-
1. 匿名 2019/06/19(水) 22:27:16
わが家のウォシュレット、
トイレに入り座るたびに、「ウォォーーン」と小さいけれど微妙な音がします。
去年取り換えたばかりなんだけど、気になるんですよね。
皆様のお宅のトイレの使い心地、またトイレの快適利用など
ありましたら、教えてください。+17
-0
-
2. 匿名 2019/06/19(水) 22:28:35
最高です。1階は私専用。2階は旦那専用。順番待ちをしなくていい。旦那のトイレは臭い。+122
-3
-
3. 匿名 2019/06/19(水) 22:28:44
>>1
トイレが「嫌だよー」って悲鳴上げてる+5
-3
-
4. 匿名 2019/06/19(水) 22:28:44
トイレでは落ち着けない。
汚い場所、というイメージが強い。
なるべくすぐに出たい。+77
-8
-
5. 匿名 2019/06/19(水) 22:28:55
せまい+28
-1
-
6. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:06
狭い
都内の極小建売だからトイレも狭くて当たり前だけど+30
-1
-
7. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:33
屁?
居心地?
うん、まぁ、嫌いじゃないよ。+4
-0
-
8. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:35
至って普通です
トイレはトイレ+54
-0
-
9. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:38
公文の世界地図貼ってる。
夫には「会社みたいだ」と不評。
でもこれで世界の国の場所が大体わかるようになった。
私には良かった。+43
-1
-
10. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:47
最高です。
何度読んでも飽きない漫画を何冊も取り揃え、一度入ったらなかなか出たくない快適さ。香りもマットもトイレットペーパーも私好みのもので取り揃えています。+12
-7
-
11. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:59
単身者用アパートの3点ユニットなので居心地悪い
女性向けでもないのに私の身長だと便座がちょっと低いのが謎+3
-0
-
12. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:02
旦那の後のトイレは強烈+40
-0
-
13. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:09
丁度外側、人が通る位置に窓があって気まずい
高めで目は合わないけどなんか、大してるとひっこむ+25
-0
-
14. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:09
>>2
夫婦で分けてるのいいね。
トイレと寝室は別にした方がうまくいく気がする。
私独身だけど。+60
-3
-
15. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:28
旦那の希望で一階が無駄に広いトイレ
二階は普通の広さで
大の時は何故か2階のトイレに行きたくなる不思議+6
-0
-
16. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:29
+8
-28
-
17. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:34
噴水のノズルが出っぱなし
ウィーンって引っ込んでくれない😅+2
-0
-
18. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:40
うちは猫がいて、観葉植物かじられたら困るから、猫が入れないトイレだけは植物とベタ水槽置いてる(*´▽`)
落ち着きます。
+18
-0
-
19. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:51
なんか最近臭い+16
-1
-
20. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:12
トイレ🚽居心地いい
母が1日に2、3回掃除してるからピカピカだし、芳香剤なくても匂いとか全くない
変な話、ご飯食べれるよ+17
-9
-
21. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:19
掃除してもくさい。
旦那や息子に座ってやれと言ってもやらない。なぜ私が飛び散った尿を拭かにゃならんのだ!+94
-0
-
22. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:26
中でコーヒー飲む人居るらしいね+8
-4
-
23. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:42
>>10
えぇ
トイレなんてさっさと用済ませて出たくない?+11
-5
-
24. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:46
噴水のノズルが出っぱなし
引っ込んでくれない+2
-1
-
25. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:54
一昨年替えたけど快適に使ってる。スッキリしたデザインが気に入ってるよ。+5
-0
-
26. 匿名 2019/06/19(水) 22:32:08
うち、トイレが異様に広い。
2畳半ぐらいありそうw
だから篭るw+25
-1
-
27. 匿名 2019/06/19(水) 22:32:49
>>15
広いトイレは落ち着いて出せないよねww+5
-0
-
28. 匿名 2019/06/19(水) 22:33:54
無駄なものを置かないようにしてる。ただ用を足すだけなので。+7
-0
-
29. 匿名 2019/06/19(水) 22:33:58
大っ嫌いです、
なんか掃除してるのにホコリっぼい感じがする。+9
-0
-
30. 匿名 2019/06/19(水) 22:34:11
部屋はあちこちガタがき放題で使いづらいですが、
トイレだけはウォシュレットつきで使い心地良好です。+10
-1
-
31. 匿名 2019/06/19(水) 22:34:19
外でも、ウォシュレット使いますか?
