-
1. 匿名 2019/06/21(金) 11:52:00
自分の年金見込み額7万ちょっとでした。専業主婦で結婚前に数年働いていただけなのでしょうがないですが。
夫の年金と合わせるとなんとかなると思うけど、貯金がんばろう。
皆さんは年金見込み額どれくらいですか?+237
-12
-
2. 匿名 2019/06/21(金) 11:52:43
0円+68
-24
-
3. 匿名 2019/06/21(金) 11:52:57
0円だろうね+246
-25
-
4. 匿名 2019/06/21(金) 11:53:02
>>1
2ヶ月で貰える額?+204
-12
-
5. 匿名 2019/06/21(金) 11:53:13
正直当てにしてないから
よくわかってないや+224
-13
-
6. 匿名 2019/06/21(金) 11:53:30
今20代なんで0円だと思ってます。
よくて1~2万とか+227
-26
-
7. 匿名 2019/06/21(金) 11:53:38
先のこと考える余裕なんてない。今いきるのに精いっぱい。+280
-5
-
8. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:02
>>2
>>3
そっちじゃない方でね+41
-2
-
9. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:03
あと30年したら80歳以降か廃止になってると思う+332
-33
-
10. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:24
いま20歳だけどどうせ0円だろうなと思ってる
払ってもない+30
-71
-
11. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:31
年金定期便見たら年間でわずかだったからもう諦めてる
どうせ私ら30代は貰えないよね+463
-15
-
12. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:36
今のところわたしだけで6万です
旦那幾らだろ
生活できるかな+167
-4
-
13. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:43
分からなくても
ハガキ見たら書いてありますよ+111
-1
-
14. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:51
>>1 7万ちょっとでも、そこから色々引かれて4万くらいだと思うよ
+302
-21
-
15. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:53
同じくらいです
主さんと年齢近いのかな?
私はの世代は主収入旦那で妻パートだから、こんなもんだよね
女はつまらない+16
-17
-
16. 匿名 2019/06/21(金) 11:55:06
やっぱり0なのかな。生きる気力なくすね。+126
-3
-
17. 匿名 2019/06/21(金) 11:55:36
みんな個人年金とか入ってないの?+170
-15
-
18. 匿名 2019/06/21(金) 11:55:58
国民年金だけではとても生活できないよね。厚生年金あっても知れてるけど。+166
-1
-
19. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:18
ふと疑問に思ったのですが、たまに年金を払ってきてない無年金の人がいますが、会社勤めの方は強制的に給料から引かれますよね?
自営業の人は国民年金だと思いますが、毎月、年金を納めてるだろうし、年金未納をしようものなら、鬼のような催促がきますよね?
私の未納時期は取り立てが凄く、消費者金融から借りてでも払ってくださいと言われました。
払いましたけどね。
あの鬼のような催促、取り立てを無視してまで払ってこなかったんでしょうか?
日本で年金に加入してない人って1割くらいいるのかなと疑問に思いました。+427
-7
-
20. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:29
+27
-57
-
21. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:33
老後の為に貯金しとくべきだよね
+157
-1
-
22. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:48
払ってない人は貯めておくか旦那さんとかに頼ってね
好きに使っておきながらナマポに転がりこまないでよ+392
-27
-
23. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:56
>>21
そりゃそうだろ、年金だけで生きていけるわけがない+160
-2
-
24. 匿名 2019/06/21(金) 11:57:26
+19
-2
-
25. 匿名 2019/06/21(金) 11:57:31
>>19
無職やフリーターとかかなぁ?
確定申告してない人とか?+93
-2
-
26. 匿名 2019/06/21(金) 11:57:38
>>19 今ほど年金に対しての不安がない時代は政府もどんぶり勘定だったしそこまで誰も追及してなかったのでは?
+143
-5
-
27. 匿名 2019/06/21(金) 11:57:52
>>16
そうなったら安楽死希望したいよね+71
-7
-
28. 匿名 2019/06/21(金) 11:58:22
30代後半 0円だろうなぁ てか、もうもらえると思ってない
老人の皆様、必死に働いて納めたお金です
せめて有意義に使ってください
子どもをつくる気ない(育てる余裕もない)し、
自分と夫とそれぞれの親の財産を食いつぶして終わりそう
+142
-25
-
29. 匿名 2019/06/21(金) 11:58:41
40代後半ですが、1度も払ったことなくて、未加入なので貰えません。親の遺産で細々と暮らそうと思ってます。+15
-93
-
30. 匿名 2019/06/21(金) 11:58:42
今現在の見込み額ってあてにしてよいのかどうかわからないね
実際もらえる20数年後どうなってるかわからない+173
-2
-
31. 匿名 2019/06/21(金) 11:59:57
戦争行ってた人やその配偶者はずっと国からお金をもらっていたと思うけど、今もうその人たちがお亡くなりになっていきずいぶん減少したはず。そのぶんはどこいったんだろう。+437
-1
-
32. 匿名 2019/06/21(金) 12:00:15
>>29
>>19さんと共に私も気になってるから
年金払わないってどうやってるのか教えて
払いたくないとかじゃないけど単純に気になる+26
-1
-
33. 匿名 2019/06/21(金) 12:00:39
>>29 そんなにお金あるような家なら、親が払ってたんじゃない?保険料とかも請求くるよね?
+103
-2
-
34. 匿名 2019/06/21(金) 12:03:02
もう税金払ってるだけだと思って諦めてる。個人年金には入ってるけど。+23
-2
-
35. 匿名 2019/06/21(金) 12:03:18
>>31
その分?ってのは?
もともとそういう人のために若者が働いて養ってた制度だと思ってたよ
それが今も残ってる的な+12
-3
-
36. 匿名 2019/06/21(金) 12:03:36
>>29
お母さんちゃんと払ってくれてるんじゃないかな
ちゃんと聞いておいたほうがいいよ+97
-2
-
37. 匿名 2019/06/21(金) 12:04:03
年金、絶対払わないって無理だよね?払ったこと無いって言う人は自分で払ってないだけなんだと思う。+150
-10
-
38. 匿名 2019/06/21(金) 12:05:00
>>29
不思議なんですが、40代って年金を払わなければ、すごい催促なかったですか?
今は20歳の誕生日前からハガキやお知らせがきます。+243
-4
-
39. 匿名 2019/06/21(金) 12:05:58
国保なのでしかも10年程払えてないので無いに等しいですね
なんの為に払ってるのかわからない+43
-14
-
40. 匿名 2019/06/21(金) 12:06:29
40代半ば、いわゆる団塊ジュニア世代
2、3年前まではずっと厚生年金で、今は国民年金のみ。
普通に低収入だけど、
納付した総額は620万くらい。
受けられる給付は92万位なので月額76000位か...
人数の多い、かつ就職難だった世代なので、給付開始年齢も75歳くらいにされ
金額もその半分くらいにされてるか、
貯めた預貯金や資産とひも付けされて1万円位のお小遣い程度にされると予想してる。+117
-4
-
41. 匿名 2019/06/21(金) 12:07:00
年金試算シミュレーションやってみたら夫婦で26.2万円だった!
+84
-16
-
42. 匿名 2019/06/21(金) 12:08:24
無職やフリーター等の独身低収入は本当にどうするんだろ
まだ何とかなると思ってるんだろうか?+121
-5
-
43. 匿名 2019/06/21(金) 12:09:34
夫が公務員なら安泰だろうなぁ…+45
-31
-
44. 匿名 2019/06/21(金) 12:10:42
昔は今みたいに督促とか無かったから、払ってない人もいると思うよ、国民年金は。
今は取り立てのように、えぐい取り方するよね。
こんなひどい取り立てしといて、もらえる額って何?って思う金額だよね。詐欺にあってる気分だよ。+227
-5
-
45. 匿名 2019/06/21(金) 12:11:01
どうやってわかるの?
私ずっと厚生年金払ってきたけど数ヶ月無職の時は国民年金だった+116
-1
-
46. 匿名 2019/06/21(金) 12:11:53
20代のころ、医療費がすごくかかって数ヵ月分払えなくなったことがある。
お給料入ったとたん、8万くらい引き落とされていた。
その頃のお給料が17万くらいで、都内で一人暮らしだったから、もう家賃払ったらお金ほとんど残らなくて、親にお金借りてなんとかなった…。
ちょうど5000万人分の年金があやふやになってたような時期だったから、取り立てる時だけは徹底してるのねって思ったよ。+252
-3
-
47. 匿名 2019/06/21(金) 12:12:09
今月誕生日だったから年金定期便来たの見たら、
現時点(今年31歳)で、年間30万だった
+109
-4
-
48. 匿名 2019/06/21(金) 12:12:59
9万位だった
独身41歳で貯金10万もないのにどうするの
とりあえず住宅ローン(8万)があと10年だから、50位から貯金します+99
-5
-
49. 匿名 2019/06/21(金) 12:13:00
国保、国民年金(自営業やフリーランス、無職、バイト)の人はプラス個人年金や年金基金などしてないと6万位だよね+78
-0
-
50. 匿名 2019/06/21(金) 12:13:16
>>34
私も個人年金入ってるよ
でも月々1万だから60になっても240万くらいだけど、自分の退職金と思って+66
-2
-
51. 匿名 2019/06/21(金) 12:13:18
ひきこもり中年ニートって、やっばり親が国民年金払ってくれてるんだろうね。ま、親がたくさん年金もらってるんだろうけどね。+63
-2
-
52. 匿名 2019/06/21(金) 12:13:23
>>45
ねんきん定期便ってハガキが来るよ
見たことないかい?+53
-0
-
53. 匿名 2019/06/21(金) 12:14:09
20歳で結婚(自分で国民年金を払ったのは半年)して20年専業主婦
月いくら貰えるんだろう…
年金はあてにしてない+20
-11
-
54. 匿名 2019/06/21(金) 12:14:55
うちの旦那が私より7つ上で今55だけど
196,000円だった。
満額なら後10年あるからもらえるかどうか微妙なところだし
支給開始年齢も70歳からになりそう。+71
-1
-
55. 匿名 2019/06/21(金) 12:15:21
ちゃんとしてくれてるなら、こちらも快く払うんだけどね…。なのに払え払えって頭おかしい。
適当な運営や無駄遣いしてるようなところにお金預けるくらいなら、個人で別の年金や外貨やりたい。+57
-4
-
56. 匿名 2019/06/21(金) 12:16:41
一度も滞納したことなく厚生年金で毎月数万もってかれてるけど
見込み金額は限りなく0円に近いです。+2
-35
-
57. 匿名 2019/06/21(金) 12:20:50
フリーターなどで全く払ってない人は
将来どうするんだろう
年老いてから収入ゼロ円はきついよね
+84
-2
-
58. 匿名 2019/06/21(金) 12:20:58
年金トピって毎日立てなきゃいけない決まりでもあるの?
