-
1. 匿名 2019/06/10(月) 20:03:11
野球、サッカー、バレーボール、テニス、水泳、相撲などなど・・・。
あなたがこれまでに感動した試合は何ですか?+6
-1
-
2. 匿名 2019/06/10(月) 20:03:51
ヤクルト伊藤智仁の力投+25
-5
-
3. 匿名 2019/06/10(月) 20:03:56
![感動した試合]()
+31
-5
-
4. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:08
ソチ五輪の浅田さん
泣いた![感動した試合]()
+690
-26
-
5. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:10
ないっ!+3
-14
-
6. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:26
![感動した試合]()
+34
-3
-
7. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:35
フェンシングオリンピック残り1秒で勝利+73
-2
-
8. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:37
ベタだけどw杯のベルギー戦!凄かった!+34
-8
-
9. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:48
2009年のWBCの決勝。
イチローさんのタイムリーは今観ても鳥肌たつ。+205
-7
-
10. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:52
ラグビーの南アフリカ対日本、たまにYouTubeで見て元気もらってる。+56
-6
-
11. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:56
+35
-5
-
12. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:00
>>4
私も真央ちゃん+246
-20
-
13. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:05
オリンピックのカーリング女子+10
-31
-
14. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:09
イチロー!(野球)
イチロー見てるといちいち胸が熱くなる。+55
-7
-
15. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:21
前回の五輪日本男子400メートルリレー+114
-3
-
16. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:25
好きではないんだけど、羽生くん
やはり彼は凄いなと思った+142
-45
-
17. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:36
ラグビーの日本対オーストラリア+14
-2
-
18. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:58
真央ちゃんは泣いたなー。
やっぱり小さい時から知ってる子は、なんか親戚のおばちゃん気分で見てしまうから、感情移入もすごい(笑)+317
-19
-
19. 匿名 2019/06/10(月) 20:06:22
リオオリンピックで錦織圭が銅メダルを獲った試合+37
-5
-
20. 匿名 2019/06/10(月) 20:06:31
バンクーバーのキムヨナ+7
-83
-
21. 匿名 2019/06/10(月) 20:06:33
病気から復帰した阪神原口選手が代打でヒット+52
-3
-
22. 匿名 2019/06/10(月) 20:06:42
美しかった(*^_^*)![感動した試合]()
+199
-2
-
23. 匿名 2019/06/10(月) 20:06:56
前回のラグビーワールドカップの日本代表戦すべて!!
何度観ても楽しめるし泣けます…!
今年の9月からの日本開催も楽しみ!!+21
-2
-
24. 匿名 2019/06/10(月) 20:06:56
高橋大輔が日本人で初めて銅メダル獲得した時は感動した
+182
-17
-
25. 匿名 2019/06/10(月) 20:07:29
昨日の巨人阿倍選手の代打スリーラン。巨人ファンなんで+14
-7
-
26. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:03
10年ほど前に日本であった世界陸上の女子マラソンで、土佐礼子選手がスタジアム手前で4位から3位になって銅メダルを獲得した試合。
元々3位にいた選手を追い抜いた時に、解説だった千葉真子さんが「キャーッ」て喜んでたのもあってより感動した。+35
-0
-
27. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:08
2017年のベイスターズの3日連続サヨナラ勝ち、リーグ3位からの日本シリーズ進出。わかってくれるベイファンいるかな+11
-3
-
28. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:11
勝利の感動と、
惜敗の感動ってあるよね。+8
-1
-
29. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:13
この小学生すごい、かっこよすぎ
ラスト2秒、奇跡は起きた 小学生バスケ動画が大反響 - YouTubewww.youtube.comラスト2秒の奇跡――。小学生バスケットボール(ミニバスケ)の試合がネット上で話題になっている。動画再生回数は計1千万回を超えた。「とてつもないドラマ」「あきらめない姿に感動」「涙が出た」などの声が国内外から寄せられている。
+32
-3
-
30. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:27
フィギュアスケート2010年のワールド
ベルギーのケヴィン・ヴァン・デル・ペレンがフリーで4-3-3のコンビネーションを成功させたこと!!