汚いのわかってるけど使っちゃう→+
使わないで、紙で頑張って拭く→-+3
-47
-
32. 匿名 2019/06/19(水) 22:35:58
最高
アパート時代のボロトイレがとにかく不快過ぎて...5年耐えたから余計に素晴らしく感じる。
汚れコーティングと自動洗浄と脱臭で大しても匂い残りにくいし。タンクレスだから掃除も楽。+21
-0
-
33. 匿名 2019/06/19(水) 22:37:00
好きな壁紙にしたので、好きな空間です。
長居はしないけど。+12
-1
-
34. 匿名 2019/06/19(水) 22:37:24
>>1
着座したら脱臭機能が作動するタイプなのでは?最近よくあるよ。+22
-0
-
35. 匿名 2019/06/19(水) 22:37:55
快適だけど、旦那が大で30分とか平気で独占するから腹立たしい(怒)
マンションなんだけど窓なくて暑い。+7
-1
-
36. 匿名 2019/06/19(水) 22:38:04
INAX の温水便座が壊れた。
まだ保証期間の3年過ぎたばかりなのにお湯が止まらない。
次はTOTO にします…+6
-0
-
37. 匿名 2019/06/19(水) 22:38:47
広すぎて不安ですww+31
-0
-
38. 匿名 2019/06/19(水) 22:40:12
めっちゃ怪奇現象起きる
まあまあ困ってる+4
-0
-
39. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:03
>>31
他人とウォッシュレットを使い回したくない+9
-0
-
40. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:30
義実家のトイレ、まじで座りたくない感じ。
いつ張ったのかわからないくらい古臭い100均シートが貼っている。
↓これは拾い画ですが、100均シート、これの薄汚れた感じ。+27
-9
-
41. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:52
ものはトイレットペーパーとトイレマットと便座カバーしか見えない、あとは全部収納出来るし、明るくて綺麗でマットフカフカだし、芳香剤も柔らかいほんのり香るものにして私の大好きな白で色統一してます
(マットはそれだけで洗濯をマメにするけど汚れが気になるので10ヶ月過ぎくらいかな、買い替えてます)
トイレ入ると心の底からホッとして用をたしてます+3
-2
-
42. 匿名 2019/06/19(水) 22:43:47
夏は暑くて大変+14
-0
-
43. 匿名 2019/06/19(水) 22:44:03
悪い。リフォーム頼んだところがよくなかった…
+4
-0
-
44. 匿名 2019/06/19(水) 22:44:07
トイレ自体は気に入っています。
タンクレスだし。広いし。
でも、賃貸なのでウォシュレットは使ったことありません。知らない人が使ったと思うとゾッとするので。それだけは悲しいかな。+5
-0
-
45. 匿名 2019/06/19(水) 22:46:44
>>1
ウォシュレット、音なんかするかな?
うちはパナソニックだけど、全然音なんかしないよ。
あと、やっぱTOTOは、汚れ落ちが最高だと思う。
取り換え考えている方は、多少高くても絶対TOTOの便器を選んだ方が良いです。
ピュアレスト、いいよ。+17
-1
-
46. 匿名 2019/06/19(水) 22:47:33
夏場は暑くて本当に居心地悪い+7
-0
-
47. 匿名 2019/06/19(水) 22:48:47
+16
-1
-
48. 匿名 2019/06/19(水) 22:50:50
昨年出来上がった新築だけどトイレは自慢のこだわりトイレ。
トイレ本体、壁、床、手洗いボウル等全てこだわりのもの。
トイレ一ヶ所こだわっても数十万しか変わらないからさ、掃除するのも苦じゃなくて新築するならトイレにこだわるのおススメ。+24
-1
-
49. 匿名 2019/06/19(水) 22:51:32
>>1
TOTOで働いてたものですが
座ると脱臭が始まる機種もあるのでそれかも?
違ったらごめんなさい。
気になるならメーカーに問い合わせした方がいいですよ。、+27
-0
-
50. 匿名 2019/06/19(水) 22:52:16
手洗いと別れているのが理想なんだけど、
トイレが狭くて、無理っぽいです。
狭くても、分けて使ってらっしゃる方いますか?
