-
1. 匿名 2019/06/23(日) 14:20:09
ダウンタウンの松本人志さんについて語りましょう。+54
-23
-
2. 匿名 2019/06/23(日) 14:20:31
筋肉+156
-2
-
3. 匿名 2019/06/23(日) 14:20:53
嫌い+168
-155
-
4. 匿名 2019/06/23(日) 14:21:01
松本氏=天皇+14
-101
-
5. 匿名 2019/06/23(日) 14:21:13
御意見番やめて。+284
-31
-
6. 匿名 2019/06/23(日) 14:21:19
お笑いのセンス抜群なまっちゃんが、
ここ数年時代の変化に対応できてないのが
観ていて悲しくなる。面白いけどね+431
-42
-
7. 匿名 2019/06/23(日) 14:21:25
カリスマ性とか、昔はすごかったのかもしれないけど、
正直現時点のお笑いスキルはブラマヨ吉田以下+256
-151
-
8. 匿名 2019/06/23(日) 14:21:38
顔色わるい+186
-3
-
9. 匿名 2019/06/23(日) 14:21:50
相方の方が案外自分を見失わずに身の丈を分かっている。+525
-13
-
10. 匿名 2019/06/23(日) 14:21:52
昔は尖ってたなぁ。
夢で逢えたらは最高の番組でした。+281
-2
-
11. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:01
+256
-8
-
12. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:15
大好きだった。
昔ほどの切れ味はないながらも
今も十分面白いおっさんだよ。+488
-27
-
13. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:16
私はけっこう好きです
なんやかんやあってもやっぱり面白い+477
-34
-
14. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:19
mr baterが全盛期+94
-8
-
15. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:26
信者っているよね
松本の映画たいして面白くなかったのに絶賛してたり、松本の言動にいちいち感化される人+259
-19
-
16. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:36
たけしの真似しだしてから面白くなくなった
若い頃は怖いもんなしだったから面白かった+248
-27
-
17. 匿名 2019/06/23(日) 14:22:49
youtubeで過去の番組観たらとんでもないパワハラセクハラロリコン野郎でびっくりするよ。昔のTVはホント酷かった+147
-34
-
18. 匿名 2019/06/23(日) 14:23:20
とんがってるまっちゃんは好きだったけど筋肉自慢するまっちゃんは見たくなかった。+208
-7
-
19. 匿名 2019/06/23(日) 14:23:26
勉強不足。+68
-9
-
20. 匿名 2019/06/23(日) 14:23:38
まっちゃんを超える芸人でてくるかな。
+87
-40
-
21. 匿名 2019/06/23(日) 14:23:50
ロリコンじじい+89
-21
-
22. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:00
切り込んだ話をしてそうで実はしていない。
立場的にマズイ話は いつも論点をすり替える。+245
-10
-
23. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:02
20代半ばの頃は抜き身の刃物みたいな怖さがあったね+49
-6
-
24. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:28
>>17
それは松本さん云々じゃないよね+31
-6
-
25. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:36
自分が若い頃女を輪姦してたから、娘が同じことされても文句言えないって本に書いてたよね。
娘が大人になったとき、その本読んだらどんな気持ちになるんだろう?サイテーな父親だよね。+384
-25
-
26. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:41
まっちゃんの嫁、ガルチャン見てそう。
+92
-4
-
27. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:53
自分のボケに自分でウケてるw+200
-4
-
28. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:56
番組で日本が大好きって言ったら、左翼に攻撃されるようになったよね、日本好きって言って何が悪いの?松本さん応援してる。+175
-26
-
29. 匿名 2019/06/23(日) 14:24:58
>>20
出て来ないだろうね。アドリブのキレだからね。+39
-9
-
30. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:01
いつも舌ぺろぺろしてるけど、その見える舌が黄色くって絶対息くさいだろうなって思ってみてる。+164
-8
-
31. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:08
実質吉本興業の最高権力者らしいと聞いた
会長だか社長だかが元マネージャーなんでしょ?+164
-7
-
32. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:11
今のまっちゃんに遺書を音読して感想を聞かせて欲しい+151
-4
-
33. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:18
原爆のことを話して泣いたのはびびった
こういう感情豊かなとこあるのね+157
-5
-
34. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:28
>>29
アドリブが弱い芸人は消えるよね。ウーマン村本とか。+79
-1
-
35. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:29
イカルドに似てる+400
-3
-
36. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:32
なんやかんや言われるが、この人を越える芸人がここ数十年出て来てない事は事実。+321
-27
-
37. 匿名 2019/06/23(日) 14:25:47
への字口で笑う所が苦手。+41
-8
-
38. 匿名 2019/06/23(日) 14:26:08
タバコ臭そう+35
-37
-
39. 匿名 2019/06/23(日) 14:26:17
遺書や松本に書いてあることが嘘だった。+117
-5
-
40. 匿名 2019/06/23(日) 14:26:20
>>34
村本さんはツイッターとかトークの舞台とか「事前に用意」されたものでしか実力を発揮出来ないからね。+7
-7
-
41. 匿名 2019/06/23(日) 14:26:39
>>40
なんでツイッターが事前に用意なの?+8
-5
-
42. 匿名 2019/06/23(日) 14:26:48
今は、本当によく笑ってる!+113
-4
-
43. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:01
まだ売れてない時代に、梅田花月に漫才見に行った時のネタが
カレー味のうんこか、うんこ味のカレーか+24
-1
-
44. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:08
>>41
何を呟こうかと構える有余がある時点で用意と同じだよ+23
-2
-
45. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:22
A型チンパンジーと粘着なAB女と嫁と喧嘩してイライラしてるO型男が集まってくるから、やらなくていいよ+2
-9
-
46. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:30
コントはハマタ氏の方が上+20
-19
-
47. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:45
独身貫いてほしかったな+223
-13
-
48. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:46
教養がないのが弱点か。+93
-8
-
49. 匿名 2019/06/23(日) 14:27:51
クッタのCMくそおもろない+166
-3
-
50. 匿名 2019/06/23(日) 14:28:34
コントと映画は違うって身をもって実感したのか映画撮らなくなったね+47
-2
-
51. 匿名 2019/06/23(日) 14:28:40
胸筋が女並み。+11
-1
-
52. 匿名 2019/06/23(日) 14:28:45
全盛期に比べたらつまらなくはなっただろうけど、
瞬発力とかキレは50代にしてはすごいと思う
DXとかワイドナとかどんな話題でも必ず笑いで締めることができるし
作り込んだ笑い(コントとか)はさすがにもう現役じゃないなと思うけど+164
-5
-
53. 匿名 2019/06/23(日) 14:28:53
>>48
昔は逆にそこを強みにしていたんだけど、今の立ち位置だと確かにそうかも。+6
-1
-
54. 匿名 2019/06/23(日) 14:29:01
嫌いではない。
でも、イッポンの番組で松ちゃんがお題に自分ならこう回答するって例がどれも面白くないm(__)m
なので、例を出さない方がいいと思ってる。+177
-11
-
55. 匿名 2019/06/23(日) 14:29:19
嫁と娘が勝ち組すぎる+125
-10
-
56. 匿名 2019/06/23(日) 14:29:47
ご意見番、政治発言やめたらいいのに、何を言っても説得力がないお前が言うなだしw
芸人だけやってたら面白いかもしれないけど。+50
-7
-
57. 匿名 2019/06/23(日) 14:29:53
前に青空レストランに出てたね
松っちゃんがゲストとして出るのが珍しいなと思った+73
-0
-
58. 匿名 2019/06/23(日) 14:30:21