早朝から度肝を抜かれた…!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚+15
-3
-
31. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:42
>>11
キャプテン翼+12
-0
-
32. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:55
張本くんの試合は感動するから録画してる。
卓球経験者ですが張本くんの試合は特に感情移入しやすいです。+10
-13
-
33. 匿名 2019/06/10(月) 20:09:13
人それぞれの感動にマイナス付けなくてもいいのにね
+67
-11
-
34. 匿名 2019/06/10(月) 20:09:35
田園コロシアムのスタンハンセン対アンドレザジャイアント+5
-0
-
35. 匿名 2019/06/10(月) 20:09:36
>>15私もこれと北京オリンピックの400メートルリレー。
先日、銅メダルから銀メダルになりましたね。
日本が短距離でメダルを獲るなんてすごいと感動しました。
憂鬱な朝、YouTubeで見て気持ちを上げています。
為末大さんが泣いていたのも印象的でした。+72
-0
-
36. 匿名 2019/06/10(月) 20:09:40
>>17
南アフリカじゃなかった?+10
-0
-
37. 匿名 2019/06/10(月) 20:09:58
前回のオリンピックで羽生結弦の金は怪我の後で無理だと思ってたけど、完璧な演技で感動しました
+96
-27
-
38. 匿名 2019/06/10(月) 20:09:59
ラグビー日本代表戦!
南アフリカ戦は特に泣きました~!!![感動した試合]()
+70
-1
-
39. 匿名 2019/06/10(月) 20:10:40
自分の応援してるJリーグのチームが優勝した試合は泣きながら周りの人たちと抱き合った+10
-2
-
40. 匿名 2019/06/10(月) 20:10:43
W杯韓国対ドイツで韓国勝利!+2
-32
-
41. 匿名 2019/06/10(月) 20:11:26
キムヨナが金メダルを取った時感動しました。+7
-68
-
42. 匿名 2019/06/10(月) 20:12:17
1979夏三回戦
箕島ー星稜
高校野球史上最高の試合+20
-4
-
43. 匿名 2019/06/10(月) 20:13:34
阪神の原口選手は大腸がんになってリハビリして一軍に復帰だからまじで凄いなって思った。他球団ファンだけど感動しました。+73
-3
-
44. 匿名 2019/06/10(月) 20:13:36
野球の日本対韓国でイチローが最後粘りに粘ってヒットを放って勝った試合+33
-2
-
45. 匿名 2019/06/10(月) 20:14:11
>>41
80(ヤオ)デキレの茶番クーバーなのに?wwwwwww+28
-2
-
46. 匿名 2019/06/10(月) 20:14:34
+94
-0
-
47. 匿名 2019/06/10(月) 20:14:49
昨日の阪神・原口+39
-4
-
48. 匿名 2019/06/10(月) 20:14:52
日本人じゃないけど、シンクロのデデューがソロの試合でオール満点の演技をした時は観てて鳥肌が立った。
デデューの鼻の造りを聞いた時も、シンクロをする為に生まれてきたんだなって思った。+36
-0
-
49. 匿名 2019/06/10(月) 20:14:57
2017年交流戦、巨人×ロッテ
前の打者を敬遠され続けて最後に打った亀井のサヨナラホームラン
横浜ファンだけど今でもたまにYouTubeで見返す+7
-3
-
50. 匿名 2019/06/10(月) 20:15:23
荒川静香さんがオリンピックで金メダル取った時
得体の知れない荘厳なオーラを纏ってるように見えました
+37
-36
-
51. 匿名 2019/06/10(月) 20:15:40
2001年の近鉄・北川弘敏による代打逆転サヨナラ満塁リーグ優勝決定本塁打かな
その時、リアルタイムでパ・リーグの試合をたまたまラジオで聞いてたけど
プロ野球に本格的に興味を持った年の衝撃的な試合だったので
いまだに印象深い
+15
-1
-
52. 匿名 2019/06/10(月) 20:16:17
オリンピックの小平選手+38
-2
-
53. 匿名 2019/06/10(月) 20:16:31
古いけどカタリナ・ヴィット+10
-2
-
54. 匿名 2019/06/10(月) 20:17:50
>>46
ロンドンめちゃ優しかったよね笑 ホッコリした+11
-1
-
55. 匿名 2019/06/10(月) 20:17:52
シドニーのQちゃん
痺れました+40
-4
-
56. 匿名 2019/06/10(月) 20:18:58
楽天が仙台で優勝した試合
前日も投げてた田中投手が登板したところからはずっと感動しっぱなしだった+42
