-
501. 匿名 2014/10/18(土) 02:22:51
喫煙者って少しでも難しい言葉使うと分からないみたいだから仕方ないんじゃないですかね
調べないでもわかる言葉使ってあげないと伝わらないわ
まぁ冗談はともかくほんっとに文章も空気も読めないからこうやって叩かれてるんだろうね
少しも健康被害について学んでないし、家族の健康についても何も考えてない
子供が体だけ大きくなったみたい
「ひとがいやがることはやめましょう」って言わないと伝わらないのか?+18
-14
-
502. 匿名 2014/10/18(土) 02:23:05
もうね…なんと言いますか…
ドン引き+10
-3
-
503. 匿名 2014/10/18(土) 02:23:25
喫煙者様が多いんだね。
ガルチャンには。+11
-6
-
504. 匿名 2014/10/18(土) 02:24:31
499
じゃあ訴えてくればー。
殺人未遂なんでしょー。大変じゃん!次の殺人未遂が起こっちゃうよ!+10
-14
-
505. 匿名 2014/10/18(土) 02:25:33
ガルちゃんだから女性がメインだとして、統計的には10人に1人なのよね
喫煙者必死だなあ 笑+16
-14
-
506. 匿名 2014/10/18(土) 02:26:43
464を読めばわかるけど、
421が言ってることを噛み砕いて言っただけじゃない?
つまりこういうことだよ、みたいな。
犯罪者とか加害者とか被害者とかそういうことを言いたいわけじゃないでしょ。+9
-3
-
507. 匿名 2014/10/18(土) 02:26:46
訴えればー?
引っ越せばー?
って本当に大人が言ってるの・・・?
うっわぁ・・+22
-8
-
508. 匿名 2014/10/18(土) 02:27:05
どうせ男が混じってるよ+21
-2
-
509. 匿名 2014/10/18(土) 02:27:25
501
人の嫌がることなんて千差万別じゃん。
じゃあ私、赤ちゃんの泣き声聞くの嫌です。+17
-16
-
510. 匿名 2014/10/18(土) 02:28:00
ベランダに隣のベランダから灰が大量に流れて来ている。洗濯物の下に多くの灰の塊が…
頭に来たのでバケツに水入れてバッサー!!と隣のベランダにお返ししました。
たまに部屋にもタバコのにおいが入ります。+15
-8
-
511. 匿名 2014/10/18(土) 02:28:54
多分勘違いしてると思うんだけど、マンションのベランダ部分ってエレベーターや廊下と同じく共有部分なんです
普通のマンションでも大抵は共有部分禁煙となってますよね?わざわざ全面禁煙マンション探さなくたって普通は禁止なんですよ+21
-9
-
512. 匿名 2014/10/18(土) 02:29:05
506
噛み砕けてないし、話大げさなんだもん。+3
-7
-
513. 匿名 2014/10/18(土) 02:29:45
509みたいなのってマジで言ってるのか窮鼠猫を噛む的なことなのか本当に迷う
+6
-5
-
514. 匿名 2014/10/18(土) 02:29:55
509
だから赤ちゃんの泣き声がうるさい家の人も、クレーム言われたり配慮したりしてるじゃない。
開き直ってる人はガルちゃんでも批判されてるよ。
とはいえ、赤ちゃんとタバコを同列に考える時点でおかしいけどね。
+18
-11
-
515. 匿名 2014/10/18(土) 02:30:26
そろそろ寝ますー。おばちゃんファイト。
お肌しみになっちゃうよ。+3
-13
-
516. 匿名 2014/10/18(土) 02:30:29
509は正論。
人が嫌がる事なんてバラバラなんだから。+11
-13
-
517. 匿名 2014/10/18(土) 02:30:31
510
煙草の灰に水かけたら溶けそう。
返せるの?+1
-7
-
518. 匿名 2014/10/18(土) 02:31:50
516
人が嫌うものが千差万別だと、世の9割以上が嫌ってるということが自明のものを、外に向かって撒き散らすことが正当化されるの?+16
-9
-
519. 匿名 2014/10/18(土) 02:32:05
515
負け犬の遠吠え。
喫煙援護は静かに去れないの⁈+8
-13
-
520. 匿名 2014/10/18(土) 02:32:55
人の嫌がることはやめましょうと人の私生活にケチつけるのはやめてくれ。+8
-16
-
521. 匿名 2014/10/18(土) 02:34:49
サンマが嫌いとかカレーの匂いが嫌いとかは、言われないとわかんないよね。
しかも、家から食べ物の匂いを出さない家なんてないわけで、それは喫煙者の家からも出てるんだよ。
だからそれはお互い様だよ。
食べ物を食べないで生きていける人なんていないんだから。
くさやを焼いたり、賃貸のベランダでバーベキューをしたり、極端なことしたら批判されるし。+11
-6
-
522. 匿名 2014/10/18(土) 02:35:09
518
あんた排気ガス好き?みんな嫌いだと思うけど、あんた撒き散らしたことなんてもちろんないよな?+5
-18
-
523. 匿名 2014/10/18(土) 02:36:37
つまり「大多数の人が嫌いとわかっているものは、なるべく撒き散らさないようにするべき」ってだけの話では?
生ごみとかは匂いに配慮して捨てるでしょ?
+14
-5
-
524. 匿名 2014/10/18(土) 02:36:48
でもサンマやカレーの匂いが洗濯物についたら誰だってやだと思うけど+11
-7
-
525. 匿名 2014/10/18(土) 02:37:16
普通ベランダは火気厳禁だよね+17
-5
-
526. 匿名 2014/10/18(土) 02:38:05
522
排気ガスは嫌いだけど恩恵は受けてるし、それこそ日本国民全員がお互い様状態。
しかもエコカーとか出てきて、国ぐるみで対策しようとしてるじゃん。
なんで個人の嗜好でしかないタバコが開き直ってるわけ?+19
-8
-
527. 匿名 2014/10/18(土) 02:38:07
ok
なるべくタバコはひかえるよ+12
-2
-
528. 匿名 2014/10/18(土) 02:38:29
隣のカレーやサンマのニオイはついた事ないからタバコの臭いって本当に強烈なんだなと実感する+17
-6
-
529. 匿名 2014/10/18(土) 02:39:04
ベランダじゃなくても迷惑なケースもあります。
同じフロアの、とある家は部屋で喫煙しているようですが、玄関のドアを10㎝くらい開けています。
内廊下に面した我が家の窓を開けると、我が家にタバコの臭いが入って来て、とても不快です。
喫煙者は副流煙もすべて自分で吸収して下さい!+14
-8
-
530. 匿名 2014/10/18(土) 02:39:13
争いは同じレベルでしか起こらない…
煙草の嫌煙もここ数十年でかなり進んだ
マンションやらもホントに多くなった
どっちも受け入れるしかないのさ+11
-8
-
531. 匿名 2014/10/18(土) 02:39:18
毎日何回も匂いの強い料理作る家なんてないんだよ。レストランとかじゃない限り。+13
-4
-
532. 匿名 2014/10/18(土) 02:39:42
周りが迷惑だと分かっててベランダで吸い続けて賠償責任の判決出てるからな
ベランダ喫煙者は覚悟しておくべき+14
-5
-
533. 匿名 2014/10/18(土) 02:40:00
526
タバコも国全体で対策してるよ+1
-4
-
534. 匿名 2014/10/18(土) 02:40:05
サンマやカレーのにおい洗濯物に付いた事ある人いるの⁈
サンマ、カレー、税金、排ガス、引っ越し、子供の泣き声意外で反論して!+17
-7
-
535. 匿名 2014/10/18(土) 02:40:11
518
人の嫌がる事が千差万別なのは当然だよね?
それがなぜ正当化に結びつくの?
嫌煙様って言われちゃうよ?大丈夫?+8
-17
-
536. 匿名 2014/10/18(土) 02:41:51
なにが、ホタル族じゃ!
隣に住んでるもんは迷惑なんじゃ!
ベランダですってんじゃねーよ!
家で吸えないんなら、ベランダでなく、どっか行って吸え!ぼけ!+19
-11
-
537. 匿名 2014/10/18(土) 02:42:02
でも臭いから喫煙者は換気扇回すななんて、無理だよねー。
臭いものを出すためにあるんだもの+5
-10
-
538. 匿名 2014/10/18(土) 02:42:19
534
うんこも追加でよろしく+4
-3
-
539. 匿名 2014/10/18(土) 02:43:13
タバコは臭いって認めるんだ^_^;+13
-6
-
540. 匿名 2014/10/18(土) 02:44:13
539
臭いでしょw+8
-1
-
541. 匿名 2014/10/18(土) 02:44:40
534
違反じゃない、
犯罪じゃない、
合法、も追加で。+4
-5
-
542. 匿名 2014/10/18(土) 02:44:51
533
「開き直ってる」ってのは、さっきからここで反論してる喫煙者に言ってるんだけど?+8
-4
-
543. 匿名 2014/10/18(土) 02:44:55
ベランダという特殊な場所で喫煙するのと、車が走ることを前提として作られた道路で車が走るのでは話が全く違うもんね
排ガスが多い幹線道路沿いのマンション買って文句言うのは筋違いだけど、通常火気厳禁のベランダでタバコを吸う事を迷惑だと捉えるのはごく普通の話
だから訴訟でも賠償責任の判決が出てるんだよ+16
-3
-
544. 匿名 2014/10/18(土) 02:44:58
538
了解!
牛とダウニーもだね(^o^)/+4
-1
-
545. 匿名 2014/10/18(土) 02:45:34
喫煙者たいがいしつこいんですね。何かに理由つけて必死で噛みついてくる…。
こんな人たちに何言っても仕方ないですよ。
+12
-11
-
546. 匿名 2014/10/18(土) 02:47:28
一部の嫌煙家も結構噛み付いてる件+12
-16
-
547. 匿名 2014/10/18(土) 02:47:49
低レベルな言い争い
もはやどっちもどっち+8
-11
-
548. 匿名 2014/10/18(土) 02:47:54
545
喫煙者のカキコミで今まで筋が通ったものなど一つも無いですからね
暇つぶし程度にしか見られないです+14
-13
-
549. 匿名 2014/10/18(土) 02:48:35
タバコよりも上の階の子供らが
早朝、夜でも関係なしに
1日中ドタバタうるさい
高いとこから飛び降りてんのか
ドスン!ドスン!て凄い音
防音マットくらい敷けよ
+14
-8
-
550. 匿名 2014/10/18(土) 02:50:15
549
今すぐクレームつけてきなよ。+11
-3
-
551. 匿名 2014/10/18(土) 02:51:41
正論言っても通じない人に何言って無駄。+11
-5
-
552. 匿名 2014/10/18(土) 02:51:44
人にこんなに嫌がられて、なんで開き直れるのか本気で疑問。
私だったらソッコー謝ってベランダ喫煙やめるわ。+16
-9
-
553. 匿名 2014/10/18(土) 02:52:47
子供に受動喫煙させる虐待母親はダメでしょ
同じ女としてあり得ないし恥ずかしい
どんな教育受けてきたのかね
そんなんだからベランダタバコも平気でできるんだろな+15
-8
-
554. 匿名 2014/10/18(土) 02:54:17
549
防音マット敷いていますが、下からの苦情きます。
「昼の1時から4時まで二歳の子が昼寝の時間なんです。静かにしてもらえますか?」と。
我が家は一歳と三歳の子がいて、一歳は昼寝しますが三歳はしないし、1時から4時は外にいます。
今日ばったり会い、静かになりましたね。ありがとうございます。と爽やかにお礼を言われました w+2
-5
-
555. 匿名 2014/10/18(土) 02:55:19
迷惑がっている人がいたら、
権利を振りかざさないで、
ベランダに限らずやめる。
↑これが大人です。
迷惑に思っている人がいるかもと、
タバコを控えるのが一番ではありますけど。
+14
-12
-
556. 匿名 2014/10/18(土) 02:55:50
子供の騒音とかこのトピックには関係ないでしょ。+10
-12
-
557. 匿名 2014/10/18(土) 02:56:18
535
正当化してないの? してないならいいよ。ベランダ喫煙は正当じゃないってことね?+7
-5
-
558. 匿名 2014/10/18(土) 02:56:41
自分が痛い目みなきゃやめないでしょ。
痴漢みたいなもん。
低レベルな行為なのに、ストレスとか欲とか中毒みたいなもんでやっちゃうんでしょ?
自制心ないから、また再犯するのかな?+12
-8
-
559. 匿名 2014/10/18(土) 02:57:09
痴漢 w+10
-4
-
560. 匿名 2014/10/18(土) 02:59:06
とうとう喫煙は痴漢と同じ説まで飛び出しましたよーww
ほんとヤバいよ? 大丈夫??+17
-9
-
561. 匿名 2014/10/18(土) 02:59:55
559
痴漢って言葉に反応するって男じゃないの⁉︎+10
-5
-
562. 匿名 2014/10/18(土) 03:00:01
嫌煙様って異常だね。+22
-16
-
563. 匿名 2014/10/18(土) 03:00:57
女です。男みたいな反応でごめんなさい。
ちょっと面白かったです+6
-4
-
564. 匿名 2014/10/18(土) 03:01:49
喫煙者です。違法でもないのに文句を言われるのは迷惑です+16
-17
-
565. 匿名 2014/10/18(土) 03:01:50
どのタバコのトピも、皆さん意見はだいたい同じですね。
タバコをやめていて本当に良かったと改めて思いました。
+17
-6
-
566. 匿名 2014/10/18(土) 03:02:01
そう言えばアスペルガーの人ってたとえ話が通じないのよね
なんかすごく納得しちゃった+11
-12
-
567. 匿名 2014/10/18(土) 03:03:36
566
あなたタバコ関係なく人として最低だわ。+14
-7
-
568. 匿名 2014/10/18(土) 03:03:41
566
そうなんですね。
知らなかった。+6
-6
-
569. 匿名 2014/10/18(土) 03:04:11
どのレベルまで落として話をすればベランダ喫煙者に話が通じるんだろ?
たばこは20歳からよね?子供じゃ無いよね?
からかってるだけだと思いたいくらいのカキコミばかりね+14
-4
-
570. 匿名 2014/10/18(土) 03:04:16
ベランダ喫煙に文句言われるのが迷惑な人の数<<<<<<<ベランダ喫煙が迷惑な人の数
だから、戦うだけ無駄だと思うよ?
やめる気ないならそっとPCを閉じなさい。+18
-3
-
571. 匿名 2014/10/18(土) 03:05:18
言葉選びなよ、ほんと+9
-9
-
572. タバコの税収は国にとって大切 2014/10/18(土) 03:06:20
タバコ税の税収は年間2兆円を越えている。主に充てられているのは民生費。これは老人や障害者の安全な生活のため福祉施設や保育所などの運営にかかる費用です。
そして住民がより住みやすくなるような環境を作るため、公園の建設や道路の整備、下水道の管理など区画整理に費やされる土木費。クリーン活動やゴミ収集、環境調査などを行うための衛生費や公害対策費。
地震や火事、水害など天災が起きた時の消防活動や救助活動に充てられる消防費。小中学校や美術館、図書館などの文化施設運用のための教育費。
観光名所のある地域には観光地の整備や、その土地ならではの商工業に使われる産業経済費などもあります。もちろん借入金の返済に充てられる公債費にも使われています。
このようにたばこ税は各地域で様々な使われ方で活躍しています。+8
-12
-
573. 匿名 2014/10/18(土) 03:06:49
喫煙者と同レベルにならない様にしようよ!+8
-11
-
574. 匿名 2014/10/18(土) 03:07:04
例えが下手なんだもん。
飛躍しすぎだし、犯罪と一緒にされてもな+7
-9
-
575. 匿名 2014/10/18(土) 03:08:01
浮気男になんでダメかを分かってもらおうとするけど、通じないときのやるせなさに似ている。
これも、浮気って単語だけに食いつかれるのかな?+12
-3
-
576. 匿名 2014/10/18(土) 03:08:21
換気扇で吸うねー。苦情来たらかんがえる。+7
-10
-
577. 匿名 2014/10/18(土) 03:08:22
我が家は私も旦那も喫煙者です。
自分がタバコを吸う癖に、自身のタバコ臭も人のタバコの臭いにも敏感なので
家の中だけで吸ったり、煙や臭いの少ない物を選び、換気扇の下で吸っていますが
以前住んでいた賃貸マンションはベランダで吸う人も多く、共有廊下でも平気で吸い殻が落ちて居たりしてものすごく嫌でした。
お互いマナーと思いやりをもって暮らせると良いですね。
+14
-1
-
578. 匿名 2014/10/18(土) 03:08:23
572
タバコが原因と思われる病気にかかる医療費は?+9
-3
-
579. 匿名 2014/10/18(土) 03:08:43
573
非喫煙者ですがここにいる非喫煙者たちと一緒にされたくないです。
犯罪者扱いとか人としてどうなんですか?+17
-10
-
580. 匿名 2014/10/18(土) 03:08:56
喫煙者って屁理屈。+15
-10
-
581. 匿名 2014/10/18(土) 03:11:43
例えが下手?