哲学や文学、自然科学などのリベラルアーツについて語る力量が無いのがね…+55
-6
-
59. 匿名 2019/06/23(日) 14:31:11
笑いの神に愛された男、松本人志
+22
-22
-
60. 匿名 2019/06/23(日) 14:31:11
文化人気取りやめてほしい
芸人松ちゃんが好きだったよー+93
-4
-
61. 匿名 2019/06/23(日) 14:32:37
バイト探しはタウンワーク!+27
-5
-
62. 匿名 2019/06/23(日) 14:33:02
教養がないっていうか、そんな大げさなものじゃなく一般常識がないのが痛い。ワイドナのコメントもズレてるから東野が必死で軌道修正してるし+129
-4
-
63. 匿名 2019/06/23(日) 14:33:08
人間ドックとか全然行かないらしいね。健康には気を遣って欲しい+16
-4
-
64. 匿名 2019/06/23(日) 14:33:39
アンチコメ多いw+11
-2
-
65. 匿名 2019/06/23(日) 14:34:07
だいぶおもんなくなった+53
-4
-
66. 匿名 2019/06/23(日) 14:34:11
ナイトスクープに依頼してきた内容が一般人レベルのささいなことで笑ったよ+84
-3
-
67. 匿名 2019/06/23(日) 14:34:21
韓国人ハーフ嫁だから松本も韓国寄り発言+47
-12
-
68. 匿名 2019/06/23(日) 14:34:30
今日バスケのことで麒麟の田村さんイジってたの見てすごく嫌だったわ
イジメについて取り上げるくせに自分が虐めてんじゃん
噛んでて後半聞こえなかったとかかりんとうみたいとかさ
一生懸命話してるのになんでそんなこと言えるのか
これが松本お気に入りの芸人だったら絶対にそんなこと言わないくせに
もうイジって笑いを取るなんて古いし陰湿なんだよ
こいつもうコメンテーターみたいなことする資格ないよ
宮迫のことも取り上げなくなったしね+69
-31
-
69. 匿名 2019/06/23(日) 14:34:58
アンチが多ければ多いほどカリスマ性は増すからね。+7
-14
-
70. 匿名 2019/06/23(日) 14:35:58
>>25
それは酷い…
何故わざわざそんな事書いたんだろ?馬鹿だね+44
-4
-
71. 匿名 2019/06/23(日) 14:36:26
面白くなくなったっていうか50過ぎの松本に対して今全盛期であろう20代、30代の芸人が勝ててない方が大問題だろう。+62
-15
-
72. 匿名 2019/06/23(日) 14:37:14
>>6
時代の変化に対応と言えば聞こえはいいですが、
お笑いの場合、時代に媚びることですからね、その対応とやらは。
+5
-4
-
73. 匿名 2019/06/23(日) 14:37:33
>>69
なるほどね、羽生選手みたいな+5
-2
-
74. 匿名 2019/06/23(日) 14:37:37
ピンだと面白くない+32
-10
-
75. 匿名 2019/06/23(日) 14:37:47
>>72
そこの細部を分からずに分かってる風を気取る人が松本氏を語る。なにか滑稽ですよね。+7
-3
-
76. 匿名 2019/06/23(日) 14:38:32
政治的な発言が増えたり筋肉つけたりしてるのは何がしたいんだかよく分からないけど、
笑いに対しての貪欲さとかこだわりはさすがだなと思う
キャスターやタレント化して面白いこと一つも言わなくなる芸人も多い中で
あくまで芸人であろうとしてるんだろうなっていうのは分かる+23
-10
-
77. 匿名 2019/06/23(日) 14:38:40
>>72
そこ。つまりあえて対応しないわけだよね。対応してないといえば極論かもしれませんが、
対応することに執着心はないというかね。+3
-2
-
78. 匿名 2019/06/23(日) 14:40:13
>>68
お笑いの場合、いじってもらってナンボだからねぇ
貴方が不快に思うその裏では面白がってる人もいるわけですね。
+13
-7
-
79. 匿名 2019/06/23(日) 14:41:07
ダウンタウンを越える逸材がやっと現れたね
粗品+6
-46
-
80. 匿名 2019/06/23(日) 14:41:15
>>25
遺書は散々ガキ使でも水ダウでもいじられ倒してるけど、松本は一生結婚しないとか髪染めるやつはアホとか
その時の感覚で書いただけで考えも変わるし
別に遺書は遺書みたいな感じで特に気にしてないよ、いつもそう返してる
尖ってた時に書いたものを50代の今と比べられてもね+56
-18
-
81. 匿名 2019/06/23(日) 14:41:26
闇営業について調べるって言ってたよね?
どうなった。+58
-1
-
82. 匿名 2019/06/23(日) 14:41:33
まひるにネタ振りした後、まひるが頑張って乗ったあと さりげなく頭をポンポンってしてて、よし頑張った!みたいな感じなのかな?芸人の世界なんて、どんな手法を使おうが、使わまうが、笑われなくなったら終わりなんだろうし、なんだかんだ周りもいじってあげたりしてて 仕事の先輩としてはありがたい存在なんだろうなーと思った。だから崇拝されてるんだろうな。
千原(せいじ)も「だってみんなのボスやん!」って言ってたし人脈・人がついてくる力は本当あるんだと思う。(仕事だから致し方なくって場合もあるだろうけどさ。)+24
-10
-
83. 匿名 2019/06/23(日) 14:42:07
人を虐めて笑い者にする芸風が好きじゃない。類は友を呼ぶ中居正広。+67
-13
-
84. 匿名 2019/06/23(日) 14:42:08
ダウンタウンなうの前身の番組で指原の能力の高さを絶賛していたのはさすがだと思った!
指原のMC能力の高さをこの番組観ているスタッフが理解して指原のMC番組が増えていったと思う
頭のキレる人にたいしては賛辞を惜しまない人だと思う!+19
-23
-
85. 匿名 2019/06/23(日) 14:42:21
タウンワークかなんかのCMで若い男にキスをしてた場面があったけど、あれはないかな。
+5
-3
-
86. 匿名 2019/06/23(日) 14:42:29
実はロシアのスパイ+45
-2
-
87. 匿名 2019/06/23(日) 14:42:32
まっちゃんの語録を電車の中で見てはいけない+8
-1
-
88. 匿名 2019/06/23(日) 14:42:50
>>70
その頃は絶対結婚なんかせんって豪語してた時代だから+39
-1
-
89. 匿名 2019/06/23(日) 14:43:36
>>84
というよりもいじってもへこたれない部分でしょうね。
セクハラまがいのことを言っても返せる女タレントってのは男としてはやりやすいでしょうし。+7
-2
-
90. 匿名 2019/06/23(日) 14:43:50
>>25
これ浜田のツッコミありきのネタだよ
ネタにしてもどうなのっていうのは分かるけど、当時はこういうのが許されてたっぽいし+83
-8
-
91. 匿名 2019/06/23(日) 14:44:04
>>89
まあそこなんだろうね。萎えない精神がやりやすい。+2
-3
-
92. 匿名 2019/06/23(日) 14:44:49
麒麟田村にかりんとうみたいなツラしやがってとか容姿をdisってオチにしたり もう時代に合わない+40
-14
-
93. 匿名 2019/06/23(日) 14:45:02
10年前はこんなに嫌われると思ってもみなかった。
お年寄りは嫌いって人いたけど、若者からは絶大な支持を受けていたから+13
-5
-
94. 匿名 2019/06/23(日) 14:46:13
にゃんこスター褒めてたのは何だったんだろう。本人たちは消えかかってるし+87
-0
-
95. 匿名 2019/06/23(日) 14:46:42
娘輪され承諾ジジイ+13
-7
-
96. 匿名 2019/06/23(日) 14:47:56
芸人として頭の回転の速い面白い人のことが好きなんだろうなあと思う
返しが絶妙な人や逆にポンコツの人とか、自分が弄れる芸人やタレントを自分の周りに置いておきたいのかなって印象
逆にガチで賢い人には引け目を感じて敬遠してそう
自分から絡んでいかないし、絡む機会があってもすぐ話を逸らせてしまいそう+23
-3
-
97. 匿名 2019/06/23(日) 14:48:20
>>92
容姿例えは昔からヘイヘイとかでよくやってウケてたから、本人としては未だ得意分野のつもりなんだろね
+17
-1
-
98. 匿名 2019/06/23(日) 14:48:49
もう笑いが古いわ
ワイドなショーとか面白いこという前から何て言うかわかるし。
言おうとしてるのもわかるし
やっぱり落ちぶれる前にやめるのがいい。+17
-8
-
99. 匿名 2019/06/23(日) 14:49:18
>>90
浜がまともに思えるだけで擁護になってないよ
娘に縁切られる日は近い+18
-3
-
100. 匿名 2019/06/23(日) 14:49:27
>>50
といよりもお笑いは説明しだしたら終わりだからね。
映画の場合、否応なしに説明を求められるからね。
理屈っぽい解説が付いたお笑いはダサイ。+10
-2
-
101. 匿名 2019/06/23(日) 14:49:32
すごく人相悪くなった。+66
-3
-
102. 匿名 2019/06/23(日) 14:49:47
子供の頃の貧乏拗らせすぎ+11
-4
-
103. 匿名 2019/06/23(日) 14:49:59
>>54
あれつまらないのも多いけど、ああいうところで「俺はもうやらないんで」ってならないのは
松本の良いところでもあると思う
もうウケないから、恥かくの嫌だから、で逃げるようになったらそれこそ芸人として終わりだし+51
-2
-
104. 匿名 2019/06/23(日) 14:50:27
娘輪されてもしょうがない発言は一生消えないね+67
-5
-
105. 匿名 2019/06/23(日) 14:51:36
足悪いのに上半身の筋肉増やして重くしてる馬鹿+13
-2
-
106. 匿名 2019/06/23(日) 14:52:18
自分の殺害予告自分で見つけて通報するほどエゴサーチしまくってるw+60
-1
-
107. 匿名 2019/06/23(日) 14:52:59
今の時代だったら絶対売れなかった老害+15
-8
-
108. 匿名 2019/06/23(日) 14:53:11
>>104
嫁や娘を守るために一生懸命体を鍛えてる。
そんな事言わないと思うよ+9
-15
-
109. 匿名 2019/06/23(日) 14:54:11
貯金100億はあるだろうなぁ。娘さん羨ましい+14
-7
-
110. 匿名 2019/06/23(日) 14:54:16
爆笑問題の太田に土下座させたって聞いてなんかガッカリした
+50
-10
-
111. 匿名 2019/06/23(日) 14:54:40
>>16
たけしのマネなんてしてる?
いつ?+6
-9
-
112. 匿名 2019/06/23(日) 14:55:24
>>109
百億あっても輪されたら嫌だな+28
-1
-
113. 匿名 2019/06/23(日) 14:55:41
ロリコンだが背が高めの女が好き
それって好みがあちらの国っぽい+14
-5
-
114. 匿名 2019/06/23(日) 14:55:42
>>94
にゃんこスター選んだ時点でセンスねえって思ってたけど案の定にゃんこスター消えた+59
-0
-
115. 匿名 2019/06/23(日) 14:57:21
輪す発言が格好良いと思ってたのが心底ダサい
こんなことも言えちゃう俺とかw
必ず娘にバレるし因果応報ってあるんだね+45
-6
-
116. 匿名 2019/06/23(日) 14:57:25
>>80
まか遺書ってタイトルもいい加減なものだしね+15
-0
-
117. 匿名 2019/06/23(日) 14:58:38
>>113
皆が避けてたあちらの女にまんまとひっかかって
できちゃったアホ+45
-1
-
118. 匿名 2019/06/23(日) 15:00:16
>>80
発言は消えないし、ましてや著書にするとか頭悪すぎ
娘にバレるまでせいぜい反省してくださいw+31
-4
-
119. 匿名 2019/06/23(日) 15:00:29
>>114
選んだというよりも選ばざるをえない空気があったんだよ。
つまりニャンコスターのプレゼンの勝利だね、あれは。
最後の看板とか。あのベタさが逆に会場に受けて、その波が審査員にも及んだ。
当然審査員としては2つ目のネタに期待する意味でもニャンコスターに高得点を入れたわけだけど、
2つ目も同じような感じだったでしょ?だから優勝は出来なかったわけだよね。+12
-4
-
120. 匿名 2019/06/23(日) 15:01:00
>>119
そういうこと。ニャンコスターは優勝はしてないんだよね。そこはきちんと審査してると思うよ。+15
-1
-
121. 匿名 2019/06/23(日) 15:01:02
>>116
いや、イキって付けた感じするw+24
-1
-
122. 匿名 2019/06/23(日) 15:01:10
ワイドナでお気に入りの三浦瑠麗さんが最近だした自伝で中学生の頃に輪姦レイプされたって告白したけど、松ちゃんどう思ってるんだろ。根っからのクズだから興奮するだけなんだろうか+37
-5
-
123. 匿名 2019/06/23(日) 15:01:37
輪姦の人+13
-2
-
124. 匿名 2019/06/23(日) 15:02:17
つまんない映画の話ではこれの映画が全てあげられてる+19
-1
-
125. 匿名 2019/06/23(日) 15:05:25
>>108
こんだけ有名な発言を擁護なのに知らないの??w+10
-1
-
126. 匿名 2019/06/23(日) 15:05:28
>>119
この大舞台で自分らの宣伝をしちゃうのかよっていう厚かましさと度胸が笑いを誘ったわけだからね。
芸そのものの評価はそこまでなかったでしょうね。+11
-0
-
127. 匿名 2019/06/23(日) 15:05:33
タウンワークのCMすごく気持ち悪い+24
-2
-
128. 匿名 2019/06/23(日) 15:07:10
なんだかんだ面白い
でも過去の件は引いてしまうし
ご意見番はやめてほしい+37
-3
-
129. 匿名 2019/06/23(日) 15:08:15
>>108
あんな張りぼてで守れない
+7
-0
-
130. 匿名 2019/06/23(日) 15:09:26
素のトークの時は面白いけど
「笑わせよう」「ボケよう」
としてる時、すっごくわざとらしくて笑えない。+25
-0
-
131. 匿名 2019/06/23(日) 15:10:29
兄貴が結構ヤバイ+27
-0
-
132. 匿名 2019/06/23(日) 15:10:36
>>25
Σ(Д゚;/)/+4
-0
-
133. 匿名 2019/06/23(日) 15:11:45
闇ザコの太鼓持ちに騙された馬鹿
今も庇ってて共倒れになりそうになってる+17
-1
-
134. 匿名 2019/06/23(日) 15:12:53
才能が枯れて醜い姿、老いていく姿を晒してるのは素晴らしいと思う
松ちゃんとかお浜(本人たちがどう考えているか分からないけど)
松ちゃんが40歳で引退してたら、お浜が長瀬と結婚して引退してたら…
もちろん伝説になっただろうけどね+16
-1
-
135. 匿名 2019/06/23(日) 15:13:19
全部のcmがダサくて糞つまんない
後輩の笑いのタネww+23
-1
-
136. 匿名 2019/06/23(日) 15:14:46
余計なお世話じゃ!+3
-5
-
137. 匿名 2019/06/23(日) 15:18:25
松ちゃんに憧れて、松ちゃんかぶれみたいな芸人が一時期いっぱいいたよね。
芸人じゃないけど、堂本剛も若い頃そんな感じだった。ナンシー関に、ここまであからさまに影響を受けてる人は芸人でもいないって言われた位。+89
-2
-
138. 匿名 2019/06/23(日) 15:20:58
ワイドナでシリアスな事件でもワイプで抜かれてる時に、笑いを堪えてる場面がよくあるけどニュース系は向いてないよね+16
-2
-
139. 匿名 2019/06/23(日) 15:21:01
輪カーンw+4
-4
-
140. 匿名 2019/06/23(日) 15:31:32
やっぱりなんじゃ〜かんじゃ〜いうても親孝行やでまつもとひ〜と〜し〜♬+8
-1
-
141. 匿名 2019/06/23(日) 15:37:35
お酒飲めなかったと思うけど、今は飲めるようになったんだね。+22
-0
-
142. 匿名 2019/06/23(日) 15:38:41
何がすごいのか全然わからない。+7
-4
-
143. 匿名 2019/06/23(日) 15:39:48
ダウンタウンDXって微妙なゲストしかでないよね。DTのどっちが敬遠されてるんだろ+7
-3
-
144. 匿名 2019/06/23(日) 15:40:22
まつたけ~!+1
-2
-
145. 匿名 2019/06/23(日) 15:42:39
>>90
ただのネタ発言をアンチが鬼の首取ったように繰り返し言ってるのがね…笑+29
-5
-
146. 匿名 2019/06/23(日) 15:44:38
>>143
浜ちゃんじゃない?
+2
-2
-
147. 匿名 2019/06/23(日) 15:49:07
一時期は本当に凄かった
笑いの地位や概念を変えた
でも松本人志の信者には辟易する
信者って松本人志の笑いについて論じるけど、大半は松本人志の笑いが分かる自分が好きって感じがして嫌気が刺す+39
-3
-
148. 匿名 2019/06/23(日) 15:49:55
>>147
そんなの芸人のファンみんなそうだよ+2
-5
-
149. 匿名 2019/06/23(日) 15:55:33
>>68可愛い後輩だからいじったんですよ。+9
-1
-
150. 匿名 2019/06/23(日) 16:01:04
>>15
さすがに信者でも映画を絶賛してる人はいなかった気がするけど、、w+13
-0
-
151. 匿名 2019/06/23(日) 16:03:58
お笑い史上に名を残す人であることは間違いない。+52
-7
-
152. 匿名 2019/06/23(日) 16:04:13
ジュニアとつるんでるより、今田とかキムとつるんでる松ちゃんが好きでした
+19
-4
-
153. 匿名 2019/06/23(日) 16:05:22
ワイドナショー見てると、ほとんどの日に突然浜ちゃんネタを放り込んでくる
微笑ましく見てる+62
-4
-
154. 匿名 2019/06/23(日) 16:06:27
>>71
なぜ松本を越せる若手芸人が出てかないのか?