+14
-9
-
59. 匿名 2019/06/21(金) 12:21:28
年金いらないから今まで支払ったお金を返して!って声が多いけど
大卒で65まで43年間支払った金額を返してもらっても、それで
生活できるのは2年前後なんだよ。
若い人なら尚更少ない。
例え7~8万に下がっても、平均寿命まで生きたら掛け金より多く
もらえる計算になるんだよ。+187
-6
-
60. 匿名 2019/06/21(金) 12:21:53
>>43
うちの旦那66歳で年金もらってるけど月に17万しかもらえないよ
国家公務員6級で…
暮らしていけないよ+6
-52
-
61. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:51
>>59
単純計算で毎月の掛け金15,000円(自腹分)で計算しても
85歳まで生きると仮定すれば、月30,000万円支給でトントン
の計算になるからね。+25
-0
-
62. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:12
>>54
7つ年上だったら加給年金もらえるじゃん+59
-0
-
63. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:39
>>59
その7万がもらえるわけないって話なんだけどね
今の状態じゃそのうち年金の制度自体無くなるか変わる
しかも、一銭も返して貰えない可能性もある
だったら、今のうちに整理して返せるだけでも返して欲しいだけなんだよ
年取っても今の老人と同じだけもらえるわけないから嫌なんだよ+15
-22
-
64. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:44
払わないんじゃなくて払えない人は免除申請してね
手続きさえしていれば、もし事故にあって障害者になっても障害年金の申請ができるから
放っておいたら期間を満たせず申請すらできなくなる場合がある+112
-2
-
65. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:46
公務員の共済年金が無くなったっていっても年金払い退職給付とかいう制度ができて結局前と大して変わってないよ
形だけ変えたかんじだよ+47
-3
-
66. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:51
>>60
退職金は多そうだけど
違ったかな?+8
-0
-
67. 匿名 2019/06/21(金) 12:25:43
>>1
それって二ヶ月で?
一月35000?+4
-8
-
68. 匿名 2019/06/21(金) 12:26:17
>>20
これは月?+3
-8
-
69. 匿名 2019/06/21(金) 12:29:06
5月に届いたハガキ
これまでの納付額→470万
これまでの加入実績に応じた年金額→47万
なんだけど、年間47万ってことだよね?
今34歳なんだけど、今後払い続ければちゃんと増える?+116
-5
-
70. 匿名 2019/06/21(金) 12:29:36
年金保険料、年80万円(自己負担分のみ)払ってるのに
1年間の受取見込額が去年より1000円増えただけだった。
で、2年前と比べると7500円減ってた。+39
-1
-
71. 匿名 2019/06/21(金) 12:30:03
国民年金だから、生活できない。年金基金や中規模企業共済、貯金などで備えてるけど、正直人生80年で考えてた。100年とか言われたら無理。+58
-0
-
72. 匿名 2019/06/21(金) 12:31:07
見込み額はあくまでも見込み額だよね(笑)
少子化でこの先この少ない人数でどれくらいの割合が年金払えるくらいに成長するか分からない
全員が全員しっかり働いて年金払えるとも限らないから
国の政策みてると底辺の子どもばかり増やそうとしてるから、その子らの面倒まで見ないといけなくなりそう
しっかり働いて年金納められるような子どもが増えないと今のアラフォー以降は年金なんて雀の涙だろうな+25
-0
-
73. 匿名 2019/06/21(金) 12:32:00
>>60公務員は退職金がエグいじゃない+51
-13
-
74. 匿名 2019/06/21(金) 12:32:28
>>19
昔、一時期国民年金か分からないけど、任意の時があったらしいよ。そこで支払ってなかった人は後々困ってるだろうね。任意だったのに!って。+35
-0
-
75. 匿名 2019/06/21(金) 12:32:29
>>63
まあ一銭も返ってこないことはあり得ないけど支給額が減るのはあり得るわな
支給額を減らさないようにするのなら保険料引き上げか支給開始年齢の引き上げ
現実的には支給開始年齢の引き上げが有力
いまのままインフレが進めば保険料返してもらったとしても目減りして損するのは目に見えるし
素人が運用するにしても増やせる見込みなんてあるのかしらね+23
-0
-
76. 匿名 2019/06/21(金) 12:34:06
>>52
着てるけどあれに書いてある?
見方おかしいのかな~😵+2
-3
-
77. 匿名 2019/06/21(金) 12:36:30
>>75
でも自分で運用して失敗しても納得いくけどさ、勝手に運用されて失敗しましたは許せないよ
督促までして取り立ててるのにさ+91
-2
-
78. 匿名 2019/06/21(金) 12:38:14
5月以降に出産される方は4ヶ月間年金が免除になりますよ〜
申請は自己申告なのでお忘れ無きよう+30
-1
-
79. 匿名 2019/06/21(金) 12:38:42
>>63
59だけど、まあ確かに今45歳以下の世代は全く先が予測できないし
ガラッと制度が変わってる可能性もあるからね。
でも支給額が少ない=生活出来ないだと、結局生活保護へ流れていくから
国や行政が出す金額って今と変わらない気がするけど。
もし生活保護費も出さないってなったら、分母が大きすぎてそれこそ暴動
になる気がするね。+26
-3
-
80. 匿名 2019/06/21(金) 12:40:17
もう老後とかめんどくさいから早く死にたいです。+86
-2
-
81. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:53
>>68
年間ですよ。
だから貯金しないとね。
+19
-0
-
82. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:57
>>71
それだけ払ってないから仕方ないよ
厚生年金なんてえぐい位給料からひかれる
+33
-9
-
83. 匿名 2019/06/21(金) 12:46:07
国民年金低みの見物+73
-0
-
84. 匿名 2019/06/21(金) 12:46:32
夫婦で1ケ月30万の予定
主人の個人年金5万×10年
私も個人年金検討中
一戸建て所有で家賃いらないのでなんとかなるかなと思ってる+29
-2
-
85. 匿名 2019/06/21(金) 12:47:21
>>76
横だけどねんきん定期便は、
76さんの今までの年金の加入期間とか、
76さんが将来どのくらい貰えるかが書いてあるよ。
もしかして何月何日に何円引き落としました、みたいなお知らせと勘違いしてるかな?+22
-0
-
86. 匿名 2019/06/21(金) 12:49:35
>>59
計算おかしいよ
旦那の厚生年金、今までの支払い総額がハガキに書いてあったけど
総額3千万近かったよ
+3
-21
-
87. 匿名 2019/06/21(金) 12:53:32
>>74
うちの90歳の祖母、農家で国民年金だったから、任意だった頃は払ってない。そもそもこんなに長生きするなんて、当時は夢にも思ってなかったからね…。だから祖父が亡くなる80過ぎまで、ずっと一緒に農業やってお金稼いでたよ。そのお陰で今は金銭的にはなんとかなってるけど、股関節悪くして歩行困難。母は、祖母は働き過ぎだったんだよって言ってる。+44
-3
-
88. 匿名 2019/06/21(金) 12:54:18
ねえ…今、昼休みだから何気なく求人誌見てたら、「人生後半の生き甲斐に」ってキャッチコピーで60歳以上の就活相談窓口できます!って載ってたよ…
年金……もらえないんじゃないの?
60歳越えて働きたくない…+87
-6
-
89. 匿名 2019/06/21(金) 12:54:21
こないだ年金定期便届いたよ。
48歳だけど「これまでの加入実績に応じた年金額」とあり74万でした。これっていったいいくらもらえるの?
今は3号です。+53
-4
-
90. 匿名 2019/06/21(金) 12:56:30
夫婦二人で22万ぐらいだったと思う。
22万ぐらいならなんとかやって行けると思うけど、もし旦那に先立たれたら私だけの年金は遺族年金を足しても12万弱かも。+65
-1
-
91. 匿名 2019/06/21(金) 12:57:16
年間2万
年間だよ年間
滞納してたから今追納してるけど、こんなのアテにしてないし馬鹿馬鹿しいと思ってる
+12
-14
-
92. 匿名 2019/06/21(金) 12:57:40
>>89
74万÷12ヵ月だよ
でもその金額だと個人年だとよね?
厚生年金だと貴方はまだ20代か30代前半じゃないかな?+8
-3
-
93. 匿名 2019/06/21(金) 12:58:18
私は16万だ
とりあえず今まで厚生年金13年払ったから
今は無職引越しすんだらまた厚生年金のとこで一応働いとこうかな+43
-1
-
94. 匿名 2019/06/21(金) 13:00:03
>>92
追記
個人年金だと月約62,000円
生活できない部分は合わせて今の生活保護費の上限になるから
約9万円。差し引き28,000円前後だけ別途支給になるよ。+8
-1
-
95. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:01
厚生年金の人は40年間納めたら基礎年金の6万5千円プラス厚生年金/月だよ。+46
-0
-
96. 匿名 2019/06/21(金) 13:03:18
国民年金だけで老後生きていけると思っている人は勉強不足すぎ。
厚生年金の掛け金がどんだけ高いか知らないでしょ。
+111
-4
-
97. 匿名 2019/06/21(金) 13:04:24
その頃には年金破綻してそう+12
-6
-
98. 匿名 2019/06/21(金) 13:05:21
専業主婦の母が70代で年金35,000円くらいだと。
母の生活は企業年金の父からの生活費が生命線だから、父が先に亡くなったら大変。
母は貯金があると言っていますが、底をついたら私含め子供達が仕送りだろうと。兄夫婦が同居なので、兄夫婦に感謝しかない。+39
-2
-
99. 匿名 2019/06/21(金) 13:05:27
>>19
今は強制で、未納しようもんなら取り立てすごいけど
昔は(今のジジババが現役時代)は任意というか、
老後欲しかったら払ってね〜
余裕があったら払ってね〜
って感じで今ほど強制力はなかったそうですよ(祖母談)+50
-1
-
100. 匿名 2019/06/21(金) 13:07:19
>>98
お父さん厚生年金加入してなかったの?
亡くなっても遺族年金もらえますよ+59
-0
-
101. 匿名 2019/06/21(金) 13:07:58
ここまで年金見込み額書いてる人ほとんどなし+15
-2
-
102. 匿名 2019/06/21(金) 13:08:53
>>81
一番左は現在の月収でいいんですよね?+2
-1
-
103. 匿名 2019/06/21(金) 13:10:03
>>100
年収850万以上って遺族年金もらえないんだよね?
