ガールズちゃんねる

基礎体温低い人

112コメント2019/06/20(木) 11:17

  • 1. 匿名 2019/06/19(水) 18:31:44 

    子供の頃から35℃台です。体温上げようにも上がりません。
    ですが、至って健康元気です。
    風邪引いたりしないし冷え性でもありません。
    あまり気にしなくていいのかな?
    どうしたら体温上げれますか?

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:01 

    平熱ではなくて基礎体温?

    +145

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:17 

    なんかの癌になりやすいんだっけ?
    マッサージして血行よくしてたら
    ちょっと上がったよ

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:24 

    運動する習慣をつけたら上がるよ

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:24 

    子供の頃から?
    平熱の事?

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:28 

    松岡修造と同棲する

    +23

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:33 

    私も35度台!

    36度後半になるとフラフラするけど周りには理解されなくて仮病扱い……

    辛い(´;ω;`)

    +190

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:39 

    生姜食べなはれ

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:04 

    筋肉痛をつける。
    筋肉が熱を産生しますので。

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:32 

    私も35度くらいしかなく、虚弱で冷え性でした
    二年前から毎朝ラジオ体操第一第二やるようにしたら36度まで上がりましたよー

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:38 

    子供の頃からと書いているけど平熱と間違えていない?

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:45 

    同じです。
    小学生の時プールの体温の所自分だけ35.2とかだった。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:45 

    私平熱低いから37℃でもすごく辛いんです~

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:51 

    私も35度台。
    だけど風邪ひいたりしない。

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:54 

    >>9ごめんなさい、筋肉の間違いです

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/19(水) 18:35:55 

    >>8
    生姜も調理や食べ方しだいでは体冷やすよ

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/19(水) 18:36:23 

    基礎体温じゃなくて平熱の事だよね?
    普通の体温計じゃ基礎体温計れないし、何ヵ月も毎朝計らないと判定出来ないから自分の基礎体温わかってる人って少ないよ。妊活中の人くらいじゃないかな。

    +89

    -2

  • 18. 匿名 2019/06/19(水) 18:36:33 

    基礎体温低い人

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/19(水) 18:36:49 

    平熱低いのは癌になりやすいと聞いてココアを飲むようにした

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/19(水) 18:37:21 

    同じくです。
    36度後半は高熱(´・ω・`)
    ちなみにめっちゃ虚弱で、月に数回は高熱出します。昨日まで38度ありました。
    周りに手を触らせるとどん引きされるくらいの冷え症です。
    冷え症が治るとか平熱上がるとか言われる生姜は人100倍くらい食べてきました。

    +22

    -4

  • 21. 匿名 2019/06/19(水) 18:38:11 

    中途半端に知識がある男?

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2019/06/19(水) 18:39:10 

    平熱35.3だよ
    足先冷え性だから湯船浸かった時に足指グーパーグーパーしてます。

    36.7とかだったら風引いて、しんどいです。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/19(水) 18:39:44 

    基礎体温っていうから、朝1で測る体温かと思った。

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/19(水) 18:42:14 

    どのタイミングで平熱があがったのか覚えてないんだけど、
    学生時代デブだったときに平熱35℃前半、
    その後痩せて出産して気付いたら平熱36℃後半になってた。

    平熱低い時から熱には強い(39℃の高熱でもちょっとつらいな~くらい)だからあんまり体感は変わらないなぁ。

    ただ太りにくい体質になった気がする。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/19(水) 18:42:27 

    低体温症って言われたよ
    平熱34.7度
    36.8で寝込む

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/19(水) 18:42:54 

    私も、平熱子供の頃から低い!でも風邪滅多に引かないし、冷え性皆無だし凄い暑がりだよ!7℃なんてあるとフラフラだよ!理解されずに辛い笑
    だからなのか、温かい飲み物とかあんまり好きじゃなくてでも調べると平熱は高い方が良いって書いてあるしう〜ん。

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/19(水) 18:43:50 

    筋肉大きくすると上がるよ
    筋トレ一年続けたら平均で0.5くらいあがった

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/19(水) 18:44:26 

    体温って人それぞれだから平熱をあげるって出来ないんじゃないの?