理由その1
ダウンタウンが若い頃にADVをしていた人が、今や番組プロデューサーやディレクターになっている。
その人たちが番組のキャスティングなどに力を持っている。
理由その2
本当か嘘か分からないけど、
昔、爆笑問題の太田が松本の着ている服を小バカにして、大事になったって聞いた事がある。
太田は他の事務所だったけど、同じ吉本でそんな事言う後輩芸人は干されるでしょ、たぶん。
多額の金ばかり使って、まったく当たらなかった映画について誰ひとりツッコまないのが、いい例。
それだけ吉本は松本批判がタブーになってる。
+29
-6
-
155. 匿名 2019/06/23(日) 16:07:26
夢で逢えたらやごっつやガキの初期がピークだったよね。ごっつのキャシイは今YouTubeでみても笑えるし。+17
-1
-
156. 匿名 2019/06/23(日) 16:07:57
福岡仁志って番組でパンクブーブーのやつと福岡をめぐる番組があるけど
そこで福岡のことをすごく気に入ってくれてて
福岡県民のわたしとしてはすごく嬉しい!+36
-1
-
157. 匿名 2019/06/23(日) 16:08:04
指原(バックに秋豚)に媚びたのは残念だった。+48
-1
-
158. 匿名 2019/06/23(日) 16:10:18
松っちゃんは本当に才能あるんだろうけど、それをオープンに自分で言っちゃうくらいなのがね。
能ある鷹は爪を隠すの方がやっぱカッコイイ。+16
-2
-
159. 匿名 2019/06/23(日) 16:14:18
まっつん+6
-1
-
160. 匿名 2019/06/23(日) 16:18:05
「ドヤ顔」、「逆ギレ」、「ドン引き」の
言葉を日常会話で使うくらい流行らせた?男だっけ
ホントかどうか知らんけど
+28
-1
-
161. 匿名 2019/06/23(日) 16:18:40
>>111
金髪にした
映画監督をした
本人的には真似してるつもりはなくても
周りから見たらそう見えるって事。
誤解されないように、気を使う事も必要。
せめて金髪はやめて。
+16
-1
-
162. 匿名 2019/06/23(日) 16:19:09
土地ころがし+2
-0
-
163. 匿名 2019/06/23(日) 16:19:31
月収20億円+5
-3
-
164. 匿名 2019/06/23(日) 16:20:23
昔は切れ味ある笑い
今は爽やかな笑い+8
-3
-
165. 匿名 2019/06/23(日) 16:21:33
松ちゃんは、本質は繊細で優しい人だと思うので完全に嫌いにはなれない
浜田は軽くソシオパス入ってるから苦手+8
-7
-
166. 匿名 2019/06/23(日) 16:22:29
トカゲのおっさん、料理研究家のキャシーとかはすごくおもしろかったけど、いまテレビで見るときはいつも文句言っててめんどくさいおっさんになってる
自分が一番なりたくないっていってた大人になってると思うよ+34
-2
-
167. 匿名 2019/06/23(日) 16:23:16
>>26
犯罪者やん+1
-1
-
168. 匿名 2019/06/23(日) 16:26:01
「ごっつええ感じ」のおかんとマーくんのコント好きです。+20
-3
-
169. 匿名 2019/06/23(日) 16:26:46
中居さんと出られてた「伝説の教師」好きです。+26
-4
-
170. 匿名 2019/06/23(日) 16:27:49
過去に付き合ってた女性からすると、好みの女性の系統が似てる気がします。
+23
-0
-
171. 匿名 2019/06/23(日) 16:28:19
HEY!HEY!HEY!で唯一
松ちゃんに立ち向かえるゲストって
安室奈美恵だと思う(笑)
彼女いるんでしょ?とか
ねぇディズニーシーのデートは
何処がオススメなの?とか
ズケズケ聞いてた(笑)+77
-2
-
172. 匿名 2019/06/23(日) 16:33:46
>>134
たけしも松本も若い頃は
「いつでもやめる覚悟はできている」
「面白くなくなっても、しがみついてるような芸人にはなりたくない」
って言ってたよ。
芸能人は人を惹きつける才能があってなんぼだと思う。
お金をもらってる以上は。
才能が枯れて老いていく姿をさらすのが、ひとりふたりならいいけど、今全員がそんな感じじゃない?
+27
-0
-
173. 匿名 2019/06/23(日) 16:37:55
全盛期知らないけど今現在の司会業見てるだけで面白いなぁと思う。空気読む能力すごいしゲストを傷つけないで笑いに持って行く。+8
-3
-
174. 匿名 2019/06/23(日) 16:40:13
なんやかんやこの人の笑いで育ってきたし。
息子もこの人が大好きだし。+29
-4
-
175. 匿名 2019/06/23(日) 16:42:07
時代遅れやろう+11
-1
-
176. 匿名 2019/06/23(日) 16:42:52
いっぽんグランプリでのすべり様、、、終わった+10
-1
-
177. 匿名 2019/06/23(日) 16:46:44
>>25
それ、その言葉の意味そのまま受け取るのはちょっと違うと思うけどね
+10
-3
-
178. 匿名 2019/06/23(日) 17:08:30
松本人志。三流テレビタレント。四流お笑い芸人。五流映画監督。+10
-8
-
179. 匿名 2019/06/23(日) 17:08:38
大阪時代の浜ちゃんが経験人数100人越えてたから
松ちゃんは総数1000人越えくらいかな?+4
-2
-
180. 匿名 2019/06/23(日) 17:42:33
『指原さま〜』
で地に落ちたなと思った。+31
-1
-
181. 匿名 2019/06/23(日) 17:46:15
芸人として笑わせようってスタンスなのが
20代30代芸人との違いでしょ
そもそも笑わせるよりモテたいとか権威的な事に関心が高いのがわかるから視聴者は共感出来ないけど
50代のダウンタウンが進んでぶたれたり笑いを取ろうとする姿勢が何より評価されてるんだと思う+19
-1
-
182. 匿名 2019/06/23(日) 17:46:44
放送室またやって欲しいな+4
-3
-
183. 匿名 2019/06/23(日) 17:50:04
>>180
ツイッターでの指原とのやり取りは天才×天才の領域
剣崎順とスコルピオンの一戦の様+1
-18
-
184. 匿名 2019/06/23(日) 18:02:31
「俺、はじめて浜田の屁の臭いかいだ時自分の鼻にウ○コついてると思ったわ」
「浜田の屁の臭いを嗅ぐと楽しかった思い出が一つ消える」
「家帰ったら、収録中に浜田が屁をこいた時間に時計が止まってた」
+33
-4
-
185. 匿名 2019/06/23(日) 18:05:02
>>184
乾いた笑いが出た+9
-2
-
186. 匿名 2019/06/23(日) 18:11:01
大口を叩くわりには、案外、小心者のチキン野郎+32
-2
-
187. 匿名 2019/06/23(日) 18:12:33
昔のイメージだと浜ちゃんのほうが老害になりそうだったのに+37
-1
-
188. 匿名 2019/06/23(日) 18:21:19
ダウンタウンの片方。
面白い話も芸も持たない浜田やゲストを必死にボケて盛り上げるモラハラ関西人。
こいつ福岡まで来て仕事し始めたんだよ・・・。
関西人大阪人、あっち系の奴ら隔離して島流しかなんかにしてくれないか?
虫酸が走るんだよ。+8
-18
-
189. 匿名 2019/06/23(日) 18:22:19
吉本興業の裸の王様。+15
-2
-
190. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:55
時は残酷
昔はDT嫌いなんて言っちゃいけない雰囲気だった
いじめっこからも人気あったし+6
-4
-
191. 匿名 2019/06/23(日) 18:25:20
>>186
Lチキンジョージだからね+1
-0
-
192. 匿名 2019/06/23(日) 18:28:49
ここ数年の松本人志は、テレビで漫才やコントはおろか、面白いフリートークもまともにできない実力不足。+23
-4
-
193. 匿名 2019/06/23(日) 18:33:37
この人含めて関西芸人関西から
出ないで、全て下品。+10
-4
-
194. 匿名 2019/06/23(日) 18:37:37
性格悪いなら性格悪いまんまで良かったんだよ
談志みたいな偏屈でめんどくさい爺さんになったほうが
ファンは嬉しかったんじゃないのかな
今の中途半端に丸くて幼稚なキャラは残念+25
-5
-
195. 匿名 2019/06/23(日) 18:39:31
今は私、手のかかる子供と家族の中の一人で異常な人のせいで、あんまり働けないから。問題が解決する3年後にはきちんと働くよ。+2
-5
-
196. 匿名 2019/06/23(日) 18:45:40
今の日本の若手芸人のほとんどがダウンタウンで育った事実は、匿名でコソコソやったって変えられない、
いくらカスが束になっても所詮は敵わない天才
+11
-4
-
197. 匿名 2019/06/23(日) 18:45:59
まぁ、好きです
ただワイドなショーの時にそれは違うんじゃ?と思う時と皇族のニュースの時は大人しいように思う。大人しいのは多分、自分が何か言えば影響力強いと思って相手も相手だからそうなってんだろうけど(笑)+23
-1
-
198. 匿名 2019/06/23(日) 18:51:14
>>58
そういう知的なことを言わないところが良いんだよ
この人は90年代、頭の悪い高校生のカリスマだった
世の中に不満を持って暗くひねくれた10代の代弁者的存在だったんだと思う
私も中高校生の時、大好きだったけど
進学校に通う兄弟や友達は嫌いな人多かったw+21
-3
-
199. 匿名 2019/06/23(日) 18:56:29
笑いは天才でも
社会問題については
偏見の持ち主+21
-2
-
200. 匿名 2019/06/23(日) 19:04:35
婚活市場だとダウンタウン好きの男は地雷ポイントととして有名なんだよね。低学歴、いじめ大好き、女を穴扱い、無駄にプライドだけ高い独身中年のアイドルだったから+13
-7
-
201. 匿名 2019/06/23(日) 19:06:47
輪姦の話知らない人結構いるんだね。じゃあ放送室で山崎方正とロリコン談義してた時に「おっぱいさえ膨らんできたらたとえ小学生でもそれは『召し上がれ』の合図」とか、人として最低な発言して、松本のイエスマンの高須にさえドン引きされてたのも知らない人いっぱいいるんだろうね。自分はあれ聞いてからこの人気持ち悪くてダメになったわ。YouTubeあたりにまだ音源残ってるよ。+42
-5
-
202. 匿名 2019/06/23(日) 19:14:56
天才じゃなくて、ただの変態だよ、コイツはw+24
-1
-
203. 匿名 2019/06/23(日) 19:19:47
松本は芸人として過大評価されすぎだと思う。松本よりもトーク力があってオモシロイ芸人なんてたくさんいるだろ?+15
-8
-
204. 匿名 2019/06/23(日) 19:20:54
底辺高卒の下ネタ芸人にご意見番させるなよ
+11
-3
-
205. 匿名 2019/06/23(日) 19:24:50
最近の松ちゃん本当におもんない+25
-2
-
206. 匿名 2019/06/23(日) 19:26:31
浜ちゃんより松ちゃんの方が断然優しいあの優しさは26年たった今でも忘れられません。
+3
-6
-
207. 匿名 2019/06/23(日) 19:28:52
若い頃は間違いなく、無敵の天才だった。
若い頃は。
才能とは、加齢と共に衰えて行くのかな。
+22
-3
-
208. 匿名 2019/06/23(日) 19:34:44
>>80
結婚しないとか髪染める云々は別にどーでもいいけど、女まわした事を正当化してるのはさすがに若さで片付けたらダメでしょ。+17
-2
-
209. 匿名 2019/06/23(日) 19:39:21
モラハラ野郎
過去の栄光だけにすがってて本当に嫌い。
本当に許せない+10
-2
-
210. 匿名 2019/06/23(日) 19:43:04
>>194
すごくよくわかる。
子供ができてから、世間からお笑いだけじゃなくて賢く見られたがってるのすごく伝わる。
覚えたての難しい言葉使ってるの、見ててこっちが恥ずかしい。+22
-2
-
211. 匿名 2019/06/23(日) 20:00:52
>>90
それなら放送室の「小学生でも胸がふくらみはじめたらご賞味あれ」発言は?
