ガールズちゃんねる

出産が怖い!

850コメント2019/07/14(日) 12:35

  • 1. 匿名 2019/06/22(土) 17:03:42 

    そんな方いませんか?
    私は現在8か月目です。
    いよいよお腹も大きくなり、足も浮腫み、毎日足がつるようになりました。
    それだけでも不快なのに、これからもっとお腹が大きくなると思うとどうなるのか不安で怖い、、
    出産の時もきっと私1人で大荷物持ってタクシーで病院に行くと思います、、
    誰もいない中、痛い思いをして出産するのが怖いです。

    +1434

    -30

  • 2. 匿名 2019/06/22(土) 17:04:20 

    案ずるより産むが易し

    +2515

    -33

  • 3. 匿名 2019/06/22(土) 17:04:34 

    大丈夫だよ
    がんばれ!

    +1758

    -11

  • 4. 匿名 2019/06/22(土) 17:04:44 

    終わるまで仕方ない
    終わったら安堵するよ多分

    +1674

    -11

  • 5. 匿名 2019/06/22(土) 17:04:54 

    +189

    -7

  • 6. 匿名 2019/06/22(土) 17:05:26 

    ほとんどの女性が通過する事と思ったらいい

    +1132

    -306

  • 7. 匿名 2019/06/22(土) 17:05:44 

    私もその頃怖かったけど、予定日近付いてくると怖さはなくなり、早く生まれないかなぁと思ってた。

    +1502

    -24

  • 8. 匿名 2019/06/22(土) 17:05:44 

    ガルちゃん民が子供うむの?

    +33

    -304

  • 9. 匿名 2019/06/22(土) 17:06:01 

    普通分娩は想像を絶する痛み
    帝王切開でも術後は普通分娩の100倍苦痛で不快
    覚悟してね

    +110

    -561

  • 10. 匿名 2019/06/22(土) 17:06:38 

    怖くない人なんていないよ、大丈夫!

    +1530

    -6

  • 11. 匿名 2019/06/22(土) 17:06:39 

    >>1
    破水かなと思ったら、とりあえずすぐ病院行ってね

    +816

    -5

  • 12. 匿名 2019/06/22(土) 17:07:17 

    大丈夫!
    想像するよりも、はるかに痛いから
    諦めて開き直って!笑
    準備は万端に!

    +1965

    -83

  • 13. 匿名 2019/06/22(土) 17:07:37 

    臨月になったらお腹重いし苦しいし思い切り食べられないし、早く出したいと思えるよ。

    +1350

    -10

  • 14. 匿名 2019/06/22(土) 17:07:53 

    股広げて穴から出すだけと思えば余裕

    +28

    -219

  • 15. 匿名 2019/06/22(土) 17:07:54 

    大丈夫!!!

    +282

    -5

  • 16. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:03 

    >>1
    大丈夫だよー
    無事に赤ちゃんが産まれるように祈りまくってるね!

    +1124

    -14

  • 17. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:23 

    産む時が痛いんじゃなくて陣痛がこの世の終わりレベルに痛い!
    でもね、「最後、力んでいいよ」って先生に言われて力んだらあったかい液体が流れた気がして、そしたら赤ちゃんやってきた!
    その瞬間は今までも多分この先もないと思われるくらいに幸福に満ち溢れてたよ
    主、頑張れ!!

    +2267

    -35

  • 18. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:27 

    もう出すしかないんだから腹くくる。

    +1005

    -9

  • 19. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:34 

    出産した多くの女性は耐えることができた。あなたのお母さんも。
    だから大丈夫。我が子に逢えた時に、さっきまでの思いは間違いなく全~部吹っ飛ぶから。

    +1484

    -24

  • 20. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:43 

    自然分娩も帝王切開も経験したけどどっちももう二度と嫌だ

    +729

    -16

  • 21. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:55 

    痛いけど、だいたい1日で終わるから大丈夫
    出た瞬間は溜まりに溜まった便秘がすっきりした感じだったよ

    +864

    -22

  • 22. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:02 

    これ普通?
    乳首刺激すると陣痛進むって言われたけど

    +775

    -15

  • 23. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:06 

    間隔が狭くなってくるにつれて痛い!痛すぎる!
    けど何時間も耐えたし、産んだ後は産んだ後でいろいろ痛いけど、陣痛の痛みは不思議と忘れちゃう。
    頑張って元気な子産んでね!

    +798

    -12

  • 24. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:14 

    >>9
    なんだこの意地悪ババア!?

    +696

    -35

  • 25. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:18 

    遠い昔から多くの女性達が通ってきた道だよ。
    痛みに弱い私でも出産できたから大丈夫。
    この医療の発達が進んだ衛生的にも安全で必要設備環境が整った現代にプロに囲まれて出産するんだから大丈夫!
    昔の人なんかこんな設備の無い中で産んだんだから。

    +1141

    -21

  • 26. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:18 

    わかるーーー!33歳だけど妊娠してつわり来たり、ホルモンバランス崩れてイライラするのも怖いし、陣痛も怖いし、赤ちゃん産む時首が締まらないようにあそこ切らなきゃいけないっていうのも怖いし、今までの自分の生活が変わるのも怖い…

    +721

    -27

  • 27. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:26 

    陣痛で10時間以上のたうち回った挙句、
    帝王切開になったよ!
    退院する時には妊娠する前より体重が減ってた。
    その時は苦しかったけど、
    産んでよかったと思ってる。
    乗り越えられるよ!

    +627

    -3

  • 28. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:39 

    臨月の時はめちゃくちゃ怖かったけどいざその時がきたらあっという間&痛すぎて恐怖を味わってるヒマなかったw

    +483

    -8

  • 29. 匿名 2019/06/22(土) 17:09:42 

    大丈夫!そりゃ痛いけど産まなきゃ痛みたから逃げられないんだって思って助産師さんのアドバイス通りに頑張ったよ
    終わったら重たいお腹から解放されてすっきりしたよ

    +460

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/22(土) 17:10:05 

    産んだことない人はコメントしない方がいいよ。

    +541

    -51

  • 31. 匿名 2019/06/22(土) 17:10:09 

    でも出さずに一生そのままのお腹で生きていくの方が大変だよ?

    +471

    -36

  • 32. 匿名 2019/06/22(土) 17:10:40 

    私も出産怖がってた時に友達に言われた言葉。
    自分が入れたんだから責任持って出せ!
    この言葉で腹くくれました。

    +503

    -461

  • 33. 匿名 2019/06/22(土) 17:10:48 

    今9ヶ月
    何十時間もかかるとか考えただけで耐えられない。

    +216

    -14

  • 34. 匿名 2019/06/22(土) 17:10:51 

    一人目より、二人目の方が怖かった!!!痛みとか辛さ知ってるからね(^^;)でも、乗り越えられるので大丈夫!!!!よく言うけど、こども可愛くて忘れる

    +737

    -6

  • 35. 匿名 2019/06/22(土) 17:10:54 

    私出産経験何回かあるけど、親知らず抜いた時の方が辛かった。

    +219

    -122

  • 36. 匿名 2019/06/22(土) 17:11:43 

    9ヶ月入ったところです。
    運動しなければと思いながら毎日ゴロゴロゴロゴロ。
    出産の体力も子育ての体力も不安。。。

    +414

    -7

  • 37. 匿名 2019/06/22(土) 17:11:55 

    始まってしまえば向き合うのみ。
    終わってしまえば自然とあの痛みを忘れてまた妊娠する人が多いのを見れば大丈夫だって思えるでしょ?

    +510

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/22(土) 17:12:19 

    みんな乗り越えているから、主さんも出来ますよ!自信持って下さい!

    +231

    -6

  • 39. 匿名 2019/06/22(土) 17:12:42 

    2人とも子宮口全開になるまで1人で陣痛耐えました。
    産むよ!って時には先生や助産師さん達が居てくれるので、指示に従うだけです。
    と言うかもう出すしかないので(笑)
    生産期入る少し前ぐらいに心を少しずつ出産に向けていったらいいと思います。
    まだ8ヶ月だし、最後にゆっくり穏やかに過ごして下さい^ ^
    産後にはない時間です(笑)

    +529

    -8

  • 40. 匿名 2019/06/22(土) 17:12:46 

    何か2回目の出産の時の方が怖かったな。一度あの恐怖味わってるからね。初産はまだ未知の世界で、あれよあれよという間に終わった。

    +466

    -4

  • 41. 匿名 2019/06/22(土) 17:12:46 

    怖いけど産むしかないんだよね~。でもその怖さも痛みも忘れる程我が子は可愛いから頑張れ!
    事実、出産経験者は複数回出産してる人の方が多いよ。

    +258

    -6

  • 42. 匿名 2019/06/22(土) 17:13:48 

    大丈夫!
    お産のレールに乗っちゃえばもう産むしかないからw
    助産師さんが上手にサポートしてくれるし、痛みに超弱いビビリの私が2人産めてるし!
    今のうちに1人でゆっくりできる時間を作って楽しむべし。

    +436

    -4

  • 43. 匿名 2019/06/22(土) 17:14:17 

    妊娠中は出産のことで頭がいっぱいでそこがゴールだったけど、産んでからの生活の方が遥かに大変で泣きたかった(´д`)
    出産は始まりにすぎませんよ!
    無事産まれますように(´υ`)

    +540

    -12

  • 44. 匿名 2019/06/22(土) 17:14:17 

    マタニティ教室にいってるなら 保健師、妊婦さんと交流出来るでしょ。不安が少しは解消できるのでは? 

    出産準備物はバックにまとめ、いつでも持ち出せるようにね。緊急連絡先(出産予定の病院 ダンナの会社名・携帯番号)もきちんと分かるように!

    +60

    -42

  • 45. 匿名 2019/06/22(土) 17:14:35 

    階段上がっただけでハァハァいうくらい体力ないのに出産出来るのか不安

    +331

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/22(土) 17:14:36 

    自分が産まれた時も、お母さんが頑張って産んでくれたんだと思えば頑張れるよ!

    +243

    -10

  • 47. 匿名 2019/06/22(土) 17:14:58 

    貯金が20万しかなくて不安

    +377

    -22

  • 48. 匿名 2019/06/22(土) 17:15:17 

    >>2そういうことわざは確かにあるけど実際かなり怖かったよ。

    +37

    -4

  • 49. 匿名 2019/06/22(土) 17:15:38 

    絶対痛いけど、絶対、絶対大丈夫ですよ‼

    痛がりな私でも産めました😊
    その時がきたらやるしかない‼って思えるから大丈夫ですよ‼

    喜びが待っていると思います✨頑張って踏ん張って下さい✌

    +299

    -4

  • 50. 匿名 2019/06/22(土) 17:15:43 

    厳しい事言うけど、何を今更って感じ…。「出産怖いから子供持つの躊躇する」なら分かるけど、もう8ヶ月で今更「怖い」はダメよ。自分で恐怖心煽ってしまうよ。どんと構えよう。

    +21

    -235

  • 51. 匿名 2019/06/22(土) 17:16:06 

    じゃあやめよう?

    +3

    -129

  • 52. 匿名 2019/06/22(土) 17:16:21 

    >>22
    私、陣痛が進むようにと分娩台の上で助産師さんにめっちゃ乳首刺激されたよ。。。

    +107

    -12

  • 53. 匿名 2019/06/22(土) 17:16:21 

    2日半かかってそれはもうキツかったけど、大丈夫!!
    本陣痛始まったらもう怖いとかより「はやく出ろ」って思うよ!
    令和ベビーおめでとう!
    赤ちゃん可愛いよ!
    出産頑張ってください!!

    +232

    -3

  • 54. 匿名 2019/06/22(土) 17:16:29 

    >>22
    助産師さんにしてもらったよ
    本当に促進した

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/22(土) 17:16:31 

    歯医者が怖くて泣き出す私でも、普通分娩で出産できました。しかも誰も付き添いもなく、親も旦那も病院に来れなくて、ひとりで出産。主さん、大丈夫よ。体調に気をつけてね

    +197

    -4

  • 56. 匿名 2019/06/22(土) 17:16:58 

    経験者の皆さんに聞きたいのですがお産の時う◯こ出ました?立ち会い出産を考えてるのですがそれを見られるのだけは嫌なので、、やっぱり立ち会いはしない方がいいかと悩んでいます。

    +183

    -5

  • 57. 匿名 2019/06/22(土) 17:17:06 

    わかってって子作りしたんじゃ無いの?

    +13

    -94

  • 58. 匿名 2019/06/22(土) 17:17:09 

    はじめては特に不安になるよね…

    お産は確かに辛いこと苦しいことあるけど、ママの体はちゃんとそれを乗り越えられるように10月10日かけて作られてるし、その痛みもすぐ忘れられるように出来てる!
    赤ちゃん育ててるだけじゃないよ!

    助産師さんが言ってたよ。

    +101

    -4

  • 59. 匿名 2019/06/22(土) 17:17:17 

    わかる怖いよね
    でも始まってしまえば腹くくるしかないし乗り越えられるから大丈夫だよ
    あと少しな妊娠生活楽しんでね

    +82

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/22(土) 17:17:35 

    >>47
    そりゃ不安やな…

    +98

    -4

  • 61. 匿名 2019/06/22(土) 17:18:58 

    確かに8~9ヶ月くらいの時は不安だったなぁ。
    怖いよね。でも10ヶ月の正産期に入ったらいっそ覚悟決まるもんよ。いつでも来い状態だった。

    +146

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/22(土) 17:19:12 

    親に聞いたら傾向がわかるかも?
    私の母親が安産体質で、私も薬使ったりお腹押されたり吸引したりしない自力の出産だった。

    昨日母の知り合いが40歳で出産したけど、促進剤→お腹押される→吸引→鉗子で40時間かかったらしい。

    年齢と、体質と、体力によるかも。できるだけ筋肉衰えないようにしといたほうがいいですよー!

    +11

    -38

  • 63. 匿名 2019/06/22(土) 17:19:25 

    私もホント出産が怖くて妊娠した時に素直に喜べなかった程のヘタレでした。主さん同様産み月が近くなるほど恐怖が増して不安いっぱいのまま出産を迎えたのですが逆にそれが功を奏して〝あれ?こんなもん〟ってくらい拍子抜けな感じでした(丸一日かかったけど)

    なので主さん大丈夫!不安に思ってるくらいがいいかも。頑張って!

    +135

    -2

  • 64. 匿名 2019/06/22(土) 17:19:26 

    ずっと痛いわけじゃなくて痛みの波がちゃんとあるから、なんとか大丈夫。私も産むまで怖くて怖くて、でも、本当に痛いのは数時間?数十分?そんぐらい。怖いって思ってた時間、もっと楽しめばよかったと後悔してるから、今できることを楽しんでね。

    +121

    -5

  • 65. 匿名 2019/06/22(土) 17:19:32 

    >>56
    多分出てたよー。
    でも先生がいる方から立ち合うわけじゃないから見えないと思う!

    +144

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/22(土) 17:20:00 

    私も不安でした(かなり前の話しになりますが、、苦笑)
    ビビリなので、これでもかってくらい準備万端にしておいたのですが、陣痛がきたらあまりの痛みにもう何が何やら、
    本当に産むだけで精一杯でした。
    色々心配なことはあると思いますが、みなさんおっしゃるように、大丈夫、なんとかなります。
    大変だけど、嬉しいことも沢山あるから、なるべく楽しい毎日を過ごせるといいですね。

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/22(土) 17:20:28 

    荷物は事情話せば貴重品以外予め預かってくれる病院もあるよ!

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/22(土) 17:20:47 

    男同士で子供作れるようになったよね。いよいよ女性不要の時代だね。

    +2

    -61

  • 69. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:01 

    みんなそうだよ(^^)
    いつかは終わるから主さんもその時まで耐えて頑張って!
    私も今まで怪我なんてした事ないし、痛い思いした記憶さえないけど、4キロのビッグベビー産めたよ!(笑)
    大丈夫!!
    のんびり過ごして(^^)

    +104

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:04 

    もうね、やるしかないと思えてくる。
    ずっとこのままお腹の中に置いておくわけにもいかないし、赤ちゃんにも会えない。
    ジェットコースターに乗った感じだと思えば大丈夫!お産もジェットコースターも始まっちゃえば終わりが来るから絶対大丈夫!

    +132

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:17 

    太古の昔から女性が繰り返して経験していることだよ〜、大丈夫!

    +64

    -3

  • 72. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:19 

    お産時の呼吸法は必ず練習しておいたほうがいいよ
    私はあまり気にしていなくて、いざ産むという時うまく息が吸えなくて陸なのに水中にいるみたいになって苦しくて死ぬかと思った…
    定期的に陣痛の激痛の波はやってくるしほんとしんどかった

    あと栄養補給!産む前に食べられたら食べといたほうがいいかも
    食欲なかったから何も食べずに出産に挑んだ私は産んだ後気絶したからw

    +173

    -3

  • 73. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:29 

    皆、痛みの波あった?
    私、ひたすらずーっと痛かったから合間に休むとかなかった。次の日は筋肉痛が凄かったー💦

    +40

    -2

  • 74. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:36 

    最近産んだばかりです。
    近くなるとやっぱり怖くなるけど、母親はみんな通った道です!
    とにかく痛い!でも、それ以上に産まれた時はすっごく幸せ!
    産後も辛いことや痛みあるけど、あかちゃんがスクスク育つだけでふっとんじゃうよ!
    頑張ってくださいね!!

