ガールズちゃんねる

娯楽費と貯金のバランス

157コメント2019/06/26(水) 10:42

  • 1. 匿名 2019/06/12(水) 20:16:07 

    主は旅行や美容やお友達とのお茶などの付き合いにたくさんお金を使ってしまいつつ、後から、貯金すればよかった…と罪悪感もあります。
    国内旅行年に3回、海外旅行年に一回、土日どちらかは友達とお茶などで5000円程使います。
    現在26歳独身、貯金は500万円程。
    みなさんの娯楽費と貯金のバランスを教えてください!

    +47

    -106

  • 2. 匿名 2019/06/12(水) 20:16:27 

    崩壊してます

    +199

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:13 

    26歳なら貯金より自己投資にお金を使ったほうがいい。

    +302

    -8

  • 4. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:15 

    なんでそんなに貯金あるの???
    水商売してた???

    +353

    -44

  • 5. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:34 

    >>4
    実家暮らしとか?

    +174

    -5

  • 6. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:35 

    主さん 年収いくらあるの?
    十分過ぎると思うけど。

    +359

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:48 

    26でそれだけ遊んで500万貯金できるならすごいよ
    お給料いいんだろうね

    +567

    -3

  • 8. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:52 

    独身なら謳歌したっていいじゃない!
    いましか好きなだけ自分に投資できないんだから。

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:56 

    とりあえず2000万貯めなきゃ日本では生きていけないらしい。よ。

    +272

    -4

  • 10. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:16 

    貯金切り崩してるもうすぐ底が見えそう

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:20 

    >>1
    めちゃめちゃバランスとれてると思う

    +181

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:44 

    主、そんだけ娯楽費かけてそんだけ貯金あるなら十分やろ?
    そのまま充実ライフ楽しみなよ

    +383

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:46 

    二千万円貯めたら遊ぼうか。

    +29

    -9

  • 14. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:02 

    貯金したくてもできない人は
    給料天引きで預金したらいいよ

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:08 

    貯金できているなら少し多めに使っても大丈夫じゃない?
    既婚になると旅行も思ったように行けなくなるから今の内だよ

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:20 

    ほんとのリア充ってこういう人だと思う

    +296

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:26 

    貯金どころか生活するだけで精一杯で貯金を切り崩してなんとか生活してます。

    +122

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:27 

    >>1
    貯金ある方じゃない?
    ここの人そんなにない人多いと思うし

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:38 

    すごいね、大手企業?
    ボーナスもたくさんなんだろうね

    +139

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:52 

    娯楽費と貯金のバランス

    +175

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/12(水) 20:20:05 

    >>1
    娯楽の使いっぷり見て貯金なしかと思ったら26歳で500万w
    すげーw
    年100位貯まってるって事なのかな?十分すぎるわwww

    +319

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/12(水) 20:20:22 

    悲しくなってきた

    +111

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/12(水) 20:20:31 

    娯楽費と貯金のバランス

    +97

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/12(水) 20:20:43 

    >>1
    娯楽はいりません。でないと、2000万円貯められません!

    +14

    -8

  • 25. 匿名 2019/06/12(水) 20:20:44 

    私26の時100万くらいしか貯まってなかったよw
    実家暮らしだったのにw

    +189

    -3

  • 26. 匿名 2019/06/12(水) 20:21:16 

    主がまっっったく参考にならない件。

    +212

    -3

  • 27. 匿名 2019/06/12(水) 20:21:25 

    >>1
    年一海外旅行で貯金500万なら十分だよ。
    両方いい塩梅。失礼ですが手取りおいくらほど…?

    +171

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/12(水) 20:21:43 

    旅行そんだけ行って友達とも毎週会って
    26で500万ってすごくない?

    +221

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/12(水) 20:21:49 

    いいと思います!
    貯金もできてるし!!
    DINKSの頃は毎年海外行ったり、ダイビング、飲み会などなど、結構使ってた!!

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/12(水) 20:21:53 

    娯楽費と貯金のバランス

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2019/06/12(水) 20:22:00 

    娯楽に年間10万も使ってない気がする。貯金は年100位。子供の学費貯めなきゃだから全然足りない

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/12(水) 20:22:09 

    老後資金2000万の他に、将来子供が欲しいなら一人につき2000万貯めないと。

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2019/06/12(水) 20:22:22 

    26のとき貯金ゼロだったな。残高も給料日までに使い切ってた。手取り13万でどうしろと泣

    +207

    -3

  • 34. 匿名 2019/06/12(水) 20:23:02 

    今しか出来ないし
    良いんじゃない?