私は夢逢えの頃から松ちゃん大好きで番組観覧もよく行ってたし、今も好きだったけど、あの発言見て一気にダメになった。
若い頃高校生に手だしてるのは知ってたけど、もっとヤバいロリコンだったのはさすがにショック。+27
-3
-
212. 匿名 2019/06/23(日) 20:01:18
嫁や娘の話をし始めた頃から面白くなくなった。
嫁の話をしても許されるのは月亭八方ぐらいだと思う。+10
-1
-
213. 匿名 2019/06/23(日) 20:04:19
良くも悪くも丸くなった。年取ったのと子供ができて守りに入ったのか余裕なのか。
昔は尖っててお気に入りの取り巻きの後輩芸人と大物としか絡まなかったよね。
今は実力ない芸人だろうがわけわかんないタレントにもちゃんとイジってあげて笑いを成立させてるのは、まぁ芸能界で生き残る為かもしれないけど、才能がなきゃできないことだしね+19
-1
-
214. 匿名 2019/06/23(日) 20:10:16
>>96
ワイドナショーでも賢い文化人の事は好きだけど、賢い芸人はあんま呼んでほしくないっぽいね。
自分が知識が浅いから、同じ芸人より劣るのが嫌なんだろうなと思った。+22
-3
-
215. 匿名 2019/06/23(日) 20:12:32
学生時代はどちらかというと陰キャ寄りだったと思う。+6
-0
-
216. 匿名 2019/06/23(日) 20:15:29
坊主?短髪?の時はよかったけど金髪にしてから嫌いになった。
まったく似合ってないし清潔感もないし。
鏡みておかしいと思わないのかなー
+31
-1
-
217. 匿名 2019/06/23(日) 20:20:29
>>215
小学校時代に同級生だった、という人に聞いたけど
全然喋らない大人しい子供だったとか。
浜ちゃんは転校してきてスグ人気者になってたって。+7
-2
-
218. 匿名 2019/06/23(日) 20:20:39
周りに人たらしが多そう+3
-0
-
219. 匿名 2019/06/23(日) 20:41:29
いつから坊主頭や金髪になったのか+4
-0
-
220. 匿名 2019/06/23(日) 20:48:39
つまらない話の真髄を究めた男。キングオブつまらない松本人志!www+6
-3
-
221. 匿名 2019/06/23(日) 20:52:21
大好きです
丸くなったからつまらんとか老害とか言われてるけど、私はずっと好き
松ちゃんのお陰で笑うことができた
親戚のお兄ちゃんみたいな感じで見てた
暗い少女時代にダウンタウンがいてくれたことに感謝します
本当にありがとう
+38
-7
-
222. 匿名 2019/06/23(日) 20:52:50
尼崎の者です。何だかんだ尼に来てくれる。
尼崎城完成記念のテープカットしてくれた。笑+22
-3
-
223. 匿名 2019/06/23(日) 21:04:58
>>55
若い頃に女をレイプしまくってた父親なんか嫌だよ+10
-5
-
224. 匿名 2019/06/23(日) 21:10:53
顔がどんどん たるんで
凄い汚くなってる。ブルドッグみたい。
タウンワークのCMとか 汚すぎて目を背けてしまう。
+27
-1
-
225. 匿名 2019/06/23(日) 21:13:50
時代遅れの痛いオッサン+8
-2
-
226. 匿名 2019/06/23(日) 21:17:16
金髪似合ってない+17
-1
-
227. 匿名 2019/06/23(日) 21:21:44
たかが芸人ごときが文化人気取ってるのが
一番の笑いどころなんでしょ
伊集院ぐらい学歴コンプをネタにできるなら
面白いけど松本はひたすら痛い+20
-4
-
228. 匿名 2019/06/23(日) 21:22:57
松ちゃんがテレビに出ると自然と笑顔になる+6
-7
-
229. 匿名 2019/06/23(日) 21:29:03
>>222
不躾な質問で大変恐縮ですが、地元、どんな感じなんですか?治安とか。+2
-3
-
230. 匿名 2019/06/23(日) 21:29:12
若い頃は面白いけど尖ってて毒強めだった
子供ができてからは丸くなってキレがなくなったけどそれはそれでいいと思う
若い頃からは考えられないくらい穏やかになっていろんな人と交流持ってるね+13
-2
-
231. 匿名 2019/06/23(日) 21:33:56
>>94
男の方が芸歴が長いからそろそろ売れたらいいねって感じで褒めたんじゃないのかな
ところが女の方が嫌われ過ぎて消えかかってる+5
-1
-
232. 匿名 2019/06/23(日) 21:34:04
Twitterの内容が馬鹿すぎて恥ずかしくなる
自分は東大卒と同等とか思ってそう…
言ってることが馬鹿すぎて話にならない+9
-3
-
233. 匿名 2019/06/23(日) 21:34:57
>>230
さんまも結婚期間中は面白く無くなってたね+6
-2
-
234. 匿名 2019/06/23(日) 21:44:12
ご意見番なら宮迫の事を
はっきり言葉にしてほしい+13
-2
-
235. 匿名 2019/06/23(日) 21:57:40
ごっつええ感じのむちゃぶりな松っちゃんが好きだった
キャシー塚本とか+6
-3
-
236. 匿名 2019/06/23(日) 21:58:23
映画監督とコメンテーターはやめてください。あまりに知識と教養がなさすぎます。+10
-2
-
237. 匿名 2019/06/23(日) 22:00:51
>>236
尼崎の高卒には無理だよね+6
-4
-
238. 匿名 2019/06/23(日) 22:01:40
三流芸人プロテインは引退して、とっとと尼崎へ帰れ!+6
-8
-
239. 匿名 2019/06/23(日) 22:08:41
島田紳助と松本人志のラインでどれだけのクズ芸人が実刑にならずに野放しにされてるか。+8
-2
-
240. 匿名 2019/06/23(日) 22:12:02
>>182
また辻元清美批判してほしい+4
-3
-
241. 匿名 2019/06/23(日) 22:17:00
ワイドナショーとかガキ使いとか、松ちゃんの発言でめっちゃ笑ってるよ。今でも全然面白い。
悪口言ってる人は松ちゃんの番組見てないんじゃないの?+28
-7
-
242. 匿名 2019/06/23(日) 22:20:16
20代の頃15歳と付き合っていた
女の30は男の50と一緒
おっぱい出てたら小学生でもやれる等と発言
気持ち悪くて嫌い+11
-3
-
243. 匿名 2019/06/23(日) 22:21:31
作られた天才+6
-6
-
244. 匿名 2019/06/23(日) 22:21:38
木村祐一と仲良かったけど娘ができてから女に対するクソさに嫌気がさして距離を置いてるらしいけど自分だって負けず劣らずクソだっただろうよ+26
-2
-
245. 匿名 2019/06/23(日) 22:22:43
>>242
まっちゃんの事詳しいんだね。前は好きだったの?+4
-2
-
246. 匿名 2019/06/23(日) 22:24:49
>>227
たかが芸人ごときって…酷い言い方だね。+8
-1
-
247. 匿名 2019/06/23(日) 22:25:15
>>245がるちゃんで知ったよ+1
-4
-
248. 匿名 2019/06/23(日) 22:25:51
松本より信者が嫌い+5
-3
-
249. 匿名 2019/06/23(日) 22:26:44
最近は面白いより賢いと思われてたいんだろうなと感じる+6
-2
-
250. 匿名 2019/06/23(日) 22:29:30
どちらかといえば好きな方
石橋貴明 +
松本人志 −+7
-20
-
251. 匿名 2019/06/23(日) 22:29:59
>>250
どっちも嫌い
いじめ笑い+10
-5
-
252. 匿名 2019/06/23(日) 22:31:10
>>250
どちらも嫌い+9
-4
-
253. 匿名 2019/06/23(日) 22:35:54
マッチャンに似てると自分で言ってた
ハゲがいた。全く似てなかった。+3
-0
-
254. 匿名 2019/06/23(日) 22:36:33
こんなに人って面白くなくなるんだなと思った。
玉置浩二が中居正広の歌声になったくらい衝撃+7
-7
-
255. 匿名 2019/06/23(日) 22:39:17
芸人コメンテーターの悪い見本だと思う+9
-2
-
256. 匿名 2019/06/23(日) 22:40:53
時代について行けないとこうなる+7
-2
-
257. 匿名 2019/06/23(日) 22:41:58
きったない+6
-1
-
258. 匿名 2019/06/23(日) 22:42:26
ジジイ感まっしぐらな人だよね。娘いるしまもりの体制になってしまっていて独身の時よりか面白くなくなった。+19
-2
-
259. 匿名 2019/06/23(日) 22:46:18
お母さんの事が大好きだよね。+14
-1
-
260. 匿名 2019/06/23(日) 22:48:45
確実に言えること 映画の才能は皆無!+24
-0
-