    +0

    -15

  • 29. 匿名 2019/06/19(水) 18:44:59 

    なんか100年前に比べて、日本人の平均体温が2度?くらい下がってるらしいね。
    それと同時にガンが増えたとかテレビでやってた。
    とにかくとにかく、体温を上げることに全力を尽くしてほしいってお医者さんが言ってたよ。

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:06 

    辛いものを食べる

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:11 

    >>18
    こんな綺麗な二層にならん
    けど、基礎体温計ってると生理日どんぴしゃだわ

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:13 

    私も平熱35度くらいです。
    平熱低い方、血圧も低くないですか?
    朝が弱くて困っています。

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:23 

    私は、平熱が低いから36℃代でフラフラ~って言う人苦手。
    平熱が36℃の人が37℃になっても、別にフラフラしないけど?
    37.5℃まで平熱だし。
    病弱・か弱い私をアピールしたいんだなと思って、ドン引きしてる。

    +12

    -47

  • 34. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:34 

    で、基礎体温と平熱どっちよ

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/19(水) 18:48:12 

    最近、体温が下がってる気がする。前は36度台だったのに・・・このところ、朝(午前中)は頭が思いしボンヤリしてるし、とにかく体か冷えて。もう6月半ばというのに、朝起きたら寒くてニットカーデ着てるし。

    そういえば、汗もかかなくなってしまった。それと同時に食事量変わらないのに体重が1.5キロ増えて減らない・・・・

    マズイわ。たぶん、会社でクーラー効きすぎてるんだ。会社でも厚手のニットカーデ+膝掛け。

    運動しよう。いや、今も一応やってるから量を増やそう。このままではますます不健康だわ。

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2019/06/19(水) 18:50:17 

    >>33
    本当それ。看護師だけど、これ言うやつうざい。詰め所では笑いものにされてるよ。
    中年じじいに多いと思ってたけど、ここ見てると結構いるんだね。

    +7

    -30

  • 37. 匿名 2019/06/19(水) 18:52:32 

    私も35度台だけど元気だし気にしてなかった。ただ頭痛は多いかな?大体更に体温が下がって痛くなってる感じ。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/19(水) 18:53:28 

    35℃代。
    36,9の時、めちゃくちゃきつかったけど平熱扱い。
    やっぱり理解されにくいよね

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/19(水) 18:55:16 

    >>33
    >>36
    私は熱に強い体質、38℃まで出ても大してフラフラしないけど
    正直発熱に強い・弱いなんて人それぞれだと思う。個人差。
    痛みに強い・弱い、生理痛の重い・軽い、お産の重い・軽いとか。
    全部個人差じゃん。

    個人差許容できずに患者笑ってるとか、こんな看護師達がいるところ絶対嫌だ。

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/19(水) 18:55:59 

    >>36
    頭の悪そうな看護師

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/19(水) 18:56:26 

    >>27
    私筋肉全然ない人だけど平熱36,8だよ。
    38度熱が出ても前半くらいなら全然大丈夫。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/19(水) 18:57:13 

    毎晩、湯船につかる。

    白湯飲む。

    生姜やネギとか積極的に摂る。

    少しでも、妊娠しやすくするためにしたことです。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/19(水) 18:57:19 

    >>36
    教科書通りにしか考えられないのか

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/19(水) 18:58:18 

    平温が低い人は癌になりやすいってテレビで見てから、平温を上げる努力も必要かなと思ってます。
    そのテレビでは食べ物だと生姜を食べるとか、運動して筋肉を付けるとかやってましたけど、40歳以上になったら、私は自然と平温が36℃台になって来ました。
    年齢にも寄るのな?