    ライフスタイルが変われば
    必然的に今みたいには
    出来なくなるし
    ある程度楽しんだほうが良い

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2019/06/12(水) 20:23:38 

    主の自慢じゃん!!

    +154

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/12(水) 20:24:11 

    26歳で500万も貯まるなら、今のままでも老後までに3000万くらい貯められそう。

    +156

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/12(水) 20:24:31 

    主のと比べると、恥ずかしくて披露できぬ。

    +92

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/12(水) 20:24:33 

    その年齢で500万あれば
    たいしたもんよ

    +95

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/12(水) 20:25:54 

    主すごい!
    結婚したり子供できると自由に使えるお金減るし、独身のうちに遊びまくっとくといいよ!
    貯金は今のペースで続けてね

    +85

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/12(水) 20:26:01 

    年に三回。有給使って沖縄に3泊か4泊で行くけど、海外とかはとてもじゃないけど行けないわw。旅行は1人で行くけど、財布は別と言えども、既婚者だからもっと泊数取って海外に行けないのは仕方ないのかなとは思ってる。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/12(水) 20:26:13 

    26歳でそれなりの職業で、そんなに遊ぶわけでもなく住んでるところも寮だったりして、ブランド物は数点持ってるけどそんなに沢山欲しいわけでも無く…くらいの人だとそれくらい貯まってるよね。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/12(水) 20:26:23 

    >>1
    それだけ遊びも貯金も充実してて、ここで聞く意味あるの

    +131

    -3

  • 43. 匿名 2019/06/12(水) 20:26:35 

    主さん凄いね(笑) 
    てっきり貯金無いのかと思ってトピあけたら全然違ってた(笑)  
    リア充ってやつだね素直に羨ましい(笑)

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/12(水) 20:27:00 

    30代前半まで
    ボーナスもあるだけ使っていい物だと思っていた。
    気が付いたら
    周りの人が家購入したりしてた。

    頭金?そんなのないよ、

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/12(水) 20:27:19 

    完全に自慢トピ。充分やん。

    +91

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/12(水) 20:27:55 

    30だけど300万ないわ

    +73

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/12(水) 20:29:15 

    >>1
    大卒で新社会人になったとして、4年間で貯金500万とは凄いね。そんな羽振りのいい会社があるなんて、うらやましい。

    +85

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/12(水) 20:29:22 

    キラキラ独身の主と、クタクタ既婚パートの私とではきっと土俵がちがうだろうけど、遊び賃月5000円くらい貯金箱にためてる。あとは家のローンや生活費、教育費でカツカツ。

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/12(水) 20:29:26 

    50万の間違えでした

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:09 

    主です!トピだった!
    職業は、病棟の看護師です。水商売はしたことありません!ww
    大卒なので現在4年目です。月の手取りは28万円程。(夜勤手当がついていてこれです。)
    月10万貯金、ボーナスは国内・海外旅行費、美容家電など大きい出費でほぼ使っていて、残った分貯金。で、現在の貯金額です。
    友達とお金の話はあまりできなくて、ボーナスは貯金した方がいいのかな?娯楽費使いすぎかな?と一人で悶々としていましたが、こんなもんでしょうか?

    +154

    -5

  • 51. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:20 

    主、嘘くさいな。

    +16

    -28

  • 52. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:24 

    40だけど、マイナスだわ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:57 

    >>49
    主?

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:59 

    収入わからないけど、それだけ貯めてても不安なら、
    まずは毎月、天引き貯金およびボーナスの預金を
    しておいて、残りでしっかり
    今の若いうちに自分投資と、旅行や諸々
    楽しんだらと思います。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/12(水) 20:31:28 

    主がすごすぎて、誰も自分の発表出来ないよ

    +119

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/12(水) 20:33:04 

    5年勤めてやっと100万だったな〜笑
    主すごいな

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/12(水) 20:33:22 

    主の人生は安泰だよ。

    +73

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/12(水) 20:33:30 

    26の時は数百万ほど借金があったなぁ。奨学金という借金が。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/12(水) 20:33:52 

    >>50
    実家?

