-
1. 匿名 2019/06/15(土) 17:30:33
そんな評判がすっかり定着していた6月初旬、複数の地方紙はエンタメ記事にて同ドラマをピックアップし、亀梨が撮影にあたって受けていたインタビューを掲載。(略)「リメークにあたりダブル主演となったものの、もともとの『ストロベリーナイト』は姫川を主人公に添えた作品。そのため、亀梨は二階堂より目立ってはいけない存在であり、悪目立ちや出しゃばった演技をするのは作品上絶対にNGなんです」(テレビ雑誌編集者)
亀梨は記事内のインタビューで(略)《普段はぼさっとしていて個性もないんだけど、いざとなれば頼りになるという人物像を描いているので、いろいろな意味で飛び出さないようにしている》など、菊田役を演じるにあたり〝いかに存在感を殺すか〟を意識していたことを告白。これにより、世間の言う「目立たない」「影が薄い」との批判が、実は期待通りの反応だったことが明らかになったのだ。+21
-104
-
2. 匿名 2019/06/15(土) 17:31:14
役に徹してるって言うなら髪型ちゃんとしろよ+331
-18
-
3. 匿名 2019/06/15(土) 17:31:32
菊田の歌待ちです。+123
-5
-
4. 匿名 2019/06/15(土) 17:31:47
+90
-12
-
5. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:01
本当に計算してやっていたのならすごい+18
-44
-
6. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:09
菊田、歌います+136
-3
-
7. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:14
他のドラマでもそんなに存在感ないような気がする…
主役特有の華が感じられない+195
-21
-
8. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:15
ものは言い様+201
-13
-
9. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:19
W主演だったけど
事務所が
コケた責任を二階堂ふみちゃんだけにおしつけるためかと思った
+233
-14
-
10. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:28
菊田は歌担当だから+67
-1
-
11. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:30
魅力ないなー、亀梨菊田は+143
-20
-
12. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:33
後付けされてもなー。
別に存在のある無しどうでも良いけど何かわざわざ言うってのが言い訳みたい。+119
-8
-
13. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:39
えー何この擁護記事うける+108
-10
-
14. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:39
亀梨いない方が良かったよ
演技下手だし+126
-21
-
15. 匿名 2019/06/15(土) 17:32:39
>>4
亀梨の代表作+43
-8
-
16. 匿名 2019/06/15(土) 17:33:00
W主演にした理由がわからない+106
-6
-
17. 匿名 2019/06/15(土) 17:33:12
歌の主張は強いけどな+24
-3
-
18. 匿名 2019/06/15(土) 17:33:20
?????
西島の菊田は悪目立ちもでしゃばりもしなかったけど
存在感あったよ?+243
-11
-
19. 匿名 2019/06/15(土) 17:33:21
髪型と眉毛ですでに目立っている+73
-7
-
20. 匿名 2019/06/15(土) 17:33:30
このドラマはとにかく脚本がひどい
亀梨の演技力もあれだけど脚本がつっこみどころだらけ+15
-7
-
21. 匿名 2019/06/15(土) 17:33:36
>>8全く同じこと書こうとしたwwwww+6
-3
-
22. 匿名 2019/06/15(土) 17:34:15
亀田の代表作はごくせん、山猫、カメカメサワーズ+68
-6
-
23. 匿名 2019/06/15(土) 17:34:20
ギリギリで生きていたい本人の意向です+29
-3
-
24. 匿名 2019/06/15(土) 17:34:36
亀梨和也をフォローするための記事+57
-6
-
25. 匿名 2019/06/15(土) 17:35:30
主演を二階堂ふみの前に誰かに断られたらしいけど、その人「蹴って良かった〜」と思ってるだろうねー+70
-3
-
26. 匿名 2019/06/15(土) 17:35:37
まいじつにフォローされるとか恥じゃん+43
-4
-
27. 匿名 2019/06/15(土) 17:36:20
10話 視聴率 6.2%+41
-3
-
28. 匿名 2019/06/15(土) 17:36:42
この人ドラマに出ると
書きましたって感じの眉毛が気になって集中できない+62
-6
-
29. 匿名 2019/06/15(土) 17:36:47
亀梨くんほんと太ったよね。痩せてほしいわ〜+92
-4
-
30. 匿名 2019/06/15(土) 17:36:58
ギリギリセーフよ、なかなか面白かった。+6
-12
-
31. 匿名 2019/06/15(土) 17:37:04
これから本気出すのかな?+5
-7
-
32. 匿名 2019/06/15(土) 17:37:12
昔サイゾー記者に亀梨ヲタがいたことがバレてたけど、今もいるのかな+16
-2
-
33. 匿名 2019/06/15(土) 17:37:20
まぁでも、次々メンバーがなんかするたびに謝り続けて不憫だなとは思うよ+14
-17
-
34. 匿名 2019/06/15(土) 17:37:46
原作か竹内版を見た人じゃないとついていけないような話になってた+26
-0
-
35. 匿名 2019/06/15(土) 17:37:52
太ったよね+45
-1
-
36. 匿名 2019/06/15(土) 17:38:11
>>33
またそれ?
