ガールズちゃんねる

「結婚して小遣い月3万なんてゾッとする」34歳男性が選んだ同棲の形

2795コメント2019/07/01(月) 22:07

  • 1001. 匿名 2019/06/26(水) 09:41:05 

    そういう事言う男

    絶対彼女と同棲、家事をさせるなよ。


    +24

    -3

  • 1002. 匿名 2019/06/26(水) 09:41:05 

    思いっきりが足りない。まだ自由がほしい。結婚するには決め手にかける。34才だからまだ未婚男性の友達も多い。しかしそのうち皆、結婚して少数派になる。友人や会社の飲み会でもマイホームや子ども妻の話題になる。

    寂しくなって38才ぐらいで婚活し出すじゃないかな。そして婚活市場のシビアさを知る。未婚女性で仕事し続けてる人ってしっかり自分を持ってるから。
    20代のまだフワフワしててそこまで確固たる自分が定まってない仕事でも教えられる立場の子はアラフォー男性を相手にしてくれない。
    同年代の女性は人を使う方の立場になってるからね。甘くない。

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2019/06/26(水) 09:41:09 

    リアルでこういう事言う男で40歳くらいになったら急にやっぱり子供欲しいとか言い出して、年齢的に産めなくなった彼女捨てた奴知ってる。本当に最低。結婚するもしないも勝手だけど、彼女作るなら相手への責任は果たすべき。

    +51

    -2

  • 1004. 匿名 2019/06/26(水) 09:41:18 

    40過ぎて婚カツはじめるおじさんはイラっとするね

    +28

    -0

  • 1005. 匿名 2019/06/26(水) 09:41:52 

    色んな考えの人が居るんだね
    お互い納得ずくならいいんじゃないかな
    うちの旦那はたばこ、酒皆無だから上司と付き合い程度にしか飲めないしお昼は社食 趣味は私と一緒だから殆どお金を使わないなぁ
    給料は全て差し出してくるよ お小遣いって決めてなくてその都度2万円財布に入れてるけど殆ど減らない 子供が出来た時の為にせっせと貯金

    +5

    -1

  • 1006. 匿名 2019/06/26(水) 09:42:38 

    >>992
    子供がワガママ言っても最初に約束してなければ私も買わないよ
    他人の家族をそんな妄想で見る人ってちょっと気持ち悪いわ

    +21

    -2

  • 1007. 匿名 2019/06/26(水) 09:42:45 

    付き合ってる彼女の将来すら考えられないような男が、親の面倒なんて見るわけがないわな

    +6

    -3

  • 1008. 匿名 2019/06/26(水) 09:43:20 

    私も男だったら、結婚なんかしないなぁー
    好きに生きたいからね

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2019/06/26(水) 09:44:48 

    年収低い男性ほど独身率高いんでしょ?そういうことだと思う

    +13

    -7

  • 1010. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:47 

    親の事好きだったらこんな事言う34歳にならないんじゃないかな
    家庭にも問題あったんじゃないの
    親と仲良い息子って自分の親、大事に思ってるよね

    +4

    -3

  • 1011. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:57 

    稼ぎが少ないからじゃないの

    +2

    -2

  • 1012. 匿名 2019/06/26(水) 09:46:33 

    じゃあパイプカットしてからだよ。女性側も卵管縛るなりして身を守った方がいい。
    妊娠から逃げるために男は出て行って身をくらませられても、女は逃げられない。

    今は不妊治療も進んでるから、お金かければ子供を持つことだって不可能じゃないし。妊娠して子供を産み育てることに比べたら安いもんだと思うよ。

    こういう男って妊娠出産で妻が働けない時期に「働いてないんだからやれ」って家事育児に非協力的だし、働けない時期も妻に生活費出させたり、妊婦検診や出産費用すら出さないよ。俺は産むなって言ったのになんて言うよ。・・・そんな男の子供欲しくないでしょ?
    相手の女性の生き方に寄り添ったり、家族を思いやるようなことができない男は一生独身で独りで生きていけばいいと思う。この男は都合のいい女が欲しいだけ。

    私もこういう男と同棲したことあるけど長く住めば住むほど自己中がひどくなって別れた。
    完全に避妊して妊娠しなかったし入籍もしなかったのが救い。別れて数年後初婚で条件のいい人に出会って結婚できたけど、あの男との同棲黒い歴史。

    +20

    -1

  • 1013. 匿名 2019/06/26(水) 09:47:34 

    うちなんか旦那の小遣い一万円だよ。
    それでも毎月ちょっとずつ残してたまに子供に一冊ずつ絵本買ったり、私の誕生日に花束プレゼントしてくれたりする。結婚して家庭持って幸せだ~ってよく言ってる。
    だから子供もパパ大好きだし私も旦那への愛がどんどん増えていってる。

    +15

    -6

  • 1014. 匿名 2019/06/26(水) 09:48:43 

    元彼が低収入で同じ様な発言していたわ(笑)
    別れたらすぐに今の旦那がアプローチしてきて子煩悩でほどほどに稼いできてくれて幸せです。

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2019/06/26(水) 09:48:45 

    うちは小遣いとか決めてないくて、勝手に足りなくなったら引き出す方式だけど、通帳見るといつも3万も使ってないよ。旦那に聞いたら、うーん使いたいものがないって答え。
    わたしも昔は高い服やアクセサリー買いまくってたけど、今は全然欲しいと思わないしなぁ。

    それより汚れてもいいジーンズ履いて、自然があるところ行ってお弁当食べたりしてる方が幸せ。

    結婚すると我慢しなきゃいけないんじゃなくて、自然に物欲減る人多いと思う。

    +32

    -1

  • 1016. 匿名 2019/06/26(水) 09:48:45 

    >>1009
    年収900万超えるとむしろ独身の割合が高くなるからなんとも言えない
    多分、その層になると世間体を気にせず自由を欲する真の勝ち組だから結婚しなくなるだろうね

    +6

    -3

  • 1017. 匿名 2019/06/26(水) 09:49:08 

    >>978
    うそだー
    夫養って小遣い1万円とかやってられる?
    私は絶対無理

    +6

    -1

  • 1018. 匿名 2019/06/26(水) 09:50:36 

    ごめん、なんか色々読んで思ったけど
    お小遣い3万円の中身って普通はどんなんなの?
    ちなみにうちは

    衣服費は必要なものだから除外
    お昼ご飯代も必要だから除外
    飲み会も仕事だし除外
    コーヒーとかタバコ代は嗜好品だし、そこ制限したら本人つらいから除外

    ↑みたいな感じが普通の感覚だよね?
    うちの旦那は3万円使い切れないよ?たまに友達と飲みに行くときに使うくらい。
    世間一般的なお小遣いって上記のもんすべて3万円でやりくりさせるの?
    キツくない?

    +7

    -1

  • 1019. 匿名 2019/06/26(水) 09:50:56 

    やっぱり結婚て向き不向きあるんだな

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2019/06/26(水) 09:51:25 

    今の自分の欲求を全部優先したいんだね。まわりとどんどん乖離していきそう。今は彼女が居てくれてるからいいかもしれないけど、自分ならこんな男はお断り。彼女も早く別れた方がいい。魅力を感じない。

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2019/06/26(水) 09:51:27 

    彼女への責任も親の面倒も丸投げ、それを趣味に生きる俺ってドヤられても嫌悪感しかないわ。
    周りのことなんも考えてないだだの自己中男じゃん。

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2019/06/26(水) 09:51:47 

    自分の旦那がこんな人じゃ無くて良かった

    +9

    -0

  • 1023. 匿名 2019/06/26(水) 09:52:09 

    女性だって意思や考えがあるんだから強制的に同棲させられてるわけでもないでしょ、馬鹿じゃないんだから結婚や出産を考えてるなら見切りつけるはずだし、お互いがそれでいいならいいんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2019/06/26(水) 09:52:58 

    月三万とか無理だね
    けど稼いでないから仕方ないよ
    それにその一ヶ月には妻が早起きして弁当作って、洗濯しアイロンをかけ、掃除をし、子育てをし、夜ご飯作ってくれるんでしょ?少ない給料やりくりしながら(笑)しかも今時は妻も働いてる
    私からしたら女の方が結婚にメリットない

    +11

    -2

  • 1025. 匿名 2019/06/26(水) 09:53:02 

    ちょっと前まで甲斐性無しと言われていた部類だね。
    こういう人に騙されて同棲に持ち込まれるとかだと不幸だろうな。

    +11

    -4

  • 1026. 匿名 2019/06/26(水) 09:53:46 

    独身って税金が多いって旦那が言ってたけど
    それでもいいのかねー。

    +0

    -2

  • 1027. 匿名 2019/06/26(水) 09:54:00 

    でも50歳ちかくなったら不安になって、やっぱり結婚したい子供欲しいって30歳以下の女性を物色しはじめると思う。

    +19

    -0

  • 1028. 匿名 2019/06/26(水) 09:54:31 

    >>1009
    東京の30代独身男性の三人に一人は年収600万以上だから都会はそうでも無いと思う
    田舎は低収入ほど結婚しない傾向あるけどね
    だから結婚したい女性は田舎でしたらいいと思う

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2019/06/26(水) 09:54:51 

    結婚しなくても、老後の貯蓄を考えたら小遣いは3万くらいじゃない?
    高級取りなのか、現実が見えてないのか

    +7

    -1

  • 1030. 匿名 2019/06/26(水) 09:55:35 

    気の合う2人らしい
    「結婚して小遣い月3万なんてゾッとする」34歳男性が選んだ同棲の形

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2019/06/26(水) 09:55:51 

    稼ぎがあるなら女のほうがメリットないよ。

    もちろん結婚相手によるけど、仕事家事育児なんてほぼ女だし、収入が自分のほうが高くてもなぜか知らんが旦那を立てなきゃならない風潮だし、義実家との付き合いやら長男ならお墓問題もある。
    性格的に普通の男の人もいるけど、モラハラDVも結構な割合いるから、ババを引く可能性もある。

    うちは結婚後判明したモラとマザコン、姑の過干渉にあたって離婚。
    収入がそこそこあるから、特に不自由なく○○家の孫でも跡取りでもない自分の子どもを育ててる。
    全部自分でやるのは大変だけど、大声だしたりスマホみて転がってたり、部屋を散らかして片付けることの出来ない旦那の世話をするよりよっぽど楽。

    +8

    -3

  • 1032. 匿名 2019/06/26(水) 09:56:12 

    自分ファースト(笑)

    +9

    -0

  • 1033. 匿名 2019/06/26(水) 09:56:24 

    結婚向いてないって自分で分かってるならいいことだと思うよ。彼女にも事前にきちんと伝えるならだけど。
    今は女性の共働き当たり前だし、結婚しても自分の好き勝手にお金使って、家事育児も全く協力しないような夫だったらいらないわ。

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2019/06/26(水) 09:56:40 

    んんん?そもそも貯金出来るの?好きな生き方して貯金なしで老いて、周りに泣きつくなよ!

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2019/06/26(水) 09:56:42 

    彼女も同じ考えならいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 1036. 匿名 2019/06/26(水) 09:56:54 

    仕事で疲れて家に帰ったら暖かいご飯が出来ている

    それだけでメリットだと思うけど。

    作ってくれる優しい嫁さん限定だけど。

    +10

    -4

  • 1037. 匿名 2019/06/26(水) 09:59:02 

    >>1016
    独身の方が数で上回るってこと?
    それは無いな。どんなデータよ。

    +4

    -3

  • 1038. 匿名 2019/06/26(水) 10:00:10 

    >>1018
    うちは弁当持参だけど衣服、飲み会、家で飲むビール、ガソリンなんかは家計から出してる
    だから本人が使うのはたばこコーヒーと本くらいかな

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2019/06/26(水) 10:00:23 

    >>73
    ね。
    うちの旦那、タバコ吸わないし、お酒もほとんど飲まないから、毎月1万円くらい残ってるっぽい。
    それは子供に使ってくれてるし(たまーーーに私にもw)本当にいいパパで、いい旦那だと思って感謝してます。

    +6

    -1

  • 1040. 匿名 2019/06/26(水) 10:01:14 

    稼ぎを増やすと言う発想はないのか?

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2019/06/26(水) 10:01:23 

    >>1030
    彼女もそういうタイプならいいんじゃないっすか?
    ハイ、解散

    +10

    -2

  • 1042. 匿名 2019/06/26(水) 10:01:34 

    女は働いて子育てして家事して介護して…とにかく大変なのよっ!!って言う奴に限ってまだ独身だったり介護どころか他人に優しくしたこともないような奴なんだよな

    +5

    -8

  • 1043. 匿名 2019/06/26(水) 10:02:44 

    私が男でもそう思う!笑
    旦那偉いな〜と思うよ!私なら絶対お小遣いとか嫌だもの。笑

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2019/06/26(水) 10:05:02 

    我が家なんて2万だよ!笑
    可哀相だなって思うけど、それでも結婚したいって言われたからしましたー笑
    お小遣いでも結婚したいって思う人もいるしそれぞれだよね

    +4

    -1

  • 1045. 匿名 2019/06/26(水) 10:05:03 

    私はまだ結婚してないけど、
    結婚したら仕事は続けるつもりだけど彼氏の方が激務で勤務時間長いから必然的に家事は私がやる事になるだろう。
    そうすると、仕事・炊事・洗濯・掃除、子供ができたら育児
    これら全てやることになる。
    一人暮らしなら一人分しかないし面倒な時は適当でいいけどそうはいかない。
    女の方がメリットないです。

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2019/06/26(水) 10:05:07 

    結婚男にメリットないって言う人なんで?

    男がメリットないなら女もメリットないじゃんわけわからん

    +9

    -5

  • 1047. 匿名 2019/06/26(水) 10:05:27 

    自分の老後に甥姪に迷惑かけないならいい。
    あと彼女も同意してればいい。

    +2

    -1

  • 1048. 匿名 2019/06/26(水) 10:06:01 

    >>968
    大丈夫?人ってそんなすぐに変われないよ
    サラ金で借りてないかな?