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/12(水) 20:34:35 

    50万と500万じゃえらい違いだよ。
    500万ならそのままの生活でいいと思う。独身で50万なら少ないと思うけど、それだけ遊んでたら仕方ないからという気持ちと、看護師なら職に困らないからいいんじゃない?とも思える。

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2019/06/12(水) 20:35:06 

    手取り36だけど二百万しかないわ。
    家と車に金かかる

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2019/06/12(水) 20:35:33 

    4年弱で500万
    旅行は年に国内外数回
    何か悩むことあるの?
    どう考えたってこの先貯まる一方じゃん!

    +105

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/12(水) 20:36:37 

    >>59
    主です。
    実家ではなく、月2万円の寮に住んでいます。狭いワンルームですが、家にこだわりないし、職場も近くて十分です!

    +135

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/12(水) 20:37:41 

    >>63
    ああ寮はいいよねーならそんだけ貯めれるわ

    +138

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/12(水) 20:38:02 

    >>60
    主です。49?は私ではありません…
    貯金額は500万円です。
    看護師なので選ばなければ職はありますが、歳を老いるほどに夜勤も辛くなってくると思うので、将来は心配です…

    +74

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/12(水) 20:38:05 

    >>50

    結婚、出産したら、今のペースで
    貯めれるかわからないから
    今のうちにボーナスも半分は貯めておいた方が
    いいと思います。

    知り合いの自宅通勤の看護師、30歳で1千万貯めてた。
    主さん、ちょっと浪費気味かな。

    +6

    -15

  • 67. 匿名 2019/06/12(水) 20:38:23 

    いやいや、、看護師なら結婚してもパートでも高時給だし
    30までに1000万は貯められるし
    しかも遊びも充実。
    ここで聞くのは嫌味にしか聞こえんわ、、

    +126

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/12(水) 20:39:17 

    娯楽費と貯金のバランス

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/12(水) 20:39:20 

    娯楽費と貯金のバランス

    +7

    -21

  • 70. 匿名 2019/06/12(水) 20:40:23 

    ストレスの溜まる職業だから、発散しないとやってられないよね!
    私の友達も寮暮らしで先輩たちとよく遊びに行ってる様子だよー
    ただ、自分が自立してるぶん、へんな男に騙される率が高いから気を付けろ!

    +73

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/12(水) 20:40:25 

    26で500万貯金があるのが凄いね。まぁ、今後少しずつ貯金していけばいいだけじゃん、まだ若いし旅行(思い出作り)も大切だよー。私も旦那と25歳くらいの時子なしで貯金もゼロで、旅行ばかり行ってましたよ、今は貯金少し…旅行も我慢して子育てに励んでますよ。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/12(水) 20:40:47 

    そんなに貯金あって何を聞きたいのよ笑っ

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/12(水) 20:40:51 

    主です。
    情報つけ忘れていましたが、夜勤は40.50歳になると身体面で辛くなるだろうと思っていて、(今でも辛いです泣)この先も今か今以上の年収が続くとは思っていません。日勤のみにすると手取り20万円くらいに下がりますし…。
    なので、みなさんの娯楽費と貯金のバランスを聞きたくてトピ立てました。

    +47

    -11

  • 74. 匿名 2019/06/12(水) 20:40:58 

    >>9
    一人2000万だから旦那と合わせて4000万てことだよね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/12(水) 20:41:07 

    看護師ストレス半端ないしそのままでもまあまあ良い気がする

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/12(水) 20:41:10 

    主悩むくらいなら貯金すればいいじゃん。
    ここで貯金した方がいいよってアドバイスされてもどうせ娯楽費に使うのやめないんだろうけど

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/12(水) 20:41:29 

    看護士なら貯めれるよ
    嘘松とか言ってる奴恥ずかしいからやめなよ

    +32

    -4

  • 78. 匿名 2019/06/12(水) 20:43:03 

    >>65
    看護師が年1回海外旅行と年3回国内旅行
    毎週末に友達とお出掛けなんて嘘だと思う

    +7

    -27

  • 79. 匿名 2019/06/12(水) 20:43:43 

    主その若さで凄い
    うちはアラフォーなのに年200万しか貯金できない
    月30万くらいショッピングや遊びに使ってる

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2019/06/12(水) 20:44:16 

    疑ってばっかで疲れん?
    嘘でも本とでもええやん

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2019/06/12(水) 20:45:53 

    年取るとどんな仕事でもきついよ。
    みんな、やりたいこと我慢してがんばってる

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/12(水) 20:46:15 

    カードの請求毎月10万来る
    何に使ったっけ…
    貯金は最近始めて10万ずつやっと200万乗ったとこ

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/12(水) 20:46:46 

    >>80主??

