ガールズちゃんねる

不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

1258コメント2019/07/21(日) 11:48

  • 501. 匿名 2019/06/22(土) 22:38:52 

    社会人の立場から言わせてもらうと…。
    職場のフリーターに屑が多い。
    転勤がある仕事なんだけど、どこの店舗でも、
    まー、バカ&非常識が多いこと多いこと。
    悪い言い方をすれば変わり者なんだよね。
    仕事を覚えないくせに、楯突くのは一丁前だし
    他人の迷惑考えず休むしひたすら自由。
    真面目に働いてるのがバカみたいだよ。
    事情があって一定期間フリーターやってる人はいいんだけど(勉強してるとか、就活してるとか繋ぎとか)自由人はほんと変人だし、学力的にもヤバかったよ。
    ゆたぼんは、こいつら以下になるんだろうな。

    +74

    -4

  • 502. 匿名 2019/06/22(土) 22:40:05 

    どうせ親は先に死ぬしね。
    小学生の子にこんなことさせて無責任よね。
    自我あるようで親の言うことが全ての年齢だよ小学生なんて。

    +78

    -0

  • 503. 匿名 2019/06/22(土) 22:40:07 

    こういう環境の子がどう育つのだろうか少し興味がある
    数年後が楽しみ

    +32

    -0

  • 504. 匿名 2019/06/22(土) 22:40:39 

    >>473
    修学旅行当日だけ来るだろうから、同じ班で同じ部屋になる子は嫌だろうな~
    変なこと言ったら世界に発信されそうだし迷惑だよね

    +92

    -0

  • 505. 匿名 2019/06/22(土) 22:40:57 

    叩かれてるのは主に親だけどねw
    でも「私が叩かれてます」とは言えないか!
    お客さんに「お父さん何かしたの?」って興味もたれて色々調べられたら困るもんね

    +40

    -0

  • 506. 匿名 2019/06/22(土) 22:41:26 

    子供は笑ってるって、事の重大さがわかってないだけじゃあないのかな。

    本当になんとかならんのかな。
    とにかく親から引き離した方がいいと思う。
    この親御さん、ヤバすぎる。

    +68

    -0

  • 507. 匿名 2019/06/22(土) 22:42:24 

    大人になったとき毒親だったと気づいて、
    自分がしてきたこと恥ずかしくてたまらなくなって
    日本に居た堪れなくなり海外に住むんちゃうかな?

    私なら居た堪れない。
    この子可哀想。
    わたしも毒親育ちなんです。本当に洗脳されて育ってきました。
    自ら進んで洗脳されていた。それくらいしないと親からの愛情がもらえなかったから。

    親の傀儡でした。

    +73

    -1

  • 508. 匿名 2019/06/22(土) 22:44:08 

    私の小学校高学年時代か中学生の時の先生の教えです。自由や権利、人権の勉強をしていた時に

    「自由には責任が伴う。権利もあるし義務もある。自由だからと皆が皆 好き勝手したら日本は終わる。権利が欲しいなら義務もやれ。働けるのに働かないで生活保護受けて生活保護費が足りないとデモを起こす元気があるなら働け。仕事を選ばなければ仕事はある」と言ってました。

    眞子さまも佳子さまも秋篠宮も権利ばかり主張して皇族として産まれたという自覚のなさ。

    ゆたぽんは学校行きたくなければ行かなくていいけど周りを巻き込むなよって感じだし学校に行きたくても学校に行けないのが不登校で本人もどうにかしたいと悩んでいるはず。死にたいほど学校行きたくないなら行かなくてもいいと息子には言うけどゆたぽんはただの我が儘息子なだけでしょ。

    宿題しなくて先生から怒られたから不登校なんて怒られないように宿題していけばいいだけの話し。

    なんか秋篠宮一家、小室圭と同じ匂いがする。



    +56

    -9

  • 509. 匿名 2019/06/22(土) 22:44:37 

    >>65
    大学イコール高学歴ではない。
    二人共頭悪い。
    ガルちゃんの人たちのほうがはるかに賢いわ。

    +6

    -15

  • 510. 匿名 2019/06/22(土) 22:47:18 

    動画で「僕は来年の四月から一人で!外国船に乗り込んで世界一周の旅に行きます!」って言ってたとき、
    わたしから見たら、かもしれないけど
    言葉に詰まってるように見えた。
    とても苦しそうで、目が泳いでたし。

    「外国船で一人旅をするのはお前の意思だ」と親に洗脳されてるけど、

    本当はこんな小さな子が一人で外国船に乗り込んで世界一周なんて怖いに決まってる。
    心細くて、怖くて怖くてきっと、胸が張り裂けそうなんだ。

    でも、自分でもその感情に、気づけてない。
    気づいた瞬間に親からの愛情が得られなくなってしまうから。

    +131

    -0

  • 511. 匿名 2019/06/22(土) 22:50:52 

    >>473
    修学旅行とか遠足とか楽しいイベントの時しか来ないとか絶対同級生の子達も「なんだコイツ」って思うよねw  
    他の子は嫌な事や苦手な事もみんな頑張ってやってるのに、そういうの全無視な子がちゃっかり美味しいとこ取りしてんだもん。

    +86

    -0

  • 512. 匿名 2019/06/22(土) 22:52:47 

    農家で育った人で義務教育受けてない人を知っている。親の手伝いや背中を見ながら育つ過程で算数や国語、理科社会を学んでいたよ。高校行って、アルバイトしたりもしたし、今は自分の好きな仕事でしっかり稼いで生きている。特殊な環境でも親が信念持っていれば子供はちゃんと社会と繋がり持って生きれるんだと思った。ゆたぽん君の親もそうでありますように。

    +35

    -1

  • 513. 匿名 2019/06/22(土) 22:53:40 

    >>99
    時間さえあれば何歳でも可能
    勉強もしたいからがるちゃんの方が楽しいからやってない

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2019/06/22(土) 22:54:08 

    好きなことをするのと、好き勝手するのは違うよ。

    +44

    -0

  • 515. 匿名 2019/06/22(土) 22:55:46 

    >>492
    とりあえず勉強ってなんなのか、ちょっと考えさせた方がいいかも知れない。
    漢字や四則演算、言葉と文化の違う国がある、他の生き物がいる、地球は丸い、とか知る事で初めて心も豊かになる。
    人間なんてただ生きてたら野性動物より断然アホで弱いんだよ。

    +25

    -2

  • 516. 匿名 2019/06/22(土) 22:56:06 

    >>486
    意味不明。
    YouTubeを作るアプリ???
    なんか知識も何もない、スマホしか知らないおばさんが知ったかぶって書いてるんだろうけどYouTubeを何でアプリで作るの?
    サイト構築するアプリ?
    何を子供にさせたいのだろうか。

    +11

    -12

  • 517. 匿名 2019/06/22(土) 22:58:07 

    >>510
    可哀想になぁ
    親が悪いなぁ
    金になるって気づいちゃったからね

    +45

    -0

  • 518. 匿名 2019/06/22(土) 22:58:29 

    この父親も、どうかと思うよ??
    父親が若い時のアレな事は置いておいても。
    親が自分自身、まともな教育と人生経験をしていないから、自分では限界を感じてガキに稼がせるのでしょう?

    馬鹿な親から生まれるガキは、下品で小賢しいズルいガキなの。甘い汁を吸えるだけ吸える様に、
    親やマスコミから教えられているのだよ。
    そして子供をカネ稼ぎの道具に使う親も、低俗なバカなの。
    結局、この家族って、
    毎度のビッグダ○ィみたいに、出演料貰っているらしいじゃん。










    +24

    -0

  • 519. 匿名 2019/06/22(土) 22:58:51 

    >>109
    このコメント見て奥山佳恵を思い出した…。
    子供を普通学級に行かせるのは
    助けてくれる人を自分で探せるようにするため
    みたいな。

    +50

    -1

  • 520. 匿名 2019/06/22(土) 22:59:10 

    自由に生きるために勉強するんだよ

    +39

    -0

  • 521. 匿名 2019/06/22(土) 22:59:58 

    寝食を忘れて打ち込む何かがあって、学校に行く時間も
    惜しいっていう人もいると思う。自分で核融合実験した
    アメリカの子とかさ、ずっと昆虫の観察してて学会で
    認められたとかね。でもさ、将棋の藤井君でさえ学校に
    行ってるんだよ?あの超天才でさえ。お前みたいな凡人は
    死に物狂いで勉強しなきゃ生きていけないと思う。
    そして、学校に行きたくないっていう平凡な感想をもつ
    ごくごく平凡な子供のネタでトピ立てはもう最後にしよ。

    +72

    -0

  • 522. 匿名 2019/06/22(土) 23:00:42 

    規模は違うけどさ、マイケルジャクソンは毒親に子供時代を搾取されたじゃん
    そんでレコーディングスタジオの窓から外の公園が見えて
    同じ年ごろの子達が楽しそうに遊んでるのを眺めてたって言ってた

    +51

    -0

  • 523. 匿名 2019/06/22(土) 23:01:34 

    やりたい事だけをやる!って思考のまま大人になって社会に適応する事が出来ず中年になっても、親は笑顔が大事ってヒキニートさせるのかな。物凄く危険な子育てしてるってわからないのかな。

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2019/06/22(土) 23:01:50 

    自由にしていいのは責任取れる人だけ。
    学生時代はわからなかったけど自由って大人になることだって思った。
    好き放題やってるのは自由じゃないんだよ。

    +53

    -0

  • 525. 匿名 2019/06/22(土) 23:02:33 

    >>65
    こいつらが擁護してるのって
    この子を一個人として尊敬して応援してると
    いうより、実験用マウスとして見てるだけっぽい。
    学校行かずに自由をはき違えて育った
    人間が将来どうなるのか?って。

    +40

    -0

  • 526. 匿名 2019/06/22(土) 23:02:37 

    好き放題やって誰かに必要とされる人間になるって
    なかなかにハード、っていうかほとんど不可能だよね

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2019/06/22(土) 23:02:44 

    ユーチューバー広告収入無くなったら終わり。だね。
    塾ぐらい行かせないとさ。

    +22

    -0

  • 528. 匿名 2019/06/22(土) 23:03:10 

    >>510
    世の中は、綺麗な事ばかりじゃないのにね。
    革命家かなんか知らないけど、多分海の上では縄の結び方風の読み方ひとつわからないただのガキンチョだよ。大事に思ってるのは家族だけ。特別でも何でもないガキンチョ。
    性的虐待うけたり、海に放り込まれたらどうするんだろう?

    +22

    -0

  • 529. 匿名 2019/06/22(土) 23:03:22 

    >>525
    自分らは必死こいて東大とか出てんのにね
    無責任だよね

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2019/06/22(土) 23:03:58 

    単に学校に行きたくないは通用しない。学校の勉強だけじゃ物足りない子もいるだろうけど、行く必要がなくなるくらいの才能を持ってる子で、他の学びかたがあって、しっかりとした計画性があることと、周りにサポートできる環境を整えてることだと思う。時代が変わっても、学校に行かないことが当たり前になってはならないと思うし、勉強以外を学んだり、人との繋がりとか、関係性を持って生活すること、ルール、一般的な常識、教養、大人になっても大事なこと。それを怠ると、ろくな人間にならない。この親子は、ただ、自由だのなんだって理由つけて、言いたい放題。自由=わがまま?いいゃ、単なる甘やかし教育法になっている。

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2019/06/22(土) 23:04:00 

    YouTubeみたいに人を楽しませることのできるものをつくってみたら?って子供に言うって意味じゃないの?

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2019/06/22(土) 23:06:53 

    小学生なんて、実は人生の中で自由に生きられる時期です。
    小学校に行かないってことは、人生の選択肢が減るという不自由が待ってるよ
    親がバカなら子供も、、ね

    +56

    -1

  • 533. 匿名 2019/06/22(土) 23:09:16 

    >>23
    そうそう、このこは一発目だし親も活動家みたいだから目立つから何かとサポートする人たちが現れるだろうけど、これをマネした人が同じようにどうにかなる人生送れるわけじゃないからね?無責任に推進していいものじゃない。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2019/06/22(土) 23:09:25 

    >>516
    >>531 へのコメント。番号入れ忘れたごめん。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2019/06/22(土) 23:09:30 

    将来ちゃんと税金払ってね。くれぐれも生活保護に頼らないでよねー。

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2019/06/22(土) 23:10:05 

    小学生男子って大声だして友達とドッジボールしたり、自分達で考えた鬼ごっこしたり、そうやって体と心の発散していくものじゃないの。
    ゆたぼんが外遊びも大勢で遊ぶのも苦手なら仕方ないのだけど、もし友達と遊びたい!ふざけたい!って思っているならかわいそうだなあ。

    +29

    -0

  • 537. 匿名 2019/06/22(土) 23:11:18 

    イジメとか人間関係での不登校は自由だと思う。
    学校が守ってくれないなら行かなくていい。
    ただ、宿題したくないから、は違うと思うし、
    行かない場合、親は学力を保持するために
    自宅学習とか別のスクールとか
    そこはケアしないといけないって事を
    忘れちゃならない

    +26

    -0

  • 538. 匿名 2019/06/22(土) 23:13:02 

    教養って大事だとつくづく思いました。
    我が子には教育(勉強だけでなく)の大切さをきちんと教えよう。
    幸多かれゆたぽん。気づかせてくれてありがとう!
    ちなみに全く羨ましくない~

    +36

    -1

  • 539. 匿名 2019/06/22(土) 23:13:34 

    母が言ってたけど、「この子は小さいから注目浴びてるんでしょ?だから大きくなったら必ず行き詰まるよね」
    だろうなー。でもこの子の両親、ゆたぼんのさらに下に3人子供作ってるからな…その子たちもいずれ…って感じ

    +57

    -1

  • 540. 匿名 2019/06/22(土) 23:13:51 

    将来生活保護にならなければ勝手にしろとと言いたい。それと犯罪者しかり

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2019/06/22(土) 23:15:18 

    まじめに学校いってる人を挑発する発言はよくない。
    そういう発言は、多様性を容認する立場と矛盾する

    ただ、日本でもホームスクールが認められてもよいとは思う。

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/06/22(土) 23:16:40 

    >>13

    幼稚園卒業
    幼卒でしょう。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2019/06/22(土) 23:16:51 

    修学旅行、遠足、給食くらいしか登校しなかったら、中学生くらいになれば同級生に陰でやられるかシカトされるよ。

    +49

    -0

  • 544. 匿名 2019/06/22(土) 23:21:53 

    友達はいるのかな

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2019/06/22(土) 23:23:32 

    このガキの顔見るのも嫌になってきたわ

    +21

    -0

  • 546. 匿名 2019/06/22(土) 23:25:04 

    >>528
    そういうのを平気でさせるから、批判されるのにね。
    子供の一人旅自体は私は反対ではないけど、本人の意思と、子供の器や性質が「旅向き」でないと
    上手く行かないように思う。
    この子あまり行きたがってるように見えないし。

    +20

    -0

  • 547. 匿名 2019/06/22(土) 23:25:50 

    小さい画面の中だけでいきてるなー

    馬鹿親子

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2019/06/22(土) 23:28:44 

    普通に毎日なにしてるんだろ。1日が長く感じないのかな?
    うちの子は今年のゴールデンウィークの休みですら最期の方は時間持て余してたからさ(´-`).。oO

    +29

    -0

  • 549. 匿名 2019/06/22(土) 23:29:26 

    >>545
    まあ不細工だしね。
    言ってる事も可愛げないけど、顔にその年齢なりの知性とか子供特有の好奇心がないよね。
    親が下劣極まりない事ばかりしてるから、子供も卑しいんだろう。

    +19

    -1

  • 550. 匿名 2019/06/22(土) 23:29:51 

    可哀想だよ、この子
    可哀想だ

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2019/06/22(土) 23:31:09 

    わたしも毒親育ちで、
    母と全く同じ髪型にさせられてました。

    この子も親父と全く同じ髪型にさせられてる。。

    +51

    -2

  • 552. 匿名 2019/06/22(土) 23:31:11 

    親は子供を色んな外敵から守って育てるもんだよ。わざわざ親自ら周りに敵を作りまくって、それでも子供は笑ってるとか、普通の親なら胸が痛くて耐えられないのに。
    親が楽な人生送りたいだけじゃん。

    +60

    -0

  • 553. 匿名 2019/06/22(土) 23:32:11 

    将来犯罪者になったり生活保護に頼ったりだけは絶対するなよ
    それならどうぞご随意に

    +52

    -0

  • 554. 匿名 2019/06/22(土) 23:34:10 

    親も子供だからなぁ…

    馬鹿すぎるでしょ

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2019/06/22(土) 23:36:02 

    時期がズレててよかった!子供が小学生だと簡単に感化され不登校になりユーチューバー目指すとか言われたらもう大変

    +4

    -2

  • 556. 匿名 2019/06/22(土) 23:36:21 

    この人の公演とか聞きに行く人いるんだ!?
    お金貰っても行きたくないわ…

    +72

    -1

  • 557. 匿名 2019/06/22(土) 23:36:59 

    ま、他人の子何でどーでも良いけど親が死んだあと小学校もろくに出てない子が心配。
    ある意味虐待と思ってる。

    嫉妬とか冗談やめてw
    こんな親の元に絶対生まれたくないわ。

    +53

    -0

  • 558. 匿名 2019/06/22(土) 23:37:14 

    本人たちが自由で羨ましいだろ!って本気で思ってるとしたら問題だなぁ。誰も羨ましくはないんだよ。

    +46

    -0

  • 559. 匿名 2019/06/22(土) 23:37:53 

    髪型から毒親w

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2019/06/22(土) 23:38:37 

    この少年とこの家族が何をしようと、本人たちが納得してるならいいんじゃない。でもそれを、さも良いことのように流布するのはやめて頂きたい。やりたいことだけをやって、やりたくないことからは逃げる人生なんでしょ?小学校って、勉強だけじゃないよね。世の中の規律や、人間関係や、それこそ不条理なことも学ぶ場でもある。いじめや病気などの理由じゃなく、ただ行きたくないから行かないなんて、そんな簡単に逃げ出す様を、他の子供たちに見せないで下さい。
    十年後、彼がどんな人間になってるか、そこは興味あるけどね。

    +37

    -2

  • 561. 匿名 2019/06/22(土) 23:39:11 

    保護してあげて!