ここまで言われて何を言わんとしているかも読めないって本当にどこかおかしいと思う
言葉を選ぶも何も「何を言っても理解できない」と言っても過言では無い位、多様なレスが全てザルの様にザーッと流れてるんですからね
犯罪では無いが、裁判になれば負ける話+12
-5
-
582. 匿名 2014/10/18(土) 03:12:30
577さんは気を使ってらっしゃるんですね。
素敵だと思います。
でも換気扇からよそのお宅に煙が流れる事に関してはどうお考えですか?
今後どうされますか?
今のまま換気扇の下で吸うか、締め切って副流煙もご夫婦で吸われるか、空気清浄機を完備するか…ぜひお聞かせ下さい!+5
-5
-
583. 匿名 2014/10/18(土) 03:14:00
564
煙草吸うのは構わないが、他人に迷惑かけるような吸い方をするなって事。
迷惑な吸い方しなければ誰も文句は言わない。分かる?+13
-6
-
584. 匿名 2014/10/18(土) 03:14:44
579
だからー、
犯罪者扱いしてないよー。
最初から読めばわかるけど、普通に話しても通じなかったから色んな単語や例え話を出してるだけー。
犯罪者なんて思ってないでしょ、みんな。
言うなれば…、
つまりは…、
〜と同じようなことだ、
みたいなことを言ってるんでしょ。
ねー、もう。
+11
-7
-
585. 匿名 2014/10/18(土) 03:14:54
私もアスペはマジで疑うよ
大人の発言とは思えない
ADHDとか調べた方がいいんじゃないの?
言葉の裏が読めない人にはハッキリ言わないと通じないんだよね
+12
-6
-
586. 匿名 2014/10/18(土) 03:15:34
喫煙者が
あまりにも
無自覚だから
困ってるの
肩身狭くなっても
まだ残ってる人だから
けっこうタチワルイよね。
禁煙の努力も失敗してならわかるが
正当化しようと
してるから !
ドラッグ中毒と
一緒でしょ
別に吸うなとは言ってない
ドラックだってダメっていっても
手を出しちゃうわけでしょ
かくれてやるなり
対策をするのは
喫煙者の方ってこと。
隠れてするだけ
ドラック中毒者のほうがいいわ。
他の人に害が及ばないようにして!
+9
-15
-
587. 匿名 2014/10/18(土) 03:16:38
573
喫煙者ってざっくりまとめるから角が立つのに。
タバコ吸わない人をみんな嫌煙者って一括りにするようなもの。
+6
-3
-
588. 匿名 2014/10/18(土) 03:17:56
子供に物事教えてるみたいになってきたよね
こんなこと言われて恥ずかしくないのかしら
私なら耐えられないわあ+12
-5
-
589. 匿名 2014/10/18(土) 03:18:26
なんでこんなに荒れてんのーw+6
-2
-
590. 匿名 2014/10/18(土) 03:18:41
喫煙者です。
職場が禁煙なので、休憩時間に外で吸ってます。
ですが、裏口にある隣?のマンション(二階)の方が、ゲホゲホ言いながらバターーーーーン!!!!!!と窓を閉めたのを見てから、極力、遠い所&深夜に吸うように気を付けています。喫煙しない人からしたら、喫煙は迷惑ばかりだし、申し訳なく思っています。
でも、飲食業12時間を超える労働で、ストレスが溜まってしまって...正直、唯一喫煙だけが五分ぽっちの休憩を取る口実に出来たりして.......本当に申し訳ないです。ストレスを言い訳にしてしまう自分も情け無いです。
タバコ辞めたいけど、今の仕事を変えなければ多分無理な気がする...そんな弱い心のせいで、迷惑掛けてしまって本当にごめんなさい
住まいは深夜に部屋を締め切って(台所の換気扇のみ)とか、気を付けているつもりですが、嫌煙の方からしたらタバコはなんであれ害でしかないですもんね...+9
-6
-
591. 匿名 2014/10/18(土) 03:18:50
583高圧的+8
-2
-
592. 匿名 2014/10/18(土) 03:21:13
喫煙者=犯罪者
喫煙者=知的障害者
と、言っている訳ではなくて
喫煙は有害ですよ。
副流煙は迷惑ですよ。
と、言うのを理解して改善しようとすらもしてもらえないから、どうやったら理解してくれるのかとあなたにとって嫌であろうものに例えているんです。
ただ、嫌な人には犯罪レベルでのストレスがかかっているってことを自覚してほしいんです。+12
-9
-
593. 匿名 2014/10/18(土) 03:21:23
591
子供かw+4
-5
-
594. 匿名 2014/10/18(土) 03:22:28
590
お仕事お疲れ様です。
ストレスをタバコで癒してるんでは無くて、ニコチン切れのイライラをストレスと履き違えているんですよ!
禁煙外来に行ってみた方が良いですよ!+15
-8
-
595. 匿名 2014/10/18(土) 03:23:23
一部のマナーが悪い喫煙者のせいで喫煙者全部が悪く言われるのはおかしいよ。
+14
-6
-
596. 匿名 2014/10/18(土) 03:23:43
吸うべき場所にいないのなら吸うべきではないわ
どうしても吸いたいなら5分間ニコレットでも噛むべき
+13
-5
-
597. 匿名 2014/10/18(土) 03:25:46
578
肺がんのことを仰っておられるのならタバコとの関係はありません。喫煙率の1番低い県の癌率が高いのは有名です+5
-14
-
598. 匿名 2014/10/18(土) 03:26:19
+4
-4
-
599. 匿名 2014/10/18(土) 03:26:43
ほんとー
副流煙の害についても微妙なのにねぇ。。+5
-15
-
600. 匿名 2014/10/18(土) 03:28:12
心理、医療系の人間なんだけど、これは事実としてADHDやアスペルガーの人ってタバコとかに依存しやすいのよね
いくら言葉で説明しても脳がそのての刺激に弱くて依存しやすいから困るんだよなぁ
薬剤の関係から禁酒禁煙を勧めても聞き入れない
ここ見てるとベランダ喫煙者のこの頑なな態度もちょっとね
+10
-7
-
601. 匿名 2014/10/18(土) 03:29:48
583
タバコを吸える場所でしか吸っていません
マナーの悪い人に言うことですよね?+5
-6
-
602. 匿名 2014/10/18(土) 03:29:55
600
喫煙者を犯罪者扱いしちゃうのもちょっとね+13
-13
-
603. 匿名 2014/10/18(土) 03:30:30
597
肺がんのことだけを言ってるわけじゃないです。
正確なことは誰にもわからないと思いますけど、医療費の問題を無視して、たばこ税の利点だけを言うのはおかしいと思っただけ。
タバコと健康に相関性がないなら、民間の保険料が喫煙者のみ高く設定される理由などないはずですよね?+12
-4
-
604. 匿名 2014/10/18(土) 03:31:12
594さん
ありがとうございます。
そうですね...自分のコメントを見てタバコを盾に自分を正当化している嫌な奴だなあと改めて反省致しました。努力も何もせずに現実(迷惑している方々)から目を背けているだけですもんね。もっと、ちゃんと視野を広げて現実を見て行動します。ストレスを言い訳にしてはダメですよね。ありがとうございます。+10
-3
-
605. 匿名 2014/10/18(土) 03:31:26
602
今までのやりとり見てて犯罪者扱いされてると思っちゃったんですか?
大丈夫?+11
-6
-
606. 匿名 2014/10/18(土) 03:32:02
601
ここベランダ喫煙のトピなんだけど、ベランダは吸っていい場所?ダメな場所?+4
-4
-
607. 匿名 2014/10/18(土) 03:32:07
迷惑です+8
-10
-
608. 匿名 2014/10/18(土) 03:33:48
うわぁ気持ち悪…
もうくんのやーめよっと+9
-6
-
609. 匿名 2014/10/18(土) 03:35:08
あーらら+5
-2
-
610. 匿名 2014/10/18(土) 03:35:47
やれやれ…+6
-3
-
611. 匿名 2014/10/18(土) 03:37:48
何かめんどくさいのがいっぱい。
喫煙者ってめんどくさい人が多いの?+14
-9
-
612. 匿名 2014/10/18(土) 03:37:49
607
これみて、批判する人みんなこんなおばさんばっかだと思い込んでるのかなぁ…
てか、男っぽい。+12
-5
-
613. 匿名 2014/10/18(土) 03:39:22
やれやれ…+5
-2
-
614. 匿名 2014/10/18(土) 03:40:00
ここ殺伐とし過ぎ。
他のトピ見たらホッとする〜。+4
-4
-
615. 匿名 2014/10/18(土) 03:40:22
603
民間の保険料は高く取りたいのを喫煙者から取っているだけです。あと利点だけを述べるというのはあなたの見解で、私はタバコの税収がどのように使われているのかが気になって調べただけです+3
-6
-
616. 匿名 2014/10/18(土) 03:41:12
自分に都合悪い話は聞き流す…
そのために、間違ったことでも自分の主張を通そうとするものばかり拾う…
アスペの典型ですね。+8
-10
-
617. 匿名 2014/10/18(土) 03:41:14
612
本当に。
そんな事思い込んでる人だったらそれこそ馬鹿。+2
-2
-
618. 匿名 2014/10/18(土) 03:41:46
606
まるで魔女狩りやね。+6
-3
-
619. 匿名 2014/10/18(土) 03:45:03
616
アスペルガー症候群のトピではありません
また、バカにする態度はいかがなものかと思います+9
-8
-
620. 匿名 2014/10/18(土) 03:46:04
594です
604さん嫌なやつじゃないですよ!
もしも禁煙したら、5分の休憩でストレッチやお茶を飲むだけでも大丈夫なようになりますよ。
その謙虚な姿勢、見習いたいです(^ ^)+9
-3
-
621. 匿名 2014/10/18(土) 03:48:51
615
保険料は取りたい人から取ってる?根拠もなしに?
タバコ税のことだけ言いたいのなら、医療費のことを聞かれたとき「そういう話はしてない」と返すのならわかりますが、「肺がんとタバコは関係ない」「保険料は取りたいから取っている」と反論するということは、医療費とタバコは関係ないという見解ということでいいのかな?
そのソースは598ですか?+3
-2
-
622. 匿名 2014/10/18(土) 03:49:14
606
火気厳禁の場合はだめですが自宅敷地内ですし違法ではありません。+7
-11
-
623. 匿名 2014/10/18(土) 03:50:09
615
だから、なんで喫煙者から高く保険料を取るの?+2
-2
-
624. 匿名 2014/10/18(土) 03:51:17
馬鹿にされる様なことばかり言うからですよ…
たとえ話も理解できないみたいだし
なぜベランダ喫煙が悪いのかも理解できてないし+12
-4
-
625. 匿名 2014/10/18(土) 03:52:22
だったら、583にとって「マナーの悪い人」に言ったつもりだと思うので、あなたに向けて言ったと解釈していいと思う。+2
-1
-
626. 匿名 2014/10/18(土) 03:54:06
あ、625は622へのレスです。+1
-1
-
627. 匿名 2014/10/18(土) 03:54:15
619
1から全部コメント見て発言してます?
どんなに噛み砕いて言っても理解しないからバカにされるんですよ。+10
-4
-
628. 匿名 2014/10/18(土) 03:56:39
そうそう、バカ相手に話すから変な例えまで出てきたの。
喫煙者がバカなせい
+12
-5
-
629. 匿名 2014/10/18(土) 03:57:37
1から全部読む暇人が何人いるの?
+5
-11
-
630. 匿名 2014/10/18(土) 03:59:32
621
お好きなように考えてくださって結構です。ただ文句を言うのはマナーの悪い喫煙者であり、喫煙者全体ではありません。社会に利益をもたらす人格者までも単に喫煙者ということで一括りに悪としますか?タバコが嫌いなのであれば、なぜ販売するのかを調べた上でJTに抗議するのが正しいかと思います+5
-10
-
631. 匿名 2014/10/18(土) 04:00:05
差別とかでなく、真剣な話で。
ここで色々言われてる内容読んで、
なんでダメなの?理解できない!
と思ったら、とりあえず心療内科行ってきた方がいいとは思う。
こんなとこで批判されるより、その方がいいんじゃないかな。
ほたる族のトピだけど、コメント見てると人格の方が心配になってくる。+16
-6
-
632. 匿名 2014/10/18(土) 04:00:05
↑マイナスの数だけ居るらしいψ(`∇´)ψ+4
-4
-
633. 匿名 2014/10/18(土) 04:02:27
630
どんな人格者でも、たばこを吸うという一点においては、他人にとっては悪なんじゃない?
全く他人に煙を吸わせてないなら別だけど。+15
-4
-
634. 匿名 2014/10/18(土) 04:02:33
622
マイナスがついていますが間違いではありませんよね?それが気に入らないなら警察に言ってみたらどうですかw+3
-8
-
635. 匿名 2014/10/18(土) 04:02:52
喫煙者て頭悪い低脳で話すこっちまで疲れちゃう+12
-6
-
636. 匿名 2014/10/18(土) 04:03:29
病的なまでの理解力読解力の無さだもんな
+12
-4
-
637. 匿名 2014/10/18(土) 04:04:09
タバコだけを目の敵にするから喫煙者は意地になるんだよー。
〜に比べたら!とか合法非合法とか…ちょっと力み過ぎ。
タバコ嫌いだけど、過剰な嫌煙家も嫌い。+8
-16
-
638. 匿名 2014/10/18(土) 04:04:47
598は国立がんセンターの見解と随分違いますねえ。どっちが正しいのかな?
先進国でタバコがここまで排除されたのは、各国の製薬会社の利益誘導なんでしょうか?+3
-3
-
639. 匿名 2014/10/18(土) 04:04:57
ここみてたら今まで以上に喫煙の危険性を感じたわ
+17
-4
-
640. 匿名 2014/10/18(土) 04:05:11
634
警察とか違法とかそういう話じゃないんだよー
+11
-1
-
641. 匿名 2014/10/18(土) 04:05:15
子供以下。
喫煙者どもわかったかな?+10
-8
-
642. 匿名 2014/10/18(土) 04:05:16
627
だからといってアスペ認定していいわけではないのはわかります?そういう話をしたいなら別トピを申請してください+9
-4
-
643. 匿名 2014/10/18(土) 04:05:40
629
最初から読まず何も理解してないのにとにかく否定だけしとけって?
それこそ性格悪い。+8
-3
-
644. 匿名 2014/10/18(土) 04:07:45
637
だってここ、タバコのトピだもん。
それと、合法非合法言ってるのは喫煙者だよ。
+12
-4
-
645. 匿名 2014/10/18(土) 04:07:48
なんで622にマイナスつくのかわかんない。
要するにタバコ吸う奴が嫌いなんでしょ?
どんな正論言っても。+3
-13
-
646. 匿名 2014/10/18(土) 04:08:09
違法じゃないからやっていいと思うなら、やればいいよ。
近所や周りに嫌われても、白い目で見られてもいいってことだもんね。
それが平気なら、いちいちこんなトピで嫌煙家と戦う必要もないと思うんだけどね。+15
-3
-
647. 匿名 2014/10/18(土) 04:08:40
タバコは国の貴重な税収になるので、禁止される事はありません。
早死にして税金まで収めてくれるのだから、決められた場所で吸っている人は親切な人達なんですよね。+6
-3
-
648. 匿名 2014/10/18(土) 04:09:36
645
え⁈
本気?で言ってるの?
