-
1. 匿名 2019/06/19(水) 14:19:17
確かにこれならたっぷり楽しめますねw
そんな中、合理的で豪快な手作りのタピオカミルクティーのツイート投稿が注目も集めています。
『Twitter』上では
「お腹いっぱいタピオカミルクティー!」「しかも安い!!!」「なに1つ映えなくて素敵です」と多数のコメントが寄せられていました。+912
-11
-
2. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:02
胃に溜まってるのとか、資金源とかタピオカ怖くなって、あんまり食べたくなくなった+1872
-54
-
3. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:14
タピオカって時間経つと固くならん?+723
-9
-
4. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:18
高カロリーと高カロリーのフュージョン!+1121
-9
-
5. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:24
袋詰めのタピオカ初めて見た
便利だね+795
-16
-
6. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:27
そんなにおいしいかな、タピオカ+1077
-19
-
7. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:30
このタピオカ、茹でるんじゃなかった?
安上がりだけどちょっと面倒ね。+1122
-10
-
8. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:36
タピオカって長時間冷たいものに浸かってたら固くなるじゃん
飲み干す頃には美味しくなくなってる+685
-14
-
9. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:45
なんで今更タピオカ流行ってんだろ+1285
-15
-
10. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:49
そのつどゆでるのめんどくさい。+387
-8
-
11. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:57
ふ~ん
あっそ+21
-26
-
12. 匿名 2019/06/19(水) 14:20:59
私これ結構前からやってるけど+332
-38
-
13. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:01
ブームが過ぎ去った後なら
こうまでして飲む人はいないやろなぁ+463
-11
-
14. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:03
わらび餅じゃダメなの?+410
-19
-
15. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:06
タピオカ太るでーーー!!!+451
-11
-
16. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:23
茹で時間と放置時間考えたら買った方が楽
+204
-12
-
17. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:26
>>9
分かる
数年前からあるものなのに、なんで最近?
って思う+794
-9
-
18. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:36
タピオカの原価は知らないけど、映え狙いのやつがぼったくりに見えて飲む気になれない
午後ティーで作るのイイネ+662
-10
-
19. 匿名 2019/06/19(水) 14:22:12
タピオカミルクティはたくさん飲むものじゃなくて
適量をデザート感覚で楽しむものかと思ってました+660
-7
-
20. 匿名 2019/06/19(水) 14:22:15
友達がタピ活しすぎて彼氏とSEXしてるときにタピオカが股から出てきたって話してたの聞いてめっちゃこわい+23
-220
-
21. 匿名 2019/06/19(水) 14:22:29
>>9
熊本出身なんだけど、小さい頃からずっと身近にタピオカ屋さんあったからか本当不思議でならん
ヤ◯ザの資金源って噂もあるみたい+512
-13
-
22. 匿名 2019/06/19(水) 14:22:51
そもそもタピオカって映えてるか?+418
-7
-
23. 匿名 2019/06/19(水) 14:22:58
タピオカミルクティーのタピオカって邪魔じゃない?+262
-28
-
24. 匿名 2019/06/19(水) 14:22:59
>>9
流行りというものは回ってくるんだよ😊
90年代に流行り 5年前に流行り
また1周してきてるのよ+432
-5
-
25. 匿名 2019/06/19(水) 14:23:04
この間久しぶりに飲んで喉につまりそうになった。
怖いよね。死んだ人いないのかな?
+16
-29
-
26. 匿名 2019/06/19(水) 14:23:13
午後ティーよりリプトンがいいな+202
-31
-
27. 匿名 2019/06/19(水) 14:23:16
午後の紅茶のミルクティ美味しいもんね!+228
-13
-
28. 匿名 2019/06/19(水) 14:23:19
黒くてでかいタピオカに違和感しか無い
小粒で白くてココナッツミルクに入ってないと嫌だw+258
-67
-
29. 匿名 2019/06/19(水) 14:23:26
「1時間くらい茹でて…」ってナイナイのお見合い番組でタピオカ屋さんが説明してたよね。タピオカ君に。
1時間も茹でるのはツラいなぁ。+437
-3
-
30. 匿名 2019/06/19(水) 14:23:32
暴力団の資金源話聞いてから私の中でおしゃれタピオカとパチンコは同じ地位になった+344
-11
-
31. 匿名 2019/06/19(水) 14:23:59
カ○ルの卵みたいだよね
何故に流行ってるんだろう+258
-35
-
32. 匿名 2019/06/19(水) 14:24:02
去年の夏台湾で飲んではまった時はまだそれほど流行ってなくて
業務用タピオカ3キロ3000円で買えたのに
いま1万円くらいになってる
+255
-6
-
33. 匿名 2019/06/19(水) 14:24:11
麦チョコじゃ駄目なの?+20
-25
-
34. 匿名 2019/06/19(水) 14:24:24
タピオカが美味しいとかじゃなくて
あのモチモチした食感と一緒に甘いものを飲めるのが人気なんじゃないの?+404
-5
-
35. 匿名 2019/06/19(水) 14:24:31
反社会的勢力の資金源 「今日も笑いが止まらない。」+143
-10
-
36. 匿名 2019/06/19(水) 14:25:16
え?茹でたの?これって、30分以上煮ないといけないやつだよね。
まさか、そのままミルクティーにいれたら、ふやけると思ってる?+127
-35
-
37. 匿名 2019/06/19(水) 14:25:20
中国かどっかでタピオカをゴミか何かから作ってるのなかったっけ?偽タピオカ。+210
-6
-
38. 匿名 2019/06/19(水) 14:25:41
お金ないインスタ蝿が飲み終えたカップを持ち帰り、洗って自家製タピオカミルクティを入れて自宅でインスタ映えするか、外に持ち歩きそう。
スタバがインスタ蝿に流行った時、スタバでホット飲料を買って飲み終えた後、自宅にカップを持ち帰っては洗い、そこにコーヒー入れて外出時に持ち歩いてるって話番組でやってたの思い出した。
+165
-12
-
39. 匿名 2019/06/19(水) 14:25:43
>>33
タピオカ好きではないけど、それは全然ダメだと思うよ。+172
-1
-
40. 匿名 2019/06/19(水) 14:25:58
闇の資金になるくらいなら自分で作った方がマシだよね
午後ティー美味しいしね
カップは100均に可愛いのあるよ+203
-6
-
41. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:07
飲んだこと無いけど、味じゃなくて映え目的で飲んでる人には関係ないんじゃ+24
-3
-
42. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:11
ヤクザの資金源っていうのは、ヤクザはその都度流行ってるものを屋台なり店舗なりで出すからってことだよね?
だからタピオカもブームが終わればヤクザもあっさり他のに乗り移る。+382
-1
-
43. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:12
ヤクザの資金とはわざわざ気にする人って、
お祭りの屋台とかも絶対買わないの?+221
-7
-
44. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:16
>>35
これは自作してるんだから資金源にはなりませんよ+53
-4
-
45. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:27
タピオカドリンクを販売してるとこも、タピオカ不足で困ってるところ。
+17
-2
-
46. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:36
ミルクティーはちゃんと牛乳で作ったのが飲みたい!+99
-1
-
47. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:36
タピオカは白いご飯より高カロリーだと知ってから飲むの控えてる。
+177
-3
-
48. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:49
>>20
タピ活ってなに?笑+58
-4
-
49. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:52
お祭りの屋台の大半はヤクザだよねw+156
-1
-
50. 匿名 2019/06/19(水) 14:27:25
>>20
肛門じゃなくてまん〇から出てきたってこと?
