-
1. 匿名 2019/06/15(土) 18:39:54
私は子供、学生の時は毎日どこかしら体調が悪かったです。
大人になり、今は32ですが毎日1年中元気です。
恐らく、精神的に変化したからだと思います。
他人に期待しない、諦めが肝心、細かいことは気にしないなど。
子供の頃はしなかったスポーツなど週末はアクティブなことをするようになりました。
今の方が元気!って人いますか(^o^)?
+128
-2
-
2. 匿名 2019/06/15(土) 18:40:34
![歳とってからむしろ元気な人]()
+11
-42
-
3. 匿名 2019/06/15(土) 18:40:43
私の父。
後期高齢者ですが、週に4回ぐらいは飲みに行ってます+27
-4
-
4. 匿名 2019/06/15(土) 18:41:31
私も。運動と食事に気をつけて劇的に変わりました。+41
-1
-
5. 匿名 2019/06/15(土) 18:41:37
![歳とってからむしろ元気な人]()
+12
-15
-
6. 匿名 2019/06/15(土) 18:41:58
アラフィフなぜか絶好調です
昔は怪我と病気三昧でした+76
-0
-
7. 匿名 2019/06/15(土) 18:42:01
デヴィ夫人+21
-0
-
8. 匿名 2019/06/15(土) 18:42:34
病は気から。充実した日々を送ってると元気+63
-4
-
9. 匿名 2019/06/15(土) 18:42:39
35になってから性欲が爆発してる
パート先の高校生にもドキドキしてるくらい+3
-22
-
10. 匿名 2019/06/15(土) 18:43:42
ここにいるよ(^O^)/
幼少の頃から病弱だったので、
ずっと身体を鍛えて、体温を上げる習慣をつけてるから、
40代の現在、20代の頃とは比較にならないほど、
心身ともに強くなった+92
-1
-
11. 匿名 2019/06/15(土) 18:44:01
今年39歳だけど学生時代より元気!+42
-0
-
12. 匿名 2019/06/15(土) 18:44:07
30過ぎても食慾と
飲酒(お酒)量は
衰えず、むしろ増える一方+1
-3
-
13. 匿名 2019/06/15(土) 18:44:52
体力的には元気はなくなる一方だけど、気持ち的には元気になってきたかも。
若い時はこだわりが強くて、こうでなきゃいけないって割と完ぺき主義だったけど、今は、まあいっかって思える余裕があるかな。
まあ、若い時と違って単純にこだわってもしょうがない事柄が多くなっただけだけど笑+62
-2
-
14. 匿名 2019/06/15(土) 18:45:34
私ではないんだが、幼なじみが昔は喘息でマラソンとかしないし、朝も弱くて学校遅刻多かったのに、アラフォーの最近は朝5時に起きてジョギングしたいという身体になってる。
雨だったり、子供の都合でジョギングできないとモヤモヤしてる。+21
-1
-
15. 匿名 2019/06/15(土) 18:46:25
68歳です。定年なってから、元気になりました!
正確には会社のせいで疲れていたわけですがw+91
-0
-
16. 匿名 2019/06/15(土) 18:48:40
ガル民、アラフィフ以降の
老害多いよ。+3
-29
-
17. 匿名 2019/06/15(土) 18:48:43
高校生の時から10年ほど鬱で苦しんだけど、今は元気になりました。無理しすぎないようにしています。+43
-0
-
18. 匿名 2019/06/15(土) 18:49:39
女性って歳をとってから元気になるね。元気なおばちゃんが多すぎ!+30
-1
-
19. 匿名 2019/06/15(土) 18:49:49
還暦の母は生活のためと言いながらダブルワークしているが、片方辞めても十分暮らしていける収入がある。要はどっちの仕事も楽しいらしい。ありえない。+82
-0
-
20. 匿名 2019/06/15(土) 18:50:08
スーパーボランティアの尾畠さん+11
-0
-
21. 匿名 2019/06/15(土) 18:51:56
アラフィフです。
若い頃は太らないようにする事至上主義で食事量が少なくて体力がなかった。
そんな事がどうでも良くなり沢山食べるようにった今、
常勤で肉体労働する上に週6でジム通い。かなりハードに運動してる。
でも、疲れ知らず。
肩こり腰痛なし。
元気すぎる。+53
-0
-
22. 匿名 2019/06/15(土) 18:56:20
>>2
すっごく元気そう、頭以外は+5
-0
-
23. 匿名 2019/06/15(土) 18:56:59
20代は仕事だけで疲れたけどど30代は仕事家庭、趣味が掃除で常に動いてる
動いてないと昔より太るし+1
-0
-
24. 匿名 2019/06/15(土) 18:57:39
夜は眠るという当たり前の事だけでかなり違う+29
-0
-
25. 匿名 2019/06/15(土) 18:57:43
>>9
ショタコンきめぇ+4
-0
-
26. 匿名 2019/06/15(土) 19:10:36
10代の頃無理なダイエットして短期間で15kg痩せてからすごく体調悪かったです
毎日頭痛するので毎日3回バファリン飲んでました
貧血で月1でぶっ倒れてました(特に電車やバスで立っている時)
家でも寝転んでて立ち上がるときは毎回目眩するので10秒ぐらい目眩に耐えてからじゃないと立ち上がれなかった
1ヶ月で元気な日って2.3日で後は体調悪くてしんどかった
でも20年たった今は元気で体が楽です
健康に変えるのもってないですね(^^)+11
-0
-
27. 匿名 2019/06/15(土) 19:12:46
>>19お母さんお仕事は何をされてるんですか?+5
-0
-
28. 匿名 2019/06/15(土) 19:20:07
いいトピですね!