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/12(水) 20:47:10 

    >>66
    え?主もこのペースで行けば30で1000万だよね

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/12(水) 20:47:20 

    旅行行って友達と遊んでそれなら十分すぎると思うよ。

    私は20で就職して、彼氏と同棲して、結婚して、子供産んで…
    子ども産みたい!って気持ちがあってほとんど遊ばずに貯めてきた
    けど今29になって、もっと遊べばよかったって後悔してる。

    本当にむなしい。でも子供産んじゃうと、子供のために節約しなきゃ!って気持ちがさらに強くなって、結局遊んだり散財したりができなくなった。
    老後のことも考えなきゃ…ってなってきたし。

    貯金は1500万くらい。でも本当にむなしい。

    主は収入多いし、今のバランス保っておいたらいいと思う。

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/12(水) 20:47:56 

    >>83
    違うよバカちゃう

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/12(水) 20:49:54 

    看護師なら納得だな。
    パートでも時給高いし食いっぱぐれなんかないしそんだけ貯金できてるなら何も心配ないじゃん、て思うわ…

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/12(水) 20:50:57 

    >>86
    主必死

    +3

    -14

  • 89. 匿名 2019/06/12(水) 20:52:16 

    看護師は結婚してもパートがあるからいいよね。時給2000円とか、看護師薬剤師以外でなかなかなくない?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/12(水) 20:52:45 

    夜勤もある病棟看護師で、、毎週末友達と、、、
    そんな風にお休みもらえるなんてすごい恵まれてるやん、、、

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/12(水) 20:54:03 

    >>78
    嘘じゃないよ。
    月10日くらい休みあるし。

    ちな脳外です。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2019/06/12(水) 20:54:28 

    >>89
    看護師そんなに高くない

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2019/06/12(水) 20:55:06 

    >>1
    主さん
    海外旅行は何ヶ国行ったのかな?
    何処の国が一番良かった?

    教えてくれたらプラスが沢山付くかも!

    +1

    -17

  • 94. 匿名 2019/06/12(水) 20:55:33 

    主の自慢トピだと思ったら看護師か
    ふつうの企業じゃ26歳で500万の貯金できない

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2019/06/12(水) 20:55:48 

    >>79
    月30も遊びに使えるのが凄い

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/12(水) 20:56:11 

    あーあ…主が恵まれてて荒れちゃってるパターンのお金スレだ。
    お金スレでは、
    主は平均よりちょっと下くらいが一番荒れないよ。
    今までスレ立ててきた経験上(笑)

    +5

    -6

  • 97. 匿名 2019/06/12(水) 20:57:11 

    >>73
    旅行や買い物我慢できるの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/12(水) 20:57:42 

    >>93
    下手な煽りは見てて恥ずかしいからやめて

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/12(水) 20:57:58 

    主は看護師?
    看護師の友達、30歳くらいでマンション買った方が良いか悩んでたな

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/12(水) 20:58:43 

    >>91
    嘘じゃ無いとしても脳外の看護師で休みの日ほとんど全部出かけるか旅行って体力もすごいね。
    友達の看護師は何年働いても覚えること多すぎてクタクタで休みの日は体力的に頻繁に出かけれないって言ってたよ。
    夜勤で生活リズムも崩れるからよく眠くなるみたいだし。

    貯金以前に体壊さないように気をつけてねー!

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/12(水) 21:01:22 

    貯金は父親の遺産 5億円
    娯楽費は月10万円~20万円くらい

    +4

    -9

  • 102. 匿名 2019/06/12(水) 21:02:10 

    40代後半で未婚。ジャニーズが好きです。
    気づいたら結構貯まってた。2000万以上はあります!
    定年まで働いて退職金もたっぷりもらえるから年金は当てにしてません。
    恋人がいた事も無く結婚もしないと思うけど、一生お金には困らないから
    悠々自適な老後を楽しみます