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2019/06/22(土) 23:40:10 

    この人取り上げないでスルーしたら?

    +40

    -0

  • 563. 匿名 2019/06/22(土) 23:41:17 

    ゆたぽん
    父似の顔面で人生苦労するだろうに
    これ以上足引っ張んなや。
    不細工な低学歴とか人生詰むわ。

    +73

    -0

  • 564. 匿名 2019/06/22(土) 23:42:06 


    娘小4だけど、この子の存在知って
    自分で自分の人生を壊してるのに気付いてないんだろうね。大人になって今してる事を人のせいにだけはしないといいね。
    って冷やかに語ってた。
    嫉妬してるんじゃなく気の毒に思ってる人が多数では?

    +51

    -9

  • 565. 匿名 2019/06/22(土) 23:43:21 

    >>14
    子ども一人じゃなにも出来ない仕組みを作っておいてふざけんな
    餌をとれないから服従してるんだよ、大人なんか尊敬してないし感謝もしてない、忘れるな
    守ってあげてるとか都合よく考えるな

    +3

    -10

  • 566. 匿名 2019/06/22(土) 23:43:39 

    この子の表情とかしぐさほんとに気持ち悪い

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2019/06/22(土) 23:44:06 

    『嫉妬してる』としか言い返せなくて草

    +56

    -0

  • 568. 匿名 2019/06/22(土) 23:47:19 

    そうだよなぁ、やりたくないことをやるのが社会なんだよなぁ。

    +41

    -0

  • 569. 匿名 2019/06/22(土) 23:47:24 

    この自信まみれの表情・・・。きもい。

    +6

    -2

  • 570. 匿名 2019/06/22(土) 23:48:19 

    私が不登校だった頃は暇で気が狂うかと思ったし辛いことから逃げたのに毎日虚しくて、でもフリースクールに通いだして同年代の子と仲良くなると外に出るのが楽しくなったしなんだかんだで高校も進学できた。この子がちゃんと同年代の子と人間関係を築けてるのか余計なお世話だけど心配しちゃう。親のブログ見てみたけど将来困っても助け合いのコミュニティがあればいいみたいな話は釣りかな?って思っちゃった。

    +50

    -0

  • 571. 匿名 2019/06/22(土) 23:52:28 

    いじめとかそういうのなら身を守るために家にいていいと思うが、超元気キャラ?系なのに学校行かないってなんなんだ?
    それは親がいかせるべきでしょ
    親が学校は集団生活を学ぶべき場所だって意識がないからなんじゃ?
    普通大人になったときには、意味があったことが多いと気づくから親はなんとしても学校行かせるんだけどね

    +7

    -3

  • 572. 匿名 2019/06/22(土) 23:53:38 

    有名人気取りかよ

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2019/06/22(土) 23:56:59 

    >>511
    班決めのときとかいないのに、ちゃっかり本番はいるって、そもそも成り立ってないよね
    班決めとかも参加してこその集団生活なのにね

    +56

    -0

  • 574. 匿名 2019/06/22(土) 23:57:28 

    子供には義務ですから義務教育は受けさせましょうよ。
    話しはそれからです。
    呑気に麦わら被ってる場合じゃないよ!

    親。バカなの?ねぇ!親よ親!
    大丈夫ぅ??

    +20

    -1

  • 575. 匿名 2019/06/22(土) 23:58:01 

    気持ち悪いね〜でもゆたぽんに罪はない…
    親の劣悪遺伝子は引き継がれてしまったけど、それも運命だ

    +24

    -0

  • 576. 匿名 2019/06/22(土) 23:58:08 

    親も子供も欠落してる。
    良いこと悪いこと教えるのが親の愛情。
    きちんと学ばせるのが親の責任。
    子供を洗脳して、金稼ぎするなんてありえない。
    学校は何も言わないの?
    こんな奴修学旅行だけ来られても、周りのクラスメイトは困るんじゃない?
    6年間毎日過ごしてきた友達と思い出作りの旅行に
    たまにしか現れない奴こられてもね....

    +47

    -0

  • 577. 匿名 2019/06/22(土) 23:59:16 

    嫉妬ではないと思うー絶対に

    +27

    -0

  • 578. 匿名 2019/06/22(土) 23:59:44 

    学校行かないのに、講演会には、出るって
    間違えてないか?

    +43

    -1

  • 579. 匿名 2019/06/23(日) 00:00:55 

    中村氏って誰?って思ったらお父さんだったんだね。
    親しか味方いない感じしちゃう。他に大人たちで理解者っているのかな?

    +20

    -0

  • 580. 匿名 2019/06/23(日) 00:01:21 

    >>510
    これ何かの法律引っ掛からないのかな?国によっては子供一人にしちゃいけないとかあるよね。

    +23

    -0

  • 581. 匿名 2019/06/23(日) 00:01:30 

    10年後
    20年後を是非追って教えて欲しい

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2019/06/23(日) 00:02:25 

    こんな家族が日本にいてると思うとゾッとする。
    学校も行かず毎日何してんの?
    友達と遊ぶこともしないのかな?
    友達と好きなテレビの話とか、流行りの遊びをしたりとかした事ないのかな。
    なんか、かわいそうに思えてきたわ

    +22

    -0

  • 583. 匿名 2019/06/23(日) 00:02:37 

    >>222
    エジソンのお母様が勉強の出来る方で、毎日エジソンの勉強見てたんだよね

    そもそもエジソンは
    何故1+1=2になるのか?
    何故、朝から夜になるのか?
    アルファベットのAは何故この形なの?

    何故、何故〜って全てを不思議がって先生を困らせて授業を中断していた。

    エジソンのお母様はエジソンの何故?という問いに全て向き合い丁寧に一つ一つエジソンの疑問を教えて解決させてた。

    間違ってもコイツの親みたいにアニメのキャラのコスプレなんぞさせとらん

    +69

    -0

  • 584. 匿名 2019/06/23(日) 00:03:12 

    すでに「こんな子もいたな」って感じだったわ。

    +20

    -0

  • 585. 匿名 2019/06/23(日) 00:03:50 

    この親子に嫉妬する要素なんて全くないw
    私、まともな親のもとに生まれて良かったーと思ったよ

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/06/23(日) 00:03:57 

    当時、相当人気があってドラマにもたくさんでてた山Pが「デビューできるかどうかも分からない状況だったので、一応大学に行ってちゃんと勉強して、万が一のために備えよう。」と考えて学業と仕事の両立が並大抵のことじゃないのを覚悟した上で大学進学を決めたってのに、あんたは…

    +69

    -2

  • 587. 匿名 2019/06/23(日) 00:05:35 

    >>9

    わろたwww
    とにかくあかるいw

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2019/06/23(日) 00:09:14 

    虐待だよなぁ

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2019/06/23(日) 00:10:05 

    自由を履き違えたバカ

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2019/06/23(日) 00:10:40 

    子供の可能性潰しているんだから将来ちゃんと面倒見ろよな。
    税金で生保とか絶対許さん。

    +38

    -0

  • 591. 匿名 2019/06/23(日) 00:11:40 

    バカ親父は元暴走族、総長だっけ?まぁよくある創作だろうけど。
    で、「自由な俺達への嫉妬」?
    自由ぶっているが、こんなバカが誰かから殴られもせずにSNSでバカ発信出来るのは、真面目に頑張ってくれる人や法律があるからということを知って欲しいが、バカが過ぎるから無理か。

    +31

    -0

  • 592. 匿名 2019/06/23(日) 00:16:26 

    先生からしたら来ないほうが助かりますよね。絶対、担任になりたくない!

    +25

    -0

  • 593. 匿名 2019/06/23(日) 00:18:04 

    中島ばお、っていう哲学者の子いませんでした?
    今どうしてるのかな

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2019/06/23(日) 00:18:50 

    子供が誹謗中傷されて平気なはずがない。

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2019/06/23(日) 00:20:23 

    よその家の子のことなんで
    どうでもいいや。
    ご愁傷さま。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/06/23(日) 00:22:29 

    >>119
    ほんと、こういった明るい虐待は
    教育委員会とか動かないんだろうな、、、
    外傷とかはない訳だから。
    前トピの「大検」の件でこの子、全て親に言わされてるんだと確信したよね。

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2019/06/23(日) 00:25:24 

    >>521

    ドキュメンタリーみた!Radiation Boy Scout だっけ?
    ああいうのが本当の学校が必要ない人間だよね。独創的過ぎて。
    でも彼は最後は薬物過剰摂取で死んじゃうんだよね、、、、

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2019/06/23(日) 00:28:10 

    ある意味ネグレクトじゃない?

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2019/06/23(日) 00:29:43 

    親が逮捕されないのが不思議

    +5

    -1

  • 600. 匿名 2019/06/23(日) 00:30:13 

    父親の飯のタネにされてるね

    世界一周ピースボートも父親が吹き込んだのかな?まんまワンピースのノリで船旅に行くんだろうね。

    +38

    -0

  • 601. 匿名 2019/06/23(日) 00:34:04 

    自由って自分で責任取れるようになってから使う言葉だと思うんだよね

    +43

    -0

  • 602. 匿名 2019/06/23(日) 00:36:34 

    うちの子も10歳だけど、税金の意味もだいたい分かってる。働いている人が納めてる税金のお陰で学校に通えること、
    将来税金を払える大人になって社会の一員になるためにいま、勉強してるんだよと教えてます。
    人と人は助け合ってそれぞれの役目をしっかり果たすことで社会は成り立っているということを感じて欲しいと思っています。 
    この親子には全く共感しません。

    +67

    -1

  • 603. 匿名 2019/06/23(日) 00:42:32 

    学校行きたくない子に無理やり学校行かせていじめられたりして暗い子になって将来無差別事件犯されるより、学校行きたくない子は行かないで違うところで好きなこと見つけて明るく生きるのはアリだと思うな

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2019/06/23(日) 00:42:43 

    全否定する気はない
    ないけど…肯定もしません

    まず、学校に行かない理由に賛同できない
    学校に行かなくとも最低限の学力は必要ですが自力でそれを身につけることは容易ではない
    将来、社会人として世に出たとき、学歴がまったくないと潰しが効きません

    それなのに、こうやって講演会などで
    学校行かなくてもいい、などと言っているからです
    無責任ですよね
    でもこれは周りの大人が悪い
    本当にこの子を思っているなら学校にも行かせずユーチューバーなんてさせないでしょう

    +39

    -0

  • 605. 匿名 2019/06/23(日) 00:43:48 

    この子は今「学校に行かない」という「規則」に縛られているのも同然だよね

    +52

    -1

  • 606. 匿名 2019/06/23(日) 00:44:02 

    自由なんじゃなくてワガママかつ親に利用されているだけ
    学校に行かないし勉強もしないのが自由だ!と考えることからして愚かだよ

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2019/06/23(日) 00:44:04 

    子供が宿題したくないから学校行きたくないって言って、行かなくていい!ってなる神経がわからん。
    例えばいじめや発達障害等で周りと馴染めないなどの理由があって行けなくなったとしても、親は他の教育方法を探さない?
    フリースクールとか、発達障害なら専門の病院とか探したり。
    自分の子供が大人になっても生きていける方法を模索していると思うんだけど、この子の場合は親が何か学校の代わりになるような教育方法をさせてあげているのかな。

    YouTuberなんて一生食っていけるわけないし、親の講演会のネタは教育にもなってないし、親が勉強を教えているのかな?
    日本で働くためには最低限の教育を受けていないとちゃんとした仕事はできないだろうし、周りからは浮くだろうし。

    親の思想に子供を巻き込まないでほしい。
    この子はまだ子供なんだから大人になって自分で生活できるようにしてあげないと可哀想すぎる。

    +42

    -0

  • 608. 匿名 2019/06/23(日) 00:45:15 

    不登校だろうが何だろうがどうでもいいけど、
    自分で決めた事は自分で責任もてよ。
    進学の道を選ばないなら、それ相応のリスクや困難がある訳で、全て背負う覚悟あるんなら
    自由にすればいい。
    自分のケツは自分で拭けよって事。
    登校しないで自分の人生をちゃんと見据えられるか、どうか。
    それが出来なかったら、口先ばっかで何も行動しない、ただの馬鹿になるだけだけどね。
    せいぜいアホにならない様祈っとくよ。
    ((今も結構アホっぽいが

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2019/06/23(日) 00:47:25 

    自由にしたいならば当たり前のことを当たり前にやるべき。義務教育終わってから自由にしても遅くない。なんでもそうだけど基礎があっての応用。

    何も知識もない、学力もない人が人間として未熟なまま生きられると思う?基礎は作ってあげるべき。そのまま社会に放り込まれて生きてはいけないよ。苦しむのは子供。

    ずっとユーチューバーならべつにいいけど。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2019/06/23(日) 00:49:09 

    親が酷い。
    はじめはお姉ちゃんを出そうとしたんだけど嫌がったからこの子にしたんでしょ?
    ある意味虐待だと思う。
    将来自立できるように手助けするのが子育てでは?

    +72

    -0

  • 611. 匿名 2019/06/23(日) 00:49:25 

    可哀相に見えてる世界が狭すぎる。同級生は損得無しに接してくれてるのに気づけない楽しい小学生生活が勿体無い。遺伝と親のせいで将来性が消えてくのは残念だね。ワンピースとピースボートでは先は闇しかないよ。

    +19

    -0

  • 612. 匿名 2019/06/23(日) 00:51:22 

    間違いなく親の頭が残念なんだろうな。この子は被害者だ。

    +26

    -0

  • 613. 匿名 2019/06/23(日) 00:53:39 

    社会性を見つけるのも義務教育だよ。
    これから働くようになった時に人と関わり合えない、馴染めない、他人と比較する→自分はできない。他にも大変なこと沢山ある。
    そんな時にまた逃げ出すの?
    やりたくないからやらない。
    それでも良いかもしれない。
    でも重要性とリスクを教えてあげて選ばせるのも親の役割なのでは?

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2019/06/23(日) 00:54:57 

    親も半グレみたいな人生だし子供にキチンと教育を受けさせるということが、どういう事かわからないのでしょう。

    +27

    -0

  • 615. 匿名 2019/06/23(日) 00:55:52 

    義務教育の義務は子供じゃなくて親に課せられた義務。子供に行くか行かないかの判断をさせたらそりゃ行きたくないとワガママを言う子が一定数出てくるに決まってる。それを通わせるのが親の義務だろうが。この親は子供を持つべきじゃなかった、法の裁きを受けるべき。

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2019/06/23(日) 00:56:27 

    親の自覚が足りない。
    子供は親の所有物じゃない。
    1人で生きていけるような道しるべになるべき。
    これが本当にこの子にとってベストなのかな。

    +16

    -0

  • 617. 匿名 2019/06/23(日) 00:59:17 

    義務教育でやること、勉強で習う知識もそうだし学校での集団生活、お友達との人間関係、それが出来なかったら自由になんて所か生きて行けません。

    職業選択の自由、働き方の自由っていうのはあるけどユーチューバーですら自分の好きな時に好きな動画撮って上げるだけで食べていけるのかな?

    私はフリーのシナリオライターをやってます。
    夢だったお話を書く仕事が出来て凄く嬉しいと思ってます。
    だけど求められる物に自由はありません。
    今回はこんな内容で~文字数は~納期は~
    自分の好きなものを好きなようには書けません。
    相手の要望に答えられなくてはいけません。
    よく分からない業界のお話だって求められたら自分で調べあげて書き上げなければなりません。

    どんな職業だってそうです。
    ワンピースが好きみたいだけどワンピースの作者さんは早くワンピースを終わらせたくてたまらないと聞きました。

    結局は縛られないとダメなんです。

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2019/06/23(日) 01:00:37 

    このお父さん心理カウンセラーって言ってるけど本当かな?
    子供の将来を考えられてない人が人の心理カウンセリングできる?(笑)

    +56

    -0

  • 619. 匿名 2019/06/23(日) 01:01:36 

    学校は机上の勉強だけでなく、
    体育や、図工、音楽なども習いとても実用的だけどね。それもいらないのかな?
    苦手科目は苦手でもいいじゃんね。

    +21

    -0

  • 620. 匿名 2019/06/23(日) 01:02:58 

    真の自由の意味も知らない
    無知な子供が何ほざいてんの?
    あんたが動画で、ベラベラ下らない御託並べてる間にも
    学校行ってきちんと学んでる子がいるんだよ。
    自分の意思で学業に励んでいる子供達を
    ロボット扱いするな。
    馬鹿みたいに講演会までベッタリくっついていって、あんたが父親のロボットなだけでしょ。
    YouTubeやってる暇あったら、漢字の一つでも覚えろ。

    +24

    -0

  • 621. 匿名 2019/06/23(日) 01:03:35 

    経験することは財産です。
    それを奪うのか。

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2019/06/23(日) 01:04:17 

    この子の親は義務教育というものを何だと思っているのかな。
    教育を受ける権利を放棄している親を、子供の自由を尊重している理解ある親ともてはやしてる人はなんなんだろう。
    親の勘違いが子供の勘違いを生む。子供の勘違いを諭してやるのが、親の務めだと思うが、こういう子供がお金になってしまう世の中が悪いのか。
    真面目に勉強して、まともに社会に出ていく子供たちを育てている親の方が、どれだけ立派かと子供のいない夫婦の私は思う。



    +12

    -0

  • 623. 匿名 2019/06/23(日) 01:05:44 

    この子は「宿題が嫌だから」学校に行かない
    …と過去の新聞で読みました。

    +37

    -0

  • 624. 匿名 2019/06/23(日) 01:06:56 

    この親にしてこの子あり

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2019/06/23(日) 01:07:19 

    なぜ学校へ行かなければならないのか、なぜ宿題をやらなければいけないのか、

    そういう初歩的な疑問には親がどうにかこうにか答えるから子供の回り道が少なくて済むんだよ
    自由を謳歌させるには早すぎるんだよ
    親がダメ(なんとなくフンワリで生きてる)だと子供がかわいそう

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2019/06/23(日) 01:08:51 

    痛々しくて動画は全部見られなかったけど、なんで勉強するのか?なんで先生の言うことをハイハイ聞くのか?人間は自由であるべきだ!って話してて、このまま大人になったらヤバイ人になりそうな匂いプンプンだった..