アラフォーで疲れ切って将来不安なので
>>10さんは何をされたか聞きたいです!
やはり運動とか代謝とかストレスとか大事なんだね
+34
-1
-
29. 匿名 2019/06/15(土) 19:24:00
いいなー。
アラフィフだけど、更年期来てからメッキリ下降線。
年取ったら元気になるかなー。+34
-0
-
30. 匿名 2019/06/15(土) 19:25:09
アラフィフです。
10年以上運動してなかったけど、半年前からジム行き始めて体脂肪率が25%→15%になって心身ともに今が絶好調かも。
+15
-0
-
31. 匿名 2019/06/15(土) 19:31:58
運動って大事ですね。
アラフォーからジョギングするようになり、今は元気です
ただ、夜走るとアドレナリン出て夜眠れないw+22
-1
-
32. 匿名 2019/06/15(土) 19:35:06
運動って大切なんだな。私も始めようかな。+38
-1
-
33. 匿名 2019/06/15(土) 19:37:33
大人になって誰かと一緒にいないと疎外感を感じる学校生活から解放されて清々しいわ
学校生活で苦しい思いをしてる人にはそれは長い人生の一部だから
後は自由だから生きろと言いたい+40
-0
-
34. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:54
うちの60の母、めちゃくちゃ元気。
去年、国家資格とったよ。
75まで働くー!って言ってる。+38
-0
-
35. 匿名 2019/06/15(土) 19:44:37
40歳過ぎて事務職から配達員になったのですっごい筋肉ついた
給料もらって筋トレしてるようなもん
筋肉ついたから事務してた時より腰痛が減った
思えば事務の時は冷房と冷えと自律神経失調症と不眠と不整脈と頭痛と色々あったけど今なんの不調もない
あるとしたら筋肉痛だけ
夏は汗だくになってさらにテンション上がる!!+44
-1
-
36. 匿名 2019/06/15(土) 19:45:30
私も精神的にも体力的にも今が一番元気な気がする!現在アラフォー!
色々経験してきて強くなったからなのか。
人生まだまだなのに、アラフォーごときで、年のせいにしたり、年とったーとか弱ったーとか言いたくない。+13
-2
-
37. 匿名 2019/06/15(土) 19:48:37
父かな?
若い頃から元気だと思ってたけど
75歳の現在も仕事やら出張やらほぼ毎日忙しく働いてる。
朝食の準備も休日の昼ご飯の支度も出張行く前の準備やアイロンがけも父がしてるよ。+10
-0
-
38. 匿名 2019/06/15(土) 19:54:25
>>35
自分に合う仕事ってあるのね+19
-0
-
39. 匿名 2019/06/15(土) 19:56:36
41になったけど、今の若い子の腕相撲したら勝てる自信があります。+2
-0
-
40. 匿名 2019/06/15(土) 20:19:43
やっぱり運動が良いのかね
何とか体調を整えたい中年だけど
元気な人がうらやましい+21
-0
-
41. 匿名 2019/06/15(土) 20:24:27
トピ画のおばあさんってなにしてるのかな。+16
-0
-
42. 匿名 2019/06/15(土) 20:31:18
今までの人生で運動なんて
したことなかったが去年からジムに通ってる
アラフィフで体重増加を止めるために。
そしたら四キロ減って体脂肪率も4%減った
汗をかいてストレス解消にもなってる+9
-0
-
43. 匿名 2019/06/15(土) 20:32:37
いいなー。私も30代健康になることを祈って毎日今を耐えようっと+9
-1
-
44. 匿名 2019/06/15(土) 20:32:55
後厄の37歳、幼児二人の育児と共働きで、事務職だからの運動不足とストレスで体調絶不調中。
体型もダルダル、眠りは浅い、吹き出物だらけ。
ストレスからか偏食気味。
体力付けようにも、疲弊してる中運動する気力もなく悪循環で辛い。
このまま大病して死ぬんじゃないかと怖かったとこなので、このトピを支えに元気だそう。+26
-0
-
45. 匿名 2019/06/15(土) 20:45:20
まあ、病気だとか高齢で身体が不自由だとかでない限り、年齢問わずその時その時のライフスタイルや境遇がその人に合ってるなら、その人は元気でい続けるだろうね。+9
-0
-
46. 匿名 2019/06/15(土) 20:50:05
うちの隣のお婆さん
もう10年くらい前から「棺桶に片足突っ込んでるからねぇ」と言い続けてらっしゃるけど、なかなか両足突っ込む段階には至らず、今日も元気にガラガラ引っ張って買い物に行っておられた+15
-0
-
47. 匿名 2019/06/15(土) 20:59:47
悩みがお金に集約されたから、ちょっと気が楽。全般的に断捨離も済んで、時間に余裕がある。+4
-0
-
48. 匿名 2019/06/15(土) 21:00:43
