 2019/06/27(木) 03:02:11 

    >>1136
    申し訳ないけど、この人の着物は着物ではないな
    ただの着物ちっくな服って感じ
    外国人がよく着てるテカテカサテンの着物と同じレベル

    +20

    -0

  • 1165. 匿名 2019/06/27(木) 03:03:09 

    >>1161
    だから何でそんな嫌味で喧嘩ふっかけるの。
    着物は大切な文化ですって事を伝えるのが大事であって相手を批判して敵作るのが目的ではない。

    +29

    -0

  • 1166. 匿名 2019/06/27(木) 03:03:27 

    >>1161
    あ、最初の「アメリカは歴史が浅いから」はやめといたほうがいい!
    アメリカの愛国心を変に逆撫でしてキムの擁護派に回っちゃうから。

    +26

    -2

  • 1167. 匿名 2019/06/27(木) 03:03:36 

    >>189
    アメリカ人は自分勝手なんだよ。もうそれが答え。自分のことしか考えてないの。何言っても無駄。人の話なんか聞かない。

    +10

    -1

  • 1168. 匿名 2019/06/27(木) 03:04:03 

    キムは日本やイギリスで誰かから「キム・カーダシアン」で商標登録されたらどう思うんだろうな

    +20

    -0

  • 1169. 匿名 2019/06/27(木) 03:04:41 

    >>1161
    こういうわざと煽るのが目的の敵が潜んでるのが日本の怖いところ。
    今回のことを利用して日本の印象悪くしようと必死。

    +21

    -1

  • 1170. 匿名 2019/06/27(木) 03:05:10 

    みんな!コメントするときは同情を買おうぜ!ツイッターみればわかるけどアメリカ人ですら味方になってくれているんだから!

    +35

    -0

  • 1171. 匿名 2019/06/27(木) 03:06:03 

    >>1154
    「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」byゲーテ
    まさに

    +22

    -0

  • 1172. 匿名 2019/06/27(木) 03:06:09 

    >>1161
    あっちの人間は愛国心半端ないから、最初の文(アメリカの歴史が浅い~)はやめておいた方がいいと思うな。
    強い愛国心をもったキム信者がしつこく絡んできて面倒だと思うよ。

    +27

    -1

  • 1173. 匿名 2019/06/27(木) 03:06:15 

    商標って国内で影響あるのは当然だけど海外でもあるの?

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2019/06/27(木) 03:07:00 

    カニエって日本のアニメのAKIRAのパクリビデオ作ってたよね
    自分がテツオになってるやつ

    あれ見た時ダサッ!って思ったもんな
    日本の最高峰のアニメをあそこまでダサく良くできるよな

    +28

    -1

  • 1175. 匿名 2019/06/27(木) 03:07:19 

    >>1167
    アメリカにいる黒人って他国の黒人と違うよね。
    ポリコレに胡座かいてどんどん増長してる。
    自分たちも差別されてきたのにアジア人は平気で差別する。
    キムもポリコレ増長系なのかも。

    +30

    -1

  • 1176. 匿名 2019/06/27(木) 03:07:21 

    工作員じゃないのかな
    昨日かテレビで赤軍派のよど号ハイジャックやってたけどほんと
    差別は認めないと言いながら
    他人が差別を受けていることには大本営からのお達しで反論させないように議論する
    赤いお国の人だと思うよ

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2019/06/27(木) 03:08:01 

    みんな寝ないんだな

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2019/06/27(木) 03:09:01 

    今起きたんだが

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2019/06/27(木) 03:10:19 

    頭痛く眠れない
    そしてこの頭の痛い話題で余計に眠れない

    +15

    -0

  • 1180. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:00 

    >>1170
    そうそう!
    アメリカの歴史や文化を叩いて敵増やそうとする奴は日本の文化なんかどうでもいい奴らだよ!
    着物という文化は私達にとって大切なものなんです…商標登録されてアメリカの皆さんに本当の着物文化を誤解されたらとても悲しいです…みたいな感じで、被害者側としてアピールしないと!!

    +27

    -0

  • 1181. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:02 

    >>1167
    トランプさんになってから特に自分勝手が増えた気がする
    悪い方に対立を煽る輩がSNSで騒ぎすぎ

    +5

    -3

  • 1182. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:09 

    キムの事をバカって言う人いるけど、頭いいと思う。
    金儲けに関しては。

    しかもアメリカでは高級なイメージの日本の物に商標登録するなんてさ。

    でも日本の空気にアメリカ人が関税かけるようなもんだよね。
    あームカつく。

    +10

    -3

  • 1183. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:31 

    日本伝統衣装なのに何でこっちがJapanese kimonoと日本の言い方では〜みたいな受け止め方しないといけないんだよ。着物は昔から今もずっとkimonoじゃん!抗議したいけど英語出来ないから悲しい。インスタで正しい着物添付して、間違った認識が広まらないように抗議のコメントしたい。
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +34

    -0

  • 1184. 匿名 2019/06/27(木) 03:13:13 

    大石結花さんのツイでやたら反論して絡んでるよしおって人やばくない?
    論点ズレまくりだし商標登録しなかった日本が悪いだってw
    着物が商標登録できないのできないの知らないんだね

    +30

    -0

  • 1185. 匿名 2019/06/27(木) 03:14:25 

    >>1162
    私はsnsしてないしまだ具体的な文章は無いんですが、みんなこうして必死に文章考えてくれているし、いいのがあったら訳してもらえたらありがたいです

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2019/06/27(木) 03:15:40 

    >>1161
    祖先が泣いています
    も要らない。

    祖先を大事にするのはアジア人の文化。
    祖先じゃなくてあなた個人はどう思っているかが大事なのがアメリカ。

    +7

    -4

  • 1187. 匿名 2019/06/27(木) 03:15:46 

    kimonoに商標登録って、JAPANに商標登録するようなもんじゃん
    嫌だわー

    +23

    -0

  • 1188. 匿名 2019/06/27(木) 03:15:51 

    そもそもkimonoが商標登録されてなかった事にびっくりした。

    >>1この人、日本が好きなんだよね?
    親日家の人にはあんまり口うるさく言いたくないけど複雑な気持ち。

    +13

    -0

  • 1189. 匿名 2019/06/27(木) 03:16:34 

    「先祖が泣いています」ってキモい。
    韓国人の口癖みたいで。

    +24

    -2

  • 1190. 匿名 2019/06/27(木) 03:17:29 

    遡ったら載せられそうな文章あるかな?
    文字数とか関係あるの?

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2019/06/27(木) 03:17:29 

    衣服にはkimonoの商標登録無理だよね
    ってかしようと思わないでしょう?独占的になるんだから

    +14

    -0

  • 1192. 匿名 2019/06/27(木) 03:18:47 

    >>1175
    キムは父親からアルメニアつまりインドヨーロッパ?の血と母親からイラン系の血が混ざってるけど黒人の血は混ざってないはず
    夫が黒人なだけで
    まあアメリカ人にとって黄色人種が最下層の扱いなのは確かだけど

    +7

    -1

  • 1193. 匿名 2019/06/27(木) 03:19:33 

    >>1187
    でもこれからは重要になってくるかもね。
    中国に好き放題やられて商標登録問題は後手後手に回っちゃってるし、今後は欧米も日本文化で儲けようと乗っかってくるのかと思うと疲れる…。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2019/06/27(木) 03:19:52 

    >>1190

    以下の文章をそのまま載せてもいいかも
    >>824
    >>828

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2019/06/27(木) 03:20:16 

    >>1189
    多分そこの国のやつでしょ。
    発想が日本人じゃない。

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2019/06/27(木) 03:20:53 

    キムは確信犯なんじゃないかな~と思ってる。
    たくさん批判されてるのも分かってるのに沈静化を狙ってそう。
    さっきまでkimonoの宣伝ツイートを数分おきに立て続けにしたけど、批判リプがたくさんきたら水着の画像を載せてその後ツイートしなくなった。
    いや、わたしの考えすぎかな。

    +10

    -1

  • 1197. 匿名 2019/06/27(木) 03:21:41 

    何言ってもこの女が商標登録を取り下げるとは思えない
    寿司、相撲、桜、あたりも商標登録されてんのかな?
    他のワードも守って欲しいんだけど

    +17

    -1

  • 1198. 匿名 2019/06/27(木) 03:23:53 

    >>1194
    ありがとう

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2019/06/27(木) 03:24:16 

    アメリカ人の愛国心に響く文章で訴えるのがいいかもね

    先祖が大切に守ってきた文化や民俗衣装を屈辱されると悲しくなりませんか?
    アメリカにもご先祖様が築いてきた素晴らしい文化や各家庭に伝えられた大切な物があると思います。
    もし、それを屈辱的な名称として使われると憤りを感じませんか?

    みたいな

    +9

    -0

  • 1200. 匿名 2019/06/27(木) 03:24:57 

    >>1196
    炎上商法でしょ
    前にもきもの申請してたらしいし
    二度目ともなると腹立つ

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2019/06/27(木) 03:25:19 

    お棺に入る時も着物着るよね。人それぞれではあるけど。日本人にとって着物は単なる衣服やファッションとしてでなく、人生の節目の儀式に用いるとても重要な伝統衣装だってことを発信してみては?

    +50

    -1

  • 1202. 匿名 2019/06/27(木) 03:25:22 

    リプで黒人の方が「彼女は以前は黒人をターゲットにしていたけど方向が変わったみたい」って言ってるのを見た。
    この人のこと詳しく知らないから以前に何をしたのか分からないけど、いろいろな方面からよく思われてないんだね。

    +44

    -0

  • 1203. 匿名 2019/06/27(木) 03:26:02 

    着物は、寸胴体型に補正して着るものだから、真逆のイメージになっちゃいますよ?とかどうだろうと思ったけど、まともに話が噛み合うのかな…。

    あとは、トランプ大統領にツイッター上で注意してもらうとか?G20もあることだし、目にとまりさえすれば、内心はどうであれ何か言ってくれたりしないかな。

    当の日本人が騒ぐより、同国民から否定される方が堪えると思う。

    +1

    -8

  • 1204. 匿名 2019/06/27(木) 03:26:18 

    あなたの事は好きなので非常に残念で悲しいです。
    どうか良心があるならやめてください。
    あなたが考え直してくれると信じています
    私達の文化を踏みつけないで

    とかはどう?だめかな?