-2
-
57. 匿名 2019/06/10(月) 20:19:23
高校野球の松山商対熊本工
奇跡のバックホームすごかった+8
-0
-
58. 匿名 2019/06/10(月) 20:19:30
10年前の夏の甲子園で準優勝の日本文理。
中京大中京の応援してたけど、ヒヤヒヤさせられたし、伊藤くんが爽やかで良いチームだと思いました。+17
-0
-
59. 匿名 2019/06/10(月) 20:19:58
阪神・狩野選手の引退試合(二軍)
狩野選手に打席を回そうとしてその前のバッターの時に広島バッテリーが故意四球を出した
粋な計らいだった![感動した試合]()
+35
-1
-
60. 匿名 2019/06/10(月) 20:20:12
2019年世界フィギュアの男子だなあ。
会場いたけど、ほとんどの観客多分羽生ファンだったのに、一位になったネイサンにもすっごい拍手いっぱいだった。
雰囲気よくて感動した。+46
-11
-
61. 匿名 2019/06/10(月) 20:20:12
オリンピックの女子ソフトボール
決勝の最後の実況は
いつ聞いても貰い泣きしそうになるよ
ファーストでアウトにする所+29
-1
-
62. 匿名 2019/06/10(月) 20:20:20
ノゲイラvsコールマン+2
-0
-
63. 匿名 2019/06/10(月) 20:21:21
平野歩夢選手のプレイは感動した😭+37
-5
-
64. 匿名 2019/06/10(月) 20:21:22
2014年サッカーW杯南ブラジル大会のグループステージ オランダ対スペイン戦
リアルタイムで見てたけどあの試合は一生忘れられない。戦術的にもとても見所のある試合だった。+1
-1
-
65. 匿名 2019/06/10(月) 20:21:35
アテネ五輪 体操男子団体総合
「栄光への架け橋だーっ!」![感動した試合]()
+88
-3
-
66. 匿名 2019/06/10(月) 20:21:36
ブル中野VSアジャコング![感動した試合]()
+14
-2
-
67. 匿名 2019/06/10(月) 20:22:07
+11
-2
-
68. 匿名 2019/06/10(月) 20:22:45
今年のフィギュアスケートのワールド
カザフスタンのエリザヴェート・トゥルシンバエワが公式の国際試合で女子選手史上初の4S(サルコウ)を成功させたこと!
此方もビックリ…!!( Д ) ゚ ゚
だから、タイトルはザギじゃなくツルに獲ってもらいたかった!
でも、デニスの墓前に報告出来て良かったよね😊🥈✨+27
-7
-
69. 匿名 2019/06/10(月) 20:23:58
昨日のラッファ。
試合内容も良かったし
キングオブクレイと言われても
V12は相当なプレッシャーだったんだろうなと。+2
-1
-
70. 匿名 2019/06/10(月) 20:25:14
15年位前ですが、世界陸上で末次慎吾が200メートルで銅メダル取った時。深夜放送で観てる人少なかったかもしれないけど、ゴールしてから順医発表までが長くてその間の緊張感とメダル決まった時の感動が震える。今の陸上リレーメダル取得ラッシュの始まりのようだ。+16
-1
-
71. 匿名 2019/06/10(月) 20:25:45
>>63
プレイってw
でもショーンとの闘いは感動した
お互い負けず嫌いなのも![感動した試合]()
+49
-2
-
72. 匿名 2019/06/10(月) 20:26:27
>>9
現実なのに 映画や漫画のシーンみたいだったわ+7
-1
-
73. 匿名 2019/06/10(月) 20:26:29
>>2
凄いピッチャーだった記憶は消えないけど 監督に壊された悲しいイメージのが強くてさ+5
-1
-
74. 匿名 2019/06/10(月) 20:26:33
紀平さんのGPF初優勝🥇✨+11
-17
-
75. 匿名 2019/06/10(月) 20:26:47
平昌オリンピックでフィギュア団体の木原・須崎ペアの演技
ユーリオンアイスの曲使ってて演技も素晴らしかったし感動しました。
今もユーチューブでみてます。![感動した試合]()
+16
-8
-
76. 匿名 2019/06/10(月) 20:26:48
2005年9月7日の阪神vs中日![感動した試合]()
+5
-2
-
77. 匿名 2019/06/10(月) 20:27:54
>>71
来年夏のリベンジはあるか、楽しみですね。+0
-1
-
78. 匿名 2019/06/10(月) 20:30:56
星稜vs小松大谷
9回裏からの逆転劇
H26.07.27 甲子園石川大会 決勝 小松大谷×星稜 奇跡の大逆転劇 - YouTubeyoutu.be<高校野球石川大会:星稜9-8小松大谷>◇27日◇決勝◇石川県立野球場 星稜が0-8で迎えた9回裏、9点を奪い奇跡の逆転サヨナラ勝ちで2年連続17度目の夏の甲子園出場を決めた。 5回までに8点を失い勝負あったかと思われた。しかし9回裏にドラマが起こった...
