-
1. 匿名 2019/06/04(火) 21:43:19
母親を再び施設に預けるという決断をせざるをえなかった高畑。だが、長男はこの結論に100%同意しているわけではないという。
「高畑さんが介護できないなら、僕が面倒を見たいと言っています。老人ホームだと毎日は会えないので、できれば自宅で一緒に暮らしたいようで……。それで高畑さんと意見が対立してしまっているんです」(同・事務所関係者)
(中略)
「おばあちゃんは長男の事件のことで、老人ホームで後ろ指をさされるようなこともあったとか。彼はそのことにすごく責任を感じているようです。だから時間があれば、おばあちゃんに会いに来ていますよ」(介護施設関係者)+24
-102
-
2. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:10
なんだか息子が信じられない件(笑)+711
-6
-
3. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:10
うーん+32
-0
-
4. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:12
家庭内で解決してください+365
-3
-
5. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:28
息子、レイプ犯だっけ?+413
-9
-
6. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:34
ばあちゃんの介護して世には出てこなくていいよ+351
-4
-
7. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:43
その問題は家族でしか解決出来ないから記事にしなくても。+280
-3
-
8. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:45
+158
-2
-
9. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:01
トピにする必要が100%感じない。+255
-2
-
10. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:02
わざわざ週刊誌で報じることなの?+143
-1
-
11. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:03
裕太の発達障害を放置した結果だよね+244
-10
-
12. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:11
でしょうね!
レイプ魔と後ろ指差されるおばあちゃん可哀想+250
-2
-
13. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:25
強姦魔に介護できるわけない+199
-8
-
14. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:27
息子、、母親にも迷惑かけたんだし率先してやって2人でやればいい+138
-1
-
15. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:27
お婆ちゃん逃げて!レイ◯されちゃう!+19
-49
-
16. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:39
裕太さんが表に出てこなければどうでもいいです+127
-2
-
17. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:43
まあ息子の方が仕事無いだろうし在宅介護させたらいいよ+174
-3
-
18. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:50
レイプマン+24
-7
-
19. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:56
シングルでおばあちゃんに育てられた思いも強いだろうからね。
なら、本当にあの事件は罪だよね。
そのおばあちゃんが後ろ指指さされるなんて。+202
-0
-
20. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:56
最近すごく「家族が犯罪者になったら」ということについて考えるわ+86
-0
-
21. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:08
どの程度の介護かわからないけど
家で看ようって言うのは簡単でも、下の世話から全てやるとなると大変だよね
数時間以上の外出もできなくなる
本当に自分1人でやってみたらいい
+145
-1
-
22. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:15
介護できるのかなぁ…
まだまだ自分自身がお母さんにおんぶに抱っこなイメージなんだけども+111
-0
-
23. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:18
経済的余裕があるなら施設でみてもらった方が賢明+85
-0
-
24. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:23
>>裕太氏は「自分が面倒を見たい」と言っている
じゃあもう介護施設に勤めたらどうですかね
今後食いっぱぐれる事はないでしょう。老人はどんどん増えるし介護職は常に人材不足+114
-9
-
25. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:29
話題にするほどの事ではない。+16
-0
-
26. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:30
人の家庭の事情に介入するなよ+9
-3
-
27. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:33
キモい親子でばあさんもかわいそう+12
-2
-
28. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:55
あー
あのバカ息子な+17
-0
-
29. 匿名 2019/06/04(火) 21:47:01
報告することでしょうか?+18
-0
-
30. 匿名 2019/06/04(火) 21:47:06
介護施設でバイトしてるんだよね?+12
-0
-
31. 匿名 2019/06/04(火) 21:47:16
顔めっちゃ伸びたね高畑淳子+58
-9
-
32. 匿名 2019/06/04(火) 21:47:20
草刈さんをトピ画に巻き込むなよ+109
-0
-
33. 匿名 2019/06/04(火) 21:47:24
トピ画、真田丸かと思った+7
-0
-
34. 匿名 2019/06/04(火) 21:47:35
あ+1
-1
-
35. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:06
祖母を施設に入れる前に
孫を刑務所に入れるべきだろう+34
-5
-
36. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:14
正直、施設で働いてる女性や他の利用者さんのお孫さん(女性)とかレイプ犯が出入りしたら怖いし不安
おばあちゃんはただただ可哀想
+97
-2
-
37. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:18
>>31 伸びたというより髪型のせい(笑)+9
-0
-
38. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:19
>>24
でも、正直ムリそうな気がする
人手不足と言っても使えない人来たら迷惑だろうし…+30
-0
-
39. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:23
介護はプロに任せた方が安心だと思うけどな
昼間はヘルパーさんに来てもらって夜は自分達でってのも、それがずーっとだとやっぱ大変だよね+17
-0
-
40. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:33
知らんがな・・・+6
-0
-
41. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:17
強姦魔が介護?