なんでそんな謎ルールがあるの?+27
-5
-
104. 匿名 2019/06/21(金) 13:11:12
自分の年金確認せずに平気な方は
誰かが何とかしてくれるって思ってます?+11
-6
-
105. 匿名 2019/06/21(金) 13:12:24
>>31
権利のある妻とか兄弟はまだ90才くらいだから、相当数いらっしゃると思う。貰えるのは亡くなった人の家族一人だけに今現在で年4万とかじゃないかな。
無理矢理戦争に行かされて帰ることも出来ず亡くなって、遺族には遺骨すらない、家長制度の時代に大事な跡取りを国にとられ、何ならその家や家族の衰退の原因にもなった。その人たちにとってみれば少ないくらいじゃなかろうか。+24
-0
-
106. 匿名 2019/06/21(金) 13:12:32
>>54
55歳ならギリ逃げられるかもだけど
もう既に「70歳受給なら割増キャンペーン」始まってるからね
うちの親の時は65歳割増キャンペーンだったよ+26
-0
-
107. 匿名 2019/06/21(金) 13:13:33
>>82
厚生年金は、会社も半分負担してくれるし、国民年金に比べれば還元率はいい。そして一番得なのは、厚生年金とか共済年金の夫に扶養されてる主婦だよね。自分では一円も保険料払ってないのに、国民年金は受けとれる。自営業の妻は自分で保険料払わないと、国民年金受け取れないから厳しいよね。+107
-3
-
108. 匿名 2019/06/21(金) 13:14:30
ちょっと知識が甘くてよく分からないんだけど
今の時代で考えたら
65歳から年金受給開始でしょう?(今は)
でもまだその時働いてたら年金貰いながら引き続き納めるの?
それとも、貰えなくて収め続けるの?+9
-1
-
109. 匿名 2019/06/21(金) 13:15:57
>>103
ちょっとちょっと。
•年収850万(所得655万5000円)以上の収入を「将来にわたって有する」と認められる者
のこと?
そりゃ亡くなった後でもコンスタントに850万の年収があれば要らんでしょうよ+57
-1
-
110. 匿名 2019/06/21(金) 13:17:31
40年納めないと満額でないのに通知される見込みが少ないのは当たり前でしょう。40代ならまだ半分しか払ってないし。+49
-1
-
111. 匿名 2019/06/21(金) 13:17:42
安倍が他の国に4000憶円も出せるなら、若い世代に補充できないのか?
4000憶もあれば全然違うんだけど+40
-11
-
112. 匿名 2019/06/21(金) 13:21:46
いくらだろう?年間10万くらいだったかな。
もう退職して扶養に入ってるけど、絶対3号廃止になると思うから年金保険とイデコやってるよ。
もう老後が不安でしかない。+33
-2
-
113. 匿名 2019/06/21(金) 13:22:26
>>103
奥さんが死ぬまで年収850万以上あると遺族年金がもらえない
かなり不労所得があるってことだもん
そもそも本人の年金じゃないしね
(本人の年金はもらえる)
これって謎ルールなのかな+10
-2
-
114. 匿名 2019/06/21(金) 13:23:26
>>108
60歳以下は厚生年金を納めてたら、受け取る厚生年金部分、国民年金部分両方増えて行くが、60歳越えてまだ納める場合は国民年金部分の額は増えない。
今その状態。高い保険料納めてるけど。+7
-0
-
115. 匿名 2019/06/21(金) 13:24:17
それってまさか年額?+3
-0
-
116. 匿名 2019/06/21(金) 13:24:17
今は65歳受給だけど
70歳だとかなり高くなるから
そっちを勧めてますよ+6
-1
-
117. 匿名 2019/06/21(金) 13:27:33
うちは旦那が60から貰うなら月23万円ってでた。私は3号。
でも金融だから厚生年金基金もまだ払ってて、401kも天引きだからもうちょっと貰えるかも。+8
-5
-
118. 匿名 2019/06/21(金) 13:27:39
>>103
遺族(妻)が年収850万以上の場合では?+23
-1
-
119. 匿名 2019/06/21(金) 13:28:04
0円とか廃止とか言ってる人いますが、それって国家崩壊と同義ですよ+91
-1
-
120. 匿名 2019/06/21(金) 13:30:35
ボーナスからも年金引かれるの納得いかん+34
-2
-
121. 匿名 2019/06/21(金) 13:31:20
夫婦で月34万だった。でも、30代なので満額もらえるとは思えない。年金考えないで老後資金を積み立てしてる。+6
-1
-
122. 匿名 2019/06/21(金) 13:31:47
あまり払ってない人ほど返せっていうけど
年収低い人は保険でやっといた方がいい+47
-0
-
123. 匿名 2019/06/21(金) 13:34:12
このあいだ旦那が50になったので見込み額出た。
夫婦でおおよそ年320万。
手取りはたぶん260万程度だと思われ。
ただし、この先年金支給額が減らされなかったらという条件つき。
これが怪しいよね‥。+22
-1
-
124. 匿名 2019/06/21(金) 13:37:07
あたりまえのことだけど、年金もらえる世代になっても税金も当然払わなきゃいけないから、大変だよね・・+49
-0
-
125. 匿名 2019/06/21(金) 13:37:36
我が家はレアケースかもしれないけど、夫の会社が社保未加入で国民年金、わたし公務員。
今育休中だけど、今から老後の心配しないといけない。生活のために65まで働く予定です。+9
-1
-
126. 匿名 2019/06/21(金) 13:38:29
自営業なんだけど、国民年金の満額支給額より、生活保護の支給額が高いのは納得いかない。生活保護は税金も保険料も払わなくていいんだし、医療費も無料。
年金基金の積み立てや貯金などの自助努力せずに、将来、生活保護もらったほうがいいって考える人が出てくるのは当然だと思う。+170
-1
-
127. 匿名 2019/06/21(金) 13:38:29
>>119
年金崩壊するより前に生活保護制度が崩壊するよね。
国民年金すらかけてない人はどうするつもりなのかと思う。+57
-0
-
128. 匿名 2019/06/21(金) 13:38:49
>>86
総支払額3000万円ってすごいね。
若い時はもっと少ないと思うけど、今現在毎月10万以上払ってるのかな?
2000万くらいの年収だとそれぐらい払うの?
+6
-0
-
129. 匿名 2019/06/21(金) 13:40:50
この感じだと3号絶対廃止にするか、本当に月5000円位の支給額になりそうだから、パートでお金貯める。+44
-2
-
130. 匿名 2019/06/21(金) 13:42:41
>>38
大学生の一人暮らし先にも、ヤクザまがいの取り立て屋みたいなのが来てドアをドンドンたたいたり、怖い思いした人を知ってるよ。+5
-0
-
131. 匿名 2019/06/21(金) 13:43:46
まだ50才未満の人は定期便見ても見込額とは書いてないですよ。50才から来る定期便には見込額の表記がされます。
1.これまでの年金加入期間
2.←これが50歳から変わる
~49才までの定期便には、
2.これまでの加入実績に応じた年金額と【参考】これまでの保険料納付額(累計額)
50才~の定期便には、
2.老齢年金の種類と見込額(1年間の受取見込額)(老齢年金の見込額は、現在の加入条件で60歳まで継続して加入したものと仮定して計算しています。)
うちは50代突入したので、見込額が載ってる。
49の時よりは増えたよ。若い人は、まだ転職や企業や結婚や出産や、状況が変わるから見込額は載せられないってことです。+50
-1
-
132. 匿名 2019/06/21(金) 13:45:09
>>128
うち(40代前半年収1200万円)で年額125万円、総支払い額が1230万円って書いてある+2
-0
-
133. 匿名 2019/06/21(金) 13:48:29
>>86
3000万近く厚生年金払ってきたの?あなたおいくつ?+3
-2
-
134. 匿名 2019/06/21(金) 13:49:00
自分で老後のための資産形成しろっていうなら、個人年金やidecoの受け取りは全額非課税にしてほしい+26
-0
-
135. 匿名 2019/06/21(金) 13:50:31
企業年金も確定拠出年金になったり、そもそも企業年金なしのところもあるし、本当自分たちでも何とかしろよ?って国も企業も言ってる。
個人年金、積立NISA、iDeCo調べすぎてまだ始められてない、、けど今年中にはやる!
そして子が幼稚園入ったらパート探します。+9
-0
-
136. 匿名 2019/06/21(金) 13:50:40
夫の親は夫婦で月50万もらってるらしい。そりゃ若いころたくさん納めて来たんだろうけど、きちんと返ってくる世代はいいなー。バブル期に稼いだ世代が羨ましいわ+90
-0
-
137. 匿名 2019/06/21(金) 13:51:45
>>60
なんでマイナスなの?
本当の事なのに
ちなみに退職金は2600万でした。+6
-10
-
138. 匿名 2019/06/21(金) 13:52:00
厚生年金の保険料って給料高いとうなぎ登りに上がるわけじゃなく上限あったはずだけど。折半の会社分まで加算するなら月に10万超えるけど。+7
-2
-
139. 匿名 2019/06/21(金) 13:54:40
自分が支払う厚生年金の掛金上限額は月に56730円。ボーナス支払い分もあるとはいえ、若いときから高給の人じゃないと50代でも3000万はいかないね。+10
-1
-
140. 匿名 2019/06/21(金) 13:55:12
>>138
56,000円くらいが上限だったと思う。+5
-0
-
141. 匿名 2019/06/21(金) 13:58:42
3000万の人は話し盛ってるか見間違いですね+19
-0
-
142. 匿名 2019/06/21(金) 14:00:23
キーエンスの社員かもしれん+10
-0
-
143. 匿名 2019/06/21(金) 14:00:56
65からもらうべきか70まで我慢するべきか、どうする予定?