    +106

    -2

  • 75. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:39 

    一晩痛くて騒いで迷惑かけまくったけど、分娩台に乗った瞬間、人が変わったように冷静になったのを覚えてるw

    +113

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:43 

    ドラマやドキュメンタリーとかの出産シーンで散々びびらされてたからこわいのすごいわかる。
    痛そうなうめき声とか叫んだりとかね。
    でも実際、私の場合だけど険しい顔になるぐらいでうめきも叫びもしなかった。
    陣痛も個人差あるだろうけど下痢の超痛い版て感じだったから静かに陣痛室で過ごしてた。
    分娩台に乗ってから出産までの小一時間がきつかったけどそれさえ乗り切ればって感じ。

    +88

    -6

  • 77. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:46 

    何でもやる前が嫌だよね💦
    特に痛みを伴うことは嫌だよね~~😵

    お産に絶対はないけれど
    メンタル豆腐の私が二度も出来たから大丈夫だと思う👍


    いざとなれば、女は強いわよ👍‼‼‼
    安産を願ってる✨

    +185

    -4

  • 78. 匿名 2019/06/22(土) 17:22:09 

    私も怖かったよ。
    色々な人の聞いてたらどんどん怖くなるから聞くのやめた。
    お産は十人十色っていうからね。

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/22(土) 17:23:01 

    なるようになる!
    大丈夫!
    呼吸だけ意識して!

    +29

    -3

  • 80. 匿名 2019/06/22(土) 17:23:30 

    病院に行くまではひとりかもしれないけど病院についたら助産師さんも先生も味方だよ!
    ひとりぼっちなんかじゃないです!
    立ち会いがなくてもプロがついてれば大丈夫(*^^*)
    私も8月に2人目出産予定です。
    がんばりましょうね!!!

    +154

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/22(土) 17:23:31 

    同じく8ヶ月です!3人目だけど今はまだあの痛みがくるのかと思うと怖いよー!!

    でも急に耐えられない程の痛みがくるわけじゃなく、ジワジワ陣痛が強くなって段階踏んで行くから大丈夫ですよ!
    もちろん痛みはあるんだけど、その時には自分じゃ止められないし後は進むのみなので意外と落ち着いてるもんです笑!

    それに臨月の頃には真夏で暑いし、もっと浮腫むし体は重いしで早く出したい!って思うようになるかもです(^^;)

    お互いスルーっと早く出てきてくれるといいですね!
    主さんも頑張ってください!

    +98

    -2

  • 82. 匿名 2019/06/22(土) 17:23:49 

    数ヶ月後には主さんも
    大丈夫!頑張れ!って言う側になるんだよ^ ^

    +137

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/22(土) 17:24:24 

    出産が怖いと言ったらじゃあ最初から子供作らなきゃよかったと思います、子供がかわいそうだ!、子沢山で頑張ってる人もいるのに、多胎産んだ人も人もいるのに失礼だ、覚悟がないならおろせばよかったのにと言われてとても悲しかったです。

    +6

    -66

  • 84. 匿名 2019/06/22(土) 17:24:45 

    赤ちゃんが出てきた時の爽快感
    すっきりするよ。

    +107

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/22(土) 17:24:58 

    私も今妊娠中ですが、怖いです。
    卵管造影でも痛すぎてトラウマなのに…。

    +38

    -3

  • 86. 匿名 2019/06/22(土) 17:25:41 

    私も怖かったです。確かにめちゃくちゃ痛いです。もう一生経験したくありません!!でも産んでからの方が大変です。頑張って下さい!!

    +35

    -2

  • 87. 匿名 2019/06/22(土) 17:25:57 

    マイナス思考すぎてもっと痛いはず、もっと痛いはず!!!って思ってるうちに生まれました
    なんとかなります!

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/22(土) 17:26:03 

    出産が痛いんじゃなくて陣痛が辛いんだよ!でも大感動が待ってるよーー!

    +133

    -2

  • 89. 匿名 2019/06/22(土) 17:26:55 

    産むまでが怖いよね
    陣痛始まったらそんな事言ってられないよ

    主さん、頑張り〜

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/22(土) 17:27:03 

    その時が来たら怖いなんて考えてる暇はない!
    やるしかない!
    お腹の子は想像以上に愛おしいよ、会えるの楽しみだね!

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/22(土) 17:27:16 

    自分も今5ヶ月目で不安だけど頑張るよ

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/22(土) 17:27:45 

    2人目が怖かった
    しかも実際1人目の未体験と違ってちょっと冷静だからか産んだ後も今回痛かったぁーって思ったし
    1人目は陣痛の痛さも知らないし臨月になったら早く産みたいって毎日思ってたから怖さって意識しなかった

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/22(土) 17:27:55 

    「子どもがお母さんと同じくらい苦しい思いで産道通ってくる」と自分に言い聞かせて
    子どもの気持ちになって骨盤を開いていくイメージをしていました。
    痛いと思うと我慢ができなくてパニックになりそうになるから、強い気持ちで冷静にイメージしたら大丈夫でした(^-^)v

    +96

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/22(土) 17:28:37 

    私は1人で産んだよ~
    看護師さんや助産師さんがいるから大丈夫だよ

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/22(土) 17:28:48 

    >>1
    主がひとりで病院に行くと決めてあるの?
    付き添ってくれる人はいないの?

    これから、暑くなる頃に出産だけど、頑張って!

    私も8月に出産したけど、産まれる2週間前まで働いてたよ。
    怖い怖い!と思っていても、お産が始まったら覚悟を決めてやれば良いよ。

    無事に出産できます様に❗️

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/22(土) 17:29:32 

    臨月(39週)です。今朝、おしるしみたいなのありました!そろそろかな〜っとビビりまくってます(笑)おしるしと同時に歯が痛み出して、めちゃ萎えてます〜…今治水で耐えてます…(´._.` )

    +126

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/22(土) 17:29:55 

    私は、出産が怖すぎて子供作りませんでした。
    主、応援してるがんばれ。

    +53

    -6

  • 98. 匿名 2019/06/22(土) 17:30:00 

    陣痛の痛みより、うんこも一緒に産んだ恥ずかしさの方が記憶に残ってる

    +65

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/22(土) 17:30:14 

    >>22
    進むらしいよ!
    私出産中ずっと助産師にマッサージされてた(笑)

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/22(土) 17:30:31 

    産んだら忘れるって言われて、私は絶対忘れない!って思ってたけど産んだら可愛くて、とにかくバタバタ時間が過ぎて本当に忘れたw

    大丈夫だよ!可愛い元気な赤ちゃんにもうすぐ会えるよ

    +84

    -3

  • 101. 匿名 2019/06/22(土) 17:30:50 

    3人目でも怖いよ。
    でも一人で出産が怖いとか、痛みに耐えられるかとか、そういう怖さじゃないかな。
    やっぱり、何かトラブルあったら怖いなーって思う。。

    +64

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/22(土) 17:31:13 

    >>56
    初産なのに進み早すぎて浣腸する暇もなかったけど出ませんでした

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/22(土) 17:31:38 

    3人自然分娩で産んだけど、すっごい痛いやろうな?とか嫌な想像して挑んだら拍子抜けした。思ってたより全然大丈夫でした。

    +16

    -5

  • 104. 匿名 2019/06/22(土) 17:32:47 

    私は逆に出産怖くなくて楽しみだった。
    皆生んでるし♪って完全にナメてた。
    実際は本当にこの世の終わりかと思って
    もう一生、生みたくない。

    +125

    -4

  • 105. 匿名 2019/06/22(土) 17:33:42 

    私自宅で陣痛のピーク迎えちゃって、急いで荷物持ってタクシー乗って即分娩だったよ。とりあえず、タクシーで産まなくて良かった。

    +34

    -2

  • 106. 匿名 2019/06/22(土) 17:33:52 

    9ヶ月だけどもう腹くくってる
    途中でやめられないんだから産むしかないよ
    考えない方がいい

    +86

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:23 

    >>22
    逆に陣痛中にどうやって乳首刺激するの
    そんな暇ないし、誰かに触られたら100%ブチ切れる笑

    +32

    -5

  • 108. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:24 

    2回経験してるけど、1回目は陣痛促進剤。
    2回目は自然陣痛。
    陣痛促進剤!これが陣痛を上回る痛さだった…
    肉が引きちぎられる感じ。しかも、自然陣痛みたいに収まる時間帯がない。痛みっぱなし。
    だから、個人差あるとは思うけど自然陣痛ならば我慢できる痛み、と今なら思う。
    同じこと言ってるママさんもいた。

    +59

    -3

  • 109. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:31 

    緊張してると筋肉も固くなるからリラックスリラックス。
    きっとその方がすんなり生まれてくれそう。
    って、私も怖い怖い言ってましたが(笑)

    今日習い事見学席で、ほんと小さな1ヶ月たったかなくらいの赤ちゃんいて。

    あぅあぅ小さな声でおしゃべり上手にしてて。
    ぐずりだしたから、お父さんがあやしてすぅすぅ寝て。
    背中スイッチ入らず。そりゃそりゃかわいい


    どんな顔かな、どんな声かな。こんな服着せようかな、こんな靴履かせようかな。どこに出掛けようかな。

    ほらほら、楽しみになってきませんか?
    夏の出産、暑いのに体温もあがって大変ですが、涼しくして無理しないでくださいね

    +122

    -4

  • 110. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:32 

    私も9ヶ月の時に「やっぱ無理だわ、怖い」って旦那困らせたことあったなーw
    大丈夫。赤ちゃんの顔見たら可愛くて全部丸っと忘れる

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:45 

    恐がらせるつもりはありませんが、
    私の母は私を出産する時に
    出血多量で亡くなりました。
    だから私も出産は恐くて恐くて
    夜もうなされました。
    母は亡くなっているし姉妹もいません。
    夫の母親も亡くなっているので実質ひとりでの出産。
    が、陣痛が始まるとそれどころじゃない痛み。
    自分でタクシー呼び荷物持って
    病院へGO!
    なんとかなるもんですよ。

    +39

    -47

  • 112. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:45 

    助産師曰く陣痛アプリは使わない方がいいって。余計プレッシャーになるらしい。

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:45 

    簡単に言うけど命がけだからね
    怖くて当たり前だよ、みんなそんな思いして産んでる
    けどぶっちゃけ、産んだ後の方が辛い事多いから頑張れ

    +146

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:53 

    頭の中でも色々シュミレーションしておくといいかもね!
    私もビビりだから出産怖かったけど、生産期入ったらワクワクする気持ちに変わっていったよ!
    陣痛来た時もいよいよ始まった〜ってワクワクして怖さは無くなったよ!
    お腹の赤ちゃんに会えると思うと多少は怖さもなくなるかな!頑張ってね!

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:57 

    大丈夫がんばって!
    私陣痛はお腹はまったく痛くなくて腰に激痛があった。お腹痛くないけどもう限界と思って病院行ったら子宮口9センチ開いてた。お腹痛くない陣痛もあるから注意してね。

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:58 

    わかるよ、すごく怖いよね!私も怖かった。主はもしかしたら一人で病院に行かなくちゃいけない環境みたいだから尚更不安だよね。そんなに突然には産まれないしおしるしや陣痛が始まっても焦らないでね。転んだりしたら危ないから。でもね、ほとんどの人が乗り越えられる事だから主さんも大丈夫!!頑張ってね!

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/22(土) 17:35:00 

    無痛ってポピュラーじゃないんですか。
    必要以上に痛い思いするの嫌だな。

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/22(土) 17:35:17 

    怖くて当たり前
    命がけで産むんだから

    個人差はあると思うけど
    自分は殺して欲しい程の痛みだった…

    でも、8年後2人目を産みました^ - ^
    可愛さは痛さに勝ります!頑張って👍

    +61

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/22(土) 17:35:22 

    鼻からスイカ

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2019/06/22(土) 17:35:57 

    痛すぎたけどもう忘れたw

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/22(土) 17:35:58 

    全然大丈夫よ〜
    生理痛の酷いやつみたいな感じで心配したほどではなかったなあ

    +10

    -10

  • 122. 匿名 2019/06/22(土) 17:36:06 

    案ずるより産むが易しと言ってしまえばそれで終わりなんですが怖いですよね〜
    1日か2日我慢すればかわいい我が子に会えますよ!
    主さん安産でありますように!

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/22(土) 17:36:44 

    私はまだ5ヶ月目ですが、やはり恐い…

    なんか頼りになる先輩方が多い!(笑)

    でも悪阻がしんどかったから出産もいけると今は思える!

    あー同じ恐いと思ってる人同士皆、手を繋いで産みたい…

    +116

    -2

  • 124. 匿名 2019/06/22(土) 17:37:05 

    初産のときは誰もが出産に対して不安だと思う。

    私も8ヶ月目くらいのとき、主と同じように不安だった。浮腫ひどいし、足つるし胃痙攣もあって😭おりものと破水間違えて深夜に病院行ったこともある( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )…。

    経験者からお話聞いてもやっぱり自分自身は初めて経験するわけだから、不安な気持ちが全部拭えるわけではないし。

    でもあっという間。
    分娩台に上がった時なんて「やっと出していいんだ~」と泣きそうなったし(笑)
    何年経っても痛みは忘れられないけど…あなたはひとりじゃないから大丈夫( ´∀`)b

    +36

    -3

  • 125. 匿名 2019/06/22(土) 17:37:58 

    出産費用いくらでした?


    50万以下→プラス
    50万以上→マイナス

    +34

    -79

  • 126. 匿名 2019/06/22(土) 17:38:23 

    >>8君…地雷埋めたね笑

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2019/06/22(土) 17:38:59 

    >>32
    入れたの旦那やんけと思ってしまったわww

    +163

    -3

  • 128. 匿名 2019/06/22(土) 17:40:02 

    いよいよになったら、腹くくるよ。
    私も二人とも、一人で産んだけど、やっぱりいざとなったら女は強いと思った。ただ、腹が決まるまで陣痛中逃げたくなったり、かなり情けなかったけど…頑張って下さい!

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/22(土) 17:40:03 

    >>12
    私は逆だった
    人生最大の痛みを味わえるに違いない、こんな経験はなかなかないと半ば楽しみにしてたのに、あんまり痛くなかった

    陣痛開始から10時間くらい経ったら確かに「いたーーい!」って感じだったけど、生理痛とかで経験したことあるレベル
    これから痛み増すのかと思ったけど、子宮口かなり開いてきてさぁいきみましょうって段階になったら痛みが遠のいてしまった
    陣痛の波の痛くなるタイミングでいきまないといけないのに、痛くないからタイミングがあんま分からなくて、適当にいきんだけど何とか産まれてくれた

    鼻からスイカとかよく言うけど、私の感覚だと鼻からピンポン玉くらい
    なんか引っかかってる!誰か手伝って!みたいな気持ちにはなったけど、しんどさ・苦しさとしてはインフルエンザとか校内マラソンくらいの感じだった

    こういう例もあるから、もしかしたら楽に産めるかもしれないし、悩んでも痛みが軽くなるわけじゃないからあんま痛みのことは考え込まない方がいいんじゃない?
    産婦人科の先生が「経産婦は体験を大袈裟に語って、出産未経験の妊婦を不安にさせがち」って言ってたよ、気を楽に赤ちゃんに会えることだけ想像して楽しみにしてた方がいいよ

    +27

    -27

  • 130. 匿名 2019/06/22(土) 17:40:07 

    >>76
    うんわかる私も叫びはしなかった
    下痢の最上級バージョンって感じだよね!
    だから早く出したいのにいきんじゃダメ!って言われるからそれが本当にしんどいんだよね

    +73

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/22(土) 17:40:34 

    永遠に続く痛みではないから!
    赤ちゃんに会える喜びの道のりと思えば大丈夫だよー

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/22(土) 17:40:48 

    めちゃくちゃ痛くてほんと死ぬかと思ったけど皆んな乗り切れてるから大丈夫!

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/22(土) 17:41:15 

    確かに痛いけど、我慢できないってほどじゃないから大丈夫だよ。
    私も破水してひとりでタクシー乗って病院行ったけど、案外冷静に対処できたよ。
    入院グッズをバッグに詰めて置いておけばすぐ出られるし、陣痛の波が来てないときは痛くないからその間に出来ることやるって感じで。
    陣痛からお産始まるまでは個人差あるからなんともだけど、生理痛とか下痢の痛みみたいなものだからそこまで怖がらなくても大丈夫だよ。
    赤ちゃん産まれると、本当に忙しいです。
    お腹の中にいてくれる、正に一心同体の愛しい日々ももう少しだよ。
    楽しんでね。

    +26

    -5

  • 134. 匿名 2019/06/22(土) 17:43:03 

    いきみ逃しが辛かったなあ
    1人目促進剤でかなりスムーズに進んだから10分もしてなかったけど、あれを長くしてたら狂うと思った!
    陣痛も分娩も中々痛かったけど忘れちゃうもんだよねえ…

    そんなこんなで2人目臨月…その時が来たら思い出すんだろうな〜

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/22(土) 17:43:14 

    一人だと不安ですよね。
    助産師さんに頼りまくってね!
    私は主人がいてくれたけど、触られるのもきつすぎて最終的に一人でした(笑)
    陣痛タクシーは登録したかな?
    なるべく良いことを考えてね!痛いけど、陣痛の波がくるたびに赤ちゃんに会えるのに近づくよ(*^^*)

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/22(土) 17:43:14 

    人一倍痛みに弱くて、妊娠前から内診、子宮頸がん検査、耳鼻科の耳の中見られるやつなど
    普通の人ならそんなに痛がらないものまで痛く感じます。
    そんな私も1人で大荷物抱えてタクシー乗って15時間陣痛に耐えて、陣痛促進剤も少し打って、産みました。

    いきむ頃になると、痛みの恐怖や不安より早く産みたい、そしてなかなか進まないお産にイライラが始まって逆に産む力に変わりました。

    主さんも赤ちゃんも出産頑張ってくださいね。
    応援しています!!!

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/22(土) 17:44:18 

    痛みで死んでる人はいないから、頑張って!!
    痛みに弱い私でも2人産めたから!

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/22(土) 17:44:27 

    すっごい便秘でデカいうんこが出る感じだった
    助産師さんに「いきんで!」って言われたけど「うんこ出そうだから無理!」って叫んだら
    「それ赤ちゃんだからいいからいきんで!」って言われてその通りにしたら出てきた
    陣痛と頭が出る瞬間はすごい痛かったけど産まれた赤ちゃんの顔見たら痛みなんか忘れちゃったかれ不思議(笑)

    +87

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/22(土) 17:44:51 

    皆さんの仰るように、いきみ逃し、呼吸法練習しとくとだいぶ違いますよ!何とかなるでしょで産んだ1人目よりちゃんと勉強して挑んだ2人目のが楽でした!頑張って主さん(^○^)!!