+6
-3
-
649. 匿名 2014/10/18(土) 04:10:36
641
荒らすな+0
-2
-
650. 匿名 2014/10/18(土) 04:11:03
あまりに読解力が無く、病的なまでにたとえ話を理解しない人に対して、ベランダ喫煙の害について説くためにどうすればいいか、と言うのが主軸になりますので別トピは必要としませんよ
+9
-2
-
651. 匿名 2014/10/18(土) 04:12:04
喫煙者が何を言おうと「税金払ってくれてありがとう」なんで絶対に思わないし、イメージが上がることもない。
人に迷惑がかかる行為を、日本語で「正論」とも言わない。
吸うのは構わないけど、ベランダ喫煙などで迷惑をかけられたら怒るし、嫌いになるって言ってるだけ。
嫌いになるのは自由でしょ?+26
-5
-
652. 匿名 2014/10/18(土) 04:14:25
そうですね。+9
-1
-
653. 匿名 2014/10/18(土) 04:17:55
本当に病的だよね
ここまで迷惑がられてるの知っててベランダたばこするのとか厚顔無恥としか言いようがないわ+24
-8
-
654. 匿名 2014/10/18(土) 04:18:31
喫煙者自体を嫌ってなんていないよ。煙を吸わせてくる人がイヤなんだよ。+14
-2
-
655. 匿名 2014/10/18(土) 04:19:17
よって喫煙者が嫌なんだよ+22
-2
-
656. 匿名 2014/10/18(土) 04:21:26
630
ベランダ喫煙する人は、大抵の非喫煙者、少なくともここにいる人たちにとっては「マナーの悪い喫煙者」ですが。
だからこういう話の流れになってるんですが?+17
-2
-
657. 匿名 2014/10/18(土) 04:22:35
633
煙りはタバコ以外にもたくさんありますがなぜそこまでタバコ限定で悪とするのですか?タバコの税収2兆円の使い道は社会に使われているのですよ?
私はタバコが本当に悪いなら禁止にすればいいと考えています。禁止にすれば悪ですからね。ですが一重に不必要にできない事情もあるのではないでしょうか。タバコ=体に悪いと言われる・しかしタバコの税収は国には必要(良い)
+9
-25
-
658. 匿名 2014/10/18(土) 04:22:50
ここで、自分は感覚ずれてるって気付いて病院に行ってくれるといんだけどなぁ。
その人の為にも。
アスペのトピなんてたてたって、批判ばっかする人や、すでに診断受けた人ばっかで、アスぺの人傷つけるだけじゃない?それこそ差別。+7
-4
-
659. 匿名 2014/10/18(土) 04:23:55
タバコは喫煙所で
ただこれだけ+24
-3
-
660. 匿名 2014/10/18(土) 04:25:39
657
タバコ限定じゃないですけど?
家の前で焼き芋とかバーベキューとかやられたら怒りますね。
別にタバコ撲滅を謳ってるわけじゃないです、私は。
ベランダで喫煙して、こっちに煙(それも体に有害な)をよこさないで欲しいと思ってるだけです。+17
-1
-
661. 匿名 2014/10/18(土) 04:27:45
657
別に法律で禁じられてないから、たばこを吸うことは悪くないよ。
何度も言うけど、他人に煙を吹きかけたら、その時点で「相手にとっては」悪になるだけ。
そして、それを悪と感じる人のほうが、感じない人より圧倒的に多いだけ。+18
-2
-
662. 匿名 2014/10/18(土) 04:30:19
隣のタバコ、柔軟剤のにおいが自分とこの洗濯物にまでにおいが付くとかそんなにベランダ狭いの?
私もマンション暮らしでお隣さんベランダでタバコ吸うけどにおいなんて来ないし。風ですぐ流れちゃうよね?+15
-26
-
663. 匿名 2014/10/18(土) 04:30:43
特にここではベランダ喫煙者を批判してますからね
煙は他にもある!たばこの税収が!と言われても何の関係もありませんわ
ベランダで吸うたばこは悪でしかないでしょう?+22
-5
-
664. 匿名 2014/10/18(土) 04:31:47
国が(煙から)守ってくれればいいんですけどね。+17
-1
-
665. 匿名 2014/10/18(土) 04:32:55
マナーうんぬんってより喫煙者ってだけで嫌い。
ベランダでは吸わないで、それが出来ないなら引っ越して+20
-10
-
666. 匿名 2014/10/18(土) 04:33:27
血の難病持ちに気づかずタバコ吸ってて、ある日吸った瞬間に血管詰まって倒れてから1年経つ。
吸ってた時はタバコの煙がここまでムワッとしてて、今にも頭痛が起きそうな臭さだとわからなかった。
私的には副流煙の健康被害はどうでもいいんだけど
外でタバコを吸われると、しばらく一帯の空気が臭いから家の中で吸ってほしい。
でも、密閉された場所で吸って出した煙の全てを吸い込め!とか
喫煙者はド底辺の貧乏人!だとかは言い過ぎだと思う。+11
-11
-
667. 匿名 2014/10/18(土) 04:33:56
このトピの人たちはベランダ喫煙やめて!って言ってるだけで、別にその言葉に強制力はないからね。
イヤなら吸えばいいんじゃない?
ただ、裁判で喫煙者側が負けた判例もあるから、非喫煙者の「煙を吸わない権利」は、喫煙者が思う以上に守られてるんじゃないかな?+14
-6
-
668. 匿名 2014/10/18(土) 04:34:00
なんでマンションなんかで暮らしてるの?+8
-19
-
669. 匿名 2014/10/18(土) 04:34:49
662
うちはベランダは奥行き3.5m以上、幅は細かくわかりませんがリビング含めて3部屋分ありますが、インナーバルコニーまで臭ってきます
空気の汚れ具合や風向きもあるんじゃないですか?+15
-2
-
670. 匿名 2014/10/18(土) 04:38:18
これマンションじゃ無くても臭う時ありますよね
戸建て育ち、タワーマンション在住ですけどどちらも臭う時ありますよ
実家の裏庭のお隣さん宅は臭くて近づきたく無かったです
+18
-0
-
671. 匿名 2014/10/18(土) 04:47:48
マンション住まいの人かわいそう+3
-19
-
672. 匿名 2014/10/18(土) 05:11:09
671
いやだから、そういうことじゃない。+17
-2
-
673. 匿名 2014/10/18(土) 05:12:34
ベランダと換気扇の下!
本当に勘弁して+14
-6
-
674. 匿名 2014/10/18(土) 05:13:12
殺虫剤撒いてます。
ゴキブリ扱いしてすいません。+11
-3
-
675. 匿名 2014/10/18(土) 05:15:45
ベランダはもちろん、
隣と近い戸建ての庭でも、
換気扇の下も、
煙が流れてきて困ってますよってことですね。
+13
-1
-
676. 匿名 2014/10/18(土) 05:19:03
タバコって覚醒剤、大麻、危険ドラッグと同類でそこに手を出さないように許可されてるように思う。
だって存在認められてること事態おかしい。
健康被害と周りへの迷惑で良いこと無しなのに。+10
-2
-
677. 匿名 2014/10/18(土) 05:24:41
吸うのは勝手だけど、煙はき散らかしてこちらの体に気を使って欲しいね。
害以外何者でもない!+17
-4
-
678. 匿名 2014/10/18(土) 05:29:56
「風のない状態で、タバコの煙の粉じんと発がん物質(約60種類)が、どこまで届くか」という実験で、最低7m届くという結果が出ました。風があり、喫煙者が数人かたまっている状態では、その2~3倍の広さに煙が届くことになります。
↑無風なんてまず無いわけだから、もっと遠くまで届いてるってことですよね。
喫煙者を中心にして半径7mということだから、最低でも直径14mもの円になるわけだ。
ベランダも庭も換気扇もあり得ないってことだなあ。
お隣さんとよほど離れていないと、迷惑かけてしまいますね。
1本吸うのに、どれだけの人にどれほどの不快感と迷惑をかけることになるんだろう。
+14
-3
-
679. 匿名 2014/10/18(土) 05:32:54
一軒家だけど、隣の親父さんが蛍族で迷惑。
うちの横で火をつけて、行ったり来たり歩きタバコしたり。
南側の庭で吸うことが多いですが、
うちの窓の南側からはもちろん
北側からも、その家とは反対側の2階の窓からもタバコの煙(臭い)入ってくるんですよ。
吸ってる人間は自分のタバコの煙がどれだけ飛んでるかわかっていないんだよね〜。
自宅で仕事してるようで毎日家にいて1時間に3回くらい外に出て吸うのも迷惑。
しかもすぐ近くにうちの洗濯物が!
マンションのベランダで吸うのは罰金とられるみたいだけど
隣接した家があるのに庭で吸う人も取り締まってほしいよ。+14
-3
-
680. 匿名 2014/10/18(土) 05:37:13
679
わかるわかる。
一軒家だからいいだろって人多いよね。
678の人が書いたみたいに、タバコの煙が届く距離ならマンションも一軒家も迷惑なのは一緒なんだよね。
+18
-3
-
681. 匿名 2014/10/18(土) 05:47:00
へー。ここで喫煙者叩いてる人達は自分の友人、知人、家族、親族で煙草吸ってる人1人もいないんだ?
もちろん叩いてる本人も煙草すら触ったことないんですよね?
ホタル族が嫌なら山奥の一軒家にでも引っ越せば?
まぁ、マンション買ってたらそこまで余裕ないだろうけどw
しっかし98の換気扇の下で…ってよく見てるよねー。家に行った時にでもみたのかな?
それ以外だったら逆に怖いわw
+13
-24
-
682. 匿名 2014/10/18(土) 05:53:43
そんなに迷惑なら他所の国みたいにデモでも暴動でも起こせばいいんじゃない?
こんなとこでコソコソつぶやいてても世の中なにも変わらないでしょ。+16
-16
-
683. 匿名 2014/10/18(土) 05:58:03
部屋の中で吸ってるけど窓に扇風機向けて換気扇代わりにしてる
上の階の窓がピシャッて閉められるのが最近は面白くなってきた+9
-20
-
684. 匿名 2014/10/18(土) 06:01:25
喫煙者はゴキブリ扱いで充分+18
-10
-
685. 匿名 2014/10/18(土) 06:03:10
賃貸なら引っ越せ
または入居契約前に喫煙関係を確認すれば?
分譲なら管理組合に直訴。
まあ対応は期待しないほうがよいがね。+12
-7
-
686. 匿名 2014/10/18(土) 06:12:23
喫煙は法律で認められた嗜好だよね
でもマナーが守られてないのもわかる
+13
-5
-
687. 匿名 2014/10/18(土) 06:21:03
喫煙者って、本当に他人の事考えられないバカなヤツが多すぎる。+27
-4
-
688. 匿名 2014/10/18(土) 06:24:02
私も煙草は吸わないけど、ここの嫌煙家はきちが○ いじみてるね(´д`|||)コワ
+21
-18
-
689. 匿名 2014/10/18(土) 06:45:15
ここで愚痴っても変わらない。
堂々とお隣さんにクレームを言いましょう!!+10
-5
-
690. 匿名 2014/10/18(土) 06:47:37
皆さん喧嘩は止めてください。
私が悪かったです。
ただ私が美人に生まれてしまった為に…。
+1
-14
-
691. 匿名 2014/10/18(土) 07:04:12
うちのアパートの管理会社はベランダはもちろん、換気扇でもNGをしてます。吸うなら部屋の中で空気清浄機を使用しましょうと記載してありました。でも、すぐ下の夫婦は換気扇前で吸っているらしく、匂いが!ルールは守ってほしいです。+18
-1
-
692. 匿名 2014/10/18(土) 07:05:45
喫煙者ですが、ベランダでは吸いませんが換気扇の下で吸ってました。
それも近隣には迷惑だったのですね…。
禁煙目指してとりあえず脱臭機購入検討します。+23
-0
-
693. 匿名 2014/10/18(土) 07:10:38
みなさんのおっしゃる通り!!
今まさに窓を開けて換気したらタバコの臭いがきた!!
しかも今洗濯物干したばかりやっちゅうねん(怒)+18
-1
-
694. 匿名 2014/10/18(土) 07:13:45
隣の人に直接苦情を言ったら
「あっちの隅で吸ってますけど」と
シラッと言われた。
「馬鹿かてめーは」と言い返したかったが
言えなかった自分がいる(ー ー;)
夫婦揃って過去から吸ってそうだから
背の高さちんちくりんなのはわかります。+15
-5
-
695. 匿名 2014/10/18(土) 07:14:18
管理規約で禁止されているのに、隣の家が吸ってたから、間違いだったら申し訳ありませんがベランダ喫煙を、やめてくださいと名前も付けて手紙をかいてポストに入れました。即日やめて下さったのですが、今度は廊下に面した部屋で吸い出し、通路がしょっちゅう臭い。
下の人の煙もすごいし。
運が悪かった。
ローン終わったら禁煙マンションに引っ越したい!+9
-3
-
696. 匿名 2014/10/18(土) 07:16:07
これだからタバコ吸う奴は!!
って嫌われる行為をするよね、タバコ好きな人って。+22
-5
-
697. 匿名 2014/10/18(土) 07:16:57
タバコ吸う人で、マナーの良い人、いまだかつて見たことありません。+20
-7
-
698. 匿名 2014/10/18(土) 07:20:25
そもそも煙草をつくらなきゃいいのに。+17
-2
-
699. 匿名 2014/10/18(土) 07:22:13
タバコの税収が役に立つ、とか言ってるおバカさんがいますが、禁煙外来や喫煙による肺がん治療のために使われてる保険料の方がはるかに多いんです。
なんでタバコ吸わない私たちの保険料が、好きでタバコ吸って病気になった奴のために使われなきゃいならないの?