    +75

    -2

  • 103. 匿名 2019/06/12(水) 21:02:11 

    >>100
    ごめんね、91だけど主じゃないです。
    看護師、結構休みあるよってフォローしたかっただけ。
    明けは夕方まで寝てるけど、3連休普通にあるからディズニー行ったりしてるよ。
    海外も同期とか結構行ってて当たり前かも。
    連休あるから旅行行きやすいのかもね。
    夏休みとかもあるし

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2019/06/12(水) 21:02:24 

    >>91
    月20日出勤なのね。夜勤は月に何回?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/12(水) 21:05:28 

    >>97
    主です!
    旅行は回数を減らすor海外旅行を国内旅行にする、などは可能です。買い物や美容についても、服を買うの減らしたり化粧品買う頻度を落としたりするのは苦じゃないので、やろうと思えばできそうです。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/12(水) 21:07:53 

    看護師の友人、もれなく買い物依存症
    ストレスとか夜勤でホルモンバランスの崩れからくるらしく、看護師あるあるなんだって
    主さんよく頑張ってると思う!

    +44

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/12(水) 21:08:13 

    家計簿で確認したら
    手取額の30%が貯金、15%が娯楽費でした。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/12(水) 21:09:06 

    >>105
    だから今まで何処の国の旅行に行ったか教えてよ❗️

    +1

    -12

  • 109. 匿名 2019/06/12(水) 21:09:07 

    娯楽費かなり縮小した。好きなもの捨てたわけではないが月々のファッション費用は1万円以内にしてコスメも新しく買わない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/12(水) 21:10:32 

    >>108
    主です♩
    働き始めてからは、シンガポール、バンコク、パリ、ロサンゼルスに行きました。
    働く前にも家族旅行で20カ国くらいは行ってます。

    +16

    -11

  • 111. 匿名 2019/06/12(水) 21:11:29 

    >>105
    じゃとりあえずやってみては?
    切り詰めすぎてストレス溜まっても本末転倒だし

    浪費と貯蓄のバランスと言っても何に重きを置くかは人それぞれだからね

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/12(水) 21:14:00 

    >>1
    自分で考えて。
    年間国内3、海外1回。毎週末友達とお出かけ
    人に聞かなくても使いすぎがどうか主が、1番分かると思う。
    もっと切迫詰まってんのかと思って開いたら自慢にしか聞こえなかった。
    私も看護師だけど、そんな余裕のある勤務と給料は恵まれてるから羨ましいぜ。

    +12

    -9

  • 113. 匿名 2019/06/12(水) 21:15:57 

    看護師さんは変な男と結婚することが多いから30になったら金銭感覚治したほうがいいよ。
    でも20代はそのままのペースで後悔のないよう遊びまくったほうがいい。
    貯金も十分できてるから大丈夫だよ。

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2019/06/12(水) 21:17:29 

    32歳独身、貯金どころか借金100万あるんだけど?

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2019/06/12(水) 21:20:55 

    夫婦子供一人
    年収1100万
    旅行費用50万(年間)
    娯楽美容130万
    貯金200万

    バランスはわかりません。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/12(水) 21:23:06 

    >>114さん 
    私34歳独身。借金ありよ(笑)
    それ+祖母と母親養ってる(笑) 
    ちなみに手取り17万……
    このトピの主さんが羨ましい(笑)

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/12(水) 21:23:44 

    私も26歳だけど、
    貯金100万、子供2人の貯金80万だよ。

    旅行も行けてないし、毎日カタカタだあ!笑

    主さん、尊敬します!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/12(水) 21:34:15 

    しまむらの2,000円のデニム買おうかその分を貯金にまわそうか悩んでるくらい娯楽も貯金もしょぼいわ

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/12(水) 21:38:48 

    25歳ほぼ貯金なし…
    毎週ライブ行きまくってて貯まらないでも止められない

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/12(水) 21:39:53 

    私も26の時は主さんと同じくらい貯金してたけど
    ブラック企業勤めで忙し過ぎて使う暇もなく貯まったって感じだから
    娯楽も貯金も凄くバランスよく出来ていてうらやましい


    今思えば20代をもっとお金使ってたのしみたかった

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/12(水) 21:46:58 

    貯金と娯楽のバランスは分からないけど
    趣味に使うお金は収入の2~4%までが基本だって。
    収入15万なら6千円が妥当。
    娯楽が交際費などからむならもうちょっといいと思う。

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2019/06/12(水) 21:57:14 

    娯楽費ほとんど無くしてる
    貯金どころか個人年金興味あり

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/12(水) 22:04:45 

    主さん、自虐風自慢なの?