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/22(土) 17:47:35 

    どちらにしても、そこまで来たら産むしかない!
    私は産婦人科のご飯がおいしすぎて、陣痛の痛みを忘れて食べました!

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2019/06/22(土) 17:49:00 

    不安だよね。
    みんなそうだと思います。
    私なんか痛み忘れて3人産んだから大丈夫。
    下の子、預かってもらったりだったから3人目なんか帰ってもらったよ。
    大丈夫。頼もしい助産師さんが居るから。
    頑張ってね!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/22(土) 17:50:00 

    なんか…自分も 産めるの?朝、起きたら 自分でどうにか出て来て 隣で寝てたらいいのぬぁ〜なんて考えてばかり笑 でも、 母はやっぱ強いや!あと…つわりの時の方が ズルズル長くて嫌だったな…あとからそう思ったよ! どうか…赤ちゃん 無事に産めますように〜♪

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/22(土) 17:51:28 

    主さん、ペットボトルストローキャップと円座座布団を忘れずに‼︎
    出産が怖い!

    +78

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/22(土) 17:51:50 

    私も出産怖くて検診の度に臨床心理士の人に話を聞いてもらっていましたー
    話聞いてもらうだけでも少し楽になれるよ

    +16

    -2

  • 145. 匿名 2019/06/22(土) 17:51:51 

    体力作りや運動ってどれくらいした方がいいですか?
    今32週ですがウォーキングやスクワットしてもすぐお腹が張るから怖くて、、、

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/22(土) 17:52:40 

    お産はこの世の終わりかと思うくらい痛くて大変だよ
    でも産まれた我が子は宝物とかそんな言葉では言い表すことができないくらい可愛くて大切で愛おしい

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/22(土) 17:52:50 

    こればかりは妊娠した以上はもうやるしかないよね
    私も破水から始まって怖くて足ブルブル震えたけど無事に産まれたらすごくホッとした

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/22(土) 17:55:35 

    >>125けれど申請すれば随分戻りますよ!

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/22(土) 17:55:35 

    私も旦那、単身赴任になって、一ヶ月目での出産。タクシーで、荷物も自分でもっていった。
    私も痛みにも一人にも弱いんだけど、なんとか乗り越えたので、大丈夫!不安に思ってもそれが普通だから大丈夫!

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2019/06/22(土) 17:55:46 

    大丈夫、産まれたら忘れるよ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/06/22(土) 17:56:18 

    足がつるのは本当に辛いよね。
    でももう終わるから大丈夫!

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/22(土) 17:56:47 

    大丈夫。
    女性の身体は耐えられるように出来てるから!
    あの時の痛みは忘れてないけど、それより生まれた後が幸福すぎて、毎日この笑顔を見ているだけで幸せです。
    元気な赤ちゃんを産んでね!!

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/22(土) 17:58:20 

    産むのが怖いから二人目以降はいらないと言う人を聞いたことがないから大丈夫

    +2

    -27

  • 154. 匿名 2019/06/22(土) 17:59:23 

    私も痛いのが苦手で(*⁰▿⁰*)
    若い頃から、出産の痛みに耐えられるのか、ずっと心配でした。

    でも 産婦人科で
    「あなたも痛いけど
    赤ちゃんも頑張ってるからね」
    と、助産師さんに言われて、気持ちが楽になりました!

    そうだ♡2人で頑張ろう!と(*´-`)

    私の場合は、痛いというより
    腰の圧迫感と、お股あたりの熱さが半端なかったので
    思っていたよりは、痛く無かったような(°▽°)

    リラックスする事が一番かな、と思います♡

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2019/06/22(土) 17:59:29 

    痛ければ痛いほどもう終わるのが近いと思ってたので、まだ我慢できる!まだまだこれから痛いのがくるんだ!が続いていつのまにか分娩台だったからあれ!?これがマックスの痛さなの!?って感じだった。痛いことに腹立ってきて時計をちらちら見ながらあと10分で絶対終わらせてやる!って一人で目標立ててました。

    +39

    -1

  • 156. 匿名 2019/06/22(土) 17:59:38 

    一人で不安と思うかもしれないけど、大丈夫!
    何より頼りになるのは助産師さんだから。
    旦那より全然安心できる存在だよ。
    助産師さんに言われた通りにしていれば、事は運んで産まれます。頑張ってー!

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/22(土) 18:00:01 

    自他ともに認める痛みにめちゃくちゃ弱い私でも立ち会いなしで一人で産めたから大丈夫!
    助産師さんというプロがついてるしね☺️
    臨月になると怖さよりも早く産みたいって思ってたw
    頑張れー!

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2019/06/22(土) 18:01:11 

    私も里帰り出産しない(実家も遠い)し、夫は仕事が忙しくていざという時に一人かもしれない。初産だし不安しかないです。
    でも妊娠初期や中期に色々不安になったことを思い出したら産んで赤ちゃんに会える方がはるかに不安が少ないことに気づいた。
    お互い頑張りましょう!

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2019/06/22(土) 18:02:12 

    だいじょぶ、なんだかんだで、正確な痛みなんて産後一週間くらいで忘れるもんよ。
    10ヶ月のながーい不自由な妊娠生活を思えば、あっという間に終わるよ。

    +46

    -2

  • 160. 匿名 2019/06/22(土) 18:03:13 

    >>1
    私も怖かった
    産んでる最中も怖かった
    でも最後は自分だけじゃなくて赤ちゃんも苦しい
    頑張って終わらせようと思って産んだよ

    頑張っているのは自分だけじゃなくて、2人だよ
    だから大丈夫!

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2019/06/22(土) 18:03:38 

    未知のことだから、こわく、不安って気持ちぬるのは当然だと思うよ。

    私はこわくて陣痛中にガタガタ震えたよ。
    2人出産して思うのはたまたまかもしれないけど、陣痛の時に痛くてつい体がこわばってしまうと思うんだけど、意識して力を抜きと自分が楽だよ。

    力を抜く、息を吸うことよりも長く細くはくことを意識する。
    陣痛中なかなか難しいと思うけど意識してみてね。



    +41

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/22(土) 18:05:32 

    産むまではみんな怖いよ。
    でもいざ陣痛始まったら何も考える余裕なくなって、何とかなる。
    産み終えたあとのアイスクリームはめちゃ美味しい!
    産んだら食べてみてね(笑)

    +62

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/22(土) 18:05:35 

    私は最初のお産のとき、母も病気がちだったし、里帰りはしてみたものの、付き添ってもくれなそうだし不安だった。
    予定日までの数ヶ月は、逃げられない緊張感と、いずれやって来る出来事への恐怖感から、ジェットコースターの最初の部分を上り続けているような感覚だった。

    でも、ラッキーなことに産まれた赤ちゃんが可愛く感じられて、わりとすぐに緊張感や痛みは過去の記憶フォルダに行ってしまった。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/22(土) 18:07:11 

    こんなに色々発達した世の中なのに、
    出産だけは動物的だよね

    +104

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/22(土) 18:07:14 

    >>1
    みんな言ってるけど助産師さんホント頼りになるよ、だから全然一人じゃない
    励ましてメンタル面も支えてくれるから「痛くて苦しいのに1人・・」みたいな孤独感無いと思うよ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/22(土) 18:07:46 

    >>56
    私は産む前に浣腸されて💩を出し切ったよ。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/22(土) 18:07:49 

    周りには出産が辛すぎてもう2度と嫌だっていって一人っ子なとこがチラホラある

    +76

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/22(土) 18:08:17 

    生死をさまようことも結構な確率であるから、心して挑んで欲しい

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/22(土) 18:09:37 

    怖すぎて無痛分娩の予定。
    症例数多くて体制が整っていてNICUあるとこに絞ったら、分娩予定費用お高くなってしまったけど、一生に何度もあることじゃないから。

    まぁ無痛でも不安と恐怖は拭えないけど、お互い頑張りましょう!

    +71

    -1

  • 170. 匿名 2019/06/22(土) 18:09:45 

    私も怖かったよー!
    でも、産む時は助産師さんいるから大丈夫!!
    なんとかなる。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/22(土) 18:09:53 

    とても怖かったです!
    そしてやっぱり凄く辛かったし死ぬほど痛かった。
    みんなよくこんな思いして産んでるなと思った。
    でも今は子供が最高に可愛いからいい思い出です(^^)
    人によってあまり痛くない人もいるようだし、主がそうなる事を祈ります!

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/22(土) 18:09:55 

    >>153
    怖いってより陣痛が長すぎたり産後の肥立ちが良くなかったりでもう産みたくないって人は結構いる

    +40

    -1

  • 173. 匿名 2019/06/22(土) 18:10:23 

    呼吸法とか何も調べずに出産したけど助産師さんの言うこと聞くのに必死で痛さは二の次だったよ。痛いけど。

    うちの母は出産を「10ヶ月の便秘」って例えて言ってたけどまさにそんな感じだった。出たらスッキリ。

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2019/06/22(土) 18:10:55 

    >>167
    それ私だ。
    二度と産むものかと思いました。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/22(土) 18:11:58 

    痛いの嫌だったら、無痛分娩選んだらいいよ。産むのはあなたなんだから。

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:10 

    私も・・・怖くて怖くて、40代になった💦💦
    もう産めないリミットがあると本当に不安だし、やっぱり赤チャンに恵まれたかったと正直思う。
    夫がモラハラ酷くお金もないので、思いやりと理解のある人だったら、絶対出産したい!と思ったはず

    +11

    -13

  • 177. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:17 

    私は促進剤使って散々苦しんだけど、子宮口が開かなくて結局帝王切開になった。
    もうしんどくて、背中に麻酔の注射を打ったときの快感が忘れられない!
    苦しみがスッと消えて天国に昇るような笑

    でも例えば江戸とか明治とか、昔の時代に生きてたら、私も赤ちゃんも絶対死んでたよね。
    現代で、先進国でほんとに良かったと思うのよ。

    +85

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:21 

    >>36
    私も現在妊娠9ヶ月目です。
    2人目です。
    お腹が重くて仕事以外は毎日ごろごろ食べて寝て…。
    入院準備しなきゃいけないのに…。

    やっぱり出産は怖いです。
    でも1人目の陣痛の時、もっと痛くなるんだと思っていたら、産まれたので、本当に案ずるより産むが易しです。
    可愛い我が子を抱っこする為にお互い乗り越えましょう!
    トピ主様、今妊娠している皆様が安産でありますように!

    +31

    -1

  • 179. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:31 

    私も怖かった!
    でも産んだ後の達成感と幸福感は
    今でも覚えてるよ!!

    安産祈っています!

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:43 

    主が使うかわかんないけど陣痛促進剤は私は使って良かったよ。

    点滴始めてすぐ本陣痛来て2時間でスッと産まれた。お医者さんからは「ピークの痛さは一緒ですから」って言われて勇気出た。
    無駄に痛い時間をすっ飛ばせたと思うと次回も使って欲しいくらい。

    +31

    -1

  • 181. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:54 

    力入れ過ぎないようにね!私は力みすぎて出産後、お尻がひどいことに…。二人目はなるべく力抜いて産んだからかお尻は無事だったよ。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2019/06/22(土) 18:15:01 

    私も怖かったよ、陣痛中痛すぎて叫んださ三人産んだ自分の母親すごいなって感心したよ
    考えすぎて出産後自分が生きてるのか不安だったよ

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2019/06/22(土) 18:15:08 

    >>32
    自分は入れてないよね💦

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2019/06/22(土) 18:15:08 

    皆さんのコメントと同じですが、出産は苦しくて辛いかもしれませんが、終わりはあるから頑張って乗り気ってください!
    産まれた瞬間一気に楽になるし、感動と無事に産めた安心感で涙が溢れてきます(^_^)

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/22(土) 18:15:25 

    促進剤は人によるよね。私はトラウマ。トラウマすぎて二人目妊娠するまで3年悩んだ。ほんとに死ぬかと思った。で、二人目は麻酔使って和痛分娩。たぶん、麻酔が選べなかったら二人目妊娠してないと思う。

    +52

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/22(土) 18:16:00 

    初めての妊娠で、初期の悪阻からずっと臨月まで辛かったし産むのもやっぱり想像以上に痛くてもう二度と妊娠なんかしない。って誓ってからもうすぐ三度目の出産です!二度目の時も誓ったはずなのに…笑

    主さんお互い頑張りましょうね!!!

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/22(土) 18:16:02 

    立ち会い出産するかどうか悩んでます
    した➕
    してない➖

    +58

    -22

  • 188. 匿名 2019/06/22(土) 18:18:00 

    二人目を産んだ産院の助産師さんは怖かったな。「二人目でしょ!そんなに怖がってどうするの!もうやめられないのよ!」とか言われて。そりゃそうだけど、怖いもんは怖いっつうの。

    +65

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/22(土) 18:18:41 

    産まれた瞬間もう痛くないもんね。あれなんなんだろう。
    厳密にいうとおしもは痛いんだけど、それすら忘れられる達成感とスッキリ感とやっと終わった〜!ってのと赤ちゃん元気かな?顔見たいな!と赤ちゃんも想う気持ちでおしもの痛みなどどこへやら。

    でも数時間したらおしもの痛みに『こんな痛いって誰も教えてくれなかったよ…?トイレどころか常に痛いよ?』ってなった。

    +75

    -1

  • 190. 匿名 2019/06/22(土) 18:19:04 

    >>62
    あてにならないよ。
    母に「初産2時間で産んで超安産だったから大丈夫よ〜」と言われて安心してたら、私は33時間かかったし。

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/22(土) 18:19:34 

    確かに痛い、死ぬほど痛い。
    でも、赤ちゃんの顔を見れば痛みなんて一瞬で忘れちゃう。それくらいの感動だよ!!
    そして痛さを乗り越えて出会えた赤ちゃんは死ぬほど可愛い♥️命かけて守りたいと思える。

    主、頑張って!!

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/22(土) 18:22:31 

    怖かったけど、産むしかないって思って乗り切った!
    陣痛中は痛くて痛くて、こんなに痛いんなら子無しで良かったかもーなんて思ってしまったけど…赤ちゃんが出てきてくれた瞬間、それまでの痛みが嘘のようになくなったよー。
    そして痛かったことは覚えてるけど、どんな痛みだったかはもう忘れた笑
    女の人ってすごいんだから、大丈夫!
    元気な赤ちゃんを産んでね!!
    我が子は想像以上にかわいいよ💕

    +27

    -1

  • 193. 匿名 2019/06/22(土) 18:27:57 

    出産の痛みを自慢げに語る人いるから怖くなっちゃうんだよね。私も出産経験者だけど、きっと辛さ自慢したいだけなんだろうなぁと思ってそうゆう人の話は全く聞いてなかったよ。
    確かに痛いけど、赤ちゃん抱き上げた時本っ当に感動するよ。やっと会えた!と思うはず。怖がったって絶対に通る道なんだから、怖がっても損だよ!頑張ってね。

    +20

    -8

  • 194. 匿名 2019/06/22(土) 18:28:26 

    陣痛ってお腹が痛いとばっかり思ってたけど、腰が痛いって産んで初めて知ったよ。
    産んだ後二度と産むもんかって思ったけど、また1人欲しいと思って来た。


    +43

    -2

  • 195. 匿名 2019/06/22(土) 18:31:48 

    陣痛痛いけど、赤ちゃんも頑張ってると思うとがんばれるよ

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/22(土) 18:37:07 

    大都市圏に住んでてお金出せば質の高い麻酔受けられるけどなぁ…
    私の周り見ててもここ数年のうちに東京神奈川で生んだ人で無麻酔は一人もいないや
    地方や金困なら仕方がないけど…

    +8

    -17

  • 197. 匿名 2019/06/22(土) 18:37:51 

    大丈夫!
    痛すぎて恐怖とかどうでも良くなるから!!
    やるしかないから、がんばれる!!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/22(土) 18:42:32 

    みんな怖いし不安だよ、
    痛いの嫌だな、耐えられるかな、
    ちゃんと育てられるかなってね。
    命懸けで生むのに怖くないわけないよ。
    みんな乗り越えてきた、あなたもきっと乗り越えられるよう、祈ってるよ。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/22(土) 18:46:57 

    私は痛いの嫌なので、無痛分娩にします。
    完全無痛なので陣痛が辛くなったら麻酔します。
    生理痛以下の痛みで済むらしい。

    こわいなーって思いながら過ごさなくて済むし、お産の時も赤ちゃんの事を一生懸命応援しようと思います。

    もっと無痛分娩が当たり前になって、安くなれば良いのに…

    +119

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/22(土) 18:47:06 

    今月陣痛→緊急帝王切開で出産しました。不安でしたが陣痛中に深く呼吸を繰り返す事で少し楽になりました。産む前は出産が一番恐怖でしたが、終わった後待ってる寝不足が想像絶しました、今のうちにゆっくりしたりやりたい事を済ませておく事をお勧めします!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/22(土) 18:50:25 

    出産も怖いけど、産後の痛みも怖い。
    後陣痛と切開の痛みも怖い…

    +58

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/22(土) 18:51:36 

    あんまり深く考えないで、とにかく赤ちゃんに会えるのを楽しみに待ち遠しく思って!!ママが変に不安に思ってたら赤ちゃんだって心配になっちゃうし。

    世の中のママ達が皆経験してる事だから大丈夫!
    元気な赤ちゃんが産まれるように祈ってるよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/22(土) 18:55:53 

    >>32
    下品…

    +20

    -6

  • 204. 匿名 2019/06/22(土) 18:58:55 

    あと2週間くらいで出産予定。
    怖さもあるけどお腹重いし、
    体温がずっと高いから暑くてつらい、
    歩きにくくなってるから引きこもり気味だけど歩かないといけないし、ひいひい言いながら歩いてる。
    もう出てきてもいいよって言ってるけどやっぱり怖い。

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/22(土) 18:58:59 

    今38週です
    3人目だけどやっぱり怖い
    痛みを知ってるだけに

    +27

    -1

  • 206. 匿名 2019/06/22(土) 19:00:03 

    怖かったけど大丈夫だったよー!
    妊娠中、気にすると負の考えにはまるから、自分で「気にしないきりがない」と考えをやめるといいよ

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2019/06/22(土) 19:01:49 

    これが人生最大級の痛みか!まだ意識あるぞこんにゃろー!みたいな変なテンションで乗り切ったよ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/22(土) 19:06:05 

    無痛分娩どうですか??
    全く痛みを感じず産めましたよ。

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/22(土) 19:08:22 

    男は気持ちいいばっかりで、なんで女ばっかり妊娠出産の怖さ痛さしんどさ一人で耐えんにゃならんのじゃー!!くそー!!
    って怒りのパワーを込めていきんだよ。
    主さんもこれからの方もきっと大丈夫!お産の時は、旦那より1000000倍頼りになるお医者さん助産師さんが側についてるからね

    +69

    -1

  • 210. 匿名 2019/06/22(土) 19:10:22 

    若い子が一人で風呂とかトイレで産めるんだから自分も大丈夫だと思い込んでた

    +39

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/22(土) 19:11:42 

    大丈夫大丈夫
    歯医者が怖くて 親不知抜く決断が出来ない私でも産めたから、、m(._.)m
    出すしかないからね
    頑張るしかない❗

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/22(土) 19:12:33 

    今臨月です!
    切迫で入院中、お産の方の泣き叫ぶ声がよく聞こえてきたのですが怖すぎてビビりまくってました…。
    助産師さんに不安を相談したら、陣痛の痛みに耐えるのではなく受け入れるように考えて、赤ちゃんが出てくるエネルギーだと思って赤ちゃんと一緒に頑張って!と言われて覚悟ができました!
    辛いと思いますが一緒に頑張りましょう!!