どこからやってきたのそのタピオカ…+233
-4
-
51. 匿名 2019/06/19(水) 14:27:53
>>28
私もココナッツミルクのタピオカが好き
たまにスーパーで見つけると食べる
中華街行った時も食べる笑+49
-2
-
52. 匿名 2019/06/19(水) 14:28:17
タピオカ、おたまじゃくしに見えるから苦手…+14
-10
-
53. 匿名 2019/06/19(水) 14:28:18
>>22
映やす為に飲むもんじゃねぇ!
好きな人だけ飲めば良い。
あとあんまりまじまじと見るもんじゃねぇ!+54
-1
-
54. 匿名 2019/06/19(水) 14:28:18
タピオカやくざというパワーワードが頭から離れない
+119
-1
-
55. 匿名 2019/06/19(水) 14:28:23
屋台では買わないと決めた。
ゴンチャも台湾と見せかけて韓国資本だし。+116
-1
-
56. 匿名 2019/06/19(水) 14:28:59
1日分のカロリーがこれだけで摂れそう。非常食。+18
-0
-
57. 匿名 2019/06/19(水) 14:29:20
>>52
???
🐸の卵じゃのうて?+28
-1
-
58. 匿名 2019/06/19(水) 14:29:25
ナタデココはまた流行るかな?+39
-1
-
59. 匿名 2019/06/19(水) 14:29:27
次は何流行るんだろうね。
スタバから始まり色々流行り今はタピオカ。
スタバはどんな量も残さないがタピオカは残すのは、カロリーどうとか映えがどうってより本格的な味のが増えて口に合わないからだろうな。
+9
-0
-
60. 匿名 2019/06/19(水) 14:29:35
>>30
でもお祭りの屋台のあれこれも同じようなもんよ+59
-1
-
61. 匿名 2019/06/19(水) 14:29:42
ちょっと前の話じゃないこれ?+7
-0
-
62. 匿名 2019/06/19(水) 14:30:33
>>54
ヤクザの資金源なら
麻薬買ってるのと同じだものね~w+19
-5
-
63. 匿名 2019/06/19(水) 14:30:46
確かに
ヤクザヤクザって言ってるなら祭りで屋台も楽しめないね
毎年夏に屋台出すけどヤクザと直接的な関わりある人なんて結構いるよ。
ばぁーさんが出してるような屋台でも。+108
-3
-
64. 匿名 2019/06/19(水) 14:30:50
タピオカってそもそもなに?+13
-2
-
65. 匿名 2019/06/19(水) 14:31:00
NGTの太野彩香が言ってた
日本のタピオカの秘密って資金源ってこと?+3
-3
-
66. 匿名 2019/06/19(水) 14:31:01
>>20
股からってことは尿道を通って来たってこと?
んなことあるかい!!+148
-2
-
67. 匿名 2019/06/19(水) 14:31:02
正直 タピオカっておいしくないと思う。
ミルクティーは好きだけど
タピオカは好きじゃないから
タピオカミルクティーは飲まないなぁ。+13
-4
-
68. 匿名 2019/06/19(水) 14:31:09
こんなの昔からやってるよ
レンチンで簡単にできるし+3
-2
-
69. 匿名 2019/06/19(水) 14:31:46
そうまでしてタピオカを?好きね。+8
-1
-
70. 匿名 2019/06/19(水) 14:32:16
+82
-2
-
71. 匿名 2019/06/19(水) 14:32:28
>>18
街で売ってるタピオカの原価は1杯6円だってさ。ボロ儲けだよね。+129
-2
-
72. 匿名 2019/06/19(水) 14:32:58
>>20 え、最中にうんちしたの?怖いね+64
-0
-
73. 匿名 2019/06/19(水) 14:32:59
>>66
肛門じゃないのw+41
-1
-
74. 匿名 2019/06/19(水) 14:34:13
>>44タピオカミルクティーを自作ね。タピオカは自作じゃないよ
+4
-1
-
75. 匿名 2019/06/19(水) 14:34:17
このトピで思い出した。
タピオカ買いに業務スーパー行かなきゃだった!
いってきまーす(*´□`)ノ+24
-1
-
76. 匿名 2019/06/19(水) 14:34:18
次はレモネードが流行ると言われてる。
ていうか言われてる時点で作った流行りだよねw+138
-0
-
77. 匿名 2019/06/19(水) 14:35:19
台湾では朝食になるんでしょ?
それをおやつがわりに飲んでちゃ太るんじゃないの+28
-4
-
78. 匿名 2019/06/19(水) 14:36:15
3ヶ月後ぐらいには忘れてそう+14
-2
-
79. 匿名 2019/06/19(水) 14:36:30
タピオカは飲むものじゃなくてデザート感覚で食べるものってイメージなんだけど。けっこうでっかいタピオカも丸のみしちゃうの?+8
-2
-
80. 匿名 2019/06/19(水) 14:36:34
ミルクティーが嫌い。甘いし。+8
-5
-
81. 匿名 2019/06/19(水) 14:36:39
タピオカは食感が苦手だわ+9
-3
-
82. 匿名 2019/06/19(水) 14:36:59
何日も前にTwitterで見た記事だ。。+11
-0
-
83. 匿名 2019/06/19(水) 14:37:45
お店のやつ飲んだことあるけど、自分で作って飲むだけなら小さい白玉で代用できそうって思った。
そこまでしていらんけど。+10
-5
-
84. 匿名 2019/06/19(水) 14:39:09
タピオカ結構前から好きでたまにカルディで購入して茹でて飲んでたから近年のブームに戸惑ってる。
最近いつも行く店でも売り切れのことが多くて悲しいけど今まで家で好きな時に楽しんでたから行列に並んでまで…ってなる。+85
-3
-
85. 匿名 2019/06/19(水) 14:39:26
カエルの卵って言うか、オタマジャクシみたい
両生類だよね+12
-0
-
86. 匿名 2019/06/19(水) 14:39:28
チアシードならふやかすだけでいいのに、手間かけてタピオカ?
原価の問題かな
+9
-1
-
87. 匿名 2019/06/19(水) 14:40:53
ミルクティーの香りと美味しさを台無しにする一品だよね
白いたい焼きのモチモチした生地と同じ類+15
-6
-
88. 匿名 2019/06/19(水) 14:41:18
乾燥タピオカ
カルディに売ってる!