    +8

    -1

  • 1205. 匿名 2019/06/27(木) 03:26:50 

    日本語の商品名を付けたいならその前に一言日本人に相談持ちかけてくれればねぇ
    このトピにだってこういうネーミングの方が良かったのでは?って意見が沢山出てるくらいだもん
    親切な日本人が言葉の意味や由来も含めて素敵な商品名のアイデアいっぱい教えてくれただろうに
    そしたら無知丸出しで叩かれることも無かった
    聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥・・・ってばあちゃんも言ってたよ

    +14

    -0

  • 1206. 匿名 2019/06/27(木) 03:27:55 

    >>1199
    >>1122
    とか訳せないかな

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2019/06/27(木) 03:28:21 

    日本の着物の価値を知らない人へは売れない商品名だから、日本の着物を貶める意図なら、この場合はわざわざ商標登録しないだろうな
    売りたいものがあるからネームバリューを利用したいんだよね

    +21

    -0

  • 1208. 匿名 2019/06/27(木) 03:28:21 

    >>1156
    売ることも出来なくなるの?
    キムに金を払えば売ることは出来るんじゃないの?
    伝統衣装なのにキムに金を払うという馬鹿みたいな構造になるけどさ。

    +7

    -0

  • 1209. 匿名 2019/06/27(木) 03:28:27 

    >>1204とか

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2019/06/27(木) 03:29:47 

    別にどうでもいい

    +0

    -23

  • 1211. 匿名 2019/06/27(木) 03:29:55 

    え、キムが日本好きなんて初めて聞いたんだけど。
    ケイティペリーやアリアナグランデ、ガガとかなら、昔から日本好きを公言していたから知ってるけど。
    日本好きって言っても、今回kimonoを売り出すためのリップサービスでしょ。

    +49

    -1

  • 1212. 匿名 2019/06/27(木) 03:30:45 

    全員じゃないけど、これがアメリカ人だよ。
    地球は自分達の支配下。日本人なんて「その他」だよ。自分達がこの惑星の主人公。だから何してもいいと思ってる。明らかに独裁しようとしてるのにそれを批判すると「日本人はオープンじゃない」「日本人は外国人に着物を着せない。差別だ」とか言ってくるよ。

    +46

    -1

  • 1213. 匿名 2019/06/27(木) 03:30:50 

    >>1204
    いいとおもうよ☺️
    実際に日本人のリプみると、かなり強い言葉で否定してる人もいればあなたの考えたような文章を送ってる人もいたし。

    +8

    -0

  • 1214. 匿名 2019/06/27(木) 03:30:56 

    >>1201
    白装束のこと?

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2019/06/27(木) 03:30:58 

    ごめんなさい、もう寝ます!明日まだ訳されていなかったら訳します!

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2019/06/27(木) 03:31:23 

    いやいや、キムは批判なんか何とも思ったないって。
    「アメリカ版ヴォーグの表紙に載りたい」って言う願望もあのアナウインターを相手にあの手この手で何年も粘って載った人だもん。

    +21

    -1

  • 1217. 匿名 2019/06/27(木) 03:32:40 

    >>1208
    横から失礼。
    勝手に使うと訴えられるし、使わせて貰えない場合もあるんじゃないかな。
    そしてあなたの言うようにキムに金が入る。

    +19

    -0

  • 1218. 匿名 2019/06/27(木) 03:33:17 

    >>1210
    あっそ。さよなら~

    +15

    -0

  • 1219. 匿名 2019/06/27(木) 03:33:37 

    着物の生地や柄の名前が1つも思い浮かばない人は、無知な外国人を批判する資格もないし、日本人かどうかも怪しいのでなり済まして日米関係悪化させようとしてるのかなって迷惑千万なんだけど?

    +0

    -14

  • 1220. 匿名 2019/06/27(木) 03:33:46 

    キムからしたら、「私が取り下げたところで他の誰かが商標登録するだけよ。だったら私がするわ。」って感じでしょ。
    取り下げないだろうよ。

    +25

    -0

  • 1221. 匿名 2019/06/27(木) 03:35:36 

    あーもうアメリカ嫌い
    他国の伝統で金儲けすんなや

    +27

    -0

  • 1222. 匿名 2019/06/27(木) 03:35:38 

    キムにも腹が立つけど、日本政府にも腹が立つ。
    日本の大事なモノがこうやってどんどん他国に好きにされていく。
    後手後手に回りすぎ。
    ちゃんと日本文化を守って欲しい。

    +49

    -0

  • 1223. 匿名 2019/06/27(木) 03:36:04 

    >>1203
    トランプはキム同様金の亡者で、しかもキムと仲良し(本当はどうかわからない)。
    蟹江とキムはホワイトハウスに呼ばれたことあるし無理だと思うよ。

    +12

    -0

  • 1224. 匿名 2019/06/27(木) 03:36:56 

    >>1219
    極端スギィ

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2019/06/27(木) 03:37:23 

    >>1211
    一応プライペートで姉妹とか蟹江とお忍び来日何回かはしてたから親日というか嫌ってはいなかったんだと思う
    ただこの夫婦前から何かと日本のカルチャーに目を付けてたみたいだし最初から日本の文化利用して商売にする気満々だったんだろうね

    +40

    -0

  • 1226. 匿名 2019/06/27(木) 03:37:43 

    >>1220
    現実はきっとこうなんだろうな。
    でも批判の声が大きければ手を引いた方が良いって思ったりしないかな?

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2019/06/27(木) 03:38:05 

    補正下着以前の問題。

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2019/06/27(木) 03:38:26 

    >>1214
    そう。成人式や結婚式と言ったってどうせあいつらはキモノはハッピーなもの!下着の名前がキモノでいいじゃん!としかならない気がする。死ぬ時も着るとなったら事の重大さが伝わるんじゃないかと思った。

    +30

    -1

  • 1229. 匿名 2019/06/27(木) 03:38:38 

    商標登録ってさ、持ってる人が死んだらどうなるんだろう?
    資産として子供とかが受け継げるのだろうか

    ディズニーの日本での商標登録はとっくに切れてるはずなのに、金儲け出来るから特例で延長するアメリカ

    +7

    -0

  • 1230. 匿名 2019/06/27(木) 03:39:09 

    >>1175
    ガキ使の黒塗りの時にめちゃくちゃ騒いでたアメリカ人のマクニールって日本在住の黒人の人いたけど、この人作家らしくて日本人や日本の悪口書きまくってる。ニューヨークタイムズにも採用されたりしてるし、それをネタに本も出版してる。でも自分達がアジア系を差別することには完全無視状態貫いてる。「日本人の礼儀正しさの裏の顔」とか言う記事書くけど、日本人が黒人を悪く?扱うと大激怒する。

    +38

    -0

  • 1231. 匿名 2019/06/27(木) 03:40:07 

    そういえば一時ブランドで漢字流行ったことあったよね
    日本の文化は金のなる木じゃないよ

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2019/06/27(木) 03:40:19 

    >>1213
    他の人のコメントも見てくる!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2019/06/27(木) 03:42:25 

    「トランプに注意してもらう」とかそういう発想やめろやw

    +38

    -0

  • 1234. 匿名 2019/06/27(木) 03:43:58 

    漢字は中国伝来のものだし海外で使われても別に気にならないわ
    日本の伝統文化の名称がキムの商売に利用されて日本企業とか日系企業がアメリカで自由に使えなくなるかもしれないことが問題なのであって

    +15

    -0

  • 1235. 匿名 2019/06/27(木) 03:44:26 

    反対してくれるまともなアメリカ人もいるみたいだけど、アメリカ人っぽいなーって思ったよ。
    独裁的
    相手の気持ち考えない
    日本(他国)を尊敬してるとか言い出す偽善
    自分の欲望のためなら何億人を苦しめても何とも思わない

    +10

    -2

  • 1236. 匿名 2019/06/27(木) 03:45:42 

    >>1212
    いや、この場合は着物というそのものでなく下着のネーミングをkimonoと商標登録されるから問題なんだよ
    商標登録が認められると日本の着物を海外で普及させたくても着物という名称を変えないと売ることが出来ない
    This is a kimonoと紹介できなくなる

    +13

    -0

  • 1237. 匿名 2019/06/27(木) 03:48:51 

    これさー、キムが悪いんじゃなくて、アメリカの商標登録の在り方が悪いんだもんね。
    日本で「kimono」で商標登録しようとしても却下されるけど、アメリカじゃ通るんだから。
    感情に訴えるなんて無駄な気がする。
    要はアメリカが糞なんだな。

    +4

    -2

  • 1238. 匿名 2019/06/27(木) 03:50:04 

    商標の問題点はみんな理解していると思うよ
    それとは別に思うところがある

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2019/06/27(木) 03:50:10 

    ケツデカくしといて補正下着とか、、

    あの下着ではお腹補正して胸に肉詰める感じでないから何の効果が得られるのか謎。

    モデルもケツデカだからそこを気にしてるとしたら、何で整形したんだろね。

    +12

    -0

  • 1240. 匿名 2019/06/27(木) 03:51:45 

    こんなに有名な人が「着物=下着」みたいな間違った情報を流しまくると本当にそうなるよね?
    2015年くらいには「日本人女性が肌着着て街歩いてる」とか「着物ってイヤらしいものでしょう?」と外国人に言われる始末。
    そんな現実も予測できない頭の悪いキムさん。そして例え日本人が苦しんでも何とも思わず「日本を尊敬してます」とか言い出しそう。

    +29

    -0

  • 1241. 匿名 2019/06/27(木) 03:52:13 

    この件は本当の文化盗用案件
    アリアナやリアーナのときとは違ってね
    日本人がアメリカで着物の名前を使えなくするための悪意ある行為だよ
    よく海外セレブが着物風の衣装着てパフォーマンスしたり芸者風の写真とって叩かれてるけどあれは文化盗用とは言わない

    +30

    -0

  • 1242. 匿名 2019/06/27(木) 03:53:45 

    いろんな体型を認めましょうって言いながら補正下着売るのって矛盾してない?
    ケツデカ大正義、小さなお尻は貧相って言ってるようなもの
    みんな私みたいなお尻になりたいでしょさせてあげるわよってムカつくわ

    +18

    -1

  • 1243. 匿名 2019/06/27(木) 03:54:31 

    おしりこわい

    +9

    -0

  • 1244. 匿名 2019/06/27(木) 03:54:33 

    >>1240
    過去かよ!w

    +18

    -0

  • 1245. 匿名 2019/06/27(木) 03:57:38 

    日本で「キムカーダシアン」で商標登録して、いような体型になれる下着を売り出したいわ。
    ケツ部分にスイカみたいなパッド入りのパンツ。
    drag queenさん達は使ってくれるかもしれない。

    +27

    -0

  • 1246. 匿名 2019/06/27(木) 03:58:05 

    >>1239
    お尻でかくて気にしてるんじゃなくてセルライトでボコボコのお尻をカバーするためと肋骨抜いて作ったくびれを更に強調させるための補正下着かな
    元々くびれがないからあんなにお尻でかくして豊胸して補正下着でくびれ強調させてメリハリボディ作ってたから

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2019/06/27(木) 04:01:50 

    >>1244
    私3回読み直したわww

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2019/06/27(木) 04:05:33 

    >>1245
    買うわ、ついでにSNSにも載せるわ

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2019/06/27(木) 04:06:30 

    個人的に外国人の人達と話した事あるけど、自分勝手な人は多いと思う。黒人より白人の方が嫌な人は多かったけど、カニエみたいな人もやっぱりいるんだよね。

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2019/06/27(木) 04:07:27 

    アホ女使うな!