    +56

    -1

  • 627. 匿名 2019/06/23(日) 01:08:58 

    不登校は決して悪い事じゃない。
    苦しい思いや辛い思いして毎日学校に行かなくても良いと思う。
    だけど不登校だから~ とか不登校を理由に僕は特別なんだぞ!は話が違う。
    不登校YouTuberって、聞こえは良いかもしれないけど、宿題やりなよって言ってくれた友達からしたら勉強もしないで何やってんの?
    って感じだし、正直めちゃくちゃダサい。

    +21

    -1

  • 628. 匿名 2019/06/23(日) 01:09:31 

    芯があるようで中身スカスカ!

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2019/06/23(日) 01:11:13 

    子どもをビジネスに使うのも最悪だけど、子どもが叩かれてるのに平気でいられる神経が分からないわ

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2019/06/23(日) 01:11:22 

    学校行かなくて、毎日マジで何してるの?!

    +28

    -1

  • 631. 匿名 2019/06/23(日) 01:16:01 

    父親が今の時代学歴をつけたからと言っていい仕事ができるわけではない!とかぬかしてるけど、ないよりあった方がいいに決まってる。

    この子が前に小学校は行かなくても義務教育だから小卒にはなると言ってた..

    悲しい親子だ😭

    +39

    -0

  • 632. 匿名 2019/06/23(日) 01:20:14 

    最後のほう息子ちゃんと椅子にも座れてないやん!
    学校行かない、お行儀もしつけもなってない、それでいて自由が自由がって、何を訴えたいのか謎。

    +32

    -0

  • 633. 匿名 2019/06/23(日) 01:21:16 

    自由に生きている……って違うだろ。
    誰もコイツに嫉妬なんかしないぞ。
    真剣にこの一家は無人島に流して欲しい。
    何も役に立たないばかりかむしろ毒。
    良い影響が全くない毒でしかない。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2019/06/23(日) 01:21:41 

    過去にこんな事も呟いています……
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +12

    -45

  • 635. 匿名 2019/06/23(日) 01:24:09 

    >>634
    気持ち悪い、何だこのガキ。排除排除!

    +59

    -1

  • 636. 匿名 2019/06/23(日) 01:24:37 

    >>634
    カタカナも書けないんですよww
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +39

    -1

  • 637. 匿名 2019/06/23(日) 01:24:51 

    貧困から抜け出すのは勉強だって言われてるのにこの子は自ら貧困への道まっしぐらだよね。この勉強ができる環境がある日本で。

    昔友達と話してて、「自爆テロをする人の気持ちがわからない」って言ったら友達が、「あれは貧困層で教養が無くて生活が苦しい人達が、ある日金持ちから食べ物や住む場所を恵んでもらえたら、それだけであの人はいい人だ!あの人の言うことは正しい!って思っていって、そいつが話す思想や命令は絶対になって、自爆テロをすれば家族が救われるとか言われたらやっちゃうんだよ。」って聞いてなるほどと思った。

    この子見てると、このまま成長していって社会に出たらこの子を騙すことなんて簡単だろうなと感じてしまう。

    +51

    -0

  • 638. 匿名 2019/06/23(日) 01:25:08 

    この子って
    日本中の誰よりも低学歴って事だよね?

    +50

    -0

  • 639. 匿名 2019/06/23(日) 01:26:58 

    >>635
    気持ち悪いですよね……
    因みに風俗にも通っているそうです…
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +0

    -29

  • 640. 匿名 2019/06/23(日) 01:27:37 

    こんな不健康な生活を子供にさせていいのかね?

    +21

    -0

  • 641. 匿名 2019/06/23(日) 01:27:47 

    >>634
    キモ。
    さすが低能。低レベルな人種に育っている。

    +25

    -1

  • 642. 匿名 2019/06/23(日) 01:29:27 

    >>639
    カタカナは書けないのに風俗は知ってるんだね。

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2019/06/23(日) 01:29:46 

    YouTuberなんてただでさえ寿命短い上に飽きられたら終わり
    プロならまだ芸を仕込んでもらえたり一流の人と交流して学んでいくこともできる
    この子がおっさんになってもYouTube見る人いんの?w
    小学生が生意気言って不登校発信してるから面白がって見てるだけじゃんね
    十年後と言わず、三年後が見てみたいわ
    ま、このクソ親父は人気の凋落をも社会のせいにしてるだろうけどね

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2019/06/23(日) 01:30:39 

    >>639
    えっ⁉︎嘘でしょ⁇やーキモすぎる…。これお母さんは注意しないのかな?お父さんモラハラ夫っぽいから何も言えないのかな…。

    +23

    -0

  • 645. 匿名 2019/06/23(日) 01:31:06 

    ていうかこれ虐待だよね?
    親の義務放棄してるよね?
    なんで児相が動かないの???

    +56

    -0

  • 646. 匿名 2019/06/23(日) 01:31:40 

    今はいいよ。善悪なんて分かんない子供なんだから
    でもいつか大人になるんだよこの子も。
    この子の為に一生暮らしていけるだけの金用意できるのか?できないなら目先の金儲けしてやるな。虐待だろ誰が見ても

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2019/06/23(日) 01:32:53 

    >>634
    こんなもん親でしょ明らかに

    +22

    -1

  • 648. 匿名 2019/06/23(日) 01:34:54 

    >>27
    現時点で親が将来困ったら助けてくれるコミュニティ(生活保護?)に頼ったらいいって言ってるんだもん。
    この親は子供の人生を鬼ハードモードに設定してるって何で気付かないんだろう?

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2019/06/23(日) 01:35:23 

    自信満々のコイツの親を朝まで生テレビとかに出してボコボコに論破してやって欲しい。

    +25

    -0

  • 650. 匿名 2019/06/23(日) 01:37:55 

    息子使って金儲け

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2019/06/23(日) 01:40:12 

    小学校低学年なんて、何が正解とかこうした方がいいとかっていうのは判断できないから、親がどんな人かって結構影響するよ。

    まともに育てられない人間は育児する資格はない。
    子供は親を選べないんだから。

    +61

    -1

  • 652. 匿名 2019/06/23(日) 01:44:59 

    妹いたよね?
    妹も不登校になりそう

    +34

    -0

  • 653. 匿名 2019/06/23(日) 01:47:57 

    愛情持って育てられたのかな?親の本当の愛情を知らずに育ってそう

    +19

    -0

  • 654. 匿名 2019/06/23(日) 01:50:41 

    >>600
    この子がワンピースみたいなのを想像してたら可哀想だな
    親は息子を左の活動家にでもしたいのかね……

    +24

    -1

  • 655. 匿名 2019/06/23(日) 02:08:57 

    短絡的で頭の悪い人ほど、批判を全て「嫉妬」と分析するよね。
    そうして思考回路を停止してしまえば楽だから。

    批判してる人の多くは、
    「自由に生きててずるい」みたいな事が理由じゃない。

    あまりにも幼稚で短絡的な行動なのに、
    大義名分(革命家だのなんだの)を掲げて、
    正当化しようとしてる姿勢と、
    それを正とする親の姿勢に疑問を感じる、
    っていうのが何よりの理由だと思う。

    少し前に妙な権利を主張するだけ主張して、
    ドローン飛ばしたりなんやかやして、
    補導されるを繰り返してた「ノエル」に通じるものがあるんだよね。

    +63

    -2

  • 656. 匿名 2019/06/23(日) 02:13:02 

    HIKAKINは堅実に働きながらYouTubeやってたしビートボックスや歌もできる
    はじめしゃちょーは高学歴だしユーチューバーのなかではイケメン高身長で人気あるのわかる
    東海オンエアは下品なイメージあるけどリーダーは発想良くて器用だし他のメンバーも大学のあとも専門行ったりYouTubeの収入あるのに仕事したりそれぞれガッツがある

    youtubeでも上位人気ある人って、学歴があったり顔が良かったり一芸を持ってたりするよ
    youtubeだって甘い世界じゃないよ

    ちなみに私が今一番好きなのは東大生中心のクイズサークル、クイズノック
    やっぱり頭がいい方が企画が面白いんだよ

    無学歴で一人でやってて登録者の多いユーチューバーって逮捕されたワタナベマホトくらいじゃない?マホトだって一応音楽活動してるから芸はあるし

    +58

    -3

  • 657. 匿名 2019/06/23(日) 02:13:53 

    ピースボードねえ……

    +6

    -1

  • 658. 匿名 2019/06/23(日) 02:14:00 

    父親の金儲けの道具として生きることが自由というなら不自由で構いません。

    +42

    -0

  • 659. 匿名 2019/06/23(日) 02:19:24 

    学校いって同じ世代の子供との社会を身につける事も大事だと思う。大半はよその子だから何も言わないって感じでしょ。身内にそんな子がいたら、なんて言おうと学校と勉強をさせるよ。この年代に自由とか履き違えてる。

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2019/06/23(日) 02:19:55 

    >>634
    息子の名前使って、女抱きてぇって
    配信してる父親って事かな?

    +64

    -1

  • 661. 匿名 2019/06/23(日) 02:21:04 

    この子の親はTVで話題なれば登録者20.30万人行くとでも思ってたんだろうね
    このくらいの登録者なればかなり暮らしに余裕出るし

    実際話題なっても登録者伸びないし子供の黒歴史増やしてるだけじゃん

    +46

    -0

  • 662. 匿名 2019/06/23(日) 02:26:32 

    ガルちゃんの運営は
    子どもの中傷をネタに金を稼いで
    自分の子供にご飯をたべさせてるのかね

    正直ヤクザよりも下衆な仕事だと思うよ

    +1

    -20

  • 663. 匿名 2019/06/23(日) 02:28:05 

    数日前にとあるユーチューバーの生放送で、ゆたぼんが電話凸してきて、そこでお父さんは?の質問に

    「お父さんはいないです。一緒に暮らしてないです。犯罪者なので」って言ってたけど、この中村氏って何物?親子講演会っていうけど父ではないよね

    しかもお母さんもかなり変わり者な感じだったよ…
    警察や消防隊が自宅に来たのに、それを子供であるゆたぼんに出ろって言って対応させたり…
    ゆたぼん本人も母のことを頭おかしいんでって言ってた辺り、相当な変わり者っぽい
    意志疎通取りづらそうな感じだったな

    +102

    -0

  • 664. 匿名 2019/06/23(日) 02:39:23 

    今は小学生だから話題にもなるけど、高校生の年になると不登校というか無職YouTuberでなんの話題性もなくなるんじゃないのかなー?
    あとYouTuberだって企画や予算考えるのだって頭がいるよね。面白い企画じゃなければファンもつかなくないのかな?
    自由、自由じゃネタも切れるだろうしみんな飽きてくると思うよ。

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2019/06/23(日) 02:42:02 

    >>655
    そういや最近ノエルどうしてるんだろ?

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2019/06/23(日) 02:44:13 

    すさまじく薄っぺらい親子

    +41

    -0

  • 667. 匿名 2019/06/23(日) 02:47:43 

    人の価値観はそれぞれなのでどういう生き方をするのも自由だけど、それを発信するからダメなんだよね。家族だけでそういう思想のまま生きていくのは勝手だけど。
    お金を稼ぎたい、目立ちたいのがミエミエだから皆に反感買うんたよ。

    +19

    -0

  • 668. 匿名 2019/06/23(日) 02:51:32 

    こんなの嫉妬なんかする訳ないじゃん。
    いるんだよこんな苦しい言い訳を言う負け犬。
    何勘違いしてんのか知らないけど、この子全然自由じゃないじゃん。
    本当の自由って、一般社会の中で生きやすいことだと思う。
    この子の世界は狭いし、とても生き辛そうで仕方ないけどな。
    まず普通に世間で生きられる事こそ自由。
    その自由から自分の特別なものを見つけられるのが「嫉妬される」に値する人々だよ。

    +21

    -0

  • 669. 匿名 2019/06/23(日) 02:54:40 

    >>610
    そうだよ。娘は逃げ出した。

    それについても父親は反抗とか裏切りだと非難していてドン引きした。
    思春期の娘を広告塔にしてYouTube等で稼ごうとするなんて、最悪の場合は
    ゲスな興味や目的で近付いてくる大人もいるから危険なのにね。
    その辺も想定して「10代の娘」を使う気だったのかと考えてしまうような父親。

    ユタぽん君は、親の注目や期待がお姉さんから自分に移ったことが単純に嬉しくて
    ただ必死で期待に応えようとしているんだろうね。
    どんな子供も、親に愛されたいものだから。
    2ちゃんねる家庭版あたりの「はっちゃけ次男」のような状態なのかな。
    ユタぽん君は長男?だけど。

    +52

    -0

  • 670. 匿名 2019/06/23(日) 02:58:16 

    先週?この子を原宿で見かけた
    すごく金髪なおばさんとちょっとガラの悪そうなおじいちゃんと一緒にスマホで自撮り棒使って撮影してた
    どういう関係なんだろう…身内だったらどうしてこの子がこうなったかわかりすぎて…

    +51

    -0

  • 671. 匿名 2019/06/23(日) 02:59:12 

    嫉妬と片付ける前に子供の将来の事を本気で考えてるのかと思う。学校へ行くのは中学生までは義務教育だし他の子と無理なら保険室登校でも学校へは通った方が良い。嫌な事から逃げたり他人との接し方が無理なら保険室登校でも学校へ通わせれるよ。今は小さくて親から守られてるけど社会へ出ればそんな事を言ってられない。
    だから、今日凶悪な事件ばかりが起きる。
    自分を守るために嫌な事があれば社会が悪い。
    人を殺めても精神障害でかたずけられる。
    被害にあった人やその家族は泣き寝入り。
    小さい時から個性を尊重するのはわかるけどやってはいけない事を正すのが親しかいないよ。

    +15

    -0

  • 672. 匿名 2019/06/23(日) 03:06:01 

    >>665
    更生できてるといいよねぇ…

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2019/06/23(日) 03:06:25 

    今は自由に出来るかもしれないけど、ある程度の教育は受けないと大人になった時に選択肢が極端に減って不自由さを感じる事になるのにね
    一生ユーチューバーとやらで生活出来るんならいいけどさ

    +7

    -1

  • 674. 匿名 2019/06/23(日) 03:17:02 

    見たこと無くてちょっとYouTube見てきたけど、新手の宗教みたい。なんとかキャンディとあイベント開いたみたいだけどホームレスの人?良く分からんが変なのいたり、子供たちが歌ったり、革命とか言うが何をもって革命家なのか?確固たる信念みたいのより口先で弁が立つ新興宗教と変わらないんじゃない? キンキン声で同じようなセリフ回しで
    この子ヤバイなと思うよ。その内こういうのを後押ししたりしたツケは回ってくるよ。
    自由をやるのも大変なんだよ。基礎を作る土台の年代に、せめて義務教育は終えてからやれば?
    親の操りじゃ自由なんてないじゃない。
    落ち着きもないし、自己主張が強い只の子供。

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2019/06/23(日) 03:22:34 

    これだけニュースに取り上げられてるのにもかかわらず、
    5万人しかチャンネル登録いないんだね。

    嫌われ芸人のキングコング梶原よりひどいじゃん。
    世の中色んな人いるけど、梶原のは登録する人はいても、
    この子のには登録しない人が多いってことは、
    それだけ「これはおかしい」と感じられてるってことだよね。
    その現実に早く向き合ったほうがいいと思うわ。

    +37

    -0

  • 676. 匿名 2019/06/23(日) 03:30:28 

    >>662
    子どもに対する中傷というのは論点のすり替えだと思うわ。
    批判の殆どは、この子の親に向かってる。

    +23

    -0

  • 677. 匿名 2019/06/23(日) 03:37:57 

    ゆたぼんかわいい!!

    +0

    -20

  • 678. 匿名 2019/06/23(日) 03:50:47 

    >>500
    あの子そんな、ちゃんとした子に成長したんだ。
    あんな毒親で、どうなるんだろうって思ってたから良かったよ。

    +53

    -0

  • 679. 匿名 2019/06/23(日) 03:54:43 

    これはゆぼたんの親が悪い!
    せめて義務教育は受けさせないと。

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2019/06/23(日) 03:56:04 

    >>679
    間違えました、ゆたぼんでした。
    ずっとゆぼたんだと思ってた…

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2019/06/23(日) 03:57:48 

    今、初めてYouTube見てきたけど、え?めっちゃセリフ読んでない?
    暗記してるかカンペ出てるか知らんけど、何か読んでるのバレバレで寒気したわ。

    +41

    -0

  • 682. 匿名 2019/06/23(日) 03:59:41 

    皆でこの子の動画を見ないようにすれば、
    この子の考えも変わるかもしれませんね?