261. 匿名 2019/06/23(日) 23:01:36
40代半ば~30代後半の人はダウンタウンがカリスマ扱いだった時を知ってる。
私もそのうちの一人。
並みのアイドルよりよっぽど人気があったしあらゆる面で影響力があった。
今はちょっと偉くなりすぎちゃった。仕方ないけど。
本来はあの二人の芸風は偉くなっちゃダメだと思う。
権力側に回っちゃったら魅力半減。+41
-2
-
262. 匿名 2019/06/23(日) 23:02:46
>>190
虐められっ子からも人気あったんだよ。
現にイジメられてた私の生きる心の支えだった。
私の場合、浜ちゃんが大好きだったんだけど。
ダウンタウンの笑いは、決してイジメ加害者側スタンスじゃなかった。
イジメられている子にこそ、心に響く笑いの数々だったよ。+36
-0
-
263. 匿名 2019/06/23(日) 23:08:54
>>262
私もいじめられっ子だったけど、ダウンタウンの大ファンだった。
基本的に視点が弱者の視点だったんだと思う。
その時は深く考えて見てなかったけど。
ちょっと根暗でオタクな視点とか、まさに私の笑いのツボにドンピシャだった。+42
-3
-
264. 匿名 2019/06/23(日) 23:24:06
>>25
その話、ワイドナショーに送って松ちゃんの今の心境を聞いてみたいと前から思ってた。
でも絶対採用されないでしょうね。+3
-1
-
265. 匿名 2019/06/23(日) 23:25:25
ダウンタウン今も大好きだよ。
だけどブレない浜ちゃんと違って、松ちゃんには昔も今も「それ酷くない?ズルいよね?」と思わせられる事もたしかに多いんだよね・・・。
浜ちゃんのせいにしたり浜ちゃんの事を悪く言って自分を上げようとする所とか。
悪役を演じているとは考え難いから、地がそうなんと思うけど。
笑いをとる為だと解釈しようとしたけど、やっぱりいろいろ理不尽な事を言ってたりやってたりするわけで。
だから、今でもダウンタウンファンなんだけど、松ちゃんが叩かれていてもあまりフォロー出来ない(苦笑)
浜ちゃんは本当に筋が通っている人だから、いくらでもフォロー出来るんだけど。+7
-5
-
266. 匿名 2019/06/23(日) 23:30:28
ひと昔前、時代の寵児と言われていた人が、今は批判されてる。
北野武、松本人志、福山雅治、浜崎あゆみ、
彼らは天才、カリスマ、スターと呼ばれ一時代を築いた。
そんな彼らが、なぜ今人気が落ち、馬鹿にされるのか?
それは、才能が枯れてしまった事を認めないから。
もう面白い事も言えない、いい曲も作れない、昔のようにきれいな声も出ない。
それなのに、トップの席にしがみついて、周りの共演者は愛想笑いしてる。
それを見てる視聴者は、会社の偉そうな上司やお局を思いだしてうんざりするんだよ。
芸能人は夢を売る商売と言うのなら、
かっこよく引退して下さい。+8
-10
-
267. 匿名 2019/06/23(日) 23:36:37
浜ちゃんは昔からずっーと変わらないね。
松ちゃん曰く、浜ちゃんはどんなに親しい人にも
全ては絶対にさらけ出さない、って。
多分世間が持ってるイメージよりもずっと賢いんだと思う。
+50
-1
-
268. 匿名 2019/06/23(日) 23:38:32
ファンになって32年、好きすぎて恥ずかしいので生で見れないと思います。握手なんて恥ずかしくて無理です。
大好きすぎて会いたいとも思いません。
また漫才してほしいな。+8
-2
-
269. 匿名 2019/06/23(日) 23:47:42
太田が先日ラジオで、「不良品て言ったら炎上しちゃうんだっけ」て松ちゃんに助け舟のような発言してて、感心した。
それにこたえるかのように、今日のワイドナショーで、松ちゃんが「サンジャポを見てください!」てさらっと言ってて、偉いなっと思ったよ。
松ちゃんと太田が、笑いもまじえつつ、本気でいろんなことを話しあう番組あったら面白そう。間に誰かいたら、やりやすいのかな。でも、今の距離感でいるのがちょうどいいのかもね。
二人ともおもしろいし、二人とも根は繊細で優しそうなので好きです。+42
-5
-
270. 匿名 2019/06/23(日) 23:53:51
水曜日の〜
コメント、短く鋭く残してくなー
相変わらず凄いな〜って思う。
あの地位に居て、あの瞬発力。
他にも売れてのんびりする芸人多いけど、保ってるなーって思う。
+29
-1
-
271. 匿名 2019/06/23(日) 23:58:15
松ちゃんはもうテレビで見たくない。つまらないし、最近は気持ちが悪い。+8
-12
-
272. 匿名 2019/06/24(月) 00:14:49
松ちゃん、せっかく情報番組やってるんなら
高須院長とか安倍首相とかについてピリッと絶妙なコメントをして欲しい。
昔の松ちゃんだったら確実にできた。今も多分できる、本当は。
+7
-1
-
273. 匿名 2019/06/24(月) 00:24:23
>>182
高須はイエスマン過ぎて松ちゃんをダメにした
高須とはあまり関わらないでいい+8
-0
-
274. 匿名 2019/06/24(月) 00:26:17
ジャニーさんからの電話っていうのが好き笑
YouTubeにある+3
-3
-
275. 匿名 2019/06/24(月) 00:31:53
お金はもう一生分稼いだだろうから、テレビはもうやめて、
二人で舞台で漫才だけやってほしい。無理か。+5
-1
-
276. 匿名 2019/06/24(月) 01:06:24
キャシー塚本と、まーくんと、おかん、めっちゃ好きです。いまだにYouTubeで見て笑ってる+11
-3
-
277. 匿名 2019/06/24(月) 01:14:25
初めてダウンタウンの漫才を見た時は衝撃だったな。もう一度漫才をやってほしい。+11
-3
-
278. 匿名 2019/06/24(月) 01:23:25
アラサーでダウンタウンの大阪時代を知らないけど
子供の頃に昔の漫才を振り返る番組でダウンタウンのクイズネタを初めて見て爆笑したな+3
-1
-
279. 匿名 2019/06/24(月) 01:26:13
吉本興業の芸人で一番女性を経験してる気がする
それか田村淳+1
-1
-
280. 匿名 2019/06/24(月) 01:26:56
島田紳助が引退してから松本人志を止められる人が吉本からいなくなったからナルシストに磨きがかかりっぱなしって感じ+19
-3
-
281. 匿名 2019/06/24(月) 01:38:08
業界とは無縁のあなた達がどんなに酷評しても業界の色んな人に天才と言われてるから凄さがわからない人達なんだろうね。+5
-3
-
282. 匿名 2019/06/24(月) 01:39:09
何の才能もない実力不足のサンピン芸人+5
-11
-
283. 匿名 2019/06/24(月) 01:47:19
松本は頭が悪いんだからコメンテーターなんか早くやめろ!年末にケツしばかれる低能で下品なクソつまらない番組だけやってろ、バカ!w
+9
-8
-
284. 匿名 2019/06/24(月) 02:01:36
大阪で4時ですよーだをやってる頃はめちゃかっこよかった。
大阪で凄い人気だったんだよね。
東京に進出して来てすぐFC入ったよ。
特にうまみがなかったから更新しなかったけど。+0
-1
-
285. 匿名 2019/06/24(月) 02:03:49
もうずいぶん前に映画の「しんぼる」を見たんだけど
最後の飛び立つシーンで何故か涙出てきて、
何この世界観、と意味不明に号泣したのを覚えてる
何がそんなに泣けたのかわかんないんだけど。
さや侍も良かった
あとの映画はなんとも思わなかった
映画を作るタイプの芸人ではないのかなと思う(笑)+6
-9
-
286. 匿名 2019/06/24(月) 02:04:50
松ちゃんは万人受けする芸人じゃない事を分かってるから、こんな悪口痛くも痒くもないと思うよ。
+12
-4
-
287. 匿名 2019/06/24(月) 02:26:11
アスリートやミュージシャンにピークや限界があるのと同じでこの人や、ビートたけし観てると芸人も一緒だなと思う。ただのおじさんになったなーって+5
-3
-
288. 匿名 2019/06/24(月) 02:28:46
キャシィ塚本がパクリだったと知ってからなんにも笑えなくなった+5
-2
-
289. 匿名 2019/06/24(月) 02:33:10
いまだに吉本の糞芸人を見て喜んでる人って頭が弱いんだろうなって思う
そんな人って詐欺ユーチューバーの動画とかも見て騙されてそう
まあ勝手に不幸になってって感じ+2
-7
-
290. 匿名 2019/06/24(月) 02:45:44
今は面白くなくなった。大阪時代から好きで、昔松ちゃんがガキ使のフリートークで、俺は結婚しない、他人とずっと一緒にいるのは無理やわ~って話してたから、今の嫁と結婚した時は本当にビックリした。まさか筋肉ムキムキおじさんになるとは想像してなかったよ。+13
-0
-
291. 匿名 2019/06/24(月) 02:57:15
>>11
何年か前に流出した娘の顔とそっくり。
名前、宇宙(テラ)だっけ?