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/12(水) 22:15:34 

    私も同じくらいのペースだったけど、友達からと話さなくても平均より速いペースで貯めてたのわかってたし、使う予定に足りないこともなかったから満足してた。
    何かしたいと思った時にできる財力は常にあったから心の余裕もあったし。

    なにをしたいか今後どうありたいかを考えるのから始めたら?

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/12(水) 22:20:11 

    26歳なら人に相談しなくても自分で考えて貯金すべきか娯楽に使うべきか分からない?
    好きなようにすればいいじゃん

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2019/06/12(水) 22:25:12 

    いいなぁ。看護師だけど他の部署はついてるのに私の職場は残業代つかなかったし、その上パワハラまみれだったよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/12(水) 22:28:18 

    手取り28万、家賃2万で月貯金10万ってそんなに多くないよね?
    家賃除いて16万まるまる生活費と娯楽費でしょ?

    +6

    -6

  • 128. 匿名 2019/06/12(水) 22:31:19 

    29で貯金0だけど2000万溜め込んでる旦那できてちょっと安心w
    なんでたまんないんだろー

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2019/06/12(水) 22:37:19 

    30歳から毎月4万×65歳までの35年で1680万だから
    元々貯金ある人なら2000万くらいいけないこともない。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/12(水) 22:59:06 

    それだけ貯金出来てるなら今のままでいいのでは?
    若いうちに楽しんだ方がいいよ!結婚して子供できたら女友達と旅行なんか行けないし、独身のままでも周りが結婚し始めると旅行行ってくれる友達もいなくなっちゃうからさ。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/12(水) 23:19:28 

    32歳独身。
    給料は手取りで29万・ボーナスなし。
    内8万が貯金で、交際・娯楽費は3~10万だよ。(残りは生活雑費と税金支払い各種)
    旅行は国内のみで年2回ほど、友達と遊ぶのは月1~5日、あとは趣味で結構飛んでる。

    現在の貯金額(定期・FXも合わせて)は360万。
    だけど、個人所有の物件3つ(売れば土地価格で4000万くらい)と×4倍くらい親の資産あって、会社経営してる。


    正直、生活や持ち物は超質素です。その代わり、交際・娯楽費は惜しまない。
    結局のところ、年取って貯蓄を切り崩す時、どっかを締めることができればそれでいいと思うんですよね。全てにおいてパーッと使っちゃわなければ、いける。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/06/12(水) 23:31:44 

    年に3回国内旅行、年に1回海外旅行して5年くらいで500万貯まるなら何も改善しない

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/12(水) 23:51:59 

    主すごすぎる。
    私なんて結婚して5年、夫婦で50万しかないよ。
    旦那はアラフォーだよ絶望的。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/12(水) 23:54:58 

    主すげぇ
    なんか…悲しくなってきた…

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/13(木) 00:21:46 

    >>131
    安泰すぎてうらやましい。
    やっぱり不動産所有してるのと親が資産家なのは大きいね。安心感が違う。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/13(木) 00:50:57 

    28歳独身彼氏なし。
    貯金はコツコツ貯めた610万円!
    息抜きに海外旅行でヨーロッパも行ったけども、楽しさよりも飛行機の移動の長さや言葉の通じなさのストレスでしんどさが半端なかった…もう二度と行かない(;・ω・)
    それよりも友達も全員既婚でどうするんだ私…(涙)

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2019/06/13(木) 00:56:08 

    >>125
    そんなこと言い出したらすべてのトピ失くなるわ。
    自分が基準だからみんなのこと聞いてるんでしょ。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2019/06/13(木) 02:41:10 

    >>50 凄いですね!
    毎月10万円も貯金する堅実さがあれば、
    大丈夫ですよ!!しかも新卒の頃からそれに気づいてずっとしてきたなんて本当に偉いです。夜勤もある、命を預かる大変なお仕事なんですから、自分にご褒美もないとやってられないですよ。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/13(木) 03:01:06 

    お金を貯める事も大事だけど旅行も大事だと思う。
    楽しかった思い出があるだけで頑張っていけるし、歳を重ねる事に一緒に行ける友達も少なくなって行くから。
    自分の体力と行動力も歳と共に低下していくしやっぱり若い時にしか行けない所、感じれない事があると思うから行けるなら行った方が良いよ。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/13(木) 05:00:17 