どのような工夫されましたか?+11
-0
-
51. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:32
ラッキーなことに主人が座って小用する派だからあんまり汚れないのでトイレ用のスリッパは廃止してそのまま入れるようにした
あとそうでなくてもペーパーのカットしたほこりクズとかが溜まりやすい場所なので掃除しやすいようにマットやカバーなどは使ってない+17
-0
-
52. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:53
中古マンションを購入したのですが、トイレはハウスクリーニング後そのまま利用しています。
でも、年数経ってきてるので新品にしたいです。
新しいトイレいいなぁ、、+4
-0
-
53. 匿名 2019/06/19(水) 22:57:23
賃貸で臭くてジメッとしたトイレ
ガルちゃんやまとめサイト参考に手作りタンクレスにしたり、明るいカフェカーテンや自動消灯電気にしたら住みたいくらい良くなった
親も友人も大絶賛!みんなありがとう!+4
-1
-
54. 匿名 2019/06/19(水) 22:58:39
よい。+0
-0
-
55. 匿名 2019/06/19(水) 22:59:16
賃貸のトイレなので狭いし、タンクも含めてクリーム色でダサい。
ペーパーホルダーとトイレスリッパを何色にしたらいいか分からない…。+4
-0
-
56. 匿名 2019/06/19(水) 23:05:15
1階と2階に各々と来客用
広くて快適だけど掃除大変
+5
-0
-
57. 匿名 2019/06/19(水) 23:06:46
ここまででなくても、トイレに水槽を設置したい。
きれいな熱帯魚とか眺めながら、って憧れ。+14
-7
-
58. 匿名 2019/06/19(水) 23:10:40
>>57
短足日本人足プラ便座だね+2
-1
-
59. 匿名 2019/06/19(水) 23:11:05
フラワープリントで、花の香り付きのトイレットペーパーにしたら小学生の娘は喜んでたけど旦那には嫌がられた。
トイレの壁には、娘の学年で習う漢字の表を貼ってるので無心でそれを見ながら便をしてる。+7
-1
-
60. 匿名 2019/06/19(水) 23:12:20
縦長で便器まで三歩くらい歩かなきゃだけど
開放感あって良いです。
出窓には、夏は観葉植物や夏らしく海系🏖飾りを置いたり
🌺ハワイみたいなタペストリーを壁に貼ったり、ハロウィン🎃やクリスマス🎄とか、毎回飾りを楽しんでますね
ウォシュレットも勝手に蓋が開くやつを付けてて、LEDが付いてます。快適です!
+5
-0
-
61. 匿名 2019/06/19(水) 23:12:20
トピズレすみません(ᗒᗩᗕ)
トイレの床はどうされていますか?
シートがカラカラになりやすいので、
雑巾に変えようか迷っています。
クイックルみたいなシート? +プラス
雑巾で水拭き −マイナス+43
-2
-
62. 匿名 2019/06/19(水) 23:13:03
アラウーノ 嫌だ。
次は絶対に別の機種にする。+8
-1
-
63. 匿名 2019/06/19(水) 23:17:26
理想は広さを感じるトイレだけど、
狭いのもそれなりに安心感ある。
トイレのインテリア、かわいくできる方、いいなぁ。
うちは狭くて、何やっても無理そう。+6
-4
-
64. 匿名 2019/06/19(水) 23:22:27
トイレに間接照明、置かれている方いますか?
うちのトイレ、ウォシュレットの配線だけで、せまっちい感じなんですが
どうにかして間接照明おきたいと考えています。
電池式とか、おすすめ有ったら教えていただきたいです。
↓イメージ的にこういう風にしたいです。+21
-0
-
65. 匿名 2019/06/19(水) 23:23:37
>>1
脱臭機の音じゃないの?+6
-0
-
66. 匿名 2019/06/19(水) 23:25:28
アパートなのに広めで気に入ってます。
上に棚もついてるからトイレットペーパーのストックも置けるし、前側も広めなので小さい棚置いて生理用品とか掃除道具なども片付けられる。
長々といることはないけど毎日掃除してキレイにして居心地良くしてます!+3
-0
-
67. 匿名 2019/06/19(水) 23:27:34
トイレにこもるの大好きなので居心地いいです
小さい時からそうなので新築する時にこだわりました+3
-0
-
68. 匿名 2019/06/19(水) 23:28:46
お腹が弱いので、、
外のトイレは落ち着かないけど、
家のトイレにいると安心する。