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/22(土) 19:13:13 

    >>22
    胸もだけど、下も刺激されるよ。助産師さんが手にオリーブオイル塗ってたわ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/22(土) 19:15:12 

    >>188
    そういう言い方するのやめてほしいよね。
    プロなんだから!って言ってやりたい。

    痛みの強さも感じ方も人それぞれ。
    人によれば暴れすぎて強く言わないといけない時もあるんだろうけど、言い方があるよね。

    実際1人目より2人目のほうが痛い人もいるしさ。

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/22(土) 19:17:30 

    皆さんコメントありがとうございます!
    励まして下さる方ばかりで励みになります☆
    病院に行く時は1人は確定してます泣
    なので荷物も全て持っていく予定なので大荷物になる予感、、(((((; • ̀д•́))))カタカタカタカタカタカタカタ

    正産期に入れば心決まるのかなぁなんて(><)
    同じような方がたくさんいて安心しました☆

    +53

    -1

  • 216. 匿名 2019/06/22(土) 19:17:39 

    >>22
    色々されますよ。
    いきむ前は痔にならないようにと常にお尻の穴を抑えてくださって
    何してるか知りませんけどお股の方もずっといじってました。多分、産道をなるべく切らずに済むようほぐしてくださってたんだと思います。

    助産師さんの懸命なマッサージにより会陰切開はせずに済みましたが、痔にはなりました。5個ぐらい。

    +27

    -1

  • 217. 匿名 2019/06/22(土) 19:19:36 

    うん。経験がないと想像できないよね。とりあえず体力つけて太らないようにね(*´▽`*)

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/22(土) 19:19:53 

    お腹に入ってるんだからどんな方法であれ出すしかない!と腹を括りました。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2019/06/22(土) 19:22:05 

    なんか 母って偉大だなぁ…コメ見ていて つくづく そう思う…世の中の偉大な人を産んだのは『母』なんだなぁ…主さんも子供産んだ瞬間から…偉大な母なのだ☆

    +54

    -2

  • 220. 匿名 2019/06/22(土) 19:22:42 

    痛いのが苦手で怖がりの私も産めました!
    先生には入れたものは出さないとね〜
    助産師さんには近所のおばちゃんも産んでるんやから大丈夫!
    と言われました(笑)妙に納得した自分がいた(笑)

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2019/06/22(土) 19:24:10 

    昨日生んだけど陣痛の最中は、誰もが乗り越えてる!頑張れ!なんて言葉じゃすまない痛みだと思った。
    みんななんて無責任なことを言ってたんだ!と怒りさえ覚えた。
    でも終わったらみんなとおる道だなーと思えた。笑
    必ず終わりがあるからね。
    でも次生むから無痛にするけど。

    +44

    -2

  • 222. 匿名 2019/06/22(土) 19:24:59 

    >>215
    私は同じく1人でした。
    夜に病院に到着してスーツケースとボストンバッグを持って行きました。
    総合病院だったんですがロビーには救急で来られていた方しかいなくて、着いた途端にまた陣痛が来て座り込んでたらその方が近くにいた警備員の方に伝えてくださって助産師さん呼んでくださいました。

    すごい大荷物だったんですけど、結局使わないものがかなりありました。総合病院でコンビニがあるとか、面会がてらご家族やご主人に持ってきてもらえるものは後回しで良いと思います!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/22(土) 19:25:12 

    私はもう一度経験したい~!あの産まれた爽快感やばい。

    +9

    -8

  • 224. 匿名 2019/06/22(土) 19:31:38 

    15年前に出産した時は陣痛中に浣腸してお腹の中すっきりさせてたけど、
    最近はあえて浣腸しなくなったと友人から聞いたけどそうなったのかな❓

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/22(土) 19:31:59 

    私もめちゃくちゃこわかったけど
    産んでみたら陣痛も耐えれる痛さで
    赤ちゃんもスポーンと
    産まれてきてくれて拍子抜けしたよ!
    分娩時間も陣痛開始から3時間弱で産まれてきてくれて
    助産師さんも1人目だよね?!
    すごく冷静だし早かったね〜っと驚かれました
    少数派かもですがこんな奴もいます

    ただ会陰切開の傷は本当に痛いです!
    産後の方が辛かった、、。

    +45

    -1

  • 226. 匿名 2019/06/22(土) 19:32:09 

    >>223
    わかる。
    痛いの本当に苦手だけど、もう1回産みたい!

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2019/06/22(土) 19:32:13 

    怖がらせるつもりはないんだけど、産むときお股麻酔なしで切られても全然気づかないほどの痛さ。
    初めてのお産の時は痛さでパニックになったけど、それだとますます痛い気がするから、呼吸法練習したほうがいいと思う。
    その時がきたら怖い怖いいってられなくなるから大丈夫!お腹にいる期間ももう少ししかないから今も楽しんでね。元気な子がうまれますよーに⭐

    +28

    -1

  • 228. 匿名 2019/06/22(土) 19:32:40 

    大丈夫、人類が誕生してからみんなこの痛みを味わってる。天皇も織田信長のお母さんも

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2019/06/22(土) 19:32:53 

    主さん、大丈夫だよ!
    注射でさえ泣くわたしが2人産めたよ!

    ○陣痛は50秒以上続かない。
    ○吸うよりも吐く方に意識を集中する(ろうそくを吹き消すみたいに細く長く)

    陣痛〜出産はこの2点をずっと意識していたよ。

    あと、いざ陣痛が来るとアドレナリンが出まくって「来た来た〜!!」みたいに興奮してくるから、怖いけどそれ以上に会えるワクワク感の方が大きかったよ。

    +44

    -1

  • 230. 匿名 2019/06/22(土) 19:32:59 

    >>224
    浣腸はしなかったです。
    でも尿道カテーテルはしました。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/22(土) 19:34:24 

    1人目の時は産むのすごく怖かったし、実際時間もかかって頑張れなかった。2人目の時は一回経験してる痛みだから積極的に痛みに立ち向かえた。まだまだこんなもんじゃないって自分の中に修造が現れた感じ。初めての事は怖いよね。

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/22(土) 19:34:33 

    >>221
    ご出産おめでとうございます!!!
    ゆっくり休んでくださいね。

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/22(土) 19:36:21 

    女性にも絶対、絶対共感されないこと書きます。
    去年出産したけど、痛いだろうと直前までビビってて確かに陣痛はかなり痛かったけど、子宮口が開いてくると いた気持ちいいに変わってました。何でか分からないけど、気持ちよくて。下ネタすいません。でっかいアレが通ってる感じ。男性は喜びますよね、こんなこと言ったら。それに、命がけの出産を軽く思われては心外だし。

    最後に書きますが、私は女性です。世の中探せば同じ人はいるかもだけど、かなり少数派でしょうね(^^;) 参考にならないと思うけど、こんな人もいるのかと参考までに‥

    +15

    -29

  • 234. 匿名 2019/06/22(土) 19:37:49 

    腹痛のときもそうだけど、痛みがないと出せないのよ。出産も一緒。痛みがないとあれだけの力は出せないから、必要な痛みなんだよー。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2019/06/22(土) 19:38:32 

    >>9
    結構プラスが付いてるのは何故?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/22(土) 19:38:46 

    早く赤ちゃんに会うんだー!っていう気持ちが強くなって、産む気になるから大丈夫!

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/22(土) 19:38:50 

    荷物は絶対玄関先に置いておいた方がいい。産むのは頑張って!としか言えない。無事出産お祈りします。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/22(土) 19:39:25 

    産んだあとの解放感と満足感は、産んだ者の特権だよ!!

    +13

    -1

  • 239. 匿名 2019/06/22(土) 19:39:38 

    私は思ってたほど痛くなかったよ!
    強めの生理痛みたいだったよ。

    お産中、そろそろ陣痛強くなるのかな…と思ったら「いきんで!頭出てきてるから!」と言われてまもなくニュルンと出た(笑)

    人それぞれだと思うけど、心配しすぎると赤ちゃんにも良くないから、今のうちにやりたい事しておいて!
    生まれたら本当に自分の時間無くなるから。やりたい事は妊娠中にやり尽くしておくべきだったと思ってるよ。

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2019/06/22(土) 19:39:44 

    今2人目妊娠中だけど他の人が言っているように1人目の時より怖いです!
    1人目の時は陣痛が始まってから本格的な痛みになるまでかなり時間がかかるので準備さえしていれば一人でタクシーでも思っていたより平常心で乗れますよ!
    痛いのは避けられないけど助産師さんや先生に委ねていれば出産は乗り越えられるので安心してね!

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/22(土) 19:39:54 

    産むときよりも陣痛が形容し難いくらい痛いよ!

    わたしは2人目を産むときに、赤ちゃんが予想外に頭の横に手を添えて出てきて会陰切開に間に合わず、麻酔なしでお尻の方まで裂けたけど、そんなこと気づかなかったくらい陣痛が痛かった。

    でも産んだ瞬間に痛みが吹っ飛ぶくらい我が子は可愛いよ!これは女性しか味わえない特権だと思うくらい愛おしいよ。
    主のお産が母子共に健康でありますように。
    頑張れ!

    +19

    -2

  • 242. 匿名 2019/06/22(土) 19:40:03 

    >>233
    陣痛が怖すぎてたまに出産の痛みがエクスタシーになる人がいるというのを見つけてイメトレしてた。
    結局イメトレの効果はなくて激痛で髪振り乱して暴れてたけどね。

    でもいるらしいね!みんな恥ずかしくてなかなか言えないからか周りにはいないけど。

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/22(土) 19:42:21 

    >>233
    私も似てるよー。
    快感はそこまで無かったけど、あ〜いいね、くるくるくる…って感じでスポンと出た(笑)

    人それぞれとはいうけど、ほんと不思議だよね。

    +22

    -2

  • 244. 匿名 2019/06/22(土) 19:43:57 

    陣痛をすっかり忘れていても胃腸炎になったりしてお腹がくだる痛みが走った時に、うぉぉぉこれ!この100万倍やばいやつが陣痛!!!と思い出す。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/22(土) 19:43:59 

    すごくわかる、怖いよね!
    でも当日はプロの助産師さんの言う事聞いてれば大丈夫だよ
    今の貴重な時間楽しんだ方がいいよ
    美味しい外食食べたり、身体に無理しない範囲で自由を楽しんで
    私もゴロゴロばっかしてたけどちょっと後悔したから

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/22(土) 19:44:42 

    ソフロロジーを取り入れてる産婦人科で2人産んだけど、呼吸法で1ミリくらいは陣痛が楽になるかもと思った。
    とりあえず、ふぅーって息を吐くことを意識したらあとは勝手に息を吸うから。赤ちゃんにもたっぷり酸素が行き渡るよ。あとはいきむときに目を瞑らないことかな。顔に力が入って白目が内出血するよ。
    主頑張れ!

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/22(土) 19:45:17 

    私も妊娠がわかってからずっと産むのが怖いと思ってましたがほんとに産む前になるとやっと!可愛いわが子に会える一緒に頑張ろうと思えてきましたよ!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/22(土) 19:45:48 

    二人目のとき、夫は上の子見てたから夜中に一人で病院行って明け方に産んだんだけど、やっとお腹の子に会えた何とも言えない喜びと無事産めた安堵のなかで、一人で病室から見た朝焼けは一生忘れない。

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/22(土) 19:46:11 

    産後10ヶ月です。
    臨月の頃は怖くて毎晩震えてたな…
    お産は始まったら終わるしかないし、いつか必ず終わる。流れに身を任せればなんとかなります!!
    元気な赤ちゃんを生んでくださいね!

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/22(土) 19:46:55 

    私、結婚も妊娠もしたことないけど応援してます!
    健康で可愛い赤ちゃんに早く会えますように

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/22(土) 19:46:56 

    >>224
    一昨年と今年に産んだけど浣腸はしてません!でも6年前に産んだ友達はしたらしいから産院によるのかな?

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/22(土) 19:49:01 

    偶然にも私も主さんと一緒で8ヶ月です!
    しかも私も旦那が仕事からすぐに駆けつけられないかもしれないから破水、陣痛がきたら多分一人で行くことになるかも。
    初期のうちから出産の恐怖で頭いっぱい。注射すら震えがくるほどなのに、出産なんて私が耐えられるのか、、。
    胎動をすごく感じるようになってきて、嬉しい反面、怖すぎて、、、。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/22(土) 19:51:19 

    >>242さん
    243さん
    変な奴だと思ってたから、嬉しいです!
    はい、主人にさえも頭おかしいって思われそうで、言えません。笑
    確かにめちゃくちゃビビリです。誤解があるとあれなんで、4割痛気持ちいい、6割激痛って感じでした。ビビった分あれ?思ったほどじゃないと。
    不思議過ぎで訳わからなかったので、落ち着いてから検索してみたら、同じ方がいてホッとしました。

    出産より育児の方が終わりが見えず辛いですね。
    長々すいません!

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/22(土) 19:54:12 

    私も最初怖くて陣痛はじまっても力が入りまくってパニックで全然お産が進まなかったけど助産師さんの言う通りにした途端あれよあれよと子宮口が開いて産まれたので早く痛みから解放されたいなら助産師さんの言う事を聞こう!頑張って!!

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2019/06/22(土) 19:54:36 

    (月)に三人目を産んだばかり。
    三人目でも痛いの怖いから、初めてじゃあ、未知の恐怖だよね😨
    私は、破水で昼間一人で入院して、まだ産まれないから来なくていいよ~とたかをくくってたら、夜中に急に進んで一人で産みました😥
    でも、助産師や医者を信じて産めば大丈夫!!
    旦那がいるより、よっぽど頼りになるから(笑)

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2019/06/22(土) 19:55:30 

    入院バッグや陣痛バッグとかみんなわけてんのかなぁ
    なにを入れたら良いか分からないですよね汗

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2019/06/22(土) 19:57:04 

    >>254
    そうですね!助産師さんの言うことは的確なので、冷静に言う通りにしたから、わたしもお陰で楽に産めました。やっぱりプロですね。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/22(土) 20:00:05 

    痛みが始まったら出すしか終わりがないと諦めがつくよ
    妊娠から何カ月も出産まで過ごせた事がすごいから痛みは乗り越えられるよ

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2019/06/22(土) 20:01:23 

    出産予定日まで20日の妊婦です。

    会いたい気持ちと、未知の痛みへの恐怖で毎日感情が安定しないです(;_;)

    やるっきゃない!!って陣痛来て割り切れたらいいけど、まだ気持ち割り切れてないです、、、汗

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/22(土) 20:01:55 

    主励まして欲しいんだね
    がる民優しくて良かったね

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/22(土) 20:06:28 

    ズボボッ!!て産まれてくる瞬間だけは生きてきた中で一番気持ち良い瞬間だった。

    本っ当に一瞬だけだから是非楽しみに心構えしておいてw

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/22(土) 20:08:43 

    赤ちゃんは産道通るとき、大人が日常生活で感じてるより50倍くらいのストレス感じてるって聞いて頑張らなきゃってなったよ。
    とは言えそんな綺麗事言ってらんないくらい取り乱してたけど。

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/22(土) 20:18:15 

    正直、くそ痛かった
    今まで生きてきた中で間違いなく1番痛い
    でも、なんとかなったから大丈夫!

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2019/06/22(土) 20:22:30 

    初めて妊娠したとき、子どもの直径がだいたい三センチ越えるくらいから腹くくりましたね。
    三センチ以下だとちん◯と同じだし余裕でだせそうだし。

    +2

    -11

  • 265. 匿名 2019/06/22(土) 20:24:01 

    どうか無事に産んでくださいね。大丈夫ですよ!

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2019/06/22(土) 20:27:34 

    主さん大丈夫だよ〜!
    多くの人が言ってる通り、
    案ずるより産むが易し!

    私は痛いのが嫌いで、
    ピアス穴は開けられないし、
    傷を作ればビービー騒ぐほどの
    人間ですが、4人出産しました😂!!