テラって名前珍しいよね+5
-1
-
292. 匿名 2019/06/24(月) 03:00:09
世間からどう思われてるか気にしすぎ。
特にTwitterに影響されすぎ。
Twitterでは~、Twitterで~って言うこと多い。
エゴサーチしまくったり、暇さえあればTwitterに張り付いたりしてるんだろうな+5
-2
-
293. 匿名 2019/06/24(月) 03:20:27
なんだ、もっとお笑い的な部分を語れるトピだと思ったらアンチ多いな。残念。+18
-4
-
294. 匿名 2019/06/24(月) 03:22:19
昔は浜ちゃんの方が粗暴で嫌いだったけど、今は松ちゃんの方が苦手
いい年の取り方をしてないわ。裏社会の容貌+9
-2
-
295. 匿名 2019/06/24(月) 03:26:13
いまや、にゃんこスターよりもつまらないお笑い芸人+4
-12
-
296. 匿名 2019/06/24(月) 05:01:29
>>137
アンタッチャブルのザキヤマなんてリスペクトし過ぎて、若手の頃の芸風ははちっとも笑わずにボソッと一言二言つぶやくって感じでやってたらしいけど、こんなのたくさんいたんだろうなあ+8
-2
-
297. 匿名 2019/06/24(月) 06:21:00
>>267
浜ちゃんはすごく孤独感がある
家族のことはまっちゃんや家族のことは本当に大切だし愛してるとは思うんだけど、家族にさえ踏み込めない部分がありそう+9
-1
-
298. 匿名 2019/06/24(月) 06:48:18
伊集院光が、かつてラジオかなんかで、
松本人志のすごいところは、
ファンに「松っちゃんの笑いが分かるのは自分だけ」と思わせられること。って言ってたような。
あんなに売れたってことは、
全方向に向けて面白い、メジャーだってことの証明なのに、コアでマニアックで自分しか分からないって見てる側に思わせる笑いを作る。みたいなことを言ってた。言い得て妙だと思う。+15
-3
-
299. 匿名 2019/06/24(月) 07:15:06
ゴットタンのマジ嫌い、出てくれないかな。
あいなに「私は素人だから分からないけど〜」と評して欲しい。スペシャルなとかで何とかならないかな。。。
ちなみに、いつの間にか結婚してた 笑+1
-1
-
300. 匿名 2019/06/24(月) 07:39:11
+2
-4
-
301. 匿名 2019/06/24(月) 07:52:29
たまたまダウンタウンの全盛期を知らないままなんだけど、いったい何がそんなにウケたのか、いまだに謎なんだよね。
誰かそこらへんを説明してくれる?+6
-8
-
302. 匿名 2019/06/24(月) 08:18:17
>>301
当時を知らない人が今当時のごっつやガキや夢逢えの動画を観ても、たいして面白くない、今もっと面白いコントや漫才できる芸人山程いるって思うかもしれないけど、20年前30年前にこんなことをやってたって事を考えてみて。
こんな発想ができた芸人、対等に渡り合えた芸人は他にいない。
西のダウンタウン、東のウンナンって言われてたけど、全く別物だった。
ウンナンも好きだけど、ウッチャンは松っちゃんに憧れてるって言ってたよ。
+17
-2
-
303. 匿名 2019/06/24(月) 08:19:06
私もダウンタウンの全盛期は知らないけど、水曜日とかガキ使でボソッと言う一言が面白いなって思う時がある+9
-3
-
304. 匿名 2019/06/24(月) 08:22:14
>>302
その「こんなこと」とか、「こんな発想」というのを説明してくれる?+4
-8
-
305. 匿名 2019/06/24(月) 08:28:36
この前、10年以上ぶりにガキの使い見たら
やっぱり面白かった。
吉本芸人は嫌いだけど、ガキのメンバーは
みんな良い。+10
-1
-
306. 匿名 2019/06/24(月) 08:45:50
>>295
面白さはべつにして、松本人志は猛毒、にゃんこスターは無味無臭+0
-0
-
307. 匿名 2019/06/24(月) 08:46:56
HEY!HEY!HEY!とかは本当にダウンタウンありきだったもんね
ただの司会者って感じじゃないし
アーティストがどつかれるってすごいなぁって、外タレとかも関係なく突っ込んだりSPいじったりしてたw
あと大日本人不評だけど私は好きだな
海外ではウケなくてブーイングされたけど、松ちゃんにしか作れない新鮮さはあったよ
後にも先にもあんな映画ない+12
-3
-
308. 匿名 2019/06/24(月) 08:49:47
ワイドナショーで見るくらいしか認知してないけど、なんか人の揚げ足とりばっかりだよね。言ってることが。
あれが昔からの芸風?+4
-4
-
309. 匿名 2019/06/24(月) 08:50:18
>>286
ただ他人の評価も少しは気にしないと笑い以外は厳しいんじゃない
ワイドナショーなんて東野でなく木村やジュニアとかが司会なら間違いなく打切りだし、映画もR100なんて何人受けの作品なんだってなる。
コントロールできる浜ちゃんやしりぬぐいしてもらえる後輩がいなければ、単体だとすこぶる危なっかしい+3
-1
-
310. 匿名 2019/06/24(月) 09:13:22
>>304
プロやお笑い好きによる評価がネットにたくさんあるだろうから、調べてみては?