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2019/06/26(水) 10:06:11 

    うちそういえば小遣い制じゃないな。
    飲み会とか買いたいものあるときとか必要なときにお互いに申告してる。
    普段会社と家の往復のみだからお金使うタイミングないし。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2019/06/26(水) 10:06:14 

    ガルチャン見てていつも思うんだけど、結婚をデリメリでしか判断出来ないのは独身か不幸な結婚した人だけだろうね。
    この34の人45過ぎくらいに急に子供ほしくなったりしそう。

    +3

    -2

  • 1051. 匿名 2019/06/26(水) 10:06:23 

    したい人だけしたらいいさ
    わざわざ自分たちサイドにひきこもうとしなくていいよ

    +16

    -1

  • 1052. 匿名 2019/06/26(水) 10:07:09 

    >>1030
    まあね、今はいいかもだけど、自分ファーストっていつまでも続かない。自分に飽きる時が必ず来る。私は26歳ぐらいの時に急に来た。散々ヤンチャしたヤンキーが20歳過ぎたらいきなり落ち着いて真面目に仕事して子煩悩、とかもよくあるし。この人、今まで思いっきり好きなことやり切ったことないんじゃないかな?現在の趣味もなんか心底好きなことではなさそう。

    +7

    -3

  • 1053. 匿名 2019/06/26(水) 10:07:15 

    この記事の男のダメなところ(付き合ってる女もかもしれない)は責任感がないところ
    きょうだいが「遺産いらないからお兄ちゃん(お前)面倒みてよ」って言ったらどうするつもり?
    独身なら逃げられると思ってたら大間違い
    世は自分には家族いるから身軽な独身のお前が親の面倒見ろよ
    独身で散々心配と面倒かけてきただろうの時代
    自立してる自分と彼女と思ってるのがちゃんちゃらおかしい
    って言われかねないのが分かってない

    +38

    -0

  • 1054. 匿名 2019/06/26(水) 10:08:27 

    月3万は可哀想かな…

    +2

    -9

  • 1055. 匿名 2019/06/26(水) 10:08:30 

    別にいいと思う
    結婚して配偶者にDVしたり子供に虐待するやつより100倍まし
    それに多分結婚したくない人が無理に結婚したところで家族みんなが不幸になるだけ

    +22

    -0

  • 1056. 匿名 2019/06/26(水) 10:08:46 

    >>1018
    うちはタバコ吸わないけど嗜好品は全てお小遣い科目よ。
    優しい奥さんだね。

    +4

    -3

  • 1057. 匿名 2019/06/26(水) 10:09:07 

    旦那の小遣い、手取りの10分の1が平均らしいからね〜
    稼いでれば問題ないと思います

    +7

    -1

  • 1058. 匿名 2019/06/26(水) 10:10:39 

    >>1003
    本当にそうだと思う。
    独身貫く人もいるけど散々結婚に対するデメリットを力説しときながら
    老後の寂しさと趣味投資、自由に飽きだして
    今は、女は35.6ぐらい
    男は41.2からしらーっと結婚して子供可愛いみたいなイラっとするよ(笑)

    上記の人達は共感力、想像力が足りないんだよ。思ってても黙っときゃいいのに

    +20

    -1

  • 1059. 匿名 2019/06/26(水) 10:10:48 

    年とって金目当てのフィリピン人と結婚するんだよね。みすぼらしくてほんと嫌、あの組み合わせ。

    +15

    -6

  • 1060. 匿名 2019/06/26(水) 10:11:23 

    友達の旦那は同居してしかも共働きなのをいいことに生活費だけ渡して後は趣味に使ってる事をらしい。

    私には無理な生活だわ
    苦行でしかない。

    +3

    -2

  • 1061. 匿名 2019/06/26(水) 10:11:35 

    これって自分の置かれてる状況によって全く意見が異なると思う。
    男女というより都市部か地方在住かで大きく違うと思うし自分のスペックにもよる。

    それに1000万プレイヤーに夢見てる人って地方の人なんかな?と思う。
    結婚して子供いれば普通の生活なのに。

    +2

    -1

  • 1062. 匿名 2019/06/26(水) 10:11:58 

    >>1030
    こういうやつにはマジで年金減額でいいよ。
    子持ちがせっせと1000万以上かけて育てた子供が彼らの年金払うんでしょ。
    子持ちがせっせと子育てに1000万捻出してる間に趣味に生きますとかいってお金を自由に使って。

    +15

    -8

  • 1063. 匿名 2019/06/26(水) 10:13:15 

    独身なのはご自由にだけどなぜ両親の世話まで兄弟に丸投げしてんの
    こんなやつ結婚して絶対に人の親になったら
    ダメな男

    +15

    -0

  • 1064. 匿名 2019/06/26(水) 10:14:06 

    彼女もこの彼と考えが合わなければ別れやすいし後出しで言われるよりは良いかな

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2019/06/26(水) 10:14:43 

    結婚当初は給料少なかったからお小遣い1万でいいって旦那の方から言い出して今はその頃より年収がプラス200万になってるんだけどそのままの金額
    もう少しお小遣い上げたほうがいいのかな?(笑)

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2019/06/26(水) 10:16:37 

    損得勘定で考える人は結婚しない方がいいね。
    うちの旦那は小遣いなしだけど、なんも言わない。
    旦那の方が結婚したがって結婚したんだけど、なんで結婚したいの?って聞いたら、家族がほしいって言ってた。
    今も、孤独なジジィとか見るとぞっとする、結婚してよかったと思うって言ってる。
    家族ってお金で買えないものだから。
    結婚を、お金がーとか考える人は結婚しない方がいい。
    まぁ、旦那は低収入で私の方が収入高い。
    さっさと結婚した旦那は賢かったのかも。
    旦那の条件じゃ、おそらく他に結婚してくれる人いなかっただろうし(笑)

    +6

    -4

  • 1067. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:09 

    年収高い人程こんなこと言わないしネチネチしてない
    優しいパパになってるよ

    +8

    -7

  • 1068. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:10 

    結婚する気ないなら同棲っていうプチ結婚ごっこ辞めなよ。

    +6

    -3

  • 1069. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:15 

    親の介護は兄弟が見ることになりそうだし、って勝手に決めつけてるだけじゃん。
    自分が受け取る予定の遺産を介護施設費用に充てろって事?そんなあるかないかもわからない今時分自分の物でもない遺産と確実にくるであろう介護を等価交換してて呆れる。

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:24 

    彼女はこの男の結婚しないって考え知ってて同棲してるのかな?
    もし彼女にちゃんと言ってないならクズ過ぎる。

    +4

    -3

  • 1071. 匿名 2019/06/26(水) 10:19:47 

    稼げないやつ程うるさい

    +4

    -3

  • 1072. 匿名 2019/06/26(水) 10:20:13 

    責任感より自分の快楽を求める男ならご両親も他のご兄弟も初めから期待してないと思う。でもなぜか親の葬儀に口を出して揉めるタイプ。財産イラネー言う男ほど遺産相続でゴネる。

    +7

    -1

  • 1073. 匿名 2019/06/26(水) 10:21:58 

    三年も同棲したら事実婚が認められて別れる時に慰謝料が発生したケースもあるらしいので、彼女さんはもしこの男にこっぴどい捨て方をされた時は慰謝料とれれば良いね。

    +10

    -2

  • 1074. 匿名 2019/06/26(水) 10:22:20 

    私が34才の男なら結婚はしないな。54才ならするかなあ

    +2

    -6

  • 1075. 匿名 2019/06/26(水) 10:23:50 

    そもそもその彼女
    2次元だったりしてね

    +3

    -2

  • 1076. 匿名 2019/06/26(水) 10:26:39 

    震災の年は
    付き合ってる人が次々籍いれたらしいね。

    +8

    -2

  • 1077. 匿名 2019/06/26(水) 10:26:49 

    結婚というか、子供はいた方がいい。
    老後は子供の世話にならない!と言ってても何だかんだ入院するとき、死んだ後の家の整理などがある。
    独り身でも業者や行政に死に仕度をお願い出来るけど、自分で手配するってなかなかキツいものがある。

    +5

    -3

  • 1078. 匿名 2019/06/26(水) 10:26:49 

    こんな変な男に引っ掛からないように
    娘を持つお母さんはよく言って聞かせとかないといけないわ
    こんな男と付き合うのは女性にとっては時間の無駄

    +20

    -3

  • 1079. 匿名 2019/06/26(水) 10:27:27 

    >>1062
    子供の医療費とかで税金で優遇されてるやん
    子なしはそんなのないよ

    みんな、どこかで税金使って貰ってるんだから子なしが自由に生きてるからズルい!!っていうのは変じゃない?1部の子持ち独特の価値観だよね

    +7

    -2

  • 1080. 匿名 2019/06/26(水) 10:29:47 

    そもそも遺産放棄(遺産があるとは言ってない)すれば介護も関係ないと思ってる時点で、34歳にしてはガキ
    介護は兄弟3人平等、出す金も平等、その上で放棄するなら勝手にしてくれって感じ

    なんか地に足がついてないふわっふわ
    女もなんで同棲なんてするんだろう

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2019/06/26(水) 10:30:01 

    マイホームや老後のお金なんて貯まらないだろうな。

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2019/06/26(水) 10:32:37 

    3万の小遣いが奴隷とかいう男って生活の事を何もわかってないんだと思う
    仮に1人5万としたら夫婦で10万=年間120万
    使えるような世帯年収稼いでるのかと
    まさか妻の小遣いはないとか言わないよな


    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2019/06/26(水) 10:32:53 

    結婚しないなら何のために同棲するの?結局1人じゃ寂しいから縛り付けておきたいのかな?妊娠したらどうするんだろう。彼女が病気で働けなくなっても助けてくれなそう。なんか疑問がたくさんある。

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2019/06/26(水) 10:32:58 

    結婚する気ないんだからこんな男性嫌って思っても、この男も結婚願望ある女は嫌なんだから別によくね?同棲についても詳細わからないのに叩いても仕方ないような。
    女が子供望まない、結婚したくない、結婚生活に縛られたくないっていうと今は自由だからね!出産子育ては義務じゃないからね!って言われるのに男がいうと叩かれるの謎

    +4

    -1

  • 1085. 匿名 2019/06/26(水) 10:33:37 

    >>1074
    54のお爺さんと誰がするの?
    34だって婚活市場じゃ値段落ち始めてるのに

    +5

    -0

  • 1086. 匿名 2019/06/26(水) 10:34:20 

    金銭面も大事だけど、浮気が一番許せない。浮気しないなら結婚してもいいな。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2019/06/26(水) 10:34:23 

    何に対しても責任取りたくないだけみたいにみえる。

    +10

    -0

  • 1088. 匿名 2019/06/26(水) 10:34:25 

    考えも甘ちゃんで貯金も無さそう。
    行き着く先は寂しい独居老人でしょ。

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2019/06/26(水) 10:34:54 

    >>40
    うちだ。
    プラス100押したい

    子どもを持って育てるならね。
    子どもいらないなら結婚しなくてもいいのかな

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2019/06/26(水) 10:35:43 

    >>1003
    大体の自称非婚男はそうだよね
    ハゲ始めたり親が病気になったり
    自分の都合でやっぱり結婚したいと言い出す  そして若い女にはもう相手にされないのに粘着する

    +6

    -1

  • 1091. 匿名 2019/06/26(水) 10:35:54 

    結婚はよほど子供がほしい人以外は男女ともメリットないんじゃない?
    子供なしだとお金より相手を好きな気持ちが上回るくらいしか結婚する理由が思い付かない

    +5

    -1

  • 1092. 匿名 2019/06/26(水) 10:36:15 

    お小遣いってどこまでさすのかわからないけど、三万も何に使うんだろう?魚釣りとかの何か趣味があるとか?
    もしお酒で消えてるならお酒飲まない私たち夫婦からしたら不思議。

    +2

    -1

  • 1093. 匿名 2019/06/26(水) 10:37:25 

    34なんてそろそろ20代女性から結婚相手として外される時期なのに
    自分はまだまだ若いと思ってるんだろうね

    +7

    -1

  • 1094. 匿名 2019/06/26(水) 10:37:57 

    >>1003
    思った!キリコみたいになりそうだよね!

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2019/06/26(水) 10:39:09 

    ここで怒り狂ってる人は多分行き遅れたから若い人のために言ってあげてるんだよ??女は30過ぎからはほんとに急がないといけないからね!
    20代の半ばまでに相手は決めておく事!
    ガル民になってからガル男と討論する人生ってほんとに辛いの!!!

    結婚してママしてる予定だったのみんな。。。。男は帰れよ、

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2019/06/26(水) 10:39:56 

    覚悟が足りない
    だったら結婚するな

    +1

    -1

  • 1097. 匿名 2019/06/26(水) 10:40:23 

    >>1062
    いや、子供作って育てるのに1000万使うのも、子供つくらず趣味に1000万使うのも、自由にお金使ってることでは?

    +5

    -3

  • 1098. 匿名 2019/06/26(水) 10:41:34 

    女の結婚にメリットないってタイプは趣味にお金使いながらも、老後を考えしっかり貯金。
    でもこの手の男はあったらあっただけ遣うタイプだから老後確実に惨めに暮らすタイプ。
    中年になって金のない男なんて誰ももらってくれないよ!

    +4

    -1

  • 1099. 匿名 2019/06/26(水) 10:42:17 

    >>1069

    この人の親の遺産がどのくらいなのかはわからないけど、もし遺産がけっこうな額になりそうなら介護と引き換えにしてでも受け継ぎたいって兄弟もいると思うよ
    私の姉は将来同居して面倒みることを条件に親から土地(地元の中心部で便利な場所)を貰うことを約束してる
    私としては介護したくないのでどうぞどうぞって感じ

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2019/06/26(水) 10:43:13 

    したくない人は強制じゃないんだから
    結婚に対してデメリット語らなくても
    いいと思うけど。それともしたいけど
    できない言い訳?って思ってしまう。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2019/06/26(水) 10:43:47 

    >>1058
    あるある、こういう人って適齢期やそれ以前に結婚した男女を自由の放棄だとバカにするけど、
    適齢期で結婚する人達だって今すぐ子供が欲しいとか結婚生活したい訳じゃないんだよ
    将来そうとは限らないのを見越して一番結婚しやすい時期にしてるだけなのにね

    年取ってから婚活して相手が見つからないとか、結婚できてもあからさまにランクダウンした相手でバカみたい

    +18

    -0

  • 1102. 匿名 2019/06/26(水) 10:43:52 

    彼女の存在がフワフワしてない?お互い結婚願望がないって話でじゃあ付き合おうかと同棲って...女ってもう少し賢い生き物なんだけど...シェアハウスの他人を勝手に彼女と思い込んでる?

    +6

    -1

  • 1103. 匿名 2019/06/26(水) 10:44:05 

    大阪の婚活サークルには行かない方がいいよ。特に【ル◯アス。ア◯婚。ディス◯ィニー。ピー◯ツリー。スマイ◯ライフ。
    ホ◯レ。その他】どこも最低でした。
    ヤリモクの男や明らかに年齢をごまかしてる人、女性も出会いを求めずに安い参加費で飲み食いするだけの人もいた。最悪なのはピーチ◯リーのチャライ幹事、仕事そっちのけでタイプ子がいたら声を掛け飲み会の後にワインバーやディスコや身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに誘うそうです。私もトイレに行った時にこの後二人で飲みに行かないって?声を掛けられました。幹事として最低です。 二度と行きたくないです。あと!神戸市在住の変態グズ野郎『岩◯ミノル』 48歳にも注意。

    +5

    -2

  • 1104. 匿名 2019/06/26(水) 10:44:18 

    自分のやりたい事は譲らない、自分1番!ってタイプの2人

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2019/06/26(水) 10:45:11 

    独身トピたまに見るけど
    女の人は結婚願望なくても貯蓄したり
    親の事考えてるからしっかりした人多いなあという印象。

    +7

    -1

  • 1106. 匿名 2019/06/26(水) 10:45:48 

    知らん男女の話しだから関係ないし好きにしたら良い
    でも、もしこの女性が私の娘だったら
    絶対反対するわ・・・
    この男が死んでも遺産も貰えない、遺族年金もなし。
    賃貸暮らしも年金だけだとキツくなるでしょ
    一生添い遂げるのに相応しい人ではない。

    +19

    -0

  • 1107. 匿名 2019/06/26(水) 10:45:53 

    要は、結婚して家族を養う器がないって事じゃないか!
    稼ぎが少ないんだろうね、情けない。

    +1

    -4

  • 1108. 匿名 2019/06/26(水) 10:50:14 

    他者からもらう優しさとか安らぎとかって、とっても尊いものなんだけどな
    それを自分が与える場合もあるのにな
    そこに愛が生まれるんだと思ってるんだが

    『愛』の価値って下がってんだなぁ

    +6

    -2

  • 1109. 匿名 2019/06/26(水) 10:51:38 

    この男が平均的な年収の30半ばなら小遣いは三万以内に納める金銭感覚身に付けないむしろダメだろ
    1人なら動けなくなっても最後まで自分でなんとかしなきゃいけないんだから 
    誰かが書いてるけど遺産放棄しようが介護は別
    その時介護離職で年収ダウンする可能性だって多いにある


    +2

    -1

  • 1110. 匿名 2019/06/26(水) 10:51:46 

    この34歳の男性と彼女は結婚する気もなく、自分中心に世界が回ってるタイプなんでしょうね
    そういう意味ではお似合い
    年取ってから迷惑かけるなよ、絶対に
    それなら自由だ

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2019/06/26(水) 10:52:44 

    生活費以外の収入を各自管理で良しとするパートナーを選べば良い
    おこずかい月3万を毛嫌いする前に、3年同棲で事実婚関係認められるから慰謝料の心配をしておいたほうが良いね

    +3

    -1

  • 1112. 匿名 2019/06/26(水) 10:52:54 

    >>1074
    54歳男とか20代30代女は余裕で断るよ。
    50代同士で結婚するならまだしも、子供欲しがったりするのはおこがまし過ぎる。

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2019/06/26(水) 10:53:13 

    >>1105
    こんなのは本当の独身主義じゃないよ
    34にもなってまだモラトリアムだと勘違いしてるだけ
    本当の独身主義の男は34で8桁貯金貯めてたりするからね