    YouTubeでは稼げないと分かれば
    親の行動も変わるでしょう。

    どうか皆様には登録を解除して
    動画を見ないようにしていただきたい。

    +64

    -1

  • 683. 匿名 2019/06/23(日) 04:20:32 

    中2.3くらいの年齢になったら、子供の方が自ずと後悔しそう
    みんなが受験勉強を必死でしたり、勉強しなくても部活動を頑張ったり、ただ制服着て登下校しているのを見るだけでも複雑な気持ちになると思う。
    私だって夏休みが終わらなければいいのにと毎年思っていたし、嫌なことの方が多かったかもしれないけど、義務教育は出ていて良かったと思うよ

    +21

    -0

  • 684. 匿名 2019/06/23(日) 04:24:51 

    人生は冒険だ??
    笑っちゃう。
    ONE PIECEの読みすぎ。恥ずかしい。

    +29

    -0

  • 685. 匿名 2019/06/23(日) 04:35:17 

    そもそも不登校になってしまった子って、
    ロボットになりたくないから学校に行きたくないって、
    能動的な事を言って、不登校になったわけじゃないよね。

    周りと上手く振る舞えない、いじめにあった、
    先生が怖くて行けない・・・といった、
    自分の意志や行動だけではどうしようもなくなって、
    不登校にならざるを得なかった子がほとんど。

    修学旅行は楽しそうだから行く、
    他の子の目なんて知らない、みたいな、
    そんな身軽さも図太さも持ち得てない。

    だから、この子の動画や発言じゃ、
    不登校の子を救うことなんてできやしない。

    それがわかってない時点ですでに論理が破綻してる。
    長続きするようなものではないし、
    価値のある行動でもなんでもない。

    +41

    -0

  • 686. 匿名 2019/06/23(日) 04:41:23 

    ただただ不憫だわ。
    親がバカだと、子供の人生めちゃくちゃだわ。
    児相は何をしてるんだろ。

    +36

    -0

  • 687. 匿名 2019/06/23(日) 04:50:51 

    自由と放任は違う。
    大人になって親の間違いに気がついても、自分で自分を修正するの凄く苦労する。
    義務教育を放棄するなら、日本にいる必要ない。出て行って。

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2019/06/23(日) 04:51:01 

    笑っていられるのも今のうち

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2019/06/23(日) 04:51:04 

    そのうちこの子がやっぱり学校行きたい!って言い出したら、親から学校行きたい?お前ここで学校行ったら負け犬だぞ?とか言いそう。
    自分達の都合が悪くなるから

    +64

    -0

  • 690. 匿名 2019/06/23(日) 04:51:30 

    学校に行く必要はないけど、勉強はしといたほうがいいね。

    +0

    -2

  • 691. 匿名 2019/06/23(日) 05:02:09 

    未成年の姉を風俗で働かせ収入を得ていたけど、姉が覚醒して拒否したら、息子で稼がせる鬼親。ゆたぼんが止めたら、姉同様に捨てて残りの子供達を利用する。子供にとって親から捨てられるの一番の恐怖だから逆らえない。大人になるのを待つしかない。

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2019/06/23(日) 05:09:17 

    児童相談所は対応するべきだよ!
    義務教育受けさせないなんておかしい!

    +40

    -0

  • 693. 匿名 2019/06/23(日) 05:15:03 

    親のあやつり人形が自由って…
    欅の曲もだけど、悪い大人に操られてるのに
    これが自由だ、これが私だってのは
    外側から見てると哀れにしか感じない

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2019/06/23(日) 05:17:11 

    へんな団体からしか相手にされなくなる予感

    +14

    -0

  • 695. 匿名 2019/06/23(日) 05:20:41 

    YouTubeの事あんまり詳しくないからよく分かんないんだけど、この子は不登校のきっかけって何?苛められたとか、先生が理不尽で怒られるとか、勉強についていけない知的に問題があるのかとかなの?
    ただ行きたくないって理由で行ってないのなら、完全に親は子供に教育を受けさせる義務を果たしてないと思うんだけど。そしてこんな子供をYouTuberとしてGoogleとYouTube側はお金払って良いの?コンプライアンスとか大丈夫なの?親にお金取られてないか?その辺も調べようよ。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2019/06/23(日) 05:21:15 

    尊敬するホリエモンも茂木も東大卒だよ
    とりあえず勉強だけはしとけ

    +55

    -0

  • 697. 匿名 2019/06/23(日) 05:25:29 

    学校行ってない子は絶対に学校に行きたくなる時が来るんだよね。本当に学校に守られていたから、反発もできていたと気づくんだよ。
    将来オッサンになって後悔するよね。人気商売の恐ろしさと親が毒親だってことに

    +26

    -0

  • 698. 匿名 2019/06/23(日) 05:25:55 

    やっぱ親で決まるね人生。毒だった場合スタートが違う。

    +17

    -0

  • 699. 匿名 2019/06/23(日) 05:26:02 

    >>695
    宿題忘れて、先生に怒られて不登校。でもこの親達なら、教育委員会を訴えるとかやりそうだけど、やってないんだよね。

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2019/06/23(日) 05:35:30 

    皆将来を心配してるんだよ
    あと叩かれてるのは子どもじゃなくて親でしょ

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2019/06/23(日) 05:39:27 

    んで将来めちゃくちゃ他人に依存するんでしょ?
    自分じゃできないことが多すぎて
    そんな人生自由じゃない

    +50

    -0

  • 702. 匿名 2019/06/23(日) 05:48:21 

    >>645
    私たちが知らないだけで、
    友達は学校来いよって言ってくれてるかもしれないし、
    本人も行きたがってるかもしれないしね。
    動画撮ってるの親だろうし、動画キッカケでお金入り出したら、嫌でももう学校なんか絶対行かせまいとしてるんだろうな、、、
    他の大人が動かないならこの子ずっとこのままだろうね。

    +61

    -0

  • 703. 匿名 2019/06/23(日) 05:50:07 

    10年後「あの人は今」に出るんじゃない?

    +17

    -1

  • 704. 匿名 2019/06/23(日) 05:55:00 

    >>663
    なにそれ怖い
    児相はよ

    +76

    -1

  • 705. 匿名 2019/06/23(日) 05:59:55 

    不登校とか学歴とかよりシンプルにこのガキが嫌い
    大人気ないけど顔が無理、舐め腐った態度も無理

    +28

    -3

  • 706. 匿名 2019/06/23(日) 06:03:04 

    妹達は学校行ってるのかな?ご存じの方いますか?

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2019/06/23(日) 06:05:01 

    自由とは
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +19

    -0

  • 708. 匿名 2019/06/23(日) 06:14:38 

    修学旅行には行ける、行こうと思うって状態なら、
    四の五の言わずに学校行け・行かせろ、って思ってしまった。

    一緒に行動させられる生徒の気持ち考えなさすぎ。
    腫れ物に触るようにしか接することできないじゃん。
    心から修学旅行楽しめないじゃん。

    この親子がやってることって、
    第三者に自分たちのやらかした、
    しなくていいツケを払わせようとしてるだけって思ってしまう。

    +83

    -0

  • 709. 匿名 2019/06/23(日) 06:19:56 

    人生は冒険だから、船が沈んでしまわないように。
    大人になり社会という海を航海する。頑張って作った船(勉強や経験)でも沈んで命を落としそうになる人もいる。溺れた時、両親は命懸けで助けてくれますか?
    船を作らなければ広い世界を見れないと思うよ。

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2019/06/23(日) 06:36:28 

    通名『ゆたぼん』君が背負うと想定される将来の事象を多くの人が心配して『炎上』したのでしょうけれども、子供を学校に通わせなくても十万円の罰金で済むようですのでこの親にとっては痛くも痒くもありません。ましてや教育関係公務員はクズ公務員の左遷場所なので虐待死も防げるはずがありません。
    沖縄では地域の特性として同レベルの飲み屋経営での成功例もあるようですから、一生沖縄で生計をたて、究極の自由を追求して下さいね。
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +5

    -16

  • 711. 匿名 2019/06/23(日) 06:39:39 

    私はいじめられて中学1年生の頃、不登校だった時期がある。死にたくなった。親は「死ぬぐらいなら行かなくていい。」と涙をこぼした。
    自分の意思で学校に戻った。「登校拒否」という一方的なニックネームに耐えた。中学卒業までいじめは続いた。
    勉強はそのせいで遅れていたが何とか高校に入学できた。人生は変わった。友達ができた。学校へ行くのが楽しかった。学ぶことが楽しかった。
    やがて看護師になった。人の役に立つ喜びを知った。

    自由に生きるのはいい。でも不登校という言葉を使わないで欲しい。「死ぬぐらいなら学校は行かなくていい。」のは私も同じ考え。何故か猛烈に同じカテゴリーにされたくない。学べる環境なのに堂々と学ばない姿勢は腹立たしい。

    +118

    -3

  • 712. 匿名 2019/06/23(日) 06:40:58 

    世間一般絡みても猛毒、危ない親ほど子供は親のこと大好きで尊敬してたりする
    「親の言うとおりにすれば愛される」と認知の歪みが発生する

    この子のやらされることは精神的虐待だよ。
    まだ気づいていないだけ。

    +19

    -0

  • 713. 匿名 2019/06/23(日) 06:50:12 

    不登校ってね、逃げた最後のツケを払うのは自分なんだよ。
    勉強だけじゃない。年相応の経験、人間関係を築いていないのは怖い。ましてやコミュニケーション難しくなる思春期前だよ?
    周りには大人、しかも都合よくおだててくれる人ばかりでしょう
    ネットの外野は批判されるからさらに団結するでしょう。


    私も不登校長くて、大人になってからの勉強や同世代の会話にすごく苦労したよ。
    義務教育を放棄した代償は一生続くのよ

    +57

    -0

  • 714. 匿名 2019/06/23(日) 06:57:28 

    不登校経験のコミュニティにいたけど
    周りにバイト経験もない何も出来ない30歳がたくさんいる。

    だいたい親がおかしくて、追い出さないし
    「外の世界は危ない」「お前は働けない」とか暗示と洗脳をかけるんだよ。

    今はもう普通に遊んでるし金遣い荒いニートだよ。

    普通は何とかしようと自我が芽生えて気づくんだけどね、
    一時的な楽園があればそちらにいきたいの。将来的には地獄なのに。

    +26

    -0

  • 715. 匿名 2019/06/23(日) 07:03:23 

    沖縄では同類が生活の手段を見つけて集まり生きていける環境とおもわれますので、ゆたぼん一家は放置しておいて、沖縄の地方新聞がいつまで紙面をうめるネタとしてとりあげるかどうかだけ興味がある。朝日新聞はずるいからゆたぼんからは去っていくだろうに。
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +3

    -11

  • 716. 匿名 2019/06/23(日) 07:03:49 

    ばかだな

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2019/06/23(日) 07:11:06 

    結局、算数も日本語の文章も出来なくてこの先どうするんだろ…

    自分で勉強できないでしょ?学校でもできない子が。

    基礎あっての自由だと思うんだよね

    正直この子がどうなろうと知ったこっちゃないけど
    周りに悪影響及ぼすだけはやめてくれ

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2019/06/23(日) 07:12:24 

    動画は一切観ませんしみたことありません

    文章だけのニュースでもいらつく

    +39

    -0

  • 719. 匿名 2019/06/23(日) 07:13:44 

    この子の動画に広告つけたい企業っているの?再生数伸ばしたところで稼げるの?

    +20

    -0

  • 720. 匿名 2019/06/23(日) 07:13:56 

    やりたい事をやるには、我慢することも大事なんだよ
    って最近4歳の子に言ってるけど

    +21

    -0

  • 721. 匿名 2019/06/23(日) 07:17:04 

    嫉妬ってwwこの子に???

    どの点で??

    もっと羨ましい立場になってから言って。

    +19

    -0

  • 722. 匿名 2019/06/23(日) 07:18:01 

    ちゃんと学校行っている子はネタとして笑ってみてるけど、サボりたい人は影響されてニートになりそう。ただすごく追い詰められてる人には励ましになるかも。でもこの本人は学校に行けるし、行くべきです

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2019/06/23(日) 07:19:34 

    この子は被害者

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2019/06/23(日) 07:26:42 

    もし今うまいこと稼げたとしても、あの親だとその稼いだ金は湯水のように使っちゃって最終的には残らないと思う
    この子が大人になるころにはあの人は今レベル、かわいそうだね

    +18

    -0

  • 725. 匿名 2019/06/23(日) 07:35:42 

    今の時代の不登校児童はカウンセリングを受けて、心療内科に通っていて、そこの病院が関わっているデイサービスでお年寄りの方とレクをしたり、会話してはデイサービスでお仕事の様な事をして、お互いに生きがいになる様な心の治療法をしているところが増えてる。
    お年寄りは中学生とかの子供が来ると、とても元気になり、子供は一緒に将棋やトランプなどをしてお年寄りの支援をして人の役に立ち、ありがとうとたくさん言われて元気になっていく。デイサービスで支援した日は特別登校扱いにしてくれる市町村もあるんだよ。

    +36

    -0

  • 726. 匿名 2019/06/23(日) 07:39:04 

    >>416
    哲学者の子は名前が変わってるので覚えてたけど、
    この子は今ひとつインパクトに欠ける。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2019/06/23(日) 07:41:32 

    ゆたぽんのお父さんの決め付けがすごい。
    誰かがいて始めて自由なのにね。
    ひとりで生きているなら自由も何もないってことだし。なので自由に嫉妬は当てはまらないよ。

    +23

    -1

  • 728. 匿名 2019/06/23(日) 07:43:15 

    この子は賢い子なんだと思うけど、ばおくんの親同様、親が子供で儲けよう的下心を感じてしまう。ジャンル違いだけど、芦田愛菜ちゃんちや、えなりくんちからはそんな印象は全く感じられないから。

    +24

    -1

  • 729. 匿名 2019/06/23(日) 07:45:59 

    子供は笑ってるって、後で笑えなくなるよ。後から自分でやばいことに気づいても取り戻すのは難しい。そう気づいた時に笑えない人生を送ることになる。今ならまだ間に合うと思うんだけど、親がなぁ…

    +13

    -0

  • 730. 匿名 2019/06/23(日) 07:46:52 

    不登校がどうとか親がどうとか、在り方の議論は置いといて、フラットな気持ちで1回だけyoutube見てみたが、全く面白くなかった。
    「今日は学校に行ってみることにしました!」→「行って来たで!学校行きたくない子は好きな時だけ行ったらええで!人生は冒険や!」
    こんだけだった。見るだけ時間の無駄だった。
    こんなつまらない動画作ってるようじゃ普通にダメだと思う。

    +49

    -0

  • 731. 匿名 2019/06/23(日) 07:46:54 

    父親は元暴走族からの怪しげな情報商材屋を経て現在は心理カウンセラー(臨床心理士のような資格無し。名乗るだけなら誰でもできるらしい)
    母親は10代で流産3回経験して現在ネット乞食
    長女は家出してYouTuber目指してる

    すんごい家族
    ゆたぼんは被害者でしょうこれは

    +60

    -0

  • 732. 匿名 2019/06/23(日) 07:51:34 

    嫉妬する要素ない人ほど自分に嫉妬してるって言うよね
    自由には責任が付きまとうし生き方が違うだけだからなんとも思わない
    ただ将来犯罪だけはしないでね

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2019/06/23(日) 07:58:58 

    せめて義務教育くらい終了しなくてどうすんだろ。
    これからやりたい事も価値観も、180度にも変わっていく、世の中ちんぷんかんぷんの赤ちゃんの
    将来の選択肢を極限まで狭めさせてる。
    そんなバクチみたいな人生しか与えられないなんてハードモードすぎる

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2019/06/23(日) 08:00:42 

    国民の三大義務とは、日本国憲法に定められた「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」

    施設に保護した方がいいのでは?

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2019/06/23(日) 08:07:33 

    将来好きな子できたときに、
    最終学歴幼稚園っていうの罰ゲームすぎる

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2019/06/23(日) 08:08:39 

    自由には責任が伴う。
    ここを履き違えて自由だけを主張している輩があまりにも多すぎる。

    それだけは言っとくわ。

    +18

    -0

  • 737. 匿名 2019/06/23(日) 08:15:03 

    田舎のヤンキーの典型的綺麗事すぎて(笑)
    戦術のないバカだから、喧嘩売りにいっても上手の悪から返り討ちw
    バカだから理論武装に対抗できず、逆に手の平で転がされている事に気づきませんねw

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2019/06/23(日) 08:15:21 

    自由を履き違えた結果…

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2019/06/23(日) 08:17:02 

    私は小学校の頃から宿題嫌いだし九九もクラスで最後まで言えなかったし時計の読み方で居残りしたぐらいのバカだけど、親に言われて大学卒業までして良かったよ。
    今は小学校に戻って勉強し直したいって思ってるぐらい。
    できることなら代わってほしいわー

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2019/06/23(日) 08:17:30 

    今もその先も一生それで本人が幸せなら全然いいと思うけどまともに人間やっていきたいならいまのうちにひきかえせ!

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2019/06/23(日) 08:25:43 

    なんだよゆたぼんって

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2019/06/23(日) 08:26:38 

    頭おかしい
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +37

    -0

  • 743. 匿名 2019/06/23(日) 08:27:07 

    >>147
    なにこの経歴、そりゃ「あきらめる生き方」の専門家だわ。
    でも子供にまでいろいろあきらめさせてないといいけど。

    +17

    -0

  • 744. 匿名 2019/06/23(日) 08:27:16 

    本当に沖縄住んでるの?