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:39 

    凄い暑がりの汗かきで手足ホッカホッカ。
    でも、お腹お尻冷たい冷え性。
    内臓冷えってやつ。
    で、平熱35度台の下半身デブ。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:44 

    >>33
    人それぞれじゃん。
    私は平熱36.5分だけど微熱でしんどいよ。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:06 

    35度前半だったけど、普段冷たい水ではなくお白湯を飲むようにしたら、2年くらいで36まで上がった。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:19 

    生活習慣病らしいですね。 常に体を冷やさないことが、大事みたいです!! 特に夏は、エアコンガンガンなところが多いので、羽織る物を1枚持ち歩いてるといいと思います!!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/19(水) 19:02:14 

    >>36
    平熱が低かった頃は37度なんてフラフラだったよ。今は人並みになったから37.5くらいからフラフラになり始める。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/19(水) 19:02:33 

    >>36
    性格の悪い看護師って、いろんなトピにしゃしゃり出てくるよね。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/19(水) 19:02:57 

    >>36
    看護師なら平熱低いアドバイスしろや
    なにしに来たの

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/19(水) 19:03:02 

    >>13
    本当に低体温の人だけじゃなく、かまってちゃんもこれ言うから、この言葉は警戒する

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/19(水) 19:04:21 

    ちょっと具合悪いと34度台の時もある
    小学生の時は学校で体温測るとき35度まで上がらなくて、ちゃんと体温測ってないって怒られたりもある。
    でも風邪もほとんど引かないけどね
    太りやすくはある

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2019/06/19(水) 19:04:28 

    普段36℃ない時もあるけど、37℃超えると体の節々痛くなってきて、あ~熱出てきてるなって自分でわかる。平熱は37℃が免疫力あって一番病気しにくいんだよね。ジムで165センチの52キロで体脂肪率29%の隠れ肥満って言われたから筋肉付けたら体温あがるかな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/19(水) 19:06:37 

    高温期でも36度いかない
    低温期は35.4とか…
    妊活始めて4ヶ月目だけどできる気がしないし
    高温期6日目にして生理きた。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/19(水) 19:08:19 

    計る場所でも違うみたいだよ
    脇より舌下の方が高い

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/19(水) 19:08:21 

    >>53
    赤の他人だけど、低すぎて心配になるわ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/19(水) 19:11:57 

    私も34℃代…熱出ても低いから人に言ったら平熱
    後、寒さにめちゃくちゃ弱くて、30度くらいまで適温に感じるんだけど、それも低体温のせい?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/19(水) 19:14:32 

    体温低いと癌になりやすいって言うよね
    筋トレするくらいしか思いつかない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/19(水) 19:17:33 

    >>33
    これマイナス多いけど完全同意
    うるさいよね…絶対言うよね、それ。知るかそんなのって感じ

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2019/06/19(水) 19:19:34 

    今まで35度台で、低いと思ってなかったけど看護師さんに言われて低いこと知りました😂

    特に気にしたこと無かった(笑)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/19(水) 19:20:41 

    >>58
    私も34.8℃が平均だよ!生理前でも36℃いかない。
    37℃なんて高熱なのにわかってもらえないのしんどいよね。
    けど私も27〜28度が一番過ごしやすい!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/19(水) 19:24:35 

    低体温への偏見なんて昭和の遺物だと思ってたのに。
    自分も平熱低くて怪我で入院した時看護師さんにびっくりされた。36は微熱、37は発熱だよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/19(水) 19:26:43 

    >>36
    こんな看護師しか雇えない病院はヤブ医者だね

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/19(水) 19:27:12 

    調子いいと35度いくけど、基本34度後半を彷徨ってる。

    寒さはあまり感じないけど、夏の暑さにすごく弱くてこれからの時期不安。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/19(水) 19:30:21 

    基礎体温だよね?
    病院の先生は基礎体温が二層になってるかどうかを見てたなあ。高温期で37度はきったことないし。
    低温期35.5高温期36.5って感じ。大体。

    靴下履くとか、寝る前にルイボスティー飲むとか?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/19(水) 19:38:13 

    下痢する事多いから、葛根湯飲んでる。
    だいぶ楽にはなるけど、やっぱり筋肉付けなきゃとは思う。
    短命だろうなぁ…

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/19(水) 19:39:07 

    >>44
    私、ガンになりました。父親も体温低い方で若い頃に1度ガンになってます。父親も私もダラダラと汗っかきで体温がどんどん下がる感じ。体が冷たくて痛いので熱い風呂が好きです。
    体温はガンに多少関係はあると思います!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/19(水) 19:41:36 

    滅多に熱が出ないんだけど、18年ぶりに38度以上になった時にカラダがポカポカして嬉しくなった( ´艸`)つま先まであったかい!って(笑)私だけかな?熱にも強い。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/19(水) 19:45:10 