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2019/06/26(水) 10:53:30 

    小遣いかいくらかよりも、趣味を優先したいって考えを持ってる時点で結婚しない方がいいと思う
    奥さんが妊娠しようが臨月でも趣味、子どもが生まれても趣味に時間使いそう
    子どもを作らなくても趣味趣味で夫婦の時間も作らなそうだし、家事は全部奥さん任せっぽい

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2019/06/26(水) 10:54:11 

    昭和は結婚してて当たり前だったけど、今の時代は自由だもんね。

    同棲ってセクスはしまくるけどってことだよね?赤ちゃんできたらどうするんだろう。同棲すると避妊しない人多いよね。
    むしろ私未婚なら同棲なんてしたくないけどな。
    週末土日会うのがいいや。なんか中途半端だし相手の親に申し訳ないとかないのかなこの男。

    てか友達とか結婚して子供いてもお互い給料は自分管理で生活費も折半してるけどね。そういう考えの女性と結婚すればいいのに。

    +5

    -1

  • 1116. 匿名 2019/06/26(水) 10:54:13 

    個人の生き方を尊重することは大切だし重要だけど、娯楽が多いと自分の快楽優先になって、こうやって家族を持とうと思わなくなっちゃう人も増えるんだろうなと思うと少しさみしい。

    だからといって結婚!出産!!とは思わないけどね。

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2019/06/26(水) 10:55:03 

    >>1112
    高齢婚活ブログ見ると40前半も半ばも断るよ
    40後半から、同年代に相手にされないから嫌々受けるって感じだよ

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2019/06/26(水) 10:55:26 

    今田耕司なんかなんで今更結婚したいんだろう?と思うわ
    「結婚できない」を壮大な持ちネタにしてるだけでする気がないならわかる

    +0

    -1

  • 1119. 匿名 2019/06/26(水) 10:56:11 

    一人で寂しくないひとは結婚する必要ない。お金あれば介護だって問題ないし。
    でも、だれかといっしょに年を重ねていきたいひとは結婚するよね。
    稼ぎだって、家事だって、育児だってバランスがあるからお小遣い3万円でもメリットがある結婚はあると思う。
    子供も要らない、家事も自分でできる、性欲もあまりないひとはメリットないよね。

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2019/06/26(水) 10:57:14 

    男も女も、一生独身希望、子供不要、各々やりたいことに自由にお金を使える。

    こういう考えの男女が何で付き合うという選択をしているのか解せなかったので考えてみた。

    家賃が浮くから同棲(男女共通利点)
    無料での性欲解消の為の相手(男的利点)

    パッとこんなところが浮かんだけど、他にある?

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2019/06/26(水) 10:59:42 

    逆に小遣い三万はぞっとするって言う女性ってあまりいないんだよね
    毎月三万使えるのはかなり恵まれてる方と自覚してる
    共働きで財布別で使おうと思えば使える人も貯金に回してる人が多い

    +5

    -4

  • 1122. 匿名 2019/06/26(水) 11:00:10 

    男にしたら
    風俗行かないでいいし
    メリットだらけだねー

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2019/06/26(水) 11:00:44 

    共働きならむしろ女の方がメリット無くない?仕事も家事も育児もさせられて。

    +2

    -6

  • 1124. 匿名 2019/06/26(水) 11:00:51 

    >>1107
    養って貰う気満々の女は情けないというか、夢見る夢子だね、気持ち悪いって思う

    +3

    -2

  • 1125. 匿名 2019/06/26(水) 11:01:25 

    >>1123
    稼いでる額が同じならね

    +5

    -1

  • 1126. 匿名 2019/06/26(水) 11:01:52 

    >>1062
    馬鹿みたい
    年金払ってるからもらえるんだよ

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2019/06/26(水) 11:02:12 

    >>1122
    風俗の子より不細工な上に割高だけどね

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2019/06/26(水) 11:02:44 

    一夫多妻はよ

    +1

    -4

  • 1129. 匿名 2019/06/26(水) 11:02:50 

    うちはお小遣い3万渡してるけど服や高いものを買うときや飲み会がある時は生活費から出してるので3万はタバコやジュース代って感じ。
    これでも側から見ると旦那可哀想〜って感じなのかな?

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2019/06/26(水) 11:04:17 

    人それぞれだろうけど
    私は育児は女の特権だと思ってる。
    あんなかわいい成長見られるなんて幸せだったよ。

    +6

    -1

  • 1131. 匿名 2019/06/26(水) 11:04:24 

    独身貫くのは好きにしろと思うけど遺産と介護はめちゃくちゃw
    任せることになりそうって・・・絶対話し合いしてないでしょw
    ボクちん仕事あるしぃ、独身だから仕事辞められないしぃ、相続放棄したらしなくていいよね?って馬鹿だろw

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2019/06/26(水) 11:04:33 

    >>1125
    養ってるわけでも共有財産でもないんだから稼いでる金額は関係ないよ


    +1

    -4

  • 1133. 匿名 2019/06/26(水) 11:04:33 

    男が結婚したくないってトピだと異様に切れてるコメントが大量にあっていつも不思議。
    他人が結婚したがらなくてもどうでもいいじゃん。
    なんでこんな男将来ひとりだ!甥姪(いるかもわからない)に頼るな!ってヒステリックになってんだろ。

    +14

    -2

  • 1134. 匿名 2019/06/26(水) 11:05:14 

    >>1111
    慰謝料って必ずしも男が払うもんじゃないよ

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2019/06/26(水) 11:05:24 

    >>1133
    40になってから結婚したがるゴミおっさんが多いからだよ

    +7

    -2

  • 1136. 匿名 2019/06/26(水) 11:05:39 

    結婚したくない興味ないって男女が居る=理解できる。
    同じ考えだし、同棲するか!=意味わからん。

    普通にお互いの家行き来するじゃダメなの。なんか面倒くさがりの横着者っていうイメージだわ。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2019/06/26(水) 11:05:47 

    女もメリットないよ〜。
    家事育児は妻に丸投げ。
    生活費もろくによこさず好きに飲みに行く。
    そのくせ
    今の時代は女も働くもの、
    財布はわけるもの!と威張る。

    ほんと結婚しなきゃ良かった。

    +5

    -8

  • 1138. 匿名 2019/06/26(水) 11:05:56 

    >>1133
    そりゃ、被害被ってるひとがいるからじゃないかな

    +2

    -3

  • 1139. 匿名 2019/06/26(水) 11:06:04 

    相続放棄だけじゃなく完全に身内と縁切ったらいいさ

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2019/06/26(水) 11:06:25 

    >>1132
    旦那のお金で生計が成り立ってても関係ないの?そんな家庭いっぱいあるけど

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2019/06/26(水) 11:06:26 

    メリット?子供が作れたり、家事育児やってもらえたり、介護してもらえたり、メリットありまくりじゃん

    +1

    -2

  • 1142. 匿名 2019/06/26(水) 11:07:03 

    >>1133
    そ、それはさ…

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2019/06/26(水) 11:07:12 

    彼女はいつまでも側にいてくれないだろうし、ただ遊びたいから介護放棄をすれば家族からも嫌われるだろうね。趣味で知り合った知人がずっと一緒にいてくれるわけでもないし。

    老後は孤独になりそう。他人事ながら趣味にばかりお金を使わず老後資金貯めておいた方がいいんじゃないかね。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2019/06/26(水) 11:07:17 

    >>1141
    子供はお互い様だし、家事なんて女養うより、外注のが安いよ。

    +4

    -2

  • 1145. 匿名 2019/06/26(水) 11:07:34 

    自分のメリットばっかり考えてる奴は
    シャンプーして出直して来い

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2019/06/26(水) 11:08:06 

    お気楽な人生だな。

    +1

    -1

  • 1147. 匿名 2019/06/26(水) 11:08:14 

    共働きで世帯年収は多分平均よりは上だけど
    月の小遣いって5千円ないけど何とも思わないな
    生理用品やコンタクトは含まれないけど

    女性の方が買い物好きなイメージがあるけど
    三万は少ないみたいな事言うのって男性が多いよね 

    +1

    -1

  • 1148. 匿名 2019/06/26(水) 11:08:16 

    >>1140
    最近は旦那の稼ぎだけじゃとてもやっていけない家庭も沢山あるよ

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2019/06/26(水) 11:08:17 

    >>72
    ガルちゃんに多い地方民のアラフォーにはわからない世界だろうけど、
    結婚しても妻もフルタイムなので家事は分担、
    子育ても分担、
    でも基本的に大黒柱は貴方なので年収キープ、
    月3万のこずかいで
    私のママは出入り自由だけど貴方の実家へは年一で、

    みたいな女がめちゃくちゃ増えてきてるのよ。
    それで嘆いて離婚してる後輩男子がチラホラいる。

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2019/06/26(水) 11:08:18 

    40になった時まで趣味にそこまで夢中になれるか?って事だよね。
    サブカルおじさんは自殺する説あるけど、歳取ると若い頃のような熱狂的な趣味への興味を失くして、自分のアイデンティティが崩壊するんだよ。
    その時に焦って婚活しても、今の彼女レベルの女は二度と振り向かないだろう。妥協して妥協して同じく結婚適齢期逃した難ありの女と結婚して子供産んでもらうしかない

    +0

    -1

  • 1151. 匿名 2019/06/26(水) 11:08:25 

    >>1128
    そんな甲斐性あるやついねーわ

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2019/06/26(水) 11:09:31 

    >>1149
    逆に女にとってはそれくらいじゃないと結婚するメリットないからじゃない?

    +5

    -6

  • 1153. 匿名 2019/06/26(水) 11:09:36 

    >>1133
    実際うちの夫とか未婚親戚に頼られてる甥の立場だわ、そういえば。
    一人で何もかもやって生きてける人って少ないわ。現実的に。

    +2

    -3

  • 1154. 匿名 2019/06/26(水) 11:09:56 

    >>1140
    あなたちゃんとレス追ってる?
    同棲の話だよ

    +0

    -2

  • 1155. 匿名 2019/06/26(水) 11:10:15 

    >>1126
    何が原因で年金財源が減るのかってところまで想像できないのは恥ずかしいよ。

    +1

    -2

  • 1156. 匿名 2019/06/26(水) 11:10:20 

    >>1148
    要になってるか?そうでないかは大きいと思うよ

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2019/06/26(水) 11:11:36 

    34才独身男性の定年後に親の介護の必要性が増したら身軽なので他の兄弟から「遺産放棄するから介護メインでお願い!ホームが見つかるまで同居してやって。私たちも通うし出来るだけ来るから」って言われそう。

    定年前でも下手したら同居頼まれるんじゃ…子持ちってマイホームだし。そうそう動けないし大学費用で収入も下げれない。独身で賃貸なら移動願い出しやすい。

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2019/06/26(水) 11:12:25 

    >>86
    最近は選択子無し増えてるよ。ガルちゃんでも選択子無しトピはよく伸びるよね。うちは子供いるけど、私の元職場も旦那の会社にも(23区内)ディンクス数組いる。
    キャリア志向の女性で一生結婚したくないメリット感じないって人もかなり増えてきてる。

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2019/06/26(水) 11:12:41 

    >>1144
    毎日ならそんな安くないでしょ。

    +2

    -1

  • 1160. 匿名 2019/06/26(水) 11:13:46 

    >>1121
    それは女で稼いでる人が少ないからでしょ
    よく持ち出される小遣いの相場とやらだと、月3万の小遣いもらえるのは月収30万だよ?
    私はそれだけ稼いでるから月3万の小遣いだなんてゾッとするよ

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2019/06/26(水) 11:14:09 

    この男は
    遺産放棄といいつつ兄嫁とか弟嫁に
    介護させる気満々にみえて怖い

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2019/06/26(水) 11:14:14 

    >>86
    男もアラフォーになったら子供が発達障害になるリスク高まるんだよね。これ本当

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2019/06/26(水) 11:14:15 

    こういう人って仮にちゃんと貯蓄もしてたとしてもさー
    病気になったり日常生活に支障が出るようになったら、手続きだなんだと身内がやるようになるんじゃないの?
    親兄弟が老人になってたら甥や姪が?
    お金は持ってるけど独身の叔父がいるから心配なんだけど

    +7

    -0

  • 1164. 匿名 2019/06/26(水) 11:14:16 

    >>1062
    まぁ、独身者が沢山税金収めてるおかげで、子供か優遇されてるんだから別によくやない?
    国のために子供産んでるのかもしれないけどさ、大概は親が望んだから子作りして、好きで子供に投資してるんでしょ??
    勝手にやってる癖にっておもう。
    そんな恩着せがましいく、子育てするら産まなくていいわ。

    +7

    -2

  • 1165. 匿名 2019/06/26(水) 11:15:26 

    >>1141
    今の時代旦那の親の介護なんてやるわけないじゃん
    介護は実子!!でしょw

    +13

    -0

  • 1166. 匿名 2019/06/26(水) 11:16:12 

    >>1152
    つまり最近の結婚って女のメリットばかり重要視され過ぎなんだよね。極端な言い方だけど「結婚してあげた」的な気持ちでいる姫体質の女性が増えた。自信のある女性が増えたという点では社会的に良くなっている面もあるんだけどね…

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2019/06/26(水) 11:16:53 

    >>1156
    妻の稼ぎが無きゃやっていけないなら要になってるでしょ。

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2019/06/26(水) 11:16:57 

    言ってしまうと、
    働いてる女の方がモテる。

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2019/06/26(水) 11:17:49 

    >>1165
    旦那の親だけでなく旦那の介護ね

    +2

    -1

  • 1170. 匿名 2019/06/26(水) 11:18:04 

    >>32
    まぁ頭いい人は浮気も上手いんですけどね。

    +1

    -1

  • 1171. 匿名 2019/06/26(水) 11:19:26 

    男女関係なしに結婚するしないは自由だけど、このケースの場合男にメリットはあっても女にはデメリットの方が大きいのでは?
    趣味のために仕事しているような男が、家事炊事洗濯やるとは思えない。
    対等でいたいなら、同棲じゃなくて各々一人暮らしでいいじゃない。
    女はいつか心変わりして結婚してくれるかもしれないと不平等に我慢してるんじゃないかなぁ。
    でも逆効果だよね。
    家賃光熱費生活費折半で安く済んでかつ家事炊事洗濯は無料でやってくれて、性欲処理までさせてくれる便利な女がいたら、そりゃ結婚しませんわ。
    で、将来男がもし心変わりして結婚したいとなった時は、古い彼女は捨てて若い子に移るパターン。

    +5

    -3

  • 1172. 匿名 2019/06/26(水) 11:19:29 

    >>1144
    知らない人を家に入れるリスクは大きい

    +0

    -2

  • 1173. 匿名 2019/06/26(水) 11:20:26 

    3万で足りないならそれ相応に稼いでくればいいだけの話じゃんw
    自分の稼ぎが悪いのを結婚のせいで好きに使えなくなるとか言わないでくれ

    +0

    -3

  • 1174. 匿名 2019/06/26(水) 11:20:32 

    >>1141
    そもそも結婚や子供に憧れのない若者が増えてるからね…
    ガルちゃんの独身トピでも、親が結婚や孫の顔見たいってウザイなんてコメントあるけど、本当にこういう感じの子多いよ今。普通の恵まれた家庭に育ってても。
    家庭を築く事よりも、自分の世界を広げたい満たしたいっていう思考が強いというか。デジタルネイティブ世代の特徴なのかな。

    +10

    -1

  • 1175. 匿名 2019/06/26(水) 11:20:53 

    外資系に勤めてるけど、同じようにお互い自由が欲しいからって結婚せず、パートナーって呼び合って同棲してる人何人かいるよ!
    その内の1組が50過ぎてついに結婚されたけど、夫婦の形って色々だよね。トピタイの人らも気がすむまで趣味や恋愛に没頭したらまた考えが変わるかも。

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2019/06/26(水) 11:21:42 

    結婚制度自体が女性のためのものと思ってる
    幸せかどうかは別問題だけど

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2019/06/26(水) 11:21:44 

    >>780
    ダラダラ付き合った後、別の人とサクッと結婚する人多いもんなあ

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2019/06/26(水) 11:21:47 

    まあ、今どき働かない女に一生取り憑かれたくないわな。
    でも、自分のことだけしてても、後で後悔すると思うわ。

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2019/06/26(水) 11:21:49 

    私がこの兄弟の嫁で介護押し付けられそうになったら、まずこの人が介護するべきだと思うなぁ
    自分の家族は部活に進学に忙しい所この人は暇そうだし
     
    莫大な遺産でもないのに遺産放棄するから介護しないとか言われたら、うちも放棄するからお願いしますって言うよ


    +9

    -1

  • 1180. 匿名 2019/06/26(水) 11:22:05 

    勝手に男は家事しなくて彼女にやらせてるって決めつけるコメ多いけど、若い人はちゃんとやってる人多いよ
    お互い働いて家計も分担するなら家事もやるのは当たり前

    +14

    -1

  • 1181. 匿名 2019/06/26(水) 11:22:08 

    >>1062
    1000万子供の為に使うのも、趣味にお金を使うのも似たようなものでは?
    どちらも、好き好んで自分の意思でお金を使ってるよね??
    子供のために1000万使うのは義務ではないでしょ??