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2019/06/23(日) 08:29:37 

    父親胡散臭いね

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2019/06/23(日) 08:30:36 

    >>705
    わかる

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2019/06/23(日) 08:30:59 

    髪の毛長すぎだよねゆたぼん

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/06/23(日) 08:32:13 

    ハローワークはちゃんと行けよ!
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +28

    -0

  • 749. 匿名 2019/06/23(日) 08:37:15 

    なるほどね
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2019/06/23(日) 08:38:12 

    「義務教育」の意味を間違えて覚えている親って時々いるよね。「親が子供に教育を受けさせる義務」なのに、ここん家の親も勘違いしてるっぽい。

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2019/06/23(日) 08:38:32 

    私今まで受験も就活も失敗して、仕事でもうまくいかないことが多くて、毎日落ち込む日々だけど、
    小学生で宿題がやりたくないと言って不登校になったゆたぼんを見たら、
    私はちゃんと毎日学校通って大学まで卒業して毎日会社通って仕事をしているとかめちゃくちゃ偉いし最高じゃん!って思えて元気でるからありがたい。

    +128

    -1

  • 752. 匿名 2019/06/23(日) 08:39:33 

    この子の不登校と本当は学校行きたいのにいけない不登校と一緒にして欲しくないって思う。

    +92

    -1

  • 753. 匿名 2019/06/23(日) 08:43:54 

    明るい虐待
    猿回しの猿

    すごいしっくりくる

    +93

    -0

  • 754. 匿名 2019/06/23(日) 08:48:34 

    今はYouTuberでお金稼げてるかもしれないですけど、大人になって、人気なくなったらどうするんですかね…?
    一生分のお金は稼いでるから困らないのかな?
    それにしても色んな常識知らないとあとで苦労とかしますよ、絶対

    +27

    -0

  • 755. 匿名 2019/06/23(日) 08:50:21 

    「ロボットになりたくない」とか言ってらみたいだけどロボットのふりをして裏で遊べばいいじゃん
    ロボットになるよりロボットのふりをする方がコスパいいし、そのふりをすることを学べるのも学校だけだと思うよ?

    +43

    -0

  • 756. 匿名 2019/06/23(日) 08:56:25 

    >>439
    勉強できなくなるのそこでつまずく子が多いらしいね
    そこをできるまで見てないと算数苦手になったりする

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2019/06/23(日) 08:58:12 

    この親の元に生まれてきたことが、ユタポン君の運の尽きなのかなぁ

    まあ学校は大人になって、知識不足から見下される経験をして「くそ~・・勉強して見返してやる」
    と思ったら、自主的に勉強するかもしれないね

    +46

    -0

  • 758. 匿名 2019/06/23(日) 08:58:46 

    >>473
    修学旅行だけ来られても同じように班の子は困るかもね
    普段いないのに何を話すか担当とかあるのに任せられるの?とか考えるよね

    +53

    -1

  • 759. 匿名 2019/06/23(日) 09:00:13 

    ユーチューブが廃れたり、飽きられたりしたら将来どうするんだろう。簡単な計算や常識、集団行動が分からない人がって働けないよね。自分で企業するつもりなのかな…

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2019/06/23(日) 09:08:56 

    どーでもいいけど、犯罪者にだけはしないでね。

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2019/06/23(日) 09:10:08 

    >>731
    臨床心理士でさえ、国家、公的資格ではない。

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2019/06/23(日) 09:17:13 

    自由で羨ましいとか全く思ったことないよ。ましてや嫉妬なんてしない。ちょっとズレてない?

    +30

    -1

  • 763. 匿名 2019/06/23(日) 09:18:19 

    子供は親の無学を肯定するために健気だね。
    皮肉なことにその健気さが余計とこの親の酷さを如実に伝えてしまってる。

    +40

    -0

  • 764. 匿名 2019/06/23(日) 09:20:28 

    いいから学校行けば

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2019/06/23(日) 09:21:54 

    ユーチューバーは職業や仕事とどうしても思えない。
    行きたくても学校行けない子とこの人一緒にしてほしくない。学校行けなくても定時制や通信制の学校で勉強出来るし、資格も取れる。我慢も出来ない子がユーチューバーで売れなくなったりしたら、労働らしい労働出来るとは思えないけど。親が自由を都合よい所だけ取ってる感じで嫌だな。将来壁にぶち当たると思う。

    +21

    -0

  • 766. 匿名 2019/06/23(日) 09:22:27 

    誰が、いいな〜学校行かなくて。私も学校行きたくなかったー。とか思ってると思ってんの?
    みんな胸を撫で下ろしてると思う
    普通に義務教育を淡々と行かせてくれた親や祖父母や家族に。
    当たり前に行かせてくれたことに

    だれもほんとうらやましいとか思ってない

    +56

    -1

  • 767. 匿名 2019/06/23(日) 09:24:49 

    関わることもない他人だから放っておく

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2019/06/23(日) 09:25:10 

    学校いかないで何してるの?うちの子なんて時間空いたらゲームばかりで困ってるんだけど。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2019/06/23(日) 09:25:12 

    >>762
    うらやましいわけでしょ?の中には、自分が行きたくなかったから、その発想なんだろうね
    大人になれば、学校行っててよかったーってことが多いし、いろんな部分に意味があったんだって悟るから感謝しかないよね

    +29

    -0

  • 770. 匿名 2019/06/23(日) 09:26:12 

    何か壮大な勘違いをしてるね、この親。とても不愉快。

    +19

    -0

  • 771. 匿名 2019/06/23(日) 09:27:07 

    ゆたぽんっていう脳天気な名前からして無理。

    イジメとかでどうしても通えなくなって保健室登校でテストだけ受けて卒業する…みたいな話と、
    学校行きませーん!って開き直ってアピールするのは全然別次元の話

    批判してる人たちが嫉妬してる?
    ギャグ?逆だよ。
    当たり前のことができないゆたぽん君が、当たり前のことをしている人々に嫉妬してるだけでしょうが。

    +29

    -0

  • 772. 匿名 2019/06/23(日) 09:27:54 

    義務教育を受けさせよう。
    親が毒かも気づくから。

    +17

    -0

  • 773. 匿名 2019/06/23(日) 09:29:36 

    私はニュースや新聞でこの子を知りましたが、母親は学校へ行かせる事に賛成なんだけど、父親がそうさせないのかな?
    子供にしたら今は学校へいかなくても、勉強すれば追い付くかもしれないが、中学校になると、勉強は更に難しくなりついていくのがやっと。だから塾とか家庭教師習わせて通わせて自分の行きたい高校を受けて通学。。これからの将来社会人におけるコミュニケーションやマナーをしっかり
    その子に学ばせるべきだよ。
    宿題がめんどうだからとかじゃなく、なんのために宿題はあるのか何のために学校があるのか?それを親は全く分かってない。
    ここにコメントしてある通り周りの声をしっかり聞いたりしてほしい。本当に将来の事で泣かなくちゃならないのは本人だし、周りからおいてかれ
    取り残されちゃう。これがずっと続くわけでもない。

    +14

    -0

  • 774. 匿名 2019/06/23(日) 09:30:18 

    父親、カウンセラーって言うけど本当にいいカウンセリングって滅多にないよ。私もカウンセリング受けた事あるけど、ほとんどがカウンセラーの価値観を押し付けて来る。
    心理学者の河合隼雄先生が言っていたけど、人の話をだだ無心で聴くって言う事は本当に難しい事で、本当に聴けるカウンセリングが出来ると、聴いただけで患者が治癒していくって。
    自称カウンセラーの多い事。多分、この父親のカウンセリングは自由に自分のやりたい事をやろうとか無責任に言われそうなイメージ。

    +40

    -0

  • 775. 匿名 2019/06/23(日) 09:31:20 

    >>752
    そう。ほかの不登校の子どもは、本当は行きたいってのがあるけどなんらかで行けないだけだもんね
    別に不登校を率先して選択してるわけじゃない
    問題が解決すれば行きたい子なんだよ

    一緒にするのおかしいよね

    行きたくなかったら行かなくていいんだぞ!俺がそれを率先する!みたいに不登校代表みたいに語ってるけど。
    本来行きたい子どもたちなんですけど?と思う
    そこらへんわかってないのも、低学年?中学年だな〜と思うわ
    それらの世の中のことこの子が一人でわかるわけない
    親が、おまえとその他の子は違うんだぞって一言も言ってなさそうなのが肝
    マジで親もわかってなさそう

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2019/06/23(日) 09:31:49 

    親はこの子に乗っかるのではなくて、
    親は親できちんと仕事したほうがいいのでは?
    子供に執着するのは恥ずかしいです。

    子供が大人になった時に世間に迷惑をかけるような子にならないようにだけ、躾けて下さいね。

    +22

    -0

  • 777. 匿名 2019/06/23(日) 09:34:48 

    将棋の子みたいにもう安泰な一生生きていけそうな職に就いてるならまだしもね
    それでも高校いってるようだけど

    ゆーちゅーばー なので行きませんっていわれても

    +14

    -0

  • 778. 匿名 2019/06/23(日) 09:35:05 

    みなさんがおっしゃる通り、この親子は自由の意味を完全にはき違えている。
    自分のやりたいことだけやるのは、自由ではなくて単なる無責任。
    自由と義務は常にセット。
    好きなことをやってもいいけれど、それに伴う結果については自分で責任を負うのが
    本当の自由と自立であること。
    それを理解していない父親は、精神年齢が息子と変わらない。

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2019/06/23(日) 09:36:13 

    ポジティブハラスメントって呼ぶのかな?

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2019/06/23(日) 09:36:31 

    自由だと義務を放棄するのに自分に都合のいいことは権利だと主張するんでしょうね
    ロボットになりたくないって言ってるようだけどその自分がロボットにされていることに気がついてないのがかわいそうでなりません

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2019/06/23(日) 09:37:14 

    私なんて学校行って潰されたわ。
    学校なんて行かなきゃ良かった。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2019/06/23(日) 09:39:20 

    宿題もできない奴がどうやって革命を起こすんだ

    +28

    -1

  • 783. 匿名 2019/06/23(日) 09:42:48 

    >>781さん、私も学校では散々嫌な目にあって刑務所みたい。と思う事もあったけど、それがなくてただ自由に生きてたら、大人になってから、まわりの人からまともに扱ってさえ貰えなかったと思う。あれを我慢したって言う自信にはならないかなぁ。最低限の学は必要だし。

    +11

    -1

  • 784. 匿名 2019/06/23(日) 09:45:30 

    努力して行こうと思ったけれどイジメやコミュニケーションが上手く取れなくて学校に行くのが怖くなっちゃった子と、 自意識が強くて縛られるのが納得いかない・行きたくないっていう 不登校とは全く毛色が違うよね。

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2019/06/23(日) 09:47:32 

    たまに登校、給食を食べて帰るって。
    もちろん給食費は払っているんだよね?

    +26

    -0

  • 786. 匿名 2019/06/23(日) 09:47:55 

    >>769 大人になって気がつくことが多いですよね。こればかりは、この子も大人になって気づくんだろうな。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2019/06/23(日) 09:49:20 

    友達いないだろうな?

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2019/06/23(日) 09:49:32 

    嫌味とか攻撃とかでなく
    純粋に将来の生計についてどう考えているんだろう。

    でも、確かに例えば親が農家とかでしっかり仕事等は仕込んでたら、
    生きる上ではそこまで困らないのかも。

    家業を継ぐとかではなく、普通に現代社会で仕事を見つけて
    生きていくなら、早めに方向修正をお勧めします。

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2019/06/23(日) 09:49:36 

    昔私のクラスに不登校の子がいたのを思い出した。
    いじめとかじゃなくただ学校へ行きたくないとかで、ずっといかなかった子。
    その子は私達が中学生になっても高校生になっても大学生になっても、家にいたり暇があればフラフラしてるような子。病気ではなかったから、周りの子達は次第に遊ばなくなったし会わなくなった。
    愛想の良い子だったけど、一緒に話しても噛み合わなくなり私も次第に会わなくなった。
    その子の両親は、また○○と遊んであげて♪とか、周りの同級生達に挨拶していたけど。。話が合わなかったし、一緒にいても学校はつまらないとか過去の話ばかり。あとは世の中の愚痴みたいな事を淡々と言われた。
    だから、今この小学生の男の子が学校へ行きたくない!とか言うくらいなら、無理していかなくても良いかもしれないが、勉強やニュースや新聞をしっかり読んだり勉強したり視たりしてほしい。
    少しでも考え方をかえていったほうが、将来役にたつことだってある。親の為じゃなく自分の為に勉強をしてほしい。他人だけど、元気でいじめもないのなら、その年齢なら友達と楽しく遊んだり学んだりできるから。子供の将来を潰さないでほしい。まだ輝きがあるうちに、学校は楽しい♪友達と会うの楽しみ♪夏休み冬休み春休みがきて、あの喜びあうクラスメイト達とこれからも一緒に学んでほしいと思います。ときには、嫌な事だってあるけど、生きているから喜び悲しみ怒り楽しみがあると思います。

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2019/06/23(日) 09:49:38 

    この子の将来が楽しみ。色んな意味で。

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2019/06/23(日) 09:50:22 

    イジメとかで不登校になっちゃった子が、まわりからだらしないから来れないんだって誤解される事結構あるけど、こういう子が出て来ると余計に誤解されて、自分を責めてしまわないか心配です。無理に行くことないんだよっていう子と、最初から開き直って行かない子では大違い。

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2019/06/23(日) 09:53:55 

    この子は被害者だよね
    このクソ親から離してあげて。

    +11

    -0

  • 793. 匿名 2019/06/23(日) 09:56:47 

    >>634
    何これ犯罪予備軍じゃん。気持ち悪すぎる。
    怠けたくての不登校を自由と表現しまだ小学生の我が子のこんなツイートを放置するバカ親か。
    こいつらまとめて消え失せろ。

    +9

    -1

  • 794. 匿名 2019/06/23(日) 09:57:39 

    ズレるかも知れんが、クレイジージャーニーでスラム街の特集を観てたら、スラムの住人が口を揃えて「抜け出すには教育しかない」と訴えてた。教育を受けられる環境にいるのに教育を拒否するなんて、愚か者としか言いようがない。教育は自分を守り自由を得る武器になる、私も身をもって感じてるよ…

    +26

    -0

  • 795. 匿名 2019/06/23(日) 09:57:41 

    親の考えを100パー子供に押し付けた結果がこんな事に
    テレビ、新聞やラジオ局に売り込んで、何が、これでいいのだぁ〜歌ってる場合か
    この子供、目上に対して敬語とかできてないし

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2019/06/23(日) 09:58:44 

    不登校を選択してもいいと思うし、学校に行かない間に何をしようと本人や家族の勝手でいいと思う。

    ただ、それを現在進行形でYouTubeでアップするのはやめて欲しい。

    うちの子はこの子の存在を知らないけど、見て知ってる子は何らかの悪影響が出るかも知れないし。

    将来、人様に迷惑をかけないどころか真っ当に成功した大人になった時に、小学校から不登校だったけどこんな努力をしてとか、こんな勉強をして、こんな事を大事にして過ごして今に至るって感じの発信をしてくれるなら凄いと思える…かも。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2019/06/23(日) 09:59:34 

    学校は楽しくはなかったけど、大人になって色んな問題に自分で自由に選択・対応していかなければいけない困難と向き合っていると…

    縛られつつも学生時代って守られてる存在だったんだなぁって思う。

    大人になったら、集団になじめなかったり利益を出せない人間はいちいち構ってももらえずにただ切り捨てられておしまいだよ。
    よっぽどの才能と運の両方がない限りそんな世の中。

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2019/06/23(日) 10:02:02 

    義務教育が終わってから好きに生きりゃいい。勉強嫌いだから学校行かない自由を選びます、なんて誰が賛成すんのさ

    +4

    -2

  • 799. 匿名 2019/06/23(日) 10:04:36 

    まだ万能感でどこまでも丸腰で行けちゃう気がしてるんだろうな

    私に子はいないけど、人生の足元を照らす灯や、困らないための手札、なるべく持たせてやりたいと思うのが親ってもんじゃないのか

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2019/06/23(日) 10:06:44 

    >>247
    学校は行かないのに、大学は行くんかい!