65から +
70から -+150
-7
-
144. 匿名 2019/06/21(金) 14:02:42
>>143
早くもらうべき+45
-0
-
145. 匿名 2019/06/21(金) 14:02:55
標準報酬月額が62万円、標準賞与額が150万円って書いてある。月に56730円払ってて、ボーナス月は193980円。+3
-1
-
146. 匿名 2019/06/21(金) 14:03:02
65歳で減額じゃなければ65歳がいいよ
でも私の時は減額になってそう+2
-0
-
147. 匿名 2019/06/21(金) 14:03:55
年金受給年齢が上がってのは日本人の寿命が延びてることやマクロ経済スライドに沿ってると思うよ+4
-0
-
148. 匿名 2019/06/21(金) 14:05:20
人生100年なんて言ってるけど、まわりでは60代で亡くなったケースが何件もある。
自分の寿命がわかればいいのに。+84
-0
-
149. 匿名 2019/06/21(金) 14:05:31
厚生年金の上限が56,000として、年額125万払っているとか言ってる人は年間22回給料やボーナスの支給があることになるんだが。+4
-0
-
150. 匿名 2019/06/21(金) 14:07:01
>>75
制度を無くすっていうことは言えないだろうから受給額を減らして開始年齢もあげなきゃならないと思う。
貰えないことも考えた貯金が必要になるかもね。+14
-0
-
151. 匿名 2019/06/21(金) 14:08:50
>>107
でも自家用車なのに経費計上できたり、うまくやって、毎年赤字にしたり、お得な部分も沢山あるじゃない。妻の年間15万円程度の年金以上の恩恵あると思うよ。+23
-8
-
152. 匿名 2019/06/21(金) 14:09:11
高齢ボリュームゾーンが亡くなればかなりラクになるけどね
倫理観の観点からTVでは言わないけど+31
-0
-
153. 匿名 2019/06/21(金) 14:09:25
>>142
キーエンス並みの高給だとしてもボーナスから厚生年金保険料が引かれるようになったのは2003年だから、計算したら標準報酬月額62万以上が38年はないと3000万にはならなかったよー+8
-1
-
154. 匿名 2019/06/21(金) 14:10:53
>>133
旦那のだよ
63歳でまだ引き続き同じ会社で働いてる
大学卒業して40年以上ね
+2
-2
-
155. 匿名 2019/06/21(金) 14:11:00
>>153
ごめん、冗談で言ったんだ
真面目に計算してくれてありがとう・・・+2
-8
-
156. 匿名 2019/06/21(金) 14:11:24
>>143
私は今3号なので70からにしようかとも思ってる。
基礎年金の分だけでも6万5千円から9万2千円まで増えるので。
夫が先に亡くなった時を考えたら9万2千円プラス遺族厚生年金だとなんとか暮らしていけそうなので。+8
-13
-
157. 匿名 2019/06/21(金) 14:12:04
>>109
年収850万あったって子どもが複数いたら遺族年金ほしいよ+15
-1
-
158. 匿名 2019/06/21(金) 14:13:27
うちのばあちゃんも小学校の先生を定年退職したから年金、月30万もらってるよ。
叔父さんは市役所定年退職してこれまた月30万。
掛け金も多かったとは思うけど。裏山しい
この年代が一番いいよね。+91
-0
-
159. 匿名 2019/06/21(金) 14:13:33
>>149
5万6千円の月は10ヶ月で、ボーナスの月は19万3千円のが2ヶ月ある。年額は加入実績に応じた年額って書いてあるから、単純な合計じゃなさそうだよ。+3
-0
-
160. 匿名 2019/06/21(金) 14:15:06
60歳までに亡くなる人は1%くらいだと聞いた。それに自死が入るから、実際に病気で亡くなる人はそれ以下。だからうちは保険の見直しをして、年金型保険に変えた。保険料金、結構払っているけど、貯金だし、若いうちは働けるからね。+6
-2
-
161. 匿名 2019/06/21(金) 14:15:08
>>157
生涯年収850万以上ってどういう家庭かわかってる?
+1
-1
-
162. 匿名 2019/06/21(金) 14:15:54
>>85
勘違いしてた(。・´д`・。)
家帰って見てみる
ちゃんとこれぐらいもらえますって書いてあるんだね+0
-0
-
163. 匿名 2019/06/21(金) 14:16:05
>>161
そうそうまず一般レベルの金持じゃ無理だから
安心して子供を複数産んでくださいな+5
-2
-
164. 匿名 2019/06/21(金) 14:16:21
外国人留学生とか移民ファミリーは年金とかないよね、このまま生活保護で一生行くほど財源があるとは思えない
移民達の子どもも手当てがあるだろうし
その負担はどこ?消費税?
+9
-2
-
165. 匿名 2019/06/21(金) 14:16:59
>>143
早くもらう方がいいってテレビでやってたよ。
だってもしかしたら本当にもらえなくなるかもしれないから。
もらえる物は早い方がいい。65歳がいい。+28
-0
-
166. 匿名 2019/06/21(金) 14:19:58
理想は退職金や貯金がそれなりにあって
65歳で30万くらい受給だよね・・・はぁ。+19
-0
-
167. 匿名 2019/06/21(金) 14:20:01
私のとこは共働きなのでここまでいけば月50万円程度支給。
年金支給年齢遅くなるんだろうなー…+6
-1
-
168. 匿名 2019/06/21(金) 14:20:07
>>156
自分の年金と遺族年金両方もらえるの?
どちらかじゃない?多い方もらうと思う。+15
-6
-
169. 匿名 2019/06/21(金) 14:21:21 ID:GW8HPMgk5U
>>167
ここまで→このまま+0
-0
-
170. 匿名 2019/06/21(金) 14:24:45
生活保護増える→生活保護破綻
金はいくらあっても邪魔にならない
もっと貯めなきゃ生きていけないかぁ+3
-1
-
171. 匿名 2019/06/21(金) 14:25:33
よくさ、年収1000万円越えで生活カツカツコメントってあるけど、普通に勤めあげたらこのくらいは出るんだと思うよ。だから今子供にお金かかっていても、生きていけないほど将来お金がないってのはありえないんだよね。+8
-2
-
172. 匿名 2019/06/21(金) 14:25:56
>>167
大手はいいねー
うちは中小で給与安いから共働きでも40いかないと思う+6
-3
-
173. 匿名 2019/06/21(金) 14:26:35
>>161
生涯ってどこから出てきたの?
5年以内に年収850万以下に下がることが明確な人はもらえるけど、そうでない年収850万以上の人はもらえないんだよ+3
-1
-
174. 匿名 2019/06/21(金) 14:28:46
>>149
ボーナスにかかる保険料の上限が137,000円だから、年2回のボーナスと12ヶ月分の月給がどれだけ高くても100万は超えない計算になる。+2
-0
-
175. 匿名 2019/06/21(金) 14:30:57
>>160
うちも旦那の終身の生命保険と終身の収入保証に結構な額掛けてるけど、ほぼ貯蓄のつもりで掛けてる。60歳満期がきたら解約して運用にまわすよ。子供がいるから今は保険じゃないと怖いし。
学資保険はあまらないでスッカラカンになりそう。+5
-0
-
176. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:20
>>158
今の教師ってすごいハードワークなのに給料安い職業だよね。年収公開してる自治体あるけど、これは家買ったりしたら夫婦で教師やめられないわって思う。
+15
-0
-
177. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:08
>>168
基礎年金の分は自分のだけ。
厚生年金の分は自分の分か、夫の厚生年金部分の4分の3どちらかだけ
夫が基礎年金6万5千円
厚生年金12万円 (計18万5千円)
妻が基礎年金6万5千円
厚生年金2万円 (計8万5千円)
とすると夫が亡くなった場合は12万の4分の3で9万円が厚生年金の額。9万円から自分の厚生年金2万円を差し引いた7万円が遺族厚生年金。
妻の基礎年金6万5千円
厚生年金2万円
遺族厚生年金7万円 (計15万5千円)+14
-4
-
178. 匿名 2019/06/21(金) 14:39:12
【ご相談】父は他界し、母の年金がひと月3万です。働きたくても年齢制限でダメで、この金額では生活出来ず本当に困ってます。。
身近にそんな方いらっしゃいますか?何か方法があれば是非教えて下さい💦
(持ち家がある為、生活保護は出来ないと聞きました)+19
-0
-
179. 匿名 2019/06/21(金) 14:39:25
>>123
見込み額から減らされる可能性より、税金や保険料が高くなる可能性のほうがありそう。
すなわち手取りが減る。
額面を減らすと庶民に与えるインパクトが大きいけど、税金や介護保険料を上げるのはこれまで通り庶民は我慢するだろうという算段で。+10
-1
-
180. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:47
>>168
70歳まて繰下すると
妻の基礎年金9万2千円
厚生年金2万円
遺族厚生年金7万円 (計18万2千円)
+7
-1
-
181. 匿名 2019/06/21(金) 14:42:45
>>178
うちの義母も3万よ。
同居してるわよ。
同居も仕送りもできないのなら、持ち家を売ってアパートに入るしかなくない?
持ち家でも資産価値がなければ生活保護を受けられると聞いたことはあるけど、自治体の裁量によるかも?+21
-0
-
182. 匿名 2019/06/21(金) 14:44:06
>>60
多いですよ
なにいってまんねん!+3
-0
-
183. 匿名 2019/06/21(金) 14:46:32
>>178
持ち家の場所にもよるけれど、リバースモーゲージを利用してみては
(土地に価値があるかどうかにもよる。検索してみてね)+17
-0
-
184. 匿名 2019/06/21(金) 14:47:43
>>90
家さえあれば何とか食べて行けますよ。
+7
-1
-
185. 匿名 2019/06/21(金) 14:57:19
低収入だったり年金掛けてない人ほど年金廃止論を唱えてる。
その分を貯金して老後に備えるなんて計画性があるとも思えない。自分たちが救われないから死なばもろともみたいな考え。
+33
-1
-
186. 匿名 2019/06/21(金) 15:01:22
この1500(千円)は何だろう
ボーナス月に払ってるってこと?+10
-4
-
187. 匿名 2019/06/21(金) 15:04:46
>>186
そうそう。でもボーナスからがっつりひかれてるんじゃなくて、給与の56730円+ボーナス分って意味。+7
-0
-
188. 匿名 2019/06/21(金) 15:05:06
>>178
お父さんの遺族年金はないの?