ついにドラマのトピで迄、ドラマと関係ない亀梨君可哀想売りで擁護するの?+30
-5
-
37. 匿名 2019/06/15(土) 17:38:22
物は言いよう+24
-3
-
38. 匿名 2019/06/15(土) 17:39:06
原作をリスペクトするのは結構だが脚本に合わせた演技しろや
脚本がひどいのは勿論あるけど、一応ちゃんと姫川との関係を描くシーンもあったんだから
特にインビジブルレインは+31
-3
-
39. 匿名 2019/06/15(土) 17:41:25
控えめにしながら存在感をだす
それができたら役者として超一流だね
亀梨さんにはムリだろう。+62
-6
-
40. 匿名 2019/06/15(土) 17:41:41
今月何かのTV情報誌の表紙が、オバさんっぽかった+12
-2
-
41. 匿名 2019/06/15(土) 17:41:50
亀梨のエンディングの曲ださくない?
歌謡曲みたい+33
-11
-
42. 匿名 2019/06/15(土) 17:41:55
後出しじゃなく最初からずっと言ってたよ+18
-4
-
43. 匿名 2019/06/15(土) 17:42:34
私の中では、だいぶ、保険見直し本舗がメインになってきてる。+45
-2
-
44. 匿名 2019/06/15(土) 17:44:26
もはや誰も興味がないみたいで、トピさえ伸びない+28
-5
-
45. 匿名 2019/06/15(土) 17:44:55
たたずまいで存在感を表す演技ってあるんだなと改めて感じさせられたドラマでした(感想文w)+5
-4
-
46. 匿名 2019/06/15(土) 17:45:21
山Pや赤西にくらべたら地味だよね+29
-10
-
47. 匿名 2019/06/15(土) 17:46:23
嵐主演で見たかったな+1
-23
-
48. 匿名 2019/06/15(土) 17:49:58
菊田のイメージと掛け離れてるから存在感とか以前の問題+32
-1
-
49. 匿名 2019/06/15(土) 17:52:20
コイツ整形したのに、まだブサイクだもんね(笑)+15
-10
-
50. 匿名 2019/06/15(土) 17:53:33
存在感がどうってよりキミ演技下手だよ+40
-8
-
51. 匿名 2019/06/15(土) 17:53:54
飛び出さないようにしてても上手い役者さんなら存在感はあるから。
存在感ゼロなのを役作りみたいに言わないで欲しい。菊田の役作り全然できてないから
あと単純に演技が下手+43
-8
-
52. 匿名 2019/06/15(土) 17:54:59
飛び出さないように役作りするならもう少し菊田のイメージに寄せてください
あれはただの亀梨和也です+39
-5
-
53. 匿名 2019/06/15(土) 17:55:23
そんなんなら別に亀梨じゃなくても良かったのに
無理やりW主演にして毎回出番と共に唐突に主題歌を歌って世界観台無しだわ
どうせ視聴率良かったらもっと出番増やして目立とうとしてたのバレバレだよ+21
-3
-
54. 匿名 2019/06/15(土) 17:55:23
どう頑張っても刑事に見えないんだよな~+20
-4
-
55. 匿名 2019/06/15(土) 17:56:23
菊田に徹するなら主題歌断ってくれよ
最初から最後までずっと亀梨だよ+32
-3
-
56. 匿名 2019/06/15(土) 17:56:37
どうせなら顔の雰囲気似てる佐藤健で観たかったわ+15
-5
-
57. 匿名 2019/06/15(土) 17:57:51
今の菊田超空気だけどあれだけ存在感あった西島秀俊って凄いんだな+67
-5
-
58. 匿名 2019/06/15(土) 17:58:03
視聴率悪かったみたいね+10
-2
-
59. 匿名 2019/06/15(土) 18:00:42
髪型とか眉毛とか、四六時中気にしてそう。+29
-3
-
60. 匿名 2019/06/15(土) 18:00:54
亀梨嫌いじゃないけど明らかに主演向きじゃないんだよな〜
+25
-3
-
61. 匿名 2019/06/15(土) 18:03:34
いつもこの髪型だから飽きた+27
-2
-
62. 匿名 2019/06/15(土) 18:06:25
姫川の事いつ好きになったの?くらい菊田演じきれてなかった。まぁあの脚本じゃね+22