    私、34.8度とかしかなくて体温計がおかしいと思って5、6本買ったよ。最後は昔の水銀のやつも買ったけど、変わらず。
    その後筋トレ始めて今4年目。平熱が36度になった。やっぱり筋肉って大事だと思う。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/19(水) 19:45:38 

    私ももともと体温低かったけど、結婚してジムがすぐ近くにあったので、週3~4で通いだしたら体温上がったよ。基礎体温もつけてて、高温期が短めだったんだけど、それも安定した(その後、無事妊娠出産できた)。ジムでは筋トレの他、ヨガや初心者バレエのプログラムも週一でとってた。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/19(水) 19:46:09 

    確かに暑がりの体温高い母親は滅多に病気をしなかったな。
    母方は全く癌家系じゃない。
    その代わり高血圧だけど。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/19(水) 19:49:32 

    手は汗ばみやすく足先は冷えてる。
    体温測ると常に低い。
    子供の頃プールは入らせてもらえなかったし、病院でももう一度測っていただけますか?と言われたりする。

    母親に聞いてみたら、祖母も母親も低体温でガン患ったことありました。
    体温あげる努力しないとまずいなと思う。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/19(水) 19:52:08 

    太ってない?
    夏でもキンキンに冷えたものを飲まないようにしてから痩せて体温も普通に戻ったよ。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2019/06/19(水) 19:55:27 

    私も基本35℃台。
    ちなみに血圧もかなり低くて今日測ったら上は80だった。

    でも風邪もあまりひかないし、朝も強い、冷え性もひどくない、子どもも欲しいと思ったらすぐにできました。

    でも高い方が免疫には良いと聞くのであげたいです。
    癌が怖いので…家系で癌になった人はいないけど。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/19(水) 19:56:47 

    平熱35度台だけど私は貧血、風邪治りにくい、冷え性など不調だらけ
    不調もなく気にならないのならいいのでは?
    私も昔は気にならなかったけど年とっていい事ないなって思う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/19(水) 19:59:54 

    >>60
    言わなきゃ微熱があるって言って36度って言っても「?」ってなるだろ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/19(水) 20:13:35 

    うちの旦那が低いな。インフルエンザの予防接種打ちにいって熱34.9って書いたら、おかしいからもう一回測ってって言われてた。結局おなじだったけど。そんな病気とかもしないよ。痩せてるけどやたら暑がりだな。
    私は平熱37.0とかもよくある。でも風邪ひいた時の微熱は37.0でもしんどいの。不思議。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/19(水) 20:14:56 

    今は35度8分あるけど、若い頃はもっと低くて学校で熱計った時に34度7分で誰にも信じてもらえず何度も計り直しさせられた
    低体温きついですよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/19(水) 20:16:10 

    >>7
    私も小学生の頃から低体温
    頭痛がひどくて保健室に行っても
    36度台は平熱、教室に戻ってと言われて途方にくれてました

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/19(水) 20:16:39 

    私も20代の頃は35度台で、その頃は職場の人にその話をすると「それっぽい」とか言われてました。その時は低体温+低血圧で最高血圧は100はなかったです。
    今は30代で36度台、高温期の時は最高で37度になります。血圧も最高血圧は100あります。
    20代と何が変わったかというと体重です。昔は今よりマイナス5キロで20代の時は痩せ型で健康診断もいつも体重は〝生活注意〟という結果でした。
    体重が体温や血圧と関係あるかないかはわかりませんけどね〜!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/19(水) 20:19:10 

    だめだ、すごく体調悪い。これは高熱だぞ…って思って熱をはかると34℃台ってあるあるですかね?