そんなクズのために使われるんなら、不妊治療とかのために使ってほしい。
タバコのための治療は保険きかない世の中になってほしい。
完全な自業自得なんだから。+20
-4
-
700. 匿名 2014/10/18(土) 07:24:18
タバコは、
千害あって一利なし。+14
-4
-
701. 匿名 2014/10/18(土) 07:26:56
タバコは
吸っている人より
その煙を吸った人のほうが健康被害あるんですよ
今じゃ小学校でも授業で習いますよ+24
-6
-
702. 匿名 2014/10/18(土) 07:40:48
ホタル族、やってる人は何がダメなのかがよくわかってない気がします。
近所に迷惑かけてると感じてない人もいますよね。
うちのマンションは、ベランダで煙草を禁止と貼り紙したら、向かいの公園でスパスパしてました。公園の子供たちもいい迷惑ですよね。
家の中で吸ってほしい。一部屋だけ煙草吸う部屋にして、空気清浄機つければよいのに。+22
-2
-
703. 匿名 2014/10/18(土) 07:46:52
でも、
昔の事を思うと喫煙者が減って本当に嬉しいな。
私の子供の頃は、部屋のなかでヘビースモーカーの父が「たばこやめて!」とわたしが言ってもバンバン吸ってた。
親戚が来ると部屋中煙りで白かったもんな。
今は近所のたばこ臭がたまに部屋に入ってくるくらい。
喘息の子供がいるので、もー……と思うけど、
昔を思えばいい時代になったなと思う。
近所の人が農薬散布もしてて、
それが入ってくるのも嫌だけど、
昔は町が農薬車で農薬を振り撒いてたからね……
+26
-0
-
704. 匿名 2014/10/18(土) 07:54:20
私は不動産屋に部屋で吸うと退去時に壁の貼り替えとかが発生するからベランダで吸うように言われた。
ただ、ベランダが広くてセキュリティーなのか、仕切りが完璧で隣のベランダさえ全く見えない状況。
加えて日中は仕事だから夜に吸ってる
建物をなるべく煙がいかないような作りにしたらいいのに+6
-8
-
705. 匿名 2014/10/18(土) 07:57:51
うちは、父親がヘビースモーカーで子供のときから家で普通に吸ってました。昔はそこまで厳しくなかったというのもあると思うけど、父親のこともどうかと思ってたし、子供のときからタバコ大嫌いでした。+14
-1
-
706. 匿名 2014/10/18(土) 07:57:55
7さんの事みんな批判してるけど、私は7さんの言ってる事わかります。もちろん、ベランダで吸うのは迷惑ということ前提ですが、多分7さんもそれは理解してると思いますよ。禁煙させろとか愛されてないとか言うけど、私は主人の仕事柄ストレス溜まるだろうなと思い、本数は減らしてとは言いましたが禁煙しろとは言いませんでした。妊娠中って、人によっては煙草のにおいって本当に気持ち悪くて有害でしかないから、車の中で吸ってもらうか角部屋なんでベランダで灰皿持って夜吸ってもらいました。今は換気扇の下で吸ってもらってますが、外に煙がいくし同じのような気がする(;´д`)+4
-12
-
707. 匿名 2014/10/18(土) 08:03:53
+−どっち押す?+8
-31
-
708. 匿名 2014/10/18(土) 08:06:56
タバコ=かっこいいって演出、古いなって思う。+30
-3
-
709. 匿名 2014/10/18(土) 08:08:48
西島さんMOZUで吸い過ぎじゃない?w+23
-2
-
710. 匿名 2014/10/18(土) 08:09:05
煙草嫌いって心が狭いし頭がちょいおかしいと思う
パチンコ屋に来て勝手に隣に座って煙草臭いからやめてください!とか平気で言うし
ファミレスで煙草吸ってると煙草の臭いって臭いよね~とか言っちゃって
子持ちの主婦も煙草吸ってるところに子供が勝手に来て「害だから近付くな」って怒るけど携帯触ってないできちんと見とけよって思うわ
騒ぎすぎて頭が腐ってるよ
+23
-23
-
711. 匿名 2014/10/18(土) 08:13:06
分かる(;´д`)
うちのところは夫婦二人揃って
タバコ吸わなくて、、、
夏に出産して、マンションやから
いい風入ってきてクーラー要らずなのに
タバコ吸われるから開けられないし
洗濯物干してるときも腹立ちますね。
なんかマンションによっては
ベランダで喫煙禁止とかのとこ
多いみたいですけど
まぁ目を盗んで吸ってそうですね(^-^;+14
-4
-
712. 匿名 2014/10/18(土) 08:16:24
相変わらず喫煙者フルボッコだなww+24
-2
-
713. 匿名 2014/10/18(土) 08:20:39
タバコの税収の2兆円を忘れてはダメね 消費税15%まで上げれば補える。
5%→10%で年収400万で年間11万の支出増だし
年間20万円ほどみんなで負担すればタバコ無くせるな。+6
-14
-
714. 匿名 2014/10/18(土) 08:32:49
タバコ1箱1万円くらいになればいいのに。
ポイ捨てされた吸殻の掃除や処理にかかる費用、タバコ病の治療にかかる費用、歩きタバコによる事故、タバコ火災の被害など、社会全体で考えるとものすごいお金がかかってるんですけど。+16
-5
-
715. 匿名 2014/10/18(土) 08:34:22
まさに私の隣の部屋がそうです!
管理会社にも言ったけど効果なしです。
なので私は、自分がベランダに出た瞬間にわざと大きい声で「くっさ!」と言ったり、相手がタバコを吸いに外に出てきたとき、わざとらしくドアを閉めます。
効果あるかどうか分からないけど笑
とりあえず隣の大学生カップル死ねば良いのにって毎日思ってます。+17
-12
-
716. 匿名 2014/10/18(土) 08:34:23
うちの夫ベランダでは吸わないけど、窓全開にして、窓に向けてサーキュレーターまわしながら、窓のすぐそばで吸ってる。
隣の部屋がいつも窓全開で子供騒がせてるけど、夫が吸い出すと窓閉めてくれるから静かになって助かる。
+5
-20
-
717. 匿名 2014/10/18(土) 08:35:41
タバコ大っ嫌いだけど710さんの言う事一部同意。
パチンコやるならタバコ吸ってる人がいるのは当たり前。
ファミレスも喫煙席がある所だったら臭いが漂って来るのも当たり前。
でもその方たちも、そういう場所なのに文句言うって勇気がいる事だと思う。
710さんも言葉は乱暴でも直接言われたらすみませんって言ってタバコ消してるんじゃないのかな?
平気で吸い続けられる人っているのかな⁈+8
-6
-
718. 匿名 2014/10/18(土) 08:36:02
文句を言う術を身につける前に、我慢することを覚えよう
それも出来ないなら一軒家に住めば?
貧乏人の我儘が一番害悪だね。タバコ以上に迷惑。
+15
-18
-
719. 匿名 2014/10/18(土) 08:38:39
これ見よがしに窓をバタンて閉めたり、咳してみたりしても、今時ベランダ喫煙なんてする人にとっては屁でもないよ。むしろ、相手が窓閉めてくれて天下太平の気持ちで吸ってるよ。
+17
-5
-
720. 匿名 2014/10/18(土) 08:40:33
タバコによる健康被害にかかる医療費と労働への影響で年間4兆円の損害という計算が出てるよ
喫煙者は4兆円以上に税を収めてもらわないと損失なんですが+14
-4
-
721. 匿名 2014/10/18(土) 08:42:33
喫煙援護の人たち、喫煙者って一括りにしないでって言う割に、その代表みたいな意見ばっかり。
692みたいなマトモな感覚の人他にいないのかな?+8
-3
-
722. 匿名 2014/10/18(土) 08:42:40
うちなんて隣人がペットのうんこベランダ放置してて臭ってくるよ?タバコより終わってる+4
-9
-
723. 匿名 2014/10/18(土) 08:43:11
うちは一軒家だけど、隣のおじさんが庭で吸う。風向きによっては入ってくるけど、そしたら窓閉めるだけ。都心部だから、戸建てとはいえ敷地は密着してる。
隣の煙が煙がって大騒ぎする人は、ずーっと自分ちに向かって風ふいてるわけ?たまーに臭う程度じゃないの?窓閉めれば解決じゃん。+12
-15
-
724. 匿名 2014/10/18(土) 08:43:57
うんこ禁止だよ!+3
-3
-
725. 匿名 2014/10/18(土) 08:44:25
わかる。うちも窓開けられない。喫煙者がいない家庭や子どもがいる家庭には迷惑でしかないよね。
その人も家に子どもがいるから外で吸ってるのかもしれないけど、外にも子どもはいる。+11
-5
-
726. 匿名 2014/10/18(土) 08:46:23
自分の家族には煙吸わせないようにして、他人には迷惑かけていいのか!?って…
うん、そうだろうね。他人の健康なんてどうでもいいでしょ。みんな自分の家族が一番大切なんだから。+12
-6
-
727. 匿名 2014/10/18(土) 08:49:09
713さん
でも病気のリスクが高まると知っていて禁煙出来なかった結果、禁煙者よりも保険を使ってますよね。
それが2兆より少ないなら言い分は分かりますが、どうなのでしょうか?+11
-0
-
728. 匿名 2014/10/18(土) 08:51:36
煙が来たら窓閉めれば良いとか換気扇塞げとか言ってるけど、普段皆、窓閉めて換気扇止めて空気清浄機付けてってやってるよ。
なんで迷惑を受けている側がいつもそうしなきゃならないの⁈って事です。
そんな意見をたくさん目にしても、なんでベランダや窓全開や、換気扇の下で吸うの⁈って事です。
+16
-3
-
729. 匿名 2014/10/18(土) 08:52:41
24時間ベランダで吸ってる訳じゃないからいいんじゃないの?
ベランダで吸うのも窓開けて窓際で吸うのもそんなに変わらないし。
これからもベランダで吸うけど、もし苦情がきたら考えるよ。
考え方は騒音とかと一緒でいいよね?+7
-17
-
730. 匿名 2014/10/18(土) 08:52:59
私は煙草吸わないけど、自分の煙草のせいで隣の子供が咳とかしてても、たぶん窓しめて吸おうとかは思わないな。あー咳してるなー、喘息かなー、大変だなー、咳うるさいから窓しめてくんないかなー って思う程度。
他人に対する気持ちなんてみんなこんなもんでしょ?喫煙者に対して一致団結して叩いてるけど、よその子供のこととかぶっちゃけどうでもいいんじゃないの?www+15
-12
-
731. 匿名 2014/10/18(土) 08:54:44
前のマンションに住んでる女二人が在宅中はヘビーで本当に迷惑‼︎2階同士だし、裏通りだからベランダが近く煙が来る来る!
近々そのマンションの大家さんに相談予定。
+10
-2
-
732. 匿名 2014/10/18(土) 08:55:58
他人の子供どうでもいいって言うけど喫煙者なんて自分の子供<タバコくらいに思ってると感じるわ+13
-2
-
733. 匿名 2014/10/18(土) 08:57:16
729
その喫煙者の一時の快楽が、非喫煙者にとっては地獄の苦しみであると言うことを知って下さい。
言いたくても言えないで我慢している周りの人がたくさんいるんです。
直接言われないと、ベランダ喫煙は辞めようまでは思えないですか?+12
-6
-
734. 匿名 2014/10/18(土) 08:57:27
728
なんでって訊かれても…
迷惑だからやめてって言われても、痛くもかゆくもないからですよ。あー迷惑なんだ?そうかー、すみません。でもやめる気はないですー。って感じかな?
外に煙出したら犯罪ですよって言われたら皆やめるんじゃない?
+9
-11
-
735. 匿名 2014/10/18(土) 08:59:29
集合住宅って面倒くさいね~。
煙は迷惑、子供は迷惑、老人臭も迷惑?
自由なさすぎ。
絶対住みたくないです。+5
-7
-
736. 匿名 2014/10/18(土) 09:00:54
ベランダでタバコを吸うような人はうちのマンションにはいませんね。
専有部分以外は禁煙ですし。+5
-2
-
737. 匿名 2014/10/18(土) 09:02:03
何はともあれ、お金貯めて一軒家に住もう!(*´∀`*)+6
-4
-
738. 匿名 2014/10/18(土) 09:02:26
タバコは悪臭自体ではなく、タバコ臭のあるところに有害性があり健康被害があることが問題です。
悪臭の問題だと誤解されているようなので記載します。
1 喫煙者は喫煙後5分間(40呼吸)数千種類の有害物質排出
2 喫煙者の喫煙後7時間は一酸化炭素を排出
3 喫煙による有害物質はPM2.5(細かい粒子)なので空気清浄機では有害物質を除去できない=効果がない
4 薬物依存が覚せい剤や麻薬より強いため禁煙しにくいが、禁煙治療でやめやすい
5 禁煙治療は3ヶ月2万円弱と喫煙継続より安いし、健康面のメリットが大きい
6 タバコ税があっても、タバコによる健康被害から健康保険料の出費が大きく結局は赤字になっている
7 タバコ農家やJAとの関係で、国は健康被害が大きいことがわかっていても、タバコ規制があまりできない
+12
-2
-
739. 匿名 2014/10/18(土) 09:02:47
734さん
犯罪だと規定されない限り何でもアリなんですか?
他者への思いやりや常識を持ち合わせてない人って、すごく残念です。+14
-2
-
740. 匿名 2014/10/18(土) 09:06:05
酔っ払った人とエレベーター乗るのが嫌。
それと同じレベル。
酒の臭さとタバコの臭さは同じレベル。
密室で酒臭いよりかはマシかも。
+4
-6
-
741. 匿名 2014/10/18(土) 09:06:55
もう亡くなったけど、義父がヘビースモーカーだった。
毎日ベランダや庭や玄関で吸ってたらしい。隣に赤ちゃん産まれて里帰りしてると知って義母が注意しても「よその赤ん坊なんてどうでもいい。嫌なら帰ってくるな」と言ってじゃんじゃん吸ってた。だけどうちに来るとうちの子を気遣って絶対吸わなかった。
案の定肺癌で亡くなったけど、年寄りなんてだいたい自己中。
+16
-0
-
742. 匿名 2014/10/18(土) 09:07:04
730や734の意見が喫煙者の本音と捉えて良いですか?
そうじゃないよ!
一括りにしないでって喫煙者の方はここにはいないですか⁈
+9
-1
-
743. 匿名 2014/10/18(土) 09:08:15
ベランダ喫煙やめる気ない。
夜泣きする子供がいる家、汚部屋にしてゴキブリ発生させる家、きつい柔軟剤や香水のにおいを振りまく人、、、社会生活してる以上タバコ以外にもいろいろな迷惑はあるわけで。
そんなに自分の思い通りにしたいなら、無人島にでも行けばー?
+10
-18
-
744. 匿名 2014/10/18(土) 09:09:23
これはどこのマンションでも問題になっていることです。
ベランダで吸えば灰が他のベランダへ流れ、
洗濯物を汚しますし、匂いの問題も大きいです。
この季節は窓を開けて自然の風で過ごしている人も多いです。
その楽しみを奪うのですから迷惑な話です。
ベランダで吸って自分たちの部屋の空気だけ
守ろうとするのは単なる自己中です。
自分の部屋の中で空気清浄機を使用しながら吸えばいいだけです。
自分の今の行動は誰かに迷惑を掛けていないか
考える習慣を身につけて欲しいものですよね。
+14
-1
-
745. 匿名 2014/10/18(土) 09:10:19
743
つまりそういう問題家庭と自分は同列だと主張してるわけだ
せめて家の中で吸えよ+11
-3
-
746. 匿名 2014/10/18(土) 09:11:01
なんでいつもタバコ?
酒の方が迷惑かけてるのに。
酔って暴れて、大声出して、言いたいこと言って人傷付けて、エレベーターなどの密室を臭くして、電車止めて、ゲロして、飲酒運転で人殺して、
酒の被害の方が大きいのに、なぜタバコなんだろう?+8
-18
-
747. 匿名 2014/10/18(土) 09:13:03
645
ベランダは共有部分なんで正確に言えば「自宅敷地内」ではないんですよねぇ。
+8
-0
-
748. 匿名 2014/10/18(土) 09:13:06
言い方ってもんがあると思います
いくら自分が煙草嫌いだからって世の中の煙草を吸わない人がみんながみんな隣の人のベランダ煙草が許せないとは限らないと思います
特に気にならない人もいます
それを踏まえた上で文句言った方がいいと思います
ベランダ喫煙者が悪いと一方的に責めても解決しないと思います
私なら管理会社に伝えた上で菓子折り付きの手紙でお詫び申し上げます
ちょっと顔わかってる人なら直接言います
無理言って申し訳ないのですがベランダ煙草やめていただけませんかお願いしますって深く頭をさげます
無理言って?当たり前の事だろうがマンションのルールだろうがって正論は現実ではトラブルの元ですしルールだからとかは消して言いません
ひたすらお願いします
これでダメなら諦めるか自分が部屋を出ます
+4
-10
-
749. 匿名 2014/10/18(土) 09:14:26
733さん
お隣さんとは仲良くやってるので問題ないです。
お隣さんには子供がいていつもうるさくしてすみませんって言われることもあるけど、ウチは全く気にしてないので全然気にしないでって言ってあります。
これって結局お隣さんとの付き合いの問題だと思います。
1日に30分くらいベランダで吸ってるけど、まあいいよねって思いますね。
+2
-9
-
750. 匿名 2014/10/18(土) 09:16:22
745さん
ゴキブリは清潔にしたり、薬置いたりで発生を予防出来るから、ゴキブリ以下だよ。
煙草だけで反論出来ない人に皮肉は通じない。
+7
-1
-
751. 匿名 2014/10/18(土) 09:17:15
745
が問題家庭!って言って自分には何の問題もないと思ってることが怖い。
人間誰しも何かしらの問題はあるはず。+2
-12
-
752. 匿名 2014/10/18(土) 09:20:45
ど田舎の一軒家でもない限り、これは集合住宅だけの問題ではないね。煙草の煙も、子供の騒音も、バーベキューも、柔軟剤も、他者に何かをやめてもらおうとするなら、それを頼む側にも気遣いは必要だよ。
子供の騒音に健康被害はないけど、煙草の煙は健康被害があるんです!って息巻いてる人に対しては、喫煙者側も誠意を持った対応をしようとは思えないんじゃないかな?