    渡辺直美もいいねとか馬鹿なの?
    きちんと反対しろ!!!

    +35

    -0

  • 1251. 匿名 2019/06/27(木) 04:07:33 

    裁判起こして無効にさせればいいのに

    +24

    -0

  • 1252. 匿名 2019/06/27(木) 04:08:36 

    この女ムカつく

    カニエ好きだったのに嫌いになったわ

    +7

    -1

  • 1253. 匿名 2019/06/27(木) 04:09:59 

    この人、もう立派な人種差別主義者だよ
    「黄色人種のどこかも分からない国の民族衣装の名前を私が使ってやるんだから有り難く思え」
    くらいの気持ちじゃないと今の御時世考えられない蛮行
    着物着て雑誌に載るのも文化盗用とされるくらいなのに
    馬鹿な日本とかいう国は英語もしゃべれないから反論されないと思ってるんだろうね

    +68

    -0

  • 1254. 匿名 2019/06/27(木) 04:13:46 

    トピズレですけど
    ガルちゃんも捨てたもんじゃないなって思えました
    悪口とか攻撃的な方が多いイメージでしたが
    英訳してくださる方がいたり
    色んな文章考えてくれる方がいたり
    なにより日本人として同じ思いだという事が
    何故か嬉しかったです。

    +45

    -0

  • 1255. 匿名 2019/06/27(木) 04:15:15 

    英語得意じゃないから絵文字送りつけるくらいしかできんかったけど
    とりあえず外務省のアカウントに
    こいつのツイートと日本で拡散してくれた話題のツイートを送れば良い?

    +40

    -0

  • 1256. 匿名 2019/06/27(木) 04:15:24 

    >>1245
    彼女の様な体型に憧れてリスペクトして名付けました
    トランスジェンダーの人達も女性体型に簡単に補正できます

    これで差別とは言われまい

    +9

    -1

  • 1257. 匿名 2019/06/27(木) 04:17:56 

    kim.ono.でどう?

    +5

    -1

  • 1258. 匿名 2019/06/27(木) 04:19:20 

    この人なんでこのkimonoで強行したんだろ
    周りに止めるようなまともな人がいないのかな
    あるいはkimonoが盗めて潰せたらラッキーと思ってる勢力がバックについてる?

    +49

    -0

  • 1259. 匿名 2019/06/27(木) 04:19:21 

    肋骨って抜いても大丈夫な骨なんだ
    セレブは人体改造し過ぎて怖いな

    +20

    -0

  • 1260. 匿名 2019/06/27(木) 04:20:20 

    >>1259
    熊田曜子も確か抜いてるんじゃなかったっけ
    くびれるんだよね、抜くと

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2019/06/27(木) 04:22:03 

    このケツでかお化けめ許さん!
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +38

    -2

  • 1262. 匿名 2019/06/27(木) 04:22:22 

    私は和服が大好きなので許せません
    海外セレブなんて微塵も関心もなかったからこの人が何なのか全く知りませんが調子こくのもいい加減にしろクソババア

    +42

    -0

  • 1263. 匿名 2019/06/27(木) 04:22:53 

    どうしても日本風にしたいならkimunoでいいと思う
    わざわざ日本語で物って付ける必要あるの自分の補正下着ブランドに

    +7

    -3

  • 1264. 匿名 2019/06/27(木) 04:25:55 

    別にどうでもいい(笑)日本の伝統伝統言ってるくせして着付けもできない日本人ばかりだしね(笑)

    +2

    -32

  • 1265. 匿名 2019/06/27(木) 04:26:22 

    なんか発想が中国韓国みたいだと思った
    あの国もCMに富士山出したり相撲取り出したりして日本の企業と思わせて買わせるってのやってたんだよ
    それと同じ盗人猛々しい恥知らず

    +56

    -1

  • 1266. 匿名 2019/06/27(木) 04:28:23 

    >>1254
    こういう社会問題系のトピはいい人いっぱいいるよ
    私は芸能系とかは悪口だらけだから覗かないようにしてる。あの人たちの負のパワーを、こっちの抗議活動にぶつけて欲しいもんだよ

    +26

    -0

  • 1267. 匿名 2019/06/27(木) 04:28:27 

    これをkimonoと呼ばれる日がくるんか?
    断固反対!
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +68

    -0

  • 1268. 匿名 2019/06/27(木) 04:28:53 

    熊田曜子って肋骨抜いてるの?
    胴が短くて肋骨のせいでくびれができない体質の欧米人ならともかく胴長よりの日本人なら自然なくびれあるはずなのに

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2019/06/27(木) 04:29:48 

    肋骨は臓器守ってるから抜かない方がいい

    +31

    -0

  • 1270. 匿名 2019/06/27(木) 04:31:23 

    >>1264
    どうでも良くないからわざわざトピ開いて書きに来たんでしょ?何、邪魔してかまってもらいたいの?

    +12

    -0

  • 1271. 匿名 2019/06/27(木) 04:32:15 

    >>1264
    君は着物着ないから知らないんだな
    今ってYouTubeに着物動画ゴロゴロしてるから自分で着てみるかって人増えてるんだよ
    まだそこまで行かなくても浅草や鎌倉なんかではレンタル着物で気分を高めてたりする
    勿論日本人ね
    男性も着物姿で闊歩してるの割りと見るようになったでしょう?
    各所で着物市をやってるの知らないのかな?
    どうでも良いトピにくるなんてそんなに人恋しいの?

    +41

    -0

  • 1272. 匿名 2019/06/27(木) 04:34:14 

    >>1264
    貴方は七五三や成人式、冠婚葬祭で着物に触れる機会がなかったのかな?
    着物って着付けてもらうこと前提のものもあるし、そういう大事なときに着る物だからこそ日本人として守りたいと思うんだけどね。
    きっとわからないんだね。可哀想に。

    +35

    -0

  • 1273. 匿名 2019/06/27(木) 04:35:15 

    アメリカ人てすぐ差別だー文化盗用だーって騒ぐけど、自分達はアジア人差別するし文化盗用もするんだね
    ほんとクソだな

    +52

    -0

  • 1274. 匿名 2019/06/27(木) 04:37:49 

    どうせこういうトピで毎回日本sage日本人sageする在日だからスルーすればいいよ
    普通の日本人なら言わないもん自国の文化をどうでもいいなんて
    着付けできなきゃとか言ってることも的外れ

    +29

    -0

  • 1275. 匿名 2019/06/27(木) 04:40:22 

    >>1264
    それがまた良かったりするじゃん
    特別な日に着せてもらうあのワクワク感
    ちょっといつもよりお上品になっちゃってさ
    昔の人は毎日着てたと思うとすごいよね

    +14

    -0

  • 1276. 匿名 2019/06/27(木) 04:40:32 

    この人お騒がせセレブ的な人?
    国内だけで暴れてろよ
    クソ迷惑だわ

    +18

    -0

  • 1277. 匿名 2019/06/27(木) 04:41:09 

    >>1268
    勘違いしてるよ
    日本人は正面から見た時のクビレが出来にくい
    変わりの横から見た時一気に細くなる楕円形の胸骨
    対して欧米人は胸骨が丸いから正面のクビレは出来やすい
    代わりに横のラインが細くならずでっぷりしてしまう

    で、ググったところ熊田曜子は一応肋骨抜いてないらしいよ

    +14

    -2

  • 1278. 匿名 2019/06/27(木) 04:42:30 

    この人、リアーナのコスプレしたときとか、コーンローしたときとかも
    黒人への文化盗用って言われて叩かれてたけど、
    文化盗用ネタで叩かれるの好きだねぇ。

    でも今回の文化盗用は日本人として許せない
    何何、インスタに英語で投稿してくればいいの?

    +36

    -0

  • 1279. 匿名 2019/06/27(木) 04:49:19 

    お尻の大きい人ばっかりだから,いっそのこと(矯正下着にはならないけど)お尻の布をカットしてお尻を強調して、「shiridashi chogori」にすればいいのに。

    +2

    -5

  • 1280. 匿名 2019/06/27(木) 04:49:26 

    >>1143
    正確に言うと違うんだよ。
    英語に天皇がないからエンペラーと訳されているだけで。

    +6

    -0

  • 1281. 匿名 2019/06/27(木) 04:51:16 

    今回のことで#kimonoをインスタで見てみたけど外国人の着物の認識ってロング丈の袖口がダボついた羽織っていう認識になってるっぽくて微妙な気持ちになった

    +13

    -0

  • 1282. 匿名 2019/06/27(木) 04:53:05 

    文化庁へのコメントって「著作権」のところに送ればいいの?

    ちょっとこれはダメだわ。
    海外で着物を着物と呼べなくなるのはマジで許せない。

    アメリカにも問い合わせたい。

    +23

    -0

  • 1283. 匿名 2019/06/27(木) 04:53:10 

    これみなさんはどっちに怒ってるの?

    ➕商標登録
    ➖文化の盗用

    +1

    -21

  • 1284. 匿名 2019/06/27(木) 04:55:05 

    >>1283
    どっちにっていうか商標登録=文化の盗用じゃないの
    kimonoって名前が問題なんだし

    +25

    -0

  • 1285. 匿名 2019/06/27(木) 04:59:01 

    >>1283
    どっちにってどっちもだよ

    +24

    -0

  • 1286. 匿名 2019/06/27(木) 05:01:35 


    https://trademark-search.marcaria.com/en/Result?trademark=KIMONO&country=US&status=1&mode=1


    見て。キムの会社、KIMONO.INTIMATEってところみたい。
    KIMONO、KIMONO BODY、KIMONO SOLUTION WEAR、申請されてるみたいだけどまだペンディングになってる。
    まだKIMONOの商標取られないよう間に合うのかも。

    誰か英語わかる方、正確な訳をお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    +24

    -0

  • 1287. 匿名 2019/06/27(木) 05:03:31 

    むきになればなるほどどうでもいい(笑)

    +2

    -14

  • 1288. 匿名 2019/06/27(木) 05:04:46 

    このキムって人全く知らないんだけどどういう立ち位置の人なの?どの層に支持されてるの?日本でいう浜崎あゆみ的な感じ?