+8
-3
-
79. 匿名 2019/06/10(月) 20:32:16
荒川静香が金メダルとったオリンピック。
真夜中の授乳中に身も心もボロボロになってたけど、感動して泣いた+21
-17
-
80. 匿名 2019/06/10(月) 20:32:23
浅田真央さんと言えば2008年のワールド
フリー冒頭の3Aでまさかの転倒
でもすぐにリカバリーしてその後は完璧な演技で優勝
アナウンサーも解説者も大絶賛でしたね
+58
-12
-
81. 匿名 2019/06/10(月) 20:33:00
WBA世界ライト級タイトルマッチ
畑山VS坂本
体が震えるほど感動しました!+7
-0
-
82. 匿名 2019/06/10(月) 20:33:35
サッカー日本代表が初のワールドカップ出場を決めた岡野のゴール![感動した試合]()
+30
-0
-
83. 匿名 2019/06/10(月) 20:35:44
わたしは好きだから羽生選手の平昌五輪
あれでファンになりました
マイナスでもいいや
抗がん剤治療があれ見ていつか生で見たいなと乗りきれました+38
-18
-
84. 匿名 2019/06/10(月) 20:36:10
伊藤みどりのオリンピック銀メダルは子供ながらに感動した。
当時はあの跳躍と飛距離が普通だと思ってたけど、今見たらとんでもない。
やっぱり特殊な才能を持った人って、それにちゃんと巡り会えるんだよね〜+60
-2
-
85. 匿名 2019/06/10(月) 20:37:03
平昌オリンピックで羽生結弦選手が怪我を乗り越え、五輪二連覇‼️‼️‼️![感動した試合]()
+58
-20
-
86. 匿名 2019/06/10(月) 20:38:07
>>58
その日本文理に負けた立正大淞南を応援してました。崎田くんがイケメンで… 控え投手が登録外れなかったらなーと今でも思う。
「日本文理の夏はまだ終わらなぁぁい!」は一生忘れないと思います。+11
-0
-
87. 匿名 2019/06/10(月) 20:38:51
出てたらごめん。
小平奈緒選手の抱擁は泣けた。
小平さん佇まいが好きなんだよね、真面目そうで。![感動した試合]()
+80
-3
-
88. 匿名 2019/06/10(月) 20:39:04
楽天が日本一を決めた試合。
前日から投げ続けて疲労困憊だったマー君に「あとひとつ」の歌がリンクしすぎてて最後の決めた一球は泣きながら飛び上がって喜んだ。+27
-0
-
89. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:05
+24
-3
-
90. 匿名 2019/06/10(月) 20:44:44
長野オリンピック スキージャンプ団体
「ふなきぃぃ~」![感動した試合]()
+61
-3
-
91. 匿名 2019/06/10(月) 20:47:22
普段見ないスポーツだけどラグビー。2015のワールドカップ、南アフリカに勝った試合。予備知識なしでも感動したけど、背景を知ると尚更感動する。+8
-1
-
92. 匿名 2019/06/10(月) 20:51:15
私も浅田真央さん
あんなに震えて泣いたのは初めて!
録画してあるけど今見たって泣けるし勇気をもらえます+76
-13
-
93. 匿名 2019/06/10(月) 20:51:32
夏の甲子園は毎回毎回感動する
令和初の大会も楽しみ!!+9
-2
-
94. 匿名 2019/06/10(月) 20:51:42
女子ワールドカップ優勝!