・・・・・w+33
-0
-
42. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:17
うちの息子の名前裕太。全国の裕太に謝れよレイパー+59
-3
-
43. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:31
あ、これ草刈さんか
稲川淳二さんかと思った
+4
-1
-
44. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:35
自分が介護したい←なんて心優しいの
とはならないから+39
-0
-
45. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:52
めっちゃドメスティックね+1
-1
-
46. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:33
本当に介護できるの?
下のお世話もしなきゃならんし。
プロに任せた方が良いよ。
+27
-0
-
47. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:54
この母親が亡くなったら姉が苦労しそうだね
親がちゃんと責任を果たさないから...+21
-0
-
48. 匿名 2019/06/04(火) 21:51:24
この親子はともかく、自宅介護って難しい問題みたいだね。
他人に預ける葛藤とか、金銭的な問題とか…
お金の心配は無いだろうけど、おばあちゃんが自宅を希望して、世話をしたいという孫がいるなら、それが良い気がするけどね…+3
-0
-
49. 匿名 2019/06/04(火) 21:51:52
まさかそう言ってばあちゃん犯したりしないよね?(汗)+0
-14
-
50. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:14
自己中はA型母親
子供は犠牲者の側面もある+7
-15
-
51. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:20
介護する前に自律しろよ、、、
相変わらずだね、、
なにやってんだか。
母親はそんなこと望んでないよ?+3
-3
-
52. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:40
管理人さん
草刈さん一緒に写すのはマズイって+14
-1
-
53. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:56
今は遺品整理の仕事だっけ?+8
-0
-
54. 匿名 2019/06/04(火) 21:53:53
先ずは介護の資格を取って
それで自宅に引き取るのが一番いいんじゃないの
いきなりやるったって無理だわよ
+8
-2
-
55. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:14
認知症の介護って、きついよ。
発達も疑われる、感情のコントロールが苦手な人にはできないと思う。おばあちゃんが危険。+19
-1
-
56. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:02
介護舐めない方がいい。
お金の心配がないのなら、施設に預けてたまに笑顔でお見舞いしてる方がおばあちゃんの為。
多くの一般市民がお金の心配で仕方なくの家での介護でいろいろな問題にぶち当たっているのに、なんか息子の感覚ずれててイラッとする。+25
-0
-
57. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:25
>>43やめい(笑)+1
-1
-
58. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:48
認知症でも、自分が後ろ指さされてるってわかるの?+4
-1
-
59. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:50
やらせてみればいい。
介護の大変さがどれだけキツイか、言うだけじゃなくそれを本当に最後まで面倒みきれたら、少しは認められる人間になれるんじゃない?
お母さんに頼るんじゃないよ。
女優業が大変だから、施設に入ってもらおうって言ってるんだから。
反対してる自分が責任持って。
そのかわりもし途中で投げ出したら、ほらね!って後ろ指差されて芸能界完全再起不能だけどね。+19
-1
-
60. 匿名 2019/06/04(火) 21:56:52
>>38
女性同僚は嫌だろうね
それはついてまわる問題+8
-0
-
61. 匿名 2019/06/04(火) 21:58:53
どうでもいいわ+5
-0
-
62. 匿名 2019/06/04(火) 21:59:00
じゃあ遊んでないで
介護施設で働けば?
ただし
みんな不信感が募って
採用してくれるかどうか
分からないけどね。+4
-0
-
63. 匿名 2019/06/04(火) 21:59:57
介護って甘くないよね
体力云々よりメンタル面
責任感じるのはわかるけど目算甘い気がするよ
家で刺激ないより同世代でやることある方が張り合いあったりするし+4
-0
-
64. 匿名 2019/06/04(火) 22:01:34
息子、介護を簡単に考えてないか?+14
-0
-
65. 匿名 2019/06/04(火) 22:03:43
このお母さんも、息子の生活費も見てやらなきゃいけないんだよね。あの事件で仕事減っただろうし、おばあちゃんを施設にお願いして、きた仕事はきちんと引き受けたいだろうね。息子お母さんの足引っ張ったらいかんと思う。お母さんしかまともに稼げないじゃん。+13
-1
-
66. 匿名 2019/06/04(火) 22:06:34
>>24
介護施設で働いてるんじゃなかったですか?+2
-0
-
67. 匿名 2019/06/04(火) 22:06:55
高畑淳子、「ナオミとカナコ」で好きになって以来嫌いにはなれないんだよなー。
息子は嫌いだけどね。+5
-5
-
68. 匿名 2019/06/04(火) 22:07:19
ばあちゃんもヤル気か?+0
-6
-
69. 匿名 2019/06/04(火) 22:10:44
介護施設も性問題結構多いんじゃなかったっけ
それに強姦魔に大切な家族預けたい人いる?
いくら人手不足でも無理でしょ+4
-0
-
70. 匿名 2019/06/04(火) 22:13:11
家族思いなのはわかった。
でもそれをアピールの足掛かりにして
復帰とかはしないでほしい。+8
-0
-
71. 匿名 2019/06/04(火) 22:19:26
こっちは週刊女性ね
高嶋兄弟が不仲って言ってたのは同じ火曜発売の女性自身か
なんか芸能人といえども、親や祖父母の介護をどうするかで揉めてるなんてデリケートな問題、報じる必要あるのかなぁ+7
-0
-
72. 匿名 2019/06/04(火) 22:24:40
ごめん。高畑母も名女優とか言われて持ち上げられてるけど、私はなんか違和感持ってる。好きにはなれない。あくまで私の直感による個人的な思いだけど。+9
-3
-
73. 匿名 2019/06/04(火) 22:27:28
まあお婆さんの介護して看取ったら見直します+3
-0
-
74. 匿名 2019/06/04(火) 22:33:27
施設に入れるか入れないかの話?
これを公にする意味は何?+7
-0
-
75. 匿名 2019/06/04(火) 22:34:19
>>72
ある程度年重ねた人は自動的に「大ベテラン」扱いされるのが日本の芸能界…+4
-1
-
76. 匿名 2019/06/04(火) 22:37:07
トピ画おかしいって。息子ふけたかと思ったわ+5
-0
-
77. 匿名 2019/06/04(火) 22:37:52
胡散臭い書かせ記事にしか思えない+6
-0
-
78. 匿名 2019/06/04(火) 22:39:06
お婆ちゃんでも身バレしちゃうのか…
それは流石に気の毒だな
+11
-0
-
79. 匿名 2019/06/04(火) 22:43:40
介護してるんだから、働かなくていいだろ、だから金くれよってことでしょ。ほんとうに気持ちがあるなら、真面目に働いて社会復帰して自立することがおばあちゃんへの償いなのにね
+6
-0
-
80. 匿名 2019/06/04(火) 22:44:22
おばあちゃんが施設で、自分のせいで後ろ指指されているのに、頻繁に施設に行く裕太…+16
-0
-
81. 匿名 2019/06/04(火) 22:45:25
>>67
あの中国人役、すごかったね。高畑さんのオリジナルかと思いきや、
日本語が片言の中国人女性をオーディションして、
その方にセリフを吹き込んでもらったテープを聞いて練習したんだそうだよ。+1
-0
-
82. 匿名 2019/06/04(火) 22:49:43
こんな極悪ヅラしてるようなヤツ、一ミリも信用できないわ。+19
-1
-
83. 匿名 2019/06/04(火) 22:51:05
もしかして、「おばあちゃん思いの優しい孫」としてイメージアップを狙ってる?+7
-1
-
84. 匿名 2019/06/04(火) 22:55:13
現在は、週1回のバイトで、きつい遺品整理やってますヅラしてるんだっけ?+6
-1
-
85. 匿名 2019/06/04(火) 23:02:14
>>20
いきなり犯罪者の家族になった人が身近にいる。
嫁が器物損壊で逮捕、拘留されてた。
そのあと子供を2人連れて引っ越しを余儀なくされて家を売り、離婚したと聞きました。
怖い。+8
-0
-
86. 匿名 2019/06/04(火) 23:11:25
息子老けたなって思ったら草刈さんだった+7
-0
-
87. 匿名 2019/06/04(火) 23:11:45
介護したって実績?が欲しいんじゃないのかな
本気でやるならいいけど
素人の在宅介護は受けるほうも大変だと思う。
設備があるホームに入れるならそっちの方がいいよ。+4
-0
-
88. 匿名 2019/06/04(火) 23:39:13
本当にレイプしたの❔+2
-4
-
89. 匿名 2019/06/04(火) 23:41:25
認知症って脳だけしかおかしくないから、10年以上生きたりするよ?
どうせ放り出したり、情だけじゃやっていけない。気持ちがつづかないよ。
暴力的にもなるし、トイレの補助やおむつ、おふろ、徘徊の監視とか24時間体制だし、暴言や奇声やご飯の問題、被害妄想からの罵りや色々とあるよ。私の父親は私が20代半ばで認知症になったけど、本当に家族がバラバラになるほどみんな疲れた。介護も9年続いた。
性欲もおさえられない人が介護を何年も毎日出来ないと思う。失礼だけど。
だって自分の恋愛とかもしたくなるでしょ?きっと。
+8
-0
-
90. 匿名 2019/06/04(火) 23:43:11
性犯罪者だよね。+4
-0
-
91. 匿名 2019/06/04(火) 23:45:48
好感度あげ狙いとしか思えない+3
-1
-
92. 匿名 2019/06/04(火) 23:52:18
認知症介護を舐めるなよ。+0
-1
-
93. 匿名 2019/06/04(火) 23:53:13
何かの番組でこの人の女優遍歴を振り帰るもので、舞台の仕事が入ってる時に裕太を妊娠してしまい、監督には産みたいから降板させとくれと土下座して謝罪したんだよ。
それで「あの時は本当にたくさんの方に迷惑かけて…」って感じなら良かったんだけど、本音で「あの時私を責めた人間は絶対に許さない!!」って語ってたことにドン引きした。
え…?許さないって何?どちらかと言えば許しをこう立場じゃないの??と、すごく違和感を感じた。表面で謝罪してても、本音は自分に非はないと思うタイプなんだよ。
だから息子も事件後、謝罪はしたものの報道陣を睨みつける逆ギレした態度をとった事に、妙に納得してしまった。
この親にしてこの子あり。+9
-0
-
94. 匿名 2019/06/05(水) 00:02:36
この息子が発達障害なのはもちろんあの母親も発達障害ありそう。+7
-1
-
95. 匿名 2019/06/05(水) 00:37:24
こんな家庭の話を記事にする必要ないし、
現実を知ってるお母さんが施設でって考えてて、若い孫が迷惑かけたからと自分が面倒みるから自宅でって、別に普通のいい話じゃん。+2
-0
-
96. 匿名 2019/06/05(水) 00:38:50
息子はもちろんのこと母親も私は許せない
また息子がやっても被害者への酷いセカンドレイプを思うと次の被害者は泣き寝入りするしかないよね
+12
-0
-
97. 匿名 2019/06/05(水) 03:50:32
介護なんてこの息子さんには無理じゃないかな?
介護してるふりして、お母さんのお金で家でだらだらするつもりでは??+2
-0
-
98. 匿名 2019/06/05(水) 05:10:03
>>5
そうそう。レイプ犯とそれを庇うモンスター。
老人は1つ情報仕入れたらもうソレ!って一直線だから老人ホームでおばあちゃんが後ろ指さされるのは当たり前だよね。+4
-0
-
99. 匿名 2019/06/05(水) 05:32:34
正直性犯罪の前科がある人に年寄りとはいえ女の人を任せるのは抵抗があるよね
そこも警戒したうえで高畑も反対してるんじゃない?+3
-0
-
100. 匿名 2019/06/05(水) 06:05:39
ここの息子は介護なんて出来ないでしょう。
気が短そうだし、下手したら別の事件になる。
施設に入居がいいと思う。+5
-0
-
101. 匿名 2019/06/05(水) 06:57:59
自宅介護してる間に遺言書でも書いてもらうのかね。+0
-0
-
102. 匿名 2019/06/05(水) 08:38:57
裕太と事件後に見かけた
人目を避けるように深く帽子被って店員さんから何度も聞き返されてた
変な意味で目立ってた
すっかり忘れていた頃に週刊誌でインタビューに応じてて同じ格好だったのは笑った+1
-0
-
103. 匿名 2019/06/05(水) 09:38:00
女優として女として生きて
不義の息子が生まれても
ばあちゃんに押し付けて育てもせず
そのばあちゃんも倒れたら施設につっこみ
成人したのは自分の手柄のように
息子をTVで自慢しまくってたよね
息子はその姿を見てると思う
同じことされるだけじゃない?+6
-0
-
104. 匿名 2019/06/05(水) 10:42:47
認知症の方を家庭で介護するのは大変。
徘徊、その他いろいろ。
施設にお願いして頻繁に会いに行ってあげる方がいい。
施設の職員さんは対処法を心得ているので、認知症の方もかえって良い面もありそう。
一概には言えないけどね。介護が大変なのは当然だから、辛い時は外部に頼ること。+3
-0
-
105. 匿名 2019/06/05(水) 11:32:49
この息子、介護施設でバイトしてるの?
うちの母、施設に入ってるけど、この人に下の世話はしてほしくないわ。変な気起こされたら嫌だよ。+4
-0
-
106. 匿名 2019/06/05(水) 11:44:01
祖母と言えども女
二人きりにしてはならない
また、虐待の恐れも拭えない
出来心とは違う前科なので怖い
母親は注視して!+4
-0
-
107. 匿名 2019/06/05(水) 12:15:25
まさか会いたいだけじゃないよね?
施設入れないなら、自分が介護するんだよね?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高畑淳子が、息子・裕太氏と意見が対立していると週刊女性PRIMEが報じた。認知症の母親の介護を巡って、施設に預けるかどうかで揉めているそう。裕太氏は「自分が面倒を見たい」と言っているようだと事務所関係者