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2019/06/27(木) 05:04:51 


    http://tsdr.uspto.gov/#caseNumber=88479867&caseType=SERIAL_NO&searchType=statusSearch


    誰か訳してくれぬか。
    3ヶ月後から商標権が有効になるって下に書いてる?

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2019/06/27(木) 05:05:14 

    どうでもいいって思う奴は黙ってればいいのになんで書き込みしてるん?

    +12

    -0

  • 1291. 匿名 2019/06/27(木) 05:05:23 

    >>1287
    お国にお帰りください

    +16

    -0

  • 1292. 匿名 2019/06/27(木) 05:07:37 

    冷静に考えて、kimonoって民族衣装だけど、それで商標登録取れるかな?
    取れないと思うんだよな。アメリカでkimonoって使うたびに金取るぞ!なんて無理でしょ。
    ちなみにキム・カーダシアン、ノースウエストで商標登録しようとしたこともある。とりあえずやってみてるだけじゃね、たぶん。

    +16

    -1

  • 1293. 匿名 2019/06/27(木) 05:09:47 

    >>1288
    アメリカ人の大金持ちの娘だよ
    ojシンプソンっていうスポーツ選手がいて、その人が殺人事件を起こしたときに、十中八九有罪になると思われていたところをまさかの無罪にした超有能弁護士の娘。
    パリス・ヒルトンのパシリとして世に出てきたけど、その後セックスビデオが晒されて有名人になった。
    職業はセレブ

    +38

    -0

  • 1294. 匿名 2019/06/27(木) 05:15:13 

    >>1292
    この人kimonoの商標登録取ろうとするの2回目だから
    前回も炎上しててその上商標登録却下されたのに懲りずに再度挑戦してるみたい
    すごい執念感じる

    +19

    -0

  • 1295. 匿名 2019/06/27(木) 05:15:24 

    >>1293
    ありがとう
    つまりアメリカのバカ女ってことね

    +35

    -0

  • 1296. 匿名 2019/06/27(木) 05:19:37 

    キンバリーだとキムってニックネームになるらしいよ。自分も間違えて海外行ってる友人に言われた。勘違いしてて恥ずかし。

    +6

    -1

  • 1297. 匿名 2019/06/27(木) 05:23:31 

    >>1295
    バカ女は確かに否定できないのだけど
    イメージ的には馬鹿女ではなく、ビジネスウーマンで売ってる。めっちゃ稼ぐ、この一家。そしてファミリー売り。ちなみに、弁護士資格を取るべく勉強中と本人は言ってる。

    妹の旦那(事実婚)と自分の旦那が黒人なため、人種差別に対しては敏感だと思っていたんだけど、(この一家は白人セレブなのに、人種に対して変な差別意識がなく、そのへんはさすがセレブだけあって教育が行き届いてる素敵な一家だと私は思っていた。)
    今回のことでただの強欲な馬鹿一族だということが判明してとても残念。

    +35

    -0

  • 1298. 匿名 2019/06/27(木) 05:27:58 

    >>1271
    日本人じゃないんだろうね

    産まれた国籍が日本で両親が日本人でも、日本を蔑む心を持ってる人はもう、日本人じゃない。

    +13

    -0

  • 1299. 匿名 2019/06/27(木) 05:28:33 

    ツイッターやインスタグラムでハッシュタグと共に着物の画像を載せる方は、天皇家の方々が着物を着ている画像を載せるのはいかがでしょうか?
    (着物は世界最古の系統を持つ天皇家の方々が着る大切なものアピール)

    また、ボストン美術館にあるジャポニズムの影響を受けた、クロードモネの絵もオススメです。
    「ラ・ジャポネーズ」1876年制作
    (昔から日本にあった文化アピール)
    モネの絵は下のリンクで見られます。

    【作品解説】クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」 - Artpedia アートペディア / わかる、近代美術と現代美術
    【作品解説】クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」 - Artpedia アートペディア / わかる、近代美術と現代美術www.artpedia.jp

    【作品解説】クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」 - Artpedia アートペディア / わかる、近代美術と現代美術首頁更新履歴近現代美術近代美術現代美術芸術運動シュルレアリスム画家写真アウトサイダー・アートロウブロウアート・ワールド古典作品解説映像大衆芸術漫画...

    +0

    -7

  • 1300. 匿名 2019/06/27(木) 05:29:53 

    この人に比べたら私なんてちっぽけだなー。あたしの毎月稼いでるお金なんてこの人の小銭みたいなもんだろうな(笑)胸もお尻もぺたんこ、おまけにブス。世の中って不公平。なにをどう言ったってこの人より負け組なのは確か。

    +2

    -20

  • 1301. 匿名 2019/06/27(木) 05:32:06 

    うまく貼れなかったので、もう一度貼ります💦

    ツイッターやインスタグラムで着物の画像を載せる方は、天皇陛下や天皇家の方々が着物を着ている画像を載せるのはいかがでしょうか?
    (着物は天皇陛下のような方々が着る大切なものアピール)

    また、ボストン美術館にあるクロードモネの絵を投稿するのもオススメです。
    「ラ・ジャポネーズ」【1876年制作】
    (昔から着物は日本にある文化アピール)
    モネの絵は下のリンクで見られます。

    【作品解説】クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」 - Artpedia アートペディア / わかる、近代美術と現代美術
    【作品解説】クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」 - Artpedia アートペディア / わかる、近代美術と現代美術www.artpedia.jp

    【作品解説】クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」 - Artpedia アートペディア / わかる、近代美術と現代美術首頁更新履歴近現代美術近代美術現代美術芸術運動シュルレアリスム画家写真アウトサイダー・アートロウブロウアート・ワールド古典作品解説映像大衆芸術漫画...

    +2

    -9

  • 1302. 匿名 2019/06/27(木) 05:32:56 

    天皇陛下の画像をこんなことに使いたくないです

    +68

    -0

  • 1303. 匿名 2019/06/27(木) 05:37:42 

    馬鹿じゃないの?ふざけるな!登録取り消せ!

    +23

    -0

  • 1304. 匿名 2019/06/27(木) 05:39:01 

    Ancient people in Japan used to wear kimono. Kimono is Japanese traditional outfit, and some people still wear it now.
    People also wear kimonos for traditional cultural activities like tea ceremonies and flower arrangement.

    #cultural appropriation #Change the name #Japanese tradition #Kim Kardashian

    昔の日本人は着物を着ていました。着物は日本の伝統的な服で、今でも着ている人はいます。
    着物は茶道や華道などの日本の伝統文化の場でも着ます。

    #文化の盗用 #名前を変えて #日本の伝統 #キムカーダシアン


    はどうでしょう?
    英語あってるかな
    間違ってたらなおしてください

    +34

    -0

  • 1305. 匿名 2019/06/27(木) 05:40:00 

    >>1303
    今申請中。でも通る可能性も…。
    キム・カーダシアンはKIMONOを商標登録できるか?(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース
    キム・カーダシアンはKIMONOを商標登録できるか?(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    KIMONOが米国で商標登録出願されています。このまま、登録されてしまうのでしょうか?

    +20

    -0

  • 1306. 匿名 2019/06/27(木) 05:44:42 

    >>1300
    そんなものの考え方だからあんたはクズなのよ

    +35

    -0

  • 1307. 匿名 2019/06/27(木) 05:46:05 

    >>1302
    リプライじゃなくて、着物の紹介として天皇家の方々が着物を着てる写真をハッシュタグつきで投稿するのはありだと思う。
    わかりやすいし、着こなしが上品だから。

    +5

    -3

  • 1308. 匿名 2019/06/27(木) 05:46:49 

    >>1297
    なるほど
    アメリカのバカ家族ってことね

    +23

    -0

  • 1309. 匿名 2019/06/27(木) 05:48:18 

    >>1307
    それなら茶道や華道や日本舞踊の画像の方がいいです
    天皇家をこういうことに利用すべきではないと思います

    +77

    -0

  • 1310. 匿名 2019/06/27(木) 05:51:04 

    lipstickalleyでもキムチにしたほうがいいって言われてたわwww

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2019/06/27(木) 05:54:14 

    そもそも商標登録っていうガバガバ制度もおかしいよね
    向こうはアニメとか漫画とかの著作権もガバガバだし

    +29

    -0

  • 1312. 匿名 2019/06/27(木) 05:55:01 

    >>1307
    それでも通ったらキム>日本の天皇って気がして…

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2019/06/27(木) 05:56:11 

    売人は キム・キム・キム・キム・キム・キム

    +6

    -2

  • 1314. 匿名 2019/06/27(木) 05:56:31 

    日本のものはセクシャライズしないと気が済まない欧米

    +42

    -0

  • 1315. 匿名 2019/06/27(木) 06:06:43 

    炎上させて取り消すところまで計算にいれてるのかもしれないね
    少なくともこれで国内外に自分のブランドを立ち上げたってことをアピールできるし
    でもそんな不純な目的のために民族衣装を利用されるのはマジでむかつくなぁ

    +43

    -0

  • 1316. 匿名 2019/06/27(木) 06:06:56 

    気持ち的には使いにくいだろうけど、
    着物を宗教的な衣装と定義して、今回の騒動を宗教的な侮辱と訴えるなら天皇家の写真もありだと思う。

    伝統文化の侮辱と訴えるよりも、宗教の侮辱のだと訴えが強いと思われる。

    +2

    -5

  • 1317. 匿名 2019/06/27(木) 06:07:44 

    >>1304
    used to wearだと今着てないのかってなるから、1行目いらない。入れるなら、動詞にworeでeveryday とかdailyで毎日着ていたことを捕捉。
    outfit の後のコンマ要らない。andもいらない。

    で、some people〜 だと死に絶えてく文化みたいだから、All of we alaways love KIMONO and wear it in special occasions for example, 結婚式、七五三、夏祭り、お葬式 etc…みたいにしたらどうだろう?