-2
-
63. 匿名 2019/06/15(土) 18:09:00
主演の女の子がすらっとしてないからスーツにあって無い
刑事に見えない+11
-0
-
64. 匿名 2019/06/15(土) 18:12:41
>>61
前髪ないと雰囲気イケメンですら無くなる+14
-5
-
65. 匿名 2019/06/15(土) 18:14:59
妖怪人間は黒歴史?巨人戦の副音声の亀さんは好き!+2
-1
-
66. 匿名 2019/06/15(土) 18:15:37
飛び出せないだろ。だっさ+9
-3
-
67. 匿名 2019/06/15(土) 18:16:08
まあお相手が二階堂フミさんだと・・・+1
-0
-
68. 匿名 2019/06/15(土) 18:17:12
+16
-3
-
69. 匿名 2019/06/15(土) 18:24:41
>>9
これ。
二階堂ふみは翔んで埼玉ヒットしてるし、これ視聴率取れなくてもそんなにダメージないもんね。+6
-0
-
70. 匿名 2019/06/15(土) 18:25:18
>>61
禿げてるのかなと疑ってしまう。
+7
-1
-
71. 匿名 2019/06/15(土) 18:27:09
西島の菊田は哀愁があって雰囲気もあってよかったけど亀梨の菊田はただ存在感ないだけだったな+31
-4
-
72. 匿名 2019/06/15(土) 18:27:20
>>57
西島さんかっこいいね。華がある+22
-1
-
73. 匿名 2019/06/15(土) 18:29:41
>>59
菊田はメイクはしないはずなのに濃いよね+29
-4
-
74. 匿名 2019/06/15(土) 18:36:53
でも菊田って、姫川の右腕だよね?
右腕の存在感も消して、ただの班員に
なってた気がするんだけど
気のせいかな?+29
-3
-
75. 匿名 2019/06/15(土) 18:36:54
俺が本気出すと飛び出ちゃうからさ
って感じ?+16
-2
-
76. 匿名 2019/06/15(土) 18:38:27
>>73
この人ってドーラン以外でメークしてるの?
眉毛とアイラインやってる?+12
-2
-
77. 匿名 2019/06/15(土) 18:44:20
西島さん演じる菊田はちょっとしか映ってない時でも姫川に切なくて熱い視線送ってたよ!
それにキュンキュンきたよ!+28
-3
-
78. 匿名 2019/06/15(土) 18:54:15
この人、おばさんぽくなってきた。+11
-3
-
79. 匿名 2019/06/15(土) 18:56:18
ほんぽかよ!!+3
-0
-
80. 匿名 2019/06/15(土) 18:57:07
亀梨くんいつと爆死してる毎年必ず主演ドラマあっていいね
10本以上主演して野ブタとベムしか視聴率取れたのないよね
ごくせんはヤンクミが主演だし+14
-2
-
81. 匿名 2019/06/15(土) 19:05:40
あえて存在感を出さないという「引き算の演技」は
ちゃんと演技力がある人がやらないと
ただ存在感がないだけになるということが分かった+26
-3
-
82. 匿名 2019/06/15(土) 19:06:26
なんだっけ、木村文乃とヤマピーと出てたドラマはそんなに悪くなかったよ?軽いタッチのラブコメだけ出てれば良さそう。
西島さんは棒だけど雰囲気あるし作品の雰囲気壊さないしやっぱり俳優だよ。亀梨とは違う…+6
-4
-
83. 匿名 2019/06/15(土) 19:08:46
いつも無表情だし演技が一緒に思える。
逆に役によって別人に見える人って本当に凄いって最近内野さん見るたびに思う。+11
-4
-
84. 匿名 2019/06/15(土) 19:11:13
ノリの方がよっぽど存在感あるよね。
あと最初に殺されたバーターの男の子。+9
-2
-
85. 匿名 2019/06/15(土) 19:20:49
w主演とはとても言えないような
出番無しの脇役です。
太りすぎで眉毛で亀梨君だと
やっとわかるくらい。
野球番組のレポーターとか
やった方が生き生きとしてるのでは。
+11
-3
-
86. 匿名 2019/06/15(土) 19:21:27
なんか暗いんだよなー
暗い役とかでも例えば小栗旬とかはさすがに華がある+12
-2
-
87. 匿名 2019/06/15(土) 19:22:12
>>8
本当!!
