-
1. 匿名 2019/06/22(土) 09:41:55
皆さんの後頭部にもツノはありますか!?
その原因の一つとして、スマホやパソコンといった電子機器の過剰使用が考えられるという。
🦌若者のおよそ半数にツノが!?
ツノの存在が明らかになったのは、両氏が2016年に若者を対象として行なったレントゲン検査時だ。18歳〜30歳の男女218人の内、実に41%に後頭部の骨の突起が確認されたという。
ただし期待している皆様には悪いが、人類が別の何かに進化を遂げるオカルト的兆候というわけではない。
実はこうした骨の突起はお年寄りによく見られる現象で、長年の骨への負荷が蓄積した結果、時にコブのような突起ができるという。
🦌幼年期からの姿勢の悪さが原因
セイヤーズ氏は「1日の大半をスマホやゲームに費やすことで、首が下向きにうつむく時間が必然的に増加します。すると頭部の重みを支える比重が背骨から首や後頭部へと移動してしまうのです」と説明する。
このまま子どもたちが成長すれば、未来の社会は下の画像のようになってしまうかも…?
+259
-10
-
2. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:10
こわい+504
-1
-
3. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:20
こわっ+128
-2
-
4. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:27
たぶん…ない+232
-5
-
5. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:28
えー!+12
-1
-
6. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:45
ストレートネックも関係してるのかな?
+289
-2
-
7. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:51
おもしろい+34
-3
-
8. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:57
いちばん下の画像、満員電車に乗れない+345
-1
-
9. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:06
進化の過程?+6
-14
-
10. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:11
【どんな形?】ツノ生えている方いませんか+136
-5
-
11. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:18
思わず自分にツノあるかも?って触ってみたけどわかんないw+245
-1
-
12. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:19
写真場所がわかりづらい
耳の後ろ?+74
-6
-
13. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:22
ホント?+6
-1
-
14. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:28
ツノはないが、目が悪い子供達は増えてる+166
-3
-
15. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:39
内斜視も増えてるんだっけ+106
-0
-
16. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:40
放置しておくと怖いね。
+7
-2
-
17. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:47
これ角なの?もっと頭のてっぺんから出ないと角って感じしない。+126
-2
-
18. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:59
蘭ねえちゃんと思ったけどあれは後頭部じゃないね+150
-1
-
19. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:08
すごい!進化だ!+5
-4
-
20. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:12
ツノがはえてる若者といえば…
+273
-3
-
21. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:13
でも昔は昔でずっと下を向いて縫い物をしたり洗濯をしたり野良仕事をしてたと思うけど、現代はそれとは違った下の向き方なのかな+257
-2
-
22. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:21
>>12
後頭部の所でしょ
+4
-1
-
23. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:21
スマホというかスマホを利用したゲーム依存症は深刻+40
-0
-
24. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:23
空き時間はみーんなスマホだもんね
身体に影響があってもおかしくない+87
-0
-
25. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:26
🦌←ちょっと可愛いと思った+66
-5
-
26. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:39
でもこういうのが進化なんだろうね。面白い。+19
-7
-
27. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:58
>>8
それどころか仰向けで寝られない。+122
-2
-
28. 匿名 2019/06/22(土) 09:46:17
今時の子はツノ生えるわ目が悪くなるわ体力不足だわどうなってるのよ+148
-6
-
29. 匿名 2019/06/22(土) 09:46:22
こんな絵みたいなツノが生えたら、かぶりの洋服着れなくなるね。
+25
-0
-
30. 匿名 2019/06/22(土) 09:46:39
ネタ元のヤバさがひどいんだけどw
アソコから授乳とか、安楽死マシンの無料配布とか書いてるよwwwww+32
-5
-
31. 匿名 2019/06/22(土) 09:46:39
ストレートネック過ぎる+4
-2
-
32. 匿名 2019/06/22(土) 09:46:57
後発的に出るの?うまれつきじゃないよね?+9
-2
-
33. 匿名 2019/06/22(土) 09:47:22
スマホ依存は、笑えない影響を及ぼす+32
-1
-
34. 匿名 2019/06/22(土) 09:47:32
骨が進化するなら、歯も生えかわればいいのに+103
-1
-
35. 匿名 2019/06/22(土) 09:47:42
オレ、角生えてっからさ~+7
-1
-
36. 匿名 2019/06/22(土) 09:48:07
>>28
体力どころかしゃがめなかったりペットボトルも開けられない子もいるみたいだしなんかヤバい+23
-0
-
37. 匿名 2019/06/22(土) 09:48:27
首じゃなくて後頭部なの?!+2
-1
-
38. 匿名 2019/06/22(土) 09:48:34
ツノカットのツノサロンとか
新しい商売も始まるのかしら+7
-2
-
39. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:02
最近の子スタイル良いって言われてるけど
姿勢が悪い子多すぎて少しも良く見えない…と思ってた
この進化も含めてどんどん悪くなりそうね+40
-3
-
40. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:09
老化で見られる現象なら進化ってより退化…+64
-1
-
41. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:11
エイリアンはかつて人間だったってことか+99
-0
-
42. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:17
将来角が長ければ長いほどイケてるとかになるのかしらw+13
-0
-
43. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:33
とりあえず子供の体力低下はあるよね。
あと背も小さい。+57
-2
-
44. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:39
>>36
昔の運動音痴くらいが今の普通だもん+22
-0
-
45. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:58
>>38
カットサロン ヒロ・ツノダ+4
-1
-
46. 匿名 2019/06/22(土) 09:50:25
>>23
ゲームもだけど、
ずっとSNSや動画を眺めてても同じじゃない?+8
-0
-
47. 匿名 2019/06/22(土) 09:50:49
顔が小さく頭が大きい人が増えるのかしら?+3
-0
-
48. 匿名 2019/06/22(土) 09:51:32
体力低下はさ、そりゃ
公園や広場で、ボール使うな!走るな!うるさくするな!って言われちゃうんだから、昔とは違い体育以外で身体を動かす機会を大人から奪われてるからね
当たり前だよ
+138
-2
-
49. 匿名 2019/06/22(土) 09:52:33
シャア大佐なら大喜び+0
-0
-
50. 匿名 2019/06/22(土) 09:54:07
>>14
今の子は目が悪いというのは、ファミコンが出た1980年代からずっと言われてるよ+31
-3
-
51. 匿名 2019/06/22(土) 09:54:09
野生動物のように進化するのかー
何年後だろう、もうこの世にいないわw+6
-1
-
52. 匿名 2019/06/22(土) 09:54:52
老化で骨にトゲみたいなのが生えてくるって言われた。それが神経に触れて痛くなるって。そういうものじゃない。それが若い子にも見られてるっていうのは問題。+20
-1
-
53. 匿名 2019/06/22(土) 09:55:11
不謹慎なんだけれども、そして強制終了しない親(私)が一番いけないの重々承知なんだけれども、毎日のゲーム時間を守れない時にツノ生えるよ、は小学生に絶大な効力がありそう。+6
-1
-
54. 匿名 2019/06/22(土) 09:56:01
あっ!突起してる・・・😰+3
-0
-
55. 匿名 2019/06/22(土) 09:57:28
若者って言うけど今中年もスマホやパソコンいじってる人多いよね?