持ち家があり手放すつもりが無いなら2万か3万毎月援助して月5、6万で生活してもらったらどうですか?修繕や家電の買い替えは都度援助するとして。+9
-0
-
189. 匿名 2019/06/21(金) 15:06:02
>>178
とりあえず扶養にいれてあげたら?+8
-0
-
190. 匿名 2019/06/21(金) 15:07:46
私も見込み7万円くらい
+1
-0
-
191. 匿名 2019/06/21(金) 15:09:05
>>186
羨ましいのう。。+10
-0
-
192. 匿名 2019/06/21(金) 15:10:43
>>185
本当にね。国民年金だけの人って天引きじゃないから、すっごい少ない金額しか払ってないのに「払ってるのに~」って大声出しがちだしね。
心配なら国民年金基金とか401kとかやればいいのに+38
-0
-
193. 匿名 2019/06/21(金) 15:11:13
>>14
え!引かれるの?+0
-0
-
194. 匿名 2019/06/21(金) 15:11:44
>>165
もらえないってことは70までいかずに死ぬってことだろ?+2
-1
-
195. 匿名 2019/06/21(金) 15:13:28
>>191
でも額面160万円でもなんやかんやで50万くらい引かれちゃうんだよ。一般職のボーナス分くらい消えちゃってる。+2
-0
-
196. 匿名 2019/06/21(金) 15:14:31
今の年金額って夫婦で健康でいて
すでに持ち家持ってたら成立する額だよね。
さらに欲を言えば
子供らと同居して食費だけ払って孫に小遣いやるくらい。
ひとり身で暮らせるような金額ではない。
+20
-1
-
197. 匿名 2019/06/21(金) 15:17:18
寿命は自分の親族あたりを参考にしたらいいんじゃない?
旦那は長命だけど
うちは70前に半分以上亡くなってるので65歳でもらいます!!+6
-0
-
198. 匿名 2019/06/21(金) 15:27:14
>>131
30代のねんきん定期便ハガキですが、
1.これまでの保険料納付額(累計額)
2.これまでの年金加入期間
3.これまでの加入実績に応じた年金額
となっています。+2
-0
-
199. 匿名 2019/06/21(金) 15:27:50
6万ちょっとって書いてあったから将来もらえるのは3万くらいになりそう。+1
-0
-
200. 匿名 2019/06/21(金) 15:28:37
>>19
国民年金は、無職のときは手続きすれば免除になるし、年収によって減額もされますよ。
あなたの場合はそれなりに収入があるのに払わないから、取り立てが来たか、手続きしなかったからでは?+5
-0
-
201. 匿名 2019/06/21(金) 15:29:06
40代前半、ハガキに年金60万円とある。
私はシンプルライフ目指さないとね。
何年かおきに年金が問題になるけど、
時々老後のことを考えるのは良いことだと思う。+21
-0
-
202. 匿名 2019/06/21(金) 15:34:21
>>186
ボーナス150万というのが年金の上限なのよ。
ボーナス300万もらってる人でも年金額は同じ。+8
-0
-
203. 匿名 2019/06/21(金) 15:35:54
75歳の独身叔母が年金未払いのまま年取ってる。
若い頃は景気が良くて未来の事なんて真面目に考えず遊び呆けていたみたい。たまったま親の残した遺産で食いつないでるけど、それも貯金を切り崩すだけで常に残高は減るのみ。父の他に3人兄妹がいるけど、貯金が底をついたら兄妹が叔母の面倒を見る事になりそう。それぞれ老後は自分の事だけで精一杯なのに、ぶけてるなぁと思う。そういう人間に限って大病もせず能天気に生きてるんだよね、世の中理不尽だなとつくづく感じる。+38
-4
-
204. 匿名 2019/06/21(金) 15:40:49
ずっと年金未払いで旦那からも離婚してくれと言われてる。子供嫌いで産まなかったし今更産めないし、将来は最悪生活保護受けるわ。
とか言ってる友人とは早めに縁を切るほうがいいでしょうか。+8
-12
-
205. 匿名 2019/06/21(金) 15:43:41
年金特別便は企業年金とは関係ないよね。
国民年金と厚生年金の間にも格差があるけど、この企業年金部分がかなり格差のある部分だと思う。
ほとんど公にはならないしね。+24
-3
-
206. 匿名 2019/06/21(金) 15:49:57
ゼロ
免除してる+3
-0
-
207. 匿名 2019/06/21(金) 15:52:19
親も自分もずっと厚生年金だったから企業年金や医療保健を目にした時は衝撃でした。+6
-0
-
208. 匿名 2019/06/21(金) 15:56:07
未納=0
免除=1/2か1/3かもらえる
未納と免除は違うよー。+9
-1
-
209. 匿名 2019/06/21(金) 15:57:39
>>41
試しにやってみて、とても参考になったよ!
ありがとう!
まぁ、実際に私達が受給対象になる頃には減額されていそうだけど…+0
-0
-
210. 匿名 2019/06/21(金) 15:59:07
今のところ、月10万。あと年金保険で65歳から75歳まで月5万円貰える予定。それプラス夫の年金と保険が月25万円。
国の年金だけで暮らしていけないから払ってないと言う人、そこまでなぜ国に頼る?他に併用するに決まってるじゃん。+14
-6
-
211. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:48
厚生年金とは別に確定拠出年金も会社で入ってない?
別枠でそこそこもらえるよ。+5
-0
-
212. 匿名 2019/06/21(金) 16:07:31
旦那と離婚しない限り、夫婦で国年合わせて年間400万ある。離婚しないように頑張ろ。
あとは保険も入ってるから大丈夫そう。
旦那さん、早死にしないで。+4
-3
-
213. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:27
>>19
年金取り立てが煩くなったのはここ10年?位じゃない?
60代以上の人が若い時は、取り立てなんかなかったよ。+4
-0
-
214. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:41
>>197
それ当てにならないよ
親が早死にでも子供は長生きしてるのはいる。
反対もあり。
生活習慣だと思う。+4
-0
-
215. 匿名 2019/06/21(金) 16:35:53
年金からの手紙では今の所23000円程度
でもどうだろうか+2
-0
-
216. 匿名 2019/06/21(金) 16:47:44
>>19
私の母世代60代ですが、国民年金任意、厚生年金も制度が緩くて中小企業だと厚生年金なしって所が多かったようです。(都心の会社)
当時珍しく20年正社員で働いた母でしたが、自分でかけていた国民年金しかなく、なので、2ヶ月で7万位しか貰ってないみたい。
+4
-0
-
217. 匿名 2019/06/21(金) 16:48:19
>>211
給与明細で年金は引かれてるのが厚生年金だけなのですが、その場合は厚生年金だけですよね?
確定拠出年金ならその表記ありますか?
わからないことばかりですいません。よかったら教えてください!+3
-0
-
218. 匿名 2019/06/21(金) 16:48:23
>>156
自分の年金と遺族年金の両方は受け取れない
どちらか多い方を選ばなければならない
大概、旦那の方の遺族年金が多いので遺族年金を選ぶ女性は多いが…
女性が厚生年金を貰う時は、旦那が亡くなっていたら、どちらかを選んで片方の年金は貰えない
+13
-0
-
219. 匿名 2019/06/21(金) 16:49:17
個人年金、もぉ20年近く払ってる
国のは、厚生年金から、国民年金になったり。 今は、国民年金だけど不安だから、免除申請して、免除して貰ってる。
個人年金は、大きいから それだけはやめない様に払い続けると思う。収入30位あって夜仕事で申請してないし、同棲中の彼氏とは、バレるのやで結婚はしない。
個人年金には、入るべきだと思う。+3
-9
-
220. 匿名 2019/06/21(金) 16:50:55
>>206
うん?
1カ月の間違いではなくて?2カ月で7万??
うちの母も国民年金だけだけど1カ月で7万だよ。+1
-2
-
221. 匿名 2019/06/21(金) 16:52:59
年金が無くなるならそのもーっと前に生活保護が無くなるよ
生活保護逃げもボチボチ通用しなくなる時がくる
お金ないと強制的に働くかのたれ死ぬかになるだろうね
+42
-2
-
222. 匿名 2019/06/21(金) 17:18:58
一人会社で、算定基礎届を自分で書かなきゃいけないのですが
年金事務所主催の講習に出たけど、さっぱりわからなかったw
どうすりゃいい?+4
-1
-
223. 匿名 2019/06/21(金) 17:32:43
>>20
これは一年間にもらえる額と考えていいの?+0
-0
-
224. 匿名 2019/06/21(金) 17:35:53
>>223
はい、年間額です。+3
-0
-
225. 匿名 2019/06/21(金) 17:37:33
もらえないものと思って過ごしてる。
年とって働けなくなって
貯金もなくなり、生活できない人は
死んでくださいってことだよね。
それならせめて
安楽死を認める方向で動いてほしい。
+21
-2
-
226. 匿名 2019/06/21(金) 17:39:03
>>219
虚偽申告で免除してるなら、やばいんじゃない?+5
-0
-
227. 匿名 2019/06/21(金) 17:39:04
もらえると思ってないと言えちゃう人、嫌みじゃなくて、しっかりしてるなと思う。一応人並みには政治や経済のこと分かってるつもりだけど、将来年金が無くなるとは思ってない、というか思いたくない。貯金しなくちゃいけないのは分かってるけど、毎日の生活と教育費でいっぱいいっぱい。+15
-0
-
228. 匿名 2019/06/21(金) 17:39:19
女性が厚生年金でずっと定年まで働いても月、平均10万余の金額の年金額みたい
やはり男性と女性の給料に値する厚生年金が歴然と差がある
女性が独りで生涯生きて行くのは、よほど給料が良い職種に携わっていかないと大変なのは否めない‼️
男尊女卑は確実に存在している‼️+39
-5
-
229. 匿名 2019/06/21(金) 17:58:18
やっぱり個人年金入ろうかな。控除もあるしね+4
-0
-
230. 匿名 2019/06/21(金) 18:16:56
>>228
納めた額で還元されるからね
同じ男性でも中小と大手じゃ違うよ+10
-0
-
231. 匿名 2019/06/21(金) 18:21:09
積み立てNISAとかイデコとかみんなやってる?
+8
-10
-
232. 匿名 2019/06/21(金) 18:23:34
年金は当てにしてない。
55で死ぬは。
皆老後の不安を抱えながら生きていくのは馬鹿らしくないか?
長生きは不幸以外の何ものでもないよ。
倹約しながら色んな事にチャレンジし、行きたいとこに言って、食べたいもの食べて、
太く短い人生でいいよ。
+16
-4
-
233. 匿名 2019/06/21(金) 18:31:33
知り合いに、仕事してない事にして年金全額免除してもらってる人いてるんですけど、正規雇用じゃないって事ですか?
男性です。+2
-1
-
234. 匿名 2019/06/21(金) 18:40:57
>>221
生活保護なくなったら、窃盗や強盗なんかで、治安は間違いなく悪くなるよね…。それも怖い。
お金ないからわざと犯罪おかして刑務所入る人間もいるし(日本の刑務所は快適、介護もしてもらえる)、その費用は結局税金で賄われてるんだよね。+12
-0
-
235. 匿名 2019/06/21(金) 18:44:35
国民年金など自営業の妻も払ってるのに、専業主婦が払ってないのはおかしい
そこをちゃんとすれば、将来の年金も賄えるのでは・・・・・・
働きに出て自分で払うか
働かずに夫に妻の分も払って貰うか選択できればいい
扶養の壁も無くなってもいいし
+51
-15
-
236. 匿名 2019/06/21(金) 19:01:20
>>126
特に働ける年齢60歳以下の生活保護をどうにかして欲しい。
+11
-0
-
237. 匿名 2019/06/21(金) 19:04:52
国民年金わざと払わずに民間の個人年金かけたところで死ぬまで出るわけでもなし。長生きしたらどうするつもりなんだろうね。+4
-0
-
238. 匿名 2019/06/21(金) 19:15:07
>>148
私の母なんて60歳で亡くなったよ。年金1回貰っただけ。離婚してからずっと1人で働いてお金納めてきたのに…。+20
-1
-
239. 匿名 2019/06/21(金) 19:19:07
シングルマザー、月16万の見込みです
住宅ローンもないし、蓄えもあるから何とかなりそうです+9
-0
-
240. 匿名 2019/06/21(金) 19:26:28
私なんて旦那と10歳差だから、平均寿命でみると旦那に先立たれ15-20年一人で生きてかなきゃだから共働きしてる。+5
-0
-
241. 匿名 2019/06/21(金) 19:28:14
>>238
うちの父なんて60歳の誕生日の前に亡くなったよ。
自営だったから遺族年金とかもなくで母は嘆いてた。+16
-0
-
242. 匿名 2019/06/21(金) 19:42:48
ダンナがどんなに稼いでようが実は上限があって、それ以上はどれだけ稼ぎがあっても一律同じ年金額になっちゃうのよね
頑張った人はあんまり報われない制度+9
-4
-
243. 匿名 2019/06/21(金) 19:47:05
年金額を予想しても
なんとかなりそうとは思っていても
歳を取ると若者以上に予期してない出費が出てくる
今は大丈夫だと思っていても
絶対に体も、どこかしら悪くなるだろうし
元気で若い感覚の現状で予定を立てても実際は難しいのは確か
歳を取るって、辛いよね!+5
-0
-
244. 匿名 2019/06/21(金) 19:51:01
未払い期間があったので支払いしようと役所に行ったら期限切れ?で支払い出来なかった。ちゃんと年金納めて欲しいなら、後からも払えるようにして欲しい。+15
-3
-
245. 匿名 2019/06/21(金) 19:55:15
>>13
みてもわからなかった私…
なんて書いてある所でしょうか?
今まで払った合計額しか書いてなかったような…+0
-1
-
246. 匿名 2019/06/21(金) 20:10:09
自殺が増えそうだよね。治安も悪くなりそう+4
-0
-
247. 匿名 2019/06/21(金) 20:19:18
>>102
そうです。
年間の表なので平均収入だよね
+0
-0
-
248. 匿名 2019/06/21(金) 20:27:32
>>45
ネットでも登録してログインすれば今までの納めた金額や貰える額も全部分かるよ+3
-0
-
249. 匿名 2019/06/21(金) 20:28:30
>>218
基礎年金の分は自分のが貰える。基礎年金分だけの繰り下げも可能。
もし、夫の厚生年金がそれなりにあり貯金もあるのなら妻の基礎年金だけでも繰り下げすると、専業主婦やパートの妻だけがひとりで長生きした場合のリスクに備えられる。+9
-0
-
250. 匿名 2019/06/21(金) 20:37:51
35歳
マクロ経済スライド通りなら30年後、今の見込みの8割ぐらいになるはず
詐欺制度+2
-1
-
251. 匿名 2019/06/21(金) 20:41:42
3万円かなぁ+1
-0
-
252. 匿名 2019/06/21(金) 20:44:41
アラフォーだけど払ったことない…+3
-13
-
253. 匿名 2019/06/21(金) 20:46:27
+4
-1
-
254. 匿名 2019/06/21(金) 20:47:43
>>220
国民年金満額で月に65000円だと思うよ
そこから介護保険 後期高齢引かれますよ。
+10
-0
-
255. 匿名 2019/06/21(金) 20:50:58
実際払ってない人ってどれ位いるんだろうね。フリーターで払ってない人は数人知ってる。+5
-0
-
256. 匿名 2019/06/21(金) 20:58:44
>>19
未納の時期があっても就職したら会社に督促がいって天引きだよね
+2
-5
-
257. 匿名 2019/06/21(金) 20:59:08
>>254
そうそう。
貰うだけじゃなくてそこから介護保険とか引かれるんだよね。
今、父と母が年金支給され始めて初めて知った。
家の父は割りと大きな会社に入っていてそれなりに貯金も年金もあるからまだいいけど、低収入であまり貯蓄の無い我が家が微々たる年金の中から更に介護保険を払えるのか年を取るのが怖い。+18
-0
-
258. 匿名 2019/06/21(金) 21:00:13
マンション買いたいからコツコツ貯金してたけど、マンション買ってる場合じゃなかった泣
若い時は必死に貯蓄して、老後は貯めたお金で細々と暮らすなんて、楽しみ無さすぎる。+35
-1
-
259. 匿名 2019/06/21(金) 21:06:05
今のジジババは、バブルの恩恵を最大に受け、年金も払った額よりも高い金を貰い、これ以上何を望もうっていうんだい?+44
-3
-
260. 匿名 2019/06/21(金) 21:10:14
年金支払い免除みたいなのなかった?
前に一回2年分免除した事あるよ+5
-0
-
261. 匿名 2019/06/21(金) 21:14:55
月28万の見込みです。
住宅ローンは終わったし、idecoとnisa
毎月貯金もしてる。
一応退職金も出ると思う。
でも姉が引きこもりだからとても不安。+4
-7
-
262. 匿名 2019/06/21(金) 21:17:08
ここ読んでても思うけど、
年金についての仕組みとかよく分かってない人たくさんいるんだな…。
確かに自分の子どもとかでも、年金の分自分で貯めたり投資したりしたいとか言うけど実際に自分達が年金で払う額を過大に思っていてい、そんな額では老後暮らせないよって言っても目先の数年後しか考えられない。
大学生の子どもですが自分達にどれだけ税金が使われてるかも分からずに、ほとんど税金も払っていない子が、老人にお金使いすぎなどと言うのもなんだかなあ…。
中卒で働いてきた自分の両親と、大学まで親に学費を出してもらい人生のモラトリウなどと言うのを聞くとなんとも言えない気持ちになります。+33
-0
-
263. 匿名 2019/06/21(金) 21:22:25
え、すごく多い人多くない?
厚生年金で最高額を40年払っても月20万程度だよね
公務員とか?+33
-2
-
264. 匿名 2019/06/21(金) 21:25:38
ハガキってなに?
なんか送られてくるんですか?+1
-13
-
265. 匿名 2019/06/21(金) 21:27:30
>>252
ガチでやばいと思う。
重めの病気したら詰むよ。+11
-0
-
266. 匿名 2019/06/21(金) 21:31:13
>>253
このモデル世1と2って、払った年金額が同じなんだよね。
ありえない…+4
-0
-
267. 匿名 2019/06/21(金) 21:32:49
>>56
ゼロじゃないだろ。なんでそうなるの?+3
-1
-
268. 匿名 2019/06/21(金) 22:02:15
>>158
年金が多いこういう人は長生きしそう
お金がある人って年寄りでも若々しいものね
100まで生きて何がめでたい?+7
-1
-
269. 匿名 2019/06/21(金) 22:12:11
うちの父も年金もらいはじめて10年くらいたつけど
年金て徐々に減っていくんだよね
数万減ったよ
+20
-0
-
270. 匿名 2019/06/21(金) 22:14:13
>>268
100までみんながみんな生きたい訳でもないと思うよ。思いがけず健康で長生きしちゃっただけだと思うけど。
年金が多い人って別に悪い事した訳ではなく、昔も今も勉強頑張っまじめにコツコツ頑張った人が多くない?
資産家だったら羨ましいって気持ちも分からなくないけど、庶民が勉強頑張ってサラリーマンで貰える高額な収入の範囲なのに。不正もしてなく、庶民の家庭に生まれても頑張ったら手の届く範囲の収入。
+8
-0
-
271. 匿名 2019/06/21(金) 22:16:01
>>232
綺麗事言ってるけど、
さんざん無駄遣いして
最期には年金もっとよこせーっっ!!!って言ってそうだわ、こういう人が。
ちゃんと貯金してー
あなたに死ぬ勇気はないから+11
-1
-
272. 匿名 2019/06/21(金) 22:16:04
>>222さん、最悪どうしても分からなかったら問い合わせの電話番号に電話して教えてもらいながら書くのはどうですか?以前は集合受付とかあって、確認しながら一緒に書いている人もいましたよ+5
-0
-
273. 匿名 2019/06/21(金) 22:24:38
>>178です!
皆さま、貴重なアドバイスありがとうございました。私は結婚してるので、離れて暮らしていて、夫が経済的DV、モラハラで実家の援助は頼めず……とても申し訳ないです。離婚して、私が働いて援助するしかないかもしれません。超田舎で持ち家の借り手などは難しいと思いますが、何か方法がないかもっと考えてみます。+6
-0
-
274. 匿名 2019/06/21(金) 22:29:41
ネットで簡単に将来のもらえる年金が分かるようにすればいいのに+5
-0
-
275. 匿名 2019/06/21(金) 22:32:40
年金を廃止してイデコにすればいいと思う
voo vti リートなら
間違いない+0
-10
-
276. 匿名 2019/06/21(金) 22:42:42
旦那 国民年金、厚生年金合わせて 190万見込
私 国民年金と厚生年金あわせて 100万見込
個人年金 10年間 30万
これから健康保険と所得税?住民税引かれるのかな?+0
-0
-
277. 匿名 2019/06/21(金) 22:54:53
>>274
ねんきんネット
検索してみて+5
-0
-
278. 匿名 2019/06/21(金) 23:10:04
計算したら月800円でした笑
餓死確定!?+11
-0
-
279. 匿名 2019/06/21(金) 23:12:36
払った事が無い人も、免除申請していれば半額需給できるよ。
少し前に3号年金を半額需給にというトピが立ったけど、これは免除される1号年金の人に揃えましょうって事。
3号として申請すれば免除扱いって事だね。
国民年金を払えば満額需給されてどちらでも選べるなら悪くないと思う。
子供の手が離れたら働こうという動機付けになるしね。
健康保険は本人でも3割負担だから扶養から出るメリット本当に無いものね。+8
-0
-
280. 匿名 2019/06/21(金) 23:14:45
不謹慎だけど、今の団塊世代の高齢者たちがなくなる頃には制度的にもうちょっとマシになったりするのかな??(全く無知でごめん)+5
-2
-
281. 匿名 2019/06/21(金) 23:17:06
>>164
どんな資格で在留してるかにもよるだろうけど、20歳以上は国民保険も年金も日本人同様支払わないといけないと思う。
ちゃんと就職してるなら自動で厚生年金も引かれるしね。+5
-0
-
282. 匿名 2019/06/21(金) 23:31:30
年金ネットで試算したら月9万5千円だった。
ただこれ65歳まで今と同じところに勤めて66歳で繰下げ支給にした場合。
夫は20万以上にはなりそうだから、慎ましく暮らしていくわ。+8
-0
-
283. 匿名 2019/06/21(金) 23:33:37
どうせ貰えない年金のために、今、年金収めてて意味不明
そして2000万で騒いでる奴ら
普通に考えて、そのくらいのお金必要だし、当たり前でしょ+12
-7
-
284. 匿名 2019/06/21(金) 23:36:25
今ねんきん定期便見たら
加入実績に応じた年金額(年額)
509474円てなってる!