    People also 〜のtraditional とculturalの間にandいれる。

    間違えてたらごめん。

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2019/06/27(木) 06:08:38 

    香港も抗議頑張ってるね

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2019/06/27(木) 06:10:13 

    >>1316
    天皇家を巻き込まないでよ。宗教の話ではないんだから、問題すり替えるのは駄目よ。
    日本人なら、大陸の方のように卑怯な真似はしないで。

    +31

    -1

  • 1320. 匿名 2019/06/27(木) 06:12:15 

    >>1309
    #kimonoのハッシュタグと共に、着物の紹介として画像が張られてたの見たよ。
    抗議的な投稿だけじゃなくて、様々な着物紹介タグみたいにもなってるしから良いと思うけどなぁ。

    +1

    -1

  • 1321. 匿名 2019/06/27(木) 06:14:19 

    >>1319
    問題をすり替えているわけではなくて、
    着物は伝統文化でもあるけど、日本の宗教と共に歩んできたものだから、宗教の侮辱としても訴えることができるよってこと。
    その方が強く訴えることもできます。

    +17

    -0

  • 1322. 匿名 2019/06/27(木) 06:15:04 

    今回の騒動は民族に対する侮辱で
    宗教的侮辱だとは思わないなぁ

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2019/06/27(木) 06:15:27 

    >>1320
    紹介ならいいけど、抗議に利用するのは嫌だわ

    +13

    -0

  • 1324. 匿名 2019/06/27(木) 06:15:55 

    普段着物なんて興味ない癖に騒ぐ日本人

    +1

    -23

  • 1325. 匿名 2019/06/27(木) 06:16:11 

    >>1319
    日本の行事の節目で着物を着るので、着物は宗教面でも大切なものです。
    問題のすり替えではありません。
    文化的侮辱、宗教的侮辱、両方です。

    +31

    -1

  • 1326. 匿名 2019/06/27(木) 06:16:40 

    >>1323
    だからリプライじゃなくてハッシュタグと書いたよ

    +0

    -1

  • 1327. 匿名 2019/06/27(木) 06:18:43 

    >>1322
    着物は結婚式で着たり、亡くなった時にも着るから宗教面でも間違い無いと思う👘

    文化面、宗教面どちらか片方でないといけないわけではないから、両方で良いんじゃない?

    +43

    -1

  • 1328. 匿名 2019/06/27(木) 06:18:54 

    まぁ別に天皇陛下を抗議に使いたいならやればいいよ
    それに賛同する人たちは黙ってても同じことをやり出すでしょ
    各々やり方がある

    +0

    -2

  • 1329. 匿名 2019/06/27(木) 06:20:38 

    >>1327
    あ、そう。

    で、抗議の仕方についてだけど、
    お手てつないで他の人たちと一緒じゃないと何もできないくらいならやらなきゃいいよ。
    とりあえず正しいと思うのならやってみたら?

    +4

    -4

  • 1330. 匿名 2019/06/27(木) 06:20:53 

    着物は冠婚葬祭とか、行事ごとに着るから宗教面としても捉えるのもアリかも

    そもそも、宗教と文化は密接な関係だしね

    +22

    -0

  • 1331. 匿名 2019/06/27(木) 06:22:12 

    取り敢えず天皇の写真は置いておいて、
    文化面、宗教面両方はどう?

    +4

    -1

  • 1332. 匿名 2019/06/27(木) 06:24:35 

    神道に対しての侮辱だ、ってこと?
    着物は神道のものではないからなぁ。
    そして仏教のものでもないから、宗教的侮辱か、といわれるとそれは違う。

    宗教的侮辱だ、と捉えるなら、どこの宗教侮辱してんの?

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2019/06/27(木) 06:26:57 

    >>651
    不謹慎だけど笑ってしまった

    +3

    -2

  • 1334. 匿名 2019/06/27(木) 06:27:11 

    >>1329
    横だけど、民族と文化と宗教ってどれも切っても切れない関係だから色々な視点から抗議しても良いんじゃないかな?
    私は民族文化面でも宗教面どちらも間違ってないと思う!

    着物の為に抗議しようとする者同士だから、もう少し優しい言い方でも良いと思うな。

    +26

    -0

  • 1335. 匿名 2019/06/27(木) 06:29:04 

    自分の国の最高の民族衣装の名前をパンツにつけられて平気でいる人の気持ちがわからない。
    バカなの?

    +21

    -0

  • 1336. 匿名 2019/06/27(木) 06:36:46 

    >>1332
    Japan's religion(日本の宗教)はどうかな?
    仏教や神道や儒教などが混ざり合ってて日本独特だけど、どの行事でも着物は着るよね。

    +14

    -0

  • 1337. 匿名 2019/06/27(木) 06:36:55 

    >>1327
    違わない?
    別に葬式(仏教)洋服で出る人多いし、神道や仏教で着物着る規定ないよ。
    ムスリムのブルカなどとは違います。

    +3

    -6

  • 1338. 匿名 2019/06/27(木) 06:37:54 

    >>1333
    同じくw ほんと申し訳なかった。

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2019/06/27(木) 06:38:54 

    太もも出すキモいkimonoがやつらのkimonoイメージだしね

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2019/06/27(木) 06:39:13 

    普段よくネットニュースとかで見るような舞妓のコスプレが侮辱だのどうのとかは何も思わないけど、流石にkimonoの名前で商売やるとかはちょっとなー

    下着にkimonoって意味わかんないし、
    日本の色んな商品名で商標登録しまくるどっかの国みたいじゃん

    +22

    -0

  • 1341. 匿名 2019/06/27(木) 06:39:31 

    >>1325
    普段から着物着てる人結構いるよ。
    着物が儀式的な意味合いだけに取られると困る。

    +14

    -0

  • 1342. 匿名 2019/06/27(木) 06:41:00 

    >>1324
    着物着ない認定やめてよ
    子供の入学式やら、結婚式やらなんやら着物めっちゃ着るわ…

    +25

    -1

  • 1343. 匿名 2019/06/27(木) 06:41:21 

    >>1337
    亡くなった時は亡くなった本人自身が着物を着る
    結婚式は神前婚なら着る
    赤ちゃんのお宮参りでも着る

    ムスリムのブルカほど頻度が高くなくても、宗教的な行事に着ている

    +30

    -0

  • 1344. 匿名 2019/06/27(木) 06:41:37 

    >>1334
    たしかにそのとおりだな
    言い方きつくてごめん

    +3

    -2

  • 1345. 匿名 2019/06/27(木) 06:42:14 

    主婦は着る機会はかなりあるのに
    パヨチンはほんとに社会的な行事に参加しないのね

    +5

    -2

  • 1346. 匿名 2019/06/27(木) 06:43:15 

    >>1341
    普段から着る面と、節目で着る面、両方発信したらどう?
    着物にも普段用から儀式用など色々種類があるから

    +12

    -0

  • 1347. 匿名 2019/06/27(木) 06:43:52 

    この件であれだけ荒れてるのに、キムはインスタにビーチでくつろいでダブルピースしてる写真あげてんだけど… あんた達の批判なんてアタシはどーってことないのよ!って意味?😡

    +20

    -0

  • 1348. 匿名 2019/06/27(木) 06:45:46 

    キムのヒットしたオリジナルの絵文字も「kimogi」じゃなかった?絵文字って日本独特の文化でそれがちゃんと「emoji」と呼ばれたまま海外でも普及したからそこからとってkimojiにしたんだよね。
    そして今度は服だから、じゃあkimonoだ!って思っただけだと思う。
    お尻の絵文字まで…キムカーダシアンの「KIMOJI」がスゴイことに… - NAVER まとめ
    お尻の絵文字まで…キムカーダシアンの「KIMOJI」がスゴイことに… - NAVER まとめmatome.naver.jp

    あのお騒がせセレブのキム・カーダシアンがついに絵文字アプリを公開!公開直後から大変な騒ぎになっています…

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2019/06/27(木) 06:55:09 

    >>1348
    オリジナリティなくてすぐ盗用する人なんだよ

    +14

    -0

  • 1350. 匿名 2019/06/27(木) 06:57:04 

    ローガンポールといいアメ公って日本ナメてんだなーってのがよく伝わる

    +9

    -0

  • 1351. 匿名 2019/06/27(木) 06:58:48 

    海外で宗教の尊重は日本以上に重要視されているから、宗教面でも抗議するのもいいと思う。

    「着物は日本の時代や生活模様を表し、宗教の儀式の場でも着用している伝統文化です。
    着物は日本人にとって文化面、宗教面共に大切な物です。
    着物を下着のブランド名にされることはとても屈辱的なことです。」
    ↑これ訳せる方いらっしゃるかな?

    +60

    -1

  • 1352. 匿名 2019/06/27(木) 07:04:37 

    宗教面の侮辱であるって雰囲気出した方が納得して賛同してくれる人々も多いかもよ。敬虔なクリスチャンとかムスリムの方々とか。

    +32

    -0

  • 1353. 匿名 2019/06/27(木) 07:06:00 

    着物といっても儀式でしか着ない打掛、黒留袖などと、普段着の浴衣まであるもんね

    着物は文化宗教両面で日本人にとって大切なものだよね

    +42

    -0

  • 1354. 匿名 2019/06/27(木) 07:06:52 

    抗議は良いんだけど、素敵な着こなしの写真は逆効果な気がする。
    あら素敵ね、なんて思われたらますますkimonoに固執しそう。
    こういう厚かましい人は、素敵な着物の写真見ても、自分の商品とのイメージ差を考えてブランド名を変更しようなんて思わないと思う。
    むしろ、その素敵な写真を発信してkimonoのブランドイメージを上げようと利用すると思うよ

    +12

    -0

  • 1355. 匿名 2019/06/27(木) 07:09:01 

    >>1354
    kimonoと検索した時に、着物が表示されるように各々が素敵な着こなし写真をTwitterでは投稿してた

    このままだとkimonoと検索した時に下着が出てきてしまう…

    +39

    -0

  • 1356. 匿名 2019/06/27(木) 07:12:09 

    ダサい下着に、気持ち悪い体型。

    +62

    -0

  • 1357. 匿名 2019/06/27(木) 07:13:37 

    多くの日本人が行事で着てるから宗教面で重要なものとも言えるし、昔からある伝統文化とも言える。
    とにかく日本人にとって大切なものです!

    +20

    -0

  • 1358. 匿名 2019/06/27(木) 07:16:49 

    >>1352
    これはある。宗教は日本に比べて海外は扱いが厳しいからより効果的に抗議できると思う。

    +31

    -0

  • 1359. 匿名 2019/06/27(木) 07:18:10 

    そこで因縁のテイラースウィフトから
    ダッサ!!!