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/19(水) 20:24:09 

    平熱が低くても妊娠→無事出産された方いらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/19(水) 20:27:58 

    夏に汗かいてる時に体温計ったら36℃そこそこで、意外だった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/19(水) 20:30:43 

    最近は基礎体温低い人の方が結果長生きしてるって研究結果らしいよ
    省エネで
    体温低いから長生きできるとは言い切れないけど、結果として長寿の人は低体温だって

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/19(水) 20:33:11 

    結局、主は基礎体温のことを聞きたいのかな?平熱が低い≒基礎体温が低いってことで、妊娠できるか心配してるってこと?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/19(水) 20:37:54 

    10年前に不妊治療してた時、
    低温期は必ず35度台後半、高温期でも36.3くらいでした。
    基礎体温表も低めの人専用のwを使ってつけていました…医師にもあー、体温低いタイプねって言われたり。

    最近アラフォーになって久々に健康管理的に基礎体温表付けてみたら、
    何故か低温期36.3〜36.5くらい、高温期36.8〜36.9くらいに体温底上げで全体的に高くなってました。

    なんでだろう 笑
    体温計変えたからかな?
    それとも運動初めて体質変わったんでしょうか。不思議

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/19(水) 20:39:48 

    なんか聞いた話なんだけど、ちゃんとした自分の平熱を認識していない大人が多いみたいで、実は36度台でも子供の頃の35台を今の平熱だと思っている人がいるみたい。

    主さんは違うと思うけど、本当に最近の平熱をきちんと把握してる大人ってどのくらいいるんだろう?

    私はちょいちょい測るのが癖で毎日のように測ってしまうタチです。

    ちなみに平熱は36.8度
    たまに元気なのに37度あったりします。


    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:51 

    平熱低い人で、白血球数も少ない方いますか?
    いつも血液検査で基準値を下回ります。めちゃくちゃ元気ですが。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:02 

    >>89
    はい。同じです。

    特に病気はしてないですし、医者からも一時的な緊張によるもので減少することもありますから気にしなくて大丈夫な範囲内ですと言われてます。
    私は病院や採血が苦手で緊張やストレスを感じてるせいだと思うので気にしてません。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/19(水) 21:03:32 

    ガン細胞は毎日毎日いっぱい出来てるけど、体の深部の体温が高いと生きることができない。
    だから体温を常に高くしてたらガン細胞が毎日死滅するらしい。
    テレビで見てから、しっかり体温を上げることを意識してます。
    発酵食品を食べる・お風呂に浸かる・布団でしっかり寝る・冷たいものを飲みまくるのをやめる…などなど。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:49 

    朝と夜で0.5度は変わる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/19(水) 21:07:17 

    平熱って活動してるときだよね?
    基礎体温は朝の安静時だよね?

    生理周期で体温変わらない?いつを平熱とするの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:35 

    わたしも小さい頃から短大までずっと35度台前半〜中間くらいでした。
    自律神経が乱れまくってたし生理痛も酷かった。

    働きはじめて、身体を動かすようになったからなのか?よく食べるようになったからなのか?
    分からないけど、平熱が36.5くらいに上がった。
    風邪をひくことも少なくなり、丈夫になりました。
    やっぱり体温は低いより高い方がいいんだなーと実感した。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/19(水) 21:24:51 

    低いときは34℃ぐらいだったことあったわ
    病院で熱はかるときに
    低いからか病院で何度も熱はかりなおさせる事ある

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/19(水) 21:28:51 

    >>1
    出産したら35.7→36.4まで上がったよ。
    なんなんだろうね。たまたまかな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/19(水) 21:33:28 

    平熱低いのは良くない、病気になりやすい、がんになりやすいって言われてきたけど、実際は体温高い人より低い人のほうが長生きだって研究結果が最近出てたよ。
    要は燃費がいいってことだよ。
    わたしは体温高いから下げたい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/19(水) 21:57:58 

    そだよね。
    動物もハムスターとか体温高くて心拍数早くいつも動き回ってる動物は寿命短くて、
    体温低くてゆったりと動き回る動物は長生きな傾向あるよね。カメ・ゾウとか。

    体温低いと良くないって言われるけど、
    最近は体温高い人より低い人がむしろ長生きするって研究で分かってきてるらしいよね。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/19(水) 22:11:43 

    今ちょうど基礎体温測り始めたから、タイムリーなトピ!って思ったけど、平熱のことなのかな(;o;)
    基礎体温、今低温期で36.1度くらい。これって低いのかな

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/19(水) 22:15:25 

    長年ジョギング、ウォーキングしてるけど上がらない
    体質だと諦めてる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/19(水) 22:26:45 