40才だから??
少なすぎじゃない??+8
-0
-
285. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:08
年金制度がよく分からないし分かったところで将来その額がもらえるかどうか分からないから結局貯金するしかないよね
私は
月18000円を年金保険(1千万支給なので60歳の定年~65歳の支給までこれで過ごす)
20000円を株に長期投資
年100万円を財形貯蓄
これで65歳時点で3千万くらい+退職金1千万くらい貯金であるはず
それで老後はなんとかする
独身&持ち家じゃないのでこれでも足りるかどうか…+1
-0
-
286. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:26
ざっと計算したら月10万円ぐらい?
あと20年働いたら上がるのかな??+4
-0
-
287. 匿名 2019/06/22(土) 00:17:36
シミュレーションしたら、年金二人で月30万。
長年、共稼ぎ。+4
-0
-
288. 匿名 2019/06/22(土) 00:37:47
会社でも投資してる人多いけど資金がない
私は個人年金だな
もうひとつ増やそうか迷ってる+0
-0
-
289. 匿名 2019/06/22(土) 00:39:11
うちの父は2ヶ月で40万
母はまだもらってないけど専業だから少ないだろうな+3
-1
-
290. 匿名 2019/06/22(土) 00:40:06
団塊世代と氷河期世代がいなくなればマシになるのかな
親子揃って疎まれ世代とか泣けるわw
+7
-2
-
291. 匿名 2019/06/22(土) 00:42:30
うえーんこれまでの300万返してほしい+0
-11
-
292. 匿名 2019/06/22(土) 01:19:18
30年後なんて年金もらえないだろうからとにかく貯金頑張ってる。人生100年時代なんて言われてるけどそれって医学が進歩したからでしょ?癌になっても治療で助かるから寿命長くできるって事。だから私は癌になっても治療しない。検診もいってない。気付いた時は手遅れで緩和治療だけやって早々と逝きたい。こんな世の中で長生きしたほうが不幸ですよね。だから子供も作りません。私達でさえ老後まっくらなのに今生まれた子の未来はどうなるの?+9
-0
-
293. 匿名 2019/06/22(土) 01:26:20
>>249
横ですが
良い情報をありがとうございます
女性の方が絶対長生きするから一人になった後の老後を心配してたんだけど
これ見てなんか安心しました+2
-0
-
294. 匿名 2019/06/22(土) 02:17:51
0円って払ってない人?
払ってるのに0円って言ってる人は国の思うツボ。
払ってるのに貰えなんてすっごくおかしい話のに皆んな麻痺してる。
年金は貰えないのが当たり前って思わされてさ、みんなまんまと洗脳されてるよね。
国にすでに納得させられてる。+7
-0
-
295. 匿名 2019/06/22(土) 04:46:08
引っ越してからか、ねんきん定期便がかれこれ10年くらい来ていない。
そろそろ問い合わせるか。+5
-0
-
296. 匿名 2019/06/22(土) 04:51:59
年90万のハガキが来た。
施設なんて入れないし、病院にもかかれない。
+5
-0
-
297. 匿名 2019/06/22(土) 04:56:20
年金は払ってた方が良いよ。
貰えないとか、もっと減額されるとか不安妄想もいいけど、キチンと25年以上納めてたら「年金受給資格」が貰えます。
その時、世の中がどうなってるのかわからない。
(妄想→日本人が世界を変える大発明して、また天然ガスで無税国家など)状況が良くなる場合がある。
でも「年金受給資格」が無ければ、1円も貰えませんよ。+25
-1
-
298. 匿名 2019/06/22(土) 05:01:43
2年前から、産休、育休中の方も健康保険料と年金はお休み中は免除になってます。
確か会社勤めの方がいいのみだったと思うのですが、私は会社に申請して給付金+免除して貰えましたよ!+2
-0
-
299. 匿名 2019/06/22(土) 05:43:37
>>263
解ってないんだと思うよ。
最高額払ってても貰える年金は月20万ですよね。
+8
-2
-
300. 匿名 2019/06/22(土) 05:48:25
>>276
住民税は300万以上だから大丈夫。+3
-0
-
301. 匿名 2019/06/22(土) 06:01:11
>>156
もう、ご存じかと思いますが両方は貰えません。
ガル民、年金勉強した方がいいよ。
詳しく解っている人と解ってない人の差が激しい。
若い人は払った分の年金返して~と話にならないほど無知
+31
-3
-
302. 匿名 2019/06/22(土) 06:05:20
>>293
ただし70歳で繰り下げした場合、82,3歳まで頑張って
健康に留意して下さい。
それ以下の年齢で死んだ場合は損です。
83歳以上長生きするとお得になる制度です。
でも、女性は長生きですから健康に自信がある方は繰り下げ良いと思います。
私も繰り下げ予定。+5
-0
-
303. 匿名 2019/06/22(土) 06:23:10
年金廃止とかにしたら払った分はちゃんと返してくれるのかな?
+1
-5
-
304. 匿名 2019/06/22(土) 06:28:29
年金計算したら28万の毎月支出で95迄3000万足りないと出たよ。
実際子供も独立してローンも完済済みになるから65超えたら月に
28万もいらないと思うけど。旦那と2人分ね。
+1
-0
-
305. 匿名 2019/06/22(土) 06:31:32
>>91
義務果たさず権利は一丁前に主張
あなたみたいなのを見ると甘やかしてしまった教育の失敗を思い知らされる+7
-3
-
306. 匿名 2019/06/22(土) 06:39:59
>>31
祖母(生きてたら84)の父親が戦死したので、祖母にお金が入ってたけど、月2000円くらいでした。
ほんと、そのお金どうなったのでしょうね…+1
-0
-
307. 匿名 2019/06/22(土) 06:56:14
払い損の無念金です+3
-0
-
308. 匿名 2019/06/22(土) 06:57:24
>>303
もちろんそのままです+0
-0
-
309. 匿名 2019/06/22(土) 07:05:09
もう無理だ+1
-0
-
310. 匿名 2019/06/22(土) 08:30:43
>>244
未納ある人は何度か追納の案内ハガキきてたはずと思うけど、前にきてませんでした?+3
-0
-
311. 匿名 2019/06/22(土) 08:42:54
年金は老後のことで、受給できないだろうと思っている方がいれば…
30代で障害者になり、現在年金で何とか衣食住 医療が受けられます
未納期間の関係で受給できなかった人もいます
納めるのは大変ですが、若年でいざと言う時貰えないのは怖いです
+9
-0
-
312. 匿名 2019/06/22(土) 08:53:40
私の職場、70過ぎてフルタイムで働いてるおばあちゃんたくさんいるけどあの人たちって年金だけじゃやっていけないから働いてるの?
年金もらえないなら自分で貯金しておこうとは思うけど、毎月払ってる金が返ってこないのってどうなの
すごい金額だよ
馬鹿にしてる
こんなこと言っちゃダメかもだけど、国のために働いてるわけじゃない
自分の生活でいっぱいいっぱいだよ
みんな自分のことは自分でなんとかするしかないのに国の面倒見てる余裕ないよ+6
-8
-
313. 匿名 2019/06/22(土) 09:15:06
>>301
横ですが
自分の基礎年金と遺族厚生年金の両方を貰えるのではないですか?
自分の基礎年金を70歳からもらうことで少しでも増やそうという話だと思ったのですが
違うのでしょうか+9
-1
-
314. 匿名 2019/06/22(土) 09:15:54
>>297
年金受給資格は最低10年保険料納付に変更になったよね?+3
-1
-
315. 匿名 2019/06/22(土) 09:19:47
見込額が書いてない人多いけど
若い人ばかりなのかな?
年金定期便でもらえる年額を確認してほしい
それで見込額をここに書き込んでね+2
-1
-
316. 匿名 2019/06/22(土) 09:22:58
>>313
夫が死亡したら
夫の厚生年金の75パーセント+妻側の基礎年金
大体平均すると月13万くらいもらえます+4
-1
-
317. 匿名 2019/06/22(土) 09:34:11
アラフィフで14万ちょい。
ただ職場の定年が現時点で65歳というのが有難い。+4
-1
-
318. 匿名 2019/06/22(土) 09:34:16
アラフィフ以上のおばさまがたはもらえるだろうけどうちらはゼロ円です。
社会のルールを作る議員や管理職の人たちと意識が違うから日本はこれからもなんも変わらないと思ってる+2
-6
-
319. 匿名 2019/06/22(土) 09:35:02
今は出来るか分からないけど、6、7年前「遡って10年以内の免除または未納期間」支払い可能だった事があります。
その時、主人の大学生時代の免除分、全額払いましたよ。
とりあえず、払い続ける!これに尽きる!多い少ない言っても仕方ない!とりあえず支払う!+14
-0
-
320. 匿名 2019/06/22(土) 09:35:36
>>317
なんであんたたちは貰えて二十代三十代のひとたちはもらえない前提でいないといけないの?