    +8

    -2

  • 1182. 匿名 2019/06/26(水) 11:22:27 

    もう命がけで守りたい女なんていないでしょ

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2019/06/26(水) 11:22:39 

    >>1169
    なんで旦那が先に要介護になる前提?
    逆かもしれないじゃん

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2019/06/26(水) 11:23:53 

    >>1171
    それはあくまであなたの推測だよね…。
    お互い趣味に生きてるDINKSけっこういるよ、都内は。じゃあなんで同棲するのかって聞くと「落ち着くから好きだから和むから」でも籍を入れて縛られたくないんだと。
    私は普通の主婦だしイマイチ感覚ピンと来ないけど、本当に結構いるのよこういうエリートカップル。家事は交代制や時々外注らしい。

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2019/06/26(水) 11:24:15 

    >>1079

    子持ちだけど独身の年金減らせとか考えたこともないよ。1062が頭おかしいだけだよ。

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2019/06/26(水) 11:24:33 

    >>1174
    二極化してるのかな?
    むしろ私の知り合いの若者は男女ともに昔の合コンみたいな感覚で気軽に婚活してるんだけど

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2019/06/26(水) 11:25:10 

    >>1183
    大体旦那だよ。旦那が年上の家庭多いし、男性の方が寿命も短いしね。

    +3

    -3

  • 1188. 匿名 2019/06/26(水) 11:25:33 

    そう男が家庭を守る!妻を子供を守る!ってのがいらなくなったからね
    ただ平等に暮らすだけが目的が家族

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2019/06/26(水) 11:25:55 

    ここで男が結婚するメリットないって力説してる人達は独身なの?

    +7

    -1

  • 1190. 匿名 2019/06/26(水) 11:26:13 

    >>1183
    旦那が介護必要なら妻も介護が必要だよ

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2019/06/26(水) 11:26:37 

    >>1180
    決めつけコメント多いよね。ガルちゃんにいるおばさん主婦達は自分や周りの旦那がそうだから、男はこういうものっていう固定観念がすごい。
    最近の子は自炊するよ。その分お互いあまり頼ることも干渉もしない、ドライな人が多い。

    +11

    -0

  • 1192. 匿名 2019/06/26(水) 11:26:39 

    こんな奴が40代入って周りの環境を羨んで婚活に焦り子ども産める20代!と抜かすけど、40代の精子はやばいって知られてるし単なるおっさんだし20代からは勿論選ばれず50代に突入。悲惨だよ

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2019/06/26(水) 11:26:42 

    お互いが同じベクトルを向いていればどんな考えでも上手く行くんじゃね?
    男も女も結婚が最良の選択とは限らない。後悔しないようにしたいように生きれば良し!
    まぁ身内やパートナーへの最低限の気遣いは必要だとは思うけどね。独身だろうが既婚だろうが完全に身勝手には生きれないもんよ。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2019/06/26(水) 11:27:00 

    男女共に好きでもない相手なら結婚は地獄だろーね。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2019/06/26(水) 11:27:54 

    >>1191
    しかも私の旦那はちゃんとするって書いたらお花畑扱いされたよ

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2019/06/26(水) 11:27:58 

    >>1185
    きっと、子供にも1000万イヤイヤかけてて、本当はこんな事より自分の欲しいものが、欲しくてたまらないんだよ。
    産まなけれ良かった位は思ってるのでは?

    +4

    -2

  • 1197. 匿名 2019/06/26(水) 11:28:10 

    >>22
    ホントそれ。
    私は今、叔父に迷惑掛けられてるから。
    自分一人で生きていけると豪語しながら、身体が不自由な老人になってから人に迷惑かけるのやめてほしい。

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2019/06/26(水) 11:28:51 

    >>1186
    アプリなんかも多様化して気軽に婚活はできるようになったけど、出会いはあっても結婚に進みづらかったり、結婚しても数年足らずで離婚するカップルが多いよ。

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2019/06/26(水) 11:28:58 

    >>1175
    エリートは良いと思う
    生涯1人でも迷惑かけないだけ稼げるしパワーカップルなら尚更

    この男って高収入でもなさそうだし貯金もなさそうなのがね

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2019/06/26(水) 11:29:13 

    >>1みたいに自分優先の人は結婚しても浮気やDVするかもしれない、子どもいたら虐待するかもしれないって、責任持ちたくない自信がない人じゃない?彼女もそういう人だと見抜いてるから望んでいないのかも。人様のことはわからないよね。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2019/06/26(水) 11:30:30 

    >>1187
    何その決めつけw
    旦那が介護必要な歳なら妻も歳で要介護か介護出来る体力もないよ

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2019/06/26(水) 11:30:38 

    >>1192
    40になってから30前半で妥協とか言い出すよ  30前半でも高望みなのにね

    +3

    -3

  • 1203. 匿名 2019/06/26(水) 11:31:33 

    女からしても友達になりたくない女が増えてるのに
    結婚したくなる女なんて滅多にいないだろねーwww

    +20

    -0

  • 1204. 匿名 2019/06/26(水) 11:31:50 

    >>1196
    横だけど、私も子持ちだけど別に結婚したくないならしなくて良いんじゃない?って考え。
    同棲して結婚しないなんて最低!って鼻息荒げてるガルちゃん民の方が謎。個人の自由でしょ。
    こういう人が自分の子が大人になって、結婚しないのか孫の顔がみたいんだけどとか小うるさいお母さんになるんだろうな。

    +17

    -1

  • 1205. 匿名 2019/06/26(水) 11:32:17 

    >>1203
    これすごいわかるw

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2019/06/26(水) 11:32:24 

    人間関係が面倒くさい時代

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2019/06/26(水) 11:32:41 

    >>1202
    なんでそんなに思い込み激しいの?わからないよね?一生独身貫くかもしれないし

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2019/06/26(水) 11:32:44 

    でもそうやってどんどん結婚しなくなるといよいよ本当に日本破綻するよ。社会回らなくなるレベル。メリットとかあまり打算的になり過ぎない方がいい。

    +2

    -8

  • 1209. 匿名 2019/06/26(水) 11:33:00 

    20代のときなんかおっさんなんかお断りだよ。
    同年代でも自分のタイプじゃなきゃバンバン断ってきたのに夢みんなよw

    +15

    -1

  • 1210. 匿名 2019/06/26(水) 11:33:18 

    一人で普段しっかりやってても、いつボケるか本人にはわからないし(若年性だってある)いつ体が不自由になるかもわからない。
    一人で生きていって一人で死ぬ人って少数だから。ほとんどいろんな人に迷惑かけてるから。
    頼るのはどうしても血縁になりがちだし、近くに血縁が居たらそっちを頼れと国も言うから。

    高齢独身の人ってまさに迷惑かけてる自覚ない。

    +8

    -5

  • 1211. 匿名 2019/06/26(水) 11:34:09 

    >>1197
    うちも親戚に60の独身いる
    今のところは1人で生きてるけど完全要介護になったら何らかの面倒見ることになりそう

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2019/06/26(水) 11:35:04 

    30代40代カップルがこのカタチになるのは
    何となくわかる
    女もある程度稼いでるカップルの場合ね

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2019/06/26(水) 11:35:10 

    >>1210
    高齢独身は60で安楽死選べるようにすればいい

    +0

    -1

  • 1214. 匿名 2019/06/26(水) 11:35:13 

    >>1191
    元おばさん主婦だけど、そんな感じする
    なんか今の若い男の子って、アラフィフが見てきた男達とは明らかに種類が違う感じ
    レベルの高い男ほど、今までは女性の長所と言われて来たような面を身に着けてる印象

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2019/06/26(水) 11:35:49 

    結婚は女の生存戦略だから、否定されたら
    売女、産む機械として扱われる社会になる

    3年付き合って3年の結婚生活で減価償却
    あとは、惰性と縛りと愛着

    他の男が噛んだ味の無いガムみたいな女を養うアホ男は減少傾向
    無条件で愛せるほど良い女は早期に売れる
    自己成長を促す女は(良い女)は少ない
    趣味なんてヒマがあったらやります感に、負ける女は情けない

    どんな生活でも添い遂げると、女に思わせられない男は
    その程度の魅力だと自覚して、結婚しない自由を謳歌すればいい

    +3

    -2

  • 1216. 匿名 2019/06/26(水) 11:36:16 

    彼女も同じスタンスならいいんじゃない?家賃とか水道光熱費を割り勘で家事を完全分担なら。

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2019/06/26(水) 11:36:29 

    ここは独身ばかりなのかな?既婚者だったら可哀想な人

    +2

    -3

  • 1218. 匿名 2019/06/26(水) 11:36:47 

    40半ばの独身と立て続けに仕事で3人知り合ったけど寂しいらしい。でも今更結婚したいと思える人とつきあえるのか分からないって3人とも言ってて切なかった。

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2019/06/26(水) 11:37:44 

    独身に結婚できなかったの?wってバカにする人と
    こっちは子育てに一千万かけて子育てしてるんだよ!
    って人は同一人物でしょ
    とにかく他人に文句言ったりバカにしたり忙しいんだよね

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2019/06/26(水) 11:37:46 

    >>1210
    高齢バツイチ独身だけど、
    これ言われちゃうとぐうの音も出ないわ

    実際夫婦ならば、少なくともどちらかは、パートナーの死までを請け負うわけだけど、
    独身はそうじゃないからね
    ひたすら、自分の死を誰かに請け負ってもらう立場
    親の介護ガッツリやってしまったがゆえの独身とかは、例外だと個人的には思うけど

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2019/06/26(水) 11:37:48 

    >>1159
    毎日使用する必要はないし、そんな時間はなくない??
    共働きで毎日掃除機かけて雑巾がけして、部屋をピカピカにする人いる?

    せいぜい、汚れないうに軽く保つくらいでは??

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2019/06/26(水) 11:38:05 

    >>1208
    じゃあ結婚して産んだとしてあんたが面倒見てくれるの
    無責任なこと言ってんじゃねーよ


    って人は増えてる

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2019/06/26(水) 11:38:28 

    結婚にメリット無いって言っといて結局若い子と浮気したり婚活したりするオッサン多いから女性もいつか終わりの来る関係って理解してないと辛いよ。
    結婚したって約束破る奴いるし口約束なんか詐欺みたいなもんよ。

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2019/06/26(水) 11:38:43 

    >>1214 
    確かに20代はそう
    だけど34は若い男じゃないよ
    家事や育児は女がやるものって昔の価値観と
    女も同等に稼ぐべき、今の価値観のいいところ取り世代

    +1

    -6

  • 1225. 匿名 2019/06/26(水) 11:39:44 

    >>1213
    ◯ねとまでは思わんけど、急にボケが来たら結局身内が世話することになるのよ。
    あと、若い時から一人でやってきた自負があるからか、周りに迷惑かけてるって自覚が薄いんだよね。
    田舎だからか、一人で老人が住んでるってだけで近所の人だって気にしてくれてるのに。
    ボケちゃったせいもあるか知らないけど何かしても感謝なし。
    迷惑かけてる自覚ある人の方がマシだよ。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2019/06/26(水) 11:39:47 

    >>1221
    掃除だけじゃなく料理や後片付けとか他にも色々あるし、何より育児が大変でしょ。

    +1

    -1

  • 1227. 匿名 2019/06/26(水) 11:40:13 

    つらつら自分の事書いて申し訳ないけど
    やっぱ婚活しようってちょっと思ったわ

    相手の介護とかゴメンだしって思って
    バツついてから再婚する気も無かったけど、
    やっぱそれじゃズルイかなって

    まぁ安楽死制度がしっかり出来上がれば、
    切りのいい所で死ぬってやり方もあるんだけどね

    でもまだまだ先でしょ、どうせ

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2019/06/26(水) 11:40:23 

    >>1222
    その分いまから貯金、できるだけ貯金


    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2019/06/26(水) 11:40:46 

    >>1222
    だからこそ育児をする女性は貴重

    +5

    -1

  • 1230. 匿名 2019/06/26(水) 11:41:42 

    この人!って人が現れたら気持ちが変わる男多い。
    学生時代の彼女と別れ、疲れるから1人で良いって言ってた知り合いはいつの間にか違う子と結婚して
    めちゃくちゃ尽くしてる。

    +14

    -1

  • 1231. 匿名 2019/06/26(水) 11:41:55 

    好きな人ができたら意外と考えが変わるかも

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2019/06/26(水) 11:42:26 

    ここで男は結婚するメリットないって言ってる人は何で結婚したの?旦那から必要とされてないと思いながら暮らしてるの?

    +5

    -2

  • 1233. 匿名 2019/06/26(水) 11:42:41 

    まあそのうち別れるだろうね
    お互いそういうドライな関係がいいんだと思う

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2019/06/26(水) 11:43:06 

    >>1224
    なるほどね
    まだまだ古い頭の男もいるんだろうね

    でも変わって来てると思うわ
    それは彼らを外から見てるだけでも何となく分かる

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2019/06/26(水) 11:43:30 

    >>1218
    男女どちらだけど「結婚したいと思える人」が若い頃の恋愛対象と同レベルな人を指してるなら難しいよ
    40半ばの今の自分と同レベルな人にきちんと向き合えば結婚はできるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2019/06/26(水) 11:44:30 

    今時のサラリーマンの給料で月3万以上遊興費に使ってたらまともに生活できないじゃん…
    親子3~4人で一生狭いアパートに暮らし、子供は中卒で社会人にするのか?