澤さん、
貫いてカッコよかった!+31
-3
-
95. 匿名 2019/06/10(月) 20:53:52
>>84
とんでもない高さですよね。+22
-0
-
96. 匿名 2019/06/10(月) 20:58:50
植田監督の大の字![感動した試合]()
+38
-0
-
97. 匿名 2019/06/10(月) 20:59:55
>>94
👍![感動した試合]()
+50
-0
-
98. 匿名 2019/06/10(月) 21:00:45
>>90
この時の、原田が飛んだ時に実況のアナウンサーが「立て!立て!立ってくれ〜!」っていうのも感動した。+23
-0
-
99. 匿名 2019/06/10(月) 21:01:45
>>94
なでしこ、本当にかっこ良かったし感動しました。金の紙吹雪も綺麗だった。+29
-0
-
100. 匿名 2019/06/10(月) 21:02:53
試合って、本人を見ててももちろん感動するんだけど、応援席の親御さんの姿を見ても感動するんだよね+9
-1
-
101. 匿名 2019/06/10(月) 21:04:01
お母さん
見れて良かったですね![感動した試合]()
+53
-0
-
102. 匿名 2019/06/10(月) 21:05:42
東北大震災復興チャリティマッチでのカズのゴール。
じーんとくる。
+8
-1
-
103. 匿名 2019/06/10(月) 21:05:45
ロンドンより前のオリンピック、たぶんアテネだったと思うんだけど、日本のシンクロの演技で目頭が熱くなった。解説者も涙していた。+9
-0
-
104. 匿名 2019/06/10(月) 21:08:29
北京オリンピックの4×100mリレーで初のメダル獲得したとき
朝原選手がバトンを放り投げてメンバーが抱擁してるのは何回見ても感動する+31
-0
-
105. 匿名 2019/06/10(月) 21:09:28
2004年の中国開催のサッカーアジアカップです。
反日の酷い応援の中、審判も敵だし中国のサポーター達の民度も本当に酷くて、大変な大会でした。
そんな中でも日本がなんとか勝ち進み、試合を勝ち抜く度に選手だけでなく、解説のセルジオや松木さん達も心の底から喜んでいて、日本のサポーターも一体になって応援した試合でした。優勝した時の感動と爽快感は今でも覚えてます。+16
-0
-
106. 匿名 2019/06/10(月) 21:09:46
ロンドン五輪女子バレー準々決勝
日本vs中国
28-26
23-25
25-23
23-25
18-16
得点推移だけ見ても凄いし、ここまでの死闘は女子バレー至上でもなかなかない+21
-0
-
107. 匿名 2019/06/10(月) 21:11:30
子供の頃に見たから記憶があいまいなんだけどオリンピックの柔道で谷亮子選手が優勝(?)した時に観客席にいた旦那さんの谷選手(野球の人)が号泣してるのがカメラに抜かれててグッときた
でもまさかこの後、嫁が政治家になるとは思ってもみなかったんじゃ…
+15
-0
-
108. 匿名 2019/06/10(月) 21:16:50
>>85怪我明けで金メダルは絶望的と言われながら2位に20点差の完全勝利の凄まじさと演技の美しさ。
あの子は凄いね。+10
-7
-
109. 匿名 2019/06/10(月) 21:29:13
アテネ五輪の女子52kg級の横澤由貴さんの準決勝
ポイントで劣勢の中で残り1秒の逆転一本+6
-0
-
110. 匿名 2019/06/10(月) 21:34:03
2015W杯の日本VS南アフリカ
過去どの競技のW杯でもあれ以上の番狂わせわ無い+10
-0
-
111. 匿名 2019/06/10(月) 21:34:41
>>4
なんかとても神聖な空気感なんだよ
なんなんだろう+12
-2
-
112. 匿名 2019/06/10(月) 21:44:14
高校野球の春選抜と夏の選手権は毎年泣いてる気がする。
最近では、春選抜の明石商のサヨナラホームランで泣きました。+6
-0
-
113. 匿名 2019/06/10(月) 21:44:57
2014年と2018年の羽生選手のオリンピックでの金メダル
感動した、という言葉では言い現せない経験でした
自分も一生懸命に生きようと思いました![感動した試合]()
+42
-17
-
114. 匿名 2019/06/10(月) 21:46:40
>>65
これこれ!冨田選手凄かった!+23
-0
-
115. 匿名 2019/06/10(月) 21:47:44
私もやっぱり真央ちゃんのソチフリーです。
特別ファンというわけではなかったけど挑戦し続けるていることを日本人として応援していました。
凄いものを見た、と思った。胸が震えるってこういうことかとも。
本当に傑出した素晴らしい選手だった。+61
-8
-
116. 匿名 2019/06/10(月) 21:53:00
UEFAチャンピオンズリーグの98/99決勝戦
マンチェスターU対バイエルン・ミュンヘン
マンUは、ベッカムと闘将ロイ・キーンを出場停止で欠く苦しい布陣。
試合はバイエルンが前半にバスラーのFKから1点を先制、その後も
シュートがバーやポストに当たる等して追加点こそ獲れなかったものの