    1人目の時は怖くて怖くて
    臨月の時期に泣いてましたが、
    4人目の出産の時は荷物持って
    「あー。今日生まれるかなー?
    ちょっくら病院行ってくるわー」
    って感じでしたよ😂!!笑

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/22(土) 20:29:24 

    昨日の朝方破水したので入院中です。
    1人目安産だったので今回もすぐ生まれるでしょうと言われていたのに自然に陣痛来ず。
    今日の朝に陣痛促進剤を入れたけど、子宮口広がらず一旦中止になりました(笑)
    陣痛促進剤が痛すぎて内診時にパニックになって号泣(汗)
    明日また促進剤入れ直しです。
    二人目だからと甘く見てたので明日が恐怖です。
    今日中に自然に陣痛来て欲しいです(;_;)

    +42

    -1

  • 268. 匿名 2019/06/22(土) 20:30:49 

    3人産んだけど、また産みたい!って思える人もいるから、大丈夫!!あの痛みのあとのなんとも言えない幸福な気持ち、また味わいたいよ〜。4人目はさすがに経済的に無理だけど。主さん!がんばれ!!

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2019/06/22(土) 20:33:38 

    大丈夫、みんなが通る道。階段きくよ、足首使いな。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/22(土) 20:36:16 

    私も同じ8ヶ月です!
    三人目だけど、二人目の時も今も痛みはすっかり忘れてる!けど陣痛軽くきただけで二人目のときは足がガクガク震えて怖さで泣きました。笑
    今回もそうなるだろうな~

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/22(土) 20:37:09 

    大丈夫!わたし胆石のほうが痛かったから!

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2019/06/22(土) 20:39:11 

    大丈夫!
    私も怖くて怖くてたまらなかったけど、いざ出産となったら『早く会いたい!』が勝って怖さなんて全く感じなかったよ。怖さよりも、私は必死な嫁の隣でオロオロしている旦那にイラつきを感じてたwww
    ビビりの私でも産めたから、主さんもどーんと構えてれば大丈夫だよ(^ー^)

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/06/22(土) 20:39:51 

    私は今、5人目を妊娠中ですが、ニュージーランドに引っ越して毎日4人の子育てに楽しく追われているので、出産への恐怖はないです(笑)あの痛みより子どもと会えた喜びのほうが強いです😂✨✨✨
    頑張れ👊😆🎵必ず乗り越えられるから、大丈夫だよ‼️ニュージーランドから応援していますね😉✌️

    +16

    -14

  • 274. 匿名 2019/06/22(土) 20:41:41 

    もうね…出すしかないってなりました。
    でも実際は命がけなんだなって経験しました。
    我が子は可愛いです☺︎
    頑張ってください!

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2019/06/22(土) 20:44:34 

    陣痛はもちろん最強に痛かったけど
    その数日後にやってきたおっぱいガチガチの痛みの方が辛かった記憶がある、、
    当時はそんな風になるとは知らなかったから

    +17

    -2

  • 276. 匿名 2019/06/22(土) 20:48:08 

    私は出産前に情報入れすぎて、かなり怖かった、、、で、鼻からスイカとか、骨盤をハンマーで砕かれるとか、死ぬかと思ったとか想像で死ぬかと思ったw
    実際は鼻からスイカの方が痛いと思うくらいに、拍子抜けした。出産より十月十日が辛かった!

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2019/06/22(土) 20:48:56 

    おさんより、その後の会陰切開とかの方がじみに辛いよ(笑)

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/06/22(土) 20:49:25 

    ひとりじゃないよ!
    助産師さんがいるよ、あの方達のなんて頼もしいこと。
    旦那なんか役に立たないから、助産師さんだけいてくれればいいやって思うよ、きっと!笑

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2019/06/22(土) 20:50:38 

    いや、本当に恐怖感じてたら作らないよ。
    私昔から何故か?すごい出産に恐怖心あって結局子供の諦めた。子宮系の検査もダメで毎度先生手こずらせる(汗)
    こんなんじゃ全く説得力ないかもだけど、妊娠してお母さんという道を選択したなら大丈夫だよ!

    +11

    -5

  • 280. 匿名 2019/06/22(土) 20:52:51 

    あかちゃんが出た瞬間のあのすっきり感!!
    抱っこした瞬間は可愛いくて可愛くて 痛かったのどーでも良くなるよ♡

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/22(土) 20:57:23 

    タクシーで1人で行くという事ですが、臨月に入ったら病院へ持って行く荷物は玄関に置いて、タクシー会社も決めておくといいかも
    結局産むのは自分だし、身内がいなくても看護師さんや助産師さんがいてくれるので心強いですよ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/22(土) 20:59:19 

    破水して陣痛が来てからも「まだ痛くなるのか、もう嫌だ。耐えられないよ。」って思ってた。頭でそう思ってても呼吸が乱れると痛いからとにかく冷静に耐えてたらなんだかんだ産まれたよ。産んで全部スッキリする訳じゃなくて、会陰やら私はいぼ痔も傷んでなかなか回復しないけど無事に元気に産まれてくれたから良しとする。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/22(土) 21:00:06 

    立ち会い出産希望、生まれる瞬間を一緒に迎えて感動して…とキラキラしたものを想像していた。

    でも実際その時には痛みで苦しすぎて、他人である助産師さん以外に見てほしくなくて結果一人で産んだ。

    後悔はなし!!
    プロがいるから大丈夫だよ!

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/06/22(土) 21:01:09 

    怖いよね
    救急車使っちゃダメってこと妊娠してから知った。タクシーの運転手荒い人もいるし怖い。私もタクシーになると思う。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/22(土) 21:01:47 

    新生児育ててます
    わたしも恐怖しか無かったですよ!
    でも足つるし、浮腫むし、好きなの食べれないし、疲れやすいし、すぐ息切れしてたから早くもとの身体に戻りたいと思ってました

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/22(土) 21:02:07 

    私もすごく怖かった! もし出産で死んだらどうしよう。。とか😿 でも陣痛が来たら強くなりました。痛い!産むしかない!やってやる!みたいな。主さんもきっと乗り越えられると思います!

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2019/06/22(土) 21:04:07 

    わたしは出産よりつわりのほうが辛かった 
    出産はものすーーーごく痛いけどだいたい1日くらいで終わるけどつわりは終わりが見えなくて・・・毎日あと何十日これを我慢すればいいんだー!しぬー!って思ってた

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2019/06/22(土) 21:04:30 

    私も出産前は怖すぎてノイローゼぎみでした。
    どんなお産になるだろうか、痛みに耐えられるだろうか、考えては怖くて泣いてました。

    陣痛がきたらかなりお産の進行が早過ぎて逆に怖くなってしまい、分娩台でも助産師さんもお手上げなくらい言う事を全然聞けなかったです。それでも自然と産まれてました。(気付いたら産まれてました。笑)
    どんなに心が怖がっても、痛みで自分の体と赤ちゃんが一体とならは赤ちゃんが出てくるという感じでしょうか…波にのるというか。だから大丈夫です。
    神秘的な本能と、現代の医療で怖いもの無しです。
    私のような分娩台の上ですら怖がる人間でも産めるんだから本能ってすごいですよ。
    応援してます!

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/22(土) 21:05:44 

    大丈夫大丈夫って言われて本当かよって思ってた。大丈夫とは言えない状況になるけど、しばらくすると痛みは忘れる。
    結果、大丈夫。笑

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2019/06/22(土) 21:05:45 

    私も鼻からスイカとか聞くから、もう予定日近くは少しの腹痛で怖気付いてたけど、当日は痛い割に子宮口が開かず、まだ◯センチだからまだかかるねーっていう呑気な助産師と、それを聞いた旦那もそれじゃあ夜中だねーって言葉に、あと何時間苦しませるんじゃーと脳内が逆ギレモードになって乗り切れた。頭見えたあたりからは、痛い苦しいよりやっと終わるわーって気持ちが強かった。アドレナリン出すぎたのか、切開した傷の痛みも疲労も当日は感じなかったかな。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/22(土) 21:06:30 

    出産というか、陣痛とか会陰切開??とかが怖くて子ども作るの戸惑ってる
    はやく安全な無痛分娩が普及してくれーーーー

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/22(土) 21:08:12 

    世の中のお母さんはみんな経験してること!私にも出来るはず!と臨月は道行く女の人を見て「この人も…」「この人も…」と言い聞かせてたなぁ。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2019/06/22(土) 21:08:15 

    他の方が言ってる通り、助産師さんがいますよ。甘えちゃっていいと思います。
    痛みが怖ければあまり無責任なことは言えないけど無痛って選択肢もあるし。
    お大事にしてくださいね。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/22(土) 21:08:44 

    出すしかない!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/06/22(土) 21:10:21 

    ただ今2人目8ヶ月です。

    痛みにとっても弱くて、1人目の時は不安で不安で仕方なかった。
    でも耐えられる痛みというか、アドレナリンが出まくったおかげか産んですぐにもう1人イケるって思ったよ。
    出血多量で吸引だったけどね。

    だから今8ヶ月で体重くてしんどいから臨月入ったら一刻も早く産みたいと思ってる。これからどんどん体が重くなってるから、怖いより早く産みたいが上回ってかも??

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/22(土) 21:10:54 

    子供を産んでから早7年、、、すごかったはずの痛みは忘れましたが、出てきた瞬間の感覚、感動は鮮明に覚えています!主さんも、もうすぐ会えますね🎶深くゆっくり呼吸して、リラーーーックス!
    きっと素敵な思い出になりますよ!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/22(土) 21:18:34 

    わかります!
    北斗晶だか女子プロレス出張の誰かが、人生で一番痛かったことが、出産と言っていて不安だった~!
    あと、私の小学生の時の同級生の母親やその同級生の妹を産むときに亡くなったから、それも不安だった❗
    私も出産時に妊娠中毒症になったから皆無理せず、なんとかなるよ!

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2019/06/22(土) 21:25:46 

    私も夜な夜なググッたりして怖くて寝れなくなったり(笑)してたけど大丈夫!ちゃんと終わるから。相当痛みに弱くてチキンな私も二回出産したから!頑張って!!

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/06/22(土) 21:26:08 

    出産するまで、痛いのは、子が出てくる場所だと思ってました。
    切るとか聞いて、痛そうで考えただけでも怖かった

    でも、結果、痛いのは子が出てくる場所ではなく腰!!!

    腰が痛くて、子が出てくる場所の痛みなんて、全くわからなかったです

    子が出てくる場所の痛みがわからないって事だけでも、出産恐怖緩和になりませんか?
    あたしはなりました!

    二人目以降は、陣痛、出産より、後陣痛が痛くて、出産より辛かった

    +13

    -1

  • 300. 匿名 2019/06/22(土) 21:27:29 

    8ヶ月だったら、今生まれても子供は助かるから安心しなさい。
    予定日より3ヶ月早く帝王切開だったけど、大丈夫だったよ。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/22(土) 21:28:33 

    大丈夫!大丈夫!
    2人産んだけど、もう1人欲しいくらいだもの。
    経済的に裕福だったらあと3人は産みたいくらい。
    痛いけど耐えきれる痛みだから。1人目も2人目も立ち会いも付き添いもなしで1人で産んだけど、全然平気〜!
    むしろ立ち会いだったら気になってスムーズに産めなかったよ。

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2019/06/22(土) 21:29:06 

    独身の頃は子供連れの人見たりして、世のお母さんはあの未知なる出産の痛みに耐えたの!?すごーって尊敬の眼差しだったけど、自分が経験しちゃうとあぁこんなもんかって、もう昔の自分じゃないんだなって思ったよ。こうやって一つ一つ経験して歳をとっていくんだね。
    何言ってるんだろうか‥私。とにかく頑張って!痛いけど、女に産まれたからには耐えられるように出来てるよ!

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2019/06/22(土) 21:29:24 

    難産で3日かかりました。二度と産みたくないです。

    +27

    -1

  • 304. 匿名 2019/06/22(土) 21:30:37 

    大丈夫大丈夫!わたしも1人で大荷物持ってタクシー乗って病院行って産んだよ(^^)
    始まっちゃえばやるしかないから!
    産んだ後は緊張が解けたのか会陰切開したのを縫う方がひいひい言ってたかな 笑

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2019/06/22(土) 21:33:53 

    本当に痛かった。
    助産師さんが「赤ちゃんも頑張ってるんだから、お母さんも頑張って!」と言ってくれたけど、
    「赤ちゃん頑張ってるんだったら、もっと本気だして頑張ってよ!母さんはもう無理!」
    って、思った。

    でもね。
    今思い起こせば、出産の痛みよりも、
    画ビョウ踏んじゃったときとか、ヘルニアの術後のときの痛みの方が鮮明に思いだせる。

    子孫残すために、本能的に、耐えられる痛み・忘れられる痛みになってるんだと思う。

    頑張って!

    +32

    -0

  • 306. 匿名 2019/06/22(土) 21:35:01 

    本当に大変なのは産んだ後だよ。
    出産で体ボロボロなのに24時間赤ちゃんのお世話でろくに眠れない。24時間毎日続く。
    体だけじゃなくメンタルまでボロボロ。
    こんなに大変なんて聞いてないし誰も教えてくれなかった。
    出産はいつまでも続かない。終わりがあるから大丈夫。
    出し切った後の爽快感!本当にスッキリするよ。

    産後のメンタルはホルモンバランスとか人それぞれなんだろうなぁ。

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2019/06/22(土) 21:45:42 

    出産、陣痛なんて十人十色。
    人一倍痛がり怖がり泣き虫の私も出産予定日が近づくにつれ妊娠したことを何度も後悔したよ。
    怖くて怖くて泣いたこともあった。
    でも、痛みっていきなりこないしずーっと続くもんでもないんだよね。
    始まったら産むしかない。
    よく「1人で産みました」とか言う人いるけど1人じゃないから。
    助産師も看護師も医師もいるから。
    あんなにビビってた私のお産は安産で、しかも死ぬほどの痛みでも叫ぶ程の痛みでもなかった。
    とにかく冷静に!呼吸する!それだけ。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/22(土) 21:45:49 

    今想像してるのを遥かに超えた痛さ。
    順調にお産が進むとも限らないし。
    ただ単純に陣痛逃しにはソフロロジー法おすすめ!
    あんなに穏やかには産めないけど呼吸法はすごい役立ったよ。痛みが軽減したし赤ちゃんにしっかり酸素がいってたみたい。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/22(土) 21:46:26 

    痛いのが嫌なので子供欲しいと思えない私は弱いのかな?

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2019/06/22(土) 21:46:46 

    まだ精神論で耐えろ!な思想が多いんだなぁ…
    完全無痛クリニック(芸能人御用達)行けば生理痛以下で普通の会話しながら産めるよ!数少ない麻酔科医の人件費込だからマジで高いけどね

    +12

    -2

  • 311. 匿名 2019/06/22(土) 21:49:41 

    無痛だったのもあるけど、案外あっという間だったしもう一回経験してみたいなーと思うよ。それより産んだ後、切開の痛みと乳首の割れ(笑)が辛くて辛くて…そして今、イヤイヤ期突入でもっと辛い…

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2019/06/22(土) 21:49:52 

    私は最初のお産、想像より痛くてゲロ吐いたよ(^^;
    けど、もっと痛くなるって勝手に想像膨らませてたら案外あっさり産まれたw
    安産のハーブティ飲んでたからか、体質なのかわからないけど、何度か出産したけど皆安産でした。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2019/06/22(土) 21:50:22 

    こわいけどだすしかないからさ
    がんばってください!

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/22(土) 21:51:19 

    >>310
    そんな高いですかね?わたし産んだとこは+10万で完全無痛にできましたよ。

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2019/06/22(土) 21:54:05 

    >>56
    立ち会いしましたが、旦那は私の
    頭側にしかいれないのでもし出ていても
    見てないと思います。
    うちの産院では立ち会いは基本頭側にしか
    いられませんでした!

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2019/06/22(土) 21:54:33 

    >>309
    無痛にすれば?全然痛みなく下りてきたの気づかなくて、気づいたら助産師さんが「はっ!先生呼んで!あ、旦那さんも呼んで!間に合わないかも、もう産まれる!」とか言って、分娩室入って即産まれたよ笑

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2019/06/22(土) 21:54:50 

    もうすぐ可愛い赤ちゃんと会えるよ!
    頑張って!

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:21 

    このトピの主です!
    皆さんに励まされ、無事に生まれた子供も1歳を超えました!
    主さんも頑張ってください。

    私が陣痛の間持ってくれば良かったと思ったのは、リップクリームとはらないホッカイロです。
    足の付け根まで陣痛が降りてきた時に温めたら少し楽だろうなと思いました。
    テニスボールにもお世話になりました。

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2019/06/22(土) 21:56:24 

    >>318
    出産が怖いです。
    出産が怖いです。girlschannel.net

    出産が怖いです。36周後半の妊婦です。 予定日が近づいてきて、不安や恐怖が増してきました。 友達も産んでるしなんとかなるって思うようにはしてるのですが、やはり不安です。 母親学級でリアルな分娩の話を書き、更に怖くなってしまいました。 私はこうして乗...


    このトピです。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2019/06/22(土) 21:57:34 

    >>314
    院長が麻酔科医を兼ねてるところかな?
    産科医とは別に麻酔科医常駐させて年中無休で対応してたら10万じゃまず無理だね。都内は土地代とかもあるからかもしれないけど…

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2019/06/22(土) 22:01:25 

    私もお腹が大きくなるにつれ怖くて不安でした。
    想像よりも痛かったけど、可愛すぎる!産まれてきてくれてありがとう!って思いました。
    あの時の感動は忘れません!
    けど今はどんな痛さだったかは忘れました(^_^;)

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/22(土) 22:01:50 

    陣痛始まると途中でやめれない怖さが一番かな(笑)

    でも産んだらスイッチ切ったみたいに痛さは無くなる不思議~

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2019/06/22(土) 22:03:24 

    大丈夫!
    どうにかなるよ!!
    確かに物凄く痛いけど、我慢できる痛みだよ!
    始まったら一気に事が進むから、怖さなんて吹っ飛ぶよ。
    産んだら体が軽くなって楽だよ!
    産後の生活の方が遥かに大変だから、そっちを覚悟していた方がいいよ。

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2019/06/22(土) 22:03:58 

    >>320
    あっ、そうです。もともと麻酔科だった院長です。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/22(土) 22:05:09 

    がんばれー!
    意外と1人の方が集中できるから良かったよ。
    1人目は旦那がいたけど、2人目の時は一人で産んだよ。
    無駄に声出さないから体力も温存できるし、助産師さんが腰をマッサージしてくれるのもすごく上手だから、旦那が間に合わない方がいいなって思ってた。笑

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:09 

    あなたのお母さんもその母もまたその祖先の母たちが乗り越えてきた痛みだから、あなたもきっと大丈夫!