今年 役員になっちゃったけど今のとこ全く役に立ってないから私もこのセリフ使いたい。+2
-2
-
88. 匿名 2019/06/15(土) 19:22:17
最近かなり前のドラマでたったひとつの恋っていうの見たら痩せててシュッとしてて華があった。華あるのに貧乏な役似合う。12年前?くらいかなあ。。もう痩せるのは難しそうたね。+4
-1
-
89. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:33
亀梨も山Pも演技力ないくせに主演して華もなく視聴率悪くて爆死だしジャニはドラマに出ないでほしいわ
+5
-19
-
90. 匿名 2019/06/15(土) 20:03:04
メイクしてるせいで悪目立ちしてるのはどう説明してくれるの?+15
-3
-
91. 匿名 2019/06/15(土) 20:05:19
西島秀俊は黙ってても画面の端っこにいても、つい視線がいったもんだけどね
亀梨は映ってても、まるでいないかのような存在感+12
-4
-
92. 匿名 2019/06/15(土) 20:06:30
佐藤健似てると思ったことない
チビだし菊田無理でしょ
亀梨より低いよ+10
-5
-
93. 匿名 2019/06/15(土) 20:08:41
>>89
亀梨トピで言いたくないけど、高視聴率ドラマ多い山下が爆死ばかりは無理あるでしょ
今のドラマもだいじ好評だし、華も誰よりある
ここで持ち上げてる西島よりずっと華あるよ+23
-6
-
94. 匿名 2019/06/15(土) 20:08:45
>>18西嶋菊田と亀梨菊田はそもそも設定からして全然別物だと思うけどな
なんで亀梨菊田は姫川班の新入りだったんだろ
本当に謎+6
-0
-
95. 匿名 2019/06/15(土) 20:27:56
私、このドラマ面白くて好きだな。竹内姫川も見てたけど、別にこっちがヒドイとか思わないし亀梨演技下手とも思わないよ。好みの問題でしょ?+7
-12
-
96. 匿名 2019/06/15(土) 20:29:02
演技もキツイけど、なんでそんなにいつもシャクレてるの?
顔浮腫んでるしブス過ぎるんだけど
こいつに菊田はムリだよ+12
-5
-
97. 匿名 2019/06/15(土) 20:32:00
>>59
こういうイメージある
ナルシストっぽいから好きになれない
いつも同じ髪型だよね
どんな役でも
髪の毛切ったとか言っても前髪の感じとか同じだしどんだけコンプレックス強いんだと思ってしまう
坊主とか角刈りにしたら好感度上がる+12
-3
-
98. 匿名 2019/06/15(土) 20:34:14
姫川が主人公だと分かってるのになんで無理矢理W主演にしたの?最初から二階堂主演にしとけば良かったのに+13
-1
-
99. 匿名 2019/06/15(土) 20:45:17 ID:7uInLcCuBl
爆笑しかない
後から説明する?
クライムサスペンスの映画観終わって
「犯人誰だったの?」って聞くようなもの
飛びださない馴染ませる
浮かないようにするのと
存在感を出す
ぐらい観てるこっちはわかっとるワイ
学芸会みたいな技術しかないのは自分じゃん
役者さんは表現すればわかるもの
説明なんていらないよ
※で、ジャニオタがマイナスするのでしょ
お疲れ様
+12
-3
-
100. 匿名 2019/06/15(土) 20:46:31
擁護するにも大変無理がある上げ記事!+7
-2
-
101. 匿名 2019/06/15(土) 20:49:20
演技論や御託並べるほど演技力も役を背負った時の存在感も無いやんけ~+10
-4
-
102. 匿名 2019/06/15(土) 20:50:28
事務所に頼まれて苦し紛れに書きました。って感じだね。+8
-3
-
103. 匿名 2019/06/15(土) 20:51:49
もう最悪演技は駄目なのわかってて観てるから、出てるシーンだけ我慢すればいいんだけど
歌はさー、本当にキツイ
あれどうにかなんなかったの?