ストロー100均に売ってる!+20
-1
-
89. 匿名 2019/06/19(水) 14:42:04
店が増えすぎてなんか日本が侵食されてるみたいで怖いんだよね
どこも行列なんだけどさ+19
-1
-
90. 匿名 2019/06/19(水) 14:42:15
これ、小学校時代にやって激太りしたやつ。
知ってるかい?小学生の10キロっつったら大人のそれと比べものにならない程に糞デブになるんだぜ?+29
-4
-
91. 匿名 2019/06/19(水) 14:42:26
>>64
キャッサバって名前の芋から作るんだよ!+47
-1
-
92. 匿名 2019/06/19(水) 14:43:10
白玉団子ミルクティーじゃダメなんですか?+23
-0
-
93. 匿名 2019/06/19(水) 14:43:18
並んでまで飲みたいなんて
オバサンには理解出来ない+24
-1
-
94. 匿名 2019/06/19(水) 14:43:32
見た目で食べる気しない+7
-0
-
95. 匿名 2019/06/19(水) 14:44:00
業スーの冷凍タピオカはお湯かけるだけでOK
(好みの硬さにお湯につけても)+76
-0
-
96. 匿名 2019/06/19(水) 14:45:19
本当にタピオカが好きで飲んでるんじゃない奴が多いから、これは流行らない気がする。
タピオカ持ってるアタシ素敵ぃ~パシャ
な奴ばっかりだし。+53
-4
-
97. 匿名 2019/06/19(水) 14:45:33
今流行りの黒いタピオカミルクティも美味しいけど、私は小さいタピオカのココナツミルクが好き+13
-1
-
98. 匿名 2019/06/19(水) 14:45:36
紅茶の味風味も楽しみたい私は高くてもカフェでのみたい+6
-0
-
99. 匿名 2019/06/19(水) 14:45:55
>>64
でんぷんの塊
ただの炭水化物だから、過剰摂取は体に良くない
中国のあれはタイヤとか革靴に材料らしいから、ゴムみたいな物質+30
-2
-
100. 匿名 2019/06/19(水) 14:46:28
大きいタピオカを太いストローで飲む時口内のものが大量に逆流してる気がして抵抗がある+15
-0
-
101. 匿名 2019/06/19(水) 14:47:33
寒天とかから出来てれば良いのに!
昔、Q Qドリンクって名前だったよね!?+19
-0
-
102. 匿名 2019/06/19(水) 14:47:40
たまたまだと思うんだけど、
婚活しまくってる子たちのタピ活具合がハンパない。
婚活うまくいかなくて病むと、タピオカ飲みたくなるのか?+26
-2
-
103. 匿名 2019/06/19(水) 14:48:06
あれはゆで加減が大事なのよ。しっかり火を通さないと芯が残るし、茹ですぎてもふにゃふにゃしすぎてしまう。+43
-0
-
104. 匿名 2019/06/19(水) 14:48:23
タピオカはココナッツミルクで食べたいな+9
-1
-
105. 匿名 2019/06/19(水) 14:48:30
無理矢理流行らせたイメージ+5
-3
-
106. 匿名 2019/06/19(水) 14:49:21
リプトンのミルクティーが一番好き+9
-0
-
107. 匿名 2019/06/19(水) 14:49:48
友達(33歳)が、毎週のようにタピオカの店巡ってインスタに載せてて、若干引いてる。
+45
-5
-
108. 匿名 2019/06/19(水) 14:49:49
糖質制限ブームだったのに、まるで逆行してて笑える。+56
-0
-
109. 匿名 2019/06/19(水) 14:50:03
今って大何次目タピオカ流行?+8
-0
-
110. 匿名 2019/06/19(水) 14:51:19
そもそもタピオカ
映えると思っている意味がわからない。+34
-0
-
111. 匿名 2019/06/19(水) 14:51:22
インスタ映え狙いのタピ活さん達、飲んだ後のゴミをポイ捨てしないでね。+88
-0
-
112. 匿名 2019/06/19(水) 14:51:33
タピオカは、たこ焼きやお好み焼きと同じ「粉もん」
飲む粉もんやからブクブク太るでー
と言われてもう飲むの怖くなった、、、
+14
-3
-
113. 匿名 2019/06/19(水) 14:51:53
+25
-0
-
114. 匿名 2019/06/19(水) 14:52:12
若いころに飲んだけどすぐ腹が膨れて「もう二度と飲むもんか」ってなったわ
若い子は気にしないのね+5
-0
-
115. 匿名 2019/06/19(水) 14:53:07
>>108
だよね
砂糖にデンプン、炭水化物だらけ+10
-0
-
116. 匿名 2019/06/19(水) 14:53:39
ヤクザの資金源+5
-2
-
117. 匿名 2019/06/19(水) 14:53:43
「何一つ映えない」って…
午後ティーのデザインした人に失礼すぎると思うんだけど+6
-13
-
118. 匿名 2019/06/19(水) 14:55:41
>>117
いや、多分そういう意味じゃない+66
-0
-
119. 匿名 2019/06/19(水) 14:56:59
>>104
私も!+1
-0
-
120. 匿名 2019/06/19(水) 14:57:28
純粋にタピオカが好きな人はそんなにいないんじゃない?
インスタ映え狙ってる人が買ってるだけだと思うからわざわざ家で作る人はそれこそおしゃれな食器買って映えるの狙いそう+7
-7
-
121. 匿名 2019/06/19(水) 14:57:55
タピオカ、おなか膨れるから、デザートに食べる気にならない。
ご飯を控えればいいんだけどね。+1
-1
-
122. 匿名 2019/06/19(水) 14:57:57
タピオカは太るとかカロリーしかないとか言われてるけど
ほかのスイーツでもそうでしょw
なにかとタピオカ目の敵にしてる人なんなのw+75
-3
-
123. 匿名 2019/06/19(水) 14:58:38
>>112
そう言いながらほかのお菓子は食べてたら一緒だよ+9
-1
-
124. 匿名 2019/06/19(水) 14:59:15
タピオカミルクティー娘が大好きなんだけど
どのお店も長蛇の列が出来てるから
スーパーで茹でるタピオカ買ってきて市販の牛乳で割って作るミルクティーに入れて飲んでるよ
うちはこれで満足+28
-3
-
125. 匿名 2019/06/19(水) 15:00:24
タピオカの何が映えるの?