現にがるちゃんなんてほぼ40代以上じゃん
ツノある人多そうだけど+29
-0
-
56. 匿名 2019/06/22(土) 09:57:30
ありそう。
何時間もスマホ見てたりするから。
こうやって進化していくんだね。+4
-1
-
57. 匿名 2019/06/22(土) 09:59:02
下向きに生えてて神経や筋肉を圧迫しないんだろうか+8
-0
-
58. 匿名 2019/06/22(土) 09:59:22
>>8
ツノ専用車両作んなきゃね+7
-0
-
59. 匿名 2019/06/22(土) 10:00:04
なんだかんだで、スマホやら、3D映画やら、ブイアールやら。これだけ目を使ってるから、退化するとは思えない。
むしろ、目が頑丈になっていきそう。
ただ、昔の人みたいに遠くのものを見る必要は無くなってるから、近眼が当たり前になりそう。+7
-0
-
60. 匿名 2019/06/22(土) 10:00:11
なんだ、進化じゃないのか+3
-0
-
61. 匿名 2019/06/22(土) 10:00:21
下ばっか向いてるから体がバランスとろうとしてるんやね+8
-0
-
62. 匿名 2019/06/22(土) 10:02:25
整体もやっとるもヘッドスパの人この間、私の頭に頭蓋骨のゆがみでつのがあるって言われたわ
話し半分にきいてたけどまじなんか+7
-0
-
63. 匿名 2019/06/22(土) 10:05:17
わたしなんて40歳の今に至るまで趣味で漫画やイラストを長時間描いてるけどツノは生えやすい?(もう生えてたりして)+4
-1
-
64. 匿名 2019/06/22(土) 10:05:24
コナンの蘭を思い出した。+1
-0
-
65. 匿名 2019/06/22(土) 10:09:07
>>41
エイリアンどんだけ下向いてたらこうなるんだ。+14
-0
-
66. 匿名 2019/06/22(土) 10:11:09
私、アラフォーだけど、ここ1年くらいで髪の毛洗ってるときに、まさにこの写真の部分が妙に出っ張ってるなと気付いて、昔からこんなだったっけ?と思ってたとこ 仕事含め20年くらいPC使ってるからもしかしたらこれかもしれない+8
-0
-
67. 匿名 2019/06/22(土) 10:12:52
頭の上からなら良いけど
後頭部のしたの方から
下に向かっての骨って
角って言うよりトゲって感じ
年寄りによく見られる現象なら
首を酷使し過ぎて、そこだけ
老化現象じゃん
猫背にストレートネック
進化じゃなくて退化みたい
+5
-0
-
68. 匿名 2019/06/22(土) 10:20:02
ストレートネックつらいからツノ生やしたい+3
-0
-
69. 匿名 2019/06/22(土) 10:20:05
こういうこと??+16
-0
-
70. 匿名 2019/06/22(土) 10:20:25
ツノにかけるカバーとかツノにつけるアクセサリーとかツノをかっこよくカットするツノ美容師とか、将来出てくるの?+8
-0
-
71. 匿名 2019/06/22(土) 10:21:16
TOCANAですか?+0
-0
-
72. 匿名 2019/06/22(土) 10:22:32
その辺りが最近ずっと痒くてウロコみたいのが出来てて、取っても取ってもまた出来るんだけど、もしかしてここからツノ生えてくる?+2
-0
-
73. 匿名 2019/06/22(土) 10:26:03
足底腱膜炎でかかとが痛い場合もかかとへの負担や老化が原因でトゲみたいなのが出来てるんだよね
それと同じ感じ?+3
-0
-
74. 匿名 2019/06/22(土) 10:33:14
>ただし期待している皆様には悪いが、人類が別の何かに進化を遂げるオカルト的兆候というわけではない。
釘さしナイスw
オカルト方面に持っていくの好きな人多いからね+9
-1
-
75. 匿名 2019/06/22(土) 10:34:31
>>21
昔の農家のおばあちゃんは90度に腰が曲がってたけど、最近のお年寄りは曲がってないね+14
-0
-
76. 匿名 2019/06/22(土) 10:35:04
エルフェンリート思い出した+1
-0
-
77. 匿名 2019/06/22(土) 10:39:23
>>10
XX.匿名 2035/6/22(金) 10:38:29[通報]
絶壁なので余計にツノが目立ってもう最悪…