+9
-6
-
104. 匿名 2019/06/15(土) 20:58:44
きょう出先でかかってたクルマのラジオがNACK5だったんだけど、めちゃくちゃ機嫌悪そうにぼそぼそしゃべってるやつがいて、誰だよ素人かよ!と思ったらこの人だった。華のなさよ。
+10
-5
-
105. 匿名 2019/06/15(土) 21:00:57
>>92
佐藤健のがチビだけど、演技上手い分マシじゃね+11
-3
-
106. 匿名 2019/06/15(土) 21:31:24
まあ確かに、前作のストロベリーナイトを見てから原作読んで思った事は菊田の存在感がドラマ程じゃなくてアレっ?とは思ったけど、菊田の扱いは原作よりもドラマの方が良かったと思う。
前作の菊田は好評だったんだから今作でも同様な感じにすれば良かったのに…悪い所取り?
しかもW主演にしてエンディングも歌っておいて…ちぐはぐな事ばかりだね(笑)
+6
-2
-
107. 匿名 2019/06/15(土) 21:40:38
>>43
私はアース虫除け。
ドラマと違ってあれは存在感あると思うよ(笑)+4
-1
-
108. 匿名 2019/06/15(土) 22:15:53
西島さんは黙ってても傍でも存在感ある。+6
-1
-
109. 匿名 2019/06/15(土) 22:21:46
ホンポかよー!
ってやつ、小1の息子が毎日真似してる。
我が家では芸人ポジで好きです。+8
-2
-
110. 匿名 2019/06/15(土) 22:30:01
役者向いてないんじゃ無いかな?
例えば嵐だと二宮松潤大野は寡黙で無口な役でも
印象に残るけど、相葉櫻井は残らないみたいな、
役者としての絶対的な存在感ってあるよね。
相葉櫻井はまた別のジャンルに向いてる。+8
-4
-
111. 匿名 2019/06/15(土) 23:52:54
>>92
佐藤健ならその辺のこと分かってそうだからオファーきても断りそう+6
-1
-
112. 匿名 2019/06/16(日) 00:19:00
亀梨叩かれてて嬉しい+2
-9
-
113. 匿名 2019/06/16(日) 00:20:43
野ブタの修二は良かったよ今と逆で痩せすぎだったけど
+4
-1
-
114. 匿名 2019/06/16(日) 14:42:53
10年、20年後にいい年のとり方をして味のある俳優になってるイメージがない。+3
-3
-
115. 匿名 2019/06/16(日) 16:42:17
You演技下手だよ!それに髪型が亀梨のままだよ!
役作りはちゃんとしなよ!+6
-3
-
116. 匿名 2019/06/16(日) 17:38:17
このトピ立てと人さ
わざと亀梨を叩かせる為なのがバレバレで芸がないし低知能
それにバカみに踊らされてコメしてる人も幼稚
何が面白いのか+3
-4
-
117. 匿名 2019/06/16(日) 17:49:02
>>116
それね
ウケてると思って調子にのってコメしてるけどクソつまんないよね
どうせ山下ばばあがプラスやコメしまくってるだけだけど+2
-15
-
118. 匿名 2019/06/16(日) 21:43:00
髪型がどうこう言うけど今BSでやってる踊る大捜査線の織田裕二だって茶髪で髪長いし
別にそこまで関係ないんじゃないの+2
-4
-
119. 匿名 2019/06/16(日) 22:30:10
髪型が古いホストみたいでも役にハマっていれば気にしてないよ
ろくに話題にもならないしワーストドラマだね
+3
-2
-
120. 匿名 2019/06/20(木) 00:25:20
キング・オブ・大根。
何回も主役やってもダメな能無し。+3
-0
-
121. 匿名 2019/06/21(金) 11:40:13
>>112
後付けなんかじゃないよ
ドラマ始まる前から雑誌で何度か言ってた+0
-1
-
122. 匿名 2019/06/21(金) 11:42:47
>>115
髪型に関しては長髪だったけどドラマのためにきったんだよ。しかも少し髪が伸びてボサッと感を出すためのあの髪型。気づいてないかもしれないけどドラマ中2回くらい髪切ってる+0
-1
-
123. 匿名 2019/06/24(月) 20:46:03
抑えた演技って上手い人じゃないとできないんだね
ただただ消えてたし、ちっとも姫川好きそうに見えなかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在放送中のドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)で女優の二階堂ふみとダブル主演を務めるも、あまりの存在感のなさから「主演とは言えないのでは」「全く目立っていない」などと評されてしまっている『KAT-TUN』亀梨和也。しかし、ドラマが終盤に突入したこの段階で、視聴者の見る目が徐々に変わってきているようだ。