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2019/06/23(日) 10:08:41 

    日本は教育が受けられるって、恵まれた国なのにね。アフガニスタンだったか、先生も4時間くらいかけて通う、受験は野っ原の上で、机も何もない。それでも勉強したい子がいるのに。自ら放棄するなんてもったいない。
    イジメとかで行けないなら可哀想だけど。
    こんな子が増えてしまったら日本の国力も弱々になっちゃうね。一人でやってて欲しい。大人になってそれなりにちゃんとした世界で稼いでたらおおっって思うけど、今は悪影響だから発信しないで欲しい。

    +49

    -0

  • 802. 匿名 2019/06/23(日) 10:10:09 

    そりゃ親が楽な方を勧めれば、子供は楽な選択に飛びつくだろうよ
    親が喜ぶんだからなおさら

    +46

    -1

  • 803. 匿名 2019/06/23(日) 10:10:13 

    ウチの息子が小学生の時この子と似たような感じの不登校の子と仲良くなった。
    父子家庭でお母さんが外国人で離婚したのか不在でご飯も好きなもの買って食べて、学校は行きたくなかったら行かないけど、修学旅行や遠足は来るってタイプ。

    ウチの内気で発達疑いの息子は皆勤賞だった。
    でも途中にこの子の影響受けそうになって慌てた記憶があります。
    変に影響力あるから息子と同じタイプの子が憧れてしまわないかとモヤモヤしました。

    +42

    -3

  • 804. 匿名 2019/06/23(日) 10:10:32 

    少なくともこの子が持ち上げられてる間は学校へ行かないと思うから干されればよろし

    +20

    -0

  • 805. 匿名 2019/06/23(日) 10:10:49 

    今のYouTuberさんはYouTubeじたいが無くなって、動画も全て消されたらどうするつもりなんだろうね。
    一瞬にして稼げなくなるよね。対策してるんだろうか?
    自分で動画アプリを作れる能力なんてあれば、違う仕事についてるはずだよね。

    ゆたぼんにいたっては他人が作った便利な物をつかってる時点で革命なんて無理だし、言ってる事が矛盾してるんだよ。お子様という価値しかないんだよ。

    勉強はしといて損は無いよ。

    +42

    -0

  • 806. 匿名 2019/06/23(日) 10:12:11 

    父は覚せい剤で逮捕された過去を持ち
    母は自分のPCを買う為に乞食
    姉は家族を捨てる
    そして自分はバカに持ち上げられて有頂天
    クズにはお似合いの人生ですねw
    他の子に迷惑だから学校に行かないでね?
    生まれてきたのを間違えた失敗作さんww

    +49

    -5

  • 807. 匿名 2019/06/23(日) 10:12:51 

    親がまともなら誹謗中傷もない。
    子供に芸がないのに表舞台に出したりしない。
    批判されるのわかってて子供を出して、親として最低。

    +23

    -0

  • 808. 匿名 2019/06/23(日) 10:13:47 

    もう叩くのやめてあげてほしい。
    まだ子どもだし、学校に居場所ない子をさらに追いつめないであげてほしい。
    本人が笑顔で過ごせるならいいじゃない。

    +3

    -24

  • 809. 匿名 2019/06/23(日) 10:13:55 

    YouTuberってあんまり知らないんだけど、YouTuberにしても企画とか考えてるの?
    〇〇してみたとか実験とか実況とかメイクとか、何かしら目的がないとつまらなくないのかな?
    自由について話したり歌歌ったりしてるだけなんでしょ?そんなの見て面白いのかな?

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2019/06/23(日) 10:14:17 

    >>806
    こんな人達に『自由にしてる俺達に、不自由なやつらは嫉妬してるんだ!』とか言われてもねえ。

    +25

    -0

  • 811. 匿名 2019/06/23(日) 10:15:34 

    >>808
    まあ確かに、もしかしたら人生成功するかもしれないし人生の価値観も人それぞれだしね。
    ただまじめにやってる子供をロボットだとバカにしたり批判するから、叩かれるんじゃないかな?

    +25

    -1

  • 812. 匿名 2019/06/23(日) 10:18:19 

    頑張ってる人をロボット呼ばわりしたところで、頑張らないことが素晴らしいとはならない。
    それを知らなきゃいけないのは親なんだけどね。

    +25

    -0

  • 813. 匿名 2019/06/23(日) 10:22:26 

    事情があって教育を受けられなかった人は、夜間中学や定時制に通うんだよ
    ゆたぼんもいつか同じ轍を踏む事になるけど、大丈夫かな?

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2019/06/23(日) 10:23:00 

    ググッたら一日も登校しなくても、中学校までは卒業できるそうです。
    家庭内事情で中卒の人と一緒にしないでほしいね。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2019/06/23(日) 10:23:26 

    そもそも、最初に学校行かなくなったのはいじめられたからなのかな。壮絶ないじめで学校の先生も助けにならないとかなら仕方ないけど。女抱きたいってツイート本物?
    姉だけ家を出たって姉さんは普通の感覚の人だったんかな。どこまでが本当の話なのか。youtubeにアップする必要ある?イジメられた不登校の子を励ます内容?
    なんか好きじゃないからyoutubeも見てないけど。

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2019/06/23(日) 10:23:35 

    宿題を強制させられるのが嫌、か。

    宿題なんて適当にやって上手いこと取り繕っていればいいだけなのに。

    +17

    -1

  • 817. 匿名 2019/06/23(日) 10:24:07 

    権利を主張するなら義務を果たしましょう。
    それだけ。

    +22

    -0

  • 818. 匿名 2019/06/23(日) 10:24:45 

    知的の特別支援学校通いの息子がいます。

    もちろん不登校児もいるけど…。
    学校はちゃんと社会に出たときに困らないよう勉強するところって理解して通ってます。
    なぜ、行けないのじゃなくて行かなくても良いみたいなアピールできるのだろう?
    ちゃんと自立して自分の力で社会に出られる能力ある子なのに、もったいないし腹立たしく思う。

    +26

    -1

  • 819. 匿名 2019/06/23(日) 10:25:54 

    そもそも不登校になった理由が、先生に怒られて叩かれたのに先生は叩いてないと嘘をついたからって言ってたけど
    いやいや、宿題やってこなかったのは自分でしょ?多分一度や二度じゃないはず
    宿題やりたくない、できないなら行かなくていいんじゃない?

    先生に余計な仕事増やさないであげてください

    +33

    -4

  • 820. 匿名 2019/06/23(日) 10:27:25 

    赤ん坊をいきなり社会に放り出すのと同じだよ。虐待

    +28

    -0

  • 821. 匿名 2019/06/23(日) 10:27:26 

    ゆたぼんって呼び方…
    ほんと毎日家で何してるんだろ。
    学校がすべてじゃないけど
    せめて小学校で習う勉強ぐらいは
    やっとかないと大人になってから
    苦労するよね。

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2019/06/23(日) 10:29:58 

    学を放棄する分情操に期待…できないな

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2019/06/23(日) 10:30:32 

    ゆだぼんの生き方は羨ましいな
    親は大変だろうけど頑張れ

    +1

    -27

  • 824. 匿名 2019/06/23(日) 10:31:17 

    はいはい没落コースどうぞー。

    ここまで親子揃って馬鹿&毒だとどうでもよくなるわ(笑)

    無知の知って大事だね。馬鹿にも意味のある馬鹿となーんもない馬鹿がある。

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2019/06/23(日) 10:32:32 

    >>819 そんな理由なの?叩かれて叩いてないとか言う先生なんてたくさんいそうだし、そういう理不尽な目にあって色々世間が解って来るのにね。私もっと壮絶ないじめだと思ってた。そのいじめにぶち切れて発信してるんかなと。
    そのくらいの事で学校行かないなんて、大人になったらもっと理不尽な事たくさんあるのにね。どうなるのかある意味興味あるけど、発信は悪影響だからしてほしくないな。

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2019/06/23(日) 10:32:50 

    我が子が、発達障害、いじめによるうつ病不登校で
    うつ病で閉鎖病棟に入院したことがあります。
    現在時々学校に通える程度に回復しました。
    不登校の子がみんな、学校に行きたくないから行かなくなったのでは、無く。
    学校に行きたいのだけど、恐怖によって学校に行けなくなった場合もあります。
    我が子の場合は、友だちが支えてくれて、徐々に行くことができ、
    1時間教室に入ることができました。
    学校に行けたことで、自信が持てました。
    ゆたぽんさんに、いじめとかで学校に行けなくなったのなら、仕方がない
    不登校も不幸では、無いと思えるけど、ただ行きたくないから行かないなんて
    行きたくても行けない側からしたら、おかしな話だなと思う。

    +30

    -0

  • 827. 匿名 2019/06/23(日) 10:34:10 

    子どもに常識を学ばせ、将来への間口を広くするために学校には通わせてる。

    この子が将来どうするのかもう決めてるならいいんじゃない。
    そうなれるかは知らないけど。

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2019/06/23(日) 10:36:53 

    自由を勝ちとる為に勉強頑張りなよ。

    +20

    -0

  • 829. 匿名 2019/06/23(日) 10:38:11 

    世界を変えると豪語しても、実際には信仰宗教や反社会的集団を作って世を舐める大人にしかなれないよ。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2019/06/23(日) 10:38:24 

    ロボットになりたくない…かぁ
    先生から出された宿題をやる
    =ロボットになるってすごい発想だなぁ。
    でもさ、今、親のロボットじゃない?
    ただ宿題やりたくないから
    逃げ口上言ってうまくいったから
    天狗になってるようにしか思えない…

    +31

    -0

  • 831. 匿名 2019/06/23(日) 10:38:30 

    うちの親も「勉強がナンボのもんじゃい」っていう、自分の学の無さにコンプを抱くのが辛いからと価値観を反転させて誇るタイプだった。
    だからどれだけ罪深いかわかる。この親は子供を自己肯定の道具にしてる。
    ドラクエで例えるとやくそうも、ひのきのぼうも何も持たされないでフィールドに放たれるようなもんだよ。
    私を増やすな。

    +38

    -1

  • 832. 匿名 2019/06/23(日) 10:39:21 

    確か宿題をやったり、先生に素直に従うことが疑問だったんだよね?

    宿題って確かに時々意味のなさそうものもあると思う(特に小学校低学年とか)。
    でも、だからやらないじゃなくて
    賢い子は、それを理解した上でソツなくこなして社会を学んでるんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 833. 匿名 2019/06/23(日) 10:40:47 

    この家族ほんとやばすぎ

    +17

    -0

  • 834. 匿名 2019/06/23(日) 10:42:58 

    最初は宿題に疑問を感じる!だったのが途中から先生に叩かれた!って設定に変更したよね?

    +24

    -0

  • 835. 匿名 2019/06/23(日) 10:43:01 


    「親バカ」と「バカ親」は全然違うよ。
    この子の親は後者だと思う。

    何が「革命家」だ?

    バカ臭い。

    +22

    -1

  • 836. 匿名 2019/06/23(日) 10:43:02 

    宿題やりたくないならやらなくていいというのは、親が子供のできるという可能性を否定してると思います。他の人はできると思うからこうやって話題にしてるけど、親がこの子は宿題ができないと思うからやらなくていいってなるんでしょ?
    宿題やりたくなくても、ちゃんとできるよこの子は。

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2019/06/23(日) 10:45:31 

    学校なんて馬鹿らしい、意味ない、くだらない、そんな風に言えるのは将棋の藤井くんとか、イチローとかのレベルの天才だけだと思う。
    この人達は、ちゃんと学校も行ってたし、学校を批判する様な事は言わないと思うけどね。

    +22

    -0

  • 838. 匿名 2019/06/23(日) 10:45:56 

    学校行ったら個性がなくなるとか思わないし学校行った方がいいと思ってるし嫉妬する要素ゼロなんだけどどこら辺を嫉妬と感じるんだろう?

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2019/06/23(日) 10:45:59 

    ゆたぼんくん気づいてるか
    おめぇの親は毒親だ。

    +23

    -2

  • 840. 匿名 2019/06/23(日) 10:47:32 

    ママの言うこと聞いてるじたいロボットだよ

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2019/06/23(日) 10:48:43 

    テロリストとか、社会を否定してる人達を見ているといつも不思議に思うことがある。

    あなたが着ている服、あなたが飲んでいる水。あなたが食べている食事。その他色々な「あたりまえに有るもの」は、あなたが言うロボットのような人達がきちんと世の中を回しているから恩恵に預かることができる。

    自己主張のみで生きようとする人間だけでは、世界は成り立たない。そして、社会の一員として生きることにはよろこびもあり、決して嫌なことばかりではない。
    そのことに彼が気づいてくれるのは、何年後だろうか。

    +39

    -0

  • 842. 匿名 2019/06/23(日) 10:49:33 

    >>839
    まだ甘えたい盛りだから、気づくのは辛いだろうし、大好きな親のイエスマンでありたい気持ちもあるかもしれない。気づくとしたらもっと先になるだろうね。

    +14

    -0

  • 843. 匿名 2019/06/23(日) 10:53:41 

    小学生で根性無く孤立か可哀相に親の遺伝で逃げるのは得意な性格かな。船乗って世界行きたいのに仲間作りも語学も学べて無いのにどう旅するのかな?親がピースボート関係だと行政も学校も手出しし難いから大変。ユーチューブとスマホとPC停められたらどうお金稼ぐのかな。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2019/06/23(日) 10:57:00 

    どんな人間にも負の側面てのはあって、親もそう。だけど小さい頃は親を無条件に受け入れざるを得ない。生殺与奪を握った親は子供からすれば命綱だから。

    だから親に腹が立つ。
    ノールールって意味の自由は人を間違いなく不自由にする。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2019/06/23(日) 11:01:31 

    日本を変えよう→総理になろう→ちゃんと学歴ないと支持されない、ってならないのか。
    負け犬の遠吠えはいつまで続くかな

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2019/06/23(日) 11:03:01 

    >>109

    なんか、奥山佳恵思い出した。同じような考え方よね。
    回りの人に助けてもらうの前提なんだ。

    自立でもなんでもないよね…

    +19

    -0

  • 847. 匿名 2019/06/23(日) 11:03:14 

    ゆたぼんの致命的なところは、話し方に可愛げがなさすぎるところだと思う。
    声もキーキーした声で高圧的だしまくし立てるような話し方かダメかなー。
    ほかの小学生のYouTuber見てみても、自分の言葉で話してるしまだかわいげもある。
    もう少しゆっくり話した方がいいと思うよ!

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2019/06/23(日) 11:04:11 

    型にはまった人生が嫌にしても、取り返しのつく範囲で冒険人生歩めばいいのに。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/06/23(日) 11:04:33 

    ゆたぼん君が手に入れた自由とやらはどこから来たお金で成立してんのかな。講演会って書かれてるけど両親はなにか定職についてんの?仕事してるなら結局親が許してる範囲の自由だし、生保とかならそれは履き違えた自由。そんなに自由になりたいなら家族でライフラインもない田舎に行って、まじの自給自足してみてくれよ。

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2019/06/23(日) 11:07:21 

    この子の親はヤンキーだから、サブカル的な物も興味なさそう。
    子供に流行ってるゲームやアニメなんかも全く見せてないんじゃない?
    へんな偏ったものしか見せてなさそう。
    YouTuber自体、サブカル、オタク的か、もしくはオシャレとかが人気あるからYouTuberとしても大成しないのでは?

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2019/06/23(日) 11:09:25 

    YouTuberとして人気がなくなっていざ一般社会で稼ごうと思った時、まともに除算乗除もできない人が就ける職業ってなんだろうね。今ゆたぼん君が手にした(と思っている)自由は、もしかしたらとんでもないツケが待っている前借りかもよ。

    +64

    -1

  • 852. 匿名 2019/06/23(日) 11:11:22 

    おなじく学を否定する親元で育った私が言っても説得力があるのかわからないけど、
    自由ってのは自(自分)を由(よりどころ)にするってことだ。
    今自らをよりどころにできる?

    縦横無尽に飛び回れるのは自らをよりどころにできるほど力を養ってからだよ。
    イカロスになっちゃうよ。
    飛べない身体は地面に縛り付けられる。選択肢を狭めておいてどこが自由だ。

    親は子供が飛び立つための羽を生やす時期に羽をもがないでほしい。

    +47

    -2

  • 853. 匿名 2019/06/23(日) 11:11:23 

    >>851そのうちエロ動画しか見なくなって、ユーチューバーもやらなくなって、ニートだよ

    +41

    -0

  • 854. 匿名 2019/06/23(日) 11:11:36 

    >>1
    こういう人って批判をなんでも嫉妬だと決めつけて、逆に優越感を持ってしまうから手の施しようがない馬鹿だと思う…

    +27

    -1

  • 855. 匿名 2019/06/23(日) 11:14:24 

    そりゃ楽しい事だけさせてれば子供は笑ってるわ
    人ごとながら将来が本気で心配だよ

    +26

    -0

  • 856. 匿名 2019/06/23(日) 11:16:42 

    でもこの画像は見てて笑える

    いやー怖いもの知らずって羨ましいねえ
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +23

    -8

  • 857. 匿名 2019/06/23(日) 11:17:10 

    実際自分より収入ありそうなのがさらにムカつく

    +6

    -4

  • 858. 匿名 2019/06/23(日) 11:18:51 

    家で通信教育とかでそれなりの勉強してるなら、まだいいんだけどね
    将来新聞が読めるレベル程度にはなっておいた方が良いと思う

    +29

    -0

  • 859. 匿名 2019/06/23(日) 11:19:16 

    学校へ行くほうが簡単
    学校に行かないとこれからの人生ハードモード

    +47

    -1

  • 860. 匿名 2019/06/23(日) 11:19:37 

    宿題できない人間が新しいテーマ探してユーチューバー続けられるかな?
    みんな高校卒業はしてる、ずっとネタも豊富なライバルだよ?
    一般常識しらない人間がどんな面白いネタ出していけるの?
    いつまでも引きこもりネタ続かないよ笑

    +29

    -2

  • 861. 匿名 2019/06/23(日) 11:22:36 

    大阪の学校がつまらないから逃げてきたのは理解するとして
    逃亡先の沖縄の学校に通ってみる努力と説得をしない親ってどんだけ
    普通に育児放棄、ネグレクト、幼児虐待ですよね?