この人のとか、たぶん素人さんだろうけど、お笑い全般に詳しくて面白かったよ。
松本人志評
浜田雅功評+3
-1
-
311. 匿名 2019/06/24(月) 09:24:04
今ごっつええ感じを見返すと、『松本=天才っていう雰囲気』でお笑い通たちが笑ってただけで、一ミリも面白くない。
わからないといけなかった空気はあったけと、今若手としてネタ見せにいたら『君つまらないね』って言われてるレベル。
+5
-14
-
312. 匿名 2019/06/24(月) 09:54:12
みんな面白くなくなったって言ってるけど、色んなトークを聞いてみてよ。
ゲストが言った話しの返しとか、めちゃくちゃ面白いし、よくこの一瞬でそんな事思いつくなって思うよ。
嫌いって言ってる人は松ちゃんの番組見てなくて、ネットニュースやガルチャンだけで判断してそう。+24
-5
-
313. 匿名 2019/06/24(月) 10:01:04
松本人志 ロリコン
で検索+5
-3
-
314. 匿名 2019/06/24(月) 10:24:40
>>301
ガラケーしかない時代にiphone出したみたいな感じだから、今昔のiphone取り出してこれの何が凄いの?って聞いても野暮ってもんよ
それでも才能の片鱗は見えるけどね+22
-2
-
315. 匿名 2019/06/24(月) 10:29:48
下品で今なら絶対放送できないけど、中学の時エロティカをみた時は史上最高に爆笑した。
あれ以上に笑うことなんてないだろうってぐらい。+1
-3
-
316. 匿名 2019/06/24(月) 10:39:31
反社会勢力闇営業問題を笑いに変えたんで、老害松本人志、闇営業いじり 麒麟田村「やりませんよ」 - お笑い : 日刊スポーツwww.nikkansports.comダウンタウン松本人志(55)が23日、コメンテーターを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)で、所属の吉本興業を揺るがしている反社会団体との闇… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+7
-2
-
317. 匿名 2019/06/24(月) 10:45:00
松ちゃん浜ちゃん大好き
単発で他のスターファンになったりするけど数年で冷める
結局20年以上好きなのなダウンタウンだけ+8
-3
-
318. 匿名 2019/06/24(月) 10:46:39
松本人志のドン引きロリコン発言まとめ
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや~と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや~と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ~マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
+12
-6
-
319. 匿名 2019/06/24(月) 10:47:45
1 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:28:32.58 ID:VKDEE7xJ0VOTE.net BE:851477561-2BP(1000)
<img src="//img.2ch.net/ico/nida.gif">
松本人志「山崎って元々…違う意味でも子供好きやったもんね?」
山崎邦正「ありました…やばかったです…僕基本的に毛生えたらダメなんですよ…」
山崎邦正「でも子供出来てからはロリコンは鬼畜としか思えないです。」
松本人志「俺はロリコン言うてもちゃんと発育してなかったらあかんよ?」
山崎邦正「いやでも松本さん言うてたんは乳さえ出てれば全部イケる言うてましたよ。」
松本人志「乳出てたらイケるよそりゃ(笑)」
高須「え~…でも小学生っていうと年齢的な事とか倫理的な事とか考えへん?」
松本人志「年齢なんてのは人が勝手に決めたただの概念であって人それぞれ成長のスピードは違う。
女子小学生でも乳がぷっくり出始めればもうご賞味あれ!って合図なんですよ。」
ソースは2001年の松本人志の放送室
松本人志「女子小学生でも胸がぷっくり膨らんできたらご賞味あれ!の合図なんですよ。」 [851477561]+2
-6
-
320. 匿名 2019/06/24(月) 10:56:00
@katepanda2 「日本の笑いはつまらなくなる」とうそぶいた某大物扱いの芸人。 意味不明な決まりセリフを大声で叫びまくる芸人。相方を叩く、自分を叩く、が笑いだと思う芸人。 少なくとも私は笑えない。 そうでない芸でしっかり人を楽しませている人たちもいる。そういう人たちを大事にする世界であってほしい。+3
-1
-
321. 匿名 2019/06/24(月) 10:59:20
顔がキモくて口が臭くてろう街ですね。若いときに女性を騙して輪ゴウカンしたことを本に書いてました。
最低の人種だと思います。+6
-5
-
322. 匿名 2019/06/24(月) 11:00:35
松本人志は自分も中学生に手を付けてたから板尾創路をかばったんじゃないの+7
-0
-
323. 匿名 2019/06/24(月) 11:08:40
水曜のダウンタウンもガキ使もクレイジージャーニーも見てる
何だかんだやっぱり面白いよ+11
-2
-
324. 匿名 2019/06/24(月) 11:38:32
北野武に映画下手くそだよねと言われてから映画作ってない
意外と打たれ弱いのかも?+11
-0
-
325. 匿名 2019/06/24(月) 11:39:23
子供の頃から沢山笑って大人になった
そして今心から思うのは
お願いだからメイクさんつけて!
面白い面白くない以前に
顔が毛だらけで汚い!+0
-0
-
326. 匿名 2019/06/24(月) 11:43:35
弟が大学生くらいから松本人志にハマリ、松ちゃんの本を読みあさり、番組はもちろんコントを見たり映画をみたり。
数年後、まだ小学生の私の息子も松ちゃんにハマリだしました。何も教えてないのに。
恐るべしDNA
+2
-4
-
327. 匿名 2019/06/24(月) 12:18:34
兄も旦那も松ちゃん大好きだよ。番組全部録画して見てる。ダウンタウンと松ちゃんのは見るけど浜ちゃんだけのは見てない。
+3
-3
-
328. 匿名 2019/06/24(月) 12:20:12
昔なら絶対しないであろうCM出てるの見ると老いぼれじじいにしか見えなくなってきた+9
-0
-
329. 匿名 2019/06/24(月) 12:20:40
女性は軽いあっさりした芸風が好きだから、松ちゃんより浜ちゃんが好きそう。+9
-0
-
330. 匿名 2019/06/24(月) 12:31:51
松ちゃんの映画を映画館で見終わってすぐ
近くの席に座ってたおばちゃんが
「っっしょ~~もな!金返せ!!」
って叫んでた。私も同感だったから、
よう言うた!って思った。+6
-0
-
331. 匿名 2019/06/24(月) 12:35:11
手マン+0
-0
-
332. 匿名 2019/06/24(月) 12:36:21
不潔っぽい。
金髪似合わない。
腕を組んでいる。
ほうれい線がすごい。
すぐお金の話をする。
今の時代に芸風が合わない。
ピンの番組の時は必ず後輩が
アシスタントでいる。+6
-2
-
333. 匿名 2019/06/24(月) 12:50:37
笑いの沸点が低いからすぐ笑う
いいのか悪いのか…+3
-0
-
334. 匿名 2019/06/24(月) 13:08:20
才能が枯渇してきた感はあったけど、指原に媚だして本当に終わったなと思った。+5
-1
-
335. 匿名 2019/06/24(月) 13:11:44
昔は良かったけど今はにゃんこスター面白い言うてた人やからね。今は霜降明星押してるみたいやけど、あの人たち世間でははまってないし、やっぱりずれてる。+5
-2
-
336. 匿名 2019/06/24(月) 13:17:25
はっきり意見を言うから好き。わかりやすい。+1
-5
-
337. 匿名 2019/06/24(月) 13:28:50
ご意見番としてのコメントは何言ってんだろこの人って思う事がほとんど
お笑いだけやってればよかったのに+6
-1
-
338. 匿名 2019/06/24(月) 13:41:06
このカリスマ的地位は、キム兄が作り上げたと思う。+4
-5
-
339. 匿名 2019/06/24(月) 13:52:41
ご意見番のコメント言うとき妙に神経質そうに顔グニャグニャゆがめるのがキモイ
浜ちゃんみたいに内容なくてもすぱっという方がイイ+5
-0
-
340. 匿名 2019/06/24(月) 14:14:25
面白くなくなるぐらいなら引退して伝説になってほしかった
本人もそのつもりだったんだよね?+5
-0
-
341. 匿名 2019/06/24(月) 14:53:17
こないだのワイドなショーで
(薬物犯罪の厳罰化は)「浜田からにしよ!」
って言ってて笑ったw
+4
-0
-
342. 匿名 2019/06/24(月) 15:11:00
松ちゃんはお笑い1本で勝負するんじゃなかったの?最近は映画監督やったり、コメンテーターやったりで、本職のお笑いから完全に逃げてるよね。+6
-0
-
343. 匿名 2019/06/24(月) 15:21:54
若い頃の松ちゃんが今の自分みたらどう思うのかな
ガキ使フリートークでくっそおもんない老害て叩いてそうだわ
まわりにイエスマンの太鼓持ちしかいないしな
高須が悪いってことにしとこ+5
-0
-
344. 匿名 2019/06/24(月) 15:28:59
昔のトーク動画でみると松ちゃんはともかく浜ちゃんのテンション高い切れのあるツッコミに驚く。老いなのかいっぱい稼いでやる気なくしたのか知らんけど。フリートーク無くさないでほしかったけど今のだらだらした浜ちゃんじゃ無理だろな。+2
-1
-
345. 匿名 2019/06/24(月) 15:40:18
昔からたいして面白くないよ、コイツは。隣りに浜田がいなかったら、まったくおもんない。+4
-4
-
346. 匿名 2019/06/24(月) 16:11:52
安倍首相と食事をしたり保守的な発言をしたりしてから頭のおかしい人達に叩かれ出したよね
お笑いの才能と政治的スタンスを分けて考えられない痛い人たちにさ
村本の政治的発言は大歓迎してるようだけど
+3
-4
-
347. 匿名 2019/06/24(月) 18:26:02
鼻がめちゃくちゃ大きくなったよね。+1
-0
-
348. 匿名 2019/06/25(火) 02:11:30
悪口言ってる中に芸人が混じってたらうける~w
上沼恵美子を悪く言う芸人もいた訳だからw+0
-1
-
349. 匿名 2019/06/25(火) 06:25:27
吉本興業のギャラ泥棒+2
-0
-
350. 匿名 2019/06/25(火) 07:40:28
単なる無能芸人。+3
-0
-
351. 匿名 2019/06/25(火) 15:20:49
>>341
そーゆーのが嫌。
悪いことは自分じゃなくて全部浜田ってのが。
宮迫の、恐妻家の妻のせいで俺はこんななんですってのと同じ。
松本の取り巻きも、松本上げて浜田落としが普通にまかり通ってるよね。
その逆は全く見たことないのに。
ダウンタウンファンにとっては微笑ましいの?+5
-3
-
352. 匿名 2019/06/26(水) 16:34:32
実力不足の三流お笑い芸人+3
-3
-
353. 匿名 2019/06/26(水) 22:37:58
才能はあるけどそれを引き出せるのは浜田さんだけで、松本さん自身も引き出しきれないで路線変更してしまったってイメージ
事務所が天才にしたがってるけど、松本さんは天才の器じゃない
+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する