    +42

    -0

  • 1360. 匿名 2019/06/27(木) 07:19:16 

    >>1354
    kimonoと検索した時に着物が出るように、着物を発信するように呼びかけててたよ(ツイッター)

    インスタはkimonoで調べると、着物や柔道の画像がたくさんあったけど、サムネは下着に乗っ取られてしまった…

    +14

    -0

  • 1361. 匿名 2019/06/27(木) 07:19:38 

    なんで1ミリも日本人体型っぽくない下着のブランド名を着物にしたんだろう?
    絵文字も日本人好みじゃないし(笑)

    +21

    -1

  • 1362. 匿名 2019/06/27(木) 07:20:23 

    >>160
    ローラって日本の血が薄いからどうでも良さそうじゃない?

    +11

    -0

  • 1363. 匿名 2019/06/27(木) 07:20:58 

    日本でドレスを商標登録するようなものだ

    +8

    -0

  • 1364. 匿名 2019/06/27(木) 07:21:16 

    >>1297
    一つ補足させてもらうと、一家は白人セレブとはまたちょっと違う。
    アルメリア系アメリカ人で、イギリス系の白人とはまた違う。
    ブロンドの白人とはまた違う一家。だから、黒人の金持ち狙いで結婚
    したんだよ。

    +24

    -0

  • 1365. 匿名 2019/06/27(木) 07:21:34 

    キムのツイッターに敢えて日本語でコメントしたよー
    商標登録はやめてくれと

    +42

    -0

  • 1366. 匿名 2019/06/27(木) 07:22:47 

    >>1365
    日本語でツイートするのは日本人が抗議している証拠になるので効果あると思います

    +50

    -0

  • 1367. 匿名 2019/06/27(木) 07:22:54 

    >>8
    アレンジされた伝統料理や、外国人が着物を着てるのとは訳が違う。"Kimono"のオリジナルである日本の着物を排斥しているのだから。
    商標登録するということは、日本の着物はアメリカで"Kimono"という名前を使った販路を断たれたということ。文化の盗用というより、文化の「略奪」ね。

    +11

    -0

  • 1368. 匿名 2019/06/27(木) 07:23:56 

    同じく文化の盗用騒ぎになったアリアナのタトゥー、リアーナのコスメの件とは全く違う
    この件がまさしく文化の盗用でしょう
    商標登録されないことを切に願います…

    +38

    -0

  • 1369. 匿名 2019/06/27(木) 07:24:12 

    >>1361
    自分の名前のキムと掛けてるだけの単なる言葉遊びだと思う。
    #KimOhNo なんてハッシュタグまであるし。

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2019/06/27(木) 07:27:07 

    キムの絵文字でkimojiっていうのもあるんでしょ?
    それは文字ってるからいいけど、kimonoまんまはアカン

    +11

    -0

  • 1371. 匿名 2019/06/27(木) 07:27:09 

    kimono=下着になるのは本当に嫌だ

    +26

    -0

  • 1372. 匿名 2019/06/27(木) 07:28:16 

    >>1333
    不謹慎だけど私達も笑われてるね

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2019/06/27(木) 07:28:21 

    早く名前変えてくれないかな
    へんな下着がkimonoって嫌すぎる

    +22

    -0

  • 1374. 匿名 2019/06/27(木) 07:29:03 

    英語があまり得意じゃないなら、頑張って英語に訳すより逆に日本語での抗議の方が良いと思う。

    +23

    -1

  • 1375. 匿名 2019/06/27(木) 07:29:30 

    mukimuKIMとかでええやん

    +18

    -0

  • 1376. 匿名 2019/06/27(木) 07:31:20 

    >>651
    他にも我々は色付きのアルコールをポートワインと言ったりしていたな…申し訳ない。

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2019/06/27(木) 07:31:34 

    着物は着ないアピールしてる人も、おそらく棺桶に入る時に着物を着るでしょ
    そのくらい日本人には身近で大切なものだわ

    +46

    -0

  • 1378. 匿名 2019/06/27(木) 07:35:11 

    >>1354
    kimonoのハッシュタグで着物を投稿しないと下着に汚染される
    それを阻止する為の着物の素敵な着こなし紹介
    #kimono
    #KimHoNo

    +11

    -0

  • 1379. 匿名 2019/06/27(木) 07:35:57 

    >>1369
    #KimOhNo
    のハッシュタグはキムへの抗議のハッシュタグ

    +16

    -0

  • 1380. 匿名 2019/06/27(木) 07:35:58 

    >>1166
    逆撫でもなにも理解できない層は歴史が浅いせいだと本音では思ってるよ
    建前では微塵にも思ってないフリしてるけど

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2019/06/27(木) 07:39:11 

    日本ってばかにされてるんだろうね、、、世界一ぶさいくな国とも言われてるらしいよ

    +4

    -22

  • 1382. 匿名 2019/06/27(木) 07:39:50 

    何故今まで日本の和服系の企業が《kimono》を商標登録してなかったんだろう?

    +11

    -0

  • 1383. 匿名 2019/06/27(木) 07:41:18 

    >>1375
    mukimukimkimのほうがリズムが良いような どうですか?

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2019/06/27(木) 07:43:14 

    キムさん知らないのかな?体型を隠すことが美しい着方とされている着物。補正下着とは正反対の服なのですよね。ブランドの大目的と正反対ですがいいの?私SNSやってないので誰か投稿してください(T-T)

    +24

    -1

  • 1385. 匿名 2019/06/27(木) 07:49:54 

    やだここキムチくさい

    +2

    -15

  • 1386. 匿名 2019/06/27(木) 07:50:10 

    考えれば考えるほどひどいことだね、これ…
    kimonoで商標申請までしてるなんて、普通の神経してたらこんなことできる??しかも世界的に一番の有名人の一人といっていい人物がこんなことするなんて信じられない。。

    +30

    -0

  • 1387. 匿名 2019/06/27(木) 07:51:45 

    教養がなさすぎ。

    +18

    -0

  • 1388. 匿名 2019/06/27(木) 07:54:38 

    あなたのブランドは下着であって、着物ではない。
    Your brand is underwear, not kimono.

    これだけでいい気がする。

    +35

    -0

  • 1389. 匿名 2019/06/27(木) 07:55:49 

    キモノで金儲けしようとするなこの銭ゲバ

    +15

    -0

  • 1390. 匿名 2019/06/27(木) 07:55:55 

    キムって名前で良かったぐらいにしか考えてないでしょ

    #NoKimono 広めたら?

    +2

    -1

  • 1391. 匿名 2019/06/27(木) 07:57:08 

    ケツキモイ

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2019/06/27(木) 07:57:28 

    トランプとか、著名人に訴えたら?

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2019/06/27(木) 08:00:07 

    You made Japanese culture and religion stupid. Kimono is a pride of the Japanese. Please do not get dirty.


    あなたは日本の文化も宗教もバカにした。着物は日本人の誇りです。汚さないでください。

    コピーして使っていいよ

    +38

    -7

  • 1394. 匿名 2019/06/27(木) 08:00:14 

    こういう人って感情的に反論されても何とも思わないよ。アジアの黄色人種が騒いでる、好きに言ってろくらいしか思ってないでしょう。本人が自主的に変えたいと思わせる言い回しが必要。

    +14

    -1

  • 1395. 匿名 2019/06/27(木) 08:00:50 

    カニエは、日本のコンビニ文化を探ってこいとスタッフを日本に派遣したこともある この夫婦は日本がアイデアと斬新な文化の宝庫だってわかってて食い物にしようとしてるんだよ 絶対またやるよ
    カニエ・ウェスト、将来便利グッズを作るために日本へスタッフを派遣 - フロントロウ
    カニエ・ウェスト、将来便利グッズを作るために日本へスタッフを派遣 - フロントロウfront-row.jp

    ラッパーでデザイナーのカニエ・ウェストが、自分のスタッフを日本に送り込み日本のありとあらゆるものを爆買いした。

    +43

    -0

  • 1396. 匿名 2019/06/27(木) 08:01:42 

    >>1393
    下着に対して汚さないでくださいは良いね!
    ユーモアも効いてる

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2019/06/27(木) 08:02:45 

    日本の伝統と誇りなんだよ。
    毎日着るわけじゃないけど、晴れの日や冠婚葬祭には必ずといっていいほど着る伝統服。
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +42

    -0

  • 1398. 匿名 2019/06/27(木) 08:03:24 

    >>1395
    人のビジネスを真似して、自分のビジネスとするなんて、一番ダサいことなのにね
    成功者が一番偉いアメリカだから許されてるんだろうね
    日本人の美徳意識からは到底考えられない

    +13

    -1

  • 1399. 匿名 2019/06/27(木) 08:04:07 

    日本人は白人目線でポリコレ嫌がってるけど、わたし達こそ白人や黒人相手にポリコレ棒ぶん回して対抗きゃいけない立場なんだよ。
    悔しいけどアメリカじゃアジア人の半数がいじめを経験していて(黒人よりも多い)、あらゆる属性の人から見下される存在なのよ。
    これも黒人相手だったらもっと燃えてた。アジアンだからってなめくさってんだよこの一家。

    +31

    -1

  • 1400. 匿名 2019/06/27(木) 08:05:24 

    建前アメリカが嫌いになった
    本音キチガイアメリカいい加減にしろ

    +19

    -0

  • 1401. 匿名 2019/06/27(木) 08:06:03 

    >>1393
    これにハッシュタグつけて広めよう

    +7

    -2

  • 1402. 匿名 2019/06/27(木) 08:06:24 

    ゆりやんれとりぃばーのオーディション見て、内容は置いておいたとしても、あの衣装を見て嫌悪感を覚えた自分の価値観は間違いじゃなかったと確信に変わった。
    やっぱり誰かが馬鹿にされたと感じるかもしれないことはやったらいけないよ。

    +65

    -1

  • 1403. 匿名 2019/06/27(木) 08:07:49 

    Kimono is Japanese pride. Your Kimono is not Kimono. Please Stop.

    わざわざ中学生レベルの英語にしたけど、これぐらいの方が伝わることもあるよ。

    +47

    -0

  • 1404. 匿名 2019/06/27(木) 08:08:28 

    土偶
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +14

    -0

  • 1405. 匿名 2019/06/27(木) 08:09:45 

    着物は美しいもので、この人のは汚いものね。キムカーダシアン知らなかったけど嫌いになった。国は来日拒否してほしい。

    +41

    -0

  • 1406. 匿名 2019/06/27(木) 08:10:17 

    産まれてから節目節目に、成長を喜び、別れを惜しみ、大事なシーンに今でも欠かせない我らの「着物」をなんだと思っているんだ!!