    +4

    -2

  • 1237. 匿名 2019/06/26(水) 11:45:55 

    うちも小遣い制だけど、だからこそ使うのかもしれない。制限なく好きなように使えた方が大して使わない気がする。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2019/06/26(水) 11:45:56 

    >>114ケチの一言で片付けるのズルくない?
    男女平等だとか、自分も頑張ってるんだから(頑張ってきたんだから)女側だけ楽に生きてきた(生きようとしてる)人は嫌だと思うでしょ。

    +3

    -1

  • 1239. 匿名 2019/06/26(水) 11:46:03 

    私の周りは結婚したい独身男ばっかりだけどな
    こういう話を鵜呑みにして行き遅れた男はもれなく後悔してるから少しでも結婚したい気持ちがある人は気をつけて

    +7

    -4

  • 1240. 匿名 2019/06/26(水) 11:48:38 

    >>1226
    保育園でも使えば良いのでは?
    第1育児ってそんなに価値のある仕事じゃないじゃん。
    6万とかの保育料で高い高いと喚く人多数なんだし。

    ご飯なんて飽食の時代だから、今どき女や子供養うより、外食や時短のが割安だよね。

    というか、子供位しかむしろ、武器なくない??
    相手の人が子供望んで無ければ終わるね

    +2

    -3

  • 1241. 匿名 2019/06/26(水) 11:49:08 

    >>1234
    うちの旦那がまさに34なんだけど、ちょうど旦那の下の世代から変わってきてるなと思うよ

    25の義妹の旦那とか家事や育児が特別なことだとも思ってないんだよね

    子供がジュースこぼしたら自然と布巾が出る、
    ここまでは同じだけど、その後さっと水洗いして除菌してたのに感心した
    オムツも一枚のコスパと性能考えてセールでまとめ買いしてたり
    家事がルーティンだって理解してるんだなと思った


    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2019/06/26(水) 11:49:19 

    月3万なのは自分が稼げないせいなのに、なんで結婚のせいにしてるのか謎。
    稼げる力のある男性はこんなこと言わないし、
    それどころか奥さんに楽させてあげたいと言ってくれるよ。
    こういう人は相手を不幸にするから結婚しなくていいと思う。

    +4

    -5

  • 1243. 匿名 2019/06/26(水) 11:50:05 

    >>1240
    高齢独男のオナニーが趣味臭が凄い

    +1

    -1

  • 1244. 匿名 2019/06/26(水) 11:51:02 

    >>1239
    私も結婚願望ある男性しか見たことない

    +2

    -3

  • 1245. 匿名 2019/06/26(水) 11:51:08 

    精神年齢は20代のままなんだろうなぁ。
    最近は実年齢より10歳は自意識が若いのが普通だよね。
    男は金さえあれば中年でも若くて綺麗なこと結婚できるけど、女は30代半ばで一気に価値が下落すること、彼女は気づいてるのかな。
    今の気楽で良いとこどりな関係が今後5年続くと思ってるなら気の毒。
    一生独身主義!子どももいらないし男なんてつまみ食いで結構!という覚悟があるならいいけど...。
    今まで学歴もあって見た目も並以上で収入も男並みで、男にも人生にも恵まれてた女性が、刹那的に人生謳歌して中年期で孤独になりどん底ってあるあるよ。
    加齢だけじゃなくて、病気、失業で一気に落ちるケースも。

    +6

    -1

  • 1246. 匿名 2019/06/26(水) 11:51:12 

    稼げる男って嫁に余るくらいの生活費渡して、
    自分はもっと自由に使うってパターンが多いよね

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2019/06/26(水) 11:51:12 

    >>1240
    あなたは結婚してないの?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2019/06/26(水) 11:53:19 

    同棲はしない方がいいと思う。
    彼女期待しちゃわないかな?

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2019/06/26(水) 11:53:42 

    >>1
    言いたい事は良く分かるけど
    「遺産はいらないから親の面倒は見ない」って考えは違うよね。

    途中までは、それならそれでいいんじゃないと思ったけど、その文言でこの人の人間性を疑ってしまうし
    金云々の前に子供として最低

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2019/06/26(水) 11:53:46 

    >>1236
    全然贅沢せずにまともに暮らせばそうなるってのを理解してればまだしも
    小遣いが三万しかないのは嫁が贅沢して夫を管理してるからだ!とか思ってるんだろうね

    +0

    -1

  • 1251. 匿名 2019/06/26(水) 11:53:59 

    なんか、考えてそうだけど考えが甘い男だね...

    +1

    -1

  • 1252. 匿名 2019/06/26(水) 11:54:29 

    20代だけど知ってる男性は早く結婚したいって言ってる人ばかりだけどな。私の周りが特殊なのかな。

    +7

    -2

  • 1253. 匿名 2019/06/26(水) 11:54:34 

    >>1247
    それはどうでも良くない?
    借りに結婚し無かったとしたら「コレだから結婚できねーんだ」ってマウンティング取ればいいし
    結婚してたとしても、ソレを認めないでしょ??

    飽くまで男側の意見を想定して書いては居るけどさ。

    男ってよく女と結婚したがるなって思うよ。

    少なくともガルちゃん民みたいな女やだなって思うし

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2019/06/26(水) 11:55:04 

    お金だけは貯めとかないとね。

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2019/06/26(水) 11:55:10 

    >>1245
    その通りだけど、平均より多少多いくらいの年収では5年遅れて男も同じになるだけだよ

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2019/06/26(水) 11:55:12 

    彼女はこんな奴の何が良くて付き合ってるんだろう?

    +10

    -0

  • 1257. 匿名 2019/06/26(水) 11:55:46 

    お互い共働きで高収入だったら結婚しても小遣い月3万にならないでしょ。
    例えば年収800万同士なら世帯収入1,600万じゃない。
    税優遇でむしろ独身時代より手取りは増えるわ。
    この男の前提からして、女が現状男と同等に稼げてなくて低収入なんだと思うよ。
    結婚と同時に女を養うことになるので実質オンオペ状態=月3万の小遣いって事でしょ。
    男が年収600万〜、女が200万前後の格差カップルの発想だよ。
    そうなると家事全般平等に分担してるか怪しいもんだわ。

    +3

    -2

  • 1258. 匿名 2019/06/26(水) 11:56:41 

    >>1252
    ネットが特殊なだけだよ
    平均結婚年齢は男31女29なんだから、
    交際期間考えれば27位には結婚願望があるのが普通

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2019/06/26(水) 11:57:27 

    その家庭の中で了承が得られるならいいと思う。このトピとあまり関係ないけど自分は婚活中に結婚相談所で会った男性がこういう人だった。婚活してまで半同棲みたいな女を確保したいんでしょうか。付き合いはじめてしばらくして言われたので正直時間の無駄で困惑しました。

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2019/06/26(水) 11:58:06 

    >>1235
    自分の事って意外と分かってない人が多いのかも
    だって40半ばで独身で後悔してる人に自分のレベルに合う人なら結婚できますよ なんて言えない

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2019/06/26(水) 11:58:53 

    結婚したら、
    ちょうど広告に出てる
    夫の扶養から抜け出したい の
    つとむさんみたいになりそう。

    +1

    -1

  • 1262. 匿名 2019/06/26(水) 11:59:24 

    確かに、とくに子供が欲しいと思わないなら結婚する必要はないと思う
    結婚したらいろいろめんどくさいもんね

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2019/06/26(水) 11:59:29 

    >>1255
    年齢の平均より多い収入の場合、医師などの有資格者かエリートか若くても稼げるブルーワーカー(土方や運送屋)のどれか。
    ブルーワーカーは加齢で稼ぎは増えないどころか下がるけど、そうじゃなきゃ今後上がる一方だよ。
    30代で平均より多い収入ってことは、実はすごいことだからね。


    +1

    -1

  • 1264. 匿名 2019/06/26(水) 11:59:34 

    小遣いっていうか月に好きに使える金が三万しかないだけだろ
    それを小遣いって言って嫁に財布握られてる可哀想な俺っぽさを出したいんだよね
    実際自由に使える金を稼ぐ能力がないだけなのに(笑)

    +4

    -3

  • 1265. 匿名 2019/06/26(水) 11:59:48 

    >>1261
    あれ、かなり、モモコが主婦として無能だから仕方ない

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2019/06/26(水) 12:01:36 

    >>1259
    同棲を前提に交際申し込んできた男思い出した
    生活費は折半で貯金がしたいんだって

    彼は今も自分の貯金のために同棲してくれる彼女探してるんだろうか

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2019/06/26(水) 12:01:46 

    >>1256
    いないよりはマシみたいな?

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2019/06/26(水) 12:02:12 

    人間関係構築できないパターンやねw

    +0

    -1

  • 1269. 匿名 2019/06/26(水) 12:02:38 

    >>84
    玲子さん...
    高い化粧品使ってるのね。でも性格って化粧じゃ隠しきれないね。

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2019/06/26(水) 12:03:17 

    小遣い3万はやばい。
    すくなすぎ。
    15万はほしい。

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2019/06/26(水) 12:03:31 

    同棲してるなら性的関係はあるだろうし、万が一妊娠でもして彼女が産むと言い出したら、同棲してる以上責任持って結婚しなきゃね。
    結婚願望ないなら同棲するべきじゃない。
    いざとなったら結婚もしなきゃだし同時に子供を養わなきゃいけなくなる。

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2019/06/26(水) 12:03:56 

    でも橋本環奈みたいな人が現れたら結婚するんだろうな笑

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2019/06/26(水) 12:04:41 

    >>13
    愛だ

    +1

    -1

  • 1274. 匿名 2019/06/26(水) 12:05:02 

    お互い子ども要らないし経済的にも干渉なしがいいなら籍入れないのもアリだと思う

    介護は親を子の誰かが見る前提なら多分お金ない実家だろうから今からビビってるんでしょうねw
    そういう家は皆同じ手で逃げようとするから相続放棄(笑)なんかじゃ逃げられないよw
    遠方に逃亡して全く連絡取らないくらいやらないと

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2019/06/26(水) 12:05:31 

    >>1271
    子供は鎹ってやつ?そんなんで結婚脅されてイヤイヤして幸せになれるのかな?

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2019/06/26(水) 12:05:36 

    私専業主婦だけど、夫小遣い制じゃないよ。無駄遣いしない、文句言わない、よく働く夫で良かった。

    +3

    -5

  • 1277. 匿名 2019/06/26(水) 12:05:38 

    >>1265
    それなら30より40、40より50がモテるはずだけど需要は真逆でしょうよ
    会社員の話なら年取って年収上がっても定年までの期間は短くなるんだから
    定年は延びると言うだろうけど今の若い人の方がもっと健康に働ける期間は長い



    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2019/06/26(水) 12:06:23 

    >>1255
    中年男は年収800万程度でも婚活市場で優遇されるけど、中年女は年収3,000万あっても惨めだよ...。
    結婚の価値の中でセックスと子どもが大きいから。
    中年の普通のそこらにいるおばちゃんが年収800万ですって聞いて、それだけで結婚出来る気しないでしょ。
    しかも本人の自意識は自分は選ばれた存在というのは高いプライド。
    当然相手の男には相応の見た目、収入、家柄を求める。
    本人の自意識と世間での価値に相違が拡がって埋まらない。

    +1

    -3

  • 1279. 匿名 2019/06/26(水) 12:06:23 

    同棲すんな。

    彼女もそれでいいわけ?

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2019/06/26(水) 12:06:37 

    趣味にお金を吸いとられるw

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2019/06/26(水) 12:07:01 

    この男が40すぎになって子供欲しくなり、
    今の彼女をポイ捨てして20代で共働き希望のかわいい子がいいな♩と言いながら婚活パーティーに参加したり、
    会社の若いお姉さんに言い寄ってセクハラと陰口言われるに100円かけるw

    +3

    -2

  • 1282. 匿名 2019/06/26(水) 12:07:11 

    >>1270
    月150万稼げばいいよ

    +1

    -1

  • 1283. 匿名 2019/06/26(水) 12:07:53 

    >>1281
    そういうおじさんが婚活市場に沢山います
    ただ若い頃もモテてない人が多いけど

    +5

    -1

  • 1284. 匿名 2019/06/26(水) 12:08:49 

    親の面倒、遺産いらないだけで済むと思ってるんだ

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2019/06/26(水) 12:10:33 

    こういう男性ってプライド高いから周りが子持ちだらけになって結構幸せそうにしてたら途端に子供欲しくなるよ

    +4

    -3

  • 1286. 匿名 2019/06/26(水) 12:10:50 

    >>1260
    まぁ、これに関しては人のこと言えないな

    40代半ばになってこれが今のあなたの客観的な同レベルな異性ですと連れてこられて
    納得できるのは上位1割くらいの人だけじゃないの?

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2019/06/26(水) 12:11:00 

    >>1281
    若い頃スポーツに海外旅行に仲間付き合いと遊びまくってた中年男性は、おっさんになっても何だかんだモテるよ。
    見た目劣化しても、コミュ力とか器の大きさとか人間的魅力があるから。
    しかも平均以上の稼ぎがあるとなるとね。
    若い頃からモテなかったオタクは、歳食ってもモテないままだけど

    +1

    -4

  • 1288. 匿名 2019/06/26(水) 12:11:06 

    うちの旦那は月二万だよ

    +1

    -1

  • 1289. 匿名 2019/06/26(水) 12:11:37 

    お小遣い制なんて可哀想だと思って結婚して3年間、自由に使わせてきたけどつい最近喧嘩して夫お小遣い3万になりました!笑

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2019/06/26(水) 12:11:51 

    >>1285
    でその頃にはもう遅いんだよね

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2019/06/26(水) 12:12:01 

    相続放棄すれば親の介護はしなくてもオッケー!って考え方が、浅はかで薄っぺらい人間だということを物語ってるよね。

    +14

    -0

  • 1292. 匿名 2019/06/26(水) 12:12:07 

    >>1252
    結婚願望持ってる人、普通に居るよね。
    彼氏持ちも多いし、結婚考えて付き合ってる。
    ただ私の周りの20代既婚者はプロポーズからの結婚より、でき婚が今のところ多い..
    プロポーズしてる男性はやっぱ真面目で誠実そうだわ。

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2019/06/26(水) 12:12:24 

    >>1276
    なんか、太ったババアがおかし食べながら書いてそう

    +4

    -1

  • 1294. 匿名 2019/06/26(水) 12:14:46 

    >>1291
    図体だけでかいけど小学生で思考が止まってるんだよ
    屁理屈で生きてる

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2019/06/26(水) 12:14:56 

    >>1291
    浅いとか深いじゃなくて、世間がどうこういう問題でもなく、単純に家族がどう考えるかかと。
    親兄弟が相続放棄すれば介護しなくていい、と考えているなら、問題ないよ。

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2019/06/26(水) 12:15:48 

    高齢独身男ってかなりやばいヤツ多くない?
    だから私はまだ女でよかったよ

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2019/06/26(水) 12:16:01 

    >>1224
    私も夫も34歳だけど、共働きだから家事育児分担してるよ。
    私が時短勤務だから家事の負担は少し多目だけど、昨日私が子供と寝落ちしてたら、旦那が洗濯からキッチンの掃除、子供が散らかしたものの片付けまでしてたよ。
    うちだけでなく、共働きの友人の旦那さんはそんな感じの人が多い。
    いくつか知らないけど、周りの男のレベルが低いんじゃない?

    +2

    -1

  • 1298. 匿名 2019/06/26(水) 12:16:21 

    >>7 そうですよね。
    我が子が犯罪者にでもなったら大変です💦💦💦

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2019/06/26(水) 12:17:15 

    本当に結婚願望がなさそうな30代の男性が知人にいるけど20代の頃から投資してセミリタイアの計画してるみたい
    介護も兄弟と話し合っていざというときの分担も決めてるみたい

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2019/06/26(水) 12:17:49 

    独身が楽って主張してるのに既婚の兄弟に介護押し付けようとしてるって..
    都合よく生きてるな〜

    +6

    -0

  • 1301. 匿名 2019/06/26(水) 12:18:36 

    まぁこの人は生涯独身・自分の為だけにお金と時間を遣う人生を全うすると決め込んでるからいい方では
    ?考え貫けるかは知らんし、自分の為だけに~な人でも恋人は欲しいんだ?と何か矛盾は感じるけど。

    質が悪いのは自分の為だけにお金も時間も遣いたいけど結婚はしたい・稼ぎ良くて家事も育児も全部負担してくれる都合のいい嫁と言う名の奴隷探してる人や、40まではめいっぱい遊んで、婚活はそれから♪とか考えてるお花畑な人。

    +13

    -0

  • 1302. 匿名 2019/06/26(水) 12:19:07 

    >>1295
    真面目か。笑笑

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2019/06/26(水) 12:19:23 

    ますます子供部屋オバサンが結婚できなくなるな

    +7

    -1

  • 1304. 匿名 2019/06/26(水) 12:20:57 

    >>1264
    下衆な話だけど

    家事代行に払う月給が26万で
    育児する保育士が月給25万くらいで
    デリヘルが1回1万5千円らしいから、
    日本人の平均回数だと夜代が3万円。

    主婦って高いのねぇ…
    主婦の年収はいくらぐらい? 家事労働をお金に換算する方法3つ | 白金さんちのおそろしい家計簿
    主婦の年収はいくらぐらい? 家事労働をお金に換算する方法3つ | 白金さんちのおそろしい家計簿wryyy.jp

    『主婦の働き』って、お金に換算するといくらになるのでしょうか?実際にもらえるかどうかはさておき、家事の価値を数字で確認してみたいとの思いから、家事労働を金銭的価値に置き換える方法を調べてみました。できればご夫婦で共有していただきたいです。


    風俗っていくらくらいですか??普通の値段、一般的な値段でどのくら... - Yahoo!知恵袋
    風俗っていくらくらいですか??普通の値段、一般的な値段でどのくら... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    風俗っていくらくらいですか??普通の値段、一般的な値段でどのくらいの顔の子とか、やってくれることとか、、、、 風俗といっても複数ありますからね。値段の安い順から、ピンサロ:30分3000円~7000円3000円の所はかー...