巧みな試合展開で優位に運ぶ。
このままバイエルンが優勝かと思われたロスタイム(AT)
コーナーキックを得たマンUはGKシュマイケルもゴール前にあがり、
全員攻撃を仕掛ける。するとゴール前の混戦からボールが途中出場の
シェリンガムに渡りシュート! 勢いは無かったがボールがコロコロと
ゴールに吸い込まれた。歓喜に沸くマンU応援席と沈み込むバイエルン
応援席。更にまだ興奮で冷めやらぬスタジアムの中、再開された試合は
直後に再びマンUがCKを得る。コーナーから蹴られたボールは同点の
殊勲者シェリンガムの頭を経由し、同じく途中出場のスールシャールの
足元へ。これをダイレクトでコンタクトし、ボールは再びバイエルンの
ゴールを揺らした。 試合全体そのものは7割方バイエルンが支配して
いたと思います。マンUにとっては奇跡でありバイエルンにとっては
悪夢の3分間でした。(写真は同点ゴールのシェリンガム)![感動した試合]()
+5
-0
-
117. 匿名 2019/06/10(月) 22:01:23
>>86
立正大淞南は不運だったよね。真夏にインフルなんて… 確かキャプテンもベンチから外れたんじゃなかったっけ?+3
-0
-
118. 匿名 2019/06/10(月) 22:17:07
2014世界フィギュア
男子SPでベルネルがノーミスした時に観客の歓喜が爆発したのと、FSでアボットがそれはそれは素敵な滑りで魅せてくれて最後のスピンの途中からスタオベだった
二人共なかなかノーミスが見られない選手だったから、最後の最後に渾身の滑りが見れたのが、いちスケオタとして本当に嬉しかった+13
-1
-
119. 匿名 2019/06/10(月) 22:30:45
私はグラフファンだったけど、日没サスペンデッドじゃなければどういう結果になっていたのか。
きっとグラフ自身が「このままでは負ける」と悟って、審判に「暗い」と言って試合をやめさせたんでしょうね。試合の流れを見て、試合を一旦切れる勇気も、グラフの強さの一つだったんでしょうね。![感動した試合]()
+9
-1
-
120. 匿名 2019/06/10(月) 22:31:07
長野五輪、スキー団体戦
原田選手の大ジャンプ+12
-0
-
121. 匿名 2019/06/10(月) 22:49:28
羽生選手。オペラ座の怪人を演じたグランプリファイナル。
とても幸せそうに滑って、最後転んでも笑って。こちらは大号泣。いや、スポーツ最高。
+21
-7
-
122. 匿名 2019/06/10(月) 22:49:59
父が少年野球の監督をしたとき。
父のチームの子たちは他のチームから脱落したいわゆる落ちこぼれ軍。学校でも大人しい子たちが大半。
一番強いチームは、親も裕福で応援も熱心。私もその時、小学生だったからなんで落ちこぼれチームの監督なんか引き受けたんだろう、恥ずかしいなあ、とか思ってた。
でも父のチームが一番強いチームに勝ったの。一度だけだけど。私は姉と二人姉妹だったから、男の子と野球を楽しそうにしてる父が素敵だった。
私は強いチームのいじめっ子から嫌がらせされたりしてたから、父が仇をとってくれたみたいで嬉しかった。
普段大人しい男の子たちが万歳して喜んでいて眩しかった。強いチームの若い監督が父の教え方が良いと言ってくれて誇らしかった。
数年後、父は亡くなりましたが私がいつか天国?に行ったら、格好良かったよ!って言うんだ。+17
-0
-
123. 匿名 2019/06/10(月) 22:59:00
![感動した試合]()
+18
-0
-
124. 匿名 2019/06/10(月) 23:29:59
高校野球だけど…
星稜対北陸大谷、9回裏8-0からの大逆転劇。
今、星稜を押すとマイナスつきそうですけど…とてもすごい試合だったんだから…
ちなみに北信越大会、監督不在ですが優勝しました!+7
-1
-
125. 匿名 2019/06/10(月) 23:30:30
今はあんな太っちょになってしまったけど、甲子園での松坂大輔には泣かされた。
いつもPL戦が取り上げられるけど、翌日の明徳義塾戦が凄かった。
8回まで別の投手が投げてて大差で負けてた横浜高校が、松坂の登板で一気に空気が変わり逆転勝ちした。
当時横浜に住んでた私はテレビの前で大泣きした。+8
-1
-
126. 匿名 2019/06/10(月) 23:42:21
1989年のプロ野球 日本シリーズ
近鉄バファローズが巨人に対して三連勝
日本一に王手を掛けた試合のヒーローインタビューで 加藤投手が「巨人はロッテより弱い」と言ってしまい、奮起した巨人は三連敗の後四連勝して日本一になりました
子供心に感動しましたが、口が滑るとろくな事がない事も学びました+5
-0
-
127. 匿名 2019/06/10(月) 23:46:38
平昌オリンピックのきっぷをかけた全日本選手権
宮原知子ちゃんのケガからの復帰に声上げて泣いた+12
-6
-
128. 匿名 2019/06/10(月) 23:51:41
>>116
その試合ではバイエルンのキャプテン、マテウスが引退を決めてて最後の花道を
飾るかと思えたんだよね 1点リードのまま試合終盤ベンチに引っ込んで笑顔も
見せてたんだけど、最後の最後にまさかの展開!
DFのクフォーはピッチを叩いて悔しがってた
表彰式では首に準優勝メダルを掛けられるんだけど、マテウスはそれを直ぐに
外してたのも忘れられない+4
-0
-
129. 匿名 2019/06/10(月) 23:56:28
バンクーバー五輪の里谷多英さんです。
あの鬼気迫る滑りは今でも忘れられません。+13
-0
-
130. 匿名 2019/06/10(月) 23:58:06
>>126
その試合のヒーローインタビューで加藤投手は一言も巨人はロッテより弱いなんて
言ってないんだけどね 「シーズンの方が苦労した」と言ったのをマスコミが勝手な
解釈で新聞に「巨人はロッテより弱い」って言ったと書いただけ+4
-0
-
131. 匿名 2019/06/11(火) 00:02:10
スキージャンプ団体は長野五輪の前のリレハンメル大会を知って見てたから
余計に感動もひとしおだった
スキーモーグル女子の上村愛子さんにはメダルに届いて欲しかったなぁ+10
-0
-
132. 匿名 2019/06/11(火) 00:02:41
>>130 126です
えっ、言ってなかったんですか?
知りませんでした
でも、巨人の選手が奮起したのは確かなので、スポーツマスコミが面白おかしく書いたのかな
本当にマスコミって昔からカスですね+4
-0
-
133. 匿名 2019/06/11(火) 00:05:24
>>13
なんでこんなにマイナス多いの?
3位決定戦で銅メダル獲得したのに+7
-0
-
134. 匿名 2019/06/11(火) 00:17:19
金足農業対近江高校
サヨナラスクイズ+8
-0
-
135. 匿名 2019/06/11(火) 00:39:38
既出ですが、ソチの浅田真央ちゃん。
フリーの演技後半から涙がでて、真央ちゃんの涙をみたら涙腺崩壊した。
わたしの中では金メダルだわ。
+27
-4
-
136. 匿名 2019/06/11(火) 00:53:09
羽生選手は オリンピックの2枚の金メダルももちろん凄いし素晴らしいけど、一番感動したのはニースでの「ロミオとジュリエット」でした
まだ17才で線も細いのですが、目を奪われました
今でも観ると泣けると思います![感動した試合]()
+23
-8
-
137. 匿名 2019/06/11(火) 01:15:23
長友内田のCL準々決勝、震災の年だったから良く覚えてる
これから日本人選手がどんどんCLに出てくると思ったけどそうでもなかった...
長友は今も代表で活躍しててすごいよね
うっちーは怪我で大変だけどまた代表に復活して欲しいな![感動した試合]()
+9
-0
-
138. 匿名 2019/06/11(火) 01:48:21
氷上のプロポーズ。
ずっとフィギュアスケートののペアが好きで(詳しくないけど)
トリノオリンピックのとき、井上怜奈・ボルドウィンのペアを
初めて見て、すごく良くて「あれ、この男の人、女性の事をすごく
愛してるよね?」とピンときた
その後競技後にプロポーズしたのをニュースで見て感動しました。
同じ目標に向かって努力して、こんなに愛されて崇拝されて
素敵だなあと思いました。
![感動した試合]()
+16
-0
-
139. 匿名 2019/06/11(火) 01:59:09
スラムダンクの最終回![感動した試合]()
+10
-0
-
140. 匿名 2019/06/11(火) 02:18:32
>>116
その試合マンUで出れなかったのはロイ・キーンとスコールズ
中盤底の二人ですね なので監督のファーガソンはその代りに
ニッキー・バットと本来右のベッカムを底に据え、左のギグスを
右に持ってきて左にはブロンクビストを置きました
従来の戦い方でないマンUに対し、バイエルンは優位に進めました
試合を通して強かったのはバイエルンだけど、
勝ったのはマンチェスターUでしたね
Manchester United 2-1 Bayern Munich 1999 UCL Final All Goals & Extended Highlight HD/720P - YouTubewww.youtube.comManchester United 2-1 Bayern Munich 1999 UCL Final All Goals & Extended Highlight HD/720P Manchester United 2-1 Bayern Munich 1999 UCL Final All Goals & Exte...
+4
-0
-
141. 匿名 2019/06/11(火) 03:59:32
甲子園の松坂の力投。
延長17回 あれほど凄い試合はないと思う+6
-1
-
142. 匿名 2019/06/11(火) 04:06:23
なでしこのWC初優勝!
あれほど震災で落ち込んだ日本を元気にして明るさを与えた人たちはいないと思う
澤さんの技ありシュートに痺れたなぁ
お子さんにサッカー教えてほしい
+12
-0
-
143. 匿名 2019/06/11(火) 04:08:51
イチローのWBC逆転優勝打かな
韓国を打ち破ったあの一打感動した
+9
-0
-
144. 匿名 2019/06/11(火) 05:22:11
野球ファンなら10・19あげる人いないの?
リアルタイム世代ではないけど、ナンバービデオで見たことがあるし
いまだに結構話題になって語り継がれているし
年齢層高い人もガルちゃんにいるから、あげる人がいても
不思議ではない気がするけど、いないね…+3
-2
-
145. 匿名 2019/06/11(火) 05:38:35
先日まで開催されていたテニス全仏オープンの男子決勝、ナダル vs ティーム!
あんなにすごい才能を持ちながら、誰よりも練習し、誰よりも努力し続けるクレーキング ナダルの涙に感動しました!12Vおめでとう!!!+1
-0
-
146. 匿名 2019/06/11(火) 05:55:14
>>144 私、10・19覚えています
Wヘッダーの第一試合から聞いたり観たりしていました
近鉄は、2つの試合を両方とも勝たないと優勝はない
1つでも負けか引き分けると西武の優勝が決まるという日
ブライアントがホームランを沢山打ったし、阿波野は第一試合で投げたにもかかわらず第二試合でも投げた
そしてロッテの高沢選手にホームランを打たれてしまった
ニュースステーションの時間に急きょ生の試合を流しましたね
西武ファン以外は近鉄を応援していたと思います+4
-0
-
147. 匿名 2019/06/11(火) 05:58:54
1998ジョホールバルの奇跡 岡野ぉ〜!+4
-1
-
148. 匿名 2019/06/11(火) 08:44:03
感動した試合にマイナスつくのはアンチだね+5
-5
-
149. 匿名 2019/06/11(火) 09:06:30
2009年高校野球決勝
日本文理と中京大中京の試合。結局準優勝だったけど、最後の追い上げはすごかった✨+8
-0
-
150. 匿名 2019/06/11(火) 09:06:44
2002自国開催のW杯の日本戦は全部感動した
日本中が侍ブルー一色になっててますます感動した+2
-0
-
151. 匿名 2019/06/11(火) 10:23:25
やっぱりソチの浅田真央だなー。その後の新聞で「金メダルよりも美しいものがあるということを私達に教えてくれた」って書いてあって、本当にそうだよなぁと思った。+16
-6
-
152. 匿名 2019/06/11(火) 12:11:07
>>125
そしてそれは決勝ではなく、準決勝問うこと+1
-0
-
153. 匿名 2019/06/11(火) 12:27:26
アンディ・マレーのウインブルドン初優勝
前年準優勝コメントの Getting Closer とセットで毎回ぐっと来てしまう
+2
-0
-
154. 匿名 2019/06/11(火) 12:37:00
為末大さんの世界陸上ヘルシンキでの銅メダル。
雨の中転がりながらゴールして。
亡くなったお父さんに捧げる銅メダル感動しました。+4
-0
-
155. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:01
男子バスケ日本代表が
東京オリンピック出場をかけ、
アジア大会でホームでオーストラリアに勝った試合は大泣きした。
まさか日本の男子がオーストラリアに勝つ日が来るなんて...
44年ぶりにオリンピックに出られます!
来年が楽しみ!!
+3
-0
-
156. 匿名 2019/06/11(火) 14:13:34
日本女子ワールドカップの澤さんのゴール
+6
-0
-
157. 匿名 2019/06/11(火) 14:14:19
真央ちゃんを応援してた朝青龍のツイートにないたわ+10
-0
-
158. 匿名 2019/06/11(火) 15:22:30
2016年に広島東洋カープが25年ぶりにセリーグ優勝した試合
あれきっかけで野球ファン、カープファンになりました
おかげさまで毎日が楽しいです
今年こそ日本一になれますように+4
-0
-
159. 匿名 2019/06/11(火) 19:50:50
バドミントン女子ダブルスの高橋・松本組が決勝でデンマークに大逆転した試合。+1
-0
-
160. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:09
間違えた 高橋・松友組+1
-0
-
161. 匿名 2019/06/14(金) 11:58:58
>>37
思い出補正入ってるけど、フリーはよろけていたり完璧ではなかった。フリーだけの順位は一位てはなかった。あれが羽生くんの完璧なんて言ったら失礼だと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





