ここ見てると、うちは子供がいるからタバコは迷惑なの!でも子供の騒音は仕方ないでしょ!?って人が多そうに感じる。
+38
-8
-
753. 匿名 2014/10/18(土) 09:21:44
ここで集合住宅のタバコ批判してる人って、子供いないし、お酒も飲まないのかな?
子供の泣き声、走り回る音を発生させたこともなく、飲酒後の臭い息で電車人間乗ることもないってこと?
どれも結構迷惑なんだけど。+12
-17
-
754. 匿名 2014/10/18(土) 09:23:08
ベランダで吸ってもいいよ、出た煙を撒き散らさず全部自分のなかに取り込めるならね!
マナー守って吸ってる人には何も思わないけど未だに歩きタバコ、ポイ捨てする奴は本当に頭もおかしいわ+24
-4
-
755. 匿名 2014/10/18(土) 09:24:16
ここって、喫煙者の屁理屈を笑うトピ?+19
-4
-
756. 匿名 2014/10/18(土) 09:25:19
733です
749さん
私もヘビースモーカーのお隣さんとは仲良くやっています。
お互い子供がいるからそれに関してはお互い様ですが、煙が入って来たら窓を閉めて換気扇も止めます。
直接言いたいけどシコリが残ったらと思うと躊躇してしまいます。
お隣は、私が煙草の煙でこんなに迷惑しているのはまったく知らないはずです。
あなたのお隣さんはどうでしょうか?
+7
-2
-
757. 匿名 2014/10/18(土) 09:25:45
うちのは換気扇の下で吸わせてる!+2
-15
-
758. 匿名 2014/10/18(土) 09:25:51
147さんの言う通り。
+0
-1
-
759. 匿名 2014/10/18(土) 09:25:56
普通に、管理会社に言えばいいんじゃないの?
規約的にベランダ喫煙OKのとこなら仕方ないと思うんだけど。
我慢出来ないなら直接頼むか自分が禁煙のとこに引っ越せばいいじゃん。
+13
-5
-
760. 匿名 2014/10/18(土) 09:26:36
喫煙者がタバコを吸い始めた理由って何でしょう?
粋がって、とか流行りとか、憧れのあの人の真似をして…とかそういうくだらない理由なんじゃないですか?(ちなみに、ストレス解消とかふざけたことは言わないでくださいね。タバコをやめたらもっとストレスは減りますから。)
それをいい大人になっても続ける理由はなんですか?
隣近所に有毒の煙をまき散らすことに見合うほどの理由なんでしょうね?+16
-9
-
761. 匿名 2014/10/18(土) 09:26:57
電車人間?
何それ怖い+0
-0
-
762. 匿名 2014/10/18(土) 09:26:59
ここって、下品で可哀想な 集合住宅を笑うトピだよ+11
-14
-
763. 匿名 2014/10/18(土) 09:27:00
夜勤があり昼に寝ることがありますので、隣のタバコのにおいより何より、上の階の子供の走る足音がかなり響いて辛いです。
が、苦情は言えません。
タバコだけじゃないよー!+17
-14
-
764. 匿名 2014/10/18(土) 09:28:12
だからさ、それは別問題だから別トピで+19
-4
-
765. 匿名 2014/10/18(土) 09:30:52
管理会社に言ってもやめないよー
ここで喫煙者のコメント見てたらわかると思うけどさ
全面禁煙マンションでも退去まで持っていく根性あるオーナーも少ない
吸ったもん勝ちな現状なんだってば+19
-2
-
766. 匿名 2014/10/18(土) 09:31:53
また、サンマ、カレー、税金、排ガス、子供の泣き声持ち出す人増えて来ましたね。+16
-3
-
767. 匿名 2014/10/18(土) 09:32:38
765
なんだってばって…
じゃあ引っ越すしかないじゃん
ここで愚痴っててもなんにも変わらない+7
-10
-
768. 匿名 2014/10/18(土) 09:33:41
760
続ける理由はなんですか?って(笑)
中毒だからでしょ
煙草の依存性を知らんのか
ベランダ喫煙禁止にしてもらうよう管理会社にお願いするしかないのでは?
私は元喫煙者だけど、ずっと吸ってると鼻がバカになって自分の煙草臭に鈍感になるんだよね。
だから、これくらいいいでしょってなっちゃう+7
-6
-
769. 匿名 2014/10/18(土) 09:36:10
そりゃ退去なんてさせて空き家にするぐらいなら吸っててもらいたいんだよ
大家さんにとっても他人事でしかない+7
-1
-
770. 匿名 2014/10/18(土) 09:37:53
吸ってた頃は換気扇MAXで吸ってた。
外でも煙がかかればめちゃめちゃ臭いんだからやめた方が良い。
でもこれから寒くなるから室内で吸うんじゃない???+2
-2
-
771. 匿名 2014/10/18(土) 09:38:23
767
その引越し先の全面禁煙マンションでも同じだったから徹底的に愚痴る!+6
-1
-
772. 匿名 2014/10/18(土) 09:38:46
ここで、ぐちぐち言ってもどうにもならないよ。
迷惑なら管理会社もしくは直接言えば?
無駄。+9
-8
-
773. 匿名 2014/10/18(土) 09:39:00
もし管理会社が全面禁煙にします
って決めた老婆、それまで住んでた喫煙者が
なんだそんな契約してないぞコノヤロー!
てかことにならないの?
そんな簡単にベランダ喫煙禁止とか出来るの?+8
-3
-
774. 匿名 2014/10/18(土) 09:39:56
換気扇の下で吸っても、回したら外に出てしまうから一緒
ベランダから臭うか玄関側から臭うかの違いだけ。
狭い日本の住宅事情では、喫煙者が隣に住むだけで害しかない+18
-3
-
775. 匿名 2014/10/18(土) 09:42:13
タバコを吸う人は非常識って書いている人いるけど本当そう思う。
昔喫煙者の友人がわたしの家に泊まりに来た時、朝ものすごいタバコ臭で目が覚めた。
友人は枕元の窓を少しだけ開けて寝ながらたばこを吸っていた。
私の家には喫煙者はいないから灰皿は仕舞ってあったのでその友人は飲んでいた缶コーヒーの空き缶に吸い殻を。
一晩我慢してたけどやっぱり吸いたいから吸ったって言ってた。
吸うなとは言わないけど人んちに来てこの行動っておかしいと思う。
その友人とは歩きタバコの考え方の違いで絶縁。
わたしの考えばかり押し付けたかもしれないけど喫煙者とは考えが合わない。
+22
-9
-
776. 匿名 2014/10/18(土) 09:42:48
イオンにあるような喫煙ルームをマンションにも付けてくれたらいいのにな+8
-3
-
777. 匿名 2014/10/18(土) 09:43:21
774
結局家の中で吸ってても文句言うんじゃん
ホタル族のトピなんだけど?
いやなら日本から出てけば?+10
-11
-
778. 匿名 2014/10/18(土) 09:43:49
嫌煙者が一致団結して大家や管理会社に「喫煙者をなんとかしてくれないなら私達全員退去します!」とでも言わない限り、大家は貼り紙程度しかしてくれないよ。一部の人が苦情言ったところで、「嫌ならアンタが出て行けば?」って思われるのがオチ。
ほんと、吸ったもん勝ちの世の中よ。+6
-7
-
779. 匿名 2014/10/18(土) 09:44:43
777
換気扇回さないでくれたらいいだけなんだけど+9
-3
-
780. 匿名 2014/10/18(土) 09:47:17
前の管理人が横柄なヘビースモーカーで、エントランスが臭くて管理会社に電話したことがある。
みっともなくて来客呼べないし、ヤニのついた壁紙管理費で交換するの?空気清浄機を管理費で買うの?って。
そしたら敷地外で吸うようになったんだけど、制服着たまましょっちゅうプカプカしてて、他にも問題が起きたので再度連絡して契約打ち切ってもらった。
新しい管理人さんは挨拶がちゃんとできる感じの人で真面目に仕事してくれて、すごく快適になった。
うちの夫は仕事の付き合いでしか吸ってなかったんだけど、喫煙後も数時間は排出されると知って伝えたら子どもができたのを機にキッパリやめてくれました。
タバコはコミュニケーションツールという要素もあるのは理解してたので帰宅数時間前にやめてくれればいいと話したんだけど、タバコなくても上司とうまくやってるしお金の無駄だそうなので。
マナーを守れない、人に迷惑かける喫煙者は自制もできない、能力もそれまでな残念な方なのかと思いました。+6
-1
-
781. 匿名 2014/10/18(土) 09:47:34
779
そこまで言う権利はないでしょ。+3
-11
-
782. 匿名 2014/10/18(土) 09:48:23
マンションのベランダは専有部分ではないので、使用法に当たっては最低限近隣住民に理解ある使い方をしなければならない。
例えマンション規約で喫煙が認められていても
近隣住民からの苦情が出た場合、それに配慮した使い方に変えるべきだ。
近隣トラブルになり裁判になったケースでは、
前出の通り喫煙者側の敗訴になっている。
ベランダ喫煙による受動喫煙被害で悩んでいる場合は,医師に「受動喫煙症」の診断書を書いてもらい,喫煙加害者にそのコピーを渡し,タバコの受動喫煙で症状が悪化することを伝えるとよい。
もちろん、管理会社に仲介してもらうのが最善だ。+13
-2
-
783. 匿名 2014/10/18(土) 09:48:40
他人じゃなくて家族を犠牲にしろよ
ほんと喫煙者迷惑消えてほしい+19
-3
-
784. 匿名 2014/10/18(土) 09:48:43
一人暮らしなんだけど、お向かいの旦那様がベランダにイスを置いて一服してる…
そしていつもうちの洗濯物をじーっとみてる。
何気無く見てるんだろうけどほんと気持ち悪くてクレームいれたい(>_<)+12
-2
-
785. 匿名 2014/10/18(土) 09:51:28
あんな狭い都会に身を寄せ合って狭苦しく暮らしているから
他人に対して寛容さがなくなるんだと思う。
みんないらいらしすぎだよ。
そんなに他人の臭いやら音やら、気配を感じないで心静かに過ごしたいなら、どっか山の中でひとりで暮らしなよ。
あと副流煙なんて、そりゃすぐ隣で吸われたら多少はあるかもしれないが、隣の部屋のベランダから流れてきた煙でガンになんてならないから安心していいよ!+13
-15
-
786. 匿名 2014/10/18(土) 09:51:59
うちは、大家に言っても大家も吸ってるからダメそうだ。+1
-2
-
787. 匿名 2014/10/18(土) 09:53:03
うちはベランダじゃなくていつも玄関前で吸ってるおっさんがいる
そこの家族小さい子供もいるのに親は挨拶もしないし、いろいろ常識ないなって感じ
子供も同じように非常識人間になるんだろうね+10
-4
-
788. 匿名 2014/10/18(土) 09:54:04
タバコを吸ってはいけないという法律でも出来ない限り止めさせる権利はないでしよう。吸う自由もあります。私は室内に空気清浄機を置く、ベランダに洗濯物は干さない、ファブリーズなどで自衛してます。お互いもっと相手を思いやる事が出来れば平和でいられるのに…+8
-6
-
789. 匿名 2014/10/18(土) 09:54:22
そんなにいやなら住む前に徹底的に確認すればいいのにw+9
-9
-
790. 匿名 2014/10/18(土) 09:54:54
ベランダは共有部分なんだけど
火災や災害の避難経路。法的には廊下やエレベーターホールと同じ扱いです+10
-3
-
791. 匿名 2014/10/18(土) 09:57:38
790
じゃあ自由に出入りしていいんですね?ってなるから実際のところはグレーなんだよ+10
-5
-
792. 匿名 2014/10/18(土) 09:57:50
換気扇を回すって事は吸う人もタバコはクサイって認識なんですよね?
自分でもクサイと思う物をクサイと言われてなんで怒ってるの?換気扇の向こうで無臭に変わるとでも勘違いしてる?+15
-5
-
793. 匿名 2014/10/18(土) 09:59:55
タバコも子供もお酒も、文句言うなら一軒家に引っ越せばいいのに。
引っ越す金が無いなら我慢してくださいね。
って、大家は思ってるな。+8
-9
-
794. 匿名 2014/10/18(土) 10:00:55
後から引っ越してくる人までわからん+12
-2
-
795. 匿名 2014/10/18(土) 10:02:07
店の駐車場もアウト!
子供服のお店で父親が車の横で一服して待ってる。子供いるから禁煙車なんだろうけど、その横を通る私の子供に副流煙吸わせるなんて、気に入らない!!
吸うなら車で吸って車臭くしてくれ!+7
-7
-
796. 匿名 2014/10/18(土) 10:02:53
吸わない人は余計でも害!!
タバコなんて無くなればいいのに!!
ベランダで吸う人は、回りのことなんて考えてないよね?洗濯物が臭くなるとか思わないよね?部屋で吸えないから仕方ないじゃんって感じなんでしょうね…+9
-2
-
797. 匿名 2014/10/18(土) 10:03:46
776
>イオンにあるような喫煙ルームをマンションにも付けてくれたらいいのにな
本当にこれが名案だと思う。
喫煙の自由もあるから、吸うな!ではなく、
吸っても迷惑にならない場所を確保して、
皆がストレスなく生活出来る工夫をすべきだ。
+17
-2
-
798. 匿名 2014/10/18(土) 10:04:11
ホタル族もさ、会社で毎日上司にこき使われて、家じゃ奥さんはガミガミうるさいし、子供はバカで言う事きかないしで唯一の癒しがベランダでの一服なのかもしれないよ。
タバコは確かに迷惑だけど、ちょっとだけ寛容になってもいいかもね。+7
-15
-
799. 匿名 2014/10/18(土) 10:05:05
自分の周りでタバコ吸ってる人最近見ないけど、
ここに書いてあるの見ると凄い喫煙率だね。
各マンション、アパート、近所にみんな必ず喫煙者いるんでしょ?
全然喫煙者減ってないって事じゃん。+7
-2
-
800. 匿名 2014/10/18(土) 10:05:33
家の前のアパート(2階)に新しく引っ越してきた家族が夫婦で、玄関前の廊下でいつもタバコ吸ってます。(しかも、奥さんヤンキー座りで吸っててガラ悪い…)
ちょうど家の玄関開けたら、向こうのアパートの廊下が見えるので、気まずい…
家の中で吸ってよ!+6
-1
-
801. 匿名 2014/10/18(土) 10:05:49
私は一軒家だけど夫婦でベランダの影にかくれて吸ってるわ
一軒家でもダメなのかな?
ベランダの横は50m先くらいに隣の家の壁
目の前は大きな道挟んで小学校のプールがあってその先に運動場
+7
-7
-
802. 匿名 2014/10/18(土) 10:07:55
集合住宅はやっぱり色々トラブルが多い感じ。
上下左右の騒音問題は永遠のテーマだろうし
次はホタル族問題。老朽化建て直し問題。
お金があるなら一戸建てが1番かも。+10
-3
-
803. 匿名 2014/10/18(土) 10:09:34
タバコ吸ってる人は結局は高いお金を払って病気になるだけ。
COPDって知ってます?