    +2

    -12

  • 1305. 匿名 2019/06/26(水) 12:21:38 

    ロボットみたいに合理的な人いるよね

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2019/06/26(水) 12:21:59 

    子供作らないで共働きになれば良いと思う。
    ぃまどき子供作らない夫婦なんてたくさんいるし、この人の収入がいくらなのかわからないけど34なら最低でも20くらいは貰ってるだろうから家賃や光熱費払っても10万は残るでしょ

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2019/06/26(水) 12:22:02 

    これってさ、20年前くらいによくいた
    「結婚って女にメリットあります?家事も育児も女の仕事で旅行も買い物も自由にできない。
    私は自立した関係でいたいので、パートナー(笑)と暮らしてます」
    っていう自称自立した女の男バージョンだよね


    +14

    -2

  • 1308. 匿名 2019/06/26(水) 12:23:48 

    他人の話なのに何でここまで盛り上がってるのか謎。
    この人やこの人の彼女が将来困ろうがどうでもよくない?
    結婚するしないは個人の自由だと思うけど、何が気に食わないんだろう。

    +9

    -0

  • 1309. 匿名 2019/06/26(水) 12:24:21 

    まぁ実際高齢独身男見ると、この人素敵だなぁーって人ほぼ皆無なんだよね。
    なんらかの問題がある人ばっかり。
    魅力的だなぁって思う人は既婚者の方が圧倒的に多い。
    そういうことなんだと思う。

    +21

    -5

  • 1310. 匿名 2019/06/26(水) 12:25:18 

    やっぱ伸びてると思った(笑)やっぱ結婚に対して必死なのは女性なんだね(^^;

    +27

    -2

  • 1311. 匿名 2019/06/26(水) 12:25:18 

    >>84

    これたしかに何言ってんだww
    ってなるけど、
    女性で入会料40万くらいする相談所で、
    継続するのにもお金かかるだろうから、
    この玲子さん金持ちのとこのお嬢なのかもね。

    それ相応のもの払って
    入会してるし、こんなにネットで広まって
    かわいそうな気もするw

    玲子さんは、いま結婚できたのやら…?

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2019/06/26(水) 12:25:49 

    >>1304
    それだけの、技術と能力があってこそじゃない??

    あと、そう言われてしまうと、クレームとかもきちんと受け答えしなきゃだし大変だと思うよ。

    自分がプロ並みと自惚れる事が出来るなら、実際働いてみたら??
    そしたら、実力が証明されるよ。

    +5

    -1

  • 1313. 匿名 2019/06/26(水) 12:25:54 

    まぁ確かに月3万円は少ないよね。
    それでも私の会社の既婚男性は月に2万円とかもいるし多い方なのかもしれない。
    それでも子供が可愛いとか奥さんがいつも子育てしてくれてるから感謝してるって言ってる人が多い。
    私は独身だけどこういう人と結婚したいなぁ

    +14

    -1

  • 1314. 匿名 2019/06/26(水) 12:27:06 

    彼女がそれで納得してるならいいんじゃない?結婚したくない女もいるし。
    ただ結婚するつもりないことを伝えずに同棲に持ち込むのはやめてほしい。相手の時間の搾取だよ。

    +3

    -2

  • 1315. 匿名 2019/06/26(水) 12:27:27 

    >>1309
    そらそうよ
    魅力的な男は自分にその気がなくても彼女の方が離さないからね

    +7

    -1

  • 1316. 匿名 2019/06/26(水) 12:27:32 

    私は子どもほしいなー。彼女だとしたら別れるな。
    もし男でも子ども欲しいだろうな。それに安心感が欲しい。生涯に1人くらい絶対的な安心できる家族が、、
    相手はよく選ぶだろうけど。

    +11

    -0

  • 1317. 匿名 2019/06/26(水) 12:27:33 

    わたしは女だけど独身だから月10万円くらいは好きに使えてるし、それがなくなるって思うとゾッとする

    +13

    -0

  • 1318. 匿名 2019/06/26(水) 12:29:19 

    >>1309
    高齢独身女の人も同じだよね??

    +12

    -2

  • 1319. 匿名 2019/06/26(水) 12:29:39 

    建築士事務所にいたとき、
    40代とかで、一級建築士で性格もおだやかで
    いい人だけど婚期逃しちゃったっ…ていうパターンの
    男性は何人かいたなあ。

    草食系な穏やかな人がおおくてら
    仕事も充実してるから
    別に今更誰かと暮らすのもー。
    ってかんじだった。

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2019/06/26(水) 12:30:20 

    >>145

    その好きな男ですら、人間だから欠点もあるよってことでしょ。

    妥協して相手を選べという話ではない。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2019/06/26(水) 12:30:27 

    >>1304
    主婦めっちゃ割安じゃん!
    平均年収程度の男なんて月1も風俗行ければいいほう

    +2

    -2

  • 1322. 匿名 2019/06/26(水) 12:31:49 

    うちは小遣いないよ!お互い欲しい時に自分で下ろしてる

    +3

    -1

  • 1323. 匿名 2019/06/26(水) 12:31:49 

    親の面倒は兄弟がみることにって、なんで決めつけてるの?
    独身が一番都合つくんだからお前がやれって言われる可能性は?
    東京独身男子とかいうドラマでも、田舎から父親押し付けられてたけど。
    それに手を出さないなら金を出せって言われると思うよ。遺産ですべてを賄えるかはわからないんだから。
    すべてを放棄して自由を得てるつもりみたいだけど、若くして患うこともあるわけで、そういう時はどうするんだろ?
    入院して完全看護といっても、お茶や洗濯なんか細々したことは家族でって感じじゃない?
    保証人のサインも都会だと保証会社とか選べるのかな?
    結婚がすべてとは思わないし、独身だっていいけど、この人は周囲を見下してる感があって嫌だわ。

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2019/06/26(水) 12:32:20 

    最初から物分かりのいい、できた旦那を探すの難しいよ。うちの旦那は年収300万で毎月飲み代やら何やらで5万円以上使ってたわ。今の小遣い3万円にするまで10年以上かかったよ。

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2019/06/26(水) 12:32:35 

    >>3
    絶対貼られると思った笑

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2019/06/26(水) 12:32:40 

    親の面倒は他の兄弟にって腹立つわ

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2019/06/26(水) 12:33:38 

    >>1319
    そう!まさに私は設計事務所勤務ですが、そういう男性いるわ。女性も。
    高学歴で性格も容姿も悪くない。

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2019/06/26(水) 12:34:13 

    高齢独身女と高齢独身男が結婚すれはすべてうまくいくのに

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2019/06/26(水) 12:36:18 

    >>1319 
    本当に性格に問題がなければまだ結婚できるよ
    20代とか美人とか言わなければ
    いざとなれば専業可を売りに出来るし


    会社員レベルの男性の方が自分が高齢な分安定した稼ぎのある嫁、プラス子供も欲しいから若さも必須でって高齢なのに相手への条件が高くなっちゃうんだよ

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2019/06/26(水) 12:36:19 

    >>1310
    そりゃそうでしょ。
    結婚のために派遣で大企業へ潜り込むとか、医者の婚活パーティーに地方から参戦とか身を削ってでも結婚にしがみつくのが女。
    男でこんなのいないもの。

    で、男が非婚化に走る。
    やだもんこんな銭ゲバ女に人生も金も捧げ小遣い3万円とか。
    昨日の人気企業云々のトピとか銭ゲバ何様女だらけで女の私から見ても嫌過ぎた。

    +6

    -6

  • 1331. 匿名 2019/06/26(水) 12:36:25 

    今や通院も
    一人でできないお年寄りよくいるのに
    遺産放棄で自分の役目はないと思ってる事にびっくりだ。

    +3

    -2

  • 1332. 匿名 2019/06/26(水) 12:36:29 

    男性と女性なら女性の方が結婚に必死になると思うから、つきあってる女性を必死にさせる男性に魅力を感じない。女性も結婚に興味ない人なら良いだろうけど。

    +0

    -1

  • 1333. 匿名 2019/06/26(水) 12:36:41 

    歳とって病気したときに、家族がいたら、って思うんだよ。そんときに後悔しても遅いけどね。

    +3

    -2

  • 1334. 匿名 2019/06/26(水) 12:36:57 

    >>1277
    は?

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/06/26(水) 12:37:40 

    好きにしたらいいけど40過ぎていい人紹介してとか言わないでよ(笑)
    職場の先輩が合コン合コンうるさいけど身の程わきまえろよおっさん

    +4

    -3

  • 1336. 匿名 2019/06/26(水) 12:38:06 

    >>1209
    ある程度かわいいと同年代イケメンが来るよね。私が20の時遊び目的で来た相手は芸能人やモデルよりかっこよかった。でも遊ばれちゃうからやめて、同年代フツメンと結婚したよ。
    だからジジイは相手出来なかった。ましてや結婚する気はないなんて冗談じゃない。
    普通以上の子はあんまり相手するのやめた方がいいよ。利用されるなんてブスかメンヘラ率高いよ。

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2019/06/26(水) 12:38:22 

    >>1304
    それってさ、人の家を綺麗にするから貰えるだけで、自分の家を綺麗にしても貰えないよね?
    代行として仕事してる人にだって家の事をしてるわけだしさ。

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2019/06/26(水) 12:38:31 

    >>1264
    闇営?すればいい?
    嫁は隠れて風俗。

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2019/06/26(水) 12:39:11 

    >>406
    それは何で結婚しないの?って聞いてきた人に聞いたらいいんじゃない?
    私は「自分も未婚ならそんな質問はしないでしょ」って回答しただけよ。
    何も押し付けてないんだけど…もう一回ちゃんと読んで。

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2019/06/26(水) 12:39:30 

    こういう奴は50代位になってから、子供やら孫やらが羨ましくなるんだよ。
    そして気持ちだけは誰よりも若くて、20代の女をひっかけられると思ってるおっさんになるんだろうね。

    ご兄弟と甥姪に迷惑だけはかけないようにね☆と、言いたい。

    +8

    -2

  • 1341. 匿名 2019/06/26(水) 12:39:37 

    好きにすれば良い。私は結婚して幸せ、旦那もお小遣い制だけど幸せって言ってくれる。人それぞれ。

    +5

    -1

  • 1342. 匿名 2019/06/26(水) 12:39:45 

    >>1310
    あきらかにガル男も混ざってるじゃん。女の私からしても~って書きながら某掲示板そのままの意見。

    +4

    -4

  • 1343. 匿名 2019/06/26(水) 12:42:33 

    >>1340
    独身男性は50になっても結婚諦めない人が多い
    シニア婚じゃなく今から子供育てるつもりらしい

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2019/06/26(水) 12:42:35 

    >>1242
    独身なら月に30万使えるのに、
    結婚したら、夫の収入に関係なく、
    世間的に言われてるように、
    結婚相手に小遣い3万円ね!って言われちゃう恐怖じゃない?

    +6

    -1

  • 1345. 匿名 2019/06/26(水) 12:42:50 

    >>1333
    歳とった病人を何人も見てきたけど、下手に結婚しない方が案外幸せなのかもしれないなと思う時ある。

    酷い仕打ちされる年寄り沢山見てきたからさ、むしろそっちの方が多いからさ。

    本当に愛されて、誕生日お祝いとかしてくれる、家族って50人1人位だよ、本当に

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2019/06/26(水) 12:43:20 

    >>1342
    この時間にネットに粘着できる男なんてどういう男かわかるよね
    無視無視

    +4

    -2

  • 1347. 匿名 2019/06/26(水) 12:44:14 

    >>1342
    むしろガル男が喰いついてる印象
    女のコメじゃないだろって思うのがチラホラ

    +4

    -4

  • 1348. 匿名 2019/06/26(水) 12:44:40 

    >>1310
    そりゃそうよ、女は子供を望むならリミットあるからね。

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2019/06/26(水) 12:44:52 

    >>1344
    月に30万自由に使えるって最低でも年収1000万くらいは稼いでるってことかな
    それでも手取りの4割小遣いだけど

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2019/06/26(水) 12:45:47 

    >>1003
    自分もそう思う。まだ34歳だし考えなんていくらでも変わる。子供欲しくなったら今の彼女と別れて若い子探せばいいしぐらいにしか考えてないんだと思う。とにかく今同棲している彼女は早く逃げて!。

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2019/06/26(水) 12:46:21 

    安楽死制度ができたら
    若い親族にすすめられるだろうね

    +2

    -3

  • 1352. 匿名 2019/06/26(水) 12:46:41 

    >>1344
    収入に関係なく〜
    世間的に〜

    実生活で結婚と無縁なのが良くわかる
    ネットの情報が結婚に関する知識の全て

    +4

    -2

  • 1353. 匿名 2019/06/26(水) 12:47:56 

    >>1348
    以前、DINXで
    出産時期のがして後悔しているという
    コメントどこかでみたわ

    +4

    -2

  • 1354. 匿名 2019/06/26(水) 12:49:07 

    >>1353
    それは、育てる苦労とか大変さをしらないから、自分が持ってないから美化してるだけだと思う

    +1

    -0

  • 1355. 匿名 2019/06/26(水) 12:49:21 

    同棲する意味もなくないか?
    なんのため?性欲処理と家政婦希望か?それなら彼女を縛り付けんなとは思う。

    +13

    -5

  • 1356. 匿名 2019/06/26(水) 12:51:12 

    >>1310
    男より女の方がタイムリミットが早いからだと思う。
    子供の事考えると男ほど悠長にはしてられないよね。
    初産が40代って人も増えてるけど、やっぱり年齢があがると母体にもリスクがあるし…

    その点は男性の方がリスクは少ないよね。

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2019/06/26(水) 12:51:17 

    じゃあ同棲もしなくて良くね?
    同棲するなら子供作らず一生共働きで結婚するんでも一緒じゃん
    やってることと言ってることが矛盾してる

    +18

    -4

  • 1358. 匿名 2019/06/26(水) 12:51:35 

    最近はどっちもどっちだよ
    苦労して節約して力を合わせて子育てして
    やっと手が離れて少し贅沢出来ますねお父さん
    って時代じゃないもん
    わたし私俺俺 大人になりきれないわがままな奴らばかりウヨウヨしてるわキモっ!

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2019/06/26(水) 12:51:55 

    無料の家政婦と肉便器ゲットじゃん

    +5

    -5

  • 1360. 匿名 2019/06/26(水) 12:53:19 

    男女関係は一つの世界だから、どうでもいい
    それを大切に高めればいい
    世間体や相場気にするようになったら
    もう人生折り返してると気づいた方がいい

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2019/06/26(水) 12:54:33 

    >>1354
    単純に
    ファミリーがうらやましくなったんだと思う。

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2019/06/26(水) 12:54:36 

    >>1352
    うーん…既婚者です。
    お互い収入あるので月こづかい3万の世界が分かりません。
    結婚すると、収入にぎりたがって、少ない小遣いで夫をしばる
    女が多いって聞いてたので。

    +7

    -4

  • 1363. 匿名 2019/06/26(水) 12:54:53 

    >>1328
    お互いその年まで自由気ままにやってきてうまくやっていけるとは思えないわ。

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2019/06/26(水) 12:55:41 

    >>1357
    家賃が助かるというなら
    男と住めよと思う

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2019/06/26(水) 12:58:20 

    >>1361
    色々世界は進歩しても
    人間の本質はそう変わらないものね。

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2019/06/26(水) 12:58:37 

    >>1362
    パワーカップル乙
    多分男性に年収を求めすぎる女性に批判的でしょ?
    平均とかそれ以下の男性と結婚してやりくりしてる共働き家庭は夫が小遣い三万ならもっと少ない小遣いでやってるんだけどね 

    +1

    -5

  • 1367. 匿名 2019/06/26(水) 12:59:09 

    こういう奴親戚にいると迷惑
    叔父が結婚せず好き勝手に生きてきて結局最後はうちの親に頼ってきた
    自分の家庭をちゃんと築いて自分の事は自分でどうにかなるようにしろって思った

    +13

    -3

  • 1368. 匿名 2019/06/26(水) 13:00:08 

    >>1352
    返信うれしすぎて♪
    信じなくていいですが結婚してます。
    私、結婚して相手の収入管理してます。
    だから、旦那は、結婚しなきゃもっと好きな物買えたのに…
    私が全て管理してます。

    聞かれてませんが、子供は高校生。
    19で結婚しました。
    子供の結婚あそびかな?
    あなたにとって。

    +1

    -3

  • 1369. 匿名 2019/06/26(水) 13:01:13 

    >>1366
    がんばって下さい!