お金に困らなくなったら元気になった
やっぱりお金や生活に悩む人生は精神蝕む+8
-1
-
49. 匿名 2019/06/15(土) 21:02:36
>>6
アラフィフで絶好調の人ってもしかして子育て終了して解放されたから?+14
-0
-
50. 匿名 2019/06/15(土) 21:09:34
アラフィフだけどアラサーアラフォーの頃より元気です。
3年前から筋トレ習慣化したことで、それまでの食べたいものを食べるのをやめ、栄養や筋肉を勉強してたんぱく質と野菜をメインに摂るようになりました。
筋トレもジムで高負荷でやっているので、体型も筋肉女子のような体型になり、疲れにくい体に。
昔より明らかにパワーついています。
長い階段や坂道見ると負荷かけられる!と思いテンション上がって駆け上がります(笑)
筋トレはいいです。+25
-0
-
51. 匿名 2019/06/15(土) 21:13:27
アラフィフです、昔はめんどくさがりで腰が重かくて すぐ疲れていたけれど、今はフットワーク軽くなって 行きたい所見つけたら(近場だけど)
予定立てて行くようになった。
気持ちも軽くなった気がする。
+6
-0
-
52. 匿名 2019/06/15(土) 21:41:34
いいなあ!私高校生でたくさん病気患ってて病院もたらい回しにされて何も動いてくれなくて学校やめることも考えるほど毎日辛いけど、もし大人になって治ってくれたらって考えると希望が持てますね!+21
-0
-
53. 匿名 2019/06/15(土) 21:52:45
>>4
どんな食生活に変えられたのか色々と教えてください!凄く疲れやすくて困ってます+8
-0
-
54. 匿名 2019/06/15(土) 21:53:25
子供の頃も若い頃も元気なくて、すぐ疲れて寝てばかりいた。
若さが無いねと言われた。小食で運動もしなかったし栄養足りなくて体力もなかった
ということかな。
働き始めたらいやでも体力付いて、アラフィフの今はとっても元気なおばさんです。+11
-0
-
55. 匿名 2019/06/15(土) 22:04:36
アラフォーやアラフィフで元気な方々のコメントを読んだら、なんだか元気が湧いてきた。+23
-1
-
56. 匿名 2019/06/15(土) 22:54:04
私も35超えてから急に世界が開けたように元気になった!10代20代に鬱やパニック障害で悩んでたのが嘘のよう。30過ぎて出産は体力キツイよ〜って周りに言われてたけど逆にもっと若かったら体力よりメンタルが崩壊してたはず。後半追い上げ型でこれから人生もっと頑張るぞー!+19
-1
-
57. 匿名 2019/06/15(土) 23:44:53
アラフィフで元気な人
子供いる+
居ない-+3
-4
-
58. 匿名 2019/06/15(土) 23:59:10
トピ画ってビニール袋食べてるの?+4
-0
-
59. 匿名 2019/06/16(日) 00:04:28
ずっとダイエットの事ばかり考えててBMI18越えないようにしてた頃は
洋服着てたらそこそこ綺麗に見えてたけど
貧血不整脈低血圧生理不順その他でしょっちゅうぶっ倒れてた
拒食症になりかけて親に泣かれて徐々に太って今BMI21
やっと健康体になってきたけど今でも後遺症はある
無理なダイエット良くない
健康的な生活大事+9
-0
-
60. 匿名 2019/06/16(日) 03:51:50
自己流でツルツルのフローリングに寝そべって、適当に床で体滑らせていろんな動きして楽に運動したら血行も良くなって元気になった。
モコモコ靴下とか滑りのいい素材の服とか着て楽しい。+5
-0
-
61. 匿名 2019/06/16(日) 09:04:27
>>55
ほんと、これから体力気力は下る一方だと思ってたけど、
こんなに健康的な人がいると思うと元気でる!
しかもアラフォーから元気になってきた人とかいてうれしい
運動なんて全くしてなかったので、大事さがわかった+7
-1
-
62. 匿名 2019/06/16(日) 09:55:27
体力づくりのために運動したいけど
体力づくりをする体力がない+5
-0
-
63. 匿名 2019/06/16(日) 11:06:57
>>62
体力は、やっていくうちについてくるから軽い運動からやるといいよ!
+4
-0
-
64. 匿名 2019/06/16(日) 16:39:41
年取っても、体力気力あって元気な人って本当に羨ましい+1
-0
-
65. 匿名 2019/06/16(日) 19:21:41
ジム行ったりすると余計に疲れて体調悪くならないのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2019/06/16(日) 22:46:23
>>34
75歳まで働ける国家資格って看護師さんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