    +35

    -0

  • 862. 匿名 2019/06/23(日) 11:22:46 

    必要な時にネットで調べて理解できる能力があればいいと思う
    住む地域のルールが守れたり、役所の提出書類とか税関係に不備が生じないように出来たらいいね

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2019/06/23(日) 11:25:10 

    ゆたぼん君へ
    君の好きにしたらいいと思う。
    ただし、大人になったら自分の人生の責任は自分でとりましょう。

    お父様へ
    嫉妬って言うなら別にいくらでも好き勝手仰ってください。
    その方が気持ちもラクにでしょうね。

    お二人親子のお陰で私自身の人生について色々考えさせられました。(もちろんこうはなりたく無いと言う意味で)
    ありがとうございますm(_ _)m

    そして最後に、
    金儲けの為に、子供を野放しするなんて、後でどうなっても知りませんよ。

    +38

    -0

  • 864. 匿名 2019/06/23(日) 11:25:32 

    学校は勉強だけを学ぶところじゃないから
    学校は人との協調性を学ぶ場所です

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2019/06/23(日) 11:25:52 

    >>819
    叩かれたって話がまず嘘だと思ってる。
    はじめから言ってたならまだしも、テレビで取材されるようになってから言い出してるのが怪しい

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2019/06/23(日) 11:26:04 

    この子の親が報道番組のインタビューで、教育を受けさせないのは将来子供の自立に大きな弊害となるのでは?と言う質問に対して、ネットで仲間と繋がっていれば必ず誰かに頼れるし助けてくれる…と答えていた。
    親がこういう依存気質なんだよ。
    将来ナマポ生活まっしぐらな人種だよ。
    呆れ果ててものが言えない。

    +96

    -0

  • 867. 匿名 2019/06/23(日) 11:26:04 

    この父親、心理カウンセラーと名乗ってるけどカウンセリングできんのか疑問。
    ブログへのコメントに対する感情的な返信やらが、色々と物語っている。説得力なし。

    +37

    -0

  • 868. 匿名 2019/06/23(日) 11:28:30 

    >>510
    >自分でもその感情に、気づけてない。
    アレキシサイミアって言う病名なんだよ
    この子はどうなんだろうな
    赤ちゃんの頃から、あなたはどう思う?ってきいてもらえてたかな。

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2019/06/23(日) 11:29:37 

    日本の教育はレベルが高いと思う
    以前、中国の教育研究家が日本の小学校に実際入り込んで長期で調査してて、
    勉強だけにとどまらず水泳・書道・そろばん・楽器・集団行動等いろんなことを教えることに感嘆してたよ

    折角効率よくいろんなことを学べるチャンスなのに、放棄するのはもったいないんだけどね

    +18

    -0

  • 870. 匿名 2019/06/23(日) 11:30:45 

    来る来ないを好き好きでやられたら、クラスの運営が大変だね。
    給食、遠足やらは来るんでしょう?班組みとかさ。
    先生もウンザリしてそう。

    +34

    -0

  • 871. 匿名 2019/06/23(日) 11:30:57 

    ゆたぽんの動画を再生してはいけない
    収入が親の養分になるから
    虐待の手助けをしているようなもの

    +57

    -0

  • 872. 匿名 2019/06/23(日) 11:31:24 

    親、チンピラじゃん。
    DQN子沢山だし。

    +23

    -0

  • 873. 匿名 2019/06/23(日) 11:31:59 

    子供可哀想

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2019/06/23(日) 11:32:02 

    ネタなくて迷惑動画で、捕まるのが関の山。

    +16

    -0

  • 875. 匿名 2019/06/23(日) 11:32:44 

    人がやってたりするのやりそう、おにぎりチャレンジとか。

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2019/06/23(日) 11:33:23 

    >>574
    子供の義務じゃないよ、親の義務。「教育を受けさせる義務」があるから「義務教育」この子のしていることは義務の放棄ではなく権利の放棄。損してるだけ。

    +25

    -0

  • 877. 匿名 2019/06/23(日) 11:34:38 

    子どもがかわいそう。
    不特定多数の人目に晒されるだけでも心配だよ。ほかの子どもYouTuber達も心配になる私がオバちゃんな考え方なのかもしれないけど。
    時代が変わったのかな。YouTube以前以後で。とりあえず目立てれば、という浅はかな考えで馬鹿なことする人が増えた。

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2019/06/23(日) 11:34:43 

    例えばお父さんがカウンセラーなんて誰でも名乗ればできるやつじゃなく、公認心理師になりたくなったとしたら、大卒資格は必須なのよ。

    国家資格だから「自由」にはなれないのよ。

    +20

    -0

  • 879. 匿名 2019/06/23(日) 11:36:40 

    父親はともかく、母親もクソ
    子供が学校もいかず、家にいるとか私なら耐えられない
    子供が大人になってニートになっても母親が面倒みるつもり?

    +29

    -0

  • 880. 匿名 2019/06/23(日) 11:37:10 

    小学校で習う、国語、理科、社会、算数…他もろもろ、家で家庭教師雇ったりして勉強しているのかな?

    笑顔だけでは生きていけないよ。今は親が居るからいいけれど、一人になったら生きていけないよ。

    ちゃんと、ドリルとかでもいいから、この子が勉強していますように。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2019/06/23(日) 11:37:51 

    同級生やこの子の動画を見た子供たちに悪影響だと思う。

    ちゃんと考えられる子は平気だけど、こういうのに引きずられやすい子っているよ。
    小3の時に転校してきた男の子が不登校だったよ。何日か学校来てたけど、いじめとかもなくて学校行くのが面倒臭いって。で、その子の家にプリントを渡しに行ってた男の子も不登校になっちゃった。
    学校来ないで転校生の家で2人で毎日ゲームしてた。

    +20

    -0

  • 882. 匿名 2019/06/23(日) 11:38:42 

    >>879
    面倒見たくない、私は子供のロボットじゃないから〜
    ってなるに一票。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2019/06/23(日) 11:40:25 

    >>866
    コミュ能力が非常に高くて、支援者を何百人、何千人と作ることができるのなら・・
    その人ら相手に商売したりいざという時に頼ってりして、案外生保からは縁遠いかもしれない

    コミュ能力に自信がなく自力で生きていきたい自分としては、学歴着けて真面目に働く道を選んだが

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2019/06/23(日) 11:40:44 

    ネットがあるから大丈夫!じゃねえよだったら学歴に夢を絶たれた人の体験をぐぐりやがれ

    +18

    -0

  • 885. 匿名 2019/06/23(日) 11:43:19 

    本人が笑顔で過ごせるならいいじゃない>
    バカの笑顔の為に他の子が迷惑をこうむり、他の子が泣く様な人生を歩むのなら
    このバカガキが泣いて苦しんで、いっその事死んでくれた方が世の為人の為

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2019/06/23(日) 11:44:02 

    勉強なんて現実社会でたいして役に立たない
    学校では、我慢すること、人の話を聞くこと、人に合わせること、が学べる
    小さい頃にそれが身についてないと空気読めないアスペニートになるだけ

    +15

    -0

  • 887. 匿名 2019/06/23(日) 11:44:30 

    >>881
    親はこういう事例を題材にして、親子で話し合うチャンスでもあると思う
    ユタポン君のような選択をすると、どういう人生が待ち受けてるか想像してみたり
    学校へ行くメリットについて話し合ったり 親の考えを伝えたり

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2019/06/23(日) 11:46:09 

    >>730
    学校が嫌で死にたいと思ってる子は行かなくていいから生きて欲しいし、ある特定の授業を避けたいからとまる1日休んだり、逆に行きたくないけど特定の授業だけは出たいと思ってる子には、全く行かないよりはいいと思うんだ。この子はまだガキだから薄っぺらいけど、不登校の子や死にたい子供達に何らかのプラスの啓蒙になってるならいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2019/06/23(日) 11:46:46 

    親見てみなよ自分の子供使って稼ぐしかできない浅ましいやつじゃないか

    +16

    -0

  • 890. 匿名 2019/06/23(日) 11:47:09 

    >>806 いくらなんでも言いすぎ。親の過去なんてこの子の罪じゃない。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2019/06/23(日) 11:49:38 

    何かの理由があって不登校になり小学校へ行かせない。までは分かるけど、その後YouTuberになるのはおかしいよね。不登校のお子さんが通う施設とか、最低限の教育を受けさせるのは親の義務なんだよ。それを放棄してる親は、今度改正される"児童虐待防止法"で有罪になるよ。てか、なって。

    +17

    -0

  • 892. 匿名 2019/06/23(日) 11:49:40 

    勉強したくても出来ない子もいるのに、自分がどんなに恵まれた環境にいるのか分からないんだろうな。親もこの子の将来を考えてるんだろうか?義務教育のたった9年間さえ拒否するなんて本当にバカ

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2019/06/23(日) 11:50:14 

    嫉妬か…ダメだこりゃ。
    私は哀れみの目や好奇の目で見てしまう。
    そして関わりたくない。

    批判してる人達は、むしろ優しいと思う。

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2019/06/23(日) 11:50:39 

    この家族
    他にも兄弟居るんだけ将来全員生ポ生活しそうで嫌。


    +7

    -0

  • 895. 匿名 2019/06/23(日) 11:54:17 

    みんなが動画を見なくなれば
    そのうち学校に行き出すと思う
    みんなで無視しよう

    +21

    -0

  • 896. 匿名 2019/06/23(日) 11:58:03 

    今はまだ通っていた頃と同じクラスだから時々給食食べに行ったりできてるかもしれないけど、クラス替えがあればもうそれも難しくなるよね、旅行は行くつもりみたいだけどそれって小5かなんかでしょ無理だよね

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2019/06/23(日) 12:00:24 

    大阪出身 子供ピースボート発言 ミヤゾン系の顔そういうことなんじゃないの。

    +1

    -1

  • 898. 匿名 2019/06/23(日) 12:01:21 

    こういう自ら社会の最底辺層に落ちてくれる人が居るから中間が成立するんだから助かるといえば助かる

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2019/06/23(日) 12:03:08 

    親がバカだと子がかわいそうだなあとつくづく
    人より集中力のない子なのかもしれないけど、そういう子には本人に合う勉強法を見つけられたらすごく伸びるかもしれないのに
    そのための不登校ならまあそれもアリかもしれない
    でもこのバカ親は「学校なんか行かなくてよし!勉強なんかいらねーw常識に囚われた真面目とかダッセエww」みたいなDQNを地で行くバカだからもうどうしようもない

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2019/06/23(日) 12:03:18 

    大学まで行ってある程度勉強していても、大人になればもっと勉強しとけば良かったと思うことなんて沢山ある。
    小学校の勉強すらしてない人がとれるコミュニケーションなんてペラペラ薄っぺらいものだと思う。
    今は子どもだからそれでいいけど、大人になってそんな薄っぺらな人相手にされないよ。

    +23

    -0

  • 901. 匿名 2019/06/23(日) 12:04:19 

    ある程度の基礎学力は身に着けていないと、平和で豊かな社会は持続しないと思う
    日本人の大半は義務教育までは受けてるから、社会は維持されるんだろうね

    ちなみに日本は義務教育は9年だけど、12年以上の国は世界で30近くあるね

    +37

    -0

  • 902. 匿名 2019/06/23(日) 12:05:07 

    夢いっぱいのディズニーを運営してるオリエンタルランドは大卒以上だよ。夢には学歴が必要なことがあるんだよ。学歴で足切りされるって現実も知った方がいい。

    +63

    -0

  • 903. 匿名 2019/06/23(日) 12:05:41 

    嫉妬する訳ないでしょ。こんな親子に。

    +60

    -0

  • 904. 匿名 2019/06/23(日) 12:08:00 

    >>900
    ですね
    勉強して語彙を増やしていかないと、大人になっても小学生レベルの会話しかできない人になってしまうかもね

    +18

    -0

  • 905. 匿名 2019/06/23(日) 12:09:11 

    日本から出ていけ!
    連帯責任社会のこの国でそれやられると迷惑なんだよ。

    +6

    -5

  • 906. 匿名 2019/06/23(日) 12:13:31 

    > 昨年まで幸福の科学グループの幹部職員として勤務していた宏洋は、「幸福の科学の信者は、よくああいう目をする」と類似点を指摘。「自分の意思を剥奪されて、誰かに言わされてる人間っていうのは、よくああいう目になる」と印象を語っている。
    幸福の科学・元総裁候補の宏洋が“不登校”ゆたぼんの瞳孔に指摘「信者はああいう目をする」 (2019年5月9日) - エキサイトニュース
    幸福の科学・元総裁候補の宏洋が“不登校”ゆたぼんの瞳孔に指摘「信者はああいう目をする」 (2019年5月9日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    幸福の科学・大川隆法総裁の長男で、同教団の批判を繰り返しているユーチューバーで俳優の宏洋(30)が、少年革命家ゆたぼん(10)と教団信者の共通点を指摘した。小学校3年生から不登校だといい、YouTub...

    +43

    -1

  • 907. 匿名 2019/06/23(日) 12:13:51 

    小学生レベルの学力すらなかったら将来どうなるか分かるよね?だからやめなよって諭してあげてるのに…
    嫉妬な訳がない。絶対なりたくない

    +27

    -0

  • 908. 匿名 2019/06/23(日) 12:15:37 

    子供な上あまりにも愚かな事をしてるから人間ウォッチングされてるだけ
    これが大人のニートだったら視聴回数二桁登録者数一桁で終わりだよ
    成長したらもう稼げない。どうするんだろうかと心配になる

    +25

    -0

  • 909. 匿名 2019/06/23(日) 12:16:15 

    悪いけどコイツ嫌い

    +17

    -1

  • 910. 匿名 2019/06/23(日) 12:17:30 

    寺田心のがまだ好き

    +25

    -1

  • 911. 匿名 2019/06/23(日) 12:17:36 

    もうかりまっか

    +0

    -1

  • 912. 匿名 2019/06/23(日) 12:17:43 

    最初はバカなのかな?と思ったけど
    最近はもう可愛そうだわ
    親を選べないとここまでなのね

    +20

    -0

  • 913. 匿名 2019/06/23(日) 12:17:57 

    偏差値高い大学出た人が学なんてなくてもいいって言ってなるならわかるけどこの親子が言うと何の説得力もない。ただの言い訳。

    +62

    -0

  • 914. 匿名 2019/06/23(日) 12:18:41 

    こういう人に将来生活保護を受けてほしくない。納得できない。

    +46

    -0

  • 915. 匿名 2019/06/23(日) 12:19:38 

    無責任に、面白おかしく取り上げるマスゴミも罪がある

    +23

    -1

  • 916. 匿名 2019/06/23(日) 12:21:17 

    こんなバカばっかりだから、子どもにはYouTube見せてない。お金落としたくないから、私自身も見ない。

    うちの子は発達障害があって、支援学級だけど小学校で学ぶことは、これからの人生を生きていく中の基礎中の基礎だから、しっかり勉強しないとダメだよって教えてる。これと言って何もないのに、ただのワガママで行かせないなんて、あり得ない。

    +39

    -0

  • 917. 匿名 2019/06/23(日) 12:21:23 

    子供使って講演会とかやめなよ。。ビッグダディだって一人で講演してたよ!

    +19

    -0

  • 918. 匿名 2019/06/23(日) 12:21:35 

    めっっちゃ腹立つ顔してる
    不登校ユーチューバー・ゆたぼんくん、親子講演会の様子が話題に 「ネット上でスゴい…」

    +58

    -1

  • 919. 匿名 2019/06/23(日) 12:23:17 

    >>916
    でも今怖いよね。大阪に続いて東京まで小学校からスマホ持ち込みokになった。ヤバすぎる。災害時に〜とか言ってるけど、デメリットの方が大きいと思う。

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2019/06/23(日) 12:25:10 

    >>909
    悪くないよ別に。
    この子には何の責任もないとは思うけどろくに勉強もしないくせに、ませてて小賢しくて理屈っぽいし私も嫌いだわ。
    聞いたら大坂にいた時から既に不定期登校だったらしいじゃん。小2でそうなって大阪から沖縄に転校してからは開き直って不登校なんて、本人にも問題あるんじゃない?。

    +22

    -1

  • 921. 匿名 2019/06/23(日) 12:26:40 

    >>918
    これは絶妙に腹立つコラだねw
    今税金無駄遣いしてるニートと将来生活保護で税金を無駄遣いする未来のニートだ

    +24

    -0

  • 922. 匿名 2019/06/23(日) 12:27:08 

    >>881
    怖すぎる。
    今時の小学生男子なんて親が言わなきゃずーっとゲームかYouTube見ちゃうからね。。

    +28

    -0

  • 923. 匿名 2019/06/23(日) 12:32:31 

    これ、本人が叩かれてるんじゃなくて親が叩かれてるんだよ。本人はまだ幼いんだから親が子供へ色々と教えてあげなきゃいけないのに。
    こんな小さい子を利用してお金儲けに使うのをやめてあげて欲しいよ。

    +15

    -0

  • 924. 匿名 2019/06/23(日) 12:33:46 

    >>751みたいな考え方いいね!自分も元気でた

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2019/06/23(日) 12:37:09 

    >上記の論をまとめると、ゆたぼんくんは学校で余程辛いことがあり、自衛のために不登校を選択しているということだろう

    講演会で堂々としゃべれるような小学生が
    本当に虐められてたのかな?

    普通の子と同じように
    勉強や宿題が嫌いで親に言ったら
    親が鬼畜で金儲けに利用されただけじゃないの?