肺の組織がボロボロになり身体に酸素が行き渡らなくなる病気。
この病気は90%が喫煙者です。
死よりも残酷な病院と言われてます。
まぁ、ここで散々悪態付いてる喫煙者はこの病気にかなりの確率でかかる訳で、初期にはほとんど症状もなく気がついた時に肺の組織がボロボロと言う訳です。
一回かかると二度と治らない。
まわりに迷惑かけてるんだから早くなると良いね!+14
-9
-
804. 匿名 2014/10/18(土) 10:10:05
喫煙者がよく、たくさん税金納めてるんだって開き直ってるのをみるけど、ニコチン中毒の弱みにJTや国につけ込まれてるってことを理解したほうがいいと思うんだけど。中毒性の高いものを合法的に売れるなんてすごくいい商売だし、国にしてみたらどんどん税率あげられて、わざわざ取り立てる必要もない、美味しい収入源。+12
-3
-
805. 匿名 2014/10/18(土) 10:10:57
集合住宅に住んでて何文句言ってんのって感じだけど。
みんな何かしら不満はあるけど我慢して生活してるんだよ。+27
-11
-
806. 匿名 2014/10/18(土) 10:11:20
726 うん。だから周りから家族ぐるみで嫌われても仕方ないね。+3
-1
-
807. 匿名 2014/10/18(土) 10:12:09
集合住宅なんだからある程度は我慢しないとダメじゃない?+17
-10
-
808. 匿名 2014/10/18(土) 10:12:44
管理してる側の者だけど、そんなことまで対応できん。
音問題もそうだけど「自分は10時に寝るから上の階の人に10時以降の風呂やめさせろ」とか「ヒールの音が耳触り」とか……明らかな日常音でクレームつける人も多々いるんです。
「単なるベランダ喫煙」ごときに対応してたら、焼肉、焼き魚、煮物、香水とか、ちょっとした匂いにも対応しなきゃいけなくなる。ベランダからの匂いで対応できるのは、長期における生ごみ放置くらいです。
1分置きにタバコを吸われる、ベランダの隙間からわざと煙を吹きこんでくる、占有のベランダに灰が飛んで入ってくる……こういうことが頻繁にあれば、事実確認を取った上で紙面注意します。
洗濯物に飛び火して危うく火事になりかけた、とかなら本人に直接注意してやめてもらうかな。(覚えがある人は、証拠を用意した上で詳細を管理会社に伝えるといいですよ)
でも「通常喫煙」の範囲内であれば放置です。
管理会社に言ったけど直らない、という人。
事情や頻度の確認や紙面配布、事後報告等はありましたか?
無ければ、貴方の発言はクレームとして処理されてます。
申し訳ないけど、日常生活レベルのことを我慢できない人は自分で直接相手に言いにいってください。
もしくは一軒家に住んでください。+38
-16
-
809. 匿名 2014/10/18(土) 10:14:50
808
ま、これが普通の感覚。+29
-9
-
810. 匿名 2014/10/18(土) 10:14:54
うちの分譲マンションはバルコニーでの喫煙禁止
それなのにお隣さんは吸ってたら吸っている時を見計らって旦那が注意したらやめたよ+11
-4
-
811. 匿名 2014/10/18(土) 10:15:57
近隣から訴えられたら止めるべき。
つなごう医療 中日メディカルサイト | ベランダ喫煙で慰謝料 下階の男性に支払い命令 名古屋地裁 iryou.chunichi.co.jpつなごう医療 中日メディカルサイトは、中日新聞が中部・東海地方に特化した医療・健康に関する様々な情報をお届けするサイトです。
+13
-3
-
812. 匿名 2014/10/18(土) 10:17:13
810
文章が理解できないうえに何が言いたいかわからん+4
-9
-
813. 匿名 2014/10/18(土) 10:20:13
808
そのうち入居者いなくなるね。
日常騒音と言われるものも時間帯により立派な騒音になりますよ。
夜11時から朝の6時位までの騒音は対処すべき騒音ですから。+11
-17
-
814. 匿名 2014/10/18(土) 10:20:16
7
性格悪っ
きっと独身だな+1
-4
-
815. 匿名 2014/10/18(土) 10:22:04
808のでわかった?
現実はこんなもんよ。+18
-6
-
816. 匿名 2014/10/18(土) 10:25:01
集合住宅の方たち、いつも我慢してるんじゃないの⁈
それが前提で、こういう思いでいますって言っているのであって、だから何?とか嫌なら引っ越せば?とか、子供とか他の事持ち出したりとか、それしか言えないのかな?+7
-10
-
817. 匿名 2014/10/18(土) 10:25:10
いや。808が本当に管理してる側かどうかなんてわからないからね。
管理している側がどうかなんてことは迷惑被っている人にとってはどうでもいいことなんよ。+13
-8
-
818. 匿名 2014/10/18(土) 10:26:50
810は体験談を書いただけでしょ?
実際タバコに迷惑してる人が多いし
+6
-5
-
819. 匿名 2014/10/18(土) 10:27:04
隣近所のベランダ喫煙→そんなに煙が入って臭うの?その副流煙が全て嫌煙者宅に流れるとは思えない。
ほんの数分窓を閉めれば済む事なのでは?
聞こえよがしにバタバタ窓を閉めたり、臭い!と大声出したりしたらトラブルの元になるような気がします。
物騒な世の中なんだから(´・_・`)+11
-17
-
820. 匿名 2014/10/18(土) 10:27:39
私たち喫煙者は今までこんなに迷惑かけちゃってたんだ・・・
知らなかったとはいえ申し訳ございません。
これからは気をつけます(TT)
っていう、しおらしい喫煙者はいないのね。
ホント図々しいったらありゃしない。
+19
-14
-
821. 匿名 2014/10/18(土) 10:28:01
とりあえず、例え何が有っても返済は滞り無くキッチリ払いましょう!+5
-5
-
822. 匿名 2014/10/18(土) 10:28:11
自分たちの意見が通らないからと、読解力がないだのアスペだの暴言がひどいですね
何と言われようと違法ではないので。ベランダで吸っても処罰されません。この意味がわからず文句を言う方がおかしい+15
-15
-
823. 匿名 2014/10/18(土) 10:28:39
マンションは共同住宅だから共有部分ではタバコを吸ってはいけない。
たばこを吸わないのに煙を吸わされて健康被害に遭ってる人の気持ちにもなってほしい。+13
-10
-
824. 匿名 2014/10/18(土) 10:28:58
健康な子ども産みたい女性はたばこ吸うのやめよう
喫煙所に子連れとか信じられない光景目にすることがある+11
-3
-
825. 匿名 2014/10/18(土) 10:29:12
隣のガキの声のがうるさくて迷惑
朝からキーキー言いやがって+12
-7
-
826. 匿名 2014/10/18(土) 10:29:21
タバコを成長期から吸ってる人は
チビが多いですね。
偶然でしょうか?+5
-6
-
827. 匿名 2014/10/18(土) 10:29:48
814です。
すみません!!7じゃなくて46に対してでした。
46. 匿名 2014/10/17(金) 20:15:47 [通報]
7
あなたとお腹の子の為に禁煙してくれないんだ
愛されてないね〜かわいそ+2
-2
-
828. 匿名 2014/10/18(土) 10:30:19
819
においがきてすぐに窓を閉めてもすでに入った臭いを閉じ込めるだけで
こちらとしては結局臭いをかがされることになるんだけど。
「その副流煙が全て嫌煙者宅に流れるとは思えない」これ違います。
その副流煙は全てのお宅に流れるんです。嫌煙者宅だけでなく。+11
-6
-
829. 匿名 2014/10/18(土) 10:31:19
前住んでたマンションはベランダ禁煙だったよー
管理人さんしっかりしてたし本当に良かったなぁ+9
-4
-
830. 匿名 2014/10/18(土) 10:31:38
819 広範囲のお宅にニオイがいきますよー+5
-2
-
831. 匿名 2014/10/18(土) 10:31:56
社会のゴミ。+10
-5
-
832. 匿名 2014/10/18(土) 10:32:19
喫煙者ですけど、ベランダでは吸わないし出かけても外では吸わない
タバコ嫌いな人が増えてますから、どうしても外で吸いたいときは自分の車の中か
あるいはちゃんと喫煙コーナーあるとこまでいく。なかったら諦めるし。
同じ喫煙者としては、こういうマナー守れない人がいるせいで肩身が狭いので
やめてほしいですね。家の中では吸いますけど、それはいいですよね。
空気清浄機とかはいれてます。+27
-2
-
833. 匿名 2014/10/18(土) 10:32:28
826 親が吸ってるうちの子も背が低い人が多い気がする+7
-7
-
834. 匿名 2014/10/18(土) 10:33:07
803
戦後に愛煙家が多く工業も発達し排ガスまみれになったのに癌で死ぬことなく長生きしている年寄り。近年喫煙率は下がり肺がんが多くなっているのはなぜですか?+7
-9
-
835. 匿名 2014/10/18(土) 10:33:12
832 喫煙者の鏡です。喫煙者のみなさん、見習ってください。+11
-6
-
836. 匿名 2014/10/18(土) 10:34:13
ペットがうるせ~んだよ!
皆が皆、犬・猫好きだと思うなよ!
でも、酒は良い(笑)+4
-17
-
837. 匿名 2014/10/18(土) 10:34:20
834
いやいや、年寄りも癌で死んでますって。
癌治療の技術が進んで長生きになっただけです。+11
-1
-
838. 匿名 2014/10/18(土) 10:35:21
836 蛍族の話と無関係+3
-3
-
839. 匿名 2014/10/18(土) 10:35:33
マンションなんかで住むから・・+6
-11
-
840. 匿名 2014/10/18(土) 10:36:41
私もタバコ吸わないし
吸う人のそばには近寄らない様にしてるけど…
ここ見てると、神経質な吸わない人にも近寄りたくない
+14
-8
-
843. 匿名 2014/10/18(土) 10:38:28
836
いや、酒臭いのも迷惑だろ
酒臭いって愚痴る奴が世の中に存在する限り迷惑なんだと思うけどな+3
-3
-
844. 匿名 2014/10/18(土) 10:38:39
832さん気配りして頂いてありがとうございます!
あなたみたいな人が増えると良いな。+7
-1
-
845. 匿名 2014/10/18(土) 10:38:54
こんなとこでグチってないでさっさとクレーム入れてきなよ
クレーマー扱いされて終わりだろうけど+8
-10
-
846. 匿名 2014/10/18(土) 10:40:47
822
隣人が何度言っても改善しない場合は裁判所に訴えられて、受忍限度
(普通に考えて我慢できる限界)を越えると判断されたら賠償しない
といけないよ。
タバコの煙害以外でも、深夜に歌を毎日歌ったり、楽器や音楽を鳴らして
賠償命令出た判決もある。喫煙者はタバコの煙も今後そういうトラブルの
元だということは自覚しておいた方がいい。世間は嫌煙の風潮だし。
+10
-5
-
847. 匿名 2014/10/18(土) 10:42:31
837
医療が発達して治るんだったら何も問題無いじゃん?+5
-7
-
848. 匿名 2014/10/18(土) 10:43:00
喫煙者の人には嗅ぎタバコおすすめします
鼻から吸うのでめっちゃ怪しい人になりますが、煙が出ないのでトイレでちょっと吸引したりできますよー
もっと流行ればいいのにな
ライアーゲームでヨコヤが吸ってたやつです+6
-1
-
849. 匿名 2014/10/18(土) 10:43:40
837
何を根拠にそういうこと書くの?あと質問に対してマイナスとか頭おかしい。うちのひいばあちゃんは喫煙も酒も飲むけど病院にも行かず96歳まで生きたわ+5
-10
-
850. 匿名 2014/10/18(土) 10:44:57
ついでにお香もなんとかしてほしい…
隣が1日中焚いてるから臭い+5
-3
-
851. 匿名 2014/10/18(土) 10:45:39
共用部分で吸ってはいけない! っていうけど私の場合は管理会社から、換気扇の下でも吸うのはオススメしない。吸うならベランダで吸えって言われたし、物件や管理会社、大家によって当然違うのだから決め付けたように書くのは良くないと思う。
+24
-8
-
852. 匿名 2014/10/18(土) 10:45:51
嗜好品で、かつ有害物質をだすものを自分の家族に嫌がられるからって
外に排出するって究極の自己中だよ。それを放置してる家族も含めて要注意だわ。
健康保険料が値上げになるけど、ニコチン中毒者の禁煙治療とか、肺がん治療に
保険使われてると思うとムカツいてたまらない。死ぬならひとりで死ね。副流煙は一切だすな。
+19
-14
-
853. 匿名 2014/10/18(土) 10:49:10
匂いや騒音に耐えられない人はそもそも集合住宅に済まない方がいい+24
-8
-
854. 匿名 2014/10/18(土) 10:51:29
虚弱体質は何をやっても見込みナシ+4
-7
-
855. 匿名 2014/10/18(土) 10:51:30
ほんとババア達は文句しか言わないよね。
タバコ吸う人にも自由はありますよね?
自分達のことしか考えてないのはどっちだよw
一軒家に住めないババア達が文句言ってんじゃねーよ+26
-25
-
856. 匿名 2014/10/18(土) 10:51:57
嫌煙家も愛煙家もみんな、窓しめて換気扇とめて空気清浄機回して引きこもって暮らせば?
特に気にしない心に余裕のある人だけが窓あけて気持ちよく暮らせばいいじゃんw+12
-12
-
857. 匿名 2014/10/18(土) 10:52:38
855
アタシ等じゃなく旦那に言ってよ?+4
-3
-
858. 匿名 2014/10/18(土) 10:53:34
852
署名集めてJTにでも持って行けばいいのに+13
-4
-
859. 匿名 2014/10/18(土) 10:53:58
換気扇から煙を排出したり、ベランダで吸うなんてもっての外。
煙が外に出ない完全密室の中で吸ってください。+18
-10
-
860. 匿名 2014/10/18(土) 10:54:05
17さん
灰皿のゴミを捨ててるならまだしも、吸ってる途中の灰が落ちてくるのわかるなんて、普通に考えたらわからないと思うけど。
批判とかじゃないんです。ただ気になったので。+4
-1
-
861. 匿名 2014/10/18(土) 10:54:51
あ~ぁ
タワーマンションに住みたい・・・(T . T)+3
-4
-
862. 匿名 2014/10/18(土) 10:55:15
857
マナーの悪い喫煙者に言ってよ+7
-2
-
863. 匿名 2014/10/18(土) 10:57:33
一戸建てに住めば良いだけ+11
-13
-
864. 匿名 2014/10/18(土) 10:58:22
こんなギスギスした人ばっかりになると帰宅時間は何時まで!とか規則作んなきゃなんないね+9
-7
-
865. 匿名 2014/10/18(土) 10:58:43
もう無煙たばこ以外売っちゃいけないことにできないのかな?
喫煙者本人には口腔がんになりやすいみたいだけど。
+13
-7
-
866. 匿名 2014/10/18(土) 10:59:10
昔アパートに住んでた頃、隣のおじさんは喫煙者だったけど煙で迷惑したことなんてない。
そもそも昼間は仕事でお互いいないし、夜は窓開けると小虫が入ってくるからずーっとエアコンだし、洗濯物は室内干しだし、布団は乾燥機使うし、家の中は空気清浄機あるし。窓開けることなんて掃除機使う時くらい。
ベランダ喫煙に文句言ってるのって、だいたいヒマな専業でしょ?さわやかな風が~とか、笑える。爽やかな風を浴びたければ公園にでも行けば?夜に窓開けれないならエアコンつければいいじゃん。
+30
-18
-
867. 匿名 2014/10/18(土) 10:59:10
>一軒家に住めないババア達が文句言ってんじゃねーよ
笑
煙草は嗜好品だからいけないとは思わない。
けど不快に思う人もいるわけでマナーも守れないどころか逆切れして
的外れなコメントしか残せない人は吸う吸わない以前に人としてダメなんだとつくづく思う(笑)
+27
-7
-
868. 匿名 2014/10/18(土) 10:59:21
わぁ〜
普通にベランダで
吸ってたよー‼︎
洗濯物に匂いつくし
近所迷惑やし
ダメやねー、
今日から辞めます‼︎
+22
-5
-
869. 匿名 2014/10/18(土) 10:59:49
家賃はキッチリ払いましょう!+0
-5
-
870. 匿名 2014/10/18(土) 11:00:07
迷惑ですよね+4
-5
-
871. 匿名 2014/10/18(土) 11:01:23
一戸建てでもお隣うるさい人なら終わりでしょ?
喫煙者って本当に居場所ないよね
喫煙者じゃなくて良かったわ、ストレス逆に溜まりそう+10
-4
-
872. 匿名 2014/10/18(土) 11:01:51
隣がベランダで吸ってるけど、我が家まで入って来てるのかな?