ツノ矯正って気になるけどどうなんだろう?+2
-0
-
78. 匿名 2019/06/22(土) 10:41:41
でもほんと皆顔が前に出てるよ
姿勢悪すぎるよ+6
-0
-
79. 匿名 2019/06/22(土) 10:46:30
題名だけ見て私もはえてるかもと思って頭の上左右触ったらでっぱってるとこあって、あるかも?!って思ってスクロールしていったら後頭部の話だった笑+2
-0
-
80. 匿名 2019/06/22(土) 10:53:12
ツノ生えたような髪型が流行ってるとかそういう話かと思ってトピ開いたらガチの骨でびっくり。+2
-0
-
81. 匿名 2019/06/22(土) 10:56:12
>>58
角がドアに挟まれて遅延発生+3
-0
-
82. 匿名 2019/06/22(土) 10:57:44
+13
-0
-
83. 匿名 2019/06/22(土) 10:58:11
妖怪みたいなストレートネックのおじさんいるからね。
+0
-1
-
84. 匿名 2019/06/22(土) 10:58:43
>>69
それただの襟足の毛+0
-2
-
85. 匿名 2019/06/22(土) 10:59:53
じゃあ上向きに画面見たらいいのかな+1
-0
-
86. 匿名 2019/06/22(土) 11:05:05
>>9
本文に違うって書いてあるだろ
+0
-0
-
87. 匿名 2019/06/22(土) 11:07:07
タートルネックボーイ+3
-0
-
88. 匿名 2019/06/22(土) 11:07:40
ちょっとどんなツノかワクワクしてトピ開いたら予想外の場所から生えてたw+2
-1
-
89. 匿名 2019/06/22(土) 11:17:20
鬼じゃ!+0
-0
-
90. 匿名 2019/06/22(土) 11:20:11
私これあるわ…ガングリオンとかかと思ってたけど整形外科の先生に違うって言われるし、何年も謎だった。まさかがるちゃんで答えが見つかる日がくるとは…+17
-0
-
91. 匿名 2019/06/22(土) 11:41:30
>>68
後ろに支えみたいに生えたら良いよね〜+2
-0
-
92. 匿名 2019/06/22(土) 11:47:59
>>52
それは腰の話じゃないですか?
骨と骨の間の水分みたいなのが減ってなくなると
骨を支える為に棘化してきますよ
確かに痛みはあります。
+2
-1
-
93. 匿名 2019/06/22(土) 12:02:35
>>44
あ、わかる
運動だけじゃなく情緒とかマナーの面でも昔の普通が今は良くできた子+7
-2
-
94. 匿名 2019/06/22(土) 12:05:02
>>52
この間なった腱鞘炎がそんな感じでした
手首だけど骨の周りに小さいカルシウムの塊があった
更年期なんだけど更年期の女性に多いらしい+5
-0
-
95. 匿名 2019/06/22(土) 12:12:41
+4
-0
-
96. 匿名 2019/06/22(土) 12:17:36
>>28
便利なものが増えすぎたせいだよね
これからもっと酷くなっていくんだろうな+0
-0
-
97. 匿名 2019/06/22(土) 12:29:44
ツノっていうか、ボコってなってるってこと?+1
-0
-
98. 匿名 2019/06/22(土) 12:34:35
>>70
かっこいい彫刻掘ってくれるツノ彫師とか+1
-0
-
99. 匿名 2019/06/22(土) 13:02:17
>>50
でもファミコンは基本オフラインで、自宅で親の顔を伺いながらやるものだったから、四六時中アクセスできるスマホとはやっぱりちょっと違うと思う。+2
-0
-
100. 匿名 2019/06/22(土) 13:37:55
こんな人が目の前にいたらコートやカバンをかけてしまいそう
+7
-1
-
101. 匿名 2019/06/22(土) 13:49:30
>長年の骨への負荷が蓄積した結果
↑これが、20代で起きてるって事でしょ?
冗談抜きでヤバイんじゃないの?
+11
-0
-
102. 匿名 2019/06/22(土) 13:52:48
KAT-TUNの中丸くんもその骨 生えてきてそうな気がする+5
-0
-
103. 匿名 2019/06/22(土) 13:58:05
骨の成長している時期である小さいうちから、下を見すぎなのが問題なのかな?