+6
-0
-
69. 匿名 2019/06/19(水) 23:31:48
バリアフリーに対応してる設計だから(一戸建て)広々してるから心地よい+3
-1
-
70. 匿名 2019/06/19(水) 23:31:52
うちはTOTOのネオレストです。タンクレスで、掃除も楽にできます。
取り付けから13年経ちますが、便器はピカピカ。
TOTOのセフィオンテクトという陶器にコーティングが施されていて、何年経ってもピカピカで汚れ落ちがいいです。
トイレがきれいだと、安心して使えるしのんびりでにますね。+9
-0
-
71. 匿名 2019/06/19(水) 23:57:18
完全にズボラなんですが、空いてる床に買い置きのトイレットペーパーを積み上げて少しでも掃除するスペースを無くしてます。用を足しながらペーパーの交換もできるので。+0
-2
-
72. 匿名 2019/06/20(木) 00:08:03
そんなことより
>>1のペーパーホルダーがとっても使いやすそう。
下についてないから掃除しやすいし、家族とはペーパーの好みが違うのでガマンして合わせてるけど、これなら私の好きなのも使える。
+1
-0
-
73. 匿名 2019/06/20(木) 00:12:30
>>1
この写真みたいな、後ろ側が凸凹してる便器、本当に掃除しにくい。ほこりはすぐ溜まるし、ただでさえ狭くて手が届きにくいのに、凸凹してる分表面積は広いし掃除しにくくて仕方ない。開発した奴、トイレ掃除したことないだろ!と突っ込みたい。
タンクレスでなくてもいいから、裏側はつるんとした形状のものがいい。+13
-0
-
74. 匿名 2019/06/20(木) 00:18:31
>>73
価格アップモデルはここにカバーがついてます。
値段で選べるようになってますよ+1
-0
-
75. 匿名 2019/06/20(木) 00:25:33
自分ちのトイレが一番落ち着くよ
うちの男供は座ってしてくれるし掃除が楽で良いです
男は立ってするのが当たり前と言ってるような男と同じトイレに入るのなんて想像しただけで鳥肌もんだよ
気持ち悪い+6
-0
-
76. 匿名 2019/06/20(木) 00:31:38
単身用マンションで和式です
個人的には和式で育ってるんで慣れててむしろ好きな方なんですけど
なんとなく家族以外には言ったことないです。
言われたらどう思いますか?
正直な意見が知りたくて+1
-0
-
77. 匿名 2019/06/20(木) 01:00:09
引っ越してタンクフリーのトイレになり
スッキリしてて掃除もしやすい
以前はトイレは早く出たい場所だったけど
今はすごく居心地よくて掃除もマメにしてます。+2
-0
-
78. 匿名 2019/06/20(木) 01:01:34
>>77
ごめんなさいタンクレスです。+3
-0
-
79. 匿名 2019/06/20(木) 01:04:40
我が家の男たちも座って派だけど
本来男性は座ってするような体になってないから
座ってすると残尿があったり
前立腺に問題がとか言う話を聞いて悩みます。
ドピズレですみません。
+3
-0
-
80. 匿名 2019/06/20(木) 01:19:56
ハッピーエレファントで掃除してます+1
-0
-
81. 匿名 2019/06/20(木) 01:22:17
引っ越して1年もたつのに
まだ慣れないし落ち着かない
壁かな~
うえは白で下が青
でも青ってリラックス効果あるのに何故だろ
自分で壁紙変えてみるか検討中です+2
-0
-
82. 匿名 2019/06/20(木) 01:34:15
生まれて此方便秘未経験だったのに
2年前に便器が変わり、便座が高くて便秘になってたツラい
前は便座が低くて、低すぎ!?って感じながらも快便の便秘知らずだったのに…
+4
-0
-
83. 匿名 2019/06/20(木) 03:31:19
夫と姑がウォシュレット使うので、私は自宅のトイレで、一度もウォシュレット使った事ありません😥
絶好にムリです🤮
+11
-0
-
84. 匿名 2019/06/20(木) 04:20:07
ドメスト有能+1
-0
-
85. 匿名 2019/06/20(木) 06:46:58
夏はグリーン、それ以外はピンクのトイレットペーパーにし、少しお洒落にしてて快適。
子ナシ夫婦だけど
トイレ掃除は1日2~3回してて
清潔を保つようにしてる。+6
-0
-
86. 匿名 2019/06/20(木) 07:59:27
リフォームしたばかりなので快適です
大工さんに自分に合わせた収納棚も作ってもらったので、使いやすいです。
ついついきょろきょろ見回して長居してしまいます。