煙ってそんなに長い時間漂ってられないと思ってた
+9
-6
-
873. 匿名 2014/10/18(土) 11:02:17
784さん
それタバコ以前の問題としてまずいから
一人暮らしでしょ? 外に洗濯物を干さない方が良いよ+1
-1
-
874. 匿名 2014/10/18(土) 11:02:17
バルコニー喫煙援護の人たち、w を使う人が多いですね。
w 、嫌いだったけどもっと嫌いになった。
+12
-6
-
875. 匿名 2014/10/18(土) 11:02:39
車を手放しペットも亡くなりタバコもお酒も止め次は何を削れば良いの?+5
-7
-
876. 匿名 2014/10/18(土) 11:03:27
867
さんざん文句を言っておいて逆ギレはないでしょ
アスペとかチビとか関係ない話してんのはそっち+6
-5
-
877. 匿名 2014/10/18(土) 11:04:05
たばこの煙を逐一チェックしてるとかキモすぎる。。
暇だねー+16
-15
-
878. 匿名 2014/10/18(土) 11:05:13
そうそう、嫌煙家はタワマンに住めばいいよ。+9
-9
-
879. 匿名 2014/10/18(土) 11:05:50
家賃はキッチリ払いましょう!+0
-2
-
880. 匿名 2014/10/18(土) 11:06:30
隣の住人が在宅中はだいたい20分おきくらいにベランダ出て吸ってる。
臭いが来る前にせき込みながらベランダ出てくるのですぐわかる。
せっかくの快適な週末を窓全開で快適に過ごしたいのに隣のせいで台無しです。
幸い角部屋なんで東側の窓を開ければ済む話ですが両サイド壁の部屋だったらと思うと・・・
管理会社に言って張り紙してもらったけど自分は関係ないと思ってるようで全く改善されず。
冬場なのに敢えて蚊取り線香つけてみようかな~
そうすれば不快さに気づいてくれるだろうか+9
-11
-
881. 匿名 2014/10/18(土) 11:07:13
876さん
867さん逆ギレなんてしてない様に思いますが。
+3
-1
-
882. 匿名 2014/10/18(土) 11:07:51
私タバコ吸わないけど、ベランダで喫煙する人より、ベランダ喫煙をここまでヒステリックに否定する人たちの方が隣に住みたくないよー。+25
-17
-
883. 匿名 2014/10/18(土) 11:07:56
こういう掲示板使っといてwが嫌いとか意味わかんないwwwwww+10
-10
-
884. 匿名 2014/10/18(土) 11:08:43
878
タワマンに住める人は優秀
ちゃんと住み分けが出来てますね。
さすがです!+6
-6
-
885. 匿名 2014/10/18(土) 11:09:01
880
時間計ってるとかどんだけw+8
-8
-
886. 匿名 2014/10/18(土) 11:09:01
877
漂ってくるからわかるのにチェックも何もないと思うけど。+8
-5
-
887. 匿名 2014/10/18(土) 11:09:19
嫌煙家は田舎暮らしがオススメ。
都会はいろんな工業もあるし人も多いぶん喫煙者も多い。田舎は畑を焼いてる煙りくらい+10
-9
-
888. 匿名 2014/10/18(土) 11:09:51
847
治療しても一生治らない病気もあるでしょうよ。
喫煙によって失われてた肺機能は、禁煙しても完全に取り戻すことはできないよ。
COPDの患者は呼吸ができなくて息苦しい状態が一生続くわけ。
認知症も2.5倍でなりやすいよ。
+10
-2
-
889. 匿名 2014/10/18(土) 11:10:05
875
もともとそれらを何一つ所持、習慣にしてなかったけど生きられるよ^^+3
-1
-
890. 匿名 2014/10/18(土) 11:11:44
あーいえばこーいうの繰り返しですなここは。
終わりなき低俗達の戦い
ダメだこりゃ(笑)+7
-4
-
891. 匿名 2014/10/18(土) 11:12:22
887
でも田舎にはまだ路上喫煙とか自転車乗りながら吸ってる人とかいますよね(T_T)
息止めてやり過ごしてます(T_T)+8
-1
-
892. 匿名 2014/10/18(土) 11:13:46
友だちがタワマンだけど、おもいっきりベランダ喫煙者だよ。
洗濯物は干したらダメだけどベランダ喫煙はOKらしい。+8
-0
-
893. 匿名 2014/10/18(土) 11:14:31
喫煙は別に吸ってもいいんだけどさ、場所を考えたら?+11
-4
-
894. 匿名 2014/10/18(土) 11:14:44
そんな迷惑か?
てかそんな家じゃいとこで吸ってるタバコの臭い
部屋にはいってくる?
少々のことでは臭いつかんしな
野焼きは別として
世の中タバコ吸う人なんかいっぱいおるのに
いちいち細かくない?
46
愛されてないとか言い方ばりうざいし
愛してる愛してないそれだけじゃないし
妊娠したからって
旦那の自由まで奪うん?
それこそ自分勝手やわ
てかみんな、細かすぎるわ
こんなことでイライラして
毎日しんどくないん?+10
-13
-
895. 匿名 2014/10/18(土) 11:15:50
優秀で高所得のホワイトカラー→高級タワーマンション・広い庭付き一戸建て+5
-3
-
896. 匿名 2014/10/18(土) 11:16:31
888
喫煙者の多かった世代が長寿だと思われますが何故でしょう?+9
-6
-
897. 匿名 2014/10/18(土) 11:16:32
884
21階に住んでるけどテラスあるし風がない日は臭いくるけど???
+7
-2
-
898. 匿名 2014/10/18(土) 11:17:23
890
そりゃ低俗じゃない方々はがるちゃんなんか見ないで
土曜日だから休日で外出したりしてる人もいるだろうし
中には働いてたり
子持ちなら子どもと遊んであげてるっしょ+0
-6
-
899. 匿名 2014/10/18(土) 11:19:02
いやー快適に窓開けて過ごしてるときに
ふぉわ~~~~んと臭いが来るんですわ
神経質でも何でもなく
吸ってないのにプーーーーーーーーンと来るんですわ
たまらん((+_+))+12
-4
-
900. 匿名 2014/10/18(土) 11:19:44
喘息の家族がいるから窓開けていると臭いが入ってきて本当に迷惑。
+12
-5
-
901. 匿名 2014/10/18(土) 11:19:49
うちの隣のばあさんだ。
そこに住んで無くて孫の世話するために住んでるみたいなもんだけど。子供いるし部屋汚れるから外なんだろうけど、周りの迷惑も考えろよばーさん+5
-6
-
902. 匿名 2014/10/18(土) 11:20:30
882同意
神経質な人多いんじゃない?
隣で吸った煙が家の中に入ってくるとか
吸引機でも置いてんのかな?
て思う
うちも隣のご主人吸う人みたいだけど気にした事無いわ
+21
-24
-
903. 匿名 2014/10/18(土) 11:21:13
マンションの設備に喫煙所があればいいと思うのですよ。家の中か、そこ以外で吸ってはだめ。もしくは、家の中も禁煙にすればもっといいのかもしれないですね。+15
-7
-
904. 匿名 2014/10/18(土) 11:22:07
風向きあるから一概に言えない
なのに「うちはー」
なんだよ、いつから国民代表にでもなったの?+11
-12
-
905. 匿名 2014/10/18(土) 11:22:13
よそのお宅にそこまで神経を張り巡らしてるのがいやだわww+19
-17
-
906. 匿名 2014/10/18(土) 11:24:36
煙草の臭いがつくこと前提にまず家なんか買わないし、迷惑してる人は文句言っていいと思う(--;)
臭いがつくともう一回洗うはめになるしね+19
-6
-
907. 匿名 2014/10/18(土) 11:24:59
嫌煙もここまでくると感心する笑
暇なんですね…本当に。
気にしたことないし…あっタワーマンション住まいでした♡
低俗低収入の集まりなんですね!納得しました♡あなたたちみたいに自分の意見を押し通せると勘違いした庶民のほうがよっぽと迷惑だけど。
迷惑かけていいってことではないけどタバコだけっていうのがね…あなたたちみたいに権利振りかざすのも煙振りまくのも一緒に見えますよ。+22
-33
-
908. 匿名 2014/10/18(土) 11:26:57
私も主人もタバコ吸わないけど
タバコの煙匂いよりココにいる嫌喫煙の神経質そうな人近所に居る方が嫌
何にでも文句言いそう笑
+34
-22
-
909. 匿名 2014/10/18(土) 11:27:21
風向き最悪、気管支弱い人は本当に可哀想だな+22
-5
-
910. 匿名 2014/10/18(土) 11:27:36
喫煙所に行けばいいじゃん?
みんな大変だね。+7
-1
-
911. 匿名 2014/10/18(土) 11:28:16
そんなにタバコすきなら飲んじゃえば良いのに
食べられるタバコ開発してくれないかしら~
+17
-11
-
912. 匿名 2014/10/18(土) 11:28:23
洗濯物をダメにされたことがある。本当迷惑。絶滅してほしい。+17
-16
-
913. 匿名 2014/10/18(土) 11:29:14
907
さすが、本当~に優秀な方は話が分かり易い!
自称優秀者(ニセモノ)は少しは見習え!(笑)+3
-9
-
914. 匿名 2014/10/18(土) 11:29:26
電子タバコは煙がないのかな?+3
-3
-
915. 匿名 2014/10/18(土) 11:29:28
挙句神経質&低収入でかたずけられちゃうあたり終わってますここ。
897ですがスルーされたし。テラスがないって思いこんでる方もいらっしゃるようで・・
さいなら~+8
-5
-
916. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:18
908
同意します。
子供がーとか言って、喫煙者の近所の人に文句言った母親いたけど、その子供のうるさいことの方が迷惑で、みんなで苦笑いしたことある。+23
-10
-
917. 匿名 2014/10/18(土) 11:32:22
棲み分け棲み分け
分煙分煙+9
-2
-
918. 匿名 2014/10/18(土) 11:33:14
いやー快適に窓開けて過ごしてるときに
ふぉわ~~~~んと臭いが来るんですわ
神経質でも何でもなく
吸ってないのにプーーーーーーーーンと来るんですわ
たまらん((+_+))+25
-7
-
919. 匿名 2014/10/18(土) 11:33:27
マナーの悪い愛煙家も
ヒステリックな嫌煙家も
どちらも苦手ー+28
-8
-
920. 匿名 2014/10/18(土) 11:33:51
がるちゃんの意見は極端だよね
普通は集合住宅住んでたら
持ちつ持たれつで いちいち気にしてらんないよ+23
-10
-
921. 匿名 2014/10/18(土) 11:34:08
喫煙専用マンション・禁煙専用マンションにすればいい+13
-1
-
922. 匿名 2014/10/18(土) 11:34:45
私小さい頃はまだ平気だったのに年々煙草の臭いがダメになってきた。
今は煙をちょっと吸うだけで息苦しくて咳が出る。
煙草って本当に危険かもって最近思うよ。
周りへの影響ってでかいと思う。+14
-3
-
923. 匿名 2014/10/18(土) 11:34:52
919
完全同意!+4
-3
-
924. 匿名 2014/10/18(土) 11:36:27
日本はなぜ猫飼い用マンションがあるのに禁煙マンションまだなのか+5
-2
-
925. 匿名 2014/10/18(土) 11:36:35
915
神経質&低収入って言えば片付けられると勘違いしてますよね。
マナーを守って気配りして吸ってらっしゃる方がいる事も分かったし、気をつけますって書いてくれた方もいたのでこのやりとりも無駄では無かったと思います。
+13
-5
-
926. 匿名 2014/10/18(土) 11:37:11
みんな、一軒一軒が驚くほど離れてる田舎に住んじゃえ+5
-5
-
927. 匿名 2014/10/18(土) 11:37:19
お爺ちゃんの副流煙吸い捲りだったウチのお婆ちゃん長生きです。+8
-10
-
928. 匿名 2014/10/18(土) 11:38:44
921
ペット可、ペット不可みたいなもんだね
ペットのおしっことか臭い嫌がる人いるもんね+5
-0
-
929. 匿名 2014/10/18(土) 11:39:16
926
大抵の田舎は田んぼのとこ以外密集だよ。+2
-0
-
930. 匿名 2014/10/18(土) 11:40:42
私はもっぱら
電子タバコ(灬ºωº灬)
会社で流行ってから
電子タバコと普通のたばこを
交互に始めて
いまは電子タバコのみ!
節約にもなるし
他の人に迷惑かけりません!
普通のたばこのときは
換気扇の下のみ!だったけど
喫煙者のみなさん
電子タバコいいですよ
健康にも
節約にも
周りの人にも+11
-1
-
931. 匿名 2014/10/18(土) 11:41:50
927
ご長寿の方も喫煙者多いもんねー
集合住宅の煙にやきもきして過ごすほうがよっぽど身体に悪そう+8
-5
-
932. 匿名 2014/10/18(土) 11:41:53
930
電子タバコkwsk+1
-1
-
933. 匿名 2014/10/18(土) 11:42:22
888
医学の進歩+1
-0
-
934. 匿名 2014/10/18(土) 11:44:41
808だけど、リアルに賃貸物件管理(オーナーも)してます。
まぁ、今まで煙草の煙に関するクレームは入ったこと無いけど……
だいたいのところ、クレーマーとクレーム付けられる相手はにこいちです。
名前を言わなくてもどこから文句が出てるのかはわかるみたいなので、次はクレーム付けられた側がクレーマーの揚げ足を取ってクレームを付け出す。
そうなりゃ両方がクレーマー。ちっさいことで揉めてお互い攻撃しあってます。
共同住居に住む以上は何かしらの妥協と譲歩が必要なんですが、できない人はできないので何とも……
いっそ全面禁煙のハイツ作れば?って思うけど、そしたら今度は隣の民家から、とか言うんでしょうね……
面倒くs+9
-8
-
935. 匿名 2014/10/18(土) 11:46:05
933
医学の進歩で治ってるだったら何の問題も無いじゃん?+3
-4
-
936. 匿名 2014/10/18(土) 11:47:37
コップに付いてる他人の手垢も大嫌い!+1
-10
-
937. 匿名 2014/10/18(土) 11:50:24
タワーマンションに住みたくなって来た...+0
-0
-
938. 匿名 2014/10/18(土) 11:52:32
934さん
今までタバコの煙のクレームが無いって事は、迷惑に思ってても集合住宅だししょうがないと我慢している人がいるかもしれないって事ですよね。
神経質とか、いちいち気にしてられないなどという意見がありますが、皆さん普段はさほど気にせず窓を閉めるなど自己防衛している方がほとんどで、その前提の意見だっていう事が分かりませんか?+11
-5
-
939. 匿名 2014/10/18(土) 11:52:42
私の母親は換気扇の下で吸ってるからセーフ+3
-9
-
940. 匿名 2014/10/18(土) 11:52:55
また喫煙者はクズ、歩きタバコは死刑って言いたいんでしょ
何様なのか嫌煙家もたいがいだね。+14
-14
-
941. 匿名 2014/10/18(土) 11:54:13
高所得者になりたい...+4
-2
-
942. 匿名 2014/10/18(土) 11:56:15
本社勤務になりたいなぁ...+2
-2
-
943. 匿名 2014/10/18(土) 11:59:31
私の友達ベランダに干してると煙草の臭いがつくからって部屋干ししてるよ。
仕事行く前にクーラーとか扇風機、暖房をタイマーにして乾かしてるらしい。
余分に電気代かかるじゃんって言ったけど住民に文句言えるような子でもないのでやむを得なくって感じだった。+9
-1
-
944. 匿名 2014/10/18(土) 12:00:22
お金ないからマンションに住んでるって発想にびっくりした。
家はそこそこいいマンションなんだけど、下の階の人がベランダでかなりタバコ吸ってる
波風立てたくないしずっと我慢してたけど、子供が生まれたから注意するか迷ってる+6
-4
-
945. 匿名 2014/10/18(土) 12:02:09
気付けば1位に踊り咲いてるこのトピック。
いい加減しつこいね。今の時間帯は喫煙者天国ですか。
+6
-4
-
946. 匿名 2014/10/18(土) 12:06:49
決めた!