下見てるって言うなら事務職の人やエンジニアの人も深刻だよね+3
-0
-
104. 匿名 2019/06/22(土) 13:59:16
>>8
刺さるね、確実に+0
-0
-
105. 匿名 2019/06/22(土) 14:01:07
>>1
レントゲンでは角は1本なのに、何で一番下の絵は二股の角にしたの?鹿から借りてきたみたいじゃん+2
-0
-
106. 匿名 2019/06/22(土) 14:28:34
シュールwww+0
-0
-
107. 匿名 2019/06/22(土) 15:07:03
これで絶壁治ったらいいのに+0
-0
-
108. 匿名 2019/06/22(土) 15:11:58
生まれつきストレートネックだったようで
(もちろんレントゲン撮るまで自覚なかった)
下向いて作業する仕事、2年もたなかったよ。
事務、検査、漫画家とか、その種の職業の人もストレートネック体質だと辛いだろうね。
特に漫画家はあんまりスポット当たらないけど
売れないからだけじゃなくて身体的なことで辞めた人も結構いるのでは。+6
-0
-
109. 匿名 2019/06/22(土) 15:15:12
角が生える?いや首の骨の変化で
トゲ状になってるなら皮膚突き破るやん
角が生える…言うてる場合じゃないかと…+1
-0
-
110. 匿名 2019/06/22(土) 15:55:40
私ストレートネック。たぶん角ある。+0
-0
-
111. 匿名 2019/06/22(土) 16:43:00
旦那にある!!!!!
家系だと思うとか言ってたけど、こういう理由だったのか。+3
-0
-
112. 匿名 2019/06/22(土) 16:48:04
この方は違うと思うけど、こんな感じの突起になるのかな?+3
-0
-
113. 匿名 2019/06/22(土) 16:52:24
あ、うちの旦那 後頭部 骨がそんな感じで出てる。
膝枕したら刺さる(笑)+3
-0
-
114. 匿名 2019/06/22(土) 17:02:29
>>21
洗濯も野良仕事も身体のいろんな筋肉使うし、下向いててもずっと下向いてる訳じゃなくて、いろいろんな動作が加わるから大丈夫なんじゃないかなぁ。
でもまぁ、ずっとしゃがんでたり中腰姿勢で重いもの持ったり腰に負担は来るよね。
スマホしてる子達見てると、ゲームに夢中で微動だにしなかったりするからやっぱり首に極端に負担がかかるのでは。+3
-0
-
115. 匿名 2019/06/22(土) 22:17:01
角がある人たちがお年寄りになったらどうなるんだろう。
腰が異常に曲がったお年寄りみたいに首が異常に下を向いた人が増えるんだろうか。+2
-0
-
116. 匿名 2019/06/22(土) 22:20:31
ツノが生えた人間で思い出したけど、手塚治虫の火の鳥望郷編にも出てきた…
地球ではない星で、人間とムーピーという別生物との間の子どもが産まれるんだけど女でも男でもない生物だった。(その前にここでは書けないけど色々あって人間を繁栄出来なくなった)
地球へ帰ろうとするけど、地球では心を持たないロボットが一番優しいということに気付かされたり
手塚治虫の漫画って深いし未来を予測しているんじゃないかとたまに思う+3
-0
-
117. 匿名 2019/06/22(土) 22:33:25
ずっと不思議に思ってたけどなんだコレか~+3
-0
-
118. 匿名 2019/06/23(日) 08:04:59
20代でも背中丸い子多いね+3
-0
-
119. 匿名 2019/06/23(日) 09:32:27
蘭のことかと思ったら本当の話だったのね!+0
-0
-
120. 匿名 2019/06/25(火) 12:55:21
あ!
これは面白いね。+0
-0
-
121. 匿名 2019/06/25(火) 13:29:00
どうでもいい事だけど画像の後頭部から生えてるツノがウルトラマンに出てきたエレキングのツノに思えた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若者の後頭部に「ツノ」が生え始めているという驚愕の事実が判明 | ナゾロジー 地球の謎をワクワク探検するCATEGORYSCIENCE&TECHNOLOGYLIFESPIRITUALSTORY&FUN 採用情報 Nazologyについて 宇宙サイエンステクノロジー心理学歴史・考古学カテゴリ一覧人気記事POPULAR...