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2019/06/26(水) 13:02:11 

    彼女、もし家事全部やってるなら早く同棲解消したほうがいいよ。結婚してるわけでもないのに世話してやるなんてそれこそメリットひとつもなし!!!

    +6

    -1

  • 1371. 匿名 2019/06/26(水) 13:02:14 

    >>1355
    無意味にするのは、判断する頭が無いからでは?

    普通の人にとって、同棲ってお互いを試す試験期間みたいなもんじゃん。

    家政婦とか被害者ぶってないで、見極めなきゃそりゃ意味無いよ。

    +3

    -4

  • 1372. 匿名 2019/06/26(水) 13:02:36 

    >>1352
    横だけど…
    収入に関係なく〜とか小遣い3万〜は>>1344の意見じゃなく、この男が「結婚したら例えどんなに稼いできてもお小遣いは3万って言われる」と思ってそうだね、って事じゃない?

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2019/06/26(水) 13:02:46 

    私は半分くらいはお小遣いにあげるから嫁にもらってほしい、35才だけど、

    +5

    -1

  • 1374. 匿名 2019/06/26(水) 13:02:57 

    月5万はどうなんだろ?
    お小遣いって給料の1割って聞くけど。

    +0

    -3

  • 1375. 匿名 2019/06/26(水) 13:02:59 

    女って大学生くらいから、大人の女性扱いされて同年代はもちろん社会人と遊んだりするじゃない
    男はその状態がちょっと遅れてくるんだよね
    アラサーくらいから経済力ついて趣味に使えるお金も増えて色んな女の子と遊べるようになる
    まだ遅れてきた青春の気分なんじゃないかな
    でも34だとあと2~3年で男も状況変わるぞと教えてあげたい

    +6

    -3

  • 1376. 匿名 2019/06/26(水) 13:03:47 

    >>1373
    28才女性ですが結婚してください

    +3

    -2

  • 1377. 匿名 2019/06/26(水) 13:03:51 

    結婚に全く向いてない性格だと自分で判断で来てるだけマシだけど、相手が望んでない場合は潔く身を引いてほしい。
    時間がもったいない。

    +4

    -1

  • 1378. 匿名 2019/06/26(水) 13:04:18 

    >>1355
    >>1357
    結婚はしたくないけどフリーでいるのも寂しいし……じゃない?
    独身女性こんな男性に引っかからないようにね!都合のいい女を求めるだけだから。

    +5

    -1

  • 1379. 匿名 2019/06/26(水) 13:04:30 

    >>1357
    してもいいし、しなくてもいい、どっちでもいい事じゃない?

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2019/06/26(水) 13:04:31 

    働けなくなっても、病気になっても、誰にも泣きつかないならいいんじゃない?
    甥っ子姪っ子には絶対頼るなよ!

    +6

    -3

  • 1381. 匿名 2019/06/26(水) 13:04:37 

    >>1368
    日本語でOKですよ

    +0

    -1

  • 1382. 匿名 2019/06/26(水) 13:04:55 

    >>1375 実体験?

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2019/06/26(水) 13:05:21 

    >>1381
    わかりました!

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2019/06/26(水) 13:06:30 

    >>13
    うちもです。たまにお小遣い足りてるか確認するんだけど、「大丈夫だよー」って返される。夫に感謝しないとな。。

    +4

    -2

  • 1385. 匿名 2019/06/26(水) 13:06:41 

    >>84
    こんな女を女房にしたら一生の不作だな。
    まあ見る目がある男は相手にしないだろうが
    何ともがめつくて驚いたわ。

    +6

    -2

  • 1386. 匿名 2019/06/26(水) 13:06:48 

    老後の準備ができた人だけ「結婚しないだけだから」と言ってくれ。
    私の娘を介護要員するな!おもちゃ買ってくれないでいいから貯金して!!

    +2

    -1

  • 1387. 匿名 2019/06/26(水) 13:07:15 

    >>1374
    50万手取りで5万気遣いは、かわいそう。

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2019/06/26(水) 13:07:21 

    家事はきちんとしてるんでしょうね?

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2019/06/26(水) 13:07:59 

    稼ぎ悪いからでしょ
    うちは旦那の小遣い15万だわ

    +5

    -3

  • 1390. 匿名 2019/06/26(水) 13:08:49 

    「俺の小遣い減らしていいよ(^^)」
    と言ってくれる旦那と結婚して良かった。

    +5

    -4

  • 1391. 匿名 2019/06/26(水) 13:09:00 

    >>1352

    >>1372これ書いた者だけど…

    読み直して思ったんだけど「結婚と無縁なのがわかる」って、>>1の男の人の事を指してる?
    だとしたらごめん!
    私の勘違いで変な返信しちゃった!申し訳ない!

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2019/06/26(水) 13:10:00 

    旦那がお金の管理してるから私の方が3万円のお心遣い制。収入も旦那の方が私の3倍以上稼いでるしさ。
    でも3万円も月に使わないから余ったら旦那に渡して貯金してるよ。
    旦那も滅多に飲みに行かないから月3万円も使ってないかも?
    洋服とかスーツとか買う時はお互い報告して、というか一緒に買いに行くんだけど、その都度払ってもらうよ。不満はないかな。

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2019/06/26(水) 13:10:03 

    >>1352 その先まで読みました?
    批判の意味がわからないです。

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2019/06/26(水) 13:10:45 

    >>1392
    旦那さんに貯金きてもらってるの?

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:11 

    家賃光熱費全部やり繰りしてくれて洗濯掃除もしてくれて、交通費や服の買い替えなんかも家計で出してくれて、冠婚葬祭のお金も別で、飲み会のお金も別に出してもらえて、僅かでも貯金までしてくれて、子供の世話もしてくれてご飯まで作ってくれるなら、お小遣い3万円てそんなに安いとは思わないわ。
    うちは月々の出費で家賃の次に大きいのは旦那の小遣いですよ。
    ちなみにわたしはお小遣いはない。たまに必要な物を買わせていただいてるだけよ。

    +1

    -1

  • 1396. 匿名 2019/06/26(水) 13:11:56 

    >>1392
    女性はこういう人多いよね
    結婚前は毎月ネイルやマツエク、デパコスで揃えてても
    結婚したらドラスト化粧品で平気みたいな

    +1

    -4

  • 1397. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:12 

    昔のいわゆるオジサンは仕事一辺倒でお金だけはあるよみたいな人多かったけど、この人はお金もない遊んでばかりのオジサンになるんでしょ。
    お金のないオジサンに何の魅力が。
    体力も落ちて趣味で遊べなくなった時、この人は自分が何も持っていない事に気付くんだろう。
    家族がいらないならせめて貯金はしとくべきと思うけど、まあ遊びに使っちゃうだろうねこういう思考の人は。

    +6

    -1

  • 1398. 匿名 2019/06/26(水) 13:12:13 

    我が家なんか5000円だよ
    それでも我が子は可愛いし外食や
    年1回の旅行とかするしみんな仲良しだし楽しいよ
    私達とは価値観が違うんだろうな
    自分一人のためにお金を使う幸せももちろんある
    けど自分以上に大切な存在のために仕事して
    家事してお金を使う幸せもあるよ

    +3

    -3

  • 1399. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:02 

    >>1391
    >>1344 です。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2019/06/26(水) 13:14:42 

    >>1397
    風俗かな
    若くて可愛い子で揃えてる店は無理だから
    1万5千円位で本番出来る当たり嬢を探す

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2019/06/26(水) 13:15:13 

    親がマンション家作とか持ってる、実家金持ち女も子供部屋おばさんやってた方が幸せさ。
    世間の冷たい目を向けられる罰と引きかえに、ワンオペ育児、旦那の育児(世話より手がかかる意)、義父母へのやりたくない誕生日プレゼントやら、義理やら義務やらでがんじがらめ。
    結婚しても女はつらいよ。

    +5

    -3

  • 1402. 匿名 2019/06/26(水) 13:16:04 

    >>1310
    5ちゃんでも結婚に関するネガティブなスレは伸びまくりだよ
    何スレにも渡って男共がグダグダといかに結婚したくないか語ってるけど結婚に興味津々じゃんて感じ
    ID真っ赤にして一人でレスしまくってる男とか本当は結婚出来るならしたいんだろ?出来なくて不安なんだろ?って思ってる

    +9

    -3

  • 1403. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:10 

    なんつーか、こういう話題ってすぐ見下し始まるよね。
    ネットでなに威張りちらしてんだか。
    それなりに稼いでるならみっともないからやめなよ。

    +4

    -1

  • 1404. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:30 

    >>1385 フェイク動画

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:52 

    >>1402
    あそこはネットの肥溜めみたいなものだからさ
    女は30で売れ残りで結婚できないが
    男は50でもモテるとかいってる頭おかしい男の集団

    +26

    -1

  • 1406. 匿名 2019/06/26(水) 13:17:58 

    もし自分が夫の立場になったら月3万なんて嫌だよ。
    同じ女性の立場でも嫌。
    お互い自分の稼ぎ分は自由に使って良いなら
    同棲もしない。
    仕事で疲れて帰宅して夕飯支度や家事等させられたらたまった物じゃない!
    それこそ同棲する家賃や食材費等全部男性が支払ってくれたらまだしも。
    同棲はする、家事は任せる、家賃等の負担もしなきゃただの家政婦さんと同じじゃん!

    +15

    -0

  • 1407. 匿名 2019/06/26(水) 13:18:02 

    メリットがなきゃ結婚なんてしないよ
    と彼女と同棲中のアラフォーアルバイトが言ってたわ
    それで避妊もしてないってさ
    彼女が良いなら別にそれでいいけどさ

    +14

    -1

  • 1408. 匿名 2019/06/26(水) 13:18:16 

    >>1403
    どの立場で?
    さらに上からだね。

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2019/06/26(水) 13:20:07 

    昔だったら結婚したくないっていう考えを持つ男は少なかったから無視できたけど、今はこのような考えを持つ男性が急増していて無視できなくなってる。

    +4

    -3

  • 1410. 匿名 2019/06/26(水) 13:21:08 

    >>1359
    セックフレスってしらんの?
    肉便器??してくれならいいね。
    好きで結婚してんだから、
    浮気したり、セックフレスになったり。
    は?
    何が肉便器?
    一生の肉便器にしてくれよ!!!笑

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2019/06/26(水) 13:21:33 

    小遣いって言うけど要は収入から生活費や貯金を抜いて月に自由に使える金額の上限を決めとこうって話でしょ?
    別に独身だって計画的に生きていくなら普通にやってるよね?

    +7

    -0

  • 1412. 匿名 2019/06/26(水) 13:22:32 

    3万って少なすぎ(^_^;)
    私の1回の美容院代じゃん。。
    これたばこ吸う人だとあっという間に無くなるよ。。本当に3万の人が要るなら可哀想
    なんの為に生きてるのか楽しい事はあるのか聞いてみたい

    +8

    -14

  • 1413. 匿名 2019/06/26(水) 13:22:38 

    >>1409
    昔から本当に結婚したくない男女もいたけど無理矢理結婚させられてただけだよ
    今も昔も本音はそうは変わらないよ

    +8

    -1

  • 1414. 匿名 2019/06/26(水) 13:22:48 

    最近の男性って結婚どころか女性と付き合うことすらしないよね。身なりも普通でルックスも悪くないのに女性経験ない若い男性がめっちゃ増えてるし。もう女性に興味なくなっちゃったのかな

    +15

    -1

  • 1415. 匿名 2019/06/26(水) 13:24:19 

    >>1396
    お恥ずかしい話、結婚してからデパコス買うようになったよ。でも普段メイクしないから減らない。ネイルもマツエクも勿体なくてしたことないなー。

    >>1393
    給与振り込まれたら旦那に私名義の貯金専用の口座に貯金してもらってるよー


    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2019/06/26(水) 13:25:55 

    >>1408
    いやいやいや。
    うちは収入あるから貧乏な家の小遣いはわかりませんとか、こんなコメントあったけど、不快じゃないの?
    悪意あるコメントじゃないの?
    高所得対低所得の煽りあいをするトピックじゃないのだから、苦言を呈するコメントをしたらいけないわけですか?

    +3

    -2

  • 1417. 匿名 2019/06/26(水) 13:26:43 

    >>1411

    独身だから手取り額全額小遣いって訳ではないし、生活にかかるお金引くと実際使える額はそんなにないと思うけど。

    妻から貯金しないととか言われたくないのかな?

    +2

    -1

  • 1418. 匿名 2019/06/26(水) 13:26:44 

    自分のことで申し訳ありませんがつい最近出会った35の独身男性と付き合って数ヶ月、色々わかってきました。

    職業的にも見た目もモテそうと思っていたけど車大好き自分大好きな自己中男で口だけは達者でした。私は28で真剣にお付き合いできたらと思っていたのですが、この人はまだ自分は若いしいけてると思ってる勘違いおじさんでした。たしかに若くみえますがまだ焦らなくても結婚出来るなどと言っていてびっくりです。笑

    どなたかも書いていましたが目先のことしか見えてなく貯金も少なそうですし1人でいるにしても今後誰かと一緒になるとしても大変そう…笑
    今少し遠くてすぐ会える距離じゃないので電話でさよならしてもいいですかね?

    +22

    -3

  • 1419. 匿名 2019/06/26(水) 13:27:02 

    >>1349
    小遣いじゃなくて収入に対してボーナス含めて月に使える金額だよ。
    未婚の場合よ。
    それ、普通だよ。
    年収1000万も普通だよ。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2019/06/26(水) 13:27:37 

    >>1349 うん。普通の事。

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2019/06/26(水) 13:28:15 

    別に結婚しようがしまいがあなた(男)の収入は変わらないじゃない。
    結婚したら貧乏になるんじゃなくて子供の為とか老後ため、家を買ったりするから節約するんだよ。
    お金持ちなら小遣い3万円にはならないし、独身でも使い過ぎれば後で困る。それだけだよ。

    +19

    -3

  • 1422. 匿名 2019/06/26(水) 13:30:06 

    >>1418
    トピたてたら?
    人のトピで質問てずうずうしい。
    そんな男に、引っ掛かるだけの事はあるね。

    +1

    -5

  • 1423. 匿名 2019/06/26(水) 13:30:36 

    >>1938
    あなたみたいな人がすぐに結婚できるんだろうね
    私も結婚したいぐらいに好きな人はいた
    でも結局お金に目が繰らんで、相手と別れることになったよ...

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2019/06/26(水) 13:30:38 

    小遣い2万円で何の文句も言わず、なんならコンビニで私の好きそうなおやつを買ってきてくれる夫にもっと優しくしようと思えるトピでした。
    ありがとう!