よー分からんわ。
アロエの方が美味しいよ!+9
-3
-
126. 匿名 2019/06/19(水) 15:00:25
>>122
確かにそうや。
タピオカは栄養素がない分脂質もないから、脂肪とりたくないひとにはいいんじゃなーい?笑
例えば生クリームはたんぱく質やカルシウムは入ってるけど脂質だらけだもんね笑+11
-0
-
127. 匿名 2019/06/19(水) 15:00:25
タピオカミルクティーって、特定アジア人がやってるとこ多いんだってね。
原価も安いからボロ儲けしてるんだって。
+31
-0
-
128. 匿名 2019/06/19(水) 15:01:56
>>118
じゃあどういうこと?+1
-10
-
129. 匿名 2019/06/19(水) 15:03:18
タピオカミルクティーって
タピオカが喉に詰まりそうで
怖くないですか?+3
-0
-
130. 匿名 2019/06/19(水) 15:05:22
>>125
わたしはもちもちしたものが好きなのでタピオカの方が好きです~+23
-0
-
131. 匿名 2019/06/19(水) 15:05:46
>>70
これで思い出したけど、イクラよりちょい小さめのツブツブが入った飲み物あったよね。透明か白濁色の。
あれ何だ?+0
-4
-
132. 匿名 2019/06/19(水) 15:05:58
集合体恐怖症の人には辛いタピオカブーム+9
-3
-
133. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:07
原料がでんぷん?って聞いて、ダイエットどころか太るやろーって思ったけど、
たくさん飲む人は大丈夫なのかな。
実際は残すから半分ぐらいの計算になるとか?+8
-1
-
134. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:57
>>120
いや好きな人は普通にいるでしょ
だいぶ前からタピオカ屋あるし+44
-1
-
135. 匿名 2019/06/19(水) 15:07:27
>>3
冷やすと固くなるからお持ち帰りにすると氷入れてくれないよ〜+1
-1
-
136. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:31
午後ティー後味悪いから飲んでないわここ数年+4
-1
-
137. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:13
>>102
そしてヨガで気持ちを落ち着けるんですねわかります。
(婚活で会った男性に婚活女性の趣味でヨガ率高いって言われる。私もしてたぜ・・・)+11
-1
-
138. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:26
+8
-0
-
139. 匿名 2019/06/19(水) 15:11:27
生協で午後の紅茶の横にタピオカ置いて売ってたよ。
+15
-0
-
140. 匿名 2019/06/19(水) 15:12:23
今のタピオカブーム、韓国と一緒にしちゃ悪いとは思うけどチーズドッグ流行ってる時と同じくらいメディアが騒いでる+23
-1
-
141. 匿名 2019/06/19(水) 15:12:39
平日の昼間だと並ばずに買えて拍子抜けした。
それ以来、休みの日並んでまで飲もうと思わないけど、
平日の休みも取れないから結局1回しか飲んでない。+5
-0
-
142. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:25
20年前にタイ料理にハマって
たまに、家でもタピオカ茹でて食べてたけど
味より見た目が、インスタ映えするから
人気でたんでしょ?
+7
-1
-
143. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:54
タピオカミルクティーがこんなに流行る前から割と好きで飲んでたから、今何だか恥ずかしくて買いにくい…タピオカドリンク屋高いし…
トピズレだけど、昔男友達が中華街でプリンに入ったタピオカ食べながら「乳首と同じ食感がする」と言って以来、乳首噛む事などない私はタピオカミルクティー飲む最初だけ「乳首かぁ…」って思い耽ってる風を醸し出しながら飲むのが結構好きで、ずっとそうしてきてたからオシャレ感あるみたいな今の風潮に戸惑っている+36
-8
-
144. 匿名 2019/06/19(水) 15:14:13
私の中では13年前にブームだった
週イチで抹茶ミルクティータピオカ飲んでた
今はタピ活って言うんだ+6
-0
-
145. 匿名 2019/06/19(水) 15:14:32
タピオカ飲んだことないけど
飲まなくても生きていけるかは
冒険しません+4
-0
-
146. 匿名 2019/06/19(水) 15:16:38
うちの娘はこれに近いことやってる。
タピオカは2袋茹でて、平らにして冷凍。
飲むときは、板状に凍った冷凍タピオカをパキパキ折って、マグに入れて少しレンチン。
それに午後の紅茶ミルクティーを注いで氷入れて飲んでる。
もう何年もそうしてるのに、最近は乾燥タピオカも品切れが多くて困ってる。
早くブーム終われ~+42
-2
-
147. 匿名 2019/06/19(水) 15:17:23
>>128
午後ティーのパケが可愛かろうが、1.5リットルのペットボトルにそのままタピオカドーン!で持ち歩いてたらそりゃ「映えない」んじゃないか?+7
-0
-
148. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:56
タピオカばかり反社の資金源って言われてるけど流行りの商売、飲食店で反社が進出してないところなんてないよ
+46
-1
-
149. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:57
>>5
袋詰め以外をむしろ見たことないけど+3
-0
-
150. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:02
>>140
チーズハットグだっけ?
あれ不自然な味するよね…
韓国から輸入してるって聞いて二度と食べないと思った+23
-2
-
151. 匿名 2019/06/19(水) 15:26:51
元々のタピオカ好きからするとブームが早く去ってくれと思ってる。+42
-0
-
152. 匿名 2019/06/19(水) 15:30:23
>>148 ほんとこれ。ガルちゃんのトピで取り上げられてたからって一つ覚えにタピオカは反社会勢力がーとかうるさい。知らず知らずにクリーンじゃないものの資金源になってるものなんて世の中沢山あるのに。+35
-0
-
153. 匿名 2019/06/19(水) 15:31:29
※タピオカ飲過ぎ危険!
腹痛が続いて食事ができないという14歳の少女が、両親に連れられて病院を訪れた
CTスキャンの結果、胃や腸などに100個以上の小さな球体(タピオカ)
が詰まっていることが明らかとなった。
医師は、デンプンから作られるタピオカは消化しにくい場合があると述べる。
また、防腐剤などをタピオカに加える店もあり
このような成分が胃腸の機能不全をもたらす可能性があると指摘。+2
-9
-
154. 匿名 2019/06/19(水) 15:32:27
>>18
店のタピオカドリンクは原価40円らしいよ+3
-0
-
155. 匿名 2019/06/19(水) 15:32:42
タピオカタピ子+2
-0
-
156. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:08
何度もやってた+1
-0
-
157. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:21
>>96 いやツイ主流行らせようとしてやってるわけじゃないでしょ!ネタでしょどうみても...+4
-0
-
158. 匿名 2019/06/19(水) 15:38:45
麦チョコとか白玉じゃダメなの?ってコメント見ると、孫の要望を全然違うもので代用してがっかりさせちゃうおじいちゃんおばあちゃんを見てる気持ちになる...笑+74
-0
-
159. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:52
タピオカよりコーヒーゼリー砕いたやつが入ってるカフェラテのが美味い
この前ローソンで買ったけど今ドロリッチて売ってる?+30
-0
-
160. 匿名 2019/06/19(水) 15:42:55
私は業務スーパーの冷凍タピオカで自作するよ、これならコップにいれて水入れてレンチンですぐ解凍できるし❗美味しいけど、飲みすぎて激太りした…+7
-0
-
161. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:45
>>64
幼稚園の時に使ってたヤマト糊。原材料を見たら『デンプン(タピオカ)』って書いてあったよ。みんなが食べてるの、糊だ(笑)+62
-0
-
162. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:31
>>159
ドロリッチもうないよー+23
-0
-
163. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:37
闇資金って言うけど台湾から入ってきた春水堂とかは違うだろうし、インスタ映えとかより前から混んでるお店は風評被害だよ。+17
-0
-
164. 匿名 2019/06/19(水) 15:47:04
本物のタピオカ好きからしたら最近のタピオカブームは解せないだろうな。映えの為に買って撮したら捨てる。最低な行為。+28
-3
-
165. 匿名 2019/06/19(水) 15:48:07
>>148ガルちゃんって流行りもやちょっと値段の高いものを目の敵にする人多いよねw+12
-0
-
166. 匿名 2019/06/19(水) 15:54:01
ミルクティーよりココナッツミルクの方が美味しくない?+25
-6
-
167. 匿名 2019/06/19(水) 15:56:11
>>24
ファッションなら分かるけど、食べ物はあるかなぁ?
ナタデココやティラミスや白いたい焼きなんかも出始めはブームになったけどもう一度流行るってことはないよね+5
-0
-
168. 匿名 2019/06/19(水) 15:59:46
昔流行してすぐ廃れたイメージなんだけど。
言うほど美味しいって訳でもないし。+6
-0
-
169. 匿名 2019/06/19(水) 16:01:59
夏コミかー
もうそんな季節かー+2
-0
-
170. 匿名 2019/06/19(水) 16:07:32
わたしは2013年くらいから今流行ってる黒いタピオカ好きだから、みーんながインスタのために飲んでるわけじゃないって知って欲しい
好きだから飲んでる人だって多いはず+15
-0
-
171. 匿名 2019/06/19(水) 16:11:36
定期的に業務スーパーで冷凍タピオカ買ってたのに、今全然買えなくて凄い迷惑+17
-0
-
172. 匿名 2019/06/19(水) 16:12:50
もう廃れてきてない?驚くほど美味しくもないし。+7
-0
-
173. 匿名 2019/06/19(水) 16:14:12
>>76
ヒルナンデスでは一個分を半分に切って皮ごと入ってるのやってて、店外で飲んだらゴミ捨てるの大変だなって思った。あれをコンビニとか駅のゴミ箱に捨てられたら迷惑だし、店側も見栄えだけしか考えてないようなもの売らないで欲しい。+9
-0
-
174. 匿名 2019/06/19(水) 16:17:47
10年前くらいに個人的タピオカブームが来てコンビニで200円くらいの買ったりデニーズのパールミルクティー飲んだりしてたなぁ
もうちょっとブーム落ち着いたらまたささやかに楽しませてもらうわ+15
-0
-
175. 匿名 2019/06/19(水) 16:21:00
ここまでしてタピオカミルクティを飲みたいと思わない。+8
-1
-
176. 匿名 2019/06/19(水) 16:23:10
くそ暑い時にミルクティーは合わないと思うの。
+6
-0
-
177. 匿名 2019/06/19(水) 16:30:14
何でこれが記事になるの?
私も午後ティーに自分で買ったタピオカ入れときゃいいじゃんって思ってるよ
タピオカ飲む人はタピオカ飲みたい訳じゃないから
「カフェでお洒落なタピオカ飲んでる私女子力あるー」っていう気分になりたいんでしょ+8
-1
-
178. 匿名 2019/06/19(水) 16:31:25
タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」www.news-postseven.com台湾発祥の「タピオカドリンク」が大ブームだ。繁華街を歩けば若者がカラフルなドリンクで喉を潤す姿が目に入ってくる。だが、カップ底に沈む黒いタピオカが暴力団にとって“黒い真珠”に化け…
+3
-3
-
179. 匿名 2019/06/19(水) 16:32:25
夏の暑い時に飲んでもすぐ喉渇きそう。+5
-0
-
180. 匿名 2019/06/19(水) 16:32:48
緊急入院の14歳少女 胃から肛門までタピオカ100個発見!中国・浙江省 -gunosy.comお腹の中にタピオカパールだらけ(張桜煒/紹興諸曁市人民医院) 若い女性の間で人気沸騰中のタピオカミルクティー。1990年代、2000年代のふたつのブームを経て、現在は第3次ブームと言われるほど、毎日のように新しい店が誕生しているが、中国・浙江省では先月、14...
+7
-3
-
181. 匿名 2019/06/19(水) 16:35:00
タピオカドリンクより絶対スタバの期間限定フラペチーノの方がカロリー爆弾。
生クリーム乗ってるし甘いし。+28
-0
-
182. 匿名 2019/06/19(水) 16:41:10
10年前ぐらいから祭りの屋台に午後ティーで作ったタピオカミルクティ売ってたけど水切り甘いのか氷のせいか薄くて美味しくない。
それで数百円だからそれは買わない。
屋台はその筋と関係あるって聞いたことあるしそういうこと?+5
-0
-
183. 匿名 2019/06/19(水) 16:45:22
こんにゃく粉を代用するとカロリー抑えられるみたいだよ。+5
-0
-
184. 匿名 2019/06/19(水) 16:46:38
今はビジネスやくざの時代、暴力団の資金源なんてタピオカ屋だけじゃあない。
お祭りの出店なんか当たり前だけど、普通の飲食店や知らないだけでいろんな職種が資金源になってるよ。
+9
-1
-
185. 匿名 2019/06/19(水) 16:50:19
その方法で作りたくても、乾燥タピオカや冷凍タピオカがどこも完売で売ってないよ。
先日も業務スーパーとカルディは『有吉と指原のテレビ放送の影響でしばらく入荷なし』と貼り紙されて空っぽだった。+13
-1
-
186. 匿名 2019/06/19(水) 16:55:42
飲み物にまでマウント取るの草+9
-0
-
187. 匿名 2019/06/19(水) 17:09:52
>>37
たしかタイヤだったと思う。+3
-0
-
188. 匿名 2019/06/19(水) 17:13:47
流行りとか関係なくタピオカを摂取したいと思ったことがない。
見た目が苦手なんだわ
なんかの卵みたいで。。。+5
-0
-
189. 匿名 2019/06/19(水) 17:18:10
250円でたくさん飲めるのはいいなーと記事を詳しく読んでみたら、
タピオカを戻すのに40~50分茹でるんだね
手間もガス代もかかりそう
ガルちゃんで冷凍タピオカもいいと前に読んだんだけど、
あれは冷凍だから解凍するだけなのかな?+6
-1
-
190. 匿名 2019/06/19(水) 17:19:29
>>185
私も周りのスーパーや業務ストアを探したけど見つからなかったよー+4
-1
-
191. 匿名 2019/06/19(水) 17:20:35
午後ティーってタピオカ専門店のミルクティより薄くない?+13
-0
-
192. 匿名 2019/06/19(水) 17:20:48
午後の紅茶に異物いれないでほしいw+4
-0
-
193. 匿名 2019/06/19(水) 17:22:33
最近はやりのモチモチしたタピオカは好きじゃない。
スーパーで売ってるプリプリしたタピオカが好きだー。+15
-18
-
194. 匿名 2019/06/19(水) 17:35:07
彼らは並んで流行りの可愛い飲み物を買ってSNSにupする私が好きなんだから、ちょっとズレてると思う
+8
-0
-
195. 匿名 2019/06/19(水) 17:38:02
37歳の私が13歳のときにタピオカ、パンナコッタ、ナタデココが流行ったから…約25年前か。また次は私が60歳のときにタピオカ流行るであろう。+14
-0
-
196. 匿名 2019/06/19(水) 17:40:08
1時間も茹でるなんて知らなかった!
沸騰したら出来上がりだと思ってたよ
そんなに時間かかるなら買ったほうがいい+6
-0
-
197. 匿名 2019/06/19(水) 17:50:52
タピオカ大好きだけど映える?
茹でるのめんどくさいし時間がたつと固くなっておいしくない
タピオカはモチモチがおいしい
おいしいから大好きだけど映えると思ったことはない+7
-0
-
198. 匿名 2019/06/19(水) 18:03:33
代用こんにゃくも売ってるみたい。こっちの方がカロリーもないし、お腹にも良いかな?
コンビニのはコンニャクっぽい食感のもあるよね?+10
-1
-
199. 匿名 2019/06/19(水) 18:04:30
+6
-1
-
200. 匿名 2019/06/19(水) 18:12:30
私は「紅茶花伝」派
タピオカ入れるぐらいなら
白玉粉小さく丸めて茹で入れたほうがいいな+10
-1
-
201. 匿名 2019/06/19(水) 18:37:27
>>38テレビでしてたよ!容器が可愛くて持ってるだけで可愛くみえるらしい。
その人は持って帰って洗ってお茶とかいれてるって。中学生ぐらいの子は小物入れにするとか言ってたわ。+4
-0
-
202. 匿名 2019/06/19(水) 18:43:15
そんな美味いものではない
年頃の子達が楽しく飲んでるのは微笑ましいと思う
あたしゃネスカフェエクセラの無糖で十分だわ
+10
-1
-
203. 匿名 2019/06/19(水) 18:50:48
ティラミスさんとワッフルさんが再ブレイク待ちです+20
-0
-
204. 匿名 2019/06/19(水) 18:54:38
ナタデココ再ブームこないかなぁ。+25
-1
-
205. 匿名 2019/06/19(水) 18:57:20
>>138
モデル気取り女子が意外とストイックに節制してる子で感心する
4人とも見たことないけど+0
-0
-
206. 匿名 2019/06/19(水) 19:02:25
タピオカミルクティはカツ丼くらいのカロリーらしい。
なら私はカツ丼の方がいい。+32
-0
-
207. 匿名 2019/06/19(水) 19:11:20
>>206
カツ丼食わなくても飲み物で腹一杯になるから
小食ぶるのにいいんでないの?+1
-6
-
208. 匿名 2019/06/19(水) 19:16:12
パンナコッタ「思い出して」+33
-1
-
209. 匿名 2019/06/19(水) 19:22:24
タピオカは下味つけるから美味しい。
茹でてドリンク入れただけじゃ、ただのモチ的な異物だよ(笑)
黒糖シロップとかまぁまぁつけてないとだめだよね。
でも、1日ももたないから、まとめ茹で漬けもできないし。
シロップ漬けでもうちょいもてばなー。+16
-0
-
210. 匿名 2019/06/19(水) 19:36:14
タピオカデビュー当時の、白い小さいのがココナツミルクの中に入ってるのなつかしいな。+12
-0
-
211. 匿名 2019/06/19(水) 19:36:57
このブラックタピオカミルクティー、けっこう昔からコンビニにはあったよね?+9
-1
-
212. 匿名 2019/06/19(水) 20:07:44
私はリプトン派。
台湾からタピオカ取り寄せて、自宅でタピオカミルクティ作ってます。
子供も子供のお友達も大喜び。+3
-2
-
213. 匿名 2019/06/19(水) 20:16:43
個人的にタピオカをやたら敵視してる人もタピオカ中毒者と同じくらいうざい+20
-0
-
214. 匿名 2019/06/19(水) 20:17:10
タピオカ入ってるドリンクのタピオカは3分の1食べたら飽きる+0
-0
-
215. 匿名 2019/06/19(水) 20:18:34
私が務めてる飲食店でもデザートとしてタピオカミルクティ出してるんだけど、この午後ティー使ってます笑
甘くて美味しいよね!
街に人気店で行列ができてるタピオカ屋さんで並んで買ったことあるんだけど、そこのはミルクティーが激甘だった!!!なぜこれが?!って思ったけど、容器が可愛いからなのかもしれない。(使い捨てカップじゃなくて、タンブラーみたいな繰り返し使えそうなやつ)+5
-0
-
216. 匿名 2019/06/19(水) 20:39:20
タピオカって歯ごたえのあるわらび餅みたいだよね。
小さく刻んでミルクティー入れても良くない?
タピオカも太るならわらび餅でも良さそうw+24
-2
-
217. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:58
タピオカって芋って言って無かった??
沢山炭水化物ありそうで怖くて飲めないわ。
血糖がバン!と上がりそう。+0
-3
-
218. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:45
ショッピングセンターを巨漢女子がタピオカミルクティの大きいのを飲みながら歩いてて、恥ずかしさがないってすごいなぁと思った。
そりゃ太るはずだ。+9
-1
-
219. 匿名 2019/06/19(水) 21:22:57
最近ナタデココが店頭に並び始めたけどまた流行るの?+7
-0
-
220. 匿名 2019/06/19(水) 21:34:16
「貢茶」韓国法人、グローバル本社の買収へ「貢茶」韓国法人、グローバル本社の買収へ - NNA ASIA・韓国・小売り・卸売りwww.nna.jp台湾ティー専門店チェーン「ゴンチャ(貢茶)」を韓国で展開する貢茶コリアが、グローバル本社で台湾の貢茶国際股フン有限公司 を買収する。外食チェーンの韓国法人がグローバル本社を買収するのはスムージーキングコ…
台湾ティー専門店チェーン「ゴンチャ(貢茶)」を韓国で展開する貢茶コリアが、グローバル本社で台湾の貢茶国際股フン有限公司 を買収する。外食チェーンの韓国法人がグローバル本社を買収するのはスムージーキングコリアに次いで2例目。積極的な投資で世界的なブランドへの飛躍を目指す。
18日付韓国経済新聞によると、貢茶コリアは貢茶国際の大株主らと同株式100%を取得する内容の覚書(MOU)を結んだ。6月に本契約を結ぶ予定だ。買収価格は1,000億ウォン(約94億円)前後とされる。貢茶コリアは今後、世界19カ国・地域に約1,100店舗を持つ企業の本社として、投資を増やし、コーヒーチェーン「スターバックス」のような世界的なブランドに育てていく。
早速さっきフジテレビでまた韓国起源説もステマしてた+18
-0
-
221. 匿名 2019/06/19(水) 21:37:22
>>43
買わない
高いし不味いし小汚ないジジイが作ってるし+7
-0
-
222. 匿名 2019/06/19(水) 21:41:02
この前スーパーで茹でてあるのが100円くらいで売ってて買ったんだけど家に帰りストロー無いのに気付いた
スプーンで食べるのも嫌だし+4
-0
-
223. 匿名 2019/06/19(水) 21:43:28
ストローの太いのが、ないです。
+2
-0
-
224. 匿名 2019/06/19(水) 21:52:00
タピオカ龍太郎さん、お元気にしてるかな?+2
-0
-
225. 匿名 2019/06/19(水) 21:52:08
本当がるちゃんうるさいな。タピオカ流行っててもいいでしょ。タピオカになんかされたの?+3
-8
-
226. 匿名 2019/06/19(水) 22:03:21
タピオカ一杯700kcalとか本当に飲むの?+5
-0
-
227. 匿名 2019/06/19(水) 22:10:03
飲む時 タピオカ吸い込みそうで怖い。あとカエルの卵に見えるから私は興味わかない。+4
-0
-
228. 匿名 2019/06/19(水) 22:15:35
すぐお腹いっぱいになるし炭水化物やん
太るよ+3
-0
-
229. 匿名 2019/06/19(水) 22:17:48
インスタ映えのために五時間も並べません。
パンケーキだのタピオカだの忙しいね~
次は何かな+4
-0
-
230. 匿名 2019/06/19(水) 22:19:35
ディッパーダン のタピオカがいい+1
-2
-
231. 匿名 2019/06/19(水) 22:22:11
10年以上前の第二次?タピオカブームの時にタピオカ作ったよ!