ジジババに子供が殺される社会+4
-5
-
321. 匿名 2019/06/22(土) 09:36:52
まだ月7万くらいだわ
頑張って納めなきゃ+1
-0
-
322. 匿名 2019/06/22(土) 09:42:49
予測ではマイナス50000ぐらいになると考えてる30代後半
社会福祉税とかに名前が変わり死ぬまで払い続ける感じ+0
-1
-
323. 匿名 2019/06/22(土) 09:57:03
日本の障害年金は本当にありがたい。世界中の中でもこんな手厚い国はないと思う。+11
-0
-
324. 匿名 2019/06/22(土) 10:08:45
貯金数千万あるけど、イデコに移していった方がいいのかなぁ。+4
-4
-
325. 匿名 2019/06/22(土) 10:17:25
年金って非課税?+1
-1
-
326. 匿名 2019/06/22(土) 10:20:36
生保で毎月支払い免除されてる人達は払った事になるの?+0
-0
-
327. 匿名 2019/06/22(土) 10:37:29
>>291
こうやって返せと言う人いるけど、300万なんて老後の生活費にしたら2年も持たないんだけど。+19
-1
-
328. 匿名 2019/06/22(土) 10:39:42
>>317
28万までなら働けるよ+0
-0
-
329. 匿名 2019/06/22(土) 10:40:38
>>324
税金取られるよ+0
-0
-
330. 匿名 2019/06/22(土) 10:41:10
減らされても絶対0円にはならないよ。
0円になる時は日本破綻の時だし、そうなったら日本円の貯金すら意味ない。
破滅思考に陥らず、みんな論理的に考えて。+13
-1
-
331. 匿名 2019/06/22(土) 10:41:28
>>323
無職の外国人にまで手厚い社会保障があるからね
助かるよ+2
-0
-
332. 匿名 2019/06/22(土) 10:46:09
>>330
国民年金掛金60,000円、支給額月1,000円とか?
掛金上げて支給額減らせば
一生無くならない制度だよね
昔余ったからって沢山作った保養所
今じゃ負の遺産になって誰も利用してないのに何億と税金が投入されてる
アホみたい
やっぱり政治家とゼネコンは癒着してんだよ
今更運用出来ないって無責任だよね+1
-0
-
333. 匿名 2019/06/22(土) 10:56:45
>>314
なったけど、希望者のみだし満額より減るよ。
どーーしても早く受け取りたい人のためだと思ってる。+2
-0
-
334. 匿名 2019/06/22(土) 10:58:42
>>326
免除の手続きしてたら半額需給+0
-0
-
335. 匿名 2019/06/22(土) 11:02:09
厚生年金、給料関係なく一律20万支給にしてほしい+6
-11
-
336. 匿名 2019/06/22(土) 11:21:12
今月は給料とボーナスで年金ごっそり引かれた
給与手取額の半分近く
これで将来もらえなかったら本当に泣きたい+5
-0
-
337. 匿名 2019/06/22(土) 11:24:47
23歳から年収320万で60歳まで雇ってもらえるという計算で
11.5万くらいだった
家も無いし、これじゃ暮らせないよなあ
東京だと生活保護は13.7万も貰えて医療費は別なのに、何だこれ+8
-0
-
338. 匿名 2019/06/22(土) 11:35:57
>>65
それは何ですか?夫が国家公務員なので気になります。無知ですみません。
ちなみに私は自営業なので、扶養には入らず国民年金払ってます。+0
-0
-
339. 匿名 2019/06/22(土) 11:37:22
アラフォーで支給見込み額は月6万くらい
あと個人年金で月5万出るように加入してる
もっと若いうちから積み立てておけばよかったなあ+4
-0
-
340. 匿名 2019/06/22(土) 11:38:06
国民年金1号で毎月払ってるけど、3号の厚生年金の扶養に入ってる人と給付額が同じなことが気にくわない。3号廃止にしてほしい。+12
-8
-
341. 匿名 2019/06/22(土) 11:40:50
実際のところ生活保護ってどうなるんだろね。
このまま行けば増え続けるばかり。
介護も家庭で~の流れだし、絶対親族に振ってくるよね。兄弟のみならず、甥姪や孫の財政状況まで調べられて経済援助を強制されるんじゃないの。+4
-0
-
342. 匿名 2019/06/22(土) 11:46:49
>>275
年金積立金管理運用独立行政法人は「長期的な観点から安全かつ効率的な運用」を行うため、各資産を組み合わせた資産構成割合を「基本ポートフォリオ」として定めています。
+1
-1
-
343. 匿名 2019/06/22(土) 12:52:13
自分より年収上の人がその金額なら、もう金額は期待せず、やっぱ個人年金増やそ…+1
-0
-
344. 匿名 2019/06/22(土) 13:13:17
「今まで納めたお金を返してもらっても大した額じゃない」って言ってる人いるけどそういう話じゃないと思う
たとえ納めた額が10万だろうが1万だろうが年金もらえないなら返してほしいよ+2
-10
-
345. 匿名 2019/06/22(土) 13:15:36
今までの納付金1000万超え、試算は月13万。+0
-0
-
346. 匿名 2019/06/22(土) 13:40:14
>>235
いま保険料を集めるのも大事だけど、
次世代を育てないと
ほんとに年金制度崩壊する。
子どもが小さいうちは、
3号を認めて欲しい。
自営業の妻も、
子どもが小さいうちは
3号に入れるように認めて欲しい。
働いて年金保険料払ってる人も、
多子世帯は保険料負担を軽くして欲しい。+3
-0
-
347. 匿名 2019/06/22(土) 15:22:36
年35万ぐらい。40歳の今の見込み額でね
+0
-0
-
348. 匿名 2019/06/22(土) 15:24:21
旦那が早く死んだら詰むよね。死亡保険3000万ぐらい あればいいけど、旦那が70で死んで自分は100まで生きたらどうなるんだろう+0
-0
-
349. 匿名 2019/06/22(土) 15:24:57
世代間の不公平を是正するため、老人の医療費をスッパリ削減すべき。
ある年齢以上になったら自費で治療するという方向に持っていかないと、もはや若い世代は負担に耐えられない。+0
-1
-
350. 匿名 2019/06/22(土) 15:29:53
>>29
自業自得なんだから生活保護申請しないでね+0
-1
-
351. 匿名 2019/06/22(土) 15:54:17
自分達の老後も心配だが独身妹とニート引きこもり兄までいるんだが。詰んでるよね。独身女性の厚生年金は平均9万らしい。実家なし賃貸の人どうするんだろう?前に公営住宅は1人では入居できないって見たけど+2
-0
-
352. 匿名 2019/06/22(土) 16:17:46
ワイドスクランブル
これ有り得んでしょ?
65で再就職でこんなに貰える所ある?+8
-0
-
353. 匿名 2019/06/22(土) 16:58:23
>>352さん、
ありますよ。
これは、在職老齢年金の話。
再就職してこれだけかせげの話じゃないよ。
大丈夫。
+0
-0
-
354. 匿名 2019/06/22(土) 17:06:36
40歳
この前きたお知らせでは7万ちょいだったな
昔知り合いのご主人が不幸な事に交通事故で亡くなって、奥さん専業主婦だったけどその後もゆったりパートでお子さん2人中学からこちらでは有名私立に入れて今順調に大学生
団信で住宅ローンチャラ+各種保険金+学資支払い免除+慰謝料?+遺族年金でご主人が亡くなる前よりかなり裕福になり今後の老後資金も十分残ってるらしい
悲しみがそれで癒えることないけれど、いざという時の保険と法律の助けで残された家族が困る事なく生きていけるのは大きいよね
突然の不幸には遺族年金も本当に助かるよね+11
-0
-
355. 匿名 2019/06/22(土) 17:58:57
>>353そうなんだ、番組途中から見てたから、わかる方いるかと思ってガルちゃんで聞いてみようと思いました。+0
-0
-
356. 匿名 2019/06/22(土) 18:01:54
>>354前にいた会社だと、似たようなケースで奥さんがフィリピン人で旦那は日本人、子供2人で旦那さん病気で亡くなり、、、
のケースもかなり貰ってるらしい。。
なんか腑に落ちない!!ってパートのおばちゃん連中が怒ってたわ。+0
-1
-
357. 匿名 2019/06/22(土) 20:01:48
自分達の老後も心配だが独身妹とニート引きこもり兄までいるんだが。詰んでるよね。独身女性の厚生年金は平均9万らしい。実家なし賃貸の人どうするんだろう?前に公営住宅は1人では入居できないって見たけど+0
-0
-
358. 匿名 2019/06/22(土) 20:58:07
>>357
そうだね。
全期間の平均年収
年金受取額(月額)
300万円
11.7万円
400万円
13.4万円
500万円
15.1万円
600万円
16.9万円
700万円
18.6万円
750万円~
19.4万円
こう見ると平均年収300万とか400万だと厳しいよね、独身だけでなく、400万同士の結婚してる人達も二人なら生活できてもどちらかが先だったとき遺族厚生年金も自分の厚生年金と額が変わらなかったら厳しいのかな。
+0
-0
-
359. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:18
358の見ると最低額😱
とてもじゃないけどやっていけない…+1
-1
-
360. 匿名 2019/06/23(日) 16:26:39
会社辞めて留学したんだけど、その間も厚生年金で払い続けていた。先日ねんきんネットで支払い履歴みて思い出した。
会社離れても多少お金に余裕があった時は厚生年金で、結婚してから第3号成りしていた過去の自分の足取りが見えて、「過去の私、やるな〜」って。
案外地道にやってる自分が頼もしいって、たまには自分を褒めなきゃね。+1
-3
-
361. 匿名 2019/06/23(日) 17:44:44
>>360
会社辞めたら厚生年金じゃなくて国民年金になるんじゃないの?+11
-0
-
362. 匿名 2019/06/23(日) 21:54:55
>>361
360です。ごめん、ウソついた。もう一度ねんきんネット調べたらちゃんと国民年金に切り替わってた。和暦で混乱したみたい。+3
-1
-
363. 匿名 2019/07/10(水) 11:19:23
誰も知らない24業種企業年金ランキング | プレジデントオンラインpresident.jpデータが表に出てくることの少ない「企業年金」の情報。「あの有名企業はたくさん貰えるらしい」「公務員は優遇されている」など噂程度でし…
+0
-0
-
364. 匿名 2019/07/11(木) 12:54:22
>>13
ハガキ見たら書いてある人っていわゆる10年払ってる人だよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カードローンなら三井住友銀行をご利用ください。三井住友銀行カードローンは金利年4.0%〜14.5%で、極度額10万円から800万円までお申込可能。全国の当行・提携コンビニATM手数料0円。