私もタワーマンションに住める様に頑張る\(^o^)/+3
-4
-
947. 匿名 2014/10/18(土) 12:07:13
私はオーナーですけどって書けばだれでも自分に都合良く書けるんだよね、ここ。+7
-5
-
948. 匿名 2014/10/18(土) 12:09:02
他人の煙草のニオイが好きな人なんてそうそういません。
ニオイが気になるなら田舎に行けという人がいるけど
気になる人がみんな田舎にいったら都会に人がいなくなるよ。+6
-6
-
949. 匿名 2014/10/18(土) 12:10:15
天皇家ですら喫煙しているというのに+7
-7
-
950. 匿名 2014/10/18(土) 12:10:17
てか、だったら喫煙者が田舎に行けばいいんじゃないの?って話。
こんな人がひしめき合う都会で吸うから大勢の人に迷惑をかけるんだから。
+8
-6
-
951. 匿名 2014/10/18(土) 12:11:11
うちのお婆ちゃんはおじいちゃんの副流煙のせいでボンベ背負って生活してます。+10
-5
-
952. 匿名 2014/10/18(土) 12:11:13
ベランダでぼーっと景色見てたら
何か降ってきて 雪!?と思ったらタバコの灰でした。
せめて下に誰か居ないかくらい
チェックしてからすえよ。
だから喫煙者は迷惑って言われるんだよね。+16
-8
-
953. 匿名 2014/10/18(土) 12:13:42
あー、貧乏人は醜いねー+9
-9
-
954. 匿名 2014/10/18(土) 12:16:20
主人が喫煙者ですが、換気扇の下で吸ってます。
ベランダで喫煙って…(._.)
あと歩きタバコする人も大嫌いです!!+6
-11
-
955. 匿名 2014/10/18(土) 12:16:53
家の中で吸えよ。
洗濯物に臭いがついて大迷惑!
吸う家は引っ越せや。+16
-7
-
956. 匿名 2014/10/18(土) 12:18:04
480です。
タバコの煙、灰&吸い殻のポイ捨て。コレが何故ダメなのかは説明しなくても解りますね。
マンションの管理規約って細かくって、沢山ありますから頭に入れるのはホント大変ですよね。
そもそも共同住宅なのですから、常識の範囲内であれば許されます。
ただ、この「常識の範囲」が個人によって判断がまちまちなのですよ。
このタバコの煙から、魚を焼く煙や、お香をたく煙の香、もそうですし。近年当たり前になりつつある冬場の暖気運手もそうなのですよね。もちろん子どもの話す声や、騒ぎ声、室内で走り回ったり、とび跳ねたり。トイレの水を流す音に、玄関ドアの開閉。廊下を歩く時のヒールの音に話し声(特に真夜中)、楽器の演奏(朝10時~夜8時まで)、不審者の侵入に、居住者同士のトラブル、ペットの飼育など、挙げればきりがないです。
私の住むマンションでは、ベランダからの落下物のに気をつける(実際、選択の物干しざおが降って来た、)ペットの毛をベランダの排水溝に流さない。楽器の演奏の時間厳守、ペットを建物内共有部分での歩行させない。洗濯物、布団を腰壁より上に干さない。布団は腰壁にかけて干さない。等が、マンションの規約集の中の一部ですがあります。つまり、吸ってはいけないとは、書いていないんですよね。
それなのに、ここのトピにある様に吸う事すら許せれないと言いだされ、ならばペットもダメ、子どもが騒ぐのもダメ、楽器演奏もダメ!!と次々と声が上がり規約集を改定しがんじがらめなものを作ろうとしてるんですよね。
なので、真ん中あたりで、「エンドレス」と言わせて頂きました。
ベランダでの、魚焼きやBBQと行った裸火を使う事は厳禁ですし、マンションベランダの境界の薄い板は避難経路になっているので、万が一の時には蹴破れるようにしてありますよね。
また、角部屋においては階下に降りるための避難口がベランダの床と天井に見えてますよね。実は、悲しいですが、それすらご理解なされていらっしゃらない方が多く、ベランダでたばこを吸う事は良しとしても、吸い殻や、灰をおとすのは万が一の時火災におよぶ危険を告知したら、教育しても治らないのが現実です。
我が家が良ければそれで良い。そんな大げさな事起きるわけないだろう。とかBBQ等の裸火についても、炭を水没させるなんて、考えてる方少ないと思います。もちろん、ベランダでの裸火の使用は厳禁なのですがね・・・。それでも居るんですよね。
そう言った、苦情が寄せられて、それを意見としてアンケートで出してしまうと、じゃぁペットも禁止、子どもが走るのも、騒ぐのも、ひどくなると子どもの居住禁止なんて暴言まで飛び出すし、ペットの飼育禁止とまで言っているのですよね。
言ってしまうのは簡単ですが、本当に禁止にしてしまうとギュウギュウの生活で、快適な生活なんてないのが本当だと思いますよ。一番の理想は、マンション内に喫煙ルームができるのが、良いのでしょうが、これだけの設備投資は難しいでしょうし嫌煙者からすれば無駄なものでしかないのですよね。
ですから、本当に近隣のたばこのにおいに悩まされていらっしゃる方々にも、吸われていらっしゃる方にしてみても、お互いに折り合う事は出来ないんですよね。吸う方から言わせれば、「自分は追いやられて、子どもが走り回ったり、グランドピアノを書きならすのはいいのかよ!!」となりますね。
そうなると、管理規約集を住民全員の意見を取り入れた管理規約集の作成、見直しをすることが必要になってきますが、実際はそんな規約ができると、そのマンションンに住む方はいらっしゃらなくなりますね。
そこを、知っての暴言でしたが、それじゃぁ辛いですよね。せめて、喫煙に関しての最低限の時間の制約を設け入居者の方々とご相談するのもある種の方法だと思いますよ。
+3
-21
-
957. 匿名 2014/10/18(土) 12:18:06
不満なら引っ越せば〜+11
-14
-
958. 匿名 2014/10/18(土) 12:18:41
コメント見たら自ら本人に怒鳴り込みに行けそうな勢いの人もチラホラいるけど、結局こういう匿名の掲示板だから書き込みが強気なだけか。+21
-6
-
959. 匿名 2014/10/18(土) 12:19:13
このトピックで喫煙者を必死に正当化してる人はみんなホタル族なの?ここ、喫煙者の中のでもベランダ煙草をするホタル族の人達の事を話すトピックなんでそういう事よね。ベランダ煙草を正当化する人がこんなにいるとは逆に驚き。非常識な人多すぎでしょ。
いい加減ベランダでの煙草がどれだけ人に迷惑かけてる物かを気付けば?これだけベランダ煙草に不快感を抱いてる人多いんだからさ。それで逆ギレとか子供としか思えない。
+19
-9
-
960. 匿名 2014/10/18(土) 12:21:38
私も吸うけど洗濯物に関しては自分もされたら嫌だからベランダでは絶対吸わない。いつも換気扇の下。+15
-5
-
961. 匿名 2014/10/18(土) 12:24:03
ここで言い合っても仕方ないしね
規約にあればいいけどなければ我慢するしかないよ+8
-5
-
962. 匿名 2014/10/18(土) 12:24:39
ベランダじゃなくて玄関前で吸ってます
どちらにしろ迷惑をかけてますね……+8
-3
-
963. 匿名 2014/10/18(土) 12:25:55
近所の家が肉焼いてると肉の匂いがベランダでするから、換気扇下でも関係無さそうじゃない?+12
-4
-
964. 匿名 2014/10/18(土) 12:27:46
喫煙者はさ、タバコ吸うより食べれば?
煙出ないし周りにも迷惑かけないじゃん?
吸うからダメ出しされるんだよ。
+10
-13
-
965. 匿名 2014/10/18(土) 12:27:57
もう防塵マスクでもして過ごせばいいじゃん。これから風邪も流行る季節だし、ちょうどいいよ。
個人的には煙草よりも子供が咳とかくしゃみしながらうろちょろしてる方が迷惑。
あ、私が防塵マスク買えばいいのか!w+6
-16
-
966. 匿名 2014/10/18(土) 12:28:01
昼顔の上戸彩が住んでたようなマンションに皆住んでるのかなぁ。あんな小さいのだと匂いそうね+3
-13
-
967. 匿名 2014/10/18(土) 12:29:11
換気扇の下は迷惑にならないの?
って素朴な疑問+13
-1
-
968. 匿名 2014/10/18(土) 12:29:36
うちのマンションもホタル族がひどくて、貼紙してもらった途端に共用廊下がタバコの吸殻だらけになった。
ベランダがダメなら…と共用廊下で吸うようになったらしい。なぜか掃除のおばちゃんも吸殻だけは掃除しないし、小さい子供が拾おうとするし凄い困ってる。
法規制されないかなー+10
-4
-
969. 匿名 2014/10/18(土) 12:29:47
964
そういうの面白くないんだけど。。
子供じゃあるまいし。+4
-5
-
970. 匿名 2014/10/18(土) 12:30:20
家の前のアパート(2階)に新しく引っ越してきた家族が夫婦で、玄関前の廊下でいつもタバコ吸ってます。(しかも、奥さんヤンキー座りで吸っててガラ悪い…)
ちょうど家の玄関開けたら、向こうのアパートの廊下が見えるので、気まずい…
家の中で吸ってよ!+9
-1
-
971. 匿名 2014/10/18(土) 12:30:54
964
そうそう!食べるのならみんな文句言わないよねw+9
-6
-
972. 匿名 2014/10/18(土) 12:31:17
そもそも喫煙者が臭いからな+17
-5
-
973. 匿名 2014/10/18(土) 12:31:33
ベランダ喫煙やめる気はないです。
だって家の中汚したくないし。
家族に有害物質吸わせたくないし。+7
-22
-
974. 匿名 2014/10/18(土) 12:32:39
喫煙者を見ると人間のクズって思う。
同じ意味でデブやサイマーも。
欲のおもむくまま生きてる連中。+13
-6
-
975. 意外と悪いことばかりでもないのよね 2014/10/18(土) 12:34:16
タバコは”百害あって一利無し”って本当?〜?驚くべき薬効の数々 | 大切なものを大切に☆彡hanbey8.jugem.jp本当に大切なものって何?金?名誉?地位?それとも人の和・生き物・自然・・失ってから気付いても手遅れ。自分の本当の気持ち・生き方を大切に
+1
-16
-
976. 匿名 2014/10/18(土) 12:34:17
うち戸建てだけどお隣と真ん前が喫煙者
しかも外で吸って吸い殻ポイ
風が吹けばうちの敷地へ飛んでくる
早くいなくなればいいのに+14
-2
-
977. 匿名 2014/10/18(土) 12:34:36
大昔、小学校の担任が教室でタバコ吸ってたよ。
職員室に行けば先生が自分のデスクでタバコ吸ってたし、
私たち子供はそれがあまり気にならなかった。
タバコの煙にものすご〜く眉をひそめる人が
あまり居なかったようにも思える。
電車の中でも吸えた時代があるんだよね。
今これだけ環境が変わったのは良い事だと思う。
やっぱり身体に良くないから、タバコの煙って。+16
-4
-
978. 匿名 2014/10/18(土) 12:34:57
悪いけどマナーある喫煙者なんて1人も見たことないな。
みんな非常識まるだしだもの。+14
-7
-
979. 匿名 2014/10/18(土) 12:34:59
戸数が多いマンションなら自分の部屋以外にもタバコの煙で迷惑してる人達が居るんじゃないの。
他の号室の人達にも聞いてみて同じこと思ってるなら団体で訴えれば。+10
-0
-
980. 匿名 2014/10/18(土) 12:35:18
973
家族じゃない他人になら何してもいいんだ?
こういう考え方の人が犯罪者予備軍だよね。+14
-4
-
981. 匿名 2014/10/18(土) 12:36:18
換気扇下で吸うと換気扇のヤニ汚れすごいからやだ。
ベランダで吸ってる。ベランダだめって言われたら玄関の外で吸う。玄関だめって言われたら部屋の中で窓全開にして扇風機まわしながら窓のそばで吸うよ。+4
-14
-
982. 匿名 2014/10/18(土) 12:36:23
たばこ食べろとか言う奴ばかなの?
私はたばこ吸わないし喫煙者苦手だけどそんなばかみたいなこと考えたとないわ
冗談でもその発想はないわw+6
-16
-
983. 匿名 2014/10/18(土) 12:36:41
975
あんたのブログ?
クリックすればランキングあがるブログ村のブログ貼り付けてキモイわw+2
-7
-
984. 匿名 2014/10/18(土) 12:36:45
973
吸ってから30分外にいないなら、結局害物質家族に吸わせてるよ。
そんなに家族が大切なら辞めれば?+12
-0
-
985. 匿名 2014/10/18(土) 12:37:07
家の中で吸えという意見に対して…
換気扇を通して外に出るのと窓越しに出るのと何が違うの?+10
-5
-
986. 匿名 2014/10/18(土) 12:37:48
981
吸っていいから1日500本くらい吸ってね。
アンタの子供にも煙たくさん吸わせてあげて!+11
-6
-
987. 匿名 2014/10/18(土) 12:38:14
975
読んでもいないのにマイナスを押す嫌煙家+2
-13
-
988. 匿名 2014/10/18(土) 12:38:42
近くのコンビニとか行けば
灰皿あるよ+11
-4
-
989. 匿名 2014/10/18(土) 12:39:34
985
ホタル族の意味考えたら分かるだろ?
ベランダ喫煙はベランダ自体が繋がってる共用部分
洗濯物に匂いがついたり、ヤニなんかも実は窓とかにベッタリなんだよね。見えないだけで。+14
-4
-
990. 匿名 2014/10/18(土) 12:40:35
いや、私もあまりに人の迷惑考えない喫煙者はもうタバコ食べればいいんじゃね?って思う。+17
-5
-
991. 匿名 2014/10/18(土) 12:42:19
ここの嫌煙家みたいにイライラしなくてよかった+7
-17
-
992. 匿名 2014/10/18(土) 12:42:25
なんかこうして読んでると、喫煙者の言い分って本当に自分勝手。焼き魚の匂いとか子供の声は、有る程度仕方ないじゃん。自分だって料理したら換気するし、生活音だってたてるでしょ。それはお互い、有る程度は我慢して生活してるんです。
でも煙草は違うじゃない。煙草は好きな人しか吸わないし、他人の洗濯物に煙草臭をつけたり、健康被害にあわせてる。生活していてどうしても仕方ない生活音とはまた違った物だよ。
文句言われるのが嫌なら、家の中で吸うべき。そしたらどれだけの臭い煙を撒き散らしているかわかるから。+19
-9
-
993. 匿名 2014/10/18(土) 12:44:04
喫煙者は吸わない人にガマンを強いる自分勝手な人間。
こういう人って別にタバコのことだけじゃなく、全てにおいて自分さえよければいい人だよ。
周りにもいるもの。+18
-6
-
994. 匿名 2014/10/18(土) 12:45:28
何度でも言います。違法でもないしベランダで吸っても処罰されません+8
-16
-
995. 匿名 2014/10/18(土) 12:46:08
歯見ればヤニがべったりですぐ分かるよねw
ああ、この女みっともないわってあとで蔑むし。
タバコなんて人に迷惑かける代物でしかない。
タバコで人生変わりました、タバコの副流煙で健康になれましたってなるの?ならないでしょw+12
-3
-
996. 匿名 2014/10/18(土) 12:46:16
992
自分に子供がいるから子供の声は許容範囲なんでしょ?
いない人にとったら迷惑でしかないと思うけど。+8
-11
-
997. 匿名 2014/10/18(土) 12:46:33
いくら長文で主張しても意味ないよ…
ここ、ネットだし…
管理組合の集まりで発言するか直接相手にいうしかない+8
-2
-
998. 匿名 2014/10/18(土) 12:46:53
981
コンビニとか公園の灰皿ある場所に行く、
という選択はないの?
こういう人の為に、やはり各マンションの一階に閉鎖された喫煙コーナーを作るよう、
法整備するべきだよ。+8
-3
-
999. 匿名 2014/10/18(土) 12:47:29
彼氏が吸うからマナー違反してたらちゃんと言おうと思う+11
-1
-
1000. 匿名 2014/10/18(土) 12:48:28
喫煙者は癌にでもなれば少しは吸わない人の気持ち分かるのでは?
1日でも早く健康を害せるよう頑張って吸いまくって私たちに貴方の生き方を見せてくださいなw+11
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
読書メモを書いてると心の平穏が保たれます。なかなか耳は順いませんが…