-
1. 匿名 2019/06/06(木) 23:50:27
カラコン歴7年近くになります。最近カラコンで目が充血するようになってきました。
高校生の時に斜視の手術をしてから黒目と白目の境目に沿って大きく傷跡が出来てしまったので、できるだけ隠せるようにフチの色が濃いカラーコンタクトを使用してます。傷跡は裸眼でいると周りにギョッとされるくらいの跡です。
ハードコンタクトなどに比べたら目に悪いんだろうなと思いつつ使用していましたが、目が乾燥して気づけば充血していることが増えてきました。家ではできるだけ外しているようにしていますが外出時はどうしても外せません。
みなさんのカラコンでのトラブル、ありますか?+68
-5
-
2. 匿名 2019/06/06(木) 23:51:22
+39
-17
-
3. 匿名 2019/06/06(木) 23:51:24
>>12
お前だけだよ。+7
-48
-
4. 匿名 2019/06/06(木) 23:51:57
+15
-10
-
5. 匿名 2019/06/06(木) 23:52:16
ドライアイになりました(;o;)+47
-1
-
6. 匿名 2019/06/06(木) 23:52:18
>>3
予言者現る+169
-7
-
7. 匿名 2019/06/06(木) 23:53:13
目の充血が治らないから眼科行ったら角膜に傷が付いてるって言われた。角膜はもう治らないって。+98
-1
-
8. 匿名 2019/06/06(木) 23:53:33
度なしのカラコンしてる人って定期的に眼科受診もせずに使ってるの?
だとしたらそりゃトラブルもあるよね+113
-3
-
9. 匿名 2019/06/06(木) 23:54:10
10年くらい前ですが、数年カラコン(使い捨てじゃないタイプ)を使っていて、キチンと洗浄はしていたつもりが角膜に細かい傷が付いてすりガラス状になり視力が出なくなったことがあります。
目薬で治ったものの怖いのでそれから普通のコンタクトに変えました。
無茶な使い方をしていたわけでもなかったので驚きました。+62
-1
-
10. 匿名 2019/06/06(木) 23:54:22
まじで大馬鹿すぎるんだけど、10代のころ裸眼コンプありすぎてずっとカラコンつけ続けて寝る時もたまにしか外さないっていう生活してたら角膜潰瘍になった
それで入院…もう少しで失明するところだったらしい
今も付けてるけどきちんと毎日外して捨ててる、それが普通なんだけど、。+136
-4
-
11. 匿名 2019/06/06(木) 23:54:23
>>3
12のコメントが何になるか
気になっちゃう+63
-3
-
12. 匿名 2019/06/06(木) 23:55:06
それは大変でしたね
普段は色眼鏡にしてはどうですか+110
-6
-
13. 匿名 2019/06/06(木) 23:55:19
カウコン+0
-8
-
14. 匿名 2019/06/06(木) 23:55:47
+9
-186
-
15. 匿名 2019/06/06(木) 23:56:05
おまえだけだよ!+33
-4
-
16. 匿名 2019/06/06(木) 23:56:16
>>12
(笑)(笑)(笑)+71
-4
-
17. 匿名 2019/06/06(木) 23:56:53
ものもらいできやすくなった気はする+4
-3
-
18. 匿名 2019/06/06(木) 23:56:56
>>14
中学生のふりしたおっさん乙
こんな時間だし夜勤でもしたら?+111
-0
-
19. 匿名 2019/06/06(木) 23:57:32
>>26
あなたには、明日ラッキーなことがあります❗+5
-6
-
20. 匿名 2019/06/06(木) 23:57:59
>>22
お前だけだよ。+9
-4
-
21. 匿名 2019/06/06(木) 23:58:12
わざわざ中学生って名乗る必要ないだろwwww
煽りがわかりやすいwww+46
-0
-
22. 匿名 2019/06/06(木) 23:59:21
>>19
あなたには、明日不幸があります❗️+5
-8
-
23. 匿名 2019/06/07(金) 00:00:41
+7
-73
-
24. 匿名 2019/06/07(金) 00:00:50
何だこのトピカオスwww+77
-2
-
25. 匿名 2019/06/07(金) 00:01:07
>>22
今、日付が変わって不幸がありました。
旦那の屁が殺人的に臭いです❗+11
-7
-
26. 匿名 2019/06/07(金) 00:01:20
おやすみなさい+5
-2
-
27. 匿名 2019/06/07(金) 00:02:41
>>14
この子宇宙人みたいな目だね+55
-2
-
28. 匿名 2019/06/07(金) 00:02:44
コンタクトって付けられる年月決まってるらしいよ。死ぬまで使い続けることはできない。
どこかでやめないとダメなのでは。特に傷があるならコンタクト引っかかって普通の人より良くないと思うけど。
失明しちゃうよ。+59
-3
-
29. 匿名 2019/06/07(金) 00:03:36
カラコン使用歴10年、やっぱりドライアイになる
ディファインにしてから良くなったけど、もう25なのでそろそろ裸眼で過ごしたい+60
-3
-
30. 匿名 2019/06/07(金) 00:04:15
>>25
ふふふ…やはりな。
+3
-0
-
31. 匿名 2019/06/07(金) 00:05:08
1分以内に>>2のトピ画貼る人何者?+3
-0
-
32. 匿名 2019/06/07(金) 00:07:44
>>6 自己レスだろ+7
-0
-
33. 匿名 2019/06/07(金) 00:09:51
視力が落ちる+10
-0
-
34. 匿名 2019/06/07(金) 00:09:57
カラコンでのトラブル、略してカラトラ。
私ではなく友達だけど、マンスリーのやつを外してちゃんと洗わずに液入れた容器にそのままポイ!を毎日繰り返してたら、
レンズにタンパク質のカスが大量に付いててそれが目にも付いて、何をしても眼球の痛みが取れない状態になったよ。
カラトラにはみんな気をつけようね。正しく使おう。+14
-16
-
35. 匿名 2019/06/07(金) 00:10:40
10年以上前にドンキで買ってろくに洗浄もせず、破れるまで使い続けてました。
黄色い目やにがぼろぼろでたことがありましたよ。特に眼科もいかず何事もなかったけど愚かでした。
少しでも異常があれば眼科受診を…
+27
-3
-
36. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:07
>>34
カラトラ
浸透しなさそうw+58
-1
-
37. 匿名 2019/06/07(金) 00:15:12
>>34
カラトラ言いたいだけやん!笑+45
-2
-
38. 匿名 2019/06/07(金) 00:16:19
視力がめちゃくちゃ悪い&乱視だったけどカラコンつけたくて、当時は度数が高く乱視用のカラコンがなかったので眼科で貰っているソフトコンタクトと度なし用のカラコンをダブルでつけてた。
今考えると恐ろしい+29
-2
-
39. 匿名 2019/06/07(金) 00:16:25
すごい近視+乱視で、カラコンが流通し始めた頃はまだ度入りのカラコンって可愛いのまだなかった時代。歳ばれるかなw
だから欲しいデザインは大体度なしだったから、普通のワンデーに度なしカラコン重ねて付けてたら、
2枚別々に目の中で行方不明になっちゃって焦ったwww+22
-3
-
40. 匿名 2019/06/07(金) 00:17:19
>>38
>>39だけどびっくりしたw同じすぎるww+23
-1
-
41. 匿名 2019/06/07(金) 00:20:39
>>26
今日も一日お疲れ様でした。
明日もお互い頑張りましょうね。
おやすみなさい🌙
+2
-9
-
42. 匿名 2019/06/07(金) 00:21:18
使い捨てのカラコンつけたまま飛行機で映画見続けてたら、ドライアイ悪化して視界が濃霧がかかったみたいに白濁して超怖かった。
救急病院で診てもらったら角膜剥離と言われて両目眼帯されました。1週間まともに外出できませんでした。
サークルレンズとかカラコンとか、日常的に使うの本当やめた方がいい。+45
-2
-
43. 匿名 2019/06/07(金) 00:25:12
初歩的な質問なんだけど、カラコンの洗浄液でAOセプトみたいな過酸化水素タイプって使っちゃダメなのかな?+1
-3
-
44. 匿名 2019/06/07(金) 00:28:12
ドラッグストアに安い価格で売ってる韓国製のカラコンを平気でしてる神経が理解できない。安いだけで製造工程なんてでたらめの韓国製を目に入れるなんてほんとバカ。+71
-2
-
45. 匿名 2019/06/07(金) 00:36:12
安カラコンはレンズに付いてる色が剥がれる粗悪品があるみたいなんで、高くても有名メーカーのカラコンにしましょう+31
-1
-
46. 匿名 2019/06/07(金) 00:38:57
>>28
あたしはもう十年以上使ってるよ♡テヘッ(^_-)-☆+4
-2
-
47. 匿名 2019/06/07(金) 00:46:13
白眼の一部が水ぶくれみたいにブヨブヨになったことがある。
絶対ヤバイやつと思って調べまくったら花粉症の人とかもなるアレルギー反応だった。
翌日には小さくなって二日で勝手に治ったけど中々ホラーだった。+35
-0
-
48. 匿名 2019/06/07(金) 01:00:12
ウイルス性結膜炎になって眼科へ(T_T)+1
-0
-
49. 匿名 2019/06/07(金) 01:07:24
ドライアイなら目薬さすと治るけど
しみるのは相当乾燥してる状態だと思う+9
-0
-
50. 匿名 2019/06/07(金) 01:08:30
ちなみに血管収縮剤はいってない目薬+6
-0
-
51. 匿名 2019/06/07(金) 01:09:51
私はワンデイのカラコン使ってます。ディファインだったかな?使い捨てなので衛生的おすすめです。ですが、いつかは眼鏡をかける日がくると思うので、受け入れることも大事かもしれませんね、+10
-0
-
52. 匿名 2019/06/07(金) 01:37:06
>>40
>>38です
ほんとだw笑ってしまったww
歳も同じくらいだねきっとw+7
-0
-
53. 匿名 2019/06/07(金) 01:40:33
みんな予想以上に無茶しててビビる+24
-0
-
54. 匿名 2019/06/07(金) 01:44:04
メニコンreiに変えたらいいと思います!
メニコンは日本企業、日本製造で安心ですよ(^^)
サークルレンズで日本製は珍しいのでおすすめです!
あと洗浄液は1番洗浄力の強いクリアケアにすると尚良しです。
乾燥がに気になるならメニコンのコンタクト用目薬もおすすめですよ!
クリアケアとメニコンの目薬は眼鏡市場で買うと安いです。
メニコンのメルスプランに入ると月々2200円で値段も安くてレンズも破れたり汚れても新しく貰えるのでおすすめです!!+8
-5
-
55. 匿名 2019/06/07(金) 02:09:34
高いかもしれないけどワンデーとかはだめなのかな?+3
-0
-
56. 匿名 2019/06/07(金) 02:35:56
>>2
トピ経って1分以内にその画像を投稿するのすごい+5
-0
-
57. 匿名 2019/06/07(金) 02:46:42
高くてもいいから日本製のカラコンを買いたい
ハーフ系のカラーが好きで愛用してるけど、どうしても台湾製か韓国製しかない。。
日本製もたくさん色んな種類出してくれ~+11
-0
-
58. 匿名 2019/06/07(金) 03:12:28
こまめに目薬をさすと良いよ!あとは、早めに付け替えること。+5
-0
-
59. 匿名 2019/06/07(金) 03:22:59
それより主のコメントが気になる
斜視の手術って傷が残るものなの?
+10
-0
-
60. 匿名 2019/06/07(金) 03:37:33
20代前半の頃してて、家に帰らずに職場に行く前にカラコンがかけて、でも裸眼コンプレックスだったから無理やりつけてたら半端ない充血と目の痛さが襲った。
けど、そのまま仕事終わるまでつけてたら右目失明した。
本当に気をつけないとダメだよ。後悔しても遅いから。+33
-3
-
61. 匿名 2019/06/07(金) 03:51:45
>>3
こんなの初めて見た。
思わず笑っちゃったよ。+1
-2
-
62. 匿名 2019/06/07(金) 04:05:39
10代の頃からカラコン使ってたけど、トラブルなんて一度もない!
着けっ放しで寝ることもないし、用法しっかり守って使ってるし
ぶっちゃけ私ズボラだけど、目にレンズを直に入れていると思えば、カラコンじゃなくとも毎日外して洗うか、それすらも面倒ならワンデーでその日に捨てて、毎日新しいの着けるよ
下着だって毎日変えるものだし、直に入れるものは当然毎日変えるか洗うのが当たり前だと思ったけど、割とトラブルにあった子も多かったから、忘れがちになったりするものなのかなぁ?とは思ってます
最近のコンタクトは、一日中着けていても昔ほど乾かないようになってる気がするし
+5
-3
-
63. 匿名 2019/06/07(金) 05:36:13
ドンキのカラコンは綿棒で擦るとインクが付くみたい。
目の中でもインクが溶けてるみたいだよ。
カラコンなんて20前半までだよね。+13
-3
-
64. 匿名 2019/06/07(金) 06:14:09
私ワンデー1ヶ月は付けてたよ。しかも寝る前外して擦らずポチャン。次の朝そのまま装着。あと1日だけ、みたくエスカレートしちゃうんだよね。+0
-8
-
65. 匿名 2019/06/07(金) 06:19:10
自分が悪いんだけど、ケアを怠ってたから結膜炎になって目やに酷かった!それからやっぱり自分には向いてないやと思って裸眼で過ごしてます。
眼科で働いてるけど、働いてる人もコンタクト率高め。
やっぱり乾燥するみたいで夕方になると充血してるし、目をシュパシュパさせてるよ。
+3
-2
-
66. 匿名 2019/06/07(金) 07:17:34
>>52
私も笑いましたw
同じ無茶してる人がほかにもいるなんてそっちにもびっくりだけどw+2
-0
-
67. 匿名 2019/06/07(金) 07:41:39
度入りのカラコンを通販で買ってずっと使ってたんだけど、突然左目が痛くて開けられなくなって、日光があたるだけで涙が止まらなくなったから眼科行ったら先生に怒られました
だからカラコンはダメって言ったでしょう!角膜に傷が付いてますよ!って
それ以降は怖くなって、その眼科でディファイン買ったんだけど、ディファインに変えてからは一切トラブルはありません
今でもカラコンかわいいと思うけど、やっぱり目にはよくないと思うな
私も何かしらのトラブルがなければいまだにカラコンしてただろうし+2
-0
-
68. 匿名 2019/06/07(金) 09:43:01
コンタクトつけると細胞が死んでいくのだっけ?
内皮細胞が普通は3千あるけど、死んでも再生しないから、2千になったらコンタクトはつけられない。
眼科はそれを検査してくれてるんだよね。
目は交換できないから、見た目より機能を維持することを考えた方がいいんじゃないかな。
+11
-1
-
69. 匿名 2019/06/07(金) 09:58:54
私も学生の時から毎日カラコンしていて、会社にもつけていくくらい依存していたけど
事務職で目が疲れるので思い切ってやめてみた!
すごーく目が楽!
三白眼だから物足りないけど、これが私の顔!って思って裸眼メイク研究中!
今年28になるし、いつか辞めるなら眼科にお世話になる前にやめよーって思った!
あと、他人は自分が思っている以上に自分のこと見てないよ笑+12
-0
-
70. 匿名 2019/06/07(金) 12:03:28
>>68
角膜内皮細胞は酸素不足で死滅して行き、再生しないそうです。そして検査はどこでもやってくれる訳では有りません。特にコンタクト安売り店に併設の眼科では見てもらえた事は有りませんでした。
自分は40過ぎですが、20歳ぐらいからコンタクト使用を始め、30から酸素透過率の高いワンデーのコンタクトを使用しています。それでも最近の検査で、内皮細胞が減って来てるので、コンタクトを控えてメガネの日を増やした方がいいと指摘されました。
カラコンは酸素透過率に気を使っている物は少ないかと思うので、装用時間や日数に注意した方がいいかと思いますよ…。+6
-0
-
71. 匿名 2019/06/07(金) 14:14:03
>>68
私コンタクト10年くらいなんだけど、こないだ初めて
角膜内皮細胞の検査してもらったら
とくに問題なし!と言われました。
死んだ細胞もそんななかったみたい。
細胞が死ぬと、空いたスペースを埋めようとして、
細胞が大きい部分があったりして、
大きさにばらつき?が出るらしい。+4
-0
-
72. 匿名 2019/06/07(金) 17:55:37
>>70
えっ!?いつもは検査してないの!?
確かに診察では「右向いてー、左向いてー、風かけるよーはい、終わり!」とか、なんにも数えてないね。。やってるところ探さないとダメなんだね。
+2
-0
-
73. 匿名 2019/06/07(金) 22:58:16
>>1
定期的に眼科受診してる?+2
-0
-
74. 匿名 2019/06/08(土) 03:02:44
>>72
機械がないとできないから、事前に電話とかで、
角膜内皮細胞の検査ができるか確認してから行ったほうがいいね!
私が通ってる眼科は、こちらから言わないと検査してくれなかったよ!
「みなさんどれくらいの頻度でこの検査してるんですか?」って聞いたら
「してる人なんてほとんどいないよ!ネットか何かで見て、検査しようと思ったの?」と言われた。
+3
-0
-
75. 匿名 2019/06/08(土) 09:58:19
>>74
そうなんだ!?コンタクトしてなくても老化で減っていくものだから、最後まで自分の目が使えるかって、大事なのにね。私はたまにしかつけないけど、トラブルは起こしたくないなぁ。+3
-0
-
76. 匿名 2019/06/09(日) 09:26:01
>>59
主です。内斜視の手術で、白目の中の筋肉が伸びきっていたのでそれを短くしました。丁度白眼と黒目の間で6.7年経過した今も傷跡が治りません涙 直後よりは良くなりましたが目をこすったりすると手術の傷跡の部分がメインに充血します+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する