    +49

    -0

  • 1407. 匿名 2019/06/27(木) 08:10:42 

    誰か書いてたけどフンドシでいいやん。

    +18

    -0

  • 1408. 匿名 2019/06/27(木) 08:11:21 

    着物の下着って、もともとはさらしとかふんどしとかだよね。今も胸のボリュームを抑えるさらしつけるし。画像つけて送ってやりたい。

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2019/06/27(木) 08:11:25 

    キムは嫌いじゃないけど、それとこれとは話は別
    日本の大切な着物なのに、セックステープやらいつも胸と尻出してるような人がデザインしたブランド名になるのはおかしい

    韓国人とかからも笑われるよ
    日本の着物が下着ブランド名だって〜って言われてそう

    +50

    -1

  • 1410. 匿名 2019/06/27(木) 08:12:40 

    >>20どんだけ韓国好きなの?キムのキムは金じゃないよ。略称。調べれば?

    +21

    -2

  • 1411. 匿名 2019/06/27(木) 08:12:56 

    >>1393
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2019/06/27(木) 08:13:27 

    The act of imitating people is that of Koreans. Please change the name Kimono to Kimchi.

    人の真似をするのは韓国人のすることです。名前をキモノからキムチに変えてください。

    +7

    -24

  • 1413. 匿名 2019/06/27(木) 08:14:23 

    なぜ、イスラム圏やインドの民族衣装を使わないの?チキンなのかな?

    +27

    -0

  • 1414. 匿名 2019/06/27(木) 08:16:03 

    なんかこの夫妻のブレーンに韓国人いそう。日本人になりすました。

    日本は良いものが多いからパクって稼ごうぜ!ってのは、日本人としてとても嫌悪感を抱く。

    +62

    -6

  • 1415. 匿名 2019/06/27(木) 08:16:44 

    >>1412ここじゃなくて、キムのインスタに書き込んで。

    +6

    -1

  • 1416. 匿名 2019/06/27(木) 08:17:30 

    >>1403
    中学生レベルでも、日本人は英語ヘタだと思われてるから、そっちの方が日本人の抗議だと他の国のファンに伝わると思う。

    +10

    -1

  • 1417. 匿名 2019/06/27(木) 08:19:06 

    昨日、着物で歩いてる方を何人か見かけて素敵だなーと思って見てた。

    もしそれを着物と呼べなくなったら、日本人はどうするの? ただ諦めるの?

    +38

    -1

  • 1418. 匿名 2019/06/27(木) 08:19:29 

    着物は商品登録してるの?

    +2

    -1

  • 1419. 匿名 2019/06/27(木) 08:20:00 

    インスタやってる人は反論しよ!ここで言ってても一ミリも伝わらない。

    +9

    -1

  • 1420. 匿名 2019/06/27(木) 08:21:11 

    >>1393
    Please do not get dirty. #nokimono #japanesepride

    これだけでもいいかも。

    +11

    -3

  • 1421. 匿名 2019/06/27(木) 08:21:19 

    難しいよね、アメリカで日本がどのくらい浸透してるのか、着物(キモノ)がどのくらい知られているのか分からないから何とも言えないけれど。
    もしもで例を出すが、例えばブータン王国の伝統衣装は『キラ』なんだけど、下着にキラと名前を付ける会社があったとしてブータンから抗議があったとしたらどう思うかだよね。
    ブータンに侮辱する気持ちがあって申し訳なかったと思うか…そんなつもりないしと戸惑うか…

    +6

    -11

  • 1422. 匿名 2019/06/27(木) 08:21:24 

    でも今治タオルは外国人が作ってるよ
    さすがの日本産なのに

    +0

    -15

  • 1423. 匿名 2019/06/27(木) 08:21:26 

    >>1377
    そうだね、死した後にも着物を着て埋葬するのにね。

    +15

    -0

  • 1424. 匿名 2019/06/27(木) 08:22:42 

    これはモラルがない

    +8

    -0

  • 1425. 匿名 2019/06/27(木) 08:23:41 

    宗教の話出すのは結構効くんじゃないかな?

    +14

    -0

  • 1426. 匿名 2019/06/27(木) 08:24:06 

    昔、ミスユニバースかなんかの日本代表が着てたのが、着物を変に改造したセクシー衣装で、「着物を汚すな!」て大批判されたの思い出した。やっぱり日本人は着物を貶められるのが我慢ならないんだよ。「日本人にはがっかりした」とか言ってるキム信者もいるけど、こればっかりは許してはいけない。

    +68

    -1

  • 1427. 匿名 2019/06/27(木) 08:24:10 

    >>1410
    プラスの数が情けない…

    +3

    -3

  • 1428. 匿名 2019/06/27(木) 08:24:40 

    キムのツイッターに「Change the name #KimOhNo 」と投稿しよう。それに加えて、

    You are disrespecting Japanese culture and stealing the name of our traditional dress.
    KimK's #kimono is #culturalappropriation .

    と短い文でも日本人の怒りをツイッター民に知らせることができるよ。
    そこに伝統的行事の時に着物の写真(七五三、結婚式、成人式、葬儀などなど)を加えると、日本人と着物の意味がツイッター民に伝わる。
    バッシングに慣れているキムはスルーするだろうが、キムのツイを見ている人を味方につけるにはどんどん論理的に抗議しないと!

    +22

    -1

  • 1429. 匿名 2019/06/27(木) 08:24:59 

    アメリカでも本当の日本を知ってる頭の良い人やセンスの良いゲイとかの層はバカにしてそう。無知なアメリカ人が買うんだろうなー。アメリカは無知な人多いし。未だに忍者がいるもんだと普通に思ってる。

    +28

    -1

  • 1430. 匿名 2019/06/27(木) 08:25:54 

    侮辱とは思わない
    やってくれるな、とは思うけど
    商標登録とか今更騒ぐなんて、、このご時世だよ
    やられるほうもヌルイんだよ

    +3

    -13

  • 1431. 匿名 2019/06/27(木) 08:27:29 

    YOSHIKI着物の会社やってなかった?
    被害被らなきゃ良いが

    +10

    -0

  • 1432. 匿名 2019/06/27(木) 08:27:41 

    >>1421
    この人は完全に日本を意識してるからアウトだよ。
    たまたまなわけがない。

    +26

    -0

  • 1433. 匿名 2019/06/27(木) 08:28:19 

    こんな子供の着物姿をつけたらどう??
    キムの卑猥なものとは全く違うから!
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +46

    -1

  • 1434. 匿名 2019/06/27(木) 08:28:22 

    >>1421
    申し訳ないけど着物とキラじゃ認知度が全く違う

    +20

    -0

  • 1435. 匿名 2019/06/27(木) 08:29:23 

    >>1430
    ビジネスライクなその考えもわかるけど、このトピがこれだけ書き込まれてるのは滅多に怒らない日本人が怒ってる証拠。

    +11

    -0

  • 1436. 匿名 2019/06/27(木) 08:29:50 

    ここで頑張らないと次から次へと盗まれていきそう…
    数年前から日本を賛美する番組とかまとめサイトがたくさん出てきたけど、
    もしかして日本文化盗用のための下地作りだったとかじゃないだろうな…

    +34

    -1

  • 1437. 匿名 2019/06/27(木) 08:30:04 

    まずたまたまとか偶然って人はキムがお忍びで来日しまくってて舞妓さんと写真撮って撮ったり愛犬の犬の名前に寿司と名付けてること知ってて書いてる?
    なんか急にトンチンカンな擁護がでてきたね
    ブータンが〜とか

    +8

    -1

  • 1438. 匿名 2019/06/27(木) 08:32:15 

    インスタ懲りてないね
    日本にスタッフ派遣したり
    コンビニ商品買いまくったり
    デニム製作現場見学に行ったり
    この夫婦は商売探しに来てるんだね
    日本人もお人好しミーハーだからカニエ来たらほいほい方法とかすんなり教えそうだし

    +28

    -0

  • 1439. 匿名 2019/06/27(木) 08:32:31 

    >>1026
    名前のKIMにかけて語呂合わせのいい言葉探したらKIMONOだったぐらいの感覚だと思う
    でも幾ら何でもそこそこ世界的知名度のある民族衣装の固有名詞をそのまま使うはないわw

    +16

    -1

  • 1440. 匿名 2019/06/27(木) 08:32:33 

    Kim Kimonoとして着物をプロデュースするとかなら文句はない。着物という名前を下着につけるのはひどすぎる。日本人への侮辱行為。

    +22

    -0

  • 1441. 匿名 2019/06/27(木) 08:33:48 

    >>1438
    やってることが中国や韓国と一緒。
    日本で一番嫌われる行為だと教えてあげたい

    +32

    -1

  • 1442. 匿名 2019/06/27(木) 08:34:40 

    頭悪い女

    +11

    -0

  • 1443. 匿名 2019/06/27(木) 08:35:14 

    テレビ局やYoutuberとかにもやってほしい。この話題。

    +14

    -0

  • 1444. 匿名 2019/06/27(木) 08:35:21 

    >>1393
    これちょっとニュアンスが変だよ

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2019/06/27(木) 08:36:15 

    >>1433
    this is kimono と添えてね

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2019/06/27(木) 08:36:47 

    久々に腹立たしい案件だわ。

    キムのインスタにコメントしたわ。

    +8

    -0

  • 1447. 匿名 2019/06/27(木) 08:37:24 

    >>1444
    伝わるのが一番大事な気がする

    +1

    -1

  • 1448. 匿名 2019/06/27(木) 08:37:32 

    >>1413
    KIMって入れたかったんでしょう
    で知名度あって丁度良いし日本人どうせ文句言わないから使ったと

    +10

    -1

  • 1449. 匿名 2019/06/27(木) 08:37:39 

    とくダネで今やってる!

    +7

    -0

  • 1450. 匿名 2019/06/27(木) 08:37:43 

    私もコメントしよう

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2019/06/27(木) 08:37:48 

    アメリカでの申請だから、不利益はあまりないんじゃない?

    +2

    -30

  • 1452. 匿名 2019/06/27(木) 08:38:34 

    香港のデモぐらい、日本の着物を着てアメリカでデモしたい。あくまで美しく。

    +30

    -0

  • 1453. 匿名 2019/06/27(木) 08:39:07 

    kim.co

    +0

    -2

  • 1454. 匿名 2019/06/27(木) 08:39:51 

    >>1451
    世界にKimonoとして紹介されなくなるんだよ? テレビや雑誌で。想像力を働かせてみてほしい。

    +58

    -0

  • 1455. 匿名 2019/06/27(木) 08:40:23 

    >>1031
    嘘つき!
    申請中なだけで、まだ認められていない。
    嘘を拡散するな!

    +28

    -0

  • 1456. 匿名 2019/06/27(木) 08:40:24 

    この人自分のスタイルに自信があるみたいだけど、全然憧れないスタイルだよね。
    お尻デカくしてウエスト細く見せてるのかな?
    それともヒップが豊かな方がセクシーだと思ってるのか?
    どちらにせよカッコ悪い体型

    +38

    -0

  • 1457. 匿名 2019/06/27(木) 08:40:46 

    キムカーダシアンの顔がプリントされた下着をプレゼントしたい。それぐらいの侮辱行為。

    +9

    -0

  • 1458. 匿名 2019/06/27(木) 08:40:56 

    ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館もキムの文化盗用に対してツイートしている!ツイ垢持っている人、この博物館にいいね!やリツイート、有難うのコメントを入れよう!

    「キム・カーダシアンの文化盗用に反対する #KimOhNo への援護ツイートが、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館からも…

    「着物は16世紀以来、日本のすべての階級、性別における主要な衣服であり、現代まで続く日本文化のシンボルです」


    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +50

    -0

  • 1459. 匿名 2019/06/27(木) 08:41:01 

    >>1393
    この英語ひでーな
    伝わるものも伝わらなさそう

    +11

    -2

  • 1460. 匿名 2019/06/27(木) 08:41:45 

    >>1447
    だからあれだと伝わってない
    バカにしたって言いたいなら
    You made fun of Japanese culture and religion だけど
    そもそもバカにしたいから名付けたわけじゃなければ本人(外国人)には何もピンとこないよ。
    私も昨日この件でツイートしたけど別にいいじゃんね名前ぐらいって反論してきたアメリカ人いたよ。
    それより日本の伝統的な民族衣装の固有名詞を全く異なるもので商標登録するのは如何なものかって
    訴えた方が効果的。

    +26

    -0

  • 1461. 匿名 2019/06/27(木) 08:41:56 

    スタイルいいの?けつでかすぎ、気持ち悪い体型。

    +20

    -0

  • 1462. 匿名 2019/06/27(木) 08:42:07 

    アメリカで話題にならない限り、商標登録の可能性あるからね

    アメリカで話題にさえなれば、商標登録難しくなるから今こそ日本人は頑張って抗議しよう。

    +31

    -0

  • 1463. 匿名 2019/06/27(木) 08:42:57 

    >>1454
    ?アメリカでだけでしょ
    japanese kimonoとでもすれば大丈夫だろうし

    +0

    -22

  • 1464. 匿名 2019/06/27(木) 08:43:18 

    >>1460
    じゃあ、それを英訳して。
    コピペして拡散させるから。

    +19

    -0

  • 1465. 匿名 2019/06/27(木) 08:43:19 

    >>1456
    体型はその国によって好みが違うから
    インドではふっくらしてくびれてないと美しくないし
    アフリカとかはお尻が大きくないとダメ
    そんなの今回の件に一切関係ないよ

    +24

    -0

  • 1466. 匿名 2019/06/27(木) 08:43:58 

    >>1458
    最後ちゃっかり自分のところに誘導してるのがいいな。ほかにも働きかけてくれる所はないだろうか。

    +8

    -0

  • 1467. 匿名 2019/06/27(木) 08:44:02 

    >>1458
    もっと広まって欲しい
    さすがイギリスの美術館。伝統を重んじる国は違う。

    +35

    -0

  • 1468. 匿名 2019/06/27(木) 08:44:41 

    >>1458
    16世紀以前からなのに

    +11

    -0

  • 1469. 匿名 2019/06/27(木) 08:45:03 

    とくだね何が言いたいの?

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2019/06/27(木) 08:45:32 

    kimono.comでもうホームページが出来てるんだね…
    今からでも取り消して欲しい

    +25

    -0

  • 1471. 匿名 2019/06/27(木) 08:45:49 

    炎上商法???

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2019/06/27(木) 08:45:52 

    >>1463
    アメリカで商標とれたら、他の国でも取りやすくなるんだよ

    +28

    -0

  • 1473. 匿名 2019/06/27(木) 08:46:21 

    どうしてこんなセンスのない人がもてはやされるのかと思う。

    +35

    -0

  • 1474. 匿名 2019/06/27(木) 08:46:32 

    >>1470
    高い金で買ったんだろうな ドメイン
    ひどい

    +23

    -0

  • 1475. 匿名 2019/06/27(木) 08:46:57 

    儲けようとしすぎ
    困ってる人に寄付しろ
    全然しないで自慢ばかり
    神田うのに頭の中似てるかも

    +6

    -0

  • 1476. 匿名 2019/06/27(木) 08:47:02 

    バカにしたな!って強めに攻撃すると、してない!って反撃してくる。だから、日本人がこの件でいかに心を痛めているか、傷ついたか…お願いだから変えて欲しいです、という下手に出るくらいの方が訴えられると思う。

    +13

    -0

  • 1477. 匿名 2019/06/27(木) 08:47:02 

    >>1473
    バカなゴシップ好きなアメリカ人だけだよ、好きなのは

    +12

    -0

  • 1478. 匿名 2019/06/27(木) 08:47:07 

    着物
    下着ブランド名を「Kimono」で商標登録? キム・カーダシアンに“日本の伝統を侮辱”批判殺到

    +28

    -0

  • 1479. 匿名 2019/06/27(木) 08:48:04 

    とくダネ見てるけど、コメンテーター擁護してる声が多い。悲しい。
    小倉さんは怒ってた感じだったけど三浦さんとか結構擁護してる。
    日本メディアがこんなんだからなめられて大事な日本の言葉を下着につけられたりするのかな…

    +64

    -1

  • 1480. 匿名 2019/06/27(木) 08:48:24 

    キモノを知らない外国人が日本では下着のことをキモノと呼ぶと思われそう。イメージが違いすぎる。
    某ロックバンドなんてシャンペインて名前でフランスのワイン団体から要請あって改名させられたんだよ?

    +26

    -0

  • 1481. 匿名 2019/06/27(木) 08:48:49 

    >>1469
    とくダネ観てないけど、あの番組に期待なんてしてない。地震ニュースぐらい日本のテレビはこの話題やっていいよ! 応援する!

    +28

    -0

  • 1482. 匿名 2019/06/27(木) 08:49:14 

    日本の文化を尊重していたらそもそも補正下着にそんな名前はつけないわなw
    「着物、kimono、そっちがかぶせてきたんでしょ?
    歴史?私の知ったこっちゃないわ」ぐらいの脳みそしか学のないアメリカ人は持ち合わせていないと思ってる。

    +33

    -0

  • 1483. 匿名 2019/06/27(木) 08:49:51 

    >>1479
    擁護してるのは韓国人だよ

    +16

    -0

  • 1484. 匿名 2019/06/27(木) 08:50:11 

    とくダネの古市、着物は日本だけのものでなくてもともとは大陸から半島から来たもので…

    って余計なこと言うな!!

    +47

    -1

  • 1485. 匿名 2019/06/27(木) 08:50:13 

    ドレスを商標登録するようなもんじゃん。こんなの認められないでしょ

    +13

    -0

  • 1486. 匿名 2019/06/27(木) 08:50:16 

    前にここのトピでキムって名前が付くのは何人でも面倒を起こすって書いてたの思い出してそのコメ書いた人今さらやけど尊敬するわw

    +14

    -1

  • 1487. 匿名 2019/06/27(木) 08:50:34 

    アメリカの日本大使館にも送った。

    +24

    -0

  • 1488. 匿名 2019/06/27(木) 08:50:45 

    日本における着物の重要性を理解してない外国人が擁護してるならともかく、同じ日本人が援護してるとか信じられない。本当にがっかりだわ。

    +41

    -0

  • 1489. 匿名 2019/06/27(木) 08:50:48 

    kimoi

    +8

    -0

  • 1490. 匿名 2019/06/27(木) 08:51:53 

    >>1484
    似たような服でも中国や韓国では「着物」とは発音しないしそういう言葉も使ってないのにね、ほんとにこの人ってアホだよね。

    +42

    -0

  • 1491. 匿名 2019/06/27(木) 08:52:00 

    >>1437
    私はブータンの人ではないけど…
    言ってることは理解できる

    それに忍者やチョンマゲがいるなんて思われていたのは一昔前の話
    今どきの先進国で日本の文化を代表する着物を知らない人はいないでしょう
    この下着と着物と混同されるとは思えない

    ただ、検索するとこちらが先に出てくるとか商標登録、着物と言う言葉のイメージが下着優先になる人も出てくる可能性もあり問題がないとは言えない

    記事を読む限りこの人は日本が好きなのだと感じましたが…
    抗議するならどこぞの国の人達のように感情的にならず理性的にお願いしたいです

    +8

    -0

  • 1492. 匿名 2019/06/27(木) 08:52:30 

    こんなのオッケーするならアメリカ発祥の商品が外国で登録されても文句言えなくなるよ

    +17

    -0

  • 1493. 匿名 2019/06/27(木) 08:52:35 

    >>1488
    なんて言ってたの?

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2019/06/27(木) 08:52:41 

    >>1484
    本性現すの早えわw 分かってたけど

    +14

    -0

  • 1495. 匿名 2019/06/27(木) 08:52:48 

    >>1463
    だからそれすら使えなくなるんだってば!

    +7

    -0

  • 1496. 匿名 2019/06/27(木) 08:54:10 

    >>1488
    これを機に日本に着物の日が出来ることを期待。春先とか秋とか涼しい時に国民が着物で溢れる日。

    +11

    -0

  • 1497. 匿名 2019/06/27(木) 08:55:04 

    >>1429
    関係ないけどこの人海外ドラマに海外セレブの偽物としてよく話題に出てくる人だから基本バカにされる人なのだと思う キモノは使わないでほしいなー

    +16

    -0

  • 1498. 匿名 2019/06/27(木) 08:55:04 

    日本文化は自分たち専用のネタ帳かなんかだと思ってる
    何年かけてどれだけの人が作り上げてきたものか、文化を残すために尽力している人がいることとか全く想像してないんだろうな
    文化の盗用の権化みたいな夫婦

    +14

    -0

  • 1499. 匿名 2019/06/27(木) 08:55:26 

    >>1463
    日本の文化なのにキムの婆パンが着物の大筆頭になって、日本人がなんでもジャパニーズを付けなきゃいけなくなるね。
    上書きすんなすり替えるなって事なのに。ジャパニーズ付けたら無問題ってずれてんなー。

    +24

    -0

  • 1500. 匿名 2019/06/27(木) 08:55:31 

    >>1492
    アメリカ発祥...ケチャップとハンバーガーしか思い付かんw

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。