    >>36
    発熱が多い病棟なので有熱ライン決められてて「〇〇度以上解熱剤使用」の指示なのに「私平熱が35℃台だから解熱剤くれる?」って36.8℃で言ってくる患者さん…
    こんなことで医師の指示を仰がねばならぬ私…先生まじごめん…みたいな場面は多々ありますw看護師が言っても納得しないから医師出動みたいなね…ww
    確かに平熱が低いと代謝が悪くて良くないのかもしれないけど本当に感染症だとか敗血症になっちゃうと元々体温低い人でも38℃以上バンバン出るよね
    体力の消耗が激しい発熱は薬で下げてコントロールしてあげなきゃいけないと思うけどそれ以外の発熱は特に何とも思わなくなったな
    冷やして気持ちいんだったらクーリングするしね
    まあ、ちょっと熱上がってだるいだるい言えてるうちは元気な証拠だな〜って思ってみてます^^

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:52 

    平熱は36度前後、基礎体温も高温期で36.5とか一般的には低温期の温度と言われるぐらいにしかならない。
    妊娠希望した時に温活として毎日半身浴とか靴下重ね履きとかしたけどたいして変わらず・・・。
    むしろ子供産んでからさらに低くなっているんだけど何か関係あるのかな?
    特に体調悪い訳でもないし体温の低さも個性の一つかな、ぐらいにしか思ってはいないけど。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/19(水) 22:35:00 

    >>99
    私も先月から測り始めたけど低いと35.95とかだよ
    高温期でも36.64くらい…
    生姜パウダー買って飲み物に入れるようにしてるけど刺激強いから胃が痛いし…大変

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/19(水) 23:06:57 

    癌とか病気になりやすいとか妊娠しにくいとか言われてるけど結婚してソッコー妊娠したから関係ないのかなと思った。因みに基礎体温35.4℃ぐらい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/19(水) 23:06:59 

    冬と夏違くない?
    今低温期35.7,8,9 高温期は36.7.8.9
    冬は高温に入りにくい

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/19(水) 23:12:20 

    34度代と言うと医者に体温計壊れてるんじゃないですか?と言われた。
    そうそういないみたい。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/19(水) 23:12:41 

    >>53
    うちの夫みたい!低すぎてエラー出る。
    でも風邪引くといきなり39℃出したりするからわけがわからない。
    ジム行っても朝ごはん食べるようにしても何してもずっと平熱低いまま。体質の一言かも。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/19(水) 23:30:27 

    >>85
    その論文読みました。

    でも低体温と高体温でのデメリットとメリットをきちんと説明しててトータルするとやはり高体温の方がいいのだと思いました。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/20(木) 00:00:21 

    乳酸菌(白い錠剤で食後に飲むやつ)を飲むようになったら体温上がりました。数ヶ月かかるけれど、風邪ひかなくなりました。本当に「免疫抵抗力は腸から」を実感しています。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/20(木) 09:58:51 

    私も看護師だけど上の人たちが言うのもまあ何となくわかるよ
    37度をきる微熱だと医師も看護師も淡々としてるもの。でも本来は熱のあるなしに関わらず体調が良くない時は少しでも休むことが大事なんだよね。熱がないと気分悪いこと認めて貰えない風潮が本来おかしいだけ
    体温上げるにはお風呂に浸かる、適度な運動をする(汗をかくこと)、とにかく体を冷やし過ぎないことがまずは大前提だよお大事にね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/20(木) 11:05:29 

    前平熱が35度台だったんだけど
    レジの人からおつりもらう時、毎回
    自分より手があったかい人ばかりだなぁ
    とか思ってたよ…みんなこんなに手があったかい物なのか?って驚いてた。
    一見冷え性っぽい痩せた女性でもすごく手があったかかったりして

    最近運動してて人並みに体温上がって、
    自分も手にまでちゃんと血がかよってポカポカしているのを実感する。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/20(木) 11:17:22 

    婦人系の病気してから基礎体温つけてるけど、35度台でびっくりした
    体温計壊れてると思って何個か買い替えたけど変わらなかった
    高温期でやっと36度乗るくらい
    呼吸器が弱いくらいで病気になりやすいとかは自覚ないけど夏でも寒いと思うことはよくある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード