-
1. 匿名 2019/06/15(土) 23:22:50
+1012
-66
-
2. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:26
今頃?+973
-6
-
3. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:28
カオナシ怖い+412
-8
-
4. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:33
言い過ぎ+706
-50
-
5. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:41
中国数千年の歴史みたいな感じが出てて、なんか深いね。嫌いじゃない。+1451
-24
-
6. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:42
中国の自画自賛か?+506
-34
-
7. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:43
2枚目は好き+1158
-5
-
8. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:45
少しぞわりとした。+394
-5
-
9. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:45
うん+7
-6
-
10. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:56
2枚目のほうが好きだな+906
-6
-
11. 匿名 2019/06/15(土) 23:23:57
あらいいじゃない+453
-14
-
12. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:03
ハクがのぺっとしてる
+796
-2
-
13. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:11
そうかな?なんか2枚目は良いけど1枚目は微妙+896
-19
-
14. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:16
1枚目のハクとリンの目が中国風+906
-3
-
15. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:16
ハクの顔なんかおかしくない?+636
-3
-
16. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:19
え!普通にいいじゃん!
なんでガル民難癖つけるの??+413
-138
-
17. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:27
南くんの恋人みたい+7
-2
-
18. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:28
パンダに見えた🐼+2
-1
-
19. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:29
そんなに?
あんまり好きじゃない+116
-32
-
20. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:30
パクられないか心配+156
-12
-
21. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:31
ハク様の顔のイメージが違う+405
-3
-
22. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:37
ハク様別人だぞ+478
-4
-
23. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:41
これはもちろん宮崎駿に許可を取って作ったんですよね?+462
-11
-
24. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:41
内容を知ってる人ならしっくりくるかも。二枚目が好き!
ハクリュウ綺麗+322
-8
-
25. 匿名 2019/06/15(土) 23:24:47
よんでいる~胸のどこか奥で~+8
-1
-
26. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:09
1枚目はそうでもないよね!?
ゲゲゲの鬼太郎とか日本昔ばなしっぽいもの+110
-5
-
27. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:10
そんなに褒めちぎるほどのもの?+93
-22
-
28. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:13
美しいけど全ては元があってこそでしょう。=ジブリはすごいってこと。+141
-13
-
29. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:14
というか、日本に比べりゃどこの国もセンスあるわ+733
-21
-
30. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:15
>>16
言うほどいいか?って思っちゃう
こういうのは褒めないといけない空気なのはわかるけどさ
私はあんまり+34
-53
-
31. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:16
正直ジブリよりセンスあるな+23
-44
-
32. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:19
ちょっと怖い+44
-2
-
33. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:31
そのうちこの偽物商品も出回りそう+72
-1
-
34. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:33
+765
-13
-
35. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:35
ジブリでこの映画が一番好き+108
-9
-
36. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:49
>>29
申し訳ないけど左の意識高い系みたいなのも嫌いだわ
はいはいおしゃれおしゃれ
って感じ+11
-55
-
37. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:55
名目上、初公開だけどきっと中国人は既にこっそり観てると思う+426
-2
-
38. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:56
なんでまっくろくろすけおるん+3
-19
-
39. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:56
初なんだ+8
-0
-
40. 匿名 2019/06/15(土) 23:25:57
千と千尋といい
バースデーワンダーランドといい
+2
-2
-
41. 匿名 2019/06/15(土) 23:26:19
確かに綺麗
でも一枚目のハクの顔ちょっと怖い+196
-4
-
42. 匿名 2019/06/15(土) 23:26:41
>>38
風呂屋で石炭を運ぶ仕事してる+116
-1
-
43. 匿名 2019/06/15(土) 23:27:14
>>30
違う違う、捻くれてるだけ+15
-11
-
44. 匿名 2019/06/15(土) 23:27:33
綺麗
絵としての美しさなら日本版より好き+247
-13
-
45. 匿名 2019/06/15(土) 23:27:42
ハクの顔が笑える
中華クオリティ+122
-16
-
46. 匿名 2019/06/15(土) 23:27:42
>>29
右のほうが楽しそうじゃん
どうせ左褒めないとアメリカかぶれの人から日本はこれだから幼稚だとか批判されるの分かってるから現実では左に「おしゃれ〜^^」って適当に忖度しとくけどね
私は右が好きだわ
内心+11
-35
-
47. 匿名 2019/06/15(土) 23:27:50
中国がどうとか関係ないけど
日本は映画のポスター文字だらけでセンスないよね
結構話題に上がったりするしw+404
-7
-
48. 匿名 2019/06/15(土) 23:28:02
ハク様が、なんかいっちゃってる+88
-0
-
49. 匿名 2019/06/15(土) 23:28:09
こういう雰囲気ある絵好きだな〜
ガルちゃんでトピ立つと絶対批判されるから立たないでほしい(笑)+28
-6
-
50. 匿名 2019/06/15(土) 23:28:38
>>34
これはいいね+152
-4
-
51. 匿名 2019/06/15(土) 23:28:45
>>43
シンプルアピールをこねくりまわしたようなポスターより、素直にまっすぐ作品を表したポスターが好きです+10
-6
-
52. 匿名 2019/06/15(土) 23:28:59
>>30
このひねくれっぷり。がるちゃん民の鏡だな+106
-15
-
53. 匿名 2019/06/15(土) 23:29:06
>>29
わかる
でも観に行こうかなーとか、映画に興味を持てるのはやっぱり右の形式w+9
-8
-
54. 匿名 2019/06/15(土) 23:29:23
2枚目のは、「振り返ってはならない、真っ直ぐ行け」みたいな感じよね?
1枚目は何て書いてるのかな?+39
-1
-
55. 匿名 2019/06/15(土) 23:29:23
綺麗だけど、日本版の方が当たり前だけどジブリらしくて好き+8
-6
-
56. 匿名 2019/06/15(土) 23:30:28
2枚目いいな。
映画館でこのポスターがあったら興味引かれると思う。
けど何で今頃?+116
-3
-
57. 匿名 2019/06/15(土) 23:30:35
素直にまっすぐ作品を表すといろんな場面詰め込んだりアカデミー賞だのなんだのって情報だらけになるんだよね
外国のは一枚絵としてこだわってる感じが好きだわ+21
-3
-
58. 匿名 2019/06/15(土) 23:30:39
>>34
これ好き!
日本のも好きだけどこれはなんか子供目線な感じでわくわくしていい。+118
-4
-
59. 匿名 2019/06/15(土) 23:30:50
ハクの顔!笑+6
-0
-
60. 匿名 2019/06/15(土) 23:30:50
>>52
私は文字もポップ体が一番好きだから
別にひねくれてないしわかりやすいほうが好きなだけ+4
-16
-
61. 匿名 2019/06/15(土) 23:30:59
銭婆とこのランプが好きなんかな、このポスター作った人+6
-0
-
62. 匿名 2019/06/15(土) 23:31:03
>>29
ポスターなら右、
ブルーレイのパッケージなら左が良いな+10
-2
-
63. 匿名 2019/06/15(土) 23:31:15
尚中国製のトトロのベッド
+105
-13
-
64. 匿名 2019/06/15(土) 23:31:15
土足~!+4
-0
-
65. 匿名 2019/06/15(土) 23:31:24
日本のポスターださいよね+94
-8
-
66. 匿名 2019/06/15(土) 23:31:33
>>29
これ右の方が好き
見た人によるとハッピー的構図が実際の内容にそぐわないらしいけど+11
-6
-
67. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:06
国の体制は受け入れ難いけど、やっぱり中国の文化は敬服に値するものがある。+78
-15
-
68. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:15
宮崎駿。。。
だけかと思ったw+8
-1
-
69. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:23
>>63
クオリティ低すぎてワロタw+50
-2
-
70. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:25
情緒あって良いな+7
-4
-
71. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:27
>>65
海外ポスターがいくらおしゃれだろうと、家には貼りませんから+4
-10
-
72. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:31
>>34
お、3枚目いいね
ところで何猫って書いてるの?
犬じゃないよね?何だ?+81
-3
-
73. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:33
>>47
海外のポスターも日本になるとものすごくチープになってたりするよねwわざとダサくしてるのかな?
日本って情報量多いの好きだし、ダサいポスターのほうが売上あがるのかも?+26
-4
-
74. 匿名 2019/06/15(土) 23:32:47
すごい!美しい。なんだか嬉しくなる。+69
-4
-
75. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:09
1枚目のゾワっとした感じもセンスある+37
-4
-
76. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:11
はいはいシンプルシンプル
はいはいおしゃれおしゃれ
海外ポスター上げの空気嫌い+5
-25
-
77. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:13
2枚目の方が好きだけど絶賛する程ではない+9
-7
-
78. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:22
>>54
自分を忘れちゃいけないよ 的な?
ググらずに自分で考えてみるのなかなか楽しいね+8
-2
-
79. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:38
ごめん。
これ、本当に中国の人が考えたんだよね?
東京五輪のエンブレムみたいに
後から何かが出てくるとかないよね?
これまでのパクリの前科がチラついてしまって
つい大丈夫?と思ってしまう。
+6
-23
-
80. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:45
きれいだね。
ジブリ関係なくイラストとしてはこっちの雰囲気のほうが好きだな〜。+75
-7
-
81. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:51
>>34
3枚目トトロのお腹だよね
めっちゃデカくない?+75
-2
-
82. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:52
私はどっちも好きだよ。千と千尋の神隠しすき過ぎて何回も観た(笑)だからかもだけどな~
確かに・・・ハク様
目!目!(笑)だけど+16
-2
-
83. 匿名 2019/06/15(土) 23:33:59
日本はポスターに具体的な情報入れたがるよね
劇場だのなんだのって
ほかの国とはポスターの役割がちょっと違うんだと思う+123
-4
-
84. 匿名 2019/06/15(土) 23:34:26
私はこういうの好きかな。人それぞれだけど。+31
-3
-
85. 匿名 2019/06/15(土) 23:34:32
>>63
勝手に作った偽物だよね
一瞬心引かれたけどバカ安なので、よくよく見たら正規品じゃなかった+8
-1
-
86. 匿名 2019/06/15(土) 23:34:40
>>60
横だけど、
ひねくれてるのは好みのことじゃなくて言い方のことだと思うよw+11
-2
-
87. 匿名 2019/06/15(土) 23:34:55
>>83
地味〜なおしゃれポスターが掲げられてても、で?って思っちゃう
いちいちそんなの見ない+1
-9
-
88. 匿名 2019/06/15(土) 23:35:31
好みかどうかは別として
書とか絵画とかやっぱり古くからの文化のある国だなと感じる
その文化を他ならぬ中国人が破壊しちゃったわけだが。+96
-6
-
89. 匿名 2019/06/15(土) 23:35:50
>>72
漢字違うけど、龍って意味らしいよ
龍と猫っておもしろい+46
-1
-
90. 匿名 2019/06/15(土) 23:36:15
中国では最近宮崎作品が解禁になったんだよね。それまで違法ルートで鑑賞されてて大人気だったようだけどウェイボとかでも「宮崎作品を知らなかったこの数十年の人生無駄にしていた」とか言われてて、さすがジブリだなぁと思った。+142
-1
-
91. 匿名 2019/06/15(土) 23:36:27
>>72
絶対違うけど「たビ猫」にしか見えない+7
-0
-
92. 匿名 2019/06/15(土) 23:36:42
>>34
三枚目すごくいいね+15
-2
-
93. 匿名 2019/06/15(土) 23:36:59
海外のポスターはアマゾン
日本のポスターは楽天
おばちゃんは楽天のほうが広告みたいで安心して買えるんだよね+10
-10
-
94. 匿名 2019/06/15(土) 23:37:00
日本人はバカだからしょうがない。
想像を膨らませる余地もクソない情報過多の広告を鵜呑みにするのが大好きだからね。+8
-31
-
95. 匿名 2019/06/15(土) 23:37:11
だってわかりやすいほうがいいじゃん
ポスターかおしゃれだからってなんだっていうの?
自己満足
全然こっちには伝わってこない
良さがわからないとはセンスない奴めみたいに言うなら、じゃあ理解しあえる内々の内輪だけで盛り上がってれば?って感じ+5
-32
-
96. 匿名 2019/06/15(土) 23:37:21
>>81
原っぱ(ススキ畑?)を駆け抜けてるのを、一部色を変えてトトロのお腹に見立ててる感じかな?
なかなかこれは好きかも+126
-2
-
97. 匿名 2019/06/15(土) 23:37:27
千と千尋の海に浮かぶ家のノスタルジックな感じが一番好きなシーン+131
-1
-
98. 匿名 2019/06/15(土) 23:38:07
>>94
中国韓国アメリカのポスターはおしゃれですね
頭良さそう
頭いい人頑張って
じゃ+3
-16
-
99. 匿名 2019/06/15(土) 23:38:17
+60
-7
-
100. 匿名 2019/06/15(土) 23:38:40
ちなみに龍猫はチンチラをさすらしい+12
-0
-
101. 匿名 2019/06/15(土) 23:39:12
時差ヤベェww+17
-1
-
102. 匿名 2019/06/15(土) 23:39:21
>>97
カメハウスかと思った。
+79
-3
-
103. 匿名 2019/06/15(土) 23:39:23
千と千尋
バースデーワンダーランド
内容を上手く表現してるな+1
-3
-
104. 匿名 2019/06/15(土) 23:39:49
>>94
日本は映画館で見るの高いからだよ+36
-1
-
105. 匿名 2019/06/15(土) 23:40:08
>>89
そうなんだ!ありがとう!
龍猫か〜
猫は分かるけど龍??って感じだね+6
-1
-
106. 匿名 2019/06/15(土) 23:40:19
>>95
それは好みだし、これは海外のポスターなんだからよくない?
シンプルなのも海外のポスターなんだからさ、日本ではシンプルじゃないほうが需要あるってだけでしょ
中国のポスターは雰囲気に引き込まれる系だね。日本のもいいけど個人的には好き+54
-4
-
107. 匿名 2019/06/15(土) 23:40:47
>>81
トトロの腹と芒をかけてるんじゃないの。季節おかしいけど+47
-3
-
108. 匿名 2019/06/15(土) 23:41:08
トトロってチンチラだったのか+6
-1
-
109. 匿名 2019/06/15(土) 23:41:12
>>72
龙
中国の龍だよ+22
-2
-
110. 匿名 2019/06/15(土) 23:41:50
1枚目のハク、なんか顔がいやらしいよw+5
-0
-
111. 匿名 2019/06/15(土) 23:42:15
ここに居るのは、オオトリ様かしら。+61
-1
-
112. 匿名 2019/06/15(土) 23:42:22
2枚目は好きかな。+1
-2
-
113. 匿名 2019/06/15(土) 23:42:57
早くハウルを解禁してあげなよ。名作だから+4
-3
-
114. 匿名 2019/06/15(土) 23:44:14
ハクよりブチャラティ派+0
-1
-
115. 匿名 2019/06/15(土) 23:44:25
チンチラ!
確かに、中トトロに似てるね+117
-2
-
116. 匿名 2019/06/15(土) 23:44:38
なんか前にテレビで
「トトロは中国だと豆豆龍って書く」
って言ってた気がするんだけど違うのか〜+3
-0
-
117. 匿名 2019/06/15(土) 23:44:42
さっきから連投してる人は海外ポスターに親でも殺されたんか笑+14
-9
-
118. 匿名 2019/06/15(土) 23:45:04
>>100
え、そうなんだ!
トトロをチンチラに当てはめないで欲しいねw+2
-2
-
119. 匿名 2019/06/15(土) 23:45:41
湯婆婆がビッグバンアタック放つとこがハイライト+2
-0
-
120. 匿名 2019/06/15(土) 23:46:14
宮崎作品は音楽も含めて本当に素晴らしいから、歌を変えないでほしい。魔女の宅急便の英語吹き替え版の歌がすごいポップなやつになってて世界観にあってなかった。+38
-1
-
121. 匿名 2019/06/15(土) 23:47:49
>>120
ビジネスだからしょうがないね、日本もよく日本版主題歌あてちゃうし+56
-4
-
122. 匿名 2019/06/15(土) 23:48:37
トトロはカビゴンのパクリ+0
-16
-
123. 匿名 2019/06/15(土) 23:50:08
>>122
カビゴンがパクったんじゃない笑
トトロの方が古いでしょ+43
-0
-
124. 匿名 2019/06/15(土) 23:50:22
マイナスの嵐だね+2
-0
-
125. 匿名 2019/06/15(土) 23:50:33
トトロのポスターいいな+19
-2
-
126. 匿名 2019/06/15(土) 23:53:59
中国国民、映画の規制厳しくて可哀想…
映画好きな人は不満あるだろうね
面白いから楽しんで観てね+45
-2
-
127. 匿名 2019/06/15(土) 23:55:17
ポスターのハクはあんまり好きじゃないけど、湯婆婆とリンさんの顔は好み+1
-3
-
128. 匿名 2019/06/15(土) 23:57:26
>>34
可愛い!!+6
-2
-
129. 匿名 2019/06/15(土) 23:57:42
トトロマトリョーシカほしい+81
-2
-
130. 匿名 2019/06/16(日) 00:00:19
中国のジブリポスターはほんとレベル高いよね
日本のものよりすきだわ+14
-12
-
131. 匿名 2019/06/16(日) 00:02:49
+105
-7
-
132. 匿名 2019/06/16(日) 00:03:36
>>130
日本のもええやん+157
-4
-
133. 匿名 2019/06/16(日) 00:04:19
>>131
これは微妙だろw+29
-12
-
134. 匿名 2019/06/16(日) 00:07:12
いや、なんか違う
宮崎駿… もなんかうけるし。+6
-9
-
135. 匿名 2019/06/16(日) 00:07:21
光とか幻想的ですごく好きです。
なんか映画の世界に吸い込まれそうだなぁ+7
-4
-
136. 匿名 2019/06/16(日) 00:07:58
「夏目友人帳」中国版
+51
-14
-
137. 匿名 2019/06/16(日) 00:07:59
ポスターの世界に入りたい!!+11
-1
-
138. 匿名 2019/06/16(日) 00:09:14
日本のポスターより良いってなぜ比べるのか‥🤔+12
-6
-
139. 匿名 2019/06/16(日) 00:09:16
日本で初めてアカデミー賞取ったのは千と千尋。
初めて全米1位取ったのはドラゴンボール。
くだらないスイーツ恋愛映画撮るぐらいならアニメ業界にお金かけた方がいい
+119
-4
-
140. 匿名 2019/06/16(日) 00:09:34
中国ですごいブーム起きそう+7
-3
-
141. 匿名 2019/06/16(日) 00:10:03
ドラえもん 中国版
+152
-5
-
142. 匿名 2019/06/16(日) 00:10:09
センスあると思うけど実際の映画にないシーンというか絵だから二次創作って感じ+5
-4
-
143. 匿名 2019/06/16(日) 00:10:10
>>134
これ、
…じゃないらしいよ笑
文字でなんか書いてるらしい笑+43
-0
-
144. 匿名 2019/06/16(日) 00:12:10
ジブリに関しては日本版の方が好きだな
でも中国版も中国っぽい幻想的な感じがしていいね
アニメはそうでもないけど日本版の実写の映画ポスターとか結構酷いよねw
海外のは絵画的、日本のは情報詰め込みまくる!って感じ
わかりやすいのは日本版なんだけど、たまに映画の世界観を台無しにしてるのとかあるよねw+8
-0
-
145. 匿名 2019/06/16(日) 00:12:52
初公開なの?
遅くない?!?!?!+12
-1
-
146. 匿名 2019/06/16(日) 00:13:54
板間で靴なのが気になるけどそれ以外は好き+1
-0
-
147. 匿名 2019/06/16(日) 00:15:54
>>144
海外の映画祭で賞取ってるやつとか特に酷いね。小さい映画祭でもこれでもかってぐらいアピールしてくる+5
-1
-
148. 匿名 2019/06/16(日) 00:18:59
>>141
のび太メガネかけなくても見えてるじゃん+47
-2
-
149. 匿名 2019/06/16(日) 00:19:14
宮
崎
駿
・
・
・+2
-10
-
150. 匿名 2019/06/16(日) 00:20:10
>>141
のび太目線のドラえもんかー
よく考えたね
+68
-0
-
151. 匿名 2019/06/16(日) 00:21:16
1枚目の集合はリーチ後に出たら激アツなやつ+3
-2
-
152. 匿名 2019/06/16(日) 00:21:39
トトロの最後のやつ、サツキとメイが埋もれすぎw+3
-3
-
153. 匿名 2019/06/16(日) 00:24:35
日本のアニメーターが中国アニメをやってたり日本のアニメに中国資本が入ったり日本の文化とか云いながら何も手をつけないジャパニメーション()は近い将来中国の手に落ちるんだろうな+5
-4
-
154. 匿名 2019/06/16(日) 00:25:21
韓国は嫌いだけど「怒り」と「溺れるナイフ」のポスターは日本版よりセンス良い+77
-20
-
155. 匿名 2019/06/16(日) 00:27:00
中国のは構図がドラマチックでアーティスティックだよね。
ここに出ているものはとてもセンスがいいと思う。
+65
-4
-
156. 匿名 2019/06/16(日) 00:28:55
>>154
溺れるナイフ本当につまんなかったよな+7
-1
-
157. 匿名 2019/06/16(日) 00:29:12
>>154
ちなみにこれが日本版です。+76
-2
-
158. 匿名 2019/06/16(日) 00:29:27
こうして見ると漢字ってきれいだよね+48
-0
-
159. 匿名 2019/06/16(日) 00:30:58
>>157
酷すぎw+66
-4
-
160. 匿名 2019/06/16(日) 00:31:40
宮崎駿… に見えた+4
-0
-
161. 匿名 2019/06/16(日) 00:34:34
>>36
これに意識高い系を感じるの?
卑屈過ぎやしないか?+27
-1
-
162. 匿名 2019/06/16(日) 00:38:51
初めて全米1位取ったのは
攻殻機動隊
じゃなかった?
少なくともドラゴンボールではない+6
-0
-
163. 匿名 2019/06/16(日) 00:42:24
千と千尋は舞台中国ぽいから雰囲気に合うんだろうね+49
-4
-
164. 匿名 2019/06/16(日) 00:46:59
>>36
ここまでひねくれたこと書いて自分でむなしくならないのかなって思う+15
-2
-
165. 匿名 2019/06/16(日) 00:48:42
日本以外のものも冷静に見て良い時は素直に褒めようよ
スマートじゃないね+48
-5
-
166. 匿名 2019/06/16(日) 00:49:14
中国版のトトロのポスター好き+10
-3
-
167. 匿名 2019/06/16(日) 00:54:22
>>163
完全に中国や台湾だよね。アメリカ人とかはわからないだろうけど+5
-9
-
168. 匿名 2019/06/16(日) 00:55:29
千と千尋観たくなってきた+9
-2
-
169. 匿名 2019/06/16(日) 00:56:21
やっぱ中国はセンスあるわー
日本のなんか比べ物にならないくらいステキ+6
-11
-
170. 匿名 2019/06/16(日) 00:58:00
>>34
好き。いい。+5
-3
-
171. 匿名 2019/06/16(日) 01:01:57
>>167
宮崎駿本人が否定してる+24
-0
-
172. 匿名 2019/06/16(日) 01:02:26
確かに綺麗
2枚目のカオナシちょっと怖いけど(笑)+4
-1
-
173. 匿名 2019/06/16(日) 01:02:45
いいね!
押しといた。
+3
-2
-
174. 匿名 2019/06/16(日) 01:19:35
>>157
日本は芸能事務所への忖度で、主な出演者の顔なるべく全部入れなきゃだからね。どうしてもわちゃわちゃするよねぇ。
ポスターも作品の一部!て強い気持ちで監督がこうしたいってデザインで出してほしいな+69
-0
-
175. 匿名 2019/06/16(日) 01:26:48
>>171
千と千尋の神隠しって、舞台のモデルになったのは台湾の九份じゃないの?それを観光の売りにしてるよね?+4
-6
-
176. 匿名 2019/06/16(日) 01:29:33
+93
-3
-
177. 匿名 2019/06/16(日) 01:42:50
そうはゆうても中国制作のポスターじゃなくて、新たに描き起こした日本制作のポスターかもしれんし+2
-4
-
178. 匿名 2019/06/16(日) 01:44:09
>>139
アニオタ乙+1
-7
-
179. 匿名 2019/06/16(日) 01:44:13
中国は今年に入ってなぜかジブリ映画を上映しまくってる
毎年平均6〜8作品の邦画しか観れないが、今年は既に8作品が上映されてる+14
-0
-
180. 匿名 2019/06/16(日) 01:44:55
こういうの見ると本当に中国って侮れない国だと思う
人口も多いし、才能ある人まだまだ沢山いるんだろうな
政治的なことはともかく、歴史のある国はさすがだと色々考えさせられるわ+79
-5
-
181. 匿名 2019/06/16(日) 01:45:10
千と千尋あんま好きじゃない+2
-8
-
182. 匿名 2019/06/16(日) 01:46:23
千と千尋は北朝鮮ですら国が許可して観れたのに中国は今更かよ笑+3
-1
-
183. 匿名 2019/06/16(日) 01:47:15
古い日本文化って中国由来のものがほとんどだし
京(みやこ)の呼び方だってそうだよね+10
-1
-
184. 匿名 2019/06/16(日) 01:47:36
>>169
たかがポスターだけでかw
それよりマトモなアニメの1本でも作って欲しいわ( ・ω・)+9
-2
-
185. 匿名 2019/06/16(日) 01:50:40
>>175
台湾じゃない
て宮崎駿本人がテレビ番組でて
思いっきり否定してるフジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒girlschannel.netフジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒 台湾の方は「日本のフジテレビから取材を受けたからどんな放送か内容を知りたい」としているが、いざ放送を観てみるとパクリと批判し嘲笑する内容だったという。
+21
-0
-
186. 匿名 2019/06/16(日) 01:56:42
>>182
まーでも海賊版で既に皆見てるけどねw
ポスターに力入れるより海賊版の取り締まりを強化しろよっていう+12
-0
-
187. 匿名 2019/06/16(日) 01:57:40
日本のはとにかく、アカデミー賞!みんなが観てる!これが今流行りの映画!ってしないと誰も見ないから文字だらけで映画の広告を前面に出してるからダサい。映画のフィルムも高額だからね、元を取らないと赤字になったら最悪だから。ポスターは映画の説明だらけにしないと他の映画ポスターが貼れなくなる。
元映画館職員だった私。+34
-1
-
188. 匿名 2019/06/16(日) 02:28:03
日本のアニメ技術が流出しまくってるってこと?+4
-0
-
189. 匿名 2019/06/16(日) 02:29:37
>>180
中国人の野心は凄いと思う。+7
-1
-
190. 匿名 2019/06/16(日) 02:32:01
日本からアニメがなくなったら何かあるか?+6
-7
-
191. 匿名 2019/06/16(日) 02:53:46
絵としては美しいけど、内容知らない人がこれを見ただけで観に行きたいと思うかなぁ??
トトロのもいいけど、内容知ってるのありきの良さだよね。
日本映画の日本でのポスターは、所見の人にこれだけで観てみようと思わせる表現力が必要なんだから、美しいだけにはできないでしょ。
比較にならないわ。+12
-3
-
192. 匿名 2019/06/16(日) 03:00:51
これが良いかは別として、日本てポスターセンスないよね
格好いい洋画ポスターが日本だとすごくダサくなるのが嫌+21
-4
-
193. 匿名 2019/06/16(日) 03:05:49
関係ないけど麻婆豆腐考えた人は天才だとおもう+6
-5
-
194. 匿名 2019/06/16(日) 03:42:44
>>190
別にアニメがなくなっても別にって感じだな。
アニメ映画や漫画原作の映画もあるけど、私は一切観てないし。あんまりアニメアニメもキツイ+1
-2
-
195. 匿名 2019/06/16(日) 03:57:27
これもいいな+89
-4
-
196. 匿名 2019/06/16(日) 04:05:05
ミッキーマウスやドラえもんの見たらガックリするような劣化コピーを造るのも中国人で
こういう趣のあるポスター作るのも中国人ていうのが面白い
+67
-2
-
197. 匿名 2019/06/16(日) 04:05:34
>>194
個人じゃなくて日本の産業として+3
-0
-
198. 匿名 2019/06/16(日) 04:08:56
>>194
日本の輸出コンテンツの8割がアニメだから、アニメなくなったら燃えカスしかのこらん国やで+0
-4
-
199. 匿名 2019/06/16(日) 04:13:37
>>188
中国のアニメ産業は始まったばかりだけど、後10〜15年で中国に負けるって言われてるよ+1
-5
-
200. 匿名 2019/06/16(日) 04:27:38
中国ってディズニーのパクリとかで最高にセンスないイメージだったけど、テクノロジーからアニメまでどんどんクオリティ上げてるね。
国としては色々問題あるし恐ろしいけど、やっぱパワーが違うよ。
日本人は平和ボケ過ぎてバブルをピークに、空気が停滞してる。意識が低すぎるんだよ。
本当に何とかしないと、これから大変だよ。+28
-0
-
201. 匿名 2019/06/16(日) 04:40:32
仕事に対して不満がある時、悩んだ時、無性に観たくなる。
「ここで働かせて下さい!!!」
「仕事を持たないものは湯バーバに動物にされてしまう」
千が先輩りんに「千!もっと力入らないんの!?」とか教えられて「はい!」と一生懸命、雑巾掛けしたりしてるのが響く。
でもそのリンが、かっぱらってきた餡まんくれて、「こんな所絶対やめてやるぅ!」と言ってるんだよね。
なんか頑張ってる人たち見てる気がするし、喰われる側に回りたくなきゃ仕事しなきゃいけないんだ。って現実を見直す。+52
-0
-
202. 匿名 2019/06/16(日) 04:45:36
他国のシステムは分からないけど日本の場合クライアント側からの指定があります。この文章を入れてくれとかこの写真を入れてくれとか。全体の構図を描いて持って来られる方も。仕上がりのチェックも勿論クライアントさん。その方に美的センスがあれば良いけどそうとも限らず。シンプルなデザインだとこれじゃなんだか物足りないと修正入ったり。内心、ああ、もっとシンプルな方が素敵なのになぜ、、なぜここに文字をそんなにいっぱい入れるのさ、、と泣く泣く作る事も多々あり笑 皆さんの貴重なご意見を勝手に参考にさせて頂きます!+26
-0
-
203. 匿名 2019/06/16(日) 06:06:23
トトロの1、2枚がいいね+6
-0
-
204. 匿名 2019/06/16(日) 06:10:10
ハクが変態の顔+7
-0
-
205. 匿名 2019/06/16(日) 06:16:02
これは中国人が描いてるの?
それともジブリが描いてるの?
ジブリのDVDのパッケージイラストが毎回ガッカリするんだよね。もうちょっと目を惹くシーンのイラストを採用してほしい。
+11
-0
-
206. 匿名 2019/06/16(日) 06:17:28
ポスター二枚とも欲しい
中国に買いに行くかな+9
-3
-
207. 匿名 2019/06/16(日) 06:58:59
一枚目のポスターの歩く街灯は、最後の方にしか出ない奴だから何か前後して変だよ。+2
-2
-
208. 匿名 2019/06/16(日) 07:31:23
2枚目綺麗!+6
-1
-
209. 匿名 2019/06/16(日) 08:10:58
元となる物が無いと何も出来ない、自分で1から生み出すことが出来ない。
パクリ中国。+4
-11
-
210. 匿名 2019/06/16(日) 08:18:40
1枚目はごちゃつきすぎだし。ハクの目が死んでる、こわい。
2枚目はキレイだけどネタバレしすぎ。+12
-2
-
211. 匿名 2019/06/16(日) 08:34:33
そこまですごい?+8
-2
-
212. 匿名 2019/06/16(日) 08:38:50
トトロや万引き家族のポスターでも話題になった、
黄海って人のデザインなのかなぁ?+2
-1
-
213. 匿名 2019/06/16(日) 09:26:59
>>132
これってサツキなの?メイ?
それともどちらでもない子?+6
-1
-
214. 匿名 2019/06/16(日) 09:42:05
2枚目、ほんと素敵。ちょいちょい日本のアニメキャラのズサンなパクリしてるけど、あれだけ人口多ければ、凄い才能の人も多いよね。+4
-1
-
215. 匿名 2019/06/16(日) 09:44:48
>>209
中国人に良いイメージはないけど、昔々は仏像とか日本人が中国に渡って色々学んだんじゃないの?日本のアニメだって、元はアメリカのアニメとかから学んでたりするし。一括りに考えない方がいい。+11
-4
-
216. 匿名 2019/06/16(日) 09:51:18
なんか日本も不景気なって、文化的なことにも科学的なことにも政府がお金を出せなくなって、目先の利益を追う感じになってきて、アニメのレベルもこの先落ちていきそう。スタッフロールにも韓国人中国人の名前を多く見るし。今までは日本の作るもののクオリティが高かったけど、これから中韓に抜かされそう。戦後すぐは日本製の商品は粗悪なイメージでアメリカ製品に憧れた、ってばあちゃん言ってたけど、だんだん日本製のレベルが高くなったように。+15
-0
-
217. 匿名 2019/06/16(日) 09:51:58
>>196
やっぱ、大陸!ってかんじだよね。良くも悪くも振り幅が広い!+9
-1
-
218. 匿名 2019/06/16(日) 09:52:31
>>136
これって原作絵じゃないよね??
中国のポスターって全部中国人が描き変えてるのかな。
ジブリもそうだけど顔が違ったりしてるからちゃんとアニメのイラスト使って欲しい。+10
-0
-
219. 匿名 2019/06/16(日) 10:03:18
ええ、ハクが違う…。あんなにハク違うのに、絶賛するほどか?+11
-1
-
220. 匿名 2019/06/16(日) 10:25:40
こっちのほうがいいね+2
-1
-
221. 匿名 2019/06/16(日) 10:26:18
この画像自体の出来は置いておいて、こういう上げ記事に用いられる賛辞ってどうしてこうも安っぽいのか+3
-0
-
222. 匿名 2019/06/16(日) 10:26:55
二次創作だよね+7
-1
-
223. 匿名 2019/06/16(日) 10:27:50
>>213
最初の設定では姉妹じゃなく、女の子一人だった
+11
-0
-
224. 匿名 2019/06/16(日) 10:28:39
>>213
ググったら、もともとトトロは女の子一人の設定だったそう。
尺が増えたために主人公の女の子を二人にする事にしたとか…
ポスターの女の子は、初期設定での主人公なんだそう。
ただなぜ初期の女の子をポスターに起用したのかはよくわからないな。+13
-0
-
225. 匿名 2019/06/16(日) 10:42:08
うっすら浮き上がるカオナシ(笑)+5
-0
-
226. 匿名 2019/06/16(日) 11:27:43
中国のポスターの展覧会やってほしいな。+6
-0
-
227. 匿名 2019/06/16(日) 11:34:55
1枚目みんなが千を見守ってるような感じが出ていて素敵。+9
-0
-
228. 匿名 2019/06/16(日) 11:35:21
>>34
3枚目もふもふのふわふわwww
良い!!!+4
-0
-
229. 匿名 2019/06/16(日) 11:39:17
ちゃんと真面目に作れば良いものできるんだから、本当パクリはやめましょうよ。+14
-0
-
230. 匿名 2019/06/16(日) 11:42:42
この中国の黄海さんって人に日本のポスターもやってもらえばいいのに。
日本のやつはセンスないよ。
なんでなんだろ。+10
-2
-
231. 匿名 2019/06/16(日) 12:20:20
>>1
なんか一番上は つのだじろうっぽいな
+1
-0
-
232. 匿名 2019/06/16(日) 12:32:45
普通にいいんだけど(笑)+5
-0
-
233. 匿名 2019/06/16(日) 13:13:59
カオナシがストーカーっぽいw+4
-1
-
234. 匿名 2019/06/16(日) 13:18:55
千と千尋が一番好き!
1枚目の「自分を見失わないで」2枚目の「振り返っちゃだめだよ」って言葉だけで泣けてくる。+4
-2
-
235. 匿名 2019/06/16(日) 13:28:51
そもそも千と千尋がそこまで面白いと思わない+3
-0
-
236. 匿名 2019/06/16(日) 13:30:35
これ何?まさかトトロじゃないよね+0
-34
-
237. 匿名 2019/06/16(日) 13:35:25
ジブリじゃない別の作品になってる+1
-0
-
238. 匿名 2019/06/16(日) 13:35:47
最近、千と千尋の裏設定が風俗(遊郭)なのを知って、なんだかすごく残念なきもちに生ってしまったよ。+0
-4
-
239. 匿名 2019/06/16(日) 13:39:05
日本とは違った感じ。
弱虫?だった千尋がハクを助けるために勇気をだし、成長する。その様子をポスターにしたみたいで好き+9
-0
-
240. 匿名 2019/06/16(日) 15:28:31
>>5
モデルは台湾なんだけどね+0
-6
-
241. 匿名 2019/06/16(日) 15:31:27
トピタイだけ見た時、またパクリの内容なのかと思ったw+1
-0
-
242. 匿名 2019/06/16(日) 15:35:19
2019年に千と千尋が映画館で観れる中国いいなー
日本も定期的に再映してほしいよ
親子連れだって入ると思う+7
-0
-
243. 匿名 2019/06/16(日) 15:49:49
>>216
すでに日本のアニメーターは待遇のいい中国に流れ出してる。中国アニメでググればわかるけど、日本のアニメとほとんどクオリティー変わらないよ+7
-0
-
244. 匿名 2019/06/16(日) 15:54:41
ロリコン臭い日本と違って芸術的で綺麗+4
-1
-
245. 匿名 2019/06/16(日) 17:23:25
>>236
坊が変えられた姿知らないの?
まさかトトロ?はちょっとうけたw+20
-0
-
246. 匿名 2019/06/16(日) 17:47:00
絵柄は品があって大好き
ポスターを手に入れて部屋にはりたい
簡体字でもクールに見せる努力も感じる
ただ‥繁体字で書いて欲しかった
簡体字は「働き方改革で生産性を向上しよう!」とか末尾に「!」が付く様なコピーにしか合わない
わたしが中国語を台湾のテキストで勉強してる理由もこれです+8
-1
-
247. 匿名 2019/06/16(日) 18:39:48
香港デモあったのに+1
-0
-
248. 匿名 2019/06/16(日) 18:45:23
下(2枚目)、ネタバレしてる気がするw+2
-0
-
249. 匿名 2019/06/16(日) 19:54:50
>>16
好みか好みじゃないかは個人の自由でしょう。
何で好きじゃないの、って押し付けられるいわれはない。
2枚目は雰囲気いいけど作品の世界観が伝わらないという難点はある。+2
-0
-
250. 匿名 2019/06/16(日) 20:19:25
確かに!!!!
定期的に昔のアニメとか映画を、映画館で上映してほしい。観に行きたい。+0
-0
-
251. 匿名 2019/06/16(日) 21:17:13
>>45
一枚目のハクは、浮世絵っぽく書いただけじゃないの?
ただ、一枚目は何を言いたいのか分からない+0
-0
-
252. 匿名 2019/06/16(日) 21:29:05
>>72
龙猫ですね
日本語だと龍(竜)猫になるけど何でそう書くのかはわかんないです…+0
-0
-
253. 匿名 2019/06/16(日) 21:31:39
パクリでしか発揮できないのが残念です。
是非オリジナルでお願いしますね。+0
-0
-
254. 匿名 2019/06/16(日) 22:05:34
たしかに
宮崎駿…
に見えるw+3
-0
-
255. 匿名 2019/06/16(日) 22:28:28
この作品本当に面白いよね+0
-0
-
256. 匿名 2019/06/16(日) 23:08:07
ごめんなさい、詳しくないのですが、原作に出てこない絵を使用したポスターはアリなんですか?+0
-0
-
257. 匿名 2019/06/18(火) 08:47:06
ファーウェイ4000万台の減産を記念して、書き込みに参りました。
祭りだ祭りだ!
中国共産党の活動資金が減るのは良いことだ。これからもビジネスマンのトランプに頑張ってもらいたいね。
キンぺーは字も読めないし、最近は反応も悪くて認知症入ってるから交代もそろそろだね。ついでに中国共産党にも解散してもらおう。
こんなクソトピたてたところで誰もいないだろうに、工作員のお仕事は虚しいなあ。+0
-1
-
258. 匿名 2019/06/27(木) 07:59:44
>>47
キャッチコピーが素晴らしいとか言って、ポスターなのに言葉で説明しちゃってるしね
このポスターもトトロのポスターも絵だけで内容を想像させるしすごくいいと思う
不穏さや暖かさがこれだけで伺える
ハクの顔は美形じゃなくなってるけど(笑)不評の理由は単にそこじゃないかなー+0
-0
-
259. 匿名 2019/06/27(木) 15:40:11
映画館の大画面で見たいって人多いと思うよ。
特に映画好きなら
私も見たいもん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮崎駿監督のアニメ映画『千と千尋の神隠し』が6月21日から中国で初の劇場公開されるのに合わせて、公式ウェイボーで新作ポスターが発表された。 「日本のアニメなのに日本のポスターよりすごい」「センスの塊としか言い様がない」とネット上で話題になっている。