+0
-0
-
87. 匿名 2019/06/20(木) 08:11:10
うちはマンションで普通のトイレだけど、広くておしゃれなトイレに憧れる+7
-1
-
88. 匿名 2019/06/20(木) 08:14:43
新築でTOTOにしたけど、凄く便利。掃除しやすいし、故障が少ないと聞いて。
ただ気になるのが、便器カバーしてないけど、便座裏がいつも汚れが着くけど何でだろ?前のマンションのはそんな事無かったけど、今まで二ヶ所のトイレがそんなんだった。メーカーは違うけど。カバーしたら濡れる。+0
-2
-
89. 匿名 2019/06/20(木) 08:21:48
快適です。
冬は暖房、夏は扇風機を置いてます。+0
-0
-
90. 匿名 2019/06/20(木) 08:32:10
トイレにポスター貼ってるんだけど、そういうのってなぜ一度貼ってしまえば
ずっと放置のずぼらな私。
この前、なんとなく思い立って、変えてみたら、
家族がトイレに入るたびに、「おお」と言ってるのがおかしかった。
たまに模様替え(というほどのことでもないけど)すると、気分も変わりますね。
トイレは、狭いからこそ、気分転換にインテリア替えたりするのもいいかも。
↓これは拾い画だけど、こんな感じ。+4
-1
-
91. 匿名 2019/06/20(木) 08:35:26
>>61
小さいクイックルワイパーをトイレ専用にして、それで一回ふきあげて、最後に雑巾で水拭き+1
-0
-
92. 匿名 2019/06/20(木) 08:50:23
2年前に新築した時にトイレこだわりました。
ホテルのトイレのような仕上がりになって大満足!未だにトイレ入るたびに惚れ惚れします+4
-0
-
93. 匿名 2019/06/20(木) 08:54:39
>>70
うち、先日ネオレストが壊れた
業者に次はタンクレスじゃないトイレを勧められて迷ってます+2
-0
-
94. 匿名 2019/06/20(木) 09:10:04
>>1
脱臭装置が働いている音+1
-1
-
95. 匿名 2019/06/20(木) 09:10:45
玄関にトイレがあるので、冬は極寒、夏はクソ暑い。
居心地最悪だよ。+1
-0
-
96. 匿名 2019/06/20(木) 09:18:21
トイレ掃除を頻繁にするようになってから運気が
上がった気がする。
トイレの神さまは本当にきれい好き+5
-0
-
97. 匿名 2019/06/20(木) 10:05:47
リビングダイニングと近いから、静かだと流す音が聞こえる。
何となく気になるから落ち着かない。+0
-0
-
98. 匿名 2019/06/20(木) 10:11:14
少し愚痴を…
単身赴任中の夫の家に2ヶ月ほど生活をしており、久しぶりに我が家(築1年の戸建て)に今日帰ってきました。
私たちが帰ってくる前に義父が自宅を掃除してくれていたそうなんですが、トイレで大を詰まらせたそうです。
で流れないまま、義父は私たちを空港まで迎えにきました。
本当最悪、あり得ない。
まだ新築なのに、義父の大の臭いが染み付いてるんじゃないかと思うと、吐き気さえします。
夫に処理してもらいます。+5
-1
-
99. 匿名 2019/06/20(木) 12:20:00
毎回毎回私が掃除して消臭して綺麗にしてる
旦那が使った後は臭くてたまに汚すし本当にイラつく
何回もスプレーしろとか汚したら綺麗にしろって言ってんのに
トイレ綺麗に使えない人間て最悪よ
自分専用のトイレ欲しいけど旦那の専用の方も汚かったら嫌だから結局私が掃除するのが目に見えてる
+2
-0
-
100. 匿名 2019/06/20(木) 12:55:11
>>45
このトイレ、見た目の好き嫌いがありそう…
なんかデコボコが多くて掃除し辛い気がします+0
-2
-
101. 匿名 2019/06/20(木) 16:21:44
>>1
人感センサー付いて脱臭機能が働くんじゃないかな。
家センサー付きにしたら直ぐ壊れた。
センサー感知しないとウォシュレットも出来なくて、結局買い替えたんだけど。
業者さんもセンサー付きは壊れやすいって言ってた。+1
-0
-
102. 匿名 2019/06/20(木) 17:59:13
トイレ落ち着くし好きだよ
リラックスできる+0
-0
-
103. 匿名 2019/06/22(土) 00:39:55
>>73
ウチのは床から浮いているタイプ(TOTOのレストパルF)です。
お掃除が楽で、何より便器の後ろ側や床の隅々まで清潔に保てるので
気に入っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する