    私は子供の頃からのお年玉なんかも全部貯金してあるよ
    主さんを目標に生活を楽しみつつ頑張ろう

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/13(木) 07:11:52 

    ボーナスから2、3万貯金すれば心の安定にいいかも

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/13(木) 07:26:36 

    夜勤がつらいような年齢になったら、友達と遊び歩くこともそんなになくなって娯楽費もかからなくなるから大丈夫だよ
    若い時に遊んだらいいよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/13(木) 07:27:56 

    >>140
    そのお金はいつ使うの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/13(木) 09:17:14 

    やっぱ親が資産家って圧倒的に勝ち組だね。
    いいなぁぁぁあ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/13(木) 09:44:13 

    26歳の時海外にいる彼氏と遠恋だったから正月、ゴールデンウィーク、シルバーウィークと全て海外
    国内旅行も年数回
    友達とはお茶するけど数千円いかないレベル
    年収500万で実家暮らし
    貯金は600万くらいでした
    結婚した今子供に湯水のように使うけど個人の貯金は39歳の今は2500万くらい
    親の資産
    旦那の稼ぎ
    自分の出世で幾らでも変わるから他人の収支バランス聞いても無意味

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2019/06/13(木) 11:53:32 

    神戸市在住、社会人5年目一人暮らし。
    年4〜5回国内旅行、友達や彼氏と遊ぶときはケチらず使う。家では基本的に自炊。
    貯金170万程度。
    今年か来年に結婚を考えているので、これからもう少し貯めたいです。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:35 

    >>102
    うわぁ、こうはなりたくない。

    +0

    -11

  • 148. 匿名 2019/06/13(木) 14:09:47 

    主さん羨ましい!
    30代、借金あり。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/13(木) 14:46:50 

    >>25
    私は29歳で数千円の会社の寮だったのに140万が限界だった。
    でもたくさん友達と旅行行ったし、週末もおいしいグルメ探索してたしエステも行って服も雑誌に載るブランドの服きて楽しんでて悔い無し。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/13(木) 14:48:26 

    >>147
    私は好きなことだらけの人生で楽しそうだなって思ったけど。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/13(木) 14:50:04 

    >>133
    家や高い車でも買ったの?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/13(木) 18:57:13 

    充実しててバランスいいと思う!
    特に海外旅行は今のうちにどんどん行っておいた方がいいよ!
    結婚して子供産まれると子供分もお金かかるし、国内や近場ならまだしもヨーロッパ等遠いところなんて当分行けない。
    お金は出て行くけど独身時代海外旅行しておいてよかったと本当に思ってる。
    そういう楽しみがあると仕事も頑張れるしね!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/13(木) 22:25:35 

    33歳の独身、結婚予定もない一人暮らしだけど、年収360万程度、再来月にはやっっと貯金が300万になる予定。20代は親に130万くらいお金を貸したり(たぶん返ってこないからもうあげたものと思ってる…)、後悔はしてないけど歯科矯正にも大金払ったり、ほんとろくに貯金の事も考えず過ごしてたから今更ながら焦ってる。焦っても年収は上がらないけど。
    このまま独身も大いにあり得るから、とりあえず40前には貯金1000万を目標にしてる。近年は節約節約の毎日だよ。でも毎日の残業のストレスもあるし我慢し過ぎても爆発しそうだから、年に一回は予算最高で15万くらいの国内旅行に行ってもOKって事にしてる。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/14(金) 00:39:58 

    >>4 いや、普通にあるし。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/14(金) 04:13:20 

    30歳 貯金750万
    年2回のボーナスで年100万ぐらい
    のペースで貯めてきた。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/14(金) 04:14:29 

    貯金できない人ってなんで出来ないんだろう
    給料低い以前に無駄遣いが多いだけじゃない?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/26(水) 10:42:21 

    年収500万なら月2~5万無いものとして積立定期にしても充分回ると思う。年収380万ぐらいだったが月3万積立して普通に海外旅行と国内旅行に行けたよ。あ~ただ友達との週末のランチ代の主さんと違って少額だった。一緒に旅行に行く子は同じく旅行代の為にランチにお金かけなかったし。旅行いかない友達もカメラや彫金・カルチャースクールなどでよく考えたらランチや飲み代にお金使わない友達ばっかりだった(--;)

    回数減らしたら何とかならないかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード