-
1. 匿名 2019/06/06(木) 08:13:17
少女編も良かったですが、青春編での田中裕子さんの美しさと演技力にも見とれています。
まだまだ語りたいのでよろしくお願いします。+138
-8
-
2. 匿名 2019/06/06(木) 08:14:31
またかぁ+5
-45
-
4. 匿名 2019/06/06(木) 08:14:40
今の10代でおしんとか知ってる子いるの?+15
-22
-
5. 匿名 2019/06/06(木) 08:15:06
リアルタイムで見てた人++132
-91
-
6. 匿名 2019/06/06(木) 08:15:36
リアルじゃ知らない+92
-2
-
7. 匿名 2019/06/06(木) 08:15:39
関係ない画像は黙って通報で良いの?+79
-2
-
8. 匿名 2019/06/06(木) 08:16:31
おしんにはまって、山形にあるロケ地行ったわ。
海外でも人気高かったんだよね。+89
-1
-
9. 匿名 2019/06/06(木) 08:19:14
コウタさん…+23
-1
-
10. 匿名 2019/06/06(木) 08:20:11
40代前半だけど、さすがにおしん記憶にない
60半ばの母は見てたらしい
思い入れがあるくらいしっかり見てたのは、その前後世代かな+86
-17
-
11. 匿名 2019/06/06(木) 08:20:23
今朝も観たわよw
小さい頃はただただ耐え忍ぶ女性の一生だと思ってたけど、加賀屋で一人前の女性として読み書きだの茶道だの家事全般仕込まれて、今でいうハイスペ女子だったんだとなんか白けちゃってw
アテネとか長谷川の他の女性の方が恵まれてないなぁと思えてきたわ。おしんは父ちゃんと兄ちゃんさえいなけりゃマシな人生だね。+145
-31
-
12. 匿名 2019/06/06(木) 08:20:55
アラフォーです。
子どもの頃家に本があって読んで、大人になって興味が出てレンタルビデオで観ました!
田中裕子さんの演技も素晴らしいし、波乱万丈すぎるおしんさんの生涯に泣きまくりました。+71
-1
-
13. 匿名 2019/06/06(木) 08:21:06
今BSで再放送やってるから
何年かぶりで見てます
またハマってます!
田中裕子可愛い😍ですね!+186
-0
-
14. 匿名 2019/06/06(木) 08:21:35
Part2でも皆さん語りたいことがたくさんで、あっという間でしたね(実況だから当たり前かもしれないけど)
トビ立てありがとうございます!+33
-1
-
15. 匿名 2019/06/06(木) 08:22:11
45歳です。
当時小3か小4
流行ってた言葉は
大根めし
おしんのしんは、辛抱のしん+127
-1
-
16. 匿名 2019/06/06(木) 08:22:17
再放送みてます!
ハタチです!
お母さんと毎日おしんで盛り上がってます!!!+51
-1
-
17. 匿名 2019/06/06(木) 08:22:49
光石研さんが出ていることに驚いた。+112
-1
-
18. 匿名 2019/06/06(木) 08:23:04
っこ+3
-2
-
19. 匿名 2019/06/06(木) 08:23:40
少女時代のお加代、超可愛かった~
ばっちゃま、
おすんが俺にかかって来たんだぞ!
俺、本当に一生懸命
うまれてはじめて
取っ組み合いしたんだかんな!+203
-1
-
20. 匿名 2019/06/06(木) 08:24:31
オラだと思ってたけどオレだったんだなw+42
-1
-
21. 匿名 2019/06/06(木) 08:24:34
おしんのばあちゃん役の人は存命+115
-1
-
22. 匿名 2019/06/06(木) 08:24:55
>>10
今やってる再放送を観ている人のトピでしょ+100
-1
-
23. 匿名 2019/06/06(木) 08:25:09
中村雅俊
脱走兵のあんちゃん+97
-1
-
24. 匿名 2019/06/06(木) 08:26:15
BSでは今ストーリーのどのあたり?+6
-0
-
25. 匿名 2019/06/06(木) 08:26:59
毎朝7:15までにやるべき事済ませておしんを見るリズムになってる+144
-1
-
26. 匿名 2019/06/06(木) 08:27:44
昔の俳優さんてなんかセクシーよね
憂いがあるというか成熟してるというか
実年齢より上に見える
+142
-0
-
27. 匿名 2019/06/06(木) 08:28:13
50年生まれだけど見た記憶がない
懐かしの番組でチラっと見た程度だわ+9
-4
-
28. 匿名 2019/06/06(木) 08:28:14
渡辺美佐子さんって凄い女優さんなんだな!と知りました。お若い頃の演技を見たことがなかったので。
+123
-1
-
29. 匿名 2019/06/06(木) 08:28:15
>>24
東京に出て髪結いの修行してる+34
-0
-
30. 匿名 2019/06/06(木) 08:28:21
ピン子が綺麗よね 笑+152
-4
-
31. 匿名 2019/06/06(木) 08:28:32
あの有名ないかだのシーンが
撮影の初日だったんだよね
まだ打ち解けてないのにあの愁嘆場 笑
しかも伊東四朗がいなくて(別撮り)
綾子は誰もいないとこに向かって叫んでた 笑
+147
-2
-
32. 匿名 2019/06/06(木) 08:29:00
明治のリアル。切なくなる。+77
-1
-
33. 匿名 2019/06/06(木) 08:30:00
>>29
ありがとう+4
-1
-
34. 匿名 2019/06/06(木) 08:30:20
橋田壽賀子だなーと思うセリフがいっぱいあって面白い+145
-0
-
35. 匿名 2019/06/06(木) 08:30:58
>>31
おしん!すまねぇ!すまねぇ!+26
-1
-
36. 匿名 2019/06/06(木) 08:31:07
ピン子の演技がとにかくすんばらすくて
以降あれだけ
ドヤり尽くしてたのも納得だわ
近年は落ち着いてるけど
90年代とかの大女優気取りはそりゃすごかったよね
シャネラーだったし+214
-0
-
37. 匿名 2019/06/06(木) 08:31:23
髪結いの師匠の長谷川たか
もご存命+121
-0
-
38. 匿名 2019/06/06(木) 08:31:45
見て見ようと思って、見てたんだけど、
あまりに旦那がボロでイライラして。
ガッツ石松が出てきたり、子ども服を作ったあたりで、脱落しました。
もっと見るべきですか?
+12
-16
-
39. 匿名 2019/06/06(木) 08:32:50
>>38
これからやで?+68
-1
-
40. 匿名 2019/06/06(木) 08:33:59
材木問屋の武坊っちゃんはまだどこかで生きてるだろうけど老おしんよりは裕福ではないと思う。+72
-0
-
41. 匿名 2019/06/06(木) 08:35:49
>>11
いま改めて見てるとおしんのポテンシャルの高さにビックリする。
あれだけ何でも出来ればそりゃ出世するわ。+161
-1
-
42. 匿名 2019/06/06(木) 08:38:21
>>15
私も同い年!
小学校で、おら大根飯食うだぁってセリフが流行った笑。+8
-0
-
43. 匿名 2019/06/06(木) 08:38:33
お師匠さんの渡辺美佐子さんも、
美人でキップが良くてかっこいいね。+160
-2
-
44. 匿名 2019/06/06(木) 08:44:54
とうちゃーんが有名だけど
私が紅涙を絞ったのは断然こっち
おしんが学校で
特別に勉強させて貰ってるのが
面白くない生徒たちにつるしあげられて
土下座するところ
「ごめんしてけろ...
おれはなにされてもええ
たけ坊だけは堪忍してけろ...」+148
-0
-
45. 匿名 2019/06/06(木) 08:48:10
7.8歳の子が赤ちゃんの子守り。
現代なら考えられない。+170
-1
-
46. 匿名 2019/06/06(木) 08:48:50
一番ムカついたのが加賀屋の若旦那
手のひら返しがすごくて
お加代を怪我させた時に
おしんをこれでもかと罵り
ゴミのように扱ってたよね
あの後
いくらおしんを置いてやったとしても
大女将の言いなりになっただけだし
あの時見せた姿が本性+103
-1
-
47. 匿名 2019/06/06(木) 08:53:08
>>36
そうそう、
顔はあれだけどすごい女優とは思う。
渡鬼の長台詞とかすごいと思う。
だけど、いちいち偉そうで感じ悪い。
+85
-0
-
48. 匿名 2019/06/06(木) 08:54:02
これが日本の本当の昔かと思ってたけど、
色々嘘が入ってると知って、、、ああドラマだもんな、と勝手にがっかり。
+5
-13
-
49. 匿名 2019/06/06(木) 08:55:18
>>45
ほんとだね。
わたしのおばあちゃんも
こんな感じで子守しながら学校いって
いじめられたらしい。
今生きていたら110才くらい。
激動の100年だったんだね。
+137
-0
-
50. 匿名 2019/06/06(木) 08:57:05
>>47
横です。
おしんとか渡鬼のピン子の堪え忍ぶ妻が、あのピン子か!?と思うと全く別人に思えるから演技力ハンパないw だってどっちも同じ人なのに、、、ピン子が二人いると思いたいくらい違う。けどバラエティーのピン子の毒舌も市民権ある感じw+81
-0
-
51. 匿名 2019/06/06(木) 08:57:24
とあるシーンで小林綾子が
裸で丸出しだったのにビックリしたわ
一瞬うつっちゃったとかじゃなくて
けっこうがっつりと
あれ地上波で放送できる?+67
-3
-
52. 匿名 2019/06/06(木) 08:57:51
>>36
おしんのふるさと出身だけど、たまにピン子さん来るらしいよ。
プライベートか仕事かはわからないけど。
知り合いがお店で接客したけど、テレビの印象と違って普通のいい人だったって。+79
-0
-
53. 匿名 2019/06/06(木) 08:58:34
>>47
でもピン子って渡鬼では滑舌の悪さがめっちゃ気になるんだよなぁ。
東京出身なのに田舎の方言が上手だから、東北弁の役とかの方が合ってると思う。+31
-0
-
54. 匿名 2019/06/06(木) 08:59:21
おしんが義実家でうどんを茹でている時に嫌みを言われたところを覚えている+12
-0
-
55. 匿名 2019/06/06(木) 08:59:57
当時は子どもだったから気づかなかったけど、田中裕子の色気に今見ててビックリする。
そりゃあジュリーも惚れるわ。+184
-0
-
56. 匿名 2019/06/06(木) 09:02:07
>>53
渡鬼の長台詞って『ありゃしませんよ』とか噛みそうなワード満載なのに、これでもかってくらいの勢いで、覚えるのも大変そう!笑 滑舌悪くてもなんかしょうがないよねって思っちゃう。+34
-0
-
57. 匿名 2019/06/06(木) 09:05:07
ピン子が旦那の不倫で出来た子供が『泉』の芸名名乗ってるの許してるって聞いて驚いた。+62
-3
-
58. 匿名 2019/06/06(木) 09:05:14
+6
-14
-
59. 匿名 2019/06/06(木) 09:06:05
>>56
滑舌云々の前に噛まずにいえるのがスゴいレベルだもんね+42
-0
-
60. 匿名 2019/06/06(木) 09:07:04
再放送をみてます!
子供のころ苛めのドラマだと思っていた。
陰湿なのは父親と兄かな。大嫌い。
でも奉公先の人とかおしんのことを思って厳しくしているんだよね。今の日本も裕福な人が貧乏人に手を差しのべるとかしたら自殺率とか減るのかな。
うちのばあちゃん達の世代も奉公とかあったらしいよ。親戚の人が奉公先で気に入られて結婚まで世話をしてもらったらしい。晩年は頭のよい子供や孫に囲まれて幸せな老後だったらしい。
ただし仕事ができて真面目な人に限られるけどね。
+65
-4
-
61. 匿名 2019/06/06(木) 09:07:53
小林綾子よくあの年で裸なったなと今では思う。今の時代絶対考えられない。+84
-1
-
62. 匿名 2019/06/06(木) 09:08:45
若き日の東てる美とかも出てるし、もうこの頃から橋田ファミリーの人達も出てるんだね。+85
-1
-
63. 匿名 2019/06/06(木) 09:09:01
今BSで放送してるのを、時々見てます。いつの間にか美容師なってた。大正時代なんですね...お婆ちゃんになったおしんは昭和なんですよね?関東大震災とか戦争とかも描かれるの?+46
-0
-
64. 匿名 2019/06/06(木) 09:11:21
大正時代ということは、せっかく洋髪覚えても戦争中は仕事なくなりそう(>_<)とか思っちゃった!+35
-0
-
65. 匿名 2019/06/06(木) 09:13:06
裸の話出てるけど
小林綾子、学校でおしんの放送を
お昼に毎日クラスみんなで見ましょうって
なってたらしいよ
で、あの裸の回は土曜日の放送だったから
みんなに見られるのは免れたらしい+94
-1
-
66. 匿名 2019/06/06(木) 09:15:18
小学生時代、ガンダム好きな藤木直人と同世代のマツコ・デラックス(46)が、
ハマっていたのが「おしん」らしい。学校が近かったのかな?
好きな雑誌も少年漫画じゃなく女性週刊誌だって(笑)
+22
-2
-
67. 匿名 2019/06/06(木) 09:15:24
恋しい恋しいおしん様
私は今胸がはりさけそうです。
だって毎日15分しか おしん様に会えないんですもの。
毎晩毎晩 あなた様を思っています。
お願い なつぞらのように1日に何度も放送して下さい。
おしん様は私の太陽です。
月です。
星です。
花です。
毎日(日曜除く)の楽しみです。
あなたの視聴者より
+128
-1
-
68. 匿名 2019/06/06(木) 09:21:16
>>11さん
私はそう思いません
おしんはどん底からスタートしました
そこから這い上がったのは、おしんの献身性と、お加代様の命を自分を犠牲にしても助けようとする心。
女中頭から女郎にまで落ちそうになって、それから2年髪結いができず、下働きする境遇になっても、めげす誰も恨まず頑張っています。
才能はあるかもしれない、でも、おしんの清らかな心と辛抱が、今の幸せな時期につながってるんだと思います。
私はやっと、おしんにも日の光がまた当たってきると嬉しく見ています。おしんを応援しています。+109
-1
-
69. 匿名 2019/06/06(木) 09:27:30
難癖つける人もいたけど、朝ドラではやっぱり1番❗️
見応えあったよ。+116
-0
-
70. 匿名 2019/06/06(木) 09:30:52
どの役の方も本当に演技が上手。しぐさも表情から声色まで、一瞬でも隙がない。+70
-0
-
71. 匿名 2019/06/06(木) 09:32:41
>>17
優しいあんちゃんでしたね。
出ていったきり会えないなんて、どんなに心配したことかと。+51
-0
-
72. 匿名 2019/06/06(木) 09:34:18
おつるさんに難癖つけられそう+21
-0
-
73. 匿名 2019/06/06(木) 09:36:11
今の再放送で初めて見てるんだけど、役者の演技がすごいよね。
15分の怒涛の展開についていけるの、役者さんの演技の
呼吸の合わせ方とかが絶妙だからだと思うわ。
中には素人くさい演技のモブキャラもいるけど、そこが逆に垢抜けない感じで
リアリティあるし。
田中裕子の所作の美しさは、今の女優さんには無い感じで可憐だし。
ふとした表情とか、おしんそのものがそこにいるように自然だし。
小林綾子はあれは世間を騒がせるだけあるわ。
今の子役って、表情の作り方が大げさというか、泣く演技を秒で行う
反射神経ばっか鍛えてるから、パブロフの犬みたいな演技なんだけど、
小林綾子は、子供の素の感じでちゃんと「受け」てから感情を出す。
だから生々しくて、自分の子供が頑張ってるような感じになる。+152
-1
-
74. 匿名 2019/06/06(木) 09:38:40
今朝のは爆笑。あの女優さん面白い。
つかの間の良い時代だよね。
面白くなってきたね。+65
-0
-
75. 匿名 2019/06/06(木) 09:39:26
脇役ですっごい下手な人がたまに出てくるよね+33
-1
-
76. 匿名 2019/06/06(木) 09:39:52
おりっちゃんが12歳にはみえない……+88
-1
-
77. 匿名 2019/06/06(木) 09:40:17
意地悪なねーさんをなんとかして+16
-0
-
78. 匿名 2019/06/06(木) 09:40:55
ばっちゃんは老け役だったのね
お師匠さんもまだいらっしゃるとは!+51
-1
-
79. 匿名 2019/06/06(木) 09:41:12
かよとこーた
はよ出てきてー+28
-0
-
80. 匿名 2019/06/06(木) 09:41:47
なつぞらみたいに
毎週とびたってほしい。
チャレンジしたけど却下なんだよね+19
-0
-
81. 匿名 2019/06/06(木) 09:42:35
洋髪っていっても、
日本髪とたいして変わらなく見えるよね+77
-0
-
82. 匿名 2019/06/06(木) 09:45:17
おしん見てて思ったけど、意地悪な役ってドラマ的に不可欠な要素かもw 意地悪役が際立つとヒロインを応援したくなる+57
-1
-
83. 匿名 2019/06/06(木) 09:50:12
おしんは子役時代ちょっとだけ記憶ある、45歳だけど+19
-2
-
84. 匿名 2019/06/06(木) 09:51:17
渡瀬さんカッコいいね。+34
-6
-
85. 匿名 2019/06/06(木) 09:55:11
女優さんたちカツラじゃないよね?当時は撮影で皆さん日本髪結ってたのかぁ+20
-0
-
86. 匿名 2019/06/06(木) 09:58:12
私が小学生の時だった
隣のクラスから12:45頃になるとあのメロディ流れてた
担任曰く、教育にとても良い番組ってことで見せてたんだけど、多分あの当時テレビを録画するって家庭が少なかったから、100%先生が個人的に見たかっただけだろうと思う
子供にはいまいち分からないテーマだった+93
-1
-
87. 匿名 2019/06/06(木) 10:00:25
材木問屋でおしんをごしゃいでた女の人、おしんが婚約話持ち上がったころの加賀屋でも働いてませんでした?顔が似てるだけかな?+50
-1
-
88. 匿名 2019/06/06(木) 10:00:29
子供心に、あんな大きな目をクリックリさせてたおしんがなぜ大人になった途端、キツネのような細目になってしまったのか理解出来なかった+24
-5
-
89. 匿名 2019/06/06(木) 10:01:43
お婆ちゃんと母がおしん見てめっちゃ泣いてた記憶がある+15
-0
-
90. 匿名 2019/06/06(木) 10:02:27
>>68
カフェ店員なんて年取ったら仕事ないし、おしんが字を書けるのは本人の努力もある。仕事終わってからの修行だったんだから。+25
-0
-
91. 匿名 2019/06/06(木) 10:04:25
>>86
そうかもね!ちなみに、私の記憶では小学校の頃は昼に笑っていいともがはいってた気がするw+11
-0
-
92. 匿名 2019/06/06(木) 10:06:25
おしんのばんちゃん役の女優さんが現在もお元気でいると知って嬉しかった
加賀屋の大奥様役の方は9年前に102歳でお亡くなりになってた
どちらもいいお婆ちゃん役だったなぁ+123
-0
-
93. 匿名 2019/06/06(木) 10:07:36
>>69
おしんは自分の力で築き上げていくもんね。しかもマイナスからのスタート。実家は借金しながらご飯も満足に食えない、六歳から親にお金納めろと言われる。働いたお金は実家に送って休む暇もない。こんなおしんの息子があんな残念に育って悲しいよ。。でも、そこご面白い。簡単にハッピーエンドじゃないところが。+39
-0
-
94. 匿名 2019/06/06(木) 10:08:31
>>60
今の感覚だと乳母がいたり、お手伝いさん
がいるのは、お金持ちだと思われるかも
だけど、当時は普通だったんだよ。
うちの先祖も地方の地主だったけど、
お金で渡すのは少しで、あとはお米を
現物支給してたらしい。
一人奉公に来れば、家族の食扶持には
困らないからね。
助け合いみたいなものだね。
+47
-0
-
95. 匿名 2019/06/06(木) 10:10:30
光石研が材木問屋の優しい兄ちゃん役で出てましたね+49
-1
-
96. 匿名 2019/06/06(木) 10:11:26
>>94
考えてみれば豪農と小作人システムって敗戦でGHQが廃止するまで続いてたんだもんね。+60
-0
-
97. 匿名 2019/06/06(木) 10:14:57
>>68
私も68さんに共感します。>>11さんのハイスペ女子じゃんwみたいな考えも違和感。おしんは恵まれない境遇の中でも本人の努力で這い上がってスキルを身につけたのに。それをひくわ~っていったいどういう了見なんだろう+78
-1
-
98. 匿名 2019/06/06(木) 10:18:17
平成の芦田愛菜ちゃんはリアル含めてのトータルで天才少女だけど
純粋に演技の面のみでいうと
おしんの時の小林綾子が凌駕してるよね+98
-3
-
99. 匿名 2019/06/06(木) 10:22:19
小林さんも上手いけど、
「北の国から」の蛍もナチュラルですごく良かった。
申し訳ないけど「小なつ」はちょっと・・・
+63
-1
-
100. 匿名 2019/06/06(木) 10:29:34
今日の放送、染子さんの手紙の宛名を見て「おおっ!」って思っちゃった。
早く続きが見たい!+37
-0
-
101. 匿名 2019/06/06(木) 10:31:41
平泉成が、昔の芸名平泉征でクレジットされてるね+49
-0
-
102. 匿名 2019/06/06(木) 10:36:33
>>86
先生が見たかったってウケるw
当時はまだビデオなんて普及してなかったもんね。
先生の気持ちわかる。+59
-0
-
103. 匿名 2019/06/06(木) 10:37:16
リアルタイムが保育園児のときで記憶もほぼなく、まともに見たこと無かったけどおしん子供時代はこの前見たよ。
脱走兵の中村雅俊が撃ち殺されておしんの前で死んでびびった。朝からこんなシーンあったんかいって。えらく政治色強くてドキドキした。中村雅俊格好良かったからあー!見るものできたわーって喜んでたのもつかの間。凹んだw
与謝野晶子の君死にたまふことなかれをやたら復唱させられた小学生時代思い出したわ。+48
-0
-
104. 匿名 2019/06/06(木) 10:44:15
おしんて気が強くてまげねぇ!とか言うけど今の髪結いの修行でこれをやりなさいとか言われるとしぶといくらい遠慮したり、なんかヤル気あんのかないのかモヤモヤしてしまう+10
-13
-
105. 匿名 2019/06/06(木) 10:50:36
>>104
それは共感する!+7
-9
-
106. 匿名 2019/06/06(木) 10:56:22
>>104
そこがまたおしんの皆が好感持てる部分なんじゃないかな。
芯は物凄くしっかりしてるけど、私が私がと出しゃばらず目上の人を立てて、分をわきまえて行動するところがさ。
本来の日本人の美徳とされる部分を見事に表現してると思うけどな。+90
-2
-
107. 匿名 2019/06/06(木) 10:57:07
加賀屋でも長谷川でも奉公はいらないよって言われてもしつこく置いてけろ置いてけろって、いざ奉公すると言われた事すんなりやらない遠慮ばかり+16
-7
-
108. 匿名 2019/06/06(木) 10:59:54
>>104
自分が!自分が!ってタイプじゃなくて、出る杭は打たれる自覚があるのかな?とかもわかるんだけど、『あ、そう?そこまで言うなら...』って事もないんだよね。固辞し過ぎなとこがモヤモヤしちゃう。+7
-11
-
109. 匿名 2019/06/06(木) 11:06:38
今日も見てたけど
お師匠さんとか奉公先のお婆さんとかお母さんとか、ホントに心意気のある人って懐が大きい!
人の上に立つ人って先を見越したり人の心根を見抜くのがホントに上手いんだなと思う。
そういう人が居てくれるから、おしんが一生懸命頑張ってる姿を見ると
「大丈夫!見てくれてる人はちゃんと居るから!」って応援したくなる。
2番手3番手に限って小悪党よろしく小銭拾うようなみみっちいことばっかやるよなーって感じで見てて楽しいし面白い!+72
-0
-
110. 匿名 2019/06/06(木) 11:25:25
おしんの息子は何人いるのですか?
スーパーの跡継ぎはクズだねぇ。
嫁も孫娘達も感じ悪いし。
一緒に旅をしてくれる男の子は誰?孫?+26
-1
-
111. 匿名 2019/06/06(木) 11:47:46
私が知ってるおしんは「〇〇年に流行った〜」みたいなバラエティで一部再生される
母である泉ピン子(多分)とおしんが分かれるシーン
とか
雪が降り積もった川で洗濯してるシーン
とかしか知らない。
でも今BSで再放送されてて実家で1話見たけど晩年っていう歳から始まるのは知らなかった…+51
-0
-
112. 匿名 2019/06/06(木) 11:49:28
>>38
源じいも出てきて、あのあたりが一番面白いって言う人も多い。
あそこでつまらないと思うなら合わないんだと思う。もう見ない方がいいかもね。+37
-2
-
113. 匿名 2019/06/06(木) 11:52:48
染子さんの手紙の宛名が、おしんの将来の夫の名前でしたね。
染子さんの想い人と結婚するのか。
さすがモテ女おしんだな。+56
-3
-
114. 匿名 2019/06/06(木) 11:56:31
>>110
おしんは子供3人。
お店を継いでるのは次男。
娘が一人。
一緒に旅をしているのはお加代さまの孫。+61
-4
-
115. 匿名 2019/06/06(木) 11:56:56
小林綾子は最初の奉公に出るまでのシーン、湯冷めして風邪引かれるといけないから一回もお風呂に入らなかったんだって。だから「母ちゃん!」って抱きつかれると物凄く臭かったって泉ピン子言ってた。でもそれが余計リアルさを出したって。+58
-0
-
116. 匿名 2019/06/06(木) 12:01:45
何年か前に再放送してたときに見てました!
おしんが出髪に出て竜三と結婚するあたりが一番好きでした
カフェアテネの人たちとワチャワチャしてるあたり!+16
-1
-
117. 匿名 2019/06/06(木) 12:10:58
おしんスレ、できればネタバレ禁止にしてほしい!+57
-8
-
118. 匿名 2019/06/06(木) 12:17:30
トピ主です。
トピ申請したの初めてで、立ってびっくりしました。
前トピでも常駐してる人たちでトピ落ち後もおしんトークできて楽しかったので、また1ヶ月みなさんと語りたいなと思って立てました。よろしくお願いします。
古い作品にネタバレ禁止と言うのも恐縮ですが、初見の方も結構いて、今現在放送中ということもあるので出来るだけネタバレ禁止でお願いできればと思いますm(__)m
(ネタバレがあるとここから人がいなくなっちゃうので…)
主もところどころは見たことあるのですが、通して見るのは初めてです。
放送前はおしん?今更?というか再放送よくしてるし、もういいよー!なんて思ってたのですが、見てみてその面白さにびっくりり。毎日の楽しみです。+69
-3
-
119. 匿名 2019/06/06(木) 12:24:21
>>114
圭がお佳代さまの・・・?!
まじで?!+42
-1
-
120. 匿名 2019/06/06(木) 12:36:40
私も初見だけどおしんがただひたすら苦労する話だと思っていたから
昨日あたりから明るい音楽やセリフがあって嬉しくなった。
実は今日あたりまでのネタバレ読んでいたんだけど
今後は読むの止めることにした。
最後は成功する話なんだしこれから苦労があっても
こんなこともあったんだと安心して見ていこうと思う。+33
-1
-
121. 匿名 2019/06/06(木) 12:39:10
最近の朝ドラより
なんか面白いお思うのは
主だけ➕
賛同➖+6
-46
-
122. 匿名 2019/06/06(木) 12:47:11
>>67
わかるw なつぞらではなくおしんを1日何度も再放送してほしい気持ちが。+106
-3
-
123. 匿名 2019/06/06(木) 12:47:14
結婚したら延々と嫁いびりが始まるんでしょ。
耐えられるかな。
渡鬼幸楽の大きいおかみさんの小言も大丈夫だったから平気かな。
+3
-4
-
124. 匿名 2019/06/06(木) 12:58:35
>>44
このシーンの赤ちゃんのなき出し方も素晴らしかった
完璧だった+17
-0
-
125. 匿名 2019/06/06(木) 13:00:05
アテネへの出髪をしれっとバックレようとしたのかい?おしんは報連相を欠かさない子なのに。+8
-8
-
126. 匿名 2019/06/06(木) 13:01:25
>>109
「みてくれてる人はいる」って、今朝のスッキリのやまちゃん思い出しちゃった+20
-1
-
127. 匿名 2019/06/06(木) 13:02:19
>>86
中学生の娘と録画してみてたけど、
父と兄をはじめとする意地悪な人物が信じられないらしく、怖いから嫌だと離脱してた。。
ほんと、いい時代にうまれたよ。
子供も働き手なんて信じられないよね。
女郎にされるよりましだったんだろうけどさ。。+38
-3
-
128. 匿名 2019/06/06(木) 13:03:49
>>98
ふたりともすごいと思う
+19
-0
-
129. 匿名 2019/06/06(木) 13:05:11
>>103
あんちゃんは楽になったんだ。
このじっちゃんが会いに来て言った回は神回。
録画消さない!+44
-0
-
130. 匿名 2019/06/06(木) 13:13:19
確か、おしんは一年間放送されたんでしょ?なつぞら見てないし次の戸田恵梨香のも見るかわからないけど、おしんは見続ける気がするw+63
-0
-
131. 匿名 2019/06/06(木) 13:20:08
当時小学生だったから学校行っててみてなかったけど、今みても面白いってすごいね。
これが世界で放送されてるっていうことにも驚き。
加賀屋の大奥様の長岡輝子さんが素敵だった。
あんな教養のある女性があの時代にたくさんいたら女性も生きやすかったかもしれないね。
ウィキみたら長岡さん自身もすごい経歴の方だった。+66
-0
-
132. 匿名 2019/06/06(木) 13:21:34
>>116
丁度今そこらへんよね+6
-0
-
133. 匿名 2019/06/06(木) 13:39:56
おりっちゃん可愛い。おしんの味方でいてくれてありがとう。+50
-0
-
134. 匿名 2019/06/06(木) 13:41:46
>>51
放送でもあるの?
これ何歳くらい?+12
-4
-
135. 匿名 2019/06/06(木) 13:42:09
>>119
加代の子供はおしんが養子として引き取るのですが、その息子が圭です
戸籍上はおしんの孫ってことになってるけど血縁上は加代の孫
圭は旅をしていくなかでその事を知りますが、今現在はまだ知りません+31
-8
-
136. 匿名 2019/06/06(木) 13:43:53
リアルタイムのときは小学生だったので、夏休みなどの長期休みになると見れるのが嬉しかった+10
-0
-
137. 匿名 2019/06/06(木) 13:45:13
おしんを知ってる人が語るトピなのか、ネタバレ禁止の再放送実況なのか、その辺はっきりとしたトピにして欲しかったな
前回主さんが途中でネタバレしないで…って書いたけどそれに気づかずにネタバレ書いちゃってた人もたくさんいたし
今も両者が混在してるし+34
-1
-
138. 匿名 2019/06/06(木) 13:47:12
加賀屋が潰れて加代が亡くなったときに息子を引き取るんだよね
あの回が個人的に一番悲しかった、、
田中裕子の演技がすごすぎた記憶がある。+21
-9
-
139. 匿名 2019/06/06(木) 13:49:32
>>118
主さんネタバレなしにしてくれてありがとう
これで安心して来れます+25
-3
-
140. 匿名 2019/06/06(木) 13:59:29
おしんの亡くなったはる姉ちゃんの想い人(製紙工場の監督員)は金田明夫さん。科捜研の女の刑事部長や警視庁捜査一課長の管理官で今もなおご活躍中。
突然出てきてびっくりしたけど、金田さん若かったなぁ〜。+60
-0
-
141. 匿名 2019/06/06(木) 14:21:37
>>118
トピ立てありがとうございます!
part2も皆さんと今朝の放送について本当に色々な感動や気付きの意見を分かち合えて、番組を見るのがずっと楽しかったんです😆
139さんと同じく、ネタバレの事を心配せずに来られるのは嬉しいです!
+9
-3
-
142. 匿名 2019/06/06(木) 14:23:13
>>114
最後の行…
ガルちゃんではなくて話の中で知りたかったわ
やはり再放送のトピには来るもんじゃないな+35
-4
-
143. 匿名 2019/06/06(木) 14:44:37
主さん トピ立てありがとうございます。
出来たらタイトルにネタバレなしとしてもらいたかったですがそのうち落ち着くでしょう。
新トピは荒れやすいのでまた落ち着いた頃来ます。+26
-3
-
144. 匿名 2019/06/06(木) 15:06:05
薄々そうかなとは思ってたけど、圭ちゃんやっぱりそうだったのか(笑)+10
-1
-
145. 匿名 2019/06/06(木) 16:10:12
カーネーションのトピでも勘助が死ぬ回が辛かったとか大まかな流れはネタバレされてたよね
このトピは大まかな流れはいいのか完全にネタバレ厳禁なのか?そこはっきり1に書かないとネタバレ書く人は普通に来ると思うわ
昔のドラマな訳だし
+24
-0
-
146. 匿名 2019/06/06(木) 16:14:15
結婚する前はすごくいい人でおしんに尽くしてくれた田倉さんが、結婚後ダメ男になるのショックだった(>_<)+7
-12
-
147. 匿名 2019/06/06(木) 16:18:51
少数派かもしれないけど、私は小林綾子編よりも田中裕子編のほうが好きだ+45
-0
-
148. 匿名 2019/06/06(木) 16:21:40
えっ圭って実の孫じゃなかったんか
加代の孫ってことは知らなくても、おしんの本当の孫じゃないことは本人知ってるの??+5
-5
-
149. 匿名 2019/06/06(木) 16:24:56
>>148
本人も知ってるよ+13
-3
-
150. 匿名 2019/06/06(木) 16:50:59
土曜日の昼に見てた記憶ある
加代さんと勉強するシーン
明治生まれの寝たきりの祖父が見てたらしい
自分は少女時代のアニメ絵本の方が見やすかった
+8
-0
-
151. 匿名 2019/06/06(木) 16:54:42
主です、ネタバレ禁止の件、トピタイトルに入れてなくて申し訳ないです。
初めてのトピ立てだったので細かいところまで思い至ることができず。1ヶ月使うので影響大きいですよね。
途中でのネタバレ禁止のお願いではなかなか徹底できないとは思うのですが、ぜひともお願いいたします。+39
-2
-
152. 匿名 2019/06/06(木) 17:12:00
ネタバレの方、やめて頂くことはできないでしょうか?
突然こんなこと言って、新規の方はムッとすること重々承知しています。
でも、Part2はネタバレ無しになって、その時その時の回を楽しく見て、みんなでいろんなシェアができ、そこから体験談とかいろんな深い話が広がったり、すごく和気あいあいとした雰囲気だったんです。
その後の話をしたら、そこで話が終わってしまう。その回までの話に集中して話せるから、話が盛り上がるし、次を楽しみにして、また話を咲かせることができる。それを楽しみにしてらっしゃる方がたくさんいると思います。
どうしても先が気になる方はwikipediaで見ることができます。
わがままでしょうか?もし叶うのなら再放送が終わるまでネタバレ無しで話せれば嬉しいなって思うんです。
そういう方が少数派なら何も言えないですが。。。個人的にはご理解を切に望みます。+54
-9
-
153. 匿名 2019/06/06(木) 17:21:44
ネタバレしないでって初めて見る方々は何を語るの?今日放送分までもダメなの?+7
-20
-
154. 匿名 2019/06/06(木) 17:35:37
本放送当時、実体験として共感してた明治生まれの視聴者も多かったと思うけど、
今はもう少ないだろうね。
Twitterでも、「何で貧乏なのに子供作るの?!」とか、
「小作人やめて父親と兄も働きに出ればいいじゃん」って意見多いけど、
当時は跡継ぎイコール長男で、跡継ぎがいないと土地は没収されるから、
長男は必須、子供の死亡率高いから長男のスペアも必要、
家事や農業に、労働力として子供は必要。だが養えない。
凶作が続くと地主からの借金が雪だるま式に増えて、
借金を返す為に小作を永遠に続けないといけないから、
長男は生まれた時から小作人として借金を返していくだけの人生が待ってる。
あと、小作解放の運動やってる浩太を「ブルジョワの暇つぶしでしょ」的に
今のファッションパヨクと同じ感覚で見てる人もいるけど、
当時は警察が拷問とか普通にしてた時代。爪剥がしたり竹刀で打ったり。
実際殺された作家もいる。男としては信用出来ないタイプだけど、
小作人の為に、ってのは本気じゃないと出来ない活動だったと思う。+76
-0
-
155. 匿名 2019/06/06(木) 17:47:05
年末におしん総集編が放送され、春からbsで毎朝7:15が楽しみになりました。
すぐに少女編の総集編が追って放送され、最近土曜深夜か一気に再放送されましたね。
反響の大きさがうかがえるNHKの粋な計らいですね。+61
-0
-
156. 匿名 2019/06/06(木) 17:51:07
私も毎朝7:15にテレビの前でスタンバイ。とにかく役者さんたちの気迫がすごい。だからグイグイ引き込まれてしまうんでしょうね。
でもおしんはとってもラッキーだったと思う。あの時代貧しい家の娘は、女郎、女工、貧農の妻しか人生の選択肢がなかったのに、加賀屋で大奥様に気に入られたことで運命が好転。その後苦労の連続だったとはいえ、先の3種よりはマシだった。そういう救いのあるところも人気の理由だったと思います。+54
-0
-
157. 匿名 2019/06/06(木) 17:54:15
でもpart2もネタバレたくさん書いてあったよね
結構見ちゃったヨ+10
-3
-
158. 匿名 2019/06/06(木) 17:55:51
古すぎて語れないってばよ+1
-14
-
159. 匿名 2019/06/06(木) 18:09:37
昨日、今日放送分の「おしん」録画を珍しく食い入るように
見ていた学生の娘に軽く
「感想は?。」
と聞いたら
「ボールペンや鉛筆って偉大な発明やったんやね!。ちょっと
メモ書いたりラブレター書くのにいちいち墨擦って和紙に筆で書くなんて
考えられへん!、現代に生まれてよかった!。」
と斜め上の感想をのたまった。
娘よ・・・。おしんの洋髪デビューとか出髪デビューとかけなげなおりつちゃんとか
大笑いのラブレターとか見どころはいくらでもあっただろうに感動どころはそれかい!。+57
-1
-
160. 匿名 2019/06/06(木) 18:10:32
>>154
義実家が農民の家系で義父の代からサラリーマンです。
65才の姑が長男教で困ってます。
うちの旦那に依存してきてめんどくさい。
次男はスペアなので愛情に飢えています。
義実家のことはおいといて、あの父さんや兄さんがおかしくなったのも分かるかな。
ショボい土地をつがないといけないプレッシャーがあったんでしょうね。
昔って職業選択の自由がなかったから。
+31
-0
-
161. 匿名 2019/06/06(木) 18:11:08
>>152
必死すぎw+2
-22
-
162. 匿名 2019/06/06(木) 18:15:04
染子さんのおかげでおしんの新しい道がやっと開けたね+30
-0
-
163. 匿名 2019/06/06(木) 18:26:00
さすが新トピ開始直後はざわつきますが、じっと様子見の上品な方々がいると見受けます。Part2に引き続きよろしくお願いいたします。+31
-1
-
164. 匿名 2019/06/06(木) 18:29:14
以前見た「おしん」の特番で、外国で放送されている「吹き替え版おしん」を
順番に流したのを見たことがある。(もちろんあの有名ないかだのシーンね。)
おしん小林綾子ちゃんは子供の声というのはわりと万国共通なせいか外国語で
話しててもさほど違和感なかった。(ただしフランス版だけは着物姿で日本髪のおしんが
「ママン!ママン!。」と絶叫するのが強烈に違和感だった。「マー」や「ママ」は許せるのに
「ママン」だとなぜぞわぞわするんだろう?。)
そして問題はふじ役の泉ピン子。なぜかどの国もやたら美声の、「楚々とした柳腰のはかなげな美人」
「金髪グラマラスで赤いハイヒールが似合う」「エキゾチックな蠱惑的美人」と言った顔面の人にこそ
ぴったりの声の人を採用しがちだった。、
そんな泉ピン子の声とまったく似ても似つかぬ美声で、でも顔だけは泉ピン子で、ついでに妙な抑揚と
発音で
「オシン!オーシン!。」
と絶叫されるので悲しいシーンにも関わらず家族で大爆笑した記憶がある。
+42
-1
-
165. 匿名 2019/06/06(木) 18:37:29
>>153
パート2を読んだら初見の方の感想がいっぱいあるよ、心配しなくても沢山あるから+11
-1
-
166. 匿名 2019/06/06(木) 19:30:17
>>152
言いにくい事を言って頂きありがとうございます。
わがままではないですよ!私も同じ気持ちです。
おしん視聴と共に楽しく大切な場所でしたから。
出来たら来年の3月までここが続き、最終回の感動を皆さんと共にしたら嬉しいなと思っています。今は先を知りたければ簡単にわかるけどそれをしなくて放送中のテレビ画面で鑑賞したい人の気持ちを分かって欲しい。+31
-5
-
167. 匿名 2019/06/06(木) 19:40:09
>>159
お嬢さんナイスコメント。新鮮ですね!
おしんを見て、この100年かくらいですっかり日本人の生活が変わったということを実感しています。
生活は不便だけれど、おしんの所作が美しくて、そういうところは素敵だなぁと。
ストーリーだけでなくいろいろ見所多くて15分あっという間です。+41
-1
-
168. 匿名 2019/06/06(木) 19:41:20
髪結いのお師匠さんてなにげに理想の女性上司だよね。
自分の仕事にプライドをもって、
でも目下のものには公平で、
でも実力があればちゃんと見ていて引き上げる。
必要があれば損得度外視で助言をする。
今の時代にいてもきっと仕事ができる人。
美人で賢くて付いていきたい(笑)+70
-0
-
169. 匿名 2019/06/06(木) 19:49:49
子供編終わったけどそれもネタバレなし?+0
-4
-
170. 匿名 2019/06/06(木) 20:00:04
ネタバレって、今日までの再放送の感想は許してもらえるんじゃないですか?+40
-0
-
171. 匿名 2019/06/06(木) 20:26:55
>>114
ネタバレショック…+12
-4
-
172. 匿名 2019/06/06(木) 20:28:18
トピ主様、トピ申請ありがとうございます。
また1ヶ月皆さんとお話出来るのが楽しみです。
トピが落ち着いたらまた来ます。+16
-2
-
173. 匿名 2019/06/06(木) 20:37:30
前の所は褒めないとマイナスつけられた
叩いている訳でもないのに
おしん毎日楽しみで観てるし面白いと思っているけど少しえー?と思った事でも書き込むと、批判した訳でもないのにマイナスくらって不愉快になるから
トピタイはおしんを誉めようの方がいいよ
+6
-10
-
174. 匿名 2019/06/06(木) 20:41:30
初見じゃないけど、ネタバレありだと人減っちゃうからなしの方がいいな+23
-5
-
175. 匿名 2019/06/06(木) 20:56:35
おしんの速記すごかった。いくらなんでも速すぎる。
+38
-0
-
176. 匿名 2019/06/06(木) 21:03:38
今日の染子のラブレター
恋しい恋しい竜三さま
染子は今胸が張り裂けそうです。
だってもう何日もお顔を見ない日が続いているんですもの。
毎晩毎晩あなた様を思って泣いています。お願い。
会いに来てください。待っています。
あなたは染子の太陽です。月です。星です。花です。
きっときっと来てくださいね。
あなたの染子より竜三さまみもとへ+23
-1
-
177. 匿名 2019/06/06(木) 21:10:38
ふとした場面ひとつ取っても、最近の朝ドラと気合いの入りようが全然違う。後に続くなつぞらのぬるさが際立つ。+57
-0
-
178. 匿名 2019/06/06(木) 21:13:46
>>43
今の50代で、ここまでの演技力と存在感ある女優いないよね。+24
-0
-
179. 匿名 2019/06/06(木) 21:23:08
視聴率62.9は何話だったんですか?
気になる!+9
-0
-
180. 匿名 2019/06/06(木) 21:31:44
>>179
前レスにある、あの衝撃的な回ですよ……
ネタバレ言われるからこれ以上言わないですけど+11
-0
-
181. 匿名 2019/06/06(木) 21:33:23
BSで毎朝見てハマってまーす!夏空よりおしんの再放送の方が面白い!なつぞら
なぜあんなになっちゃん万歳なのか?
おしんの人生の方が濃くて壮絶
毎朝楽しみです!+49
-1
-
182. 匿名 2019/06/06(木) 21:33:36
>>147
私なんてもっと少数で乙羽信子編が好き
親子の情に涙します。高橋悦史を見直した+23
-1
-
183. 匿名 2019/06/06(木) 21:34:06
染子さん役の日向明子さん、好きです。
あっけらかんとした明るい役がいいですよね。
一番最初の金八先生にも出ていて、水商売しながら弟を育てる健気なお姉さん役でぴったりでした。
調べたら亡くなられてたので驚きました。
+48
-0
-
184. 匿名 2019/06/06(木) 21:37:19
今朝の回、お師匠さんがチクチク縫ってた綿の入った袋はなんなんでしょうか。+24
-0
-
185. 匿名 2019/06/06(木) 21:39:27
>>182
乙羽信子編も最初の方は好き
希望がかっこ良かった+8
-2
-
186. 匿名 2019/06/06(木) 21:40:39
>>138
最高視聴率はたぶんこの回+7
-0
-
187. 匿名 2019/06/06(木) 21:43:49
竜三さまってそんなにイケメンなの?
染子さんすごかったねw+15
-0
-
188. 匿名 2019/06/06(木) 21:49:20
タダであんな素敵なオーダーメイドの髪型結ってくれるなんてクレクレホイホイじゃん…って気が気じゃないんだけど+8
-1
-
189. 匿名 2019/06/06(木) 21:52:39
>>186
すごい!なんでわかったの?+4
-0
-
190. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:04
土曜日の再放送で始めて見ました。おしんは、渡鬼のファミリーがけっこう出てるらしい、くらいの認識でいたのですが、ここまで心にくる作品だとは思っていませんでした。
おしんの名前に込めた意味は俊作兄ちゃんのセリフで分かりました。
おしん、これをタイトルにした橋田先生すごい。
15分が濃すぎてすごい、すごいの連続ですw
乙羽おしんが出てくると、ああおしん生きてるし寄り添ってくれる圭がいると思って癒されます。
+36
-0
-
191. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:28
もしも「あと1日だけ我慢して」中川材木店で勤め続けたら。
もしもおかよと喧嘩したことで大奥様紹介の廻船問屋に奉公替えしていたら。
もしも浩太と逢うことなくあのままドスケベ桜木と結婚していたら。
もしもかよが浩太からの手紙を見つけず、そのまま勢いで浩太と出奔していたら。
もしもはる姉ちゃんがあのまま紡績工場で死んでいて何も知らないまま水商売に売られてたら。
もしも「はせがわ」で勤められず、東京で路頭に迷っていたら。
「おしん」の今までの物語は沢山の「イフ」の話が作れる。もちろんこれからも。
けどおしんはたとえどんな道を辿ったとしても結局は人生の勝利者になった気がする。
+55
-1
-
192. 匿名 2019/06/06(木) 22:06:00
ネタバレやめてほしい!+19
-4
-
193. 匿名 2019/06/06(木) 22:15:55
中川材木店の武坊ちゃん、おしんより5,6歳年下だったから
終戦真近のいよいよ兵隊が足りなくなった頃、中年の兵隊として
徴兵されたかもしれないね。運よく内地にいられた人達は防空壕作りだの
畑仕事だのやらされてるうちに終戦になったらしいけど外地に送られた人
達は地獄が待っていた。武坊ちゃんはそこで戦死したかもしれない。
中川材木店の夫婦、武が初児のわりにはけっこう齢食ってたからもう下には
子供は出来なかったかもしれない。
圭が中川材木店を探しても誰も知らなかったのは早くに店の倒産があったかも
知れないけど、家系、血筋が絶えてしまったのもあるかもしれない。
+26
-0
-
194. 匿名 2019/06/06(木) 22:25:36
>>193
あらやだ、悲しい。
おしんも言ってたけど髪結いのお仲間達も皆さんも武坊っちゃんも、どこでどう生きたんでしょうね。+19
-0
-
195. 匿名 2019/06/06(木) 22:30:32
記憶違いかもしれないけど老おしんと圭が酒田へ行った時、
圭が桜木家のことを尋ねたのに対し、老おしんが
「不景気だの恐慌だので桜木さんの家もどうなったかわからなくなってしまった。」
という台詞があり、あれだけの凄い庭を持っていた成金でもしょせんは「大正成金」、
他の成金と同じく没落してしまったんだな、と思った記憶が確かにある。
しかしそんなシーンもないまま老おしんと圭は東京へ。
あれは夢だったのか、それとも後に借りた「おしん」脚本集で読んだシーンで本放送では
カットされてしまったんだろうか?。今となってはわからない。
(ネタばれじゃないからね。ドスケベ桜木とその一族はもう「おしん」物語には登場しないから
ノーカウントにして。)+21
-0
-
196. 匿名 2019/06/06(木) 22:33:11
>>67
今日の録画見て爆笑した🤣+7
-0
-
197. 匿名 2019/06/06(木) 22:36:18
>>87
part2でそれを書いたらものすごい勢いでマイナスついて悲しかった
同じ顔してるように見えるなぁ+9
-0
-
198. 匿名 2019/06/06(木) 22:53:29
>>173さん
否定が悪くはないと思いますよ
おしんに思い入れのある人は、どうしてもマイナスつけちゃうんだと思います。好きな人を否定されちゃうとどうしてもね
私はおしん好きだけど、少女おしんが加賀屋でお加代様の本を取ってしまったことは気持ちは分かるけど、擁護はできなかった
私は共感できる内容だったら、否定的な内容でもプラスを押しますよ+17
-0
-
199. 匿名 2019/06/06(木) 22:57:20
>>198
私はそれを見て笑ってしまったクチ
それを書くのも野暮かなと思って書けなかったけど
おしん、おつねさんに下剋上か!?と思ってしまった私は性格悪い笑+5
-0
-
200. 匿名 2019/06/06(木) 23:03:47
言うまでもなくおしんは素晴らしい名作だけど疑問に思ったことや不自然に感じた点は普通にここで書いてもいいと思うわ
荒らしは論外として絶賛意見だけでツッコミを認めない掲示板より思ったことを素直に言える場所のほうが自然でいいわ+25
-1
-
201. 匿名 2019/06/06(木) 23:10:47
>>189
最高視聴率の回は公表されてますよ。+5
-0
-
202. 匿名 2019/06/06(木) 23:18:03
>>15
おしんという名前の由来は、そればかりではないと思います。
「信じる、信念、心、辛抱、芯、新、真」などの「しん」であり、「日本人は豊かになったが、それと引き換えに様々な『しん』を忘れてしまったのではないかと思って名付けた」
と橋田壽賀子さんは述べられてます。
+27
-0
-
203. 匿名 2019/06/06(木) 23:28:23
本放送当時もみていた私
でも結構忘れてます(^_^;)
あらためてみると、この頃のドラマは
力があったと思います+25
-0
-
204. 匿名 2019/06/06(木) 23:37:49
橋田先生が言ってましたが、おしんがいかだで流されるシーンは、スタッフ、キャストが全員号泣してしまったそうです。
橋田先生も一緒に泣いてしまって、これは凄い作品になると確信したそうです
演者や演出にムダがないのも、それだけの脚本だからだと思います。
そして、その脚本を描いたのは橋田先生だけでなく、苦しい時代を生き抜いた日本の女の投書が基になったものでした
日本の女たちの強い思いが演者、スタッフに伝わったのではないかと思います+41
-0
-
205. 匿名 2019/06/06(木) 23:38:23
今日のツボは
「最初は必死に、しかしだんだんげんなりした顔でラブレターを代筆速記する」
おしんの顔だった。
おしんちゃん、浩太さんとはプラトニックだし、「髪結い合宿所」は完全に女の園で
2年間女にばかり囲まれて生きてきたんだからいきなりのハーレクイン小説みたいな
文面に目が点だったろうね。
+45
-0
-
206. 匿名 2019/06/06(木) 23:45:47
あぐりとカーネーションとあさが来たが好きだったけど、再放送を見ておしんも私の心のトップ3に食い込んできそう!+33
-0
-
207. 匿名 2019/06/06(木) 23:49:55
>>200
私は新婚時代のおしんの甘えたしゃべり方や浮かれた動きが可愛いと思いつつも、時々ちょっとだけイラッとすることがあった。ぶりっこすぎたのかなぁ。+12
-0
-
208. 匿名 2019/06/07(金) 00:29:02
お豊さんが何かかわいそうに思えた
10年修行して、これからは年季じゃない、自分の腕だって言われても、あたしの今まで何だったの?って思ってしまう気がする。
+70
-0
-
209. 匿名 2019/06/07(金) 01:34:52
染子さんに代筆頼まれたとき、初めてなのにおしんが竜三とスラスラ書けて違和感。何で漢字が分かるんだ?他にも隆三とか龍三とか色々有り得そうなのに。
ってそんな細かいトコまで盛り込んでられないよね笑笑
当時、字が読めない人は自分の名前くらいは読めたり、書けたりしたんだろうか?
字読めないのにどうやって子供の名前考えるんだろう?+24
-0
-
210. 匿名 2019/06/07(金) 01:39:56
>>45
当時は、それが当たり前だったんだよ。
奉公で子守や下働きさせられるか、奉公と騙されて女郎屋へ売り飛ばされるか…
でも、奉公の方がまだマシかも知れない…
子供をおぶりながら学校へ通う子は、観光地の歴史博物館へ行くと、普通にそう言う写真は残ってますよ。
今では、背中に負担がかかるランドセルの重さが問題になってるけど、下手すればランドセルより重い時もあったかもね…。+27
-0
-
211. 匿名 2019/06/07(金) 03:58:54
以前TV番組でピン子さんが、土間に裸足で降りるシーンを撮影中に
割れた陶器の小さな破片が複数足の裏に刺さったけれど痛みをこらえてそのまま演技を続行した
って話してた
そのシーン観たら刺さった瞬間に反射的に僅かにかかとを上げてるけれど言われなくちゃ分からない
凄い女優魂だなと思ったわ
現場も安易にNG出せないガチな雰囲気だったんだろうね
+46
-0
-
212. 匿名 2019/06/07(金) 05:50:39
伊東四朗好きだったけど今は嫌い 笑+22
-1
-
213. 匿名 2019/06/07(金) 05:55:18
かよが女郎になっちゃうのが悲しかった、かよの子供をおしんが育てるんだよね?
かよはこうたが好きだったからかよの事を好いていた高学歴旦那とはうまく行かず商売も転落
+1
-20
-
214. 匿名 2019/06/07(金) 06:02:46
おいおいネタバレし放題だな
せめて今の再放送終わったところまでにしてください+40
-0
-
215. 匿名 2019/06/07(金) 06:42:41
>>209
私もそう思いました。
でも「りゅうぞうってどういう字ですか?」って聞こうにも相手は文盲だし、最後に相手の宛先が出てきたから、それを見て書いたと思うことにした。+25
-0
-
216. 匿名 2019/06/07(金) 07:01:50
今朝ももうすぐ始まるね!
今の髪結い編も大好きです、何しろ渡辺美佐子さんがいい。こんな風に脇役も存在感は演技力のある人ばかりで、ストーリーに集中できる安心感があります。
それにしても、出てくる男性のほとんどはダメですね、女性は辛抱して黙々と働くのに。もうちょっと男性陣のバリエーションがあっても良かったかなとは思うけど、とにかく面白いのでいいです!+34
-0
-
217. 匿名 2019/06/07(金) 07:07:09
以前BSの再放送でガッツリ観ました!
おしんが竜三の九州の実家に帰ったあたりの話は、つらくて観てられないです(T ^ T)+2
-9
-
218. 匿名 2019/06/07(金) 07:07:17
>>184
日本髪の中に入れるアンコだと思うよ。日本髪って何ヵ所も膨らましてある部分があるでしょ?あの妙に膨らんでいる箇所には髪の内部にアレが入ってる。+32
-0
-
219. 匿名 2019/06/07(金) 07:38:09
高校生の娘に是非とも見せたかったんだけど
はじめの頃の東北訛りが全然聞き取れなかったらしく
何行ってるのかわからない…、と脱落。
あのネイティブな訛り、視聴者に媚びていないところがいいのに。+29
-0
-
220. 匿名 2019/06/07(金) 07:43:39
再放送といっても毎日1話ずつ放送してくれるのは本当にありがたい。
次の日の展開が気になって仕方がない。
これが来年の春まで続くなんて嬉しい。+33
-1
-
221. 匿名 2019/06/07(金) 07:45:00
カフェの女給さんたちもそれぞれキャラクターがあっていいですね。
染子さん役の人黒田福美さんという女優さんにちょっと似ている+32
-0
-
222. 匿名 2019/06/07(金) 07:45:15
ねえ、これだけネタバレ禁止と言ってるのに書く人は字が読めないの?文盲なら勉強し直したら?+18
-9
-
223. 匿名 2019/06/07(金) 07:47:02
>>222
嫌な言い方するね。
ネタバレが嫌なのは分かるけど、言葉は選んだ方がいいよ。+14
-13
-
224. 匿名 2019/06/07(金) 07:53:25
>>134
この後殴られておしめを顔に投げつけられるんだよね。こいつには天罰がくだってほしい。
本人も仕事だったからといってたけど、
後ろから撮るとか、下着着るとか配慮が欲しかったよね。+12
-1
-
225. 匿名 2019/06/07(金) 07:54:15
ここまで言わないとわからない人がいるからしかたない+23
-5
-
226. 匿名 2019/06/07(金) 08:03:29
>>224
当時は大人の女性だってテレビで胸を出していたりしたからね。
子供の裸なんて下手したら局部も撮していた。
つい最近まで赤ちゃんのおしりならオムツCMで撮してたけど最近はなくなりましたね。
小林綾子さんは当時嫌だたったらしいから可哀想だよね。
でも昔のテレビは今の感覚で見ると信じられない場面や表現ありますよ。+38
-0
-
227. 匿名 2019/06/07(金) 08:05:29
幼くして奉公に出すなんて今の時代考えられないけれど、価値観が今とはまるっきり違うんだよねぇ。忠君、孝行の時代だもの。
奉公に出ることが親孝行として褒められた。
発展途上国の子どもには反抗期がないと言われてるけど(その年頃にはもう働いて生きていかなきゃならないからそんな余裕もない)、日本もこの頃は13〜4となるとしっかりと働いて食い扶持を稼がなくてはいけなかったんだろうなぁと。
7つで奉公に出るのも決してありえなくはなかったみたいよ。遠くに行くのはちょっと大変だから近隣での子守奉公とかが多かったかもしれないけど…
+14
-0
-
228. 匿名 2019/06/07(金) 08:09:18
>>222
気持ちわかりますよ
でもタイトルだけ見て中身一切読まずにコメントする人もいますし
あえてネタバレ投入する人もいます。
カーネーションの再放送トピも再見組は自粛して和気あいあい話してましたが、その雰囲気が嫌なのかわざと皆が知りたくなかったネタバレ投入する人がいました。
そんな人にはスルーが一番でマイナス付けて小さくしてしまえば皆読み飛ばす事が出来ます。+31
-0
-
229. 匿名 2019/06/07(金) 08:11:42
リアルでおしん見てる周りがいなくて、ここで今日の放送の話するの毎日楽しみにしてるのにネタバレうっかり読んでしまってげんなり…
物語のキーで1番気になってた重要なことまでネタバレされて本当にがっかりしてる
+28
-0
-
230. 匿名 2019/06/07(金) 08:34:44
>>228さん、すごくいいアイデア!
ネタバレする人はもう仕方ないと思ってたけど、私もそうすることにした
Part2後半の優しい世界に戻って欲しいな。
職場で嫌なことがあっても、このトビが結構支えになってたんだ。
初見の方々へ。私は、再見で思い出しながら見てる組だけど、ネタバレは表面的な情報ですよ。
文字だけでおしんを表現できないことは、見てる皆さんが一番分かってるはず。
あと、私的には解釈が違うネタバレも結構ある。おしんはそんな単純な話じゃない。+28
-2
-
231. 匿名 2019/06/07(金) 08:38:30
代筆するおしんの手元アップが、どうみても19歳の手ではないw+13
-1
-
232. 匿名 2019/06/07(金) 08:42:48
>>212
ヤクルトのCM見るとなんだか許せるわよ?+13
-0
-
233. 匿名 2019/06/07(金) 09:10:25
いやぁおしんは本当に出来過ぎちゃんですよね。
頭も良く性格も良く器量も良く何やらせても上手い
これで嫌われないのはどんなことにも不平を言わず努力を惜しまず分をわきまえてるからなんでしょうね
出る杭は打たれるって言うけどおしんを間近で見たら敵わないなとおもうんでしょね。
今週辺りからちょっと力が抜ける場面も増えてお茶目な表情も多くなりました。+37
-0
-
234. 匿名 2019/06/07(金) 09:13:03
>>231
おしんが持った筆は根の方まで墨をつけてるけど
手元のアップは穂先の方に綺麗に墨がのってるんだよねw+2
-0
-
235. 匿名 2019/06/07(金) 09:16:00
>>230
そうですね
ネタバレされてもそれを言葉通り受け止めてません。
ストーリーだけ字で読んでも役者の演技みたり前後の展開で受け止め方が違う
前トピで髪結いさんたちが手のひら返しするって言うネタバレありましたが
実際流れの中で見てみるとそんな単純な話じゃないし
感動したり衝撃受けたりするのは読んでても読まなくても変わらないと思います。+21
-1
-
236. 匿名 2019/06/07(金) 09:20:56
このトピ画のおしんの表情なんで見ても笑えるww+8
-0
-
237. 匿名 2019/06/07(金) 09:24:08
お懐かしいがるちゃん参加の皆様
この間は良いコメントありがとうございました。
こんなおもしろい「おしんを語ろう」なんて初めて見ました。
でも、ここでネタバレをなさる方と一緒では ゆっくりドラマおしんを楽しむ事ができずかえって辛うございました。
今度は是非ネタバレ無しの時間を作って下さいまし。
+8
-0
-
238. 匿名 2019/06/07(金) 09:36:39
再見組は、撮影裏話などをして貰えると2倍楽しめます。+14
-0
-
239. 匿名 2019/06/07(金) 09:54:07
おしんに事務所を通さない裏営業を提案した所は、カラテカ入江を連想してしまった。+6
-0
-
240. 匿名 2019/06/07(金) 10:35:04
ネタバレイラつくからやめてください。私は内容知ってて見てるけど、初めての人は毎朝楽しみにしているんだから。こういうのは通報した方がいいの?次回スレ申請する方はタイトルにネタバレ禁止入れようよ+16
-2
-
241. 匿名 2019/06/07(金) 10:39:20
>>240ですが、Part2のころから加代さんネタの暴露投下多過ぎ。そんなに自分が知ってることアピりたいのか。+17
-1
-
242. 匿名 2019/06/07(金) 10:45:19
>>183
金八先生で武田鉄矢さんが監督さんだったかに日活ロマンポルノで誰が好きか聞かれて日向明子さんって答えて出演が決まったらしいですよ
キンキラキンな衣装を着て甲高い声で職員室に入って来るのが面白かったみたいですね
水商売の女の役やらせたら天下一品でしたね+22
-0
-
243. 匿名 2019/06/07(金) 10:48:36
>>209
まだ竜三さん出てきてないけど勝手に林隆三さんで妄想してる
+9
-0
-
244. 匿名 2019/06/07(金) 10:49:12
管理人さん、またおしんとぴお願いします!
ここの方達のお話し楽しかった!
今日は嵐のためか、終わりの5分がうつらなかった(ToT)
皆さん、大雨気を付けてください。+9
-0
-
245. 匿名 2019/06/07(金) 11:08:07
本日のさりげないフラグは
「どらやきを差し入れして必死に女給達の機嫌を取り結ぼうとするおつる。」
「女給の1人が同じアパートだという「女学校出」のカフェ女給」
だと思う。おつるさん、差し入れなんかより腕を磨かなきゃ意味ないよ。
でもここでおしんの顔をばっちり覚えてしまわれたのがいやな感じ。
そして「女学校出のカフェの女給」というパワーワードの隣人さん、
どうでもいいけど大正時代から「センス」という英語はちゃんと正しい意味で
使われてたんだな。+11
-1
-
246. 匿名 2019/06/07(金) 11:15:05
この頃の髪結さん達の気持ちを想像すると、本当に気の毒だよね。洋髪にシフトできる柔軟な性格の人は幸せだけど、それまでの苦労やプライドがあるから簡単には切り替えられないよね。実際、洋髪に転向しなきゃ食べていけなくなるわけだし。+33
-0
-
247. 匿名 2019/06/07(金) 11:18:53
ネタバレなしの初見さん用と、何度も見てる人がネタバレアリで書き込めるトピの二種類あるといいなー。
私はリアルタイムで見てたしその後の再放送も見てるから、ネタバレありで書き込みたいけど初見の人に悪いから書き込めない(笑)+9
-2
-
248. 匿名 2019/06/07(金) 11:23:13
髪結いさんでも 京都や浅草といった場所はまだ日本髪の需要があったと思うけど、他の地域なんて洋髪ばかりだったかもね。
でも洋髪をやるにしても日本髪が基礎になるとお師匠さんが言っていたから、髪結いさんたちはそう考え今までの自分を肯定するようにするしか無いよね。+23
-0
-
249. 匿名 2019/06/07(金) 11:43:25
子供の頃、おうちに化粧品販売の人が定期的に来てたのを思い出した。最後の方は「まだなくなってないから」「今回はいいから」で断って、いつしか来なくなったけど。可哀想だったな。時代によって現れる仕事、消える仕事、他人ごとではないなあ。
+38
-0
-
250. 匿名 2019/06/07(金) 11:48:25
髪結長谷川は浅草に近いから日本髪の需要がまだあるってお客さんが言ってましたよね。技術面では日本髪から洋髪への鞍替えはできてもその逆は出来ないと思う。洋髪といっても日本髪の延長みたいなアップだし。でも洋髪はお客の顔に合わせてデザインするというセンスが必要だから日本髪の型にどっぷり浸かってる人たちは怖くて手が出せないのかも。そろそろ自分も移行しないとと思いつつもできないジレンマをおしんにぶつけてるんだろうな+16
-1
-
251. 匿名 2019/06/07(金) 12:01:30
この頃の橋田壽賀子先生って凄まじくキレッキレだったね。ここ数日の流れだと、
はじめてのラブレターの代筆
↓
ナレで今後この男性がおしんと深く関わることにと挟む。
↓
今日の回で何人もの姉さん方が同じ人物に(竜三さん)にラブレターを代筆してほしいと頼む。
ただ偶然出会うより、
おしんにも視聴者にも竜三さんという人がどんな男性か期待させるストロークが実に見事。
まだ竜三さん登場させていないのに、
日に日に期待を持たせる脚本が本当にすごいね。+60
-0
-
252. 匿名 2019/06/07(金) 13:31:14
>>183
私もお染さん役の女優さんは、金八先生で生徒のお姉さん役を演じた方だと気付きました。主人に言ったところ、
「そんなマニアックな事知らない」
と笑われました。
水商売をしているから身なりは派手だけど、弟を一生懸命育てる純粋な役どころでしたね。純粋で一生懸命なだけに裏口入学詐欺にも合ったりしましたね。
今はおしんに代筆してもらっているけど、金八先生では先生に勉強を教わり、最後には自筆の立派な手紙を書いていました。
亡くなられていたのを聞いてショックでした。+27
-0
-
253. 匿名 2019/06/07(金) 13:44:01
髪結いになるには12、13才で弟子入りしないと遅いような話しがあったけど、
はるねえちゃんが女工先で髪結いのお師匠さん紹介してもらったのはとっくに13才過ぎてたんじゃないのかな?
16才のおしんが遅いと言われていたので、そこらへんがちょっと気になった。+10
-1
-
254. 匿名 2019/06/07(金) 13:59:03
>>251
本当にそうですね
私も竜三さんの初登場の日が楽しみで仕方ないです+20
-0
-
255. 匿名 2019/06/07(金) 14:15:34
>>252
そんなマニアックなこと覚えてます(笑)
あのお姉さん役の女優さんとは。懐かしいけど亡くなられてたなんて残念です。別の黒田福美さんか思ってました。+14
-0
-
256. 匿名 2019/06/07(金) 14:22:32
おつるさん、性格や腕はともかく、お豊姉さんより年も大分上に見えるけど、お客様を取られたらどら焼き持ってきてお客様の話を聞き、嫌味を言いながらもおしんが髪を結うのをじっと観察するところは、お豊姉さんより柔軟で、生き残る図太さはあると思った。
長谷川のお師匠さんは腕がよく、いいお得意様も多く持っていると以前おりっちゃんが言っていたから、そこに長年いる弟子達は、私達はほかの髪結いとは違うんだとプライドがより高いのかもしれないけど。+31
-0
-
257. 匿名 2019/06/07(金) 14:39:50
>>242
染子さん、日活ロマンポルノ出身の方なんですね!
ほかの女優さんの中で群を抜いて肌が透き通るように白くて綺麗だなと思っていました。特にうなじや首筋、手など美しくて見惚れます。+21
-0
-
258. 匿名 2019/06/07(金) 14:47:54
>>251
好きになる男性の第一印象が悪いのは、ドラマあるあるですよね。浩太さんとのハプニング的な出会いも定番だったし。
あえて事前に言ってしまうことで、「もうすぐ登場しますね」と視聴者をワクワクさせるのは、さすが橋田先生ですね。とりあえず見ないと気が済まない状況になってしまう!+28
-0
-
259. 匿名 2019/06/07(金) 15:06:58
今日は手紙の最後の宛名のところで竜三さんのフルネームが出たから「あ!」って思いますもんね。
散々竜三さんで楽しませておいて、さらに楽しい仕掛け。+17
-0
-
260. 匿名 2019/06/07(金) 15:13:34
ラブレターの代筆で思い出したこと。
先代貴乃花親方が女優だった元妻憲子さんと知り合った後、憲子さんの元に
毎日のように達筆のラブレターが届いた。
憲子さんは正直脳筋のスポーツ選手という種族にあまり好感を持っていなかったが
「こんなに字が上手いんだったら頭もそれなりにいいんだろう。」
と思い直し、交際を始めた。その後2人はめでたく結婚したが、あるとき夫に
「実は・・・。」
と打ち明けられた。実は「悪筆が恥ずかしくて」、あの達筆のラブレターはすべて
弟弟子の中で1番字が上手い子に代筆させていたと。(その弟弟子が誰なのかは言及しなかったから
おそらく相撲取りとしては大成せず廃業したんだろう。)
事の是非はともかく・・・達筆のラブレターが1組のカップルを誕生させ、更には名横綱を2人も
誕生させたんだから「字が上手い」ということは偉大なる特技かもしれない。
+33
-0
-
261. 匿名 2019/06/07(金) 15:14:25
>>256
長谷川のお客さんたちはいいところの奥さまとか芸者衆だから
カフェの女給さんなんか来なかったでしょうからね
おつるさん 用もないのに来ておしんにいじわるでもするのかと思いきや
ちょっと嫌味言っったくらいで、女給さんたちにお土産作戦なんて
現在の生保レディの営業みたいだな
いつの時代も大変なんだなと思ってしまった。+40
-0
-
262. 匿名 2019/06/07(金) 15:26:39
>>259
そうですよね
私も初見ですがこのトピで何度か竜三さんの名前は見ていたからその後のおしんに関係あるってわかったけど
何の予備知識もなく見たら竜三さんて言われても何のこっちゃと思うだけだけど
初回から「たのくらスーパー」って堂々出てるし勘のいい人はそこでピンときますよね
気付かない人は気付かないけどw
でも竜三さんってどんな人?って興味津々になって
「早く見たい!」って思わせる
もう視聴者はまんまと寿賀子先生の術中にはハマってますよw+21
-0
-
263. 匿名 2019/06/07(金) 15:29:06
>>262
それと加代と浩太のその後
じらされてるわ~w+14
-1
-
264. 匿名 2019/06/07(金) 16:25:36
カフェの女の子の中でも妹分のポッチャリした子の喋りがねちゃついていて地味にイラッとするw
顔だけだとおりつちゃんに似てるけどキャラが立ってるのは流石の寿賀子。+28
-0
-
265. 匿名 2019/06/07(金) 16:29:01
でもさ、カフェに入り浸っている男ってろくなもんじゃ無さそうだよね。
ガールズバーで10万使った夫のトピが立ってるけどそれと一緒じゃない?
(ネタバレ知りたいわけではないです)+21
-0
-
266. 匿名 2019/06/07(金) 16:45:52
>>265
今の感覚だとそう思うし、カフェを知らないおしんもそういうチャラそうな男の印象でしょうね。
実際はお金を持っていないと行けない場所だったし、女と遊ぶと言うより文豪や芸術家などのインテリ達が集まり語り合う場として使っていたようですけど。+21
-0
-
267. 匿名 2019/06/07(金) 17:04:35
圭のお父さんが誰なのか気になる。
+12
-0
-
268. 匿名 2019/06/07(金) 17:39:52
>>267
圭ちゃんのお父さんはのぞみさんだから
気になるのはお爺さんですよね。
あ、教えていただかなくて大丈夫です💦+12
-0
-
269. 匿名 2019/06/07(金) 17:48:22
あ、そうか。お爺さんね。
+11
-0
-
270. 匿名 2019/06/07(金) 18:37:03
今日の圭ちゃんのセリフ聞いて、渡鬼の真(えなりくん)がよぎったわw+12
-0
-
271. 匿名 2019/06/07(金) 18:54:21
全然ドラマと関係なくて申し訳ないんだけど、耳隠しっていう髪型を調べてて、フィンガーウェーブというのをやってみたくなりました。
全くヘアケアとか無頓着で、しかもショートなのですが、ヘアアイロンを買おうか迷っています。
不器用な素人にはやっぱり無理でしょうか?+6
-8
-
272. 匿名 2019/06/07(金) 19:13:08
>>271
パーマなしでは難しい、パーマ有り難しい髪型だと思います。
素敵だけどレトロ過ぎて二度見してしまいそうです。+22
-0
-
273. 匿名 2019/06/07(金) 20:21:36
ダウントンアビーでも見かけるヘアスタイルだよね+28
-0
-
274. 匿名 2019/06/07(金) 20:32:07
>>271
おしゃれな髪型ですよね😃
アテネの女給さん達の様な大正ロマンなハイカラ着物を着て、レトロな建物で写真を撮って見たい気もします。(コスプレか) アテネの女性のおしゃれを見るのは楽しいですね。
でも髪は絶対自分では無理です😄 ヘアアイロンもちょっと苦手ですから。しかし、おしんの時代はコテを熱してるんですよね、火傷しそうでちょっと怖いなあ+30
-0
-
275. 匿名 2019/06/07(金) 21:12:55
もし カフェアテネの皆さんがドラえもんだったら、どら焼きの魅力に負け、おしんからまた以前頼んでいた髪結いさんに戻したかもしれません。
でも ドラえもんほどにはどら焼きが好きではないので(そこそこ好き くらい)どら焼きの差し入れがあっても今後もやはりおしんに髪結いを頼むことでしょう。+10
-0
-
276. 匿名 2019/06/07(金) 21:20:38
お役御免のおつるさんが素知らぬ顔で差し入れ持ってきたり、みんなもそんなおつるさんに過剰に申し訳なさそうにも邪険にもせずさらっと受け入れてて…アテネの人たちはみんなおおらかで見ててホッとする。+31
-0
-
277. 匿名 2019/06/07(金) 21:36:24
>>265
女給に興味持っていろいろ調べたんですけど、カフェって今で言うキャバクラみたいなものらしいです
純喫茶の「純」は、純粋にお茶を飲むための場所ですよって意味で付けられたそうです
あと、女給さんは基本的に給料ほとんど出なくて、お客さんからのお捻りが給料代わりだったそうです
だとすると、染子さんが最初に耳隠ししてもらえなかった時に怒った理由も納得できる
むしろ染子さん優しいのでは笑+22
-0
-
278. 匿名 2019/06/07(金) 21:45:01
純喫茶ってそういう意味なんですね。
そしたらカフェは不純喫茶?w+20
-0
-
279. 匿名 2019/06/07(金) 21:45:30
>>275
なぜそこでドラえもん?笑
そんなこと考える人もいるんだ、その発想はなかった笑
+7
-0
-
280. 匿名 2019/06/07(金) 22:04:36
竜三さんは「たつ年生まれの三男坊」かな?。
昔は子沢山だから三男坊の名づけ方なんてそんなもんだよね。
うちの父も11人兄弟の四男坊で「紀元節(2月11日の昔の言い方)に生まれたから」と
安易に「節生」と命名されたクチ。
+17
-0
-
281. 匿名 2019/06/07(金) 22:08:18
ホテルで悶々とおしんを心配している圭ちゃんの姿に
「ああ、スマホも携帯もなかった時代は連絡がつかなくて
心配するしかなかったんだ。」
とものすごく懐かしかった。80年代なんてそんなに昔じゃないのに
やっぱり確実に時代が変わっている。+50
-0
-
282. 匿名 2019/06/07(金) 22:14:10
どら焼きが食べたくなった(笑)
コンビニ行ってきます!+14
-0
-
283. 匿名 2019/06/07(金) 22:14:51
竜三の初登場と、加代との再会は同じ日だったよね?もうすぐかな?+4
-15
-
284. 匿名 2019/06/07(金) 22:18:45
今日おしんに代筆を頼んでいた女の子。
妙にたどたどしい稚い喋り方だったから実は知的に少し問題があって
なのでまっとうな働き口がなく水商売に流れてきた、という裏設定でもあるのかと
思っていた。
しかしおしんに頼んだラブレターの文面は明らかに昨日の染子さんより文才とオリジナリティーがある。
もしもあの稚い喋り方が男を釣るための演技だとしたら(妙に稚い女の子を好きな男は昔から一定多数
確実にいる。)「アテネ女給4人娘」の中で「女」として1番手ごわいのは実は1番足りなさそうなあの子
かもしれない。
+30
-0
-
285. 匿名 2019/06/07(金) 22:20:02
圭ちゃん、大学の授業より面白いって、そりゃそうでしょう(笑)
費用はおばあちゃん持ちで、日本縦断。
宿泊はいい旅館やホテル。
私もお供したいよ+50
-0
-
286. 匿名 2019/06/07(金) 22:32:04
圭が加代の孫ってことは、のぞみが加代の息子ってことですか?+2
-12
-
287. 匿名 2019/06/07(金) 22:39:32
>>271ですが、皆さんご意見ありがとうございました。
やっぱり無理ですよね(^_^;)
でもサイドにウェーブだけでもつけたくて、Amazonでアイロン、ポチっちゃいました。
今日乙羽おしんがパーマかけてましたが、昭和60年近くなって、お釜被ってる美容院ってありましたか?+19
-0
-
288. 匿名 2019/06/07(金) 22:39:45
そういや私が学生だった80年代の日本の大学は
「入ってしまえばこっちのもの。」で出席日数と単位と試験さえ
「上手くやれ」ば、コンパ、麻雀、旅行、バイトと割と好き放題できたことを
思い出した。就職は「4年になったら」重い腰をあげて探せばよく、ある程度の
偏差値の学校なら選びたい放題だった。
今「おしん」をリメイクしたら圭ちゃんは「有名大の大学生」ではなくニートか
フリーターに設定し直さなければ不自然だろう。
当節の大学生は一流どころも二流どころもすべて1年の頃から「卒業後の就職」に
備えて資格取りや履歴書を埋めるための留学、サークル活動、ボランティアなどに
勤しんでいる。とてもじゃないけどいつ終わるかわからない「お祖母ちゃんの旅」に
つきあってられるゆとりなんかなさそうだ。+25
-2
-
289. 匿名 2019/06/07(金) 22:49:40
もうすぐ竜三さんと結婚しちゃうのかぁ~
浩太さん派だったからちょっと寂しいな。
「たのくらスーパー」だから田倉さんと結婚するって最初からわかってても、浩太さんはいいの!?って思っちゃうなぁ。あんなに惚れてたのに。+7
-12
-
290. 匿名 2019/06/07(金) 22:58:39
>>284
同じ事思った
あの子お(演技だろうけど)異様に舌っ足らずな喋り方が軽度の知的っぽくて水商売にいそうな感じで生々しいなあと思った
演技指導も良く出来てたドラマだったんだろうなあ+22
-0
-
291. 匿名 2019/06/07(金) 23:01:27
>>287
着物の時にこういう髪型だったら結構良さそう+20
-0
-
292. 匿名 2019/06/07(金) 23:02:59
松井須磨子の名前と顔だけはちょっと知ってたけど元祖整形女優だったなんて初めて知った
今でも整形だとガルちゃんで色々言われるのに昔の風当たりはどうだったんだろと思う
整形カミングアウトしてたかは知らないけど+12
-0
-
293. 匿名 2019/06/07(金) 23:10:43
>>285
圭ちゃんが心配性過ぎてウザいと思ってしまった(笑)+5
-2
-
294. 匿名 2019/06/07(金) 23:15:51
渡鬼の真て、おしんからきてるのですか?
泉ピン子の息子が真て、リアルタイムでおしん見てた方は感慨深く感じそうですよね。
再放送で初めておしんを見て橋田先生のすごさを知りました。日本史に残る名作だと思います。
+19
-0
-
295. 匿名 2019/06/07(金) 23:59:45
>>264
最近のドラマにはいないのかな
昔のドラマにはよくいたよ
こういうトロい設定の子
女友達3人以上いたら1人はこういうタイプだった。
でも案外モテて恋愛に関してだけは素早かったりする+22
-0
-
296. 匿名 2019/06/08(土) 02:42:29
小説でカフェーの女給さんと寝るという描写を読んだことあるよ。
それが仕事というわけではないけど贔屓にしてもらうために寝ることもあるだろうし(枕営業は水商売なら無いことではないよね)、女給さんも若い女性だからお客を気に入ってしまって…ってこともあっただろうね。
まぁ言ってみればピン子が銀山温泉でしていた酌婦の仕事と同じようなものだよね。
口利き屋に仲立ちしてもらって前金もらって酌婦や芸妓娼妓になるより、自分でお店探して雇ってもらえるカフェーは楽だったんじゃないかな。チップで生きてくのは大変そうだけど…+12
-1
-
297. 匿名 2019/06/08(土) 07:34:39
今日も橋田先生の脚本神ってたわ。
お、竜三さんドラマティックに初登場か!?
って思ったらその上を行くおかよ様との再会。
そっちに気持ちがさらわれた。
やっぱり橋田先生すごいわ。+43
-0
-
298. 匿名 2019/06/08(土) 07:43:29
やはりお鶴さん、おしんに嫉妬心出始めましたね。
そりゃ、パッと出のおしんに仕事取られたら面白くないでしょう。
そして、おカヨ様との再会‼︎
どのように話が展開していくのでしょうか?
月曜日の7:15が待ち遠しいわ。
+29
-2
-
299. 匿名 2019/06/08(土) 07:55:19
登場したのは一瞬だったけど、竜三さんイケメンだったね〜!
並樹史朗さん今でも脇役で出てるけど、もっと出てほしいな+22
-0
-
300. 匿名 2019/06/08(土) 07:55:30
オープニングでお加代さん登場わかってしまった😵💧
華丸さんの言うようにオープニングも予告も出来たらネットも見ないのが一番かもね
そしてなんと「大草原の小さな家」まで始まった!
おしん好きな人はきっとハマるよね
私もちゃんと見たことないからあわてて録画しました💦
+29
-0
-
301. 匿名 2019/06/08(土) 07:58:16
どら焼きおつるさんは内心怒ってるんじゃ無いだろうか?と不気味なものを感じてたら、やっぱり今日はすごい剣幕だったね。
おしんもいざとなったら気の強いこと!
独立ってあまいものじゃないね。+36
-0
-
302. 匿名 2019/06/08(土) 08:03:55
大草原の小さな家って当時アメリカでは国民的人気で長く続いたんですよね。
アメリカ開拓時代の話で小さな女の子が色んな苦労をしながら成長する話
世界的にヒットしたとか 色々おしんと被るなあ
お父さんは比べものにならないほど素敵だけど笑+22
-1
-
303. 匿名 2019/06/08(土) 08:09:24
>>211
この時の演技といい真冬の川にしゃがみこむ演技といいリアルマヤだよね
+16
-0
-
304. 匿名 2019/06/08(土) 08:15:14
>>303
ピン子、恐ろしい子!+24
-0
-
305. 匿名 2019/06/08(土) 08:18:12
>>304
笑
+12
-0
-
306. 匿名 2019/06/08(土) 08:26:12
「大草原の小さな家」やってるの知らなかった。
一話から見たかった~。残念。+15
-0
-
307. 匿名 2019/06/08(土) 08:35:45
>>306
今日のおしんのあとから始まったんですよ
どうやら総集編みたいです
これから見ても間に合いますよ~+9
-1
-
308. 匿名 2019/06/08(土) 08:37:29
>>307
訂正
おしんのあとの「なつぞら」のあと+7
-0
-
309. 匿名 2019/06/08(土) 08:39:09
今予約しました。ありがとうございます。+6
-0
-
310. 匿名 2019/06/08(土) 08:54:14
あんなにおしんを殴るなんて…って思ったけど、おしんはお父ちゃんに殴られ慣れてる?からあれくらい大丈夫だって思ってしまう
東京っておっかねぇどごろだなぁ+42
-0
-
311. 匿名 2019/06/08(土) 09:05:29
おつるさんに絡まれたイライラもあるかもだけど、用心棒?相手にいきなりタンカ切ったのはおしんらしくないなあ。「このメモの人宛てにご紹介うけて来たんだっす。ここで帰ったらご迷惑おかけしてしまうだっす」とかうまくやれるのに。平手打ちのシーンは心臓ドキドキしちゃったよ。+33
-0
-
312. 匿名 2019/06/08(土) 09:05:57
今見たらビックリするけど男尊女卑の時代だからね
+35
-0
-
313. 匿名 2019/06/08(土) 09:12:14
お豊さんの矛盾だらけの僻みや嫌味も下働きの立場だから我慢できたけど、手に職つけて独立するとなったらおしんの心境にも変化があったのかも。頼るべきは自分だけだと。足をひっぱる奴らにかまってる場合じゃないと。+28
-1
-
314. 匿名 2019/06/08(土) 09:12:19
>>311
いや、おしんの本性は、今日の用心棒にたんかを切ったような強い女だよ。
ネタバレになるかもだけど、この後のおしんの人生はあの強さが前に出てくる。あれが本当のおしんの姿。耐え忍ぶ「辛抱のしん」から世間と戦う女に変わるよ。+40
-0
-
315. 匿名 2019/06/08(土) 09:13:23
おしん、男に殴られたよー😢
出髪でおしんがとても幸せそうな顔して、ここ数日はウキウキして見てたけど、おしんはシビアな現実を見せつけられるドラマって忘れてた
なんでおしんがこんな思いしなきゃいけないんだ!やっと幸せになれたと思ったら、そうは問屋が降ろさないね
いきなりお加代様も出てきて、何か独立どころではなくなった。来週どうなるんだろう。。。土曜の朝から目が覚めてしまった+29
-0
-
316. 匿名 2019/06/08(土) 09:15:10
>>287
普通の仕上げはブローに変わってたと思うけど、年配の方のセットや和服用に結い上げる時にはお釜をかぶってたよ。+19
-0
-
317. 匿名 2019/06/08(土) 09:26:33
そう考えると、おしんはじっと努力すれば誰かがみてくれているという他力本願ではなく、自ら幸せをつかみに行く超合理的な女なのね。でもそういうの好きかも。この年まで生きてると誰かがみてくれてるという他人軸に裏切られることなんて日常茶飯事だから、あんまり甘い夢みせるドラマよりおしんがどう人生の取捨選択を行うのか楽しみである。+33
-0
-
318. 匿名 2019/06/08(土) 09:27:10
>>314
昨日の老おしんの話で、髪結いは辞めるだけの事情があったって言ってたね
あとさ、孫に対して私のお金目的で一緒に旅行に来たんだろ?って普通言えないよね
圭に対して憎まれ口言いながら、ハンカチをすごくきれいにたたんでサッと渡してたし、昨日の老おしんの言葉や行動にすごい重みを感じたんだよね
今日の話で、いろんな凄い経験したんだろうなって確信した。この後、尋常ならざる経験をおしんはするんだろうな。ちょっと怖くなってきた+26
-0
-
319. 匿名 2019/06/08(土) 09:38:09
そう考えると、おしんはじっと努力すれば誰かがみてくれているという他力本願ではなく、自ら幸せをつかみに行く超合理的な女なのね。でもそういうの好きかも。この年まで生きてると誰かがみてくれてるという他人軸に裏切られることなんて日常茶飯事だから、あんまり甘い夢みせるドラマよりおしんがどう人生の取捨選択を行うのか楽しみである。+5
-0
-
320. 匿名 2019/06/08(土) 09:45:33
言っちゃなんだが、年取ると嫌われるもんだと思ってたほうが良いから金だけでもあるといいね。圭に憎まれ口叩きながらも孫と二人旅行なんてなんて幸せなんだろう。老おしんは金があったらあったなりの苦労をしているんだろうか。あ、ネタバレ知りたいわけではありません。+24
-4
-
321. 匿名 2019/06/08(土) 09:49:48
当時の視聴者の気持ちになって見たら
ずーっと気になっていたお加代さんがやっと現れた?
銀座のカフェの女給? 浩太さんはどうした?? あの男は誰???
竜三ってもしや???? おしんは髪結い続けるの?????
と丸々2日もじらされるのね
さぞかし月曜が待ち遠しかっただろうね
今みたいに1週間分のあらすじあったんだろうか。
予告もないからなかったんだろうね+28
-0
-
322. 匿名 2019/06/08(土) 09:54:44
裕子になってからは物静かではかなげだったけど我が強いのが本来のおしんだよね。
おしんを非難するお豊姉さんが例え独立してもあんな怖い用心棒に食ってかかったりはできない。「私は細々日本髪出来たらいい。そこまで泥にまみれて仕事したくない」とか言いそう。
お師匠さんもそこまで見抜いてたと思うよ。+25
-0
-
323. 匿名 2019/06/08(土) 09:55:07
>>317
確かに最近の朝ドラは他力本願ヒロイン多いですよね
視聴者にはわからない才能をいち早く周りが気付いてくれる+26
-0
-
324. 匿名 2019/06/08(土) 09:58:04
染子さんが「銀座には女学校出の女給がいる」って言ってた
そこでピンと来なかった私はぼんくらだわ+36
-0
-
325. 匿名 2019/06/08(土) 10:00:25
銀座は今も昔も高級店なのね。+24
-0
-
326. 匿名 2019/06/08(土) 10:04:16
>>294
ピン子がえなりを嫌って共演NGになってるって話だけど
そういえばスペシャルでも共演シーンないもんね。+6
-1
-
327. 匿名 2019/06/08(土) 10:08:22
寿賀子先生のドラマは名前の使い回しも多いよね。渡鬼にのぞみもいるしね。
のぞみ、しん、あい、けい、みたいに漢字一文字のユニセックスな名前が寿賀子先生にとっての孫世代の名前のイメージなのかもね。+17
-0
-
328. 匿名 2019/06/08(土) 10:14:46
竜三、圭の役の人って壽賀子先生好みの役者なんだろうな。爽やかで目元はキリッとして濃いめ、育ちの良さそうな人。広岡瞬なんかも橋田ドラマに出てたし。でもみなさんイマイチ役者としては大成しないのよね。+24
-0
-
329. 匿名 2019/06/08(土) 10:15:47
銀座のカフェの騒動の時、女給さんたちが覗き込んでたけど、銀座とは思えないくらい地味目な女給さんたちばかりだった+13
-1
-
330. 匿名 2019/06/08(土) 10:16:01
今日放送の銀座カフェの 髪結いさんや用心棒との言い争いの おしんの言葉使い全部山形弁だったね。
ふだんは山形弁が減り東京弁に近くなっていても、感情が高ぶると山形弁になるね。+33
-0
-
331. 匿名 2019/06/08(土) 10:19:30
>>252
あー思い出した!そうだ!
いい味だしてたよね!
弟もニコニコしてなかったっけ?
黒田福子だっけ?似てるよね+12
-0
-
332. 匿名 2019/06/08(土) 10:33:31
>>326
知らなかった 親子なのにね
そういえばスペシャルも見てないな+9
-0
-
333. 匿名 2019/06/08(土) 10:48:56
お豊さんに反論したのは、もう目上の人認定をやめたからなのかな。+12
-0
-
334. 匿名 2019/06/08(土) 11:24:31
染子姉さん、おしんの箒を取って喋ってる間ずっと掃き掃除(笑)
よく見るとちゃんと枯葉集めてる(笑)
いくら機嫌良くてもいい人過ぎ(笑)+42
-0
-
335. 匿名 2019/06/08(土) 11:34:32
ものすごくいいところで来週じゃないか!!+39
-0
-
336. 匿名 2019/06/08(土) 11:44:47
第1回にちょろっとだけ出た仁の長男武(そういやこの名前も橋田ドラマに多いわ。あと太郎も。)。
ほとんどモブだったけど、この役者さんは竜三役オーデーションでわりと最後まで残った人だったとか。
「(竜三役を引き当てた)並木さんには負けない。」
と当時のテレビガイドで豊富を語ってたけど32年後、しっかり差がついてしまった。
やっぱりプロデューサーの人とかはちゃんと「華」のある人を的確に嗅ぎ当てるんだな。+9
-0
-
337. 匿名 2019/06/08(土) 11:46:12
竜三さん、出てくるのが遅いよ(笑)
もうちょっと早く出てきておくれよ
散々殴られたあとだよ〜+36
-0
-
338. 匿名 2019/06/08(土) 11:47:09
髪結い長谷川(浅草近く)~神田まで徒歩約50分の距離。毎日歩いて出髪は大変だったね。痩せるわー。どら焼きでも食べないとやってけない。+21
-0
-
339. 匿名 2019/06/08(土) 11:51:55
竜三さん、ドラマチックに登場したものの
速攻おかよ様におしんと視聴者の関心をさらわれる。
おしんを助けに飛びだしたものの、腕っぷしや弁ではなく
小金を握らせるという姑息な(大人な、かもしれないけど)
解決法。
橋田先生、最初の登場からものの見事にその後の竜三のドラマ内での
立ち位置を表している。+34
-2
-
340. 匿名 2019/06/08(土) 11:54:43
おつるさん、銀座のお客に断られた後、ここだけは渡さないと、あの用心棒に事前に相当お金を握らせて頼んでたんだろうな
おしんが殴られても当たり前と言う顔してたし、おつるさんも相当な修羅場をくぐって来た人なんだろう
恐ろしや〜+30
-0
-
341. 匿名 2019/06/08(土) 12:09:22
おしんを見た時のお加代様の表情が何とも言えなかったな
激愛されて苦労知らずで育ったのに、誰も知らない東京で働くのは人並み以上の苦労と寂しさだっただろうに
本当はすごく会いたかったと言う顔に見えた+35
-0
-
342. 匿名 2019/06/08(土) 12:13:14
>>324
自分なんてオープニングでお加代様出るのわかってたのに、ドラマに見入っているうちに忘れて、お加代様登場に「おかよさまー!!」ってびっくりしたボンクラ+32
-0
-
343. 匿名 2019/06/08(土) 12:14:41
そういえば昔やってた「ずっとあなたが好きだった。」の続編ドラマ、
当時無名ながら抜擢された夫役の羽場裕一が妻役の賀来千賀子を派手にぶっ叩くシーンがあった。
OKが出たとたん、羽場さんはその場で賀来千賀子さんに土下座して平謝り、スタッフさんを押しのけて
手ずから賀来さんの頬を冷やしてそのあいだもずっと謝ってたとか。(当時の羽場さんと賀来さんとでは
圧倒的にネームバリューが違った。)
本日の暴行シーンは上手く当たらないようにしてたかもしれないが、あの無名の用心棒役の俳優さんも
OKが出た後、絶対に田中裕子さんに謝りまくってただろうな。+20
-0
-
344. 匿名 2019/06/08(土) 12:28:49
初見だけど最後に出たのが竜三ならチャラいわ、金に頼るわ、水商売だわで(店のオーナー?)好感が一切持てないんだけど。+23
-0
-
345. 匿名 2019/06/08(土) 12:38:42
>>340
あの時代の女性が一人で生きる為って事だよね+16
-0
-
346. 匿名 2019/06/08(土) 12:43:50
どんどんやさぐれるお豊姉さん 笑
私は応援してるよ!
あんたの腕なら洋髪だって独立だって出来るよ!
気の毒になってきたよ、幸せになってくれー+36
-2
-
347. 匿名 2019/06/08(土) 13:02:42
おかよさま、洋髪と洋服だったね。おかよさまはハッキリした顔立ちだしスタイルもいいから、洋装が似合う。+29
-0
-
348. 匿名 2019/06/08(土) 13:46:12
BS再放送で見てました!
竜三に突き飛ばされて大怪我して、髪結いできなくなっちゃうんだよね。
本当にダメ夫だったな~
頑張って修行したのにもったいない、、+2
-31
-
349. 匿名 2019/06/08(土) 13:48:08
>>314
あのドスのきいたおしんがこれからの見所ですよね+9
-1
-
350. 匿名 2019/06/08(土) 13:51:24
>>264
でもあの子すごくいい子だよ
ずっと見てたら絶対好きになると思う+9
-0
-
351. 匿名 2019/06/08(土) 13:53:57
>>348
えっ竜さまってDVになっちゃうの?
だから未来では髪結いじゃなくてスーパーやってるのか。
見る目変わるわ~…
なんかチャラそうだし
+2
-14
-
352. 匿名 2019/06/08(土) 13:54:59
お加代さま!って言い方が鳥肌立つほど上手かったね、田中裕子+29
-0
-
353. 匿名 2019/06/08(土) 14:17:10
金八先生のさくらちゃんですね。
もう亡くなってたなんてと思ったけど。
武田鉄矢ももう高齢だもんね。+8
-0
-
354. 匿名 2019/06/08(土) 14:18:29
みんなクレジットも見てるのね😲
確かに出演者みるのもおもしろいよね。+14
-0
-
355. 匿名 2019/06/08(土) 14:18:58
あさいちで藤井隆がおしんおしん言ってたけど
さらにはまってそう+35
-0
-
356. 匿名 2019/06/08(土) 14:21:57
>>300
いつもオープニングスキップして見るのでおかよさん登場で鳥肌立ってしまった!
染子さん綺麗♪+18
-0
-
357. 匿名 2019/06/08(土) 14:22:54
ネタバレっぽい文章は、即見分けて、見てしまってもマイナス押して、すぐ忘れるスキルが身についてきた
クソ元彼を忘れるがごとく。このトピで身に付いた無駄なスキル+27
-1
-
358. 匿名 2019/06/08(土) 14:24:32
ネタバレしないでくださいね~(>_<)
トピも次はBS実況ネタバレ禁止ってタイトルにしてほしい…+28
-2
-
359. 匿名 2019/06/08(土) 14:30:16
田中裕子やっぱ演技うまい
お加代様に会った時に、瞬時に奉公の時の目に変わったもんね
小林綾子の透き通るような眼も好きだったけど、
怒りや悲しみ、喜びを眼で表現できる田中裕子に惚れ惚れとする
今日は何回も巻き戻して見てしまった+44
-0
-
360. 匿名 2019/06/08(土) 14:35:26
おしんはナレーションも心にくる。すごいわ。
+30
-0
-
361. 匿名 2019/06/08(土) 14:40:07
>>340
私はお鶴さんはあの銀座の店の用心棒と密かに出来てて、前から愚痴っぽくおしんの話しをあの用心棒にしてたんじゃないかな〜と思ってたよ。
お鶴さんもおしんが銀座の店に来ること知らなくて初めて店の前で出くわしたっぽいのに、出て来た用心棒が事情を理解した上でおしんを突き飛ばして殴ってたように見えた。
どっちにしても嫌な感じだった!+30
-0
-
362. 匿名 2019/06/08(土) 14:51:23
>>338
用事も色々頼まれてるし、帰ったら夕飯の支度もあるし、実際はあんな木とか触りながら優雅に歩いてはいないよね。
絶対に競歩だよねw+22
-0
-
363. 匿名 2019/06/08(土) 15:00:54
おつるさんは如才無いというか世渡り上手だよね。
どら焼き持ってきた時も偵察と、おつるさん自身の評判落とさないための画策だもんね。やっぱり用心棒とできてたのかなぁ。あんなに殴られて辛いシーンでしたT_T
※トピずれなのでこれきりにしますが、大草原の小さな家は新翻訳、新吹替でのデジタルリマスター版だそうです。総集編ではないけど実際にはシーズン8くらいまであるけどとりあえずシーズン1の放送しか決まってないそう。
北の国からとか大草原とか好きなんですよね…私はおしん初見ですが、やっぱりハマる素養があったのかもw+19
-1
-
364. 匿名 2019/06/08(土) 15:02:25
今日の回は残りの数分で、おしんが頬を殴られ、あの噂の竜さんが出て来て、更にあのお加代様にも再会する…という怒涛の展開に胸が思い切り揺さぶられてしまいました!
あ〜!月曜日の放送が待ち遠しい!!
橋田壽賀子先生の脚本、本当にすごい〜!!+35
-1
-
365. 匿名 2019/06/08(土) 15:07:20
>>363
トピずれですみません!
大草原、大好きなので番組表から録画予約しようとしたらなかった。BS 4Kなんですね。うちは4Kではねぇんだっす。残念だっす(TT)+19
-0
-
366. 匿名 2019/06/08(土) 15:10:34
商売敵は暴力で排除、すごい時代だね
生活保護もないだろうし、食い扶持確保のためには手段を選ばなかった人もたくさんいたんだろうね
女だからって容赦が全くなかったよね、突然だったから顔が青ざめた
でも、お加代様に会った時には、お加代様のことしか考えてなかったね
小作の批判をして、伊東四朗に殴られた時も、毅然とした眼でにらみつけてたし、おしんは自分の信念のためなら殴られることなんて何でもないんだろうな
私が同じ状況だったら1週間は寝込むな
お加代様見ても、こんな姿見られたくなくて逃げちゃうかも。おしんは強いよ、本当に尊敬する+22
-0
-
367. 匿名 2019/06/08(土) 15:21:32
大草原の小さな家、ついつい見入ってしまった。
おしん並にはまってしまったら、どうしよう。終わった後のロスが怖い笑
トピずれなので、もう語りません。すみません。+12
-1
-
368. 匿名 2019/06/08(土) 15:23:37
お鶴さんの生き残る為の根性は半端ないな!+17
-0
-
369. 匿名 2019/06/08(土) 15:29:54
ネタバレ嫌な人は、5ちゃんに行くと初見の人専用のネタバレ禁止スレッドあるよ。おすすめ。
ここは1にネタバレ禁止って書いてないから初めて来た人が知らずに書いちゃうのは昔のドラマだから仕方ない
次はネタバレ禁止のトピ立てよう!!+18
-1
-
370. 匿名 2019/06/08(土) 15:31:34
>>360
奈良岡朋子さんのナレーション、心に響くんだけど、進行の邪魔にはならない。ドラマの中に溶け込んでる。
何なんだろ、あれ。私もすごいなって思ってた。
+38
-0
-
371. 匿名 2019/06/08(土) 15:35:11
ネタバレはマイナスじゃなくて通報押して削除してもらおう+12
-4
-
372. 匿名 2019/06/08(土) 15:39:35
>>368
でも、あんな邪道なやり方しても長くは続かない気がする。若い人がどんどん出てくるだろうし。
でも、お豊さんもそうだけど、自分のやってきたことが全否定されるような時代になって、冷静ではいられないよね
おつるさんにも、お豊さんにも共感はできないけど、気持ちは分かる+24
-0
-
373. 匿名 2019/06/08(土) 15:59:50
おしんは1日1回放送の
再放送無しだから
録画失敗していたら泣くわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
1話足りとも見逃せない!+19
-0
-
374. 匿名 2019/06/08(土) 16:00:46
お加代様、あんな修羅場に飛び込んで、知らない人(その時は)を労って、優しい子だなって思った
加賀屋では、はねっ返り娘だったけど、何だかんだ家族からたくさん愛情を受けて育ったんだなって思った
加賀屋でなくて、髪結いとお客さんとして初めておしんと加代が会っても、仲良くなった気がする+42
-0
-
375. 匿名 2019/06/08(土) 16:07:00
>>370
おしんの心情の時も一歩引いた様に淡々と、でもよくわかるナレーション。
オープニングのクレジットは「語り手」になっているんですよね。
まさしく連続テレビ小説の語り手! 映像に必要以上にでしゃばる事がないので心地良いです。最近は特に必要以上に親しげな感じが多いから。
坂田晃一さんの心に響くテーマ曲(何度聴いても飽きない)と奈良岡さんの語りは、おしんの世界に入り混む素晴らしい要因ですよね。+30
-0
-
376. 匿名 2019/06/08(土) 16:12:04
今日もおしんナイトありますね
見逃した場面やもう一度見たい場面あるかたはぜひ!
あ、NHKとは無関係です。+14
-1
-
377. 匿名 2019/06/08(土) 16:14:23
おしんは骨身を惜しまず、周りに尽くしてるだけなのに、お豊さんやおつるさんににらまれて、かわいそうだったな
人間関係に正解はないって、つくづく学ばされた
でも、お師匠さんや染子さんのように親身に応援してくれる人もいて救われた
特にお師匠さん。出る杭を叩かない、本当に素晴らしいお師匠さん。はる姉が勧めたのは間違ってなかったよ。+27
-1
-
378. 匿名 2019/06/08(土) 16:20:32
このドラマって乙羽おしんが圭に先を匂わせるような思わせ振りな発言をするから、謎解き的な意味でも楽しめるドラマだね
未来から始まってるのもそうだし、何がどうなってこうなるんだろう?っていう楽しみ方があるわ+25
-1
-
379. 匿名 2019/06/08(土) 16:23:53
オープニングをスキップしたので、
大丈夫~?って言って出てきた女給さんが加代とは全然気づかず、振り返った瞬間に鳥肌立った!
録画したの見てみたらしゃべり方や声がモロに加代なのに全然気づかなかった(笑)+24
-1
-
380. 匿名 2019/06/08(土) 16:31:35
おしんのお豊さんへの超塩対応にワロタ(笑)+12
-3
-
381. 匿名 2019/06/08(土) 16:33:58
>>371
ネタバレ禁止トピじゃないから通報しても無駄なんだってば
ネタバレ禁止ならタイトルに書かないとダメだよ
次からはほんとにそうして欲しい+17
-4
-
382. 匿名 2019/06/08(土) 16:36:29
>>377
おしんは頼まれたから親切に色々してるだけだけど、お豊姉さんはその場を見てないし、お師匠さんと違っておしんを色眼鏡で見ているからね。お鶴さんみたいになりふり構わず自分から媚びを売って仕事を取って来ていると思っているのかもね。+18
-0
-
383. 匿名 2019/06/08(土) 16:37:49
このトピが終わる1ヶ月を待たずにネタバレ禁止トピを立てたい…
一度見たことある人はそれなりにわかった上で色々語りたいだろうし無理やり追い出すのもアレだから…+23
-0
-
384. 匿名 2019/06/08(土) 16:48:11
ネタバレありで語りたい人は、別トピたててそちらでどうぞ! 主がネタバレなしで行きたいとハッキリ言ってるのになぜ開き直るのか。+11
-2
-
385. 匿名 2019/06/08(土) 16:55:49
誰かが おしんは上質なサスペンス ミステリードラマだと言っていた。たしかに老おしんが出てくる事で 推理小説の謎解き要素がある。私は 言われて初めてなるほどと気づき、「すごい視点だ。よく気づいたな」と思った。+19
-0
-
386. 匿名 2019/06/08(土) 16:55:59
part2のときからだけど散々ダメ夫ダメ夫書いてあるのを見てしまったからこの先の竜三に全く期待できない、、せっかくイケメンなのに+16
-1
-
387. 匿名 2019/06/08(土) 16:58:26
>>385
結構伏線張られてるよね。
圭が「僕は全然お加代さまって人とは関係ないよ」って言ってるのをおしんが意味深にジーーっと見てたりとか。謎解きの意味でも何度も見返したくなるドラマ。
+27
-0
-
388. 匿名 2019/06/08(土) 17:08:33
殺人があるからサスペンスドラマじゃないですよね。おしんはいわゆる殺人は無いけど、(しゅんさくあんちゃんが警察に撃ち殺されるのや 戦争は ここでは殺人とはしない) 時間というものが何を成したかの謎解きをしていく 上質なミステリー。
タイムトラベルをするSFチックな要素も入っているし。家庭ドラマ お仕事ドラマの要素も入っているし。+19
-0
-
389. 匿名 2019/06/08(土) 17:27:30
>>370
奈良岡朋子の声が好き
鼻濁音の「が」って言うのが特に
わかるかなぁ~+42
-0
-
390. 匿名 2019/06/08(土) 17:28:25
加代が全力疾走で逃げたのが彼女らしくてなんだか可愛らしかった。浩太さんの件でおしんに負い目があるからつい逃げたんだろうな。何か行動が憎めないんだよなぁ。+32
-0
-
391. 匿名 2019/06/08(土) 18:24:41
今さらだけどトピ画像いいね
田中裕子編の始まりって感じで+18
-0
-
392. 匿名 2019/06/08(土) 18:29:01
>>359
このドラマに出てくる出演者皆さん上手、安心して楽しめる👏+19
-0
-
393. 匿名 2019/06/08(土) 18:32:48
奉公先でも殴られまくってたもんね。
えたひにん扱い。
子供を殴るなんてよくできるよね。
用心棒にバチ当たれ❗+10
-1
-
394. 匿名 2019/06/08(土) 18:59:20
>>365
4Kでは先に始まってたけど、普通にBSプレミアムでも放送あるよ。土曜日の7時45分。
来週からは8時半だったかな。+12
-0
-
395. 匿名 2019/06/08(土) 19:17:19
おしんの理不尽な事は許せない意思の強さが好き
つねさんにしごかれてもそれは辛抱出来るけれど泥棒の汚名を着せられた事は許せない
お師匠さんのところで先輩達に苛められても辛抱できるけど請われて仕事に行っているのにそれを排除しようとする事は許せない
おしんはつねさんが自分に仕事を仕込むことは当たり前だと思っているし、髪結いの先輩達の心情も理解出来るけるから辛抱するけれどそうでない時にはきっぱりと自分の思う通りに行動する
柔軟だけど自分なりの筋は通すところは観ていて清々しい+32
-0
-
396. 匿名 2019/06/08(土) 19:52:42
なつぞらのトピ見てきたけど、おしんトピとは真逆で批判の嵐、擁護する人ほぼいない。
見てないけどよっぽどヒドイ内容みたいだね。+17
-1
-
397. 匿名 2019/06/08(土) 19:54:08
>>389さん
今度、注意して聞いてみます。ありがとうございます!+5
-0
-
398. 匿名 2019/06/08(土) 20:17:46
>>396
BSでは特におしんと大草原の小さな家という強力な名作があるので、どうしても比較されお気の毒になりますね...+17
-0
-
399. 匿名 2019/06/08(土) 20:19:59
あぁ…お師匠さん大大大好きなので髪結い編もうすぐ終わりそうで辛い…(涙)
おしんが土下座して山形弁で弟子にしてくださいのシーン感動したなぁ+20
-0
-
400. 匿名 2019/06/08(土) 20:24:29
>>398
話が薄っぺらいので浅ドラって言われてました…+8
-0
-
401. 匿名 2019/06/08(土) 20:29:02
竜三がおしんを助けてくれたのは良かったけれど、女が乱暴されてることに対しては表だっての怒りもなくて、そういう時代なのかね
生意気な事を言う女は男に殴られるのは普通にあるみたいな
まあ、父ちゃんもおしんを殴ってたもんな
本当に嫌な時代だよ+40
-0
-
402. 匿名 2019/06/08(土) 20:37:29
>>399
大丈夫、何かとずっと出てくるから+4
-8
-
403. 匿名 2019/06/08(土) 20:47:23
>>394
365です!
トピずれなのに教えて頂きありがとうございます!
無事録画予約出来ました!
+4
-0
-
404. 匿名 2019/06/08(土) 21:01:08
part2はネタバレ禁止守られてた気がしたんだけどな。+12
-1
-
405. 匿名 2019/06/08(土) 21:16:31
>>381
えっ無駄なの?
前に間違えてIDさらしちゃった人がいて、どうしよう😖💧みんなで通報押して消してあげよう!みたいなのがあったよね?+1
-4
-
406. 匿名 2019/06/08(土) 21:26:59
私は青春編の最初の週から見だしたから、「お嬢さま役は渡鬼の邦子か〜ここでもいじめられるの?」って不安だったけど気が強いけど心根は優しい人だね
お加代様はどういういきさつでカフェ女給になったのかな?
コウタさんはどうなったんだ?
日曜放送ないのが辛いね!+20
-0
-
407. 匿名 2019/06/08(土) 21:42:26
>>405
それとは理由が違うでしょ…+3
-0
-
408. 匿名 2019/06/08(土) 21:46:48
お加代さまでねーですか!って言ったときにかかった音楽がドラマチックで良かった+17
-0
-
409. 匿名 2019/06/08(土) 22:07:28
おしんもいきなり用心棒が出てきたんではあそこまで正面から食ってかからなかったと思う。
先におつるさんとやり合ってたからその勢いのまま怖いあんちゃんにもつい立ち向かってしまったのだろう。
その辺の細かな話の展開がすごく上手にできてるよね。+18
-0
-
410. 匿名 2019/06/08(土) 22:10:25
おしんは今は正直浩太さんのことどう思ってるんだろうね+16
-0
-
411. 匿名 2019/06/08(土) 22:19:47
おつるさん、どら焼き差し入れした時はさっぱりした人だなと思ったけど、大違いよ!
おしんが殴られてるのを絶妙な距離感でニヤニヤ見てて悪いな〜と思った!
+30
-0
-
412. 匿名 2019/06/08(土) 22:51:08
>>399
子役が終わるときも
あんちゃんとじっちゃんの生活が終わるときも
本当に寂しかった
こんなに感情を揺さぶられるドラマはないかも……
+19
-1
-
413. 匿名 2019/06/08(土) 22:55:01
>>396
こわいね。
なつぞらは私は東京編でみるのやめたけど、
おしんの後に数分みることがある。
そんな批判するほどでもなく、普通のドラマだけどな。
おしんと続けるのが酷だよね。
もっと軽いのにして、おしんは夕方の再放送が良かったかもね。
+10
-10
-
414. 匿名 2019/06/08(土) 22:59:29
>>413
おしんBS入ってない家もあるから夕方の方が…って私も思ったが、相撲や甲子園や国会などで休止になったら身悶えちゃうよ〜+24
-0
-
415. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:42
>>413
なんかなつぞらのトピって広瀬すずの強烈なアンチが多いイメージ
そこまで叩くほどひどいドラマとも思わないけどね~。
おしんと比べちゃったらまぁアレだけど。+9
-8
-
416. 匿名 2019/06/08(土) 23:21:10
おしんはもう浩太のことは諦めてそう
もうお加代さまのものなんだから、って+22
-0
-
417. 匿名 2019/06/08(土) 23:22:46
なつぞらトピ怖いよね。ドラマというよりは広瀬すずをすごいボロクソに言ってて引くわ+8
-9
-
418. 匿名 2019/06/08(土) 23:34:14
私は録画派なんだけど、おしんをじっくり見てからなつぞら流しながらほとんどこのおしんトピガン見してるw+24
-0
-
419. 匿名 2019/06/08(土) 23:45:55
おしんナイト始まった〜!
見ている方いますか??+22
-1
-
420. 匿名 2019/06/09(日) 00:24:53
お菊さん、お梅さん、今思うと優しくてしっかりしてたなあ。厳しさはあったけど、意地悪はなかった
結婚して幸せにしてるかなあ
その後が分からないのが残念
でも地に足の着いた生活をしてる気はする+26
-0
-
421. 匿名 2019/06/09(日) 00:45:40
先週のおしんナイト、録画予約してたのについ見始めたら止まらなくなり、日曜日寝不足で一日中頭痛になってしまった(笑)さすがにきついので今夜は諦めて寝ます。
先週のもまだ消してないからこれから一挙放送全部残しておこうか迷い中…+21
-0
-
422. 匿名 2019/06/09(日) 00:55:11
>>419
見てるよー😊
GW中に録画失敗して見てない回があるから、今夜の放送で見たくて頑張って起きてます❗️+11
-0
-
423. 匿名 2019/06/09(日) 01:20:38
はぁ…
圭ちゃん、この時にこんなこと言ってたんだ…+12
-0
-
424. 匿名 2019/06/09(日) 01:31:30
おぼこ→子供
めらす→女の子
ぼんぼ→赤ん坊
なのかな?+17
-0
-
425. 匿名 2019/06/09(日) 02:05:22
おしん見てたら面白くて寝れなくなってしまった+21
-0
-
426. 匿名 2019/06/09(日) 02:29:28
子供時代のおしんも可愛いけど、ニコニコ笑顔のお加代様もほんとにめんこいなぁ…☺️+19
-0
-
427. 匿名 2019/06/09(日) 02:44:45
ばんちゃん…(/ _ ; )+16
-0
-
428. 匿名 2019/06/09(日) 02:57:59
お豊姉さんバービーに見える+22
-1
-
429. 匿名 2019/06/09(日) 03:33:01
つねさんと加賀屋のさくさんが実は従姉妹とかじゃないかというくらい似てる+27
-0
-
430. 匿名 2019/06/09(日) 06:45:10
お加代様の子ども時代 子どもらしい子どもで単純で本当にかわいい。若奥様が母性のかたまりのような方だから、愛されて育った 育ちの良い人は素直です。
おしんが銀座で用心棒に殴られていた時、見知らぬ赤の他人(おしんとは知らず)なのに 助けに来てくれたのも お加代様らしい。月曜が楽しみ。+26
-1
-
431. 匿名 2019/06/09(日) 09:53:03
最近私の中で「私が好きな朝ドラ」の順位が変わりおしんが1位になった。あさが来た や あまちゃん カーネーション ふたりっ子などの順位がひとつずつ下がってしまったよ。
なつぞら 良くも悪くもない。
感動もしないし不快感もないし、得るものも害もない。
まれ や べっぴんさんよりはずっと 良いと思うけど、おしんと比較され悪く言われているのがお気の毒。+22
-1
-
432. 匿名 2019/06/09(日) 10:45:42
染子役の女優さん亡くなってたなんて知らなかった(T-T)
ここでたくさんの方から惜しまれるなんて きっと今頃天国で喜んでるだろうな。+19
-0
-
433. 匿名 2019/06/09(日) 10:53:43
おつるさん役の女優さんも声優されてますよね!
大草原の小さな家の誰かの奥さん役でした。
+10
-0
-
434. 匿名 2019/06/09(日) 11:01:44
世界的ヒットのおしんと、大草原の小さな家に挟まれる、なつぞらの地獄
もはや、なつぞらでなくてふゆぞらだよ
近年の朝ドラで割って入れるのは、あまちゃんとカーネーションぐらいしか思いつかない
カーネーションも似た路線だから、評価低くなったかも+8
-0
-
435. 匿名 2019/06/09(日) 11:24:40
この前連載していた新聞の橋田壽賀子先生の自叙伝によると、旦那さんと同じ墓に入ることは義理の兄弟から拒否られてるらしいね。そのかわり静岡の文学者之墓という墓地を買っていて、そこには代表作を彫ることになっているんだけど、それにはおしん、と彫る事が決まっているって書いてあった。
橋田先生もおしんを何よりも大切にしてるんだと思う。これからも楽しみに観ます。+23
-0
-
436. 匿名 2019/06/09(日) 11:27:25
おしんが3度も張り手うちされてるシーン、ビックリしたわ。すごいことするね。
あの用心棒と髪結いの女がデキてるのかな。+23
-0
-
437. 匿名 2019/06/09(日) 11:34:58
3度も平手打ちされなくても1度の平手打ちではずみで倒れてしまったという事にすれば良いのにと思う。
田中裕子も痛かっただろう。+14
-0
-
438. 匿名 2019/06/09(日) 11:38:41
>>435
>>旦那さんと同じ墓に入ることを義理の兄弟から拒否られてる。
何があったか知らないけれど、
橋田先生もリアルおしんだね。
石井ふく子さんや泉ピン子さんが橋田先生の家にいったら、旦那さんは全く動かない人で、
橋田先生がかいがいしく働いてたって言ってた。
仕事もするなら家のことは完璧にやれと、
謎の上から目線だったとか。
時代とは言え橋田先生の方がずっと稼いでるのに家事も完全にやらせてふんぞり返ってる夫なのに、同じ墓に入るのもダメってさぁ。。。
まあ、けど、
『文学者の墓』の方がずっとかっこいいし橋田先生らしい。ファンもたくさんつめかけそうだしね。+30
-0
-
439. 匿名 2019/06/09(日) 11:46:09
橋田壽賀子さんは姑から だいぶやられたみたいだけど、うまく脚本に活かす事でマイナスをプラスにして昇華したね。+29
-0
-
440. 匿名 2019/06/09(日) 11:53:23
私は人生うまくいく方じゃないのもあり、大概性格悪いから感動系のドラマ見てると「けっこんなことあるわけないし」って冷めちゃう方なんだけど、おしん見てると「よし毎日を一生懸命がんばろう」って素直に思ったりしてて、自分でも驚いた。
名作の力ってすごい。+25
-0
-
441. 匿名 2019/06/09(日) 12:14:37
>>440
私はドラマで泣いたりとかほとんどないけど、おしんは泣いちゃう
何か嘘がないんだよね
おしんは確かに成功してるけど、普通の人じゃ経験しないような不幸も山のように押し寄せるし(昨日もありえない殴られ方してたし)、成功した分、不幸も押し寄せるって私的にはすごく説得力を感じる。
クズは清々しいぐらいクズなのも、私は歯がゆさがなくていい。
恥ずかしい話だけど、クズにはクズの正論があるんだっておしんで勉強になった。おしん見て周りのクズに少し優しくなった。+18
-0
-
442. 匿名 2019/06/09(日) 12:22:05
>>438
自分が家にいる間は、脚本書かないで家事をしてもらうっていうのが、結婚の条件だったらしいよ
橋田先生が40の時にベタ惚れして結婚した夫だから、強く言えないよね
でも、夫がガンで亡くなってから、橋田先生の脚本の質が落ちた気がする。
制約があった方がいい脚本書けたのかなあ
墓に入るのは何でダメなんだろ?
知ってる方、教えて下さい!+17
-0
-
443. 匿名 2019/06/09(日) 13:03:24
嫌がったって、あなたの大事な息子が選んだ人でしょうに…とは思うけど、橋田先生の切り返しは流石
橋田壽賀子 姑から「うちの墓に入れない」通告で両親の墓へ|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com橋田壽賀子(90才)が女性セブンのインタビューで、昨年から「終活ノート」をつけ、終い支度をはじめたことを明らかにした。そして、墓についてもはっきりこう言う。「主人のお墓は静岡の霊…
+7
-0
-
444. 匿名 2019/06/09(日) 13:12:17
橋田先生、かわいそすぎる。。。😢+11
-0
-
445. 匿名 2019/06/09(日) 13:39:34
>>402
何でこれマイナスなの?
結婚してからも折々には顔出してくれて、末永いお付き合いになるよって意味だけど…+6
-11
-
446. 匿名 2019/06/09(日) 13:42:53
>>431
わかる。カーネーション、あさが来たに私の中でも並んだ。追い越すかも。+11
-0
-
447. 匿名 2019/06/09(日) 13:51:06
>>445
ネタバレ。+14
-1
-
448. 匿名 2019/06/09(日) 13:54:34
>>446
私もカーネとかひよっこやゲゲゲ好きだったけど、何がすごいって近年の朝ドラの2倍の期間である一年間クオリティを保ってたことがさらにすごいと思う。
半年でも後半失速する朝ドラ多い中ですごい。+22
-0
-
449. 匿名 2019/06/09(日) 14:37:44
クレジットに山野美容専門学校ってあるよね。品川庄司のおばあさん、山野愛子の学校。+19
-0
-
450. 匿名 2019/06/09(日) 14:42:27
山形の方言てよく知らないのですが、おしんを見てるとすごく美しく聞こえる。昔の言葉だからっていうのもあるかもしれませんが、日本語が綺麗。
あと俳優さんナレーション、みなさん声も素晴らしい。発声なのかな?
山形にも行ってみたくなりました。+12
-1
-
451. 匿名 2019/06/09(日) 15:13:15
>>351
あれは夫婦間の言い争いの中でおきた事故だから
たしかにおしんを引っ叩く位のは1、2回あったけど、DV男ではないよ!+2
-13
-
452. 匿名 2019/06/09(日) 15:28:50
>>445
気にするな。了見のせまいおんなはスル―よ。
ネット上で往年の名作トピで、執拗にネタバレに躍起にマイナスつけてるなんて、くだらない。
「おしん」だけが生き甲斐なのかしらね。
(しかも>>402がネタバレとかって異常)
5ちゃんの実況トピに行けばいいのにね。
+7
-18
-
453. 匿名 2019/06/09(日) 15:44:42
>>445
ネタバレをネタバレと思わないあなたが怖いわ+12
-5
-
454. 匿名 2019/06/09(日) 15:51:33
ネタバレには皆さんマイナス付けてくださっているので読み飛ばす事ができて助かってます。
読んでしまった方はお気の毒ですが。
リアルタイムとかで見てたのって相当なお姉さま方だと思うんですが、自分の知ってる事言いたくて仕方ないんですかね。
悪い意味での教えたがりというか。+19
-10
-
455. 匿名 2019/06/09(日) 15:55:36
>>402さんはほんとにうっかりで、わざとじゃないと思ったけど+7
-3
-
456. 匿名 2019/06/09(日) 15:58:05
>>420
私は特にお菊さん、漁師の娘らしくサバサバしていて好きでした。加賀屋はホワイト企業だったから、先輩達もギスギスしていなかったですよね。つぎはぎの着物で来て置いて欲しいと土下座したり、自分達より幼い頃から奉公で苦労して、麦飯にすら感動しているのを見ていたからか、おしんが贔屓されても「良かったね」と言う顔で優しく見守っている感じが良かったです。+22
-1
-
457. 匿名 2019/06/09(日) 16:23:52
えっ、お師匠さんとは長い付き合いになるから今後もちょくちょく出てくるよって言っただけでもネタバレになるの?!+10
-9
-
458. 匿名 2019/06/09(日) 16:24:18
>>450
東北出身ですが、酒田は交易が盛んだった事もあり、京言葉が混じっているそうで独特なんですよね。おしん出身の山間部の荒々しい方言とは違う。ドラマに出てくるのは、今は使わない昔の方言だと思います。
加賀屋のお菊さん、番頭が上手いなと思ったら山形出身でした。(大奥様は岩手)同じ東北人でも舌噛みそうなセリフですから、皆さん相当努力されたのではと思います。この二人が撮影の合間など、他キャストのセリフ練習に付き合ったりもしていたのかなと思っていました。+16
-1
-
459. 匿名 2019/06/09(日) 16:33:47
ネタバレ禁止トピって題名に書いてないから仕方ないわな。ネタバレされたくなければ初見の専用トピ立てるしかないよ。+8
-8
-
460. 匿名 2019/06/09(日) 16:34:56
ネタバレってのは、竜三に怪我させられて髪結いできなくなるとか、加代が女郎になって死ぬとか書いてる人のことじゃないの?+3
-23
-
461. 匿名 2019/06/09(日) 16:36:07
>>402でネタバレとか言ってたら一体何を語ればいいの?+7
-9
-
462. 匿名 2019/06/09(日) 16:37:42
>>457
ちょっとネタバレ論争でピリピリしてた頃だからタイミングが悪かっただけだよ。似たような展開でも文章が上手な人なら「お師さんはおしんにとってこれからも大きな存在となります。楽しみですね」とフワッと書くと思います。+6
-10
-
463. 匿名 2019/06/09(日) 16:37:43
>>383が正論だと思う
どっちにも言い分があると思うので。+5
-2
-
464. 匿名 2019/06/09(日) 16:39:12
>>462
それもここではたぶんネタバレって言われるよ+8
-1
-
465. 匿名 2019/06/09(日) 16:43:32
>>464
そんなことないよ、過去ログめぐってごらん。上手に書いてる人いる。初見組もそれで今後の展開をわくわくして待てる。
+6
-7
-
466. 匿名 2019/06/09(日) 16:43:58
トピ立ったばかりの頃は再放送の実況だなんて知らずに書き込んでる人たくさんいたからなぁ。+10
-0
-
467. 匿名 2019/06/09(日) 16:46:40
>>465
「お師さんはおしんにとってこれからも大きな存在となります。楽しみですね」
「おしんとお師匠さんとは長い付き合いになります。」
この違いは何ですか?本気でわからない+9
-1
-
468. 匿名 2019/06/09(日) 16:48:14
加代の末路はここにいる人はたぶんみんな知っちゃったよね。日本最高視聴率の回としても有名だからなぁ~。+8
-2
-
469. 匿名 2019/06/09(日) 16:52:30
やっぱりトピ分けるしかないのでは?
一切先を知りたくないならこういうとこ見るのは危険ではあるけれど、、。+8
-1
-
470. 匿名 2019/06/09(日) 16:53:04
>>467
どうなるか先を読めずにいる人に対して、一方的に展開を暴露して言い切るのか、何か他に含みを持たせて待つよう促すのかの違いじゃない?
日本語は難しいですねー。+6
-4
-
471. 匿名 2019/06/09(日) 16:54:21
>>465
例えばどのコメントですか?
2~3個教えていただけますか?+3
-4
-
472. 匿名 2019/06/09(日) 16:58:21
お師匠さんそんなに出てきたっけ?
関東大震災までじゃないっけ?+3
-11
-
473. 匿名 2019/06/09(日) 17:02:15
私が書いたやつだと、Part2で「早く浩太さんと会わないかなー」とネタバレととられかねない書き込みしてしましましたが、直後に上手にフォローしてくださったかたいました。+6
-0
-
474. 匿名 2019/06/09(日) 17:04:13
>>462
おしんトピはどうしてこういう古めかしいタイプの人が多いの? ババアだから? なんかもっとカジュアルに語りたい。+2
-16
-
475. 匿名 2019/06/09(日) 17:06:34
>>472
田中編のお加代様死亡と乙羽編で田中好子を東京から救い出す時にも会ってるよ。
+3
-16
-
476. 匿名 2019/06/09(日) 17:14:11
>>475
あと別居してる時もね。
+3
-12
-
477. 匿名 2019/06/09(日) 17:14:42
>>474
こういう頭と口のわるいババアも多いよね+5
-8
-
478. 匿名 2019/06/09(日) 17:33:58
>>456
ごめんなさい間違えてマイナス押してしまいました!プラスです!+3
-0
-
479. 匿名 2019/06/09(日) 17:48:20
>>476
おしんの手がおかしくなってることにすぐに気づくんだよね。おしんの手をさすってくれたお師匠さんに涙、涙だった…ってか佐賀編が辛すぎたからお師匠さんを見ただけで涙が出た。+5
-15
-
480. 匿名 2019/06/09(日) 17:49:33
>>470
含みを持たせた言い方ならいいの?
なんか変じゃない?
初見の人はどっちも嫌なんじゃないの?+3
-5
-
481. 匿名 2019/06/09(日) 18:15:03
>>411
おつるさん、さっぱりした人に見せかけて、意地悪だったね…。負けないおしんも偉かったけど、この時代の男尊女卑の酷さよ.°(ಗдಗ。)°.+21
-1
-
482. 匿名 2019/06/09(日) 18:23:25
おしんは おおむね素直だけど、自分でここは譲れないと思った事については岩石よりもかたくなり頑固になる。+25
-0
-
483. 匿名 2019/06/09(日) 18:24:57
映画版は見ていないのですが、映画版の作造父ちゃんが稲垣吾郎と知ってびっくり笑 上戸彩もちょっとイメージ違う、、
橋田先生的には映画版はどうだったんだろう+13
-0
-
484. 匿名 2019/06/09(日) 18:28:57
>>480
>>314さんなんかとても上品に今後の展開を示唆してますが、決して嫌がられてはいません。+6
-2
-
485. 匿名 2019/06/09(日) 18:30:50
映画を見たけど、あまりにも上戸彩が優美でおしんの母らしさが全然無かった。上戸彩は大好きな女優だけど、役にあっていない。他のキャストも全然良く無かった。このドラマが良すぎるから、リメイクしてもこれ以上のものは作れず、色あせたコピーのようなものになると思う。+12
-0
-
486. 匿名 2019/06/09(日) 18:46:22
加賀屋の大奥様、若奥様優しい…泣いちゃう
+12
-0
-
487. 匿名 2019/06/09(日) 19:08:24
>>456
お菊さんって年長の方でしたっけ?
(すみません。いつも全員の名前覚えずに見てしまってます💦髪結いさんもりっちゃんと豊姉さん以外は??)
あの2人もちゃんと性格や人物構成がしっかり描かれていましたね
年長の女中さんは一応おしんを教育するって意味で厳しく叱るけどでもネチネチ言ったりせずいいお姉さんでしたね。台所も任されて魚さばいてましたっけ
下の姉さんはおしんに歳が近いせいか叱ったりしなくて本当の姉さんみたいだった。
きっと2人ともいい奥さんお母さんになってると思います。
+18
-0
-
488. 匿名 2019/06/09(日) 19:25:13
>>460
空気読めない人?+18
-1
-
489. 匿名 2019/06/09(日) 19:25:15
>>487
お菊さんはおしんが数々問題起こした時に(濡れ衣もあるけど)
自分もちゃんと頭を下げて謝っていた。
これが本来あるべき上司の姿
つねさんは自ら率先しておしんに濡れ衣きせて奥さんですら牛耳ってたから
この違いはやっぱり大奥さまの存在だと思う。+19
-0
-
490. 匿名 2019/06/09(日) 19:51:53
初見組です。
パート2もその前もトピタイにネタバレ禁止とないにもかかわらず
再見組の皆さんのお心遣いに甘えてしまって申し訳ありませんでした。
前のカーネーションの再放送のトピではそういう感じで和気あいあいやってたから当たり前のように思ってしまってました。
トピタイにネタバレ禁止とあっても書く人は書くし仕方ないとは思ってます。
ネタバレ回避能力というかそういうコメントはサラッと読むか読んだとたん忘れるという能力のようなものが身についたような気がします。
ネタバレについては今までもほとんどコメントしませんでしたがこれっきりにします。
引き続きよろしくお願いします。
+8
-2
-
491. 匿名 2019/06/09(日) 20:02:42
おしんが酒田訪問の時言っていた
「あの頃の人達はみんな死んでしまって~。」
の中にお菊お梅も含まれてると思う。
義理堅いおしんのことだから2人が嫁に行ってからも
加賀屋にいた頃は便りを出してただろうし、それ以降も
酒田に行った折は近況を尋ねただろう。
2人が嫁に行った後、もう逢うことはなかったにしても
おしんの中ではいつまでも
「懐かしい姉さま方」
はずっと若々しい姿のまま優しく笑っているだろう。
+17
-3
-
492. 匿名 2019/06/09(日) 20:17:31
>>481
おつるさんって店に所属せずに出髪専門(今で言うフリーランス)なのかしら
だったら当然お客さんは水商売の人ばかりだろうし
あんな怖い系の人ともつるんでますよね。きっと
どら焼き持ってきた時はとりあえずおしんの顔を見たいと思って様子見たんでしょうね。
女給さんたちの前じゃ何も出来ないけどいつか絞めてやろうと思ったのかな。
それくらいじゃないとフリーランスで出来なかったのかなと思います。+19
-0
-
493. 匿名 2019/06/09(日) 20:28:30
だいぶ前ですが、某駅のそばで
ジュリーと裕子夫妻みましたよ
まだ、ジュリーはサンダースになってなかった頃です+10
-0
-
494. 匿名 2019/06/09(日) 20:28:33
>>490
あなた田舎出身でしょう?同調圧力が激しすぎるわ。+0
-13
-
495. 匿名 2019/06/09(日) 20:33:59
おつるさんも仕事の事になると強欲?だけど、おしんもなかなかだと思いますね。仕事のためにお針子や代筆、その後の魚卸しでもタダで魚を配ってみたり。今で言う開店サービスみたいなことだったりするけど、そういうことしたら他の人は商売あがったり、ですよw おしんは、視点をかえるとなかなか我の強い女性で、少数派には徹底的に嫌われそうな気がします。+7
-13
-
496. 匿名 2019/06/09(日) 20:38:53
(おしんの下げコメはマイナスされるよ)+1
-12
-
497. 匿名 2019/06/09(日) 20:42:59
>>348
そんな理由じゃなかったと思うよ。+2
-3
-
498. 匿名 2019/06/09(日) 20:51:33
おしんは大好きで、今まで何回も見ています。
でも、正直、おしんにイラっとする時もあるんだよね。別に計算してるわけじゃないんだろうけど、長谷川での頑張りもカフェで代筆や仕立物を無償で引き受けるのも、ふと立場を変えて見てみるとあざとくて嫌な女に感じるよ。
おしんを応援する自分と、あざとい女にイライラする自分がいます。+17
-4
-
499. 匿名 2019/06/09(日) 21:10:16
>>498
わかる気がします。友人が「おしんもチャングムもマルチ才女すぎてもやもやする。世の中そんなに甘くない。」って言ってたのを聞いて、そういう見方もあるのかと気づきました。おしん大好きのわたしもさすがにファッションデザインにも長けているというくだりは失笑しましたw
かなり後半で庄二兄の嫁さんがおしんに愚痴をこぼす場面でも、あんなに嫌~な義姉の言うことも一理あるな、と気づかされるし。誰かにとって聖人であったからと言って全員にとって聖人、という訳にも行かないですし。+18
-3
-
500. 匿名 2019/06/09(日) 21:14:11
再放送で加賀屋編見てるよ〜
大店の大奥様に対して失礼かもしれないけど、大奥様って可愛いな〜って見てる
福々しい丸顔とふくよかな体型、方言も可愛い。ありがたいゆるキャラみたい。
+24
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する