確か4〜5時間かかった気がする…
なかなか芯がとれない。+3
-0
-
232. 匿名 2019/06/19(水) 22:49:27 ID:2wMOvfCghE
>>17
>>9
そもそも、タピオカって台湾が主流?有名だったんだけど、台湾の企業を韓国が買収したんだよ。
それで、韓国企業がタピオカを日本で流行らせた。+11
-0
-
233. 匿名 2019/06/19(水) 22:49:40
黒糖に使ったタピオカが手ごろな価格で売ってたから、粉のミルクティー買って家で作ろうとしてます(^o^)+3
-0
-
234. 匿名 2019/06/19(水) 22:51:10
>>38
ダッサ+0
-0
-
235. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:52
>>208
いやいや、君さりげなく生クリーム混ぜこんでるやん。
わかりやすいカロリー爆弾よりタチが悪いわ。+4
-0
-
236. 匿名 2019/06/19(水) 23:26:26
>>231
乾燥タピオカ、一晩水に浸けてから茹でると早く茹で上がるよ。+4
-0
-
237. 匿名 2019/06/19(水) 23:27:52
韓国とマスコミとヤクザに若い子はすぐ騙される。淑女ならゴミは綺麗に片付けて下さい。+11
-0
-
238. 匿名 2019/06/19(水) 23:28:08
タピオカきらい…+2
-0
-
239. 匿名 2019/06/19(水) 23:30:50
>>232
流行らせたっていうか、
マスメディア使って急にステマし出したのか!納得。
なんで今更タピオカなのかと不思議に思ってたけど。日本人の好きな台湾を装って韓国を儲けさせようって訳か。+10
-0
-
240. 匿名 2019/06/19(水) 23:51:25
個人的にはタピオカよりもナタデココをもっと普及してほしい!ごろごろはいったヨーグルトをモリモリ食べたい♪+11
-0
-
241. 匿名 2019/06/20(木) 00:06:43
東季17の初めて飲んだ
一番安いアッサムミルクティーの甘さ普通、氷なし
今度は甘めで氷入れようと思った
普通だと甘くない
+1
-0
-
242. 匿名 2019/06/20(木) 01:04:43
なんかタピオカ飲んでる人、おたまじゃくしを飲んでるみたいでマジできもい。見たくないのに若い衆の女の子が飲みまくってて流行ってる事に凄い恨む+2
-2
-
243. 匿名 2019/06/20(木) 01:39:51
茹でないとドックフードみたいで茹でるとカエルの卵みたいで…+3
-0
-
244. 匿名 2019/06/20(木) 03:27:34
ブームになる前からタピオカ大好きだったけど、てっきりコンニャクみたいに低カロリーだの思っていたから一切食べなくなった。
コンニャクをもっとスイーツに応用出来ないもんかね…冷やしてもカチカチにならないし。+4
-0
-
245. 匿名 2019/06/20(木) 04:31:49
>>20
なんだよタピ活って+2
-0
-
246. 匿名 2019/06/20(木) 04:49:20
茹でるの面倒って言ってる人居るけど
茹でたタピオカスーパーで買えるよ!
250gで298円くらいでした。
+1
-0
-
247. 匿名 2019/06/20(木) 05:35:00
最近コンビニでココナッツミルクのタピオカ売らなくなりましたよね?
かれこれ一年くらいハマってたのにミルクティーだけしか置いてないし、売り切ればっかり。
早く違うもの流行れよーーー。
他の映えろよーーーー!!+5
-0
-
248. 匿名 2019/06/20(木) 09:00:56
>>50
ガル男の虚言でしょ+0
-0
-
249. 匿名 2019/06/20(木) 09:47:29
>>220
又、高くなって味は落ち、何が入っているのか分からん物になるのかな…
+2
-0
-
250. 匿名 2019/06/20(木) 09:58:21
>>21
わかります!
地元のタピオカ専門の店がずっとあって地元の高校生は当たり前に飲んでましたよね。
県外の友達に、なんで熊本は今更タピオカ流行ってんの?って聞かれたこともあります。
今回のブームで熊本も更に全国チェーンのタピオカ専門店増えましたね。+3
-0
-
251. 匿名 2019/06/20(木) 10:10:23
本来のタピオカと今流通しているタピオカ
タピオカ
Access denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict accessja.uncyclopedia.infoAccess denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict accessPlease enable cookies.Error1005Ray ID: 4e99dc8e5cde941f • 2019-06-20 01:10:10 UTCAccess deniedWhat happened?The owner of this website (ja.uncyclopedia.info) has banned the...
流行中のタピオカ
タピオカの原料って何?意外と知らない「タピオカ」についての衝撃事実 - macaronimacaro-ni.jpタピオカは、ミルクティーなどのドリンクと一緒に入っていることが多いですよね。もちもちした食感でおいしいタピオカの原料はイモの一種。ヘルシーそうに見えて実は高カロリー……。今回はタピオカの原料やその特徴、作り方など詳しくご紹介していきます。
+1
-0
-
252. 匿名 2019/06/20(木) 10:17:54
>>251
タピオカが上手く表示出来なかった
m(__)m
タピオカの卵で調べて下さい。
元々はタピオカ蛙の卵を食べていた様ですが、、今流通しているタピオカはキャッサバから作られて入れ模様です。しかしキャッサバは毒を持っているので無毒化しないと危ないとの事、韓国ファンアドが買収してしまうと、、色々怖い事が起きそうです。+5
-0
-
253. 匿名 2019/06/20(木) 10:40:49
ティラミスはほら、ちょい前にパクリで一瞬キラめいたじゃん瓶詰めのやつ
でもなにげにもうティラミスってケーキ屋にもあるしティラミス味のものとかあるし溶け込んでるよね+4
-0
-
254. 匿名 2019/06/20(木) 10:44:51
タピオカ龍太郎でフイタw
元気かなぁ+3
-0
-
255. 匿名 2019/06/20(木) 10:45:58
>>210
私もタピオカはそっち派
ミルクティじゃなくてココナッツミルクに白い小さいやつでお皿に入ってる
ドリンクならオーギョーチ派
あとバーミヤンのオーギョーチはおいしい+3
-0
-
256. 匿名 2019/06/20(木) 10:50:13
タピオカ味しなくて美味しくない
それなら白玉とか噛みきれる餅(もち米じゃないのかも)入れてほしい+3
-1
-
257. 匿名 2019/06/20(木) 10:50:41
タピ活って言うけど
このブーム
893の資金源なのよ+2
-1
-
258. 匿名 2019/06/20(木) 10:54:28
タピオカなんてもともと安く買って飲むものだったんだから+2
-0
-
259. 匿名 2019/06/20(木) 11:08:55
ちょっとここの皆さんに聞きたいんですが
ココナッツミルクによく入ってるツブツブってタピオカ? 白くて タピオカミルクティに入ってるようなモチモチした弾力はあまりないんだけど。
あれは何だったのか、タピオカだと思ってたけど最近流行りのタピオカとは全く違う感じだし気になる。
知ってる方 良かったら教えてくださいー+1
-0
-
260. 匿名 2019/06/20(木) 11:12:07
>>255
全くコメント読まずに ココナッツミルクの中のツブツブはタピオカなのか質問してしまいました(^_^;)
やっぱりあれもタピオカなんですね!思い違いじゃなくて良かった 笑
あれの方が美味しいですよねー、今のはなんか味もないのに硬いだけで好きじゃない。なんでこんな流行ってるのか、、+2
-1
-
261. 匿名 2019/06/20(木) 11:18:39
春水堂しか認めたくない+1
-0
-
262. 匿名 2019/06/20(木) 11:21:12
クソのように、まだ並んでるよね。
でもね、もうタピオカバブルははじけ始めたみたいよw+5
-0
-
263. 匿名 2019/06/20(木) 11:51:52
タピオカ、カエルの卵にしかみえない+0
-0
-
264. 匿名 2019/06/20(木) 11:54:26
家で飲むなら別にタピオカ入ってなくていいわ(笑)
それより、白玉の方が好き(笑)+6
-0
-
265. 匿名 2019/06/20(木) 12:34:52
お店で売ってるタピオカドリンクは氷入ってますか?
10年前に台湾で飲んで安くてたっぷり入って美味しくて。帰国後に日本の同様のお店でも買ってみた。
そしたら大きい氷がゴロゴロ入ってて、5口くらいで飲み終わっちゃって…高いし、2度と日本では買わないと思ってたけど、今はそんな事ないのかな?と気になる。+3
-0
-
266. 匿名 2019/06/20(木) 12:42:31
10年ちょい前に流行ってから、わりとずっとあるものなのになんでまた最近流行ってるんだろう。
10年くらい前はパールレディよく行ってた!
+2
-0
-
267. 匿名 2019/06/20(木) 12:52:57
カロリー高そう+0
-0
-
268. 匿名 2019/06/20(木) 13:02:50
ウケる!+0
-0
-
269. 匿名 2019/06/20(木) 13:02:56
タピオカ飲んで3時間後くらいにお腹痛くなってお手洗い行ったらタピオカが出てくる感覚がわかった
未消化ででてくるんだよね
それ以来食べてない+3
-1
-
270. 匿名 2019/06/20(木) 13:26:08
>>13
ごめんブーム来る前にココナッツ缶買ってやってたわ、、、(笑)
昔からあるファミマのココナッツミルクにタピオカ入ったやつ好きだったんだよなぁ。私は好きだよタピオカ!+3
-0
-
271. 匿名 2019/06/20(木) 13:57:32
ここの人達の「タピオカはご飯よりカロリー高い」って認識に草
同じ量で換算すると、ご飯の2倍カロリーが高いお餅の更に1.5倍のカロリーね
+2
-1
-
272. 匿名 2019/06/20(木) 14:01:01
>>50
ワロタ+2
-0
-
273. 匿名 2019/06/20(木) 14:02:25
>>269
それってう○んこにまとわれて出てこず単身で出てきたって事?+1
-0
-
274. 匿名 2019/06/20(木) 14:26:18
>>9
タピオカミルクティーっていうと台湾が有名だけど、2年くらい前から韓国で「バブルティー」の名前でタピオカが流行ってた。
女子高生が飛びつきやすくて、マスコミがこぞって特集するのには裏があるよ。+1
-0
-
275. 匿名 2019/06/20(木) 14:48:53
店に並ばなくても業務用スーパーのこれで充分+0
-0
-
276. 匿名 2019/06/20(木) 15:01:06
>>270
わかる!!わたしもファミマのココナッツミルクタピオカ好きだったわ!!
なんかタピオカがこんにゃくっぽい食感だったけど。+3
-0
-
277. 匿名 2019/06/20(木) 15:14:09
>>275
画像貼り忘れた💦
+0
-0
-
278. 匿名 2019/06/20(木) 15:57:25
>>276
たしかにこんにゃくっぽい!もれなくこんにゃくも好きだわ私(笑)+0
-0
-
279. 匿名 2019/06/20(木) 17:43:02
日本人ならわらび餅食いな
+3
-1
-
280. 匿名 2019/06/20(木) 17:48:59
画像貼れない!何で?+0
-0
-
281. 匿名 2019/06/20(木) 17:50:41
乾燥タピオカすらぼったくり価格になってる+0
-0
-
282. 匿名 2019/06/20(木) 17:55:13
>>50
カエルの卵食い過ぎてカエルになっちゃったんじゃない?+0
-0
-
283. 匿名 2019/06/20(木) 17:56:40
>>271
もしかして乾燥タピオカでカロリー換算してる?
切り干し大根、乾燥ひじき100gとか考えてみなよ+1
-0
-
284. 匿名 2019/06/20(木) 17:57:53
>>269
それ偽物(こんにゃく)やで+0
-0
-
285. 匿名 2019/06/20(木) 17:59:34
ナタデココはリバイバルしないのか?+0
-0
-
286. 匿名 2019/06/20(木) 18:04:59
>>273水下痢…浮いてたの+0
-0
-
287. 匿名 2019/06/20(木) 18:05:36
>>232
貢茶以外はどうなん?+0
-0
-
288. 匿名 2019/06/20(木) 18:06:10
>>284ならヘルシーやん+1
-0
-
289. 匿名 2019/06/20(木) 18:07:48
コンビニの杏仁豆腐タピオカみたいのも何かコリコリしてた
こんにゃくかな+0
-0
-
290. 匿名 2019/06/20(木) 18:08:05
>>159
飲むプリンも好きだったー
飲むこんにゃくゼリーとか。+1
-0
-
291. 匿名 2019/06/20(木) 18:08:34
>>288
ミルクティーが激甘じゃなければな+1
-0
-
292. 匿名 2019/06/20(木) 19:25:24
なにひとつ映えなくてワロタ、って
明らかにツイッター映え意識してるじゃん何言ってるんだ
ツイート主が銀魂みたい喋り方する腐女子で、バズったことに興奮したのか おああああああ!!!とかリプでギャーギャーしてたのがキモかった+0
-0
-
293. 匿名 2019/06/20(木) 20:13:47
タピオカ好きだからインスタ映えのせいで悪者扱いされるの辛い
+1
-0
-
294. 匿名 2019/06/21(金) 00:06:02
+0
-0
-
295. 匿名 2019/06/21(金) 13:03:10
ナタデココ先輩はゼリーやヨーグルトに入っていらっしゃる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨今、大流行のタピオカドリンク。 行列に並んで、映える“タピオカミルクティー”写真を「パチリ」とした方もいるのでは?