    みんな言ってるけど案ずるより産むが易し!

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:24 

    陣痛と出産する時よりも遥かに子宮口開くバルーンが痛かったんですが同じ人いますか…?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:27 

    裂けるんでしょ?あと骨つきカルビのハサミのごとく切るとか怖すぎて絶対無理だわ

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:30 

    どれだけ痛いのか不安だったけど、これまでの人生の痛みの概念は軽く越えていくからもうなすすべなし。産まなきゃ終わらないからがんばるしかない。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/22(土) 22:07:18 

    37週です。5年ぶりの出産ですが1人目が2時間で産まれて痛みもそれ程だった事が周りにも奇跡。次は絶対に苦しいよ。と言われていて怖いです。
    怖がっていても陣痛が来てしまえばそれどころじゃない事はわかってるけど、怖い(^^;

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/22(土) 22:07:33 

    2人産みましたが、どちらも1人で産みましたよ。旦那がいても役に立たないし、助産師さん看護師さんがいてくれてるほうが頼りになりましたよ(笑)その時がきたら大丈夫です!早めに入院セットは用意したほうがいいですよ。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/22(土) 22:08:12 

    麻酔のでっかい注射がありえないほど痛すぎって聞いた
    麻酔の意味ないじゃん・・・

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/06/22(土) 22:10:34 

    痛いのが怖いという人は、無痛をおすすめする。その不安がなくなるだけで妊婦生活が何倍も楽しめるし、リラックスしてるからかお産の進みも早い。分娩室入ってからも普通に笑いながら会話し、あっという間に出てきた!って感じだった。高い費用払うだけの価値はある。

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2019/06/22(土) 22:11:21 

    >>332
    え、全然痛くなかったですよ。

    +5

    -2

  • 335. 匿名 2019/06/22(土) 22:12:33 

    >>332
    実施件数が多く慣れてる病院なら全然痛くないです。管を入れる前に表面麻酔したりもするし。
    要は病院選び次第。厚生省のデータとかで全体の何割がやってるか調べたほうがいい。理想は9割以上だけど半分超えてればまず大丈夫。

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2019/06/22(土) 22:12:47 

    呼吸法はめちゃめちゃ大事!フゥーーって細く長~~く息吐いてるうちに、痛みの逃がし方が分かってくるよ。
    あと新山千春さんのお産の動画を見て、落ち着いて美しいお産に感動したので毎日イメトレしてた。
    たしか、赤ちゃんって頭蓋骨を重ねて頭を小さくしながら狭い狭い産道をくぐるんだよね。
    赤ちゃんと二人で頑張ってね!!

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/22(土) 22:13:26 

    2人産んだけど、ほんとにピークで痛いのは1時間半くらい!
    大丈夫!
    私注射で泣くくらい痛いの無理だけど、産めた産めた!

    約1年分の便秘を解消するくらいの気持ちで!
    なるようになる!頑張ってね!(笑)

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/22(土) 22:13:27 

    入れたんだから出すしかないよ

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2019/06/22(土) 22:14:14 

    あそこを切る人もいるんでしょ?
    それが怖い(*_*)

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/22(土) 22:15:03 

    だんだん恐怖を感じてくるよね。
    私もそのぐらいから、お産のことを色々ネットで調べては恐怖におののいてました。みんなができているんだから私にできないはずはないって思って、今を乗り越えてください。そしたら、かわいい我が子に会えますよ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/22(土) 22:16:25 

    >>330
    友達が1人目2時間で、
    2人目は1時間だったよ!(笑)
    でも、あんまり早すぎたら子宮が上がってくるんだっけ??

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2019/06/22(土) 22:17:38 

    あそこ切るでしょ、こわーって思って、次の日から痛くて座れないし。
    なんか妊娠、出産は辛かったなー
    もうあの感じは嫌だからもう産まない。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/22(土) 22:21:41 

    ものすごく痛かったのは確かなんだけど
    どう痛かったかまではもう全然覚えてない
    なんでやろ~

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/22(土) 22:21:52 


    もう腹くくるしかない!
    ほんと想像よりかなり超絶痛いけど大丈夫!
    女は強し、母は強し!だから。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/22(土) 22:22:59 

    私も普通分娩で二人出産してますが、私の友達は1人目の陣痛耐えてる時に痛くて助産師さんにやっぱり産むの止めていいですか?って聞いて。
    何いってんの!って怒られたらしいです。今では笑い話です。その友達も二人出産してます!やっぱり女の人は強いです。いざとなれば腹くくれますょ。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/22(土) 22:26:12 

    痛いのは、陣痛!!!
    あと、あそこから出てくるとき、頭や肩?が挟まった時も痛かった!
    えいん切開の最後、縫うのもね!
    あっ、破水の時の診断と、子宮口の開き確認の時も痛かった!
    けっこうあったわ笑

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2019/06/22(土) 22:26:58 

    >>330
    一人目早かったら二人目も早すぎることを気をつけなきゃ
    私も一人目2時間だったから、産院でめっちゃ気をつけるように言われてた
    「病院着いてから出して!」って笑

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/22(土) 22:27:11 

    初産で37週の妊婦だけど
    溜まりに溜まったものがでて爽快や、
    一年分の便がでてスッキリするっていう
    コメント見て、
    最初怖いでしかなかったけど早く出したい
    スッキリしたいって思えるようになった!笑
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/22(土) 22:27:16 

    私も本当にビビりで痛がりだから、検索しまくって色々調べてた
    陣痛くるまでは本当に恐怖で毎日憂鬱だったけど、いきなり痛みがマックスなんじゃなくて、だんだん痛みが強くなってくるからその間に覚悟ができてくるんだよね
    体重管理で美味しいもの沢山我慢してたので無事に出産したら気にせずバクバク食べてやるぞって楽しみ見つけて前向きになれるようにしてました
    頑張ってくださいね

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/22(土) 22:28:00 

    陣痛の痛さで、尿、便、おならやら、全てが止まった。
    出そうとすると、全部陣痛につながって痛いのなんの。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/22(土) 22:28:10 

    私もそうだった。怖くて怖くてずっと怖かった。

    けどね、陣痛始まったら痛みで怖さなんて吹っ飛ぶよ。
    どーんと構えて元気な赤ちゃん産むんだよ!

    とにかく今は今を楽しんで!

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/22(土) 22:29:13 

    産んだあと、すぐお腹すいた!
    グーってなるくらい。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/22(土) 22:30:10 

    只今、6人目を妊娠中の35歳保育士です😄
    我が家は旦那が国際弁護士のため、経済的に余裕があり6人目を授かることができました‼️
    下の子達が兄弟、姉妹でお互いに面倒を見ているのと、旦那も子育てに協力してくれるので、私はすごく楽に妊娠期間を過ごせています😂🍀
    とても恵まれていると思いました。

    初めての妊娠、出産は緊張や不安もありますが、絶対に乗り越えられますよ‼️大丈夫です。痛いのは一瞬で、助産師さんの指示に従って産めば安心して出産できます🍀
    頑張って元気な赤ちゃんを産んでください。

    +7

    -35

  • 354. 匿名 2019/06/22(土) 22:30:51 

    旦那いない方がいいかもよ。
    一人だと助産師さんがずっとついてくれることもあるから安心だし。

    +15

    -1

  • 355. 匿名 2019/06/22(土) 22:31:34 

    1人目ですか?
    私の場合、1人目のときは全てが初めてで
    何が何だか分からないまま
    気付いたら産んでいました!笑

    今2人目妊娠中で色々痛い事とか知ってるから
    今回の方が怖いです😭

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/22(土) 22:31:57 

    >>353
    前半部分必要…?

    +45

    -0

  • 357. 匿名 2019/06/22(土) 22:32:39 

    大丈夫だよ!!
    そりゃ痛いし辛いし大変だけど、絶対耐えられるから!

    って言われても怖いですよね。私もそうでした^^;
    でも、本当にその通りなんです。終わってみれば、あれ?耐えれたじゃんって。

    呼吸忘れると赤ちゃん苦しくなるから、ひたすら呼吸を意識しましょう。
    頑張ってくださいね!!

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2019/06/22(土) 22:36:22 

    私は想像してたより痛くなくてこんなもんか〜って感じだったなー
    乗り越えられない痛さじゃないから大丈夫だよ!そして必ず終わる痛み。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2019/06/22(土) 22:41:25 

    2人目を考えている今、陣痛よりもつわりの方が怖いです。
    何ヶ月も続くつわりより、1日で終わる痛みの方が余程いいです。

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2019/06/22(土) 22:41:40 

    ただ今2人目妊娠9か月です。
    1人目の時にもマタニティクラスなど受けていましたが、やっぱり怖かったしよくわからないままゴールが見えない痛みに何時間も耐え続けて辛かった…

    今受診している産院ではソフロロジーの考えを導入していて、陣痛を赤ちゃんが産まれて来るために必要なエネルギーとして捉えて受け入れる、という考えがあります。
    陣痛の痛みはお母さんは子宮や腰まわりだけに感じますが、赤ちゃんは子宮の収縮に伴って全身を圧迫されるからはっきり言ってお母さんより赤ちゃんの方がつらく大変らしいです。

    赤ちゃんががんばって産まれてくるのを、お母さんが落ち着いて呼吸をして酸素を届けてサポートする、という風に考えてみてくださいね!
    大丈夫!みんなが通る道です!

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2019/06/22(土) 22:41:42 

    わたしも血を見るだけでだめになるびびりで出産怖かったけど
    いざ出産間近になったら
    体がつらくてつらくて
    はやくうみたくてしょうがなかった
    破水したときやっとこの体とおさらばできる!
    ってはりきりモードにはいったから大丈夫よ!

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2019/06/22(土) 22:42:07 

    いま妊娠中です。心臓に持病があり帝王切開で産む気満々だったのに先生から満面の笑みで「落ち着いてるから自然分娩でいけそうだね!」と。まじかー、ってなってる。

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2019/06/22(土) 22:42:46 

    主さん、ソフロロジーって調べてみて!痛くない出産法って、産院が力入れてるところでは普通に会話したり笑ったりしながら産んでるの。笑 マ
    最初はスピリチュアル的なのかと思ったけど、要は呼吸法だったり力を抜くことだから理にかなってる。
    こればかりは体質とかあるかもだけど、私は初産でほんとに痛いのは30分くらいのお産でした!赤ちゃんが今どんな状態とかイメージ出来たから、一緒に頑張ってる感覚があって感動的なお産ができたよ^_^ 主さんも頑張って下さいね!

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2019/06/22(土) 22:43:54 

    なんとかなる!呼吸を意識してたら体が自然と頑張ってくれる。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2019/06/22(土) 22:43:59 

    絶対出来ないけど、痛みがピークで来てる時に瓦とか素手で殴ったら痛みが分散出来るのでは?と唸りながら頭の片隅で思ってました 笑

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/22(土) 22:44:09 

    まだ6ヶ月ですが、陣痛や出産時の痛みを想像してビビっています(∩´﹏`∩)
    でもお腹の中で元気に動いてる我が子に早く会いたいし、実母にも我が子に会うための痛みなら乗り越えられると言われたので、あと4ヶ月しっかりお腹の中で育てようと思います!
    主さんが安産であるよう願っています♡

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2019/06/22(土) 22:46:03 

    >>45
    私なんて41歳で出産したよ!
    普段運動なんか全くしていないし、身体もあちこちガタガタだけど産めたから安心して。

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2019/06/22(土) 22:46:38 

    一人で車運転して病院に行った人
    すぐ近くだからと自転車で行った人いる
    二人とも無事に産まれた
    人それぞれいろいろだね


    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/22(土) 22:46:51 

    >>366
    頑張れー!

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/06/22(土) 22:47:48 

    >>134
    解りますよー。私も2人目の陣痛がMaxの時、「あーこの痛みだったー!」って思い出しましたw

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/22(土) 22:47:58 

    >>1
    大丈夫だよ!
    怖がってる暇ないくらいに陣痛から生まれるまで気持ち的に大忙しだから!
    かわいい赤ちゃんにもうすぐ対面できると思うとワクワクするね。
    いまは夫婦の時間をたくさん満喫してね。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/22(土) 22:48:32 

    どんな女でも乗り越えてるから大丈夫だよ!
    ほんとに耐えられなかったらみんな何人もこども産まないし、出産で死んでるはず

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/22(土) 22:49:02 

    タクシー利用予定の妊婦さんはママサポートタクシー(タクシー会社によって名前が違うかも)登録するといいかも
    破水時用に防水シーツ用意してくれたり病院が登録できたと思う
    会社によってサービス内容も違うかもしれないのでネットで調べてみてね
    私は登録してたけど家族が丁度いる時間に病院に行けたから利用はしなかったんだけどいつでも安全に病院に行けると思うだけで安心だった

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2019/06/22(土) 22:50:53 

    出したら終わる!!と、言われても痛いんだよね。
    だけど、赤ちゃんにあったらすぐわすれちゃう。
    そんな私も年子妊娠中。あの痛みは、わすれちゃったけど、結構痛かったんだよな…と思っている。
    でも、終わりある痛み!がんばりましょ!!

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2019/06/22(土) 22:53:09 

    わかる。わたしも生む当日まで怖かった。
    YouTubeで犬猫の出産動画見て、犬や猫なんてあんな小さな身体で何匹もいっぺんに1人で産むんだから大丈夫!!って自分を励ました。
    猫のお産は軽いとかは考えず。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/22(土) 22:53:11 

    楽しみですね(^^)
    ものすごい痛みを乗り越えて産んだと思ったら、次は子育ててボロボロ!!それなのに我が子は世界一かわいくて、なによりも大切な宝物だって必ず思えます!
    でなきゃとっくに人類滅亡してますよ。虐待も横行してるはずです。
    私は娘が3ヶ月の時、かわいくてかわいくてどうしたらいいかわからなくて走って落ち着いたことがあります。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2019/06/22(土) 22:55:11 

    産声きいたら忘れるって言われたけど
    全然覚えてる、、、。
    看護師さんが呼吸法とか教えてくれるからとりあえず少し楽になりますよ。
    いきみたいのに、まだいきめないときが一番辛かったです。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/06/22(土) 22:56:21 

    息を吸うことより、しっかり息を吐く‼︎ことに意識してー
    陣痛は90秒しか続かない 間隔が短くなるだけ
    と思うと少し気が楽になったよ

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2019/06/22(土) 22:56:56 

    旦那は居ても役立たずだから!
    呼吸しっかりゆっくりして、赤ちゃんに酸素届けるの意識して!!
    痛いのはみんな同じ!みんな耐えて産んでるんだから、あなたも大丈夫!!!

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2019/06/22(土) 22:57:13 

    わかるわかる怖いよねー
    でももう後戻りは出来ないし出すしかないっていうね
    いざお産始まったら始まったで、いくらいきんでも頭出てこない
    これ本当に出るのか?!とパニックになるよ頑張ってね

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/22(土) 22:57:22 

    平均10時間オーバーで痛いの続くって聞くとお産の前はぞっとしてたけど、痛いと痛くないの繰り返しだしかなり痛くなってからの体感時間めちゃくちゃ早かったなー
    普段の生理痛が重いからか、子宮口全開まではあれ、意外といけるんじゃ...って思ってたら分娩台の上はぎゃー!ってかんじだったけど、産んだらそれも忘れたくらい笑

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/22(土) 22:59:34 

    出産予定日まであと5日、、
    兆候が何もなくて毎日不安な経産婦です。
    早く出産終わらせたい

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2019/06/22(土) 23:00:19 

    私もお産怖くて市の相談ダイヤルに電話したことあったな。笑
    ビビりな私でも2人産んだから大丈夫!
    女は陣痛の痛みに耐えられるようになってるんだよ!

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/22(土) 23:01:15 

    わたしも怖すぎて無痛にしたよ。
    無痛分娩は本当に無痛だった!

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2019/06/22(土) 23:01:47 

    >>40
    わかる(笑)
    一人目が間隔5分になっても全く降りてきてくれなくて28時間苦しんだ。
    二人目も丸1日苦しむのかなと気合い入れて望んだら病院ついて20分後にするんって産まれてくれたから拍子抜けした。
    ただ、一人目にはなかった後陣痛が不快だったしすごく痛かった。。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/06/22(土) 23:04:15 

    現在妊娠9ヶ月
    二人目出産、色々わかってる分正直一人目の時より怖い

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/06/22(土) 23:05:09 

    痛いときは、とにかく息を吐くこと(深呼吸)を意識して、出産するといいです!!私はこの方法で2人産みましたが、すごくお産が早かったです!!
    助産師さんたちにもめっちゃ褒められました!
    赤ちゃん、本当に可愛いですよ❤️
    頑張ってくださいね🤱🏻✨

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/06/22(土) 23:07:39 

    私も産むまでずっと怖くて来るな来るなーって思ってた人。早く産みたいって言う人尊敬する。
    けど陣痛来たらジェットコースターでもうなるようにしかならん!助産師さんが導いてくれるから。身を任せて。旦那よりずっと頼りになる。
    とにかく息をするの忘れないように、長く息を吐いて赤ちゃんに酸素届けてあげるのだけは大事!