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2019/06/23(日) 12:37:24 

    >>915
    罪はあるかも知れないけど責任はないよね。
    それにこの親子はそうやって持て囃される事を良しとしてるんでしょ。
    YouTubeの再生数稼ぐのには名前を売るのが一番だし。
    親は子供を使ってコンスタントに炎上させるのが
    手堅く稼ぐ方法だと知ってるよね。
    それを父親は「今まで誰もやらなかった事を息子はやっている」と嘯いてるけど、子供の身を削って金に替えるような事を普通の親はさせないからな。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2019/06/23(日) 12:40:44 

    こんなしょーもないYouTuberが何を投稿してるのか知りたい気持ちもあるけど、絶対にお金落としたくないから見ない。絶対に。

    +16

    -0

  • 928. 匿名 2019/06/23(日) 12:41:52 

    >>906
    ゆたぼんの親が不登校させてるのって、他の大人(教師や他の保護者)に影響受けないようにしてるみたい。
    外の世界から切り離すのが洗脳の基本だもんね。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2019/06/23(日) 12:43:06 

    >>883
    それってまんまネットワークビジネスの世界だよ。
    半分グレーな詐欺集団の考え方。
    一時的に稼げても、絶対に長続きはしない。
    ネットワークビジネスで生き残るのは、それなりに学歴や知的レベル高く、且つコミュニケーション能力も高い、ごく一部の人間だよ。
    この親子は無理だと思う。

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2019/06/23(日) 12:43:14 

    この子のドヤ顔がとにかく嫌い

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2019/06/23(日) 12:44:16 

    結構本気で子供の事を心配して意見言ったりしてる人も多いのに
    反対する意見を嫉妬と受け取る様じゃもう無理だろうね
    この子が早く親の馬鹿さに気付く事を願ってます

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2019/06/23(日) 12:44:44 

    小学校すら行けないやつがまともな大人になれるわけない
    犯罪者にだけはならないでね

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2019/06/23(日) 12:45:13 

    >>926
    メディアが好意的に報道すれば、こういう商売にある種の「お墨付き」を与えることになって、勘違いした模倣者がでるかもしれない。

    親は自己責任で良いけど、巻き込まれた子供には責任があるんじゃないの。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2019/06/23(日) 12:45:28 

    >>913
    学なんかなくてもいい、ってのは東大行けるくらいの頭がある人か
    体力気力信念アイデアがある人達が
    死ぬ気で他のことを頑張れば大成することもできるって意味で
    普通の人が普通に中卒じゃどうしようもないよね…

    +19

    -0

  • 935. 匿名 2019/06/23(日) 12:46:12 

    >>920
    経緯見てると九々で少しひっかかって、その後の勉強が上手く理解出来なかったのかなと思う。
    今は「友達はたくさんいる、学校に行ってないだけ」って言えるけど、これからも変わらず友達でいてくれるかは微妙。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2019/06/23(日) 12:46:30 

    恐ろしい考え方の親子だ。

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2019/06/23(日) 12:46:46 

    >>109
    それは自立のごく一部であって全部ではないよね
    お父さん勘違いしてないかな

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2019/06/23(日) 12:50:07 

    >>935
    LDなのかね
    LDならLDでちゃんと療育受けたら変わるのに

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2019/06/23(日) 12:50:37 

    100%親の傀儡だろうけど
    義務教育を放棄する人間に
    責任が取れるとは思わない

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2019/06/23(日) 12:52:00 

    言っちゃ悪いけど、この男の子がもっと可愛い顔の子だったら、親だけ叩かれてもっと子供は可哀想と同情されたたと思う。
    でもこの子の場合は親も親なら子も子だなという反応ばかりでなんか可哀想

    +17

    -0

  • 941. 匿名 2019/06/23(日) 12:53:07 

    自分が大人におもちゃにされてるの早く気づこうよ飽きたら見向きもされなくなるよ

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2019/06/23(日) 12:53:12 

    学校の勉強なぞしなくても良い!で、やりたいのがユーチューバーかあ

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2019/06/23(日) 12:55:43 

    >>109
    やばいね😱
    他力本願と書いて自立と読むのか。

    選択肢を減らす事を自由と言い換えたり。
    どうしてこう、自分を動かさないで価値観だけ反転させて良かった事にしようとするんだろうね。

    物は言いようったって限度がある。

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2019/06/23(日) 12:56:16 

    親に利用されてる子

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2019/06/23(日) 12:56:57 

    まぁ最後に泣くのは本人だよね。

    今なんか高卒は当たり前大卒は絶対条件
    未来はAIが発達して人間が働ける場所って減ると思うんだよね。唯一人間が働ける場所って限られる所は今以上に競争率高くて高学歴を求められるようになるんだよ。
    だから今の子供はどんどん学歴を付けなきゃならない
    要するにこの子が大人になって働く時期になったら
    居場所が無くて生きていけなくなる。
    その場だけの楽しみで将来棒に振ったらダメ
    ちゃんと親が考えて教えてあげなきゃ。

    そろそろ我に返って学校にいけ。

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2019/06/23(日) 12:57:26 

    >>934
    それに気付くのは早ければ早いほどいいんだけどね。
    そうすればこの子にも何か好きな事とか得意分野があるとわかるかも知れないし。
    自由登校で好きな時だけ学校に行く事を「スティーブ・ジョブズも興味のない講義しか出なかった」と同じに考えても、10才で電子端末や時計を分解してラジオを作る子供だったジョブズは、あらゆる意味で規格外の子供だったろうしさ。

    +18

    -0

  • 947. 匿名 2019/06/23(日) 12:59:14 

    ネットで凄いのは人生で凄いではないので可哀そう
    誰かがちゃんと教えたあげないと駄目ですね
    今のネットは時代の通過点でしかない
    それなのにそれに左右される人生は末期がん

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2019/06/23(日) 13:02:20 

    >>918さりげなく小室。笑ったよ!

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2019/06/23(日) 13:03:30 

    算数は特に日常的に使うから当然として、他の分野についても小学生レベルの勉強はしておかないとぽろっと出る話題とかにもついていけなくなるよ
    例えば↓
    友人「今度ゆたぼんの好きな俳優が明智光秀の役やるってよ!織田信長はあのイケメン俳優だって!」
    ゆたぼん「へー!観なきゃ!ところで明智光秀と織田信長って誰?」
    友人「えっ」
    こんなことになったら会話成り立たないから周りの人も寄り付かなくなるしね

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/06/23(日) 13:03:51 

    家で自習してたら大丈夫なんじゃない

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2019/06/23(日) 13:05:14 

    勘違いして、そのうちタレントになるって言い出すんじゃない

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2019/06/23(日) 13:10:38 

    YouTuberってどんだけ人気があっても絶対アンチも結構な数いるものだけど、この子の動画ってどれも低評価が高評価を遥かに上回ってるよね。
    それでも息子は人気がある、マイナスは世間が僻んでるから、っていう思考の親マジでヤバイ…。
    ついでに息子人気は自分の人気だと壮大な勘違いしてるのも痛すぎる…。

    +49

    -0

  • 953. 匿名 2019/06/23(日) 13:13:55 

    何もしないことを自由とは言いません。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2019/06/23(日) 13:14:40 

    ネットで叩かれることなんて、見なければ良いから実害はほぼないけど

    小学生の息子の将来に責任持てない親はとんでもない実害製造機

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2019/06/23(日) 13:14:53 

    ただの真っ当な批判をアンチだの僻みだの偏見だの先入観だのそれっぽい言葉に言い換えて何が何でも自分を正当化しようとするバカ最近増えてきたね。

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2019/06/23(日) 13:17:33 

    >>5
    身体的虐待してなくても毒親って呼ぶの?

    +11

    -5

  • 957. 匿名 2019/06/23(日) 13:18:04 

    >>663
    え?どういうこと?親子じゃないの!?なんなん!?
    不気味すぎる!!児相案件!?

    +24

    -1

  • 958. 匿名 2019/06/23(日) 13:18:04 

    学校に行かないでも、義務教育分の知識を習得できて、友達もたくさんいますなら別にいい気がするが、そうじゃないんだよね?
    フリーランスでやってくなら、金の計算とか、税金の計算とかできる程度の知性ないと大変だよ

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2019/06/23(日) 13:21:12 

    >>946
    スティーブ・ジョブズはリード大学中退だよ

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2019/06/23(日) 13:21:35 

    給食だけ食べに行ったり修学旅行だけ参加しようとしたりするのは良く言えば自由だけど、一般論でいうと自分勝手では
    そもそも学校という仕組みを親が理解してるのか疑問になってきた。昼飯が勝手に出てきたり友達と旅行にいけるだけの娯楽施設ではないよ…。
    それを容認して肯定してる親がおかしいよ。学校に行く行かないはその子の気持ち次第だけど、だからといってそういう行動して動画配信するとかバカッターと変わらないじゃん…

    +22

    -0

  • 961. 匿名 2019/06/23(日) 13:22:54 

    勉強できなくても良いから、今から友達作るスキルは身に付けさせてほしい
    親の把握してない子供同士の付き合いも必要なんだけどね

    交遊関係も親に操られてたら(仕事の依頼や、対談は親経由で来るから)どう考えてもまともな人間にはならないと思う
    自由がないんだよね

    +30

    -0

  • 962. 匿名 2019/06/23(日) 13:23:44 

    YouTuberも有名な人は大卒多くない?
    メントスコーラっていう一見馬鹿げたチャレンジも理科の知識駆使していたりするから遊びやバラエティにも知性って必要

    +30

    -1

  • 963. 匿名 2019/06/23(日) 13:23:59 

    親は自分が叩かれてるとは思わず、息子が叩かれてると思ってるの?
    息子に責任転嫁するなよ

    +22

    -0

  • 964. 匿名 2019/06/23(日) 13:24:47 

    YouTubeで流してるのが自宅学習の方法とか興味のある事を独自に研究してる様子とかならまだ理解出来たけどね。怠け者の変な言い訳垂れ流してるだけのチャンネルなんか支持できないわ。

    +37

    -0

  • 965. 匿名 2019/06/23(日) 13:25:45 

    こういうのが殺人事件起こすんだよなぁー

    +14

    -0

  • 966. 匿名 2019/06/23(日) 13:28:45 

    他人に迷惑掛けずに、内輪だけでやってくれたらそれでいい。こう言う○"カに限って後に生活できなくなって皆さんの税金を使わざるおえない状況になるんだから。兎に角他人に迷惑掛けなきゃ、非登校だろうがYouTuberだろうが何だろうが勝手にやってろって感じ。

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2019/06/23(日) 13:29:34 

    本当自由をはきちがえてるな
    まぁあの親だもんな

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2019/06/23(日) 13:29:59 

    ドラマ トリックで我が子を種に詐欺働いてた親を思い出した
    子供は思い込むんだよね簡単に

    +12

    -0

  • 969. 匿名 2019/06/23(日) 13:30:16 

    ユーチューバーの男の子たちってみんなで遊戯王カードとか人狼とかやってるよね
    初めて会ってもゲームを介して遊ぶことができてそれがコラボ動画になるのよ
    子供のうちに同年代の子たちと遊ぶ必要あると思う
    小さい頃何が流行ってたとか、こんな授業があったとか、世代間の共通の思い出あった方がいいよ

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2019/06/23(日) 13:30:23 

    >>951
    てかもうすでにタレント気分だろうね

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2019/06/23(日) 13:31:05 

    もし、この父親と母親が明日死んでしまったら

    誰を頼れっていうんだ?
    親から自立することをとりあえず教えてやりなよ
    この年から食わず嫌いしてるのがどれだけ損することか教えてやればいいのに

    +6

    -1

  • 972. 匿名 2019/06/23(日) 13:31:17 

    芦田愛菜ちゃんは忙しい時は本当に学校行けなかったみたいだけど、合間に勉強や読書をして優秀だからいいけど
    この勘違い男はなんなな?

    +45

    -0

  • 973. 匿名 2019/06/23(日) 13:32:22 

    ネットワークビジネスや胡散臭い商売ですら成功してる人って頭はよくていい大学中退してるような人ばかり。
    9歳で専門的な分野で特に秀でたものもないのなら普通に勉強してた方がいい。

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2019/06/23(日) 13:32:41 

    学校や一定の社会がどうしても合わなくて普通じゃない道を行くしかない人もいてそれは仕方ない。だが本当にそういう人は苦しみも抱えながら家族で試行錯誤して後に経験談なんかを語ってるが、この親は現在進行形で自分のビジネスに子供を使っているようにしか見えない。まだ成長途中、子育て途中で講演会とか自分たち家族のあり方を人に広めようとしてるのが全く理解出来ない。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2019/06/23(日) 13:33:45 

    >>966
    おえないでなく、を得ない
    ね。
    他人をバカ呼ばわりするからには義務教育で学ぶ言葉ぐらいは正確につかいましょう

    +13

    -0

  • 976. 匿名 2019/06/23(日) 13:34:00 

    この子、家で勉強してるのかな?
    それなら、まあ不登校でもいいかな。

    家でも勉強しなくて、したい事だけをするのが、自由って思ってやってるんなら、止めてあげて欲しい。

    でも茂木さんとかこの子の事肯定してたよね、
    あんな有名人が、肯定したら自信持ちそう

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2019/06/23(日) 13:35:45 

    学校行かないなら読書はした方がいいよ
    読解力が全ての礎だから
    私も不登校で学校行かない時期があったけど、読書だけはしていて、親の蔵書も読んでいたから国語だけは飛躍的に伸びた
    でも算数が出来なくて……
    でも読解力があれば先生の説明を理解することができる
    もしあの頃に本を読んでなかったら皆んなに追いつけなかっただろうなとゾッとするよ

    まあこの子も読書しまくってるかもしれないけど
    でも、読書すると正解や考え方が無数にあることを知るからどちらかといえば内向的になる。こんなに自分は正しい、みたいに威張り散らさないと思うけど

    +25

    -0

  • 978. 匿名 2019/06/23(日) 13:35:48 

    学歴なくて見下される人生をあゆませるのは可哀想笑

    中卒のカウンセラーを引き継いだとしても、顧客は金のないdqnしか…。
    普通はちゃんとしたカウンセラー頼るし。
    何にもなれなくて、中卒カウンセラーを生業にするなんてバカ中のバカ笑笑

    +17

    -0

  • 979. 匿名 2019/06/23(日) 13:36:34 

    >>976
    茂木さんて誰でも肯定するよね
    面白がってるサイコパス?とたまに思う…

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2019/06/23(日) 13:36:36 



    ゆたぽん「答え:学校いなくていい!!」

    +27

    -0

  • 981. 匿名 2019/06/23(日) 13:36:40 

    なんでこつこつ勉強させようとしないのかっておもうけど、親がそういうことしたことがないのかな?
    自分の現状を見ればそういうやり方がいかに無駄が多くて遠回りだったかわかるはずなのに
    この子は将来有望って親はみんな思いたいけど、それは親の欲目、妄想だよね

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2019/06/23(日) 13:38:50 

    まともな人はゆたぼんくんを避けるから、よってくるのは下心ある人ばかり。ずるい大人に食い物にされる未来しか見えない。

    +30

    -0

  • 983. 匿名 2019/06/23(日) 13:42:12 

    親も子供も恥ずかしい
    歳を重ねたらただのニートのじじいじゃん

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2019/06/23(日) 13:43:32 

    >>69
    テレビかなんかに取り上げられたときに、お母さんは「本当のことを言うと、学校に行ってほしい」って泣いてたみたいよ。
    なんかそのうち両親離婚しそうな気がする。

    +24

    -0

  • 985. 匿名 2019/06/23(日) 13:44:56 

    行きたくないところへ行かない、やりたくないことはやらない、賞賛は聞くけど批判はシャットアウト
    これじゃYouTuberをやるにしてもすぐにネタ切れしそう

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2019/06/23(日) 13:45:39 

    福沢諭吉が言ってます。「この世で最も哀れなものは学がない知識がないことです。学がないとあらゆる判断や決断が出来ない事になり人生が豊かにはなりません」ユタポン大丈夫?
    たぶん学がないから福沢諭吉って知らないでしょう。あらゆるものがそういうふうになりやがてはバカにされていくんです。
    親が中卒で覚醒剤や恐喝で逮捕歴あるとか素晴らしいので心配しています。

    +24

    -0

  • 987. 匿名 2019/06/23(日) 13:47:50 

    自殺されるくらいなら行かなくていいって親もいるかもしれないけど、宿題したくなくてって。怠慢だけか…せっせと学校行って、勉強して人間関係にもまれ、宿題をする、こいつ以外の小学生、素晴らしい。

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2019/06/23(日) 13:49:17 

    父親の操り人形。
    一番上のお姉ちゃん1人残して家族で沖縄に移住できる神経よ。まぁ、お姉ちゃんは離れて正解なんだろうけど。

    +21

    -1

  • 989. 匿名 2019/06/23(日) 13:50:10 

    >>984
    子供が父親の言いなりだから心配で離婚も出来ないのかもね

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2019/06/23(日) 13:52:43 

    将来履歴書に幼稚園卒のユーチューバーって書くの?あとは空白?
    親のエゴでしかないしどんだけ子供のこと考えてないんだよ
    今はいいかもしれないけど子供社会に出たらバカにされるよ
    可哀想っていつか言われる前に早く義務教育受けさせるべきだよ

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2019/06/23(日) 13:53:09 

    これこそ児童虐待。だって普通ルートを親の思想で詰んだ訳だし。

    一般の会社では働けない。年金も出ない。保険も出ない。

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2019/06/23(日) 13:54:38 

    10年後、youtubeが広告に収益つけてくれるかどうか……

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2019/06/23(日) 13:55:34 

    三大義務を放棄する非国民は日本に住む資格なし。
    我々の足を引っ張る前に日本から出ていけ!

    +7

    -1

  • 994. 匿名 2019/06/23(日) 13:55:57 

    趣味で載せてる人は別だけど、ユーチューバー業も人気話題が無くなれば
    打ち切られて広告料もらえないからね。同情で物乞いでもするわけ?

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2019/06/23(日) 13:57:23 

    将来YouTube無くなってたらどうすんだろー

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/06/23(日) 13:59:18 

    完全なる黒歴史

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2019/06/23(日) 13:59:53 

    DQN連鎖してるのよくわかる笑笑

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2019/06/23(日) 14:00:33 

    非常識、難病、低学歴は子供持つの禁止にした方がいい。

    これも生まれてくる子供の人権の為。

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2019/06/23(日) 14:01:34 

    >>9901日も行かなくても中卒になるらしい

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2019/06/23(日) 14:02:57 

    >>990 書き直します、1日も登校しなくても中卒になるらしい

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。