    +17

    -2

  • 1425. 匿名 2019/06/26(水) 13:30:41 

    >>1414
    でも何だかんだやる事やってるよね
    男女2人で出かけても一緒に暮らしてても友達でーすって若い人よく見る
    面倒事は嫌だけどセックスはしますって
    両者とも納得してるなら別にいいけどさ

    +2

    -1

  • 1426. 匿名 2019/06/26(水) 13:30:47 

    >>1418
    婚活市場でまだあなたみたいに20代ともマッチングできるから勘違いしちゃってるんだろうね
    バブル後10年くらい普通の女性がなぜか調子こいてた時期があるけど
    今の婚活市場の30代男性ってちょうどその時期の女性と似たものを感じるんだよ

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2019/06/26(水) 13:31:33 

    メリットとか考えなくてもお互いに大切に出来る人と結婚出来た私は幸せなんだな

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:35 

    >>1130
    そう思えること、素晴らしいと思います。私は育児中だけど、そう思えることが理想だけど実際毎日悩みまくりで、ふと、子ども産まなきゃもっと自由で楽だったかなぁと考えてしまう。でも、子どもとの生活は楽しいことや感動することも多いし、産まなきゃ産まないで、母になった人を羨ましく思って悩んだだろうなとも思う。だから産んだことを後悔はしていない。

    煩悩だらけの私だけど、子どもの為に前向きに我慢できていることもあるし、できないことをネガティブに考えないで…とも思うけど、そう楽観的にもいってられない今の時代だから仕方ないか…

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:40 

    旦那も小遣い3万なんて嫌だ!と結婚前言ってたよ。
    現在はおこづかい制ではないけど、毎月小遣いに当たる金額3万も使ってないよ。軽食とマンガくらい。

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2019/06/26(水) 13:32:58 

    守るべきものが自分だけって
    楽そうにおもうけど
    誰にも守られない自分に危機感ないのがねえ。
    役所行ってごねるおっさんにはなるなよ。

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:00 

    >>1416
    ここにコメントしてる人みんなバカにするコメント。
    そんなにあなた偉いの?

    +1

    -2

  • 1432. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:05 

    >>1286
    結婚してたら配偶者や子どもが自分のレベルって分かるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:21 

    こういう男の人って昔からいる。おじさんになると小学生くらいから見ても「この人は責任感のない女好きのまま年取っちゃったんだな」って思う

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:27 

    >>1424
    素敵!!

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2019/06/26(水) 13:33:39 

    人を愛するって意味がわからないんだと思う 34にもなってさ。
    私は死別シングルだけど子どもが可愛いくて可愛いくてしょうがない。おもちゃも毎週買ってあげちゃうぐらいに人生狂わされてる(笑)
    でも幸せなんだよね
    結婚にメリットデメリットって言ってる人は本気で人を愛したことがないんだよ。

    +6

    -2

  • 1436. 匿名 2019/06/26(水) 13:34:42 

    旦那さんがお金を管理してて十分な生活費をくれる女性、
    少ないお小遣いでもその中からお菓子なんか買ってくれる男性
    どっちも幸せ者だね~

    糞なのは稼いでもないのに小遣い3万は奴隷とか言う男だね~

    +8

    -2

  • 1437. 匿名 2019/06/26(水) 13:35:15 

    >>1415
    他人名義の口座持ち歩くのは違法です。
    夫婦であっても。

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2019/06/26(水) 13:36:24 

    >>32
    大企業はまだまだ、
    男は結婚して一人前!
    みたいな老害がわんさかいるからね。

    結婚せざるを得ない環境だもん。

    +1

    -3

  • 1439. 匿名 2019/06/26(水) 13:36:40 

    結婚ってほんとに価値観大事だよね〜。若い時はお洒落で、多趣味な一緒にいて楽しい人と結婚したいとかって思ってたけど、結婚してその辺にお金たくさん使われたら困るもんなぁ。収入にもよるんだけどね…。

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2019/06/26(水) 13:38:05 

    本気で愛する人を見つけたい
    旦那さんが優しい人羨ましい
    私の彼氏は終わってますよ。。結婚なんてしなくても、楽しいよって言ってはる 将来孤独死してねって感じ

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2019/06/26(水) 13:38:47 

    うちはフルタイム共働きだけど、旦那の給料でやりくりして、私の給料全て貯金してる。

    そうすると自ずとお互い使えるお金も少なくなるわけだけど、そこは二人で合意してるから文句も言われたことないし、言ったことももちろんないよ。

    そういう話ができる相手がいればこの男性も少しは変わるのかなと思ったけど、そもそも結婚したくないならしなくていいわけだし、ある意味この男性と彼女さんは利害関係一致している良いカップルなんだと思う。

    個人的には全く共感できないけど、これも一つの形なのかなと。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2019/06/26(水) 13:38:54 

    まあハイスペなら男は、
    「本当に子供欲しいってなった時に結婚考えよう」
    で済むよね。

    ただ子供は思うようにならないよー
    まずはじめに、運動会や参観1人だけおじいちゃん紛れてるのはキツいってなる。
    基本女は金でどうとでもなるって考え方だし、子供って権力のある親であればあるほど、ダイレクトに価値観は移るから、成長した時の仕上がり具合が良ければいいけど、大きくハズれて犯罪者ギリギリの場合もあるよ。

    結婚しないならしないで、一生ひとりの方が無難かもね。

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2019/06/26(水) 13:40:19 

    >>13

    ストレスで死んじゃいそ…

    +0

    -2

  • 1444. 匿名 2019/06/26(水) 13:40:36 

    男に結婚はメリット皆無ってコメントあるけど必死に婚活してる男は、何でそこまでして結婚したいんだろ?

    +8

    -1

  • 1445. 匿名 2019/06/26(水) 13:40:40 

    >>32中身も安定している人が多い。

    +1

    -1

  • 1446. 匿名 2019/06/26(水) 13:40:49 

    この男稼ぎが悪いだろうな。だから小遣い3万とかいってるんだよ。稼ぎいい男は結婚しても生活費だけ渡してるよ小遣い制じゃないし

    +4

    -2

  • 1447. 匿名 2019/06/26(水) 13:41:56 

    それよりもっと頑張って稼ぐのはどうだー
    ある意味無能だよーこれは
    妙に上から目線言うなー
    月50万以上入るんだったら誰も三万でやりくりしてって言わないと思うよ
    まるでお小遣い以外のお金は全部奥さんが使ったみたいに言うなよ、ほぼ生活費で消えるのよ?

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2019/06/26(水) 13:42:36 

    >>1414
    女の裸はネットで見れるみたいだし、女の価値観は下がってる
    ま、若い女で子ども産んでくれる人を探すって感じなのかな
    でも女が年老いたら男は風俗に走るしね
    結婚ってそんなにいいものじゃないよ
    いいと思ってる女は騙されてるだけ

    +8

    -1

  • 1449. 匿名 2019/06/26(水) 13:42:44 

    まぁ子ども欲しくないなら結婚するメリットなんてほぼ無いもんね。仕事したくないから結婚したいなんて女もいるくらいだしそういうの見てると自分のために使うのがベストな気持ちになってくるだろうね。

    +4

    -3

  • 1450. 匿名 2019/06/26(水) 13:43:37 

    38歳 同棲10年。相手は1つ年下。
    お互いバツ1.
    財布は、私が管理してます。
    小遣いはお互い15万円づつ。
    貯金は、全て私名義の口座です。

    小遣い3万は、かわいそう。

    +1

    -4

  • 1451. 匿名 2019/06/26(水) 13:43:41 

    >>1437
    知りませんでした…。教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2019/06/26(水) 13:43:44 

    >>32

    そりゃそーだよ!
    青田買いで 学生時代に 身の丈つうか
    同じような境遇育ちを選んどくもん!

    今の若い子ほどそうだよね
    就職して数年経つと結婚式よばれてるよ

    +4

    -1

  • 1453. 匿名 2019/06/26(水) 13:43:53 

    まあ、家事も半分やってるんだったらいいんじゃない

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2019/06/26(水) 13:44:01 

    おっさんになってから急に結婚したくなって子供も欲しいからって結婚相談所で20代狙うとかやめてね。
    あとおっさんになってから大病になって誰も見舞いにこないからってナースに当たらないでね。
    あとおっさんになってから兄妹夫婦や姪っ子甥っ子たちをストーカしないでね。
    死ぬまで趣味のダイビングと登山頑張ってね。

    +25

    -2

  • 1455. 匿名 2019/06/26(水) 13:44:03 

    好きな人とできないなら結婚しなくても良いかな

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2019/06/26(水) 13:44:55 

    34ってもうおっさんだし

    +7

    -0

  • 1457. 匿名 2019/06/26(水) 13:45:06 

    >>1447
    50万だと小遣いはいくらになりますか?

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2019/06/26(水) 13:45:53 

    >>1451
    知ってよかったです。

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2019/06/26(水) 13:46:10 

    >>1457
    5万

    +0

    -2

  • 1460. 匿名 2019/06/26(水) 13:46:33 

    40過ぎてからひとりが辛くなって出会い系アプリで20代ばかり狙うに1票

    +7

    -1

  • 1461. 匿名 2019/06/26(水) 13:47:11 

    男ってそうよね。うちの旦那最初小遣い五万あげて、ボーナス10万渡してたけど、子供三人できて私仕事やめて家買ったから、小遣い3万ボーナス五万でもブーブー言っててクソがっ!って思うわ

    +15

    -1

  • 1462. 匿名 2019/06/26(水) 13:47:25 

    >>1412 教えてほしい。

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2019/06/26(水) 13:47:50 

    >>1418
    英断だと思います(*^o^*)

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2019/06/26(水) 13:48:23 

    >>1415 確かに 恥ずかしい人だ。

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2019/06/26(水) 13:48:30 

    >>690
    最後まで読んだ?
    この方の旦那さん四桁の借金あるのよ
    この状況で月三千あげるなんてむしろ偉すぎる

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2019/06/26(水) 13:49:21 

    >>1461
    ぶぅぶぅ言うくせに子作りだけはいっちょ前にする男は情けないね

    +8

    -0

  • 1467. 匿名 2019/06/26(水) 13:50:13 

    >>1450 
    自分たちはお互い金銭的に自立してると言いたいのかな
    でも現代の平均年収考えたら、小遣い3万出すなら妻はもっと少ない小遣いだと思うよ
    妻は年収が少ないから当然?
    だったら3万が多いか妥当か少ないかはやはり各家庭の年収によるのでは?

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2019/06/26(水) 13:50:18 

    >>1415
    年の差婚乙

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2019/06/26(水) 13:51:14 

    なんの縁も無いんだしハイスペ男の話しなくていいよ

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2019/06/26(水) 13:51:42 

    小遣い少なくて可哀想!って人は、よっぽど普段色々買うのかなぁと思ってしまった。

    私は結婚してから物欲減ったなぁ。

    その代わり、夫といろんなところへ行くのが楽しい。

    それが500円の温泉とかであっても(笑)

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2019/06/26(水) 13:52:15 

    >>1459
    それは、すくなすぎ。
    本人じゃないなら答えないで!
    貧乏人!

    +0

    -1

  • 1472. 匿名 2019/06/26(水) 13:52:17 

    >>1461
    最初に甘やかしすぎたねー

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2019/06/26(水) 13:52:30 

    自分の親の面倒もみないで、全部兄弟に押し付けて、老後に自分が病気になった時に兄弟や甥っ子姪っ子に頼るなよ!

    +12

    -0

  • 1474. 匿名 2019/06/26(水) 13:52:30 

    女性はどうしても身体のメリットはあるから将来的に子供の有無や
    その他諸々あるけど、本当に色々考えて納得してるなら良いんじゃない?
    まあ私だったら一時でもこんな男(とわかったら)選ばないけどね。

    +4

    -1

  • 1475. 匿名 2019/06/26(水) 13:52:32 

    心の貧しい男だな。

    +2

    -2

  • 1476. 匿名 2019/06/26(水) 13:53:03 

    ていうかこれって旦那が自分で家計を管理すれば全部解決する話じゃね?

    +4

    -1

  • 1477. 匿名 2019/06/26(水) 13:53:16 

    >>1470
    はーい♪いいねー♪

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2019/06/26(水) 13:53:39 

    >>1470
    素敵です

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2019/06/26(水) 13:53:52 

    借金4桁って1万円以下じゃんw

    +3

    -3

  • 1480. 匿名 2019/06/26(水) 13:54:04 

    >>1476 女に主導権があるって話じゃない?

    +0

    -1

  • 1481. 匿名 2019/06/26(水) 13:54:53 

    >>1476
    実際稼いでる男はそうしてるよね
    妻には生活費を渡して後は自分で管理みたいな

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2019/06/26(水) 13:55:16 

    彼女はいいのかねーこんな人で
    本当は結婚したいんじゃないのかな

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2019/06/26(水) 13:55:20 

    >>1470
    ヴィトンやCHANEL、エルメスとか飽きるほど買ったんですか?
    うらやましいです。
    私も、物欲なくなりたい。

    +1

    -4

  • 1484. 匿名 2019/06/26(水) 13:56:03 

    まあ、必死で働いてやっと稼いできたというのに自分の自由に使えるお金が
    月々三万円しかないってのはむなしくなるだろうなぁ冷静に考えて

    +6

    -1

  • 1485. 匿名 2019/06/26(水) 13:56:04 

    >>1483
    物欲のレベルが低い人はうらやましいです。

    +3

    -3

  • 1486. 匿名 2019/06/26(水) 13:56:43 

    >>1483
    今時シャネルやエルメスに執着ある人も珍しいね

    +11

    -1

  • 1487. 匿名 2019/06/26(水) 13:56:51 

    >>1485 そこまでは言ってないです…

    +1

    -2

  • 1488. 匿名 2019/06/26(水) 13:57:28 

    >>1476
    アメリカなんかだと旦那が破産してても奥さんが気づかない場合も多いらしい
    日本と世界観が違いすぎる・・・

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2019/06/26(水) 13:57:45 

    金持ち男って嫁にカード渡して好きにやれーってパターン多いもんね。男の年収が数千万で嫁が全部管理してますって人あんまり見掛けないや

    +3

    -1

  • 1490. 匿名 2019/06/26(水) 13:57:48 

    >>1486
    今時?
    今時、買う人居ないの?
    そろそろ倒産するの?
    エルメスやシャネル。
    株 売ります。

    +1

    -4

  • 1491. 匿名 2019/06/26(水) 13:59:13 

    >>1486 あなたの言い分だと、エルメス、シャネル、売上0?

    +1

    -1

  • 1492. 匿名 2019/06/26(水) 13:59:26 

    自分の子供は想像以上に可愛いのに
    私、子供嫌いだったけど
    我が子は目に入れても痛くない

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2019/06/26(水) 13:59:46 

    私は親と死別が早かったから結婚願望も強かったし子供を持てて嬉しい。
    だから若い時こーゆう人も、年取って病気したら心細くなるだろう、親を亡くしたら自分も結婚すれば良かったと思うだろうと思っちゃうんだけど違うかな?
    死ぬまで結婚しなくて良かったーと思い続ける人はどれくらいいるんだろう。

    +4

    -0

  • 1494. 匿名 2019/06/26(水) 14:00:08 

    >>40
    これ本当にそうだね。
    お金があれば自分だけじゃなく妻子にまで余裕を持って回せる。
    お金がないと自分だけで精一杯。

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2019/06/26(水) 14:00:51 

    >>1484
    そう?
    私は手取り15万で小遣いは1万もなくて
    残りは家の繰り上げ返済と子供の教育資金のために貯めてるけど必死で働いたのに1万も使えないなんて、とは思わないよ

    +4

    -2

  • 1496. 匿名 2019/06/26(水) 14:02:38 

    家族を持つ覚悟がないまま結婚されるよりましかな
    ただ家事の分担がどうなってるか気になるところだけど

    +1

    -1

  • 1497. 匿名 2019/06/26(水) 14:02:55 

    >>1486
    普通に、女性が欲しがるブランドをコンプリートしたんですか?
    って意味じゃない?
    べつに、執着はしてないと思うよ。
    ベタなブランドを例に出しただけでしょ?
    執着するなら、個別の「バーキン」とかなんか、名前出してんじゃい?

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2019/06/26(水) 14:02:56 

    >>1412
    パパ活してるんですか、そのじゃベリ方...

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2019/06/26(水) 14:03:11 

    >>1494
    こういう人がおじさんになって結婚したくなったら稼いでくれる若い女性を狙うんだよ

    おじさんなんてただでさえ嫌われるのに
    専業にしてあげるどころか相手に経済力求めてるんだもん
    だから余計嫌がられる

    +5

    -1

  • 1500. 匿名 2019/06/26(水) 14:03:48 

    >>1488

    日本だと今の20代、30代だと別財布が多いのかな?

    アラフォーだけど、周りでは共働きでも専業でも妻管理が多いな。妻が主導だったり、二人で相談しつつ等色々だけど財布はひとつにしてお互い小遣いの人が多い。もちろん自分の周りだけなので…。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。