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/22(土) 23:08:20 

    今月に入って2人目を出産しました。
    怖がり痛がりの過呼吸持ちでどうなるかと心配でしたが、無事すんなり産めました。超怖がりの私が産めたから怖いという方も大丈夫…!!
    陣痛中はとにかく息を細く長く吐いて赤ちゃんに酸素を送る!とだけ考えてました。

    現在、新生児の可愛さにメロメロで、はやくも出産の痛みを忘れかけています…。
    それにしても、代々子供を妊娠し出産し育ててきた女性はすごいなぁと感じています。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2019/06/22(土) 23:10:02 

    出産がどういうものか知識がついた年齢くらいから出産が怖すぎて、(できてもいないのに)去年それが現実になりました。
    本当に怖すぎて夜中とか人知れず泣いたりしていました。
    胃腸が弱いためガリガリで体力もなく、更に切迫で四ヶ月寝たきり状態、後期づわりで体調も悪かった私ですが出産できました。
    周りにも驚かれたくらいです。
    もう、産むしかないと腹をくくれたのは出産当日ですw
    不安な気持ち、大いにわかります。
    でも先生や助産師がいるからなんとか大丈夫ですよ!

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/22(土) 23:11:29 

    >>353
    全部本当なら身バレするよ

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2019/06/22(土) 23:11:30 

    なかなか産まれなくて
    看護婦さんが私に跨って
    押し出してくれた
    最初は怖いと思ったけだ
    汗をかきながら必死に押し出してくれる
    看護婦さんをみて感謝の気持ちと
    私も頑張ろうと思えた 

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/22(土) 23:12:58 

    痛過ぎてもうほんと嫌になったから2人目は無痛の予定。
    陣痛あんなに痛いのに忘れたって人多いけど何で?
    どうして忘れられるの?
    人によって痛み違うのかな?

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2019/06/22(土) 23:13:13 

    死ぬほど痛いから怖くて当然だと思います
    本気で痛いです

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/06/22(土) 23:16:05 

    出産も産後も大変だけど、そんな不安にならずゆるゆるで過ごしていいと思う。
    二人目生んでもうすぐ一年だけどまあ適当に育児家事してる。鬱になるより良いって思って、出産前もゴロゴロ、産後も赤ちゃんとゴロゴロしてます。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2019/06/22(土) 23:16:36 

    すごくタイムリーなトピ!!
    今9か月半で恐怖の日々です。
    子供の頃から出産が怖くて怖くて、1人目は無痛で産みましたが現在2人目妊娠中。ハイリスク妊婦で無痛の取り扱いのない大病院へ転院となり、2人目で自然分娩しか選択肢がありません。
    でも皆が通った道、、その時がきたら頑張るしかないですよね!
    この気持ちも含め思い出話にできる日が必ずきますから、主さんはじめ出産控えてる方々、一緒に頑張りましょうね!

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2019/06/22(土) 23:18:02 

    分娩台ではまな板の鯉状態で
    看護士さんの言うとおりにしていれば 
    怖いことはないてす
    痛いのは当たり前たから仕方ない

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2019/06/22(土) 23:18:41 

    私は今日から8ヶ月目なので
    主さんと同じくらいの出産を控えた者です!
    気持ち分かりますよー。想像つかない痛み、そして周りからの『めちゃめちゃ痛いぞぉ』っという経験談。
    怖いですよね。みんなそうだと思います。
    主さんだけじゃないですよ(´・ ・`)!頑張りましょう…!

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2019/06/22(土) 23:18:49 

    >>22
    私はマッサージしてましたが予定日より遅れました!

    怖くて力むと赤ちゃんが下がりにくくなって苦しい思いをすると聞いたので、リラックスして看護師さんが指示してくれる通りに呼吸にだけ集中してたら私普段痛みに弱い方ですが想像していたより大丈夫でした!

    とにかく顔見れた瞬間愛おしいさで胸いっぱいになって今までの痛み吹っ飛びますよ♡
    ママと赤ちゃん、頑張ってください٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/06/22(土) 23:19:40 

    呼吸大事!
    旦那はなんの助けにもならない上、呑気で腹がたつからいない方がマシ。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/22(土) 23:19:54 

    産むのもしんどいけど、産んだ後もしんどかったなぁ。子宮口が裂けて縫われてるとこが痛いからおしっこしたらしみるし座ると痛いから授乳も辛かった。

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2019/06/22(土) 23:21:55 

    怖かった。私も。
    でも、陣痛始まったら怖いという気持ちがどっかいって、痛い!とばかり思っていました。

    でも私は無痛分娩でしたので、麻酔かかってからは、陣痛の痛みは軽減され、赤ちゃんが産道とおるときも会陰切開のときも痛みはゼロでした!

    それでも陣痛は苦しかったりもしたので、早く産まれて!早く分娩終われー!とばかり思ってました。。。

    まぁ、麻酔切れてからの後陣痛とおしものは痛かったけど。
    でも、後陣痛もおしものは退院する頃には痛くなかったかな。

    無痛分娩を勧めるわけではないですが、無痛分娩にするのも一つの手だと思いますよ!

    頑張ってくださいね。。。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2019/06/22(土) 23:23:06 

    テレビ見てみて。外に出てみて。
    大勢の人が居るね…この人達の数だけ、女性が頑張って出産したんだよ。
    大丈夫、あなたも乗り越えられるよ。てか始まったら止まらないから、産むしかなくなるしね☺️
    ちなみに落ち込んだ時は、上と同じように大勢の人を見て、これだけの数だけ、人類はエッチしたんだな…と考えると、くよくよしてるのがバカらしくなって、元気出ます。あ私だけ?w

    +25

    -2

  • 404. 匿名 2019/06/22(土) 23:27:07 

    お母さんもおばあちゃんも友達の〇〇ちゃんもこれを耐えたんだね
    みんな耐えたから、私も頑張るんだ!ってピークの時に思ってたよ

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2019/06/22(土) 23:27:52 

    吸引分娩で腹を心臓マッサージなみに押され股を太ももの付け根まで切られてもーこりごり、トラウマだわ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2019/06/22(土) 23:28:16 

    >>1
    私も足のむくみすごくて辛かったので産婦人科で漢方処方してもらいました!
    あんまり変わらなかったけど(´-`).。oO
    産後がカバみたいに最高にむくんで入院中辛かったです。
    退院する時靴入らなくて大変なくらい。
    一応メディキュットと、サンダルの準備おすすめします!

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2019/06/22(土) 23:30:52 

    痛いし、怖いけど…あと1人産んでおけば良かったなと後悔してます。今、38歳で高2と中2の子有りです。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2019/06/22(土) 23:31:25 

    医療が進歩してるのに、なんで出産って痛くて辛いままなのか謎。痛いの無理だから出産は諦めてる。みんな経験してきたなんて綺麗事言われても無理なもんは無理だもんなー

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2019/06/22(土) 23:32:24 

    大丈夫!!
    皆が言うように、想像以上の痛みレベル。
    お腹じゃなくて腰が砕ける!ってほど。
    でもね、赤ちゃんが生まれたら一瞬で忘れる。
    頑張って(^^)
    そんな私は4人自然分娩で生みました。

    不思議なのは、陣痛よりもおっぱいが張る痛みとか子宮収縮の痛みの方が耐えられなかったよ。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2019/06/22(土) 23:33:00 

    私も本当にすごく怖かったし、
    私にできるのかな?って不安で泣いたこともあったけど、
    いざその時になるとそんなの全部吹っ飛ぶよ。
    やるしかない。って気になる(笑)
    それに誰だってお母さんになれるんだよ。
    主さん、頑張って!
    辛いことの先には必ず幸せなことが待ってるよ!

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2019/06/22(土) 23:34:07 

    私、すごくビビりで産む前は本当に怖くて毎日、出産を考えては怯えてました。
    でもいざとなったら怖いとかは全くなくてそれより痛くて痛くてしょうがなくて、でも陣痛始まったらもう後には引けないしお願いだから早く出てきてくれ〜って感じでした!
    痛いけど、かわいい我が子に会えます!頑張ってください!

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2019/06/22(土) 23:35:41 

    私は、2人の娘を出産しています。

    最初の出産は、私も本当に不安でした。
    でも、何が何だかバタバタしているうちに
    助産師さんと、先生の励ましている声が聞こえるので
    大丈夫!

    産まれましたよーって赤ちゃんのお顔を見た時は、幸せの瞬間が待っていますからねー
    その瞬間で、痛みを一瞬で忘れてしまいます。
    身体も軽くなりますよー

    お祈りしています。

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2019/06/22(土) 23:41:30 

    痛みの感じ方は人それぞれだからね
    でも、これだけは言える。
    大丈夫。
    お母さんの不安は赤ちゃんにも伝わるよ。

    無事にお産が終わりますように( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2019/06/22(土) 23:42:41 

    主さん、私も同じくらいの時に不安でネットで体験談漁ったり分娩動画まで見てましたw
    臨月後半あたりになるともう身体が重たくて重たくて、怖さを通り越して早く産まれろーっっ!ってなります。
    結果的に無痛分娩→緊急帝王切開となってしまったので、色々イメトレしてたものが台無しでしたww

    今はベビー用品揃えたり、食べたいものを食べて、たくさん寝て、旦那様とお散歩したりなど穏やかにゆっくり過ごしてください☺︎
    応援しています!!!

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/06/22(土) 23:45:46 

    体力もないし、痛みにも弱いから本当に怖かった。。
    陣痛始まってからは、とにかく呼吸に集中!
    そのおかげでうちの子は顔色が綺麗で生まれてくれた
    私には、先生や助産師さんがついてるけれどこの子は私しか居ないと思ったらやるしかなかった
    あと、めちゃくちゃ痛いけど絶対に終わる。しかも終わったら信じられないくらいの愛おしさと達成感が待ってるよ!これからお産控えてるお母さんたちが、元気な赤ちゃんと会えますように!

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2019/06/22(土) 23:46:11 

    主さん、わたしも妊娠8ヶ月です!
    しかも双子なので帝王切開_| ̄|○
    帝王切開経験者の方、帝王切開大丈夫だよって言ってくださいー😭

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2019/06/22(土) 23:46:15 

    2人目が予定日まであと2週間!
    1人目の時より怖い
    またあの痛さがと思うとお腹大きくて辛いけど、1人目の時のように呑気に早く会いたいな♪なんて思えない

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/06/22(土) 23:47:26 

    1分おきの陣痛が一番辛かった…
    分娩台に移動して、力入れて良くなったら少し気が楽になって、破水したあとは あれよあれよと産まれた!
    全身筋肉痛になった…。
    頑張ってください!耐えられない痛みではないです!

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2019/06/22(土) 23:47:52 

    助産師さんたちが呼吸法とかサポートしてくれるし、必ず終わる痛みだから大丈夫!
    子ども嫌いだった私が子煩悩になるほど赤ちゃん可愛いよ〜!
    生まれてくるの楽しみだね(^ ^)
    応援してるよー!

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/06/22(土) 23:48:01 

    3人産んでるけど何回経験してもほんとーに怖かった!
    3人とも陣痛中は本気で妊娠なんてするんじゃなかったって思ったよーでも顔見た瞬間頑張ってよかったってめっちゃ感動するよ

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2019/06/22(土) 23:49:43 

    >>414 です
    あと緊急帝王切開の可能性は誰にでもある!と頭の隅に入れておくと、いざなってしまった時のショックは軽減されます。。!
    産んだ後は楽しみにしてたカンガルーケアも出来ず、切腹したところがとにかく痛くて死にそうでしたw

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/22(土) 23:52:19 

    >>416 さん
    帝王切開。。。とにかく3日間耐えましょう!
    翌日から歩く練習させられますが、無理せずゆっくり休みましょう☺︎

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2019/06/22(土) 23:53:33 

    陣痛も痛いですが、赤ちゃんも頑張ってることをお忘れなく!
    しっかりお母さんが酸素を吸って、赤ちゃんに酸素送ってあげて、一緒に頑張ろう!という気持ちを送ってあげてください!
    赤ちゃんも頑張って下におりてきてくれます!
    私はそれで安産でした!
    赤ちゃんと共に頑張ってくださいね!

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/22(土) 23:54:32 

    車に轢かれた時の方が痛かったから大丈夫だよ!

    +4

    -6

  • 425. 匿名 2019/06/22(土) 23:54:57 

    お腹くだしたらトイレで冷や汗かきながらもう無理って思ってる私でも2人産めました!
    陣痛始まったら地獄だけど産んだ後はこれ以上ない幸せ!!
    語彙力なくてごめんなさい 笑

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2019/06/22(土) 23:56:25 

    分娩台に上がる前の病室でも
    痛ッテ〜イテテテ〜!と
    大っきな声で叫んでました。
    もう、大声上げずには耐えられなかったです。

    でも、すぐ忘れて二人目も叫びながら産んだから
    大丈夫だ
    ですよ。




    +6

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/22(土) 23:57:11 

    私も高齢出産だし、帝王切開になるかも…と事前に言われていたので、ビビっていましたが、いざ陣痛が近付いてくると、早く出してあげなきゃ後々面倒なことになるかも!という思いだけで必死で産みました。痛みとかあまり覚えてないです(笑)
    出産の恐怖よりも、おぎゃあ!の泣き声を初めて聞いた時の感動の方が遥かに大きいです!主さんにも既に母性が芽生えているはずですよ(*^^*)きっと大丈夫ですよ(*^^*)頑張って下さいね!

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/06/22(土) 23:57:15 

    陣痛は確かに、自分の想像をはるかに超えて、痛かったけど、その後は宝物に会えた喜びと育児でいろんなことを考えたり、子供から教わることもあったり
    母親にしかわからない経験ができますよ
    押し付けで言ってるんじゃないですけどね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/06/22(土) 23:58:42 

    痛いよ。
    痛いよ!

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2019/06/22(土) 23:59:54 

    去年、元気な息子を産みました(^^)
    私も予定日が迫ってくると不安だったなぁ
    破水からだったけど、陣痛くるまで優しくしてくれた看護師さんがいて助かった!
    陣痛は失神するほど痛かったけど産むしかないし、いざ産んだら解放感と、何より可愛い我が子に会えた喜びが待ってるよ!
    と思いきや、寝不足の日々が待ち構えてる…
    頑張れ★

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2019/06/23(日) 00:00:56 

    後3日で37週
    もうすぐだよもうすぐだよってビクビクしてる。
    2人目だけど8年ぶりだからどうなることやら。
    前回は18時間ぐらいかかったかな。腰がひたすら痛くて痛くてもう二度と産むかと生きてきたけど8年ぶりに授かり、まあ後は出すしかない。腹括ってその時を待つだけ。でも怖いと言うより痛いの嫌だ!!

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2019/06/23(日) 00:01:59 

    旦那さんが、仕事で立会いに来られないのかなぁ?痛みはみんな耐えて産んでるから大丈夫です😊‼️

    ただ、1人で病気に向かって、陣痛に耐えるのは不安だと思うので陣痛タクシーを登録しておくなどの準備が必要かな。私は歩いていける距離だったけれど、病院に電話したらタクシーで来てくださいと言われ焦ったので。

    陣痛はめちゃくちゃ痛くてやめたくなるけど、そのうち産まれます‼️

    ファイト!

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/06/23(日) 00:02:10 

    現実逃避(出産の恐怖逃避)の為に、毎日早く出てきてーとか、会いたいねーってばかり言ってました。
    いざ陣痛きたら、心の準備出来てなかった笑

    気持ち悪くて食欲ないのに、先は長いからしっかり食べろと怒られ、我慢して泣く泣く食べ、結局は吐きまくりながら陣痛に耐え、まだよ!まだいきんだらダメよと。あんなに辛かったはずなのに、過ぎてしまえば笑い話です笑
    陣痛が始まると止まれないし止まらない。
    母親はみんな通る道だし、回りのプロに任せればきっと大丈夫!!
    残りの時間、のんびり過ごして下さいね^_^

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2019/06/23(日) 00:04:06 

    20日に出産しました。
    1人でも大丈夫よ主さん。
    助産師さんがいれば旦那は見えないとこ
    にいて欲しかったくらい役には立たないから。
    ピーク時 痛みは1分もないくらいの時間で
    ちゃんと合間に休憩もあるからね。

    もう後はイキんでって言われたら
    掴めるとこ全力で掴んで目線はお臍
    むけてお尻は浮かせず肛門に全力で
    入れる感じ。
    助産師さんが細かく指示くれるから
    大丈夫!!
    頑張ってね。



    +8

    -1

  • 435. 匿名 2019/06/23(日) 00:06:02 

    時が過ぎれば辛かったことなんて忘れてしまうから
    身がひとつのうちはのんびり過ごしてくださいね

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2019/06/23(日) 00:07:33 

    怖いというかどうしたらいいか分からなかったけど33時間の陣痛に耐えて無事に産んだから大丈夫!
    アドバイスするなら少し大袈裟にリアクションとるといいかも。
    私の場合、陣痛が来て入院、凄く痛かったけど顔に出てなかったみたいでまだまだ余裕って思われて夜中放置され次の日の朝、家に一度帰ったら?って言われた。
    嘘だろ…って思って触診してもらったら即分娩室でした。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/06/23(日) 00:08:32 

    私もすごく怖かったよ
    後期からは安産になるための努力(ソフロロジーの勉強,ウォーキング)をしてさ…
    初めておしるしが来たときは
    恐怖のあまり膝から崩れ落ちて大泣きしたよ。
    でもそれがピーク。
    後は必死になってるから怖いとか思う余裕がなかった

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2019/06/23(日) 00:11:10 

    怖いですよね。でも大丈夫!痛みを知りながら私4人産んだから。腕に抱く幸せ味わって下さい。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2019/06/23(日) 00:11:38 

    大丈夫!
    終わらない出産はないから。

    でも産院に確実にたどり着けるように、準備は万全にしてね。赤ちゃんに会えるのが楽しみだね!

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2019/06/23(日) 00:12:51 

    私も怖かったです。産めなかったらどうしようとか心臓バクバクでした。
    でもお母さんが苦しくて頑張ってる時は赤ちゃんも苦しくて頑張ってる!って言われてよっしゃ!頑張ろう!と思いました(^^)

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/06/23(日) 00:14:57 

    赤ちゃん産まれたら一瞬で痛みを忘れるなんて、みんながみんなそうじゃないよ〜。
    私は5年経っても忘れてないから…。
    でもね、腹をくくって産むしかないのよ。
    頑張れ!

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2019/06/23(日) 00:18:25 

    私も出産前すごく怖かったんだけど、助産師YouTuberのアミプラの動画がすごく役に立ったよ!
    出産前の全妊婦に見てもらいたいくらい!

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/23(日) 00:19:00 

    出産トピになると『カメのしゅっさん~~!!!』だったっけ?を思い出す(笑)

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2019/06/23(日) 00:20:21 

    >>1
    デカめのウンコだから大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/06/23(日) 00:20:37 

    痛すぎたので二人目できたら絶対に無痛にするよ…
    あの痛みを知ってからは耐えられないと思う、初回だからどうにかなったけど

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2019/06/23(日) 00:20:46 

    お母さんもがんばるけど赤ちゃんもがんばるんだからその事を頭に入れて挑む!

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2019/06/23(日) 00:22:29 

    >>441赤ちゃんとの対面でも感動もなかった。
    やっと終わった…しかなくて、周りがおめでとう!!って祝福ムードで赤ちゃんを抱かせに来たけど、あ、はい…なんか気の利いたこと言わなきゃ…って焦って、エイリアンみたい…て、わけわからんことを口走ってしまったよ。全然気の利いたこと言えなかった。今度は感動的な対面できるかな…臨月の妊婦です。

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2019/06/23(日) 00:24:49 

    息、呼吸に気をつける
    これ大事!ファイト!

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2019/06/23(日) 00:27:42 

    ちょうど先週一人で産みました!
    タクシーの運転手さんも最短で送ってくれるし、
    痛すぎて怖い気持ち忘れたよ~それよりも早く痛みから解放されたくてやる気になる

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2019/06/23(日) 00:29:28 

    私もビクビクしてました!でも、お腹の赤ちゃんも頑張ってる!!と思うと、がんばれました。頑張ってください。
    私は想像してたほどには痛くありませんでした。
    最初は生理痛みたいな痛みで、だんだんと出産時に向けて生理痛の痛みが増してピークになって行く感じで、我慢できないくらい痛いんですけど!っていう時間はそんなには長くなかったからです。
    でもどんなに痛い思いしても、母子とも無事なら、と思っていました。
    人によると思いますが、ふだんの生理痛が強いひとは、陣痛はこんなもんか、、と思うような気がします。

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2019/06/23(日) 00:31:42 

    大丈夫!
    痛いとか考える暇ないから!
    後半は麻痺してるから痛くなかった!
    苦しいだけだった!
    産んだら本当に忘れる!
    痛すぎて記憶から消えてるよ

    +4

    -3

  • 452. 匿名 2019/06/23(日) 00:32:18 

    私も不安だったけど、友達が大丈夫大丈夫言うから鵜呑みにしてた。
    実際に陣痛始まったとき思ったのが、みんなの嘘つき!全然大丈夫じゃないじゃん!
    素直な感想です。
    でも明けない夜はない。頑張るしかない。

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2019/06/23(日) 00:35:12 

    >>1
    わたしも、一人で荷物もってタクシー乗って病院いったよ。
    早々に行って返されても困るから陣痛5分間隔になるまで待ってたら、
    到着した時には子宮口10㎝開いてて、旦那が到着した1時間には出産してた。
    お産が軽くてよかったねと言われたけど、一人で痛みと戦った時間もカウントしてくれーと思った。

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2019/06/23(日) 00:35:41 

    大丈夫、助産師さんたち優しいからね!
    痛いのも逃してくれるし、勇気くれる!
    早く赤ちゃんに会いたい気持ちが強くなるよ!
    0歳児トピで待ってるね(*^▽^*)

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2019/06/23(日) 00:36:14 

    私は怖すぎたから呼吸法とか以外は逆に情報入れなかったな…痛いのわかってるのに、わざわざすっごい痛いよーとか言ってくる人は本当になんなのってムカついてたw

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/06/23(日) 00:36:18 

    2週間前第二子出産しました
    出産よりも陣痛が痛い。でも鼻からスイカの方が痛いはず。だから大丈夫だよ。絶対耐えれるから!母は強し!頑張れ!

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2019/06/23(日) 00:39:03 

    世のお母さん達すごい…。
    私もあと1ヶ月ちょっとで出産なんだけどいまから色々と考えちゃって夜も眠れない。
    陣痛始まったらやるしかないとは分かってるんだけど、どれくらい痛いだろう?耐えられるかな?っ不安だわ。。。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2019/06/23(日) 00:40:27 

    >>1
    誰もいない方が集中できて早く産めると思うよ
    今までに出したことないようなものすごく恥ずかしい声出るから聞かれてたら変に気が散って上手いことお産できないと思う

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2019/06/23(日) 00:41:35 

    皆さんありがとうございます☆再びトピを申請した者です☆
    呼吸法が大事だと書かれてる方が多いので意識してやれればと思います(><)
    会陰切開切ったあとの方が痛そうですねカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
    しかも恥ずかしながら痔主で最近悪化してるので出産を機に大変な事にもなりそうです泣
    そして私が出産する病院は無痛はやっていないのです泣 無痛の人が羨ましい(><)
    痛みに弱く、虫歯になりかけの歯を削る時も麻酔必要ないのに麻酔したりする程です(T-T)

    旦那は立ち会いは元々しないので、助産師さんや看護婦さんを頼りにしたいです(><)

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2019/06/23(日) 00:43:23 

    羨ましいなあ(^^)
    主さん、頑張ってね!!

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2019/06/23(日) 00:45:06 

    >>455
    いや、それ人によるよ。
    みんな、大丈夫 なんとかなるよーって言うからさ。
    私は逆に、すっごく痛いって言ってよ💢心の準備出来てないっ!て思ったからね。

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2019/06/23(日) 00:45:54 

    >>2
    出産経験するまでこの言葉嫌いだったんだけど、産んだら正にこの言葉通りだった
    凄く痛いし死ぬって思うけど過ぎてしまえばとてもいい経験になった
    なんのトラブルもなかったから言えることだけどね

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2019/06/23(日) 00:46:52 

    皆さんが言ってるように、大丈夫だよ!
    私でも3人産んだよ!
    また経験したいなぁ。
    無理だけど。
    主さん、頑張れ!

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2019/06/23(日) 00:47:00 

    大丈夫!始まったら産むしかないし!
    私もいつの間にか4人の母だよ。でも未だに自分が4人も産んだなんて信じらんない。笑

    無事に生まれてくれたら幸せしか待ってないよ

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2019/06/23(日) 00:49:47 

    陣痛の痛みってどんな感じなんですか?
    生理痛がひどくなった感じ?
    それともお腹を下してるような感じ?
    よく「鼻からスイカを出す痛み」とか「鉄パイプで思い切り殴られた感じ」とか聞きますがどれも経験してないのでいまいち想像がつかなくて…

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2019/06/23(日) 00:50:00 

    陣痛ない時は寝るくらいの方が良いって助産師さんに言われてて
    またまた〜って思ってたら
    疲れ果てて寝てた!
    痛い怖いって思うより
    赤ちゃんにもう少しで会える!って考えよ!

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2019/06/23(日) 00:52:21 

    たしかに忘れる痛みですけど、それはあとになってわかることで、これから出産する人のなぐさめにはならないような。

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2019/06/23(日) 00:53:27 

    >>22
    この刺激は痛みのある刺激ですか?
    それとも優しく?

    あと数日で安定期の者です
    里帰りしない上、夫は仕事でほとんど家におらず、私も一人で産むことになりそうなので陣痛タクシーを使う予定です
    色んな理由で断られることがあるらしいので、数社に登録しておくと良いと聞きました
    仕方ありませんが、一人は不安です

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2019/06/23(日) 00:53:29 

    私も出産前は怖くて仕方なかったです。
    ネットで出産体験談を読み漁って、恐怖倍増して、どんな痛みかも想像もつかないし、未知すぎてドキドキ。
    臨月は本当にお腹が重くて辛くて、眠れないし、早く出したいけど、産むのも怖いって感じでした。
    でも陣痛が始まってみれば、意外と冷静になれて、一人で荷物持って自分でタクシー手配して病院に行って、痛い痛いと叫んでるあいだに、あれよあれよと言う間に終わってた。
    助産師さんが全て指示してくれて、身の回りのこと色々してくれて、神に見えたなぁ。

    「産んでみれば痛みなんて忘れる」なんて聞くと嘘だろと思ってたけど、本当に忘れる!
    感動いっぱいで、我が子が愛おしくて、次の日には「もう一回出産したい!」と思ったくらい!
    これから不安もたくさんあるかもしれませんが、お腹の中にいる赤ちゃんに会える幸せが待ってますよ〜

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2019/06/23(日) 00:56:23 

    38時間お産にかかったり、前駆陣痛も2週間くらいあったけど
    終わった瞬間すっかり痛みや辛さ忘れるから大丈夫!

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2019/06/23(日) 00:56:24 

    怖かったり不安だったりするけど、助産師さんは全部受け入れてくれるから、口に出して言っても大丈夫。出産の最中も凄く頼れるよ。全てが終わって我が子と対面したら苦労が吹き飛ぶのもみんなが言う通り本当だよ。主さん身体を大事にして元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/06/23(日) 00:56:37 

    擦り傷程度の怪我しかしたことなくて
    痛みに弱くびびりな私でも産めました(^ω^)
    痛いですが必ず終わりがくる痛みです!
    乗り越えられます!
    さらに想像以上に我が子は可愛いです❤️
    このお腹の中の赤ちゃんが誕生する瞬間の感動は
    一生に一回しか味わえないので
    貴重な素敵な出産を頑張ってください!!

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2019/06/23(日) 00:58:01 

    痛い痛いと言葉に出してる時より、深ーく息を吸って吐くことに集中すると驚くほど楽になるよ!

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/06/23(日) 00:58:11 

    痛みも辛さも終わりは来る!
    息を吸って長く吐く!呼吸意識すると少し痛みも楽に感じるよ!
    初産だと痛さと不安でパニックになっちゃうだろうけど、赤ちゃんも痛くて苦しんでる。
    一緒に頑張ろうもう少しで会えるよって伝えてあげてね😊
    母子共に無事で元気な子産まれますよう祈ってます😊

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/06/23(日) 00:59:52 

    ふつうに怖いし
    難産で死にそうになったし
    子供も死にかけた
    怖いものだった

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2019/06/23(日) 01:02:08 

    1週間前に出産終えた者です!
    1人目を産んだ時にもう二度と産むもんか!とおもってましたが3人目産み終えました(笑)
    3人目でも怖かったし痛かったですが赤ちゃんは想像を絶する可愛さです!
    産んだ後のほうが何かと大変になりますよー!
    大丈夫です!
    女性は強い!!

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2019/06/23(日) 01:03:32 

    >>465
    人によると思う
    私は生理中の腰痛とすごい便意がきてた
    最初は全然平気で子宮口7センチまでヘラヘラ旦那と話してたけど
    急に苦しくなってそこからあんまり覚えてない!
    痛い記憶は全部消された!

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2019/06/23(日) 01:03:49 

    出産の痛み、、
    私の場合は最初は生理痛の痛みで
    だんだんお腹を下したような痛みがプラスされ
    生理痛がひどくなっていき
    下品で申し訳ないのですが
    トゲトゲの(これは裂けた痛みと思います)
    ボーリング玉のような硬い大きなう○こを
    だすような感覚でした(*_*)

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/06/23(日) 01:07:51 

    2人目妊娠中8ヶ月です!1人目の入院準備はパックとか使わないような物いれて出産舐めてましたw。2人目は痛さと入院中のそれどこさじゃないのがわかるからとりあえず大人しく最低限のものを詰めて陣痛をまちます。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/06/23(日) 01:08:40 

    現在8ヶ月です!
    産むのが私も怖くて毎晩ネットで色々な情報をみて怖くて寝れなくて。
    でもこのトピをみたらなんだかお産が楽しみになってきました!痛いのは当たり前だけど、絶対乗り越えてやる!!いま陣痛きてもいい!て思えるぐらいになりました!ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2019/06/23(日) 01:10:04 

    産むより産んだ後1、2ヶ月が1番恐怖。産後の傷いたいし寝れないし。可愛いと思えるまでに時間がかかりました。トラウマレベル笑

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2019/06/23(日) 01:11:28 

    >>465
    それ全部100倍にしたようなもん
    まぁまず生理痛十月十日来なくて済んでるから(とは言うけど悪阻や胸焼けなど他の苦労がある)その分がドカーンと来るんだよ

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2019/06/23(日) 01:11:33 

    陣痛とか待ってる今が一番怖いん
    だよね。

    本番はもう怖いよりやる事ありすぎて
    忙しいから怖さはなくなるよ。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2019/06/23(日) 01:12:48 

    私も主さんと同じ8ヶ月初マタです!
    じわじわ恐怖を感じてる真っ最中です(;・・)
    想像も出来ない未知の世界なので不安だらけ
    でもお子さん居てる方は皆乗り越えてるんだから大丈夫と言い聞かせてます(^^;

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/06/23(日) 01:13:12 

    >>465
    酷い生理痛と同時に、ただならぬ便意が襲ってくるような感覚でした。
    子宮をギュウギュウ押され、骨盤をゴリゴリ広げられる痛み。 最後の方は陣痛の波が来る度に、内部から尾骨を破壊されそうな衝撃が走るって感じでした。
    産まれる寸前は、まさに大きなう⚪︎こが出てくるみたいな感じで、いきみたい!ってなってきます。
    陣痛と同時に気持ち良くなるホルモン?も同時に分泌されていると聞いたことがあるけど、意識してみたら確かに気持ち良さも感じました!!

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2019/06/23(日) 01:14:04 

    >>9
    意地悪…
    中身が意地悪だ

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2019/06/23(日) 01:19:33 

    案ずるより横山やすし

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2019/06/23(日) 01:23:46 

    25日に第一子予定です!
    どれだけ周りに大丈夫といわれても、人それぞれだしとても不安なのよくわかります。
    わたしもそうです。
    でも宿った命は出す以外ないし、自分しか頑張れないので流れにまかして出産します。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2019/06/23(日) 01:25:48 

    生理痛が凄くて痛みには強いと思ってたけど、まさか痛みで失神するとは思わなかった。
    だから記憶が途切れ途切れ。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2019/06/23(日) 01:28:30 

    >>459
    痔主さんなんですね…!
    出産で悪化する人が多いみたいなので、一応事前に伝えておいた方が良いかもしれません
    いきむ時におさえてくれると思います
    すでに書かれていたらごめんなさい
    頑張って下さい、応援してます!

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2019/06/23(日) 01:30:18 

    来月出産予定だったけど、心の準備無いままに切迫早産で産んだばっか。
    知識も準備も無いままに出産で不安だった…。
    切開に痛みを感じないぐらいに痛かった。
    産んだ瞬間痛みなんて全部忘れて子供の心配に変わったけどね。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/06/23(日) 01:31:22 

    死ぬ思いして産んで痛みから解放されたと思ったら、産道裂傷して痛みの第二ラウンド突入。1か月まともに座れなくて、入院中は助産師さんに座薬入れてもらう毎日。その間、授乳で乳首がパックリ。

    そんな我が子も来年中学生。まだまだこれから沢山大変な事もあるだろうけど、本当母は強しだと心から思います。

    出産頑張って下さい^ ^

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/06/23(日) 01:32:46 

    私も妊娠中、出産が怖過ぎて生きた心地がしなかったです。実際、出産は痛過ぎて驚きましたが出産後はお腹も軽いし達成感もあり高揚感もあり天国にいるようは気持ちになれました。出産で狂うほど痛いのはラスト3時間くらいので、その3時間を必死で乗り越えればいいって感じです!まぁ、乗り越えるといっても、特にやることはなく、ひたすら1分1秒が過ぎるのを待つ感じです!

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/06/23(日) 01:33:07 

    465です。
    ご回答くださった方ありがとうございました。
    なんとなく陣痛の痛みがどのような感じか分かり、不安はありますが出産に向けて少し心の準備ができました!
    あとはやりきるしかないですね(>_<)

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2019/06/23(日) 01:36:27 

    陣痛が来たらもう出すしかない!って思えるよ。痛すぎて怖いとか不安とか言ってられない!私は60時間かかだだ挙句、帝王切開になったけど、主が安産で半日くらいまでに無事に出産できるよう願っています!頑張ってー!!

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/06/23(日) 01:36:42 

    陣痛は腰をハンマーで叩き割られそうな痛みだった!
    とにかく痛すぎて世の中のお母さんをみんな尊敬しました!
    もう二度と産まない!って陣痛中に何度も言ったけど二人産みました!笑

    こわいけど予定日間近になると会いたくなりますよ!助産師さんは本当に優しいから痛い!とかいろいろ言っても大丈夫です^_^あと私はテニスボールでお尻を押してもらうと楽でした!
    応援しています!

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2019/06/23(日) 01:42:34 

    痛みが怖すぎて無痛(というより和痛)で産む予定です。人によっては無痛からの帝王切開とかもあるらしいから、それが不安です…。どうか股から生まれてきてくれ…。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/06/23(日) 01:43:49 

    いきみ逃しの呼吸法覚えるといいよ。
    ソフロロジーとかね!

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2019/06/23(日) 01:44:47 

    私も一人で病院に行ったけど、なんとかなるよ~。
    産むときに気付いたけど、そこに誰がいてくれようが結局、産むのは自分一人だからね。
    一人で産むことを怖がらなくてもいいよ~~。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2019/06/23(日) 01:47:03 

    出産なんてよくできるよ、すごいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード