-
1. 匿名 2019/06/04(火) 08:35:29
好きなメイクの仕方、顔に似合ったメイク。
色々あるけど「これはないわ!古い」ってのはどんなメイク?+207
-4
-
2. 匿名 2019/06/04(火) 08:35:58
横ラインのアイシャドウ+9
-201
-
3. 匿名 2019/06/04(火) 08:35:59
紫や青のアイシャドウ+917
-157
-
4. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:01
バブルの時代のメイク+409
-14
-
5. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:11
+781
-60
-
6. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:22
アーチ眉毛とか?+548
-43
-
7. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:27
青いアイシャドウ+604
-59
-
8. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:34
若くないのにアイラインでがっつり囲んだりギャルメイク+959
-24
-
9. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:46
囲み目+659
-15
-
10. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:47
アイライン囲みまくりメイク+682
-14
-
11. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:55
下瞼の目尻にアイラインでパンダ目+294
-79
-
12. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:58
バサバサ付け睫
囲み目
下瞼に白のシャドウなど入れる+639
-18
-
13. 匿名 2019/06/04(火) 08:37:08
+95
-211
-
14. 匿名 2019/06/04(火) 08:37:09
+40
-287
-
15. 匿名 2019/06/04(火) 08:37:21
>>2
えっ横って古いの?
みんな縦ラインってこと?+389
-16
-
16. 匿名 2019/06/04(火) 08:37:25
渡辺美奈代のヘアメイクすべて+1239
-24
-
17. 匿名 2019/06/04(火) 08:37:37
細眉+584
-27
-
18. 匿名 2019/06/04(火) 08:37:37
唇の色が無さすぎるメイクかな?
すごく不健康そう😭+547
-48
-
19. 匿名 2019/06/04(火) 08:37:52
私は昭和顔なので、どんなメイクをしても古くさくなっちゃう。
土台は肝心ですね。+721
-9
-
20. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:11
青いアイシャドウ
目頭に白ハイライト
細い上がり眉+586
-9
-
21. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:27
+176
-373
-
22. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:32
つけまつげの重ね付け+460
-4
-
23. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:54
目頭真っ白+365
-4
-
24. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:55
+773
-44
-
25. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:57
ただファンデ、おしろい塗っただけだと古いメイクだと思う。
この間デパコスのカウンターに行ったらメイクしてくれてハイライトとシェーディングまでやってくれて
凄いイマドキっぽい顔になった。
自分が若い頃はベースメイクでハイライト入れるなんてカウンターでやらなかった。
「今の若い子は普通にファンデつける流れでハイライト入れてる子多いですよ〜」って言ってた。+47
-136
-
26. 匿名 2019/06/04(火) 08:39:17
ベージュリップ+186
-60
-
27. 匿名 2019/06/04(火) 08:39:25
細く尖った眉、濃いアイメイクにばさばさしたつけま+380
-5
-
28. 匿名 2019/06/04(火) 08:39:34
+977
-108
-
29. 匿名 2019/06/04(火) 08:39:57
細い眉+322
-11
-
30. 匿名 2019/06/04(火) 08:40:03
上の眉を剃り落として下に書き足すまゆゆがやってた太眉+353
-12
-
31. 匿名 2019/06/04(火) 08:40:18
>>21
ねえこれ、平成の方が可愛くない?+935
-216
-
32. 匿名 2019/06/04(火) 08:40:35
濃い色味のグロッシーなリップに
顔が膨張して見えるほどのせたラメ入りのフェイスパウダー
未だにアラフィフが気合い入れた時にこういう風にしてること多いよね+224
-12
-
33. 匿名 2019/06/04(火) 08:40:44
矢田亜希子の雰囲気+429
-27
-
34. 匿名 2019/06/04(火) 08:40:57
眉毛大事なきがします+293
-5
-
35. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:11
ヌーディーカラーのリップ
似合う人はもちろん大丈夫だけど。
私は病人になってしまう+1219
-15
-
36. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:12
最近の子だけど、みちょぱのメイクは古臭く見える+1121
-15
-
37. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:15
辻ちゃんメイク+712
-1
-
38. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:31
囲み目メイクって今年のはじめからまた人気出てるんだよね+363
-9
-
39. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:42
細くつり上がった眉毛+300
-5
-
40. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:59
眉毛を細くする。
昔ギャル系だった子は今も細眉と囲みアイメイクだよ。+360
-8
-
41. 匿名 2019/06/04(火) 08:42:06
真っ赤な口紅+170
-68
-
42. 匿名 2019/06/04(火) 08:42:06
ヤマンバメイク+101
-4
-
43. 匿名 2019/06/04(火) 08:42:10
>>21
私はセンター顔なのでずっと令和メイクでしたが。+336
-9
-
44. 匿名 2019/06/04(火) 08:42:22
アラサーの私はバブル時代のメイクより、つり上げ眉毛やヌーディーリップにリアルな古さを感じる
自分の世代の全盛期引きずっている人が正にそのメイクだから
バブルっぽいのは逆に新しいと言うかただの厚化粧や個性派の人に見える+607
-5
-
45. 匿名 2019/06/04(火) 08:42:25
バシバシのつけま+141
-5
-
46. 匿名 2019/06/04(火) 08:42:32
>>14
コレって永瀬れんれん?
いつもヒョロいな~と思って見てたけど
こうして見ると腕とかはちゃんと男なんだね+288
-8
-
47. 匿名 2019/06/04(火) 08:42:45
細くてつり上がった眉毛+100
-5
-
48. 匿名 2019/06/04(火) 08:43:09
ペンシルでバッキバキに描いた眉毛+227
-3
-
49. 匿名 2019/06/04(火) 08:43:18
>>24
亡くなった人出さないで…なんか失礼+498
-13
-
50. 匿名 2019/06/04(火) 08:43:19
>>31私は右のが可愛いと思う+230
-20
-
51. 匿名 2019/06/04(火) 08:43:37
あ~ギャルメイクはもう古くさく感じるね
みちょぱも若いのになんか一昔前っぽい+384
-4
-
52. 匿名 2019/06/04(火) 08:43:47
古いというか単純にダサい?+11
-6
-
53. 匿名 2019/06/04(火) 08:43:52
>>44
わかる。リアルにその時代で止まっちゃってるんだなって感じがするよね。+174
-3
-
54. 匿名 2019/06/04(火) 08:44:38
眉毛を明るくするのは古いらしい+10
-44
-
55. 匿名 2019/06/04(火) 08:45:27
>>36
あれは90年代リバイバルなんだよ
一周回ってるってことらしい
わざと+144
-8
-
56. 匿名 2019/06/04(火) 08:45:29
>>14 こっちじゃないジャニーズの子に女装してほしかったな+2
-5
-
57. 匿名 2019/06/04(火) 08:45:33
+214
-39
-
58. 匿名 2019/06/04(火) 08:45:34
ショッキングピンクのルージュ
ルージュっていうのがミソ+287
-10
-
59. 匿名 2019/06/04(火) 08:45:44
囲み目は普通に
ずっと今でもしてるわ
でも昔と違ってブラウンだしペンシルだし
まつ毛はほとんどいじらないけどさ
+28
-29
-
60. 匿名 2019/06/04(火) 08:46:20
>>57
心臓に悪いからやめて+298
-5
-
61. 匿名 2019/06/04(火) 08:46:38
>>13
もうこれ貼るのやめてあげて+255
-10
-
62. 匿名 2019/06/04(火) 08:46:49
>>44
わかる
実際バブル時代の化粧してる人ってもうそういうジャンルの人って感じ
つりあがった細眉・ヌーディリップ・アイライン囲み目・つけまつ毛バサバサor不自然なまつエク・目頭に白いアイラインあたりがリアルに古い+245
-4
-
63. 匿名 2019/06/04(火) 08:46:58
こんな感じのうさぎメイクっていうのもちょっと流行ったけどもうやってる人いないよね?
なぜ目の下にチークを塗るのか謎だった(笑)+619
-2
-
64. 匿名 2019/06/04(火) 08:47:05
>>54 黒髪ならね。
髪色明るいのに眉毛染めないのは古いとか関係なくダサい+132
-16
-
65. 匿名 2019/06/04(火) 08:47:47
>>57
存在とやってる事が古いわ+18
-8
-
66. 匿名 2019/06/04(火) 08:47:48
>>60 まさに今びっくりした。心臓やばかったわ+89
-4
-
67. 匿名 2019/06/04(火) 08:47:56
黒のリキッドアイライナーでがっつり囲み目メイク+186
-7
-
68. 匿名 2019/06/04(火) 08:48:05
メイク覚えたての女子大生の知人に会ったら、真っ赤な口紅に濃くて細いアーチ眉でバブルっぽかった。不自然すぎるほどの眉山…+196
-6
-
69. 匿名 2019/06/04(火) 08:48:33
若い人は知らないだろうけど鈴木その子さんのメイクとか+129
-6
-
70. 匿名 2019/06/04(火) 08:48:57
上まつげにも下まつげにもがっつりつけま
昔ギャルの子がやってた+170
-1
-
71. 匿名 2019/06/04(火) 08:49:44
>>55 みちょぱのは90年代じゃなくて2000年代じゃない?ガングロ終わったころのやつ。
90年代ギャルの化粧はもうちょっとダサいよ+224
-8
-
72. 匿名 2019/06/04(火) 08:49:49
>>5
メイクより髪型とファッションかなw+107
-4
-
73. 匿名 2019/06/04(火) 08:49:52
太眉はバブルっぽいし細眉はアムラーっぽいし。今はほどほどかな?
この前デパコスで真っ赤なリップがトレンドですよ!と言われたけど似合わないし古くさい感じがしてナチュラルカラーにしました。+153
-7
-
74. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:01
>>70 今いないなら大丈夫+2
-3
-
75. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:43
>>5
これヘアスタイルとファッションは古いけどメイクは古く感じない+470
-10
-
76. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:54
>>63
これ似合ってる人見たことない
インスタ上の一種の舞台メイク的なところあるよね
リアルで見ると浮きすぎててぎょっとするもん+171
-2
-
77. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:55
>>68
何を参考にしたんだろうね…。
てかメイク覚えたての子ってなんで赤リップに挑戦しちゃうんだろうね。初心者には難しいよあれは。+190
-2
-
78. 匿名 2019/06/04(火) 08:51:27
目の下に白いキラキラしたやつ入れるのって今流行ってるんですか?+23
-5
-
79. 匿名 2019/06/04(火) 08:52:08
>>31
どちらも可愛くない+7
-9
-
80. 匿名 2019/06/04(火) 08:53:22
白ピンクのチーク+5
-13
-
81. 匿名 2019/06/04(火) 08:53:55
オレンジのチークを濃いめにはっきり頰の上の方に入れてるやつ。
+151
-7
-
82. 匿名 2019/06/04(火) 08:53:59
矢口真里のメイク+181
-2
-
83. 匿名 2019/06/04(火) 08:54:08
赤リップって今流行ってるんだろうけど、人によってものすごく古臭く見える。若い子でも。七五三で親に口紅塗られた子供みたいになってる人とかいる。+380
-8
-
84. 匿名 2019/06/04(火) 08:54:56
>>5
これ見るとメイクより髪型か?って思った+195
-1
-
85. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:01
目頭に白のペンシルでくの字にラインを入れるのって流行ったけどもう古いよね?+239
-2
-
86. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:11
桐谷美玲のメイクは古いなぁとよく思う+245
-10
-
87. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:19
そういえば最近ラクダのようなつけまつげにがっつりアイライン、キャラメル色に染めたギャル見なくなったな、もう絶滅した?と思ってたら用事で行った町田に生息してて二度見しちゃった!タイムスリップしたのかと思ったよ。+136
-5
-
88. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:25
目の下にキラキラグリッターを入れる。+9
-18
-
89. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:27
>>57
ぎゃああああああ+19
-10
-
90. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:38
>>33 あぁ〜、それわかるわかる!
言葉にできないけど、なんだろう、顔が開放されない感じ。 こもってしまう感じ!?
私はあんなに可愛くないけれど、雑誌を見てメイクして・・・はい!出来上がりは野暮ったい!となる(T-T)+94
-3
-
91. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:45
+239
-11
-
92. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:53
メイクって一周回って新しくなったりするからもうよくわからない。+338
-5
-
93. 匿名 2019/06/04(火) 08:56:08
>>13
これ悪意のある切り取りだよね
実際はこの人って後ろから声をかけられて振り向いた羅驚かれる(だったかな?)って自虐してるんだよね確か+377
-7
-
94. 匿名 2019/06/04(火) 08:56:22
全盛期頃のAKBっぽいメイクももう古いよね
ふわふわのお人形肌にピンクの濃いチークに下がり眉にアイメイクがっつりみたいな
今はツヤ肌メイクに眉は平行ぎみ、チークもアイメイクもあっさりめでリップで色効かせる感じ+222
-8
-
95. 匿名 2019/06/04(火) 08:56:29
癒し系とか言ってた頃の飯島直子のような細くてアーチ型の眉を未だにやってるアラフォーいる。+154
-2
-
96. 匿名 2019/06/04(火) 08:56:46
>>9
囲み目また流行ってるよ+67
-7
-
97. 匿名 2019/06/04(火) 08:57:39
>>54
そうなんですか?!
私極太剛毛眉毛だから明るくしないと途端に田舎臭くなる(泣)+103
-3
-
98. 匿名 2019/06/04(火) 08:57:44
大きければ大きいほど、毛深ければ毛深いほどヨシとするアイメイク+44
-4
-
99. 匿名 2019/06/04(火) 08:58:03
顔を真っ白に 塗りたくって
アイシャドウが 真っ青
なんだか 妖怪みたい!+51
-3
-
100. 匿名 2019/06/04(火) 08:58:44
メイクじゃないけど、短い厚めの前髪が古く感じる。一時みんなクレラップになってたけど。
最近また昔のすだれみたいな前髪流行ってきたよね。
結局繰り返すよね。+180
-8
-
101. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:35
>>63
殴られてあざになった人みたい+10
-1
-
102. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:46
熊田曜子+158
-1
-
103. 匿名 2019/06/04(火) 09:00:42
未だに細眉、急角度のおばちゃんいる+96
-1
-
104. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:05
困り眉
アイドルの子とかまだやってるけどダサいと思う。+219
-4
-
105. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:30
個人的な意見だけど赤い口紅べったり女性
行きつけのスーパーとかに
この様な店員さんがいるだけで
買う気しなくなる。+20
-15
-
106. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:57
>>14
これ他のトピにもあった
なんなの?この人誰なの?+16
-1
-
107. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:21
ファンデーション真っ白。
これは古いというよりただ単にメイク下手な人かな?+128
-5
-
108. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:32
>>33
目がデカイタイプの美人だから、今時っぽくないのかも。+75
-3
-
109. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:50
美人ならどんなメイクも古く感じないよね。
ヤマンバメイク以外は。
eggでファンデ代わりに靴墨塗ってて、油性ペンのマッキーでアイライン書いてるって記事見たことある。古い以前にやばいね+20
-8
-
110. 匿名 2019/06/04(火) 09:03:04
+126
-20
-
111. 匿名 2019/06/04(火) 09:04:06
子供のママさん達のヘアメイクが言わないけど
ちょっと古いなって思ってる
明るい茶髪、シャギーの茶髪ボブに目の回りアイライン真っ黒強調、細眉…育児してると意識しないと流行とかファッション更新されなくなるから気持ちは分かる+279
-16
-
112. 匿名 2019/06/04(火) 09:05:03
オシャレ顔ってよく言われるけど、もはや最近アイメイクしてない。
眉毛とチーク薄くのみ。+26
-20
-
113. 匿名 2019/06/04(火) 09:06:13
>>103
抜いてると生えてこなくなるからだと思う。
だから細いままなんだよ
+146
-2
-
114. 匿名 2019/06/04(火) 09:07:43
目の周りのキラキラ(ラメ?)って
どうなんですか?+8
-9
-
115. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:32
でも芸能人とかモデルとかじゃないし
別に最旬メイクじゃなくてもいいわ
変じゃなくてオーソドックスで
自分が一番綺麗に見えて似合ってれば
2年くらい前のが古いとか言われても
別にって感じ+383
-6
-
116. 匿名 2019/06/04(火) 09:09:41
>>114
若い人ならいいと思う+68
-3
-
117. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:02
>>76
ゾンビみたい…+4
-2
-
118. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:45
この人一応モデルだよね?
このメイクまだ流行ってんの?+205
-9
-
119. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:46
最近の、ブラウンシャドウに、朱赤リップ、をやると、私完全に、バブル期そのままの顔になるんですが、それで、夏らしいブルーベースのシャドウなんですが、ブルーシャドウは、古いのですね?
どなたか、アラフィフのやるべき正しい古臭くないメーク教えてください、!!!+115
-17
-
120. 匿名 2019/06/04(火) 09:11:10
+4
-37
-
121. 匿名 2019/06/04(火) 09:16:07
神崎恵さんみたいな感じのツヤ肌過ぎるメイク。+146
-2
-
122. 匿名 2019/06/04(火) 09:17:26
職場のおばさんはボールペンで目の回りをぐるっと書いたようなアイラインしてる💧+76
-5
-
123. 匿名 2019/06/04(火) 09:20:52
>>119
ブルーのアイシャドウはダサくないと思います。
ここでは不評みたいですが、ダサいと言ってる人は昔のイメージなんだと思います。+310
-25
-
124. 匿名 2019/06/04(火) 09:21:20
天ぷら食べた?って聞きたくなるようなリップ+13
-6
-
125. 匿名 2019/06/04(火) 09:22:25
オルチャン+62
-0
-
126. 匿名 2019/06/04(火) 09:22:57
バカ双子+281
-17
-
127. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:03
小顔で肌が綺麗だとオシャレに見えるたりするから人によるのかな+114
-3
-
128. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:07
>>75
あーね、バブル期のメイクと今のメイク似てるもん
お母さん世代も太眉に真っ赤な口紅だった+160
-9
-
129. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:09
倖田來未のメイクってずっと変わらないよね。貫いているのは良いことかもしれないし、今さらメイク変えたら倖田來未っぽくないって言われるんだろうけど。倖田來未好きな人も未だ全盛期のメイク引きずってる印象。+213
-4
-
130. 匿名 2019/06/04(火) 09:24:36
カネボウがやったやつ、同じ人には見えない
ずいぶん違うんだね+619
-2
-
131. 匿名 2019/06/04(火) 09:27:38
>>119
そういえば昔のマキアージュとかコフレドールってアイシャドウパレットって新色出すときはブラウン、ピンク、ブルー、パープルの各種パターン出してた気もする。いまのマキアージュはブルーとかあんまりないね。がっつり青でグラデつくるよりはアイラインを紺にするとかあんまり発色しない青系パールをニュアンス的に使う、とか部分的に使うくらいかなぁ。+168
-2
-
132. 匿名 2019/06/04(火) 09:28:14
大学に、水色のアイシャドウに赤やピンクの派手な口紅のバブリーメイク…まさに画像のような子がいます。
性格も顔立ちもふんわり柔らかくて感じの良い子だから、余計にどぎついメイクが合わない…+162
-6
-
133. 匿名 2019/06/04(火) 09:31:22
>>130
1999年っていうより1996~7年って感じ
あと丸の内のは1999年当時でも古いわ+20
-14
-
134. 匿名 2019/06/04(火) 09:37:26
>>130
丸の内の昔メイクは、保険のおばちゃんを思い出す…笑笑+153
-2
-
135. 匿名 2019/06/04(火) 09:37:57
最近Amazonプライムで12年前くらいのグータンヌーボ見てるけど、出演者のメイク見るのが楽しい。時代を感じさせられる。+135
-1
-
136. 匿名 2019/06/04(火) 09:38:10
この夏は囲み目また流行るって言うけど、アイラインじゃなくてシャドウで幅広く囲むっぽい感じか
オレンジとか明るいブラウンで+161
-3
-
137. 匿名 2019/06/04(火) 09:40:24
>>130
渋谷の現在メイク、ちょっと違う気がする+17
-9
-
138. 匿名 2019/06/04(火) 09:40:40
結局ナチュラルもコンサバもアメリカンなメイクも韓国メイク好きな人もいるし、バブルとかギャルを彷彿とさせなきゃ良いんじゃないかと思ってきた+55
-0
-
139. 匿名 2019/06/04(火) 09:43:37
真っ白赤リップ+120
-43
-
140. 匿名 2019/06/04(火) 09:44:16
鈴木えみのメイク古いな~と思う。トレンド取り入れてるはずなのに何故だろう。+150
-13
-
141. 匿名 2019/06/04(火) 09:44:59
>>130
丸の内は94、5年って感じでは?
フジ河野景子とかの現役時代みたいな+157
-2
-
142. 匿名 2019/06/04(火) 09:55:28
>>130
今も普通にいるし、そんなに違和感ないかな
>>132
ここまで濃くないけど、こういう系のメイクした高齢者をたまに見かける。
似合ってる人もいるかもしれないけど、おばあちゃんの赤い口紅はだいたい浮いてる。+1
-5
-
143. 匿名 2019/06/04(火) 09:56:09
デパートで50代くらいの店員みんなチークが濃くて
それがなんか古い感じがした+100
-3
-
144. 匿名 2019/06/04(火) 09:57:07
>>126は切開プラス加工でデカ目になってるの?
加工してなくてこれじゃ間近で見たらホラーだよね?+44
-3
-
145. 匿名 2019/06/04(火) 09:58:23
>>110
こういうのって、プロがやるから決まるんだよね。
ここまでやって、でもさりげなく素敵に見せる技術なんて、自分にはない。+147
-2
-
146. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:08
チークが異様に高い位置(頬骨~米かみの位置)で、しかも異様に色が濃いやつw
そんな位置に赤味ある人間、いない。
40後半~60代の人でたまにいる。+12
-3
-
147. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:27
>>13
この人かわいそうだよ、これは自慢じゃなくて言ってるんだよね+140
-3
-
148. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:50
>>38
日本人には物足りなそうなメイクだもんね。
わたしは客室乗務員さんみたいのに昔から憧れてます
ピシッとしたのが好き、夜会巻きとか
+164
-7
-
149. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:20
>>21
あたし10年以上右のメイクだわ、こっちの方が古いんじゃない?+23
-2
-
150. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:05
既出だけど、矢田亜希子みたいなコンサバ顔はメイクすると老ける。抜け感が無くなる。古い顔になる。
私もコンサバ顔といわれ、メイクすると野暮ったい。かといってカジュアルも似合わない。
素顔だけ見ると綺麗なのにねと言われたりする。
ちっとも喜べない。
+104
-13
-
151. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:08
>>145
私も同じに思った
下の画像みたいのは目の下クマか黒ずみにしか見えないのだけど、
若い子なら今時になるの?+85
-4
-
152. 匿名 2019/06/04(火) 10:10:58
いまだに理想の唇(リップ)が2000年代の浜崎あゆみなんだけど古いし似合わないからやらないけど…
ベージュっていうの?色がなくてグロスでテカテカなやつ+104
-6
-
153. 匿名 2019/06/04(火) 10:15:38
つけま+14
-3
-
154. 匿名 2019/06/04(火) 10:16:18
石原さとみや沢尻エリカの眉毛+15
-4
-
155. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:29
>>21
離れ目だとよけい離れて見える+71
-0
-
156. 匿名 2019/06/04(火) 10:22:49
浜崎あゆみ
化粧もだけど、あの人の顔自体が15年前流行った感じでダサい。+144
-11
-
157. 匿名 2019/06/04(火) 10:23:30
>>16
これだよ?よく頑張ってるほうだよ。+306
-6
-
158. 匿名 2019/06/04(火) 10:27:12
>>3
青流行ってますが+52
-9
-
159. 匿名 2019/06/04(火) 10:28:25
私ブルーとかパープルのアイシャドウ好きなんだけど、古い?もちろんバブルの人みたいな塗り方はしてないよ!+112
-5
-
160. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:58
ラメ増し増し+9
-2
-
161. 匿名 2019/06/04(火) 10:35:38
>>49
厚化粧で笑いをとってた師匠は、そんな心の狭い堅物では無い+122
-2
-
162. 匿名 2019/06/04(火) 10:36:13
今のメイクも5年後には古いんだよね、不思議だ+45
-0
-
163. 匿名 2019/06/04(火) 10:38:16
わかってはいるんだけど、アイライナーで囲むのは辞められない。マイケルみたいにならないようにブラウンのペンシルだけど。+57
-3
-
164. 匿名 2019/06/04(火) 10:41:29
チークについての別トピがありましたが、ここで指南してほしい。
「アラフォーやアラフィフほどチークが濃い」とありましたが、私は今の子の方がチークがハッキリしていると思う。でも可愛い。おてもやん風も、それなりのテイストに決まる。
これは単純に年齢の差?+215
-3
-
165. 匿名 2019/06/04(火) 10:41:44
古いとかじゃなく、アイラインで囲み目って目が小さく見えない?+123
-3
-
166. 匿名 2019/06/04(火) 10:41:45
美容部員が青のシャドウがっつりやってたし可愛かったよ+41
-7
-
167. 匿名 2019/06/04(火) 10:42:30
青は素人がやると古臭さ感じるのは否定できない
さりげなくラインか、アイシーなカラーをうっすらならいいと思うけど+104
-1
-
168. 匿名 2019/06/04(火) 10:44:43
>>164
若い子の濃いチーク可愛いと思う。やっぱり若さだね。
アラフォーアラフィフは色選んで薄くつけないと弛み毛穴目立っちゃってる+158
-1
-
169. 匿名 2019/06/04(火) 10:48:13
アラサーだとこのぐらいがいいのかな+22
-165
-
170. 匿名 2019/06/04(火) 10:48:29
>>31
令和の方が圧倒的にいいと思ったけどこのコメにプラスが付いてるってことは自分の美的感覚がおかしいのかな・・・人それぞれで済まされない焦りを感じる+189
-3
-
171. 匿名 2019/06/04(火) 10:48:49
濃いローズ系の口紅に
白髪染めで黒々としたストレートヘアとかの50代
メディア化粧品のイメージ+24
-0
-
172. 匿名 2019/06/04(火) 10:52:22
>>164
若い子のは色をのせたんだって
可愛くなるけど
年取るとチークがくすみに見えるから+116
-1
-
173. 匿名 2019/06/04(火) 10:52:41
マットな赤いリップで、上唇の山がすごい鋭角。
おばさんが張り切ったメイクする時に散見される。年取ると唇の山がぼやけてくるらしいから気合入れて塗っちゃうんだろうけど、なんていうか羊のひづめみたいな人とかたまにいる…
あと、リップラインとリップ中の色が違う人もなんか古いと思っちゃう。+97
-3
-
174. 匿名 2019/06/04(火) 10:55:05
壇蜜は昭和っぽい+182
-0
-
175. 匿名 2019/06/04(火) 10:55:47
>>5は
髪型やアクセサリーが古いだけで
メイクは一回りして今っぽいと思う。
太眉に赤リップ、個人的には好きじゃないけど。+67
-1
-
176. 匿名 2019/06/04(火) 11:10:40
「人のメイクなんてそんなに見てない、気にしすぎ」って言ったの誰ですか
皆超見てるじゃん!もーがんばるわ。+261
-3
-
177. 匿名 2019/06/04(火) 11:13:18
>>151>>145
とはいえ上よりはマシだからそれが理解できるかが、時代遅れになるか否かだよね+2
-0
-
178. 匿名 2019/06/04(火) 11:14:19
>>169
古い
お顔立ち
エビちゃんOLみたい
+17
-23
-
179. 匿名 2019/06/04(火) 11:17:00
>>21
へぇ勉強になった!+3
-0
-
180. 匿名 2019/06/04(火) 11:19:23
>>57
もはや性別不明な老人。サンマのモノマネの人にも似てる+19
-1
-
181. 匿名 2019/06/04(火) 11:21:27
ピンクのシャドウにピンクの口紅とかかな。
まぶた全体が紫の人とか。+22
-2
-
182. 匿名 2019/06/04(火) 11:23:56
黒の跳ね上げラインは7年くらい古いと思う+3
-17
-
183. 匿名 2019/06/04(火) 11:36:51
辻ちゃん+43
-1
-
184. 匿名 2019/06/04(火) 11:37:12
一周も二周も三周も回りすぎてて
もう今何が新しくて何が古いのかさっぱり分からない+231
-2
-
185. 匿名 2019/06/04(火) 11:39:50
紫と青は 今年流行ってるし
バブルっぽいメイクとファッションもちょっとリバイバルしてるよ+57
-2
-
186. 匿名 2019/06/04(火) 11:41:42
+129
-8
-
187. 匿名 2019/06/04(火) 11:44:49
みんなで同じ顔+10
-1
-
188. 匿名 2019/06/04(火) 11:46:40
私もブルー系好きだけど
おばちゃんは
ガッツリこれでもか!
という感じで 昭和感ありありなの。
やり方が古いんだよね+54
-0
-
189. 匿名 2019/06/04(火) 11:56:04
なんか 古臭くない?+164
-71
-
190. 匿名 2019/06/04(火) 11:58:54
黒いアイライナーやマスカラかな。
昔は今ほど色の種類やパーソナルカラーの概念も知らなかったけど、今はブラウンとかカラーライナーたくさん出てるし、自分の似合う色をみんな学んでるので。
+20
-11
-
191. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:54
さんざん出てるけどやはり細眉。
年のわりに綺麗にしてる人でも、細眉で上がってたりしたらどんなに他を綺麗にしててもオバサンだなと思ってしまう。
同時に自分も気を付けようと思う。
眉メイクのアップデートは本当に大事。+145
-4
-
192. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:36
黒いリキッドアイライナーに目尻跳ね上げとか赤リップは最新のパリコレやVOGUEなんかでも一部見るから古いとかなく定番でモード界では使われてる気もするわ
黒目でかくするカラコンは古い+186
-3
-
193. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:36
ナチュラルに角度があまりない太眉も流行りだしてかれこれ10年たつよね
細眉にする気はないしまた流行る気もしないけど太眉も消して新しくもない+21
-2
-
194. 匿名 2019/06/04(火) 12:24:54
>>139
たまにいるけど幽霊みたいで気持ち悪いよね+23
-3
-
195. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:18
>>157
おばちゃんの八重歯ってやっぱり良くないね。
八重歯は幼かったり若いから似合う。+99
-7
-
196. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:44
ここまでざわちん無し+2
-1
-
197. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:53
顔の艶出し凄い人いるけど、変だ。+71
-0
-
198. 匿名 2019/06/04(火) 12:27:14
>>126
すっぴん老けてるよね
頑張ってるおばさん感が出てる+48
-2
-
199. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:58
オルチャンメイク
下品な赤い口紅 不自然な透明感を作り出そうとしているベース
おてもやんみたいなオレンジチーク
ダッサ!!ふっる!!
日本人が韓国人の真似して情けない プライドないの?!+46
-21
-
200. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:32
>>195
30年前の母の時代から大人になると八重歯は似合わないとか欧米では八重歯は好まれないって言われてたらしい
だから中山美穂とかもチャームポイントの八重歯治したって
私も10代の頃は八重歯かわいいとか言われたけど母の話聞いて150万かけて歯並び矯正して良かったと思うわ+56
-2
-
201. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:12
ヘルタースケルターの沢尻エリカ。
なんかバブル前の女優みたい。
平成生まれだからわからないけどwww
沢尻エリカ自体は好き。+29
-40
-
202. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:43
>>132コレずっと気になっていたのですが、正しいバブル期メークは、シャドウは、絶対ブラウンなんです。
真っ赤やフューシャピンクのリップなんだけどね、アイシャドウは、控えめにブラウン、が、バブル期メーク。
シャドウを濃いめブルーにするのは、ノラちゃんオリジナルです。
バブル期前のお姉様方が、ブルーシャドウ好んで付けたのですよ、サーファーカットでね。
バブル期に女子大生で、マハラジャお立ち台席巻した私です。間違いありません。+211
-3
-
203. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:28
>>202
平野ノラちゃんは確かバブルの頃は10歳ぐらいなんで、
本当に当時バブル謳歌した世代じゃないので
実際のファッションや流行などは別の指導者がいるって話だよね
当時のバブル楽しんだ世代ってもう55~60歳ぐらいじゃね?
団塊Jr.世代すら中高生で、親が金持ちでもない限りは大して恩恵受けてないんだよね+159
-1
-
204. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:18
①眉毛はパウダーじゃなくてペンシルでがっつり描いてる
②眉毛の形がへの字
③ノーズシャドウがっつり
④チーク入ってます!感+27
-0
-
205. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:04
+34
-6
-
206. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:21
やばい!このトピ見つけて自分のメイク見直そうと思いました(笑)+88
-1
-
207. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:58
ものすごく勉強になるね
子供産んでからというもの化粧するのは週1,2ぐらいだしそれもかなり手抜き。
ファンデすら下地とか何からのオールインワンので済ませてるし、それに眉毛書き足してアイラインだけでとりあえずって感じ。
ビューラーしてマスカラするのは月に1回あるかないかだもん。
もっとちゃんとせねばと思ったわ。+48
-3
-
208. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:19
+22
-26
-
209. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:42
細眉ってコメントあったけど、
わたしは、細めに戻したよ。
といっても、
不自然にかきたさなくても
いい程度の。
太眉って平行二重でかつ
毛流れがきれいでないと、
ブス見えする。+130
-3
-
210. 匿名 2019/06/04(火) 14:08:26
ヌーディリップって古いんだ
私は好き
むしろ流行のレッド系の方が古さを感じる
色、質感によると思うけれど+98
-5
-
211. 匿名 2019/06/04(火) 14:08:43
アラサー古臭い友達は10年前で止まってる。
眉毛は細眉、リップはベージュのグロス。
グロスな上、ベージュ?!って思った。+65
-4
-
212. 匿名 2019/06/04(火) 14:09:43
自分が一番初めに定番にしたメイクを一生ひきずる。
新しいメイクをすると自分に違和感。+73
-2
-
213. 匿名 2019/06/04(火) 14:10:13
>>197
私もそう思う+2
-2
-
214. 匿名 2019/06/04(火) 14:11:51
>>173
羊の蹄って面白いね 好き+3
-1
-
215. 匿名 2019/06/04(火) 14:30:57
+22
-13
-
216. 匿名 2019/06/04(火) 14:42:29
只今古いメイクしてるよ。
目の下キラキラライン。ガッツリ軽くはね上げアイライン。+60
-0
-
217. 匿名 2019/06/04(火) 15:25:53
>>110
下の写真の涙袋のメイク、色素沈着してるだけにしか見えないんだけどw+78
-4
-
218. 匿名 2019/06/04(火) 15:30:55
その人が好きで似合っていればどんなメイクでもいいと思う。
みんながみんな流行を追うことないよ。顔の形やパーツそれぞれ違うんだし、好きなファッションだって違うし。
バブルの頃中野裕通さんが著書で仰ってたけど、流行に飛びつくのは誰か頭のいい人に踊らされてるんですよって。
今は昔みたいに情報が少なくて右へ倣えの時代じゃない。+125
-2
-
219. 匿名 2019/06/04(火) 15:56:30
とにかくアラフォー以降のつけまつげ!
そこだけバシバシに毛があると逆に老けて見える!
他はたるんだりくぼんだり若い子と肌が明らかに違うから年相応のメイクしてるのに、まつげだけバッサバサはやばい。+76
-2
-
220. 匿名 2019/06/04(火) 16:11:43
>>208
うわーこの人懐かしい!!+5
-1
-
221. 匿名 2019/06/04(火) 16:13:37
似合ってるかにもよるよね?
最近、アイシャドウの色選びで記事探してたら、水色のアイシャドウの紹介でその人は安室ちゃんの写真を貼って「安室ちゃんはこんな風に見えますが」と書いた後、違う方の写真を貼って「皆さんがこの色を選ぶと昭和へGO!になります」と書いてた。
最近の雑誌でも、太眉平行眉ナチュラル眉が主流と言われる中で安室ちゃんは整えた眉で若いコ向けの表紙を飾ってて、似合うを見極めたいな、と思うようになったので。
エスクリープの安室ちゃん使用色を買って「私は安室ちゃんじゃなかった」と思ってから特に。+39
-1
-
222. 匿名 2019/06/04(火) 16:14:40
きゃりーぱみゅぱみゅのメイク+19
-0
-
223. 匿名 2019/06/04(火) 16:19:18
線で描かれた部位が多いと古いと感じやすいかも
アイラインとか眉毛とかリップラインとか+48
-3
-
224. 匿名 2019/06/04(火) 16:20:50
メイクもだけど
髪型も同じくらい流行感は大事だから美容院行った方がいいぞ、どうせ結ぶからではなく+15
-2
-
225. 匿名 2019/06/04(火) 16:25:10
今は同じ囲みメイクでも、ラインじゃなくてシャドウでぼかすように囲むよね
悪く言うとちょっとクマっぽい?というか
加減が難しい〜😭+29
-1
-
226. 匿名 2019/06/04(火) 16:25:42
ブルー流行ってるよって言う人いるけど、どんなの?
売ってるの見ても誰が買うんだろうって思っちゃう。
これくらい?森絵梨佳だから可愛いのか…?
でも友達がこんなのしてたらエッと見ちゃうかもなぁ+20
-50
-
227. 匿名 2019/06/04(火) 16:29:57
リキッドで目尻をはね上げるキャットラインをいれてるアイメイク。+10
-10
-
228. 匿名 2019/06/04(火) 16:46:09
太眉も似合えばいいけど、似合ない人もいるよね。
友達が、眉メイクの専門店?に行ったらしく、流行りの眉にしてもらったらしいんだけど、本当に似合ってなかった。
やっぱり自眉を生かした自然な眉毛が一番だと思う。+79
-3
-
229. 匿名 2019/06/04(火) 16:52:51
>>5
めぐりめぐって、これ古くないよ
+10
-7
-
230. 匿名 2019/06/04(火) 17:19:08
>>5
これ、髪型と服装じゃない?
それ変えて、あと眉毛トーン明るくすれば今と変わらないと思うけど。
古いのは化粧のせいではない。+20
-0
-
231. 匿名 2019/06/04(火) 17:22:08
>>226
若い子ならね…
30過ぎたら危険+4
-8
-
232. 匿名 2019/06/04(火) 17:46:17
ごめんなさい!ブルーのシャドー
使ってます!コスメデコルテの
アイジェム使用中、古いかな?メーク+15
-0
-
233. 匿名 2019/06/04(火) 17:56:36
田中れいな+130
-4
-
234. 匿名 2019/06/04(火) 18:09:06
>>130
漫画とかドラマにありがちな、「好きな人が出来た、別れてくれ、守ってあげたくなる子なんだ、俺がいなきゃダメなんだ、お前は1人でも生きていけるだろう」っていう話の登場人物に例えるとしたら、
左の二人が彼氏から「別れてくれ」って言われるタイプで、右の二人が「守ってあげたくなる」って思われるタイプって感じ
それぐらいの別人感だね
長くてスミマセン+84
-4
-
235. 匿名 2019/06/04(火) 18:15:38
>>234
やんちゃ時代の左上から婚活に精を出した右上時代をへて無事結婚して右下の専業主婦になるも離婚してからの仕事一筋左下って感じ。+22
-0
-
236. 匿名 2019/06/04(火) 19:16:53
青とか紫のシャドウって古くないと思うけどなー
やり方を今風にすれば可愛い。むしろパープルとかラベンダーとか結構推されてない?
つけまバサバサ、アイライン上下がっつりは古く見える
+111
-1
-
237. 匿名 2019/06/04(火) 19:21:14
手越優のメイク
顔が古いのか…+6
-2
-
238. 匿名 2019/06/04(火) 19:23:54
>>233
メイクより整形が気になるwスゴい二重w+15
-3
-
239. 匿名 2019/06/04(火) 19:24:07
+208
-1
-
240. 匿名 2019/06/04(火) 19:32:25
コメンテーターの人、囲み目のアイラインを全くボカさずにいるからいつも目だけ浮いてて気になる…
おばちゃんのメイクって、アイラインを線で描いて全く馴染ませないから目に奥行きがなく古いイメージ。+117
-0
-
241. 匿名 2019/06/04(火) 19:34:33
青みピンクの口紅で顔色死んでる人は老けてみえるせいか古臭く感じる+1
-2
-
242. 匿名 2019/06/04(火) 19:46:18
おばさんがピンクの口紅だとギョッとしてしまう+5
-10
-
243. 匿名 2019/06/04(火) 19:49:46
>>130 どの年代も、リップの色が渋谷と丸ノ内で対照的なのが興味深い!+25
-0
-
244. 匿名 2019/06/04(火) 19:52:51
ピエロみたいな眉の書き方 あれ何?一本線 どんな美的センスなんだ+18
-0
-
245. 匿名 2019/06/04(火) 19:54:22
+55
-1
-
246. 匿名 2019/06/04(火) 20:02:58
+12
-0
-
247. 匿名 2019/06/04(火) 20:10:23
>>30
あれは書き出してるんじゃなくて太い眉毛の上半分を処理しただけだと思う。私も同じ。筋肉が出て違和感あって変なのは自分でもわかってるし嫌なんだけど、眉毛が太すぎて下だけを処理すると目と眉の感覚があまりにも広すぎてもっと変になるから仕方なくしてる。+20
-0
-
248. 匿名 2019/06/04(火) 20:13:47
ジッパーって雑誌あったよね+94
-1
-
249. 匿名 2019/06/04(火) 20:15:59
囲みラインは古いの?
若い子もギャルはしてない?みちょぱとか
+1
-3
-
250. 匿名 2019/06/04(火) 20:19:34
上も下もアイラインで囲むメイクはアラフォーに多い+11
-0
-
251. 匿名 2019/06/04(火) 20:21:19
聴き飽きたでしょうけれどもパーソナルカラーがメイクでは特に大事なんだと思う。
>>130 の渋谷ギャルから下の画像までの10年間はブルベ(特に冬)鬼門のメイクが第一線を走っていたから当時目線で見ても「この子似合ってないな…」て子を極稀に見かけた+79
-2
-
252. 匿名 2019/06/04(火) 20:32:59
>>28
下の子、ニューハーフに見えるんだよなぁ+6
-11
-
253. 匿名 2019/06/04(火) 20:34:45
下まぶた、目尻だけならアイラインひいてもいい?
それは囲みメイクとは違うよね?+10
-2
-
254. 匿名 2019/06/04(火) 20:36:26
>>239
今見てもやっぱり可愛いえびちゃんOL
+73
-6
-
255. 匿名 2019/06/04(火) 20:39:01
251さん
これJAMですやん!+25
-0
-
256. 匿名 2019/06/04(火) 20:42:36
浅丘ルリ子+4
-2
-
257. 匿名 2019/06/04(火) 20:46:07
>>7.美容部員とかアパレルとかはメイクが決まってるから、青とか普通にするよ!事情がわからない人はそう思うのね+13
-0
-
258. 匿名 2019/06/04(火) 20:47:39
今のオルチャンメイクみたいなのより、こういうメイクが自然で良いと思ってしまう。
ただ、今見ると眉毛細いね。+140
-1
-
259. 匿名 2019/06/04(火) 20:48:36
>>251
今見ると、なんだかブ...だな
当時はすごい人気だったのにね。+97
-0
-
260. 匿名 2019/06/04(火) 20:49:54
+20
-18
-
261. 匿名 2019/06/04(火) 20:51:01
なつかしい+128
-0
-
262. 匿名 2019/06/04(火) 20:58:36
浜崎あゆみ+6
-1
-
263. 匿名 2019/06/04(火) 20:59:03
しょこたんもキツくなってるよね。
つけまつげバサバサでゴテゴテのネイル+109
-0
-
264. 匿名 2019/06/04(火) 21:05:09
JAMは当時もなんでこんな素人の人たちが人気あるの?って思ったけどなー
まあ私がcamcam派だったのもあるけど+41
-0
-
265. 匿名 2019/06/04(火) 21:06:29
今だと1980年代後半くらいのメイクが自然に見えて
1990年代のメイクが微妙に見える気がする
街中の真っ赤な口紅だけの個人的な印象だけど+7
-2
-
266. 匿名 2019/06/04(火) 21:08:02
>>257
自分は事務職だけど、肌の色が濃いから茶色やピンクだと
むくみみたいに見えちゃうから、ほんのりブルーやグリーン入れてます
あり、でしょうか……(汗)+21
-1
-
267. 匿名 2019/06/04(火) 21:10:55
>>251
当時からブスだと思っていた
てか30代に見える+27
-0
-
268. 匿名 2019/06/04(火) 21:19:54
こんな感じのメイクは古いと思う。+80
-12
-
269. 匿名 2019/06/04(火) 21:28:17
マツエクも見なくなったよね+41
-8
-
270. 匿名 2019/06/04(火) 21:29:49
>>24
誰これ?悲惨…+1
-17
-
271. 匿名 2019/06/04(火) 21:42:06
>>58
ルージュより「ミソ」の方がすごい昭和感です。+134
-2
-
272. 匿名 2019/06/04(火) 22:17:37
>>58
ショッキングピンクって青みピンクに名前変えてちょっと前にブームきて今もブルベ界隈じゃ定番化してない?+28
-0
-
273. 匿名 2019/06/04(火) 22:22:16
>>210
ヌーディーリップは海外では定番というか海外だと「唇」がタラコなほどセクシーって考えだから、セレブ女優のほとんどがガッツリヌーディリップでマットな感じだよね
似合ってるし、これを日本人がやったら浮いちゃう…+88
-1
-
274. 匿名 2019/06/04(火) 22:28:11
分からないんだけど今はアイライン引かないのがいいの?何もしないとぼやけた顔になるんだけど、、
+16
-1
-
275. 匿名 2019/06/04(火) 22:30:04
しょこたんのメイクってちょっと古いと思う+85
-0
-
276. 匿名 2019/06/04(火) 22:30:45
静岡テレビの永見アナは2000年くらいでヘアメイクが止まってるよ~+5
-2
-
277. 匿名 2019/06/04(火) 22:37:31
>>5
髪型がアレだけどメイクはいいんじゃないのかな~。+7
-1
-
278. 匿名 2019/06/04(火) 22:43:16
うさぎメイク、不自然すぎる涙袋、オーバーライン、つけまつげ、フチ有りカラコン、整形顔+14
-0
-
279. 匿名 2019/06/04(火) 22:43:49
>>251 一昔前は猫も杓子もヌーディーリップだったよね、パーソナルカラーを知らなかったあの頃は気づかなかったけれどイエベの自分には優しすぎる青春時代だったよ。
そんな私は今日も若干ヌーディーなリップを愛用中+18
-3
-
280. 匿名 2019/06/04(火) 22:49:21
>>269
逆にマツエクしてない人の方が少なくない?+3
-24
-
281. 匿名 2019/06/04(火) 22:50:40
メイクどころか髪型から服装まで突っ込みどころ満載のこの人+94
-0
-
282. 匿名 2019/06/04(火) 22:53:37
眉毛が細いへの字。+5
-1
-
283. 匿名 2019/06/04(火) 22:56:09
>>83
わかる。細くて輪郭もスッキリした子なら綺麗なんだけど、ぽっちゃりした丸顔の子がやってるとほんと七五三。+16
-1
-
284. 匿名 2019/06/04(火) 22:56:30
>>150
整形メイクで二重にしてる私からしたらうらやましい(笑)常にアイメイク、ギャルみたいにしないと目がないので(笑)
なにもしなくてもコンサバ系のハッキリした顔立ちとか…喜んでくださいな!♪
+5
-2
-
285. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:55
つけま囲み目に白涙袋に二重幅拡大……とコンボで目をデカく見せようとするメイクは古いかも。+7
-0
-
286. 匿名 2019/06/04(火) 23:01:33
ベージュのグロスが本当に無理
+10
-3
-
287. 匿名 2019/06/04(火) 23:14:47
そろそろぶっとい眉毛。
田中みな実がちょっと古臭いメイクだと思ってきた。+36
-0
-
288. 匿名 2019/06/04(火) 23:38:42
散々上がってるけど
まつ毛バサバサ、パサパサの明るめ茶髪ロング、細い釣り眉、血色なしメイク
アラフォー若作り系の人がやりがち+11
-0
-
289. 匿名 2019/06/04(火) 23:39:12
>>1
古いわ!って感じたのはマットな肌を作ってる子。
別におばさまがおばさまらしくしててもなんとも
思はないが(若々しい方がいいけども)
銀座のコリドー通りでその子といる時だけ
ナンパ数が劇減したことがある。
Wウェアのファンデにエレガンスのプードルで
マット&マットにしていて、ツヤツヤ感が全くなかった。
老けてみえたんだと思う。ホットヨガで皆メイクとれてるのに
頭皮は汗出てるのに顔は崩れてなかった位塗っていた・・+0
-14
-
290. 匿名 2019/06/04(火) 23:50:49
私は青とか紫のアイシャドウが好きだし似合う。
赤いリップ大好き。
好みじゃないメイクしてる時は目が死んじゃうからキレイに見えないんだよ。
流行に乗らないとダメかな?新しいブスより古くても美人になる方を選ぶ!+38
-1
-
291. 匿名 2019/06/05(水) 00:01:00
某アプリでついつい見ちゃうおばさん。
パープルやグリッター系が好きで太いアイライン引いてる。
そして枠ありのグレーカラコンしてる。
ハマって追ってしまうw+15
-0
-
292. 匿名 2019/06/05(水) 00:13:40
>>24
山本リンダさん老け込んだなー😮+0
-13
-
293. 匿名 2019/06/05(水) 00:19:08
肌質
ツヤ感とか+0
-0
-
294. 匿名 2019/06/05(水) 00:24:42
小倉優子、スザンヌ、バカタレント枠+1
-0
-
295. 匿名 2019/06/05(水) 00:25:35
>>265
その頃は海苔貼り付けたか?ってくらい極太の眉毛描いてる人もいたから、そのまま持ってくると凄いことになる+3
-0
-
296. 匿名 2019/06/05(水) 00:28:10
ニコル+3
-0
-
297. 匿名 2019/06/05(水) 00:34:00
チークたっぷり
アイシャドウが青やら緑やら+3
-0
-
298. 匿名 2019/06/05(水) 00:43:00
今YouTubeで、昭和58年くらいの火曜サスペンス劇場を見てるんだけど、メイクも髪型も時代を感じて楽しい。
女優さんは意外にもみんな厚化粧で、アイラインが上下しっかり引いてあり、睫毛は控えめでアイシャドウはオレンジブラウンのような暖かい色をアイホールまで濃く塗ってる。
眉毛は太目だったり普通だったり人それぞれ。
チークは頬骨の下から斜め上に、中央じゃなくて顔の外側にいれてる感じ。
口紅は赤系。
意外とブルーのアイシャドウを塗っている人はあまり居ない。
+11
-1
-
299. 匿名 2019/06/05(水) 00:46:10
真っ黒の径の大きいカラコン
ショコタンのメイクが古臭く見えるのってカラコンの色も関係してると思う
今の若い子って色素薄い系かつナチュラルなフチのカラコン使ってる印象+28
-0
-
300. 匿名 2019/06/05(水) 00:50:02
いつもこの人見るとメイク古いなと思う。
ガッツリ黒いアイラインを目の下にも引いてマツエクしてるから、ブラウンのアイラインにして下の目尻は書かない方が今時なのになぁって+27
-2
-
301. 匿名 2019/06/05(水) 00:51:41
30代の私が、リーゼントの不良なんか本当にいたの?って思う感覚で、今の若い女の子はギャルの盛り髪見てるのかな+60
-0
-
302. 匿名 2019/06/05(水) 00:54:50
倖田來未のメイク+25
-0
-
303. 匿名 2019/06/05(水) 01:34:50
メイクもだけど
整形で
目頭目尻切開してデカ目
涙袋ヒアルロン酸でナメクジ
小鼻縮小 プロテーゼで尖らせて
エラ削って顎尖らせて‥
美人とか言う前に怖い顔だと思う
古臭いし
またこの顔の人たち顔を変えるのかな
流行で顔をいじるのは怖いな+46
-0
-
304. 匿名 2019/06/05(水) 01:38:23
いつも気になるのはギャル曽根
古い上に隠そうとしてそうな欠点が逆に出ちゃってるし、服とも合ってない。ごめんですが。+42
-1
-
305. 匿名 2019/06/05(水) 02:01:48
>>5 まさにこんなヘアースタイルな店員さんが職場近くのコンビニにいる
チリチリパーマ?のロングヘアーで前髪があっちこっちジャンプしてる+3
-1
-
306. 匿名 2019/06/05(水) 02:18:17
マット肌で濃いチークが昔。
田中みな実みたいな艶肌が最近っぽい。+10
-1
-
307. 匿名 2019/06/05(水) 02:20:04
手入れされてない&かなりのプリンで小汚い明るい髪にアイシャドウやアイラインが濃いだけで古臭く見える+5
-0
-
308. 匿名 2019/06/05(水) 02:37:59
目頭に白をのせるやつは古いかも…?
アイシャドウの色は流行りより似合う色味かが重要だからそこまで気にならないかも+9
-1
-
309. 匿名 2019/06/05(水) 02:41:50
あいり+9
-1
-
310. 匿名 2019/06/05(水) 02:48:09
おばさんにおおい、眉マスカラなしのいかにも書きました!な弓なり細眉。+21
-0
-
311. 匿名 2019/06/05(水) 02:49:21
マットなふわふわマシュマロリップが流行りだから、グロスてっかてかは古い。
+4
-8
-
312. 匿名 2019/06/05(水) 02:56:15
平行一文字眉!
韓国すら平行一文字はもういません。太アーチにシフトしてる。+11
-3
-
313. 匿名 2019/06/05(水) 02:59:38
>>164
逆だと思う。
しぜんな血色チーク(ベージュとか)×濃いめリップを好むのは若いこ。
アラサーあたりのギャル世代は濃いめチーク×薄めリップ+8
-0
-
314. 匿名 2019/06/05(水) 03:02:49
>>312
韓国が最先端じゃないのになんで韓国???+25
-3
-
315. 匿名 2019/06/05(水) 03:09:23
ほっそいまゆげ+4
-0
-
316. 匿名 2019/06/05(水) 03:21:06
+6
-0
-
317. 匿名 2019/06/05(水) 03:47:53
>>309
デパコスだろうが何塗っても変わらないおばさん。
いつまで配信するんだろ。+5
-1
-
318. 匿名 2019/06/05(水) 04:24:39
柳原可奈子。+4
-1
-
319. 匿名 2019/06/05(水) 04:28:22
一昔前に流行ったメイクが古臭く感じるって事だよね
別に青でも紫でも、色が古臭いってのは無いと思う
ただ単にその人に似合ってないか、メイク方法が古いだけなんだと思うわ+29
-0
-
320. 匿名 2019/06/05(水) 05:08:59
>>276
地方局のベテランは結構止めてるよね。
メイクさんとかいないから誰も何も言わないんだろうね…せめて行きつけ?の化粧品屋とか美容院の人アドレスしてあげたらいいのに。+6
-0
-
321. 匿名 2019/06/05(水) 05:20:46
>>102
昔から思ってたけど熊田曜子ってなんか田舎くさい。垢抜けない感じ
顔は整ってるしスタイルも素晴らしく良いのになんでだろ+50
-0
-
322. 匿名 2019/06/05(水) 06:14:08
鈴木亜美+4
-0
-
323. 匿名 2019/06/05(水) 06:52:16
>>118
この画像みたいにまゆ毛がつながってマヌケに見える時あるから苦手だわ、この前髪。+7
-0
-
324. 匿名 2019/06/05(水) 07:00:11
>>287
最近の田中みな実って「あれ?こんなブスだったっけ?」って時があるよね。
角度なのか加齢劣化なのか分かんないけど。
アラサーになるとガクッと劣化する瞬間がくるからねぇ。
今までのメイクが急に似合わなくなるんだよな。+25
-6
-
325. 匿名 2019/06/05(水) 07:02:20
>>324
逆では?田中みなみはあきらかむかしより垢抜けて綺麗になったよ。
ちょっとベースメイクがハイライトぎらぎらで韓国メイクっぽいからがるちゃんでは受けないメイクかもしれないけど。
+16
-7
-
326. 匿名 2019/06/05(水) 07:10:36
年取ってからのアイラインとエクステは古く感じる。
+8
-2
-
327. 匿名 2019/06/05(水) 07:13:41
>>255当時はめちゃくちゃ可愛いと思ってたけど こんなブスだったのか+1
-0
-
328. 匿名 2019/06/05(水) 07:28:16
>>324
確かに眉が太すぎて変なメイクになってる時、ブスに見える
眉って重要
あと田中みな実ももう32歳だから、劣化するのは仕方ない
なのに変なレオタードみたいな水着着たり、手ブラしたりの脱ぎ仕事ばっかりやってるイメージ+27
-1
-
329. 匿名 2019/06/05(水) 07:31:34
太眉流行ってもガッツリ太くしない石原さとみは、正解だと思う。
昔の太眉時代の顔イモ臭いもんね。
自分が太眉似合わない顔だって、ちゃんと分かってそう。+35
-0
-
330. 匿名 2019/06/05(水) 07:46:46
>>321
熊田曜子は生き様がダサいからじゃないかな。
特にとりえもなく、トークもハンパだし演技が出来るわけでもない。
脱ぐしか出来ることがない。
出産後もやたらと脱いで、半裸姿を見せまくり。
脱いでばかりいるタレントは、下品で安っぽく見える。
それに紳助の喜び組メンバーだったって言われてるよね。
色んな意味であこがれないわ。+13
-4
-
331. 匿名 2019/06/05(水) 07:48:24
現在のキャバ嬢はメイクとか盛り髪とか、あんまり変わってないから歌舞伎町行くと懐かしい感じがする(笑)+28
-0
-
332. 匿名 2019/06/05(水) 07:50:57
>>148
CAってみんなオカメインコみたいな顔で苦手
化粧がおかしいからだと思う
+9
-1
-
333. 匿名 2019/06/05(水) 07:51:57
>>75
うん。ヘアスタイルと眉以外は普通+0
-0
-
334. 匿名 2019/06/05(水) 07:54:19
>>329
石原さとみってあれだけ変わっても整形とか言われないよね
あか抜けた、ヘアメイク頑張って可愛くなったと賞賛+9
-1
-
335. 匿名 2019/06/05(水) 07:54:32
>>189
この人の家系は中華系って噂だよ
+9
-0
-
336. 匿名 2019/06/05(水) 08:04:10
自分がおばさんになってしまったことを痛感する。ここで古いって言われてる5年ほど前の流行を古いと感じない。
自分が一番メイクを楽しんでいた頃だからかなぁ。
けど、あまりに滑稽じゃなかったら好きなメイクでいいよね。
無理して流行取り入れようとしてもそれこそ大事故になりそうだし。+14
-0
-
337. 匿名 2019/06/05(水) 08:20:31
インテグレートで、小松奈菜や森星が
ブルーやグリーンのアイシャドウしてるし
古臭いと思わない。
+30
-0
-
338. 匿名 2019/06/05(水) 08:27:39
今の流行も言ってるそばから古くなる。
太眉も流行ってても合わない人大勢いるし。
赤リップもドブスになる人多い。
本人に似合ってるかが一番。+18
-0
-
339. 匿名 2019/06/05(水) 08:30:49
どんな色やアイテムでもやり方だと思う。
たとえば赤マットリップはけばい!
ていっても、
透けるようにポンポン塗りならけばくないし、
つやつやリップでもむかしのイザム?みたいにしっかり縁取った(とくに山を強調した)塗り方なら古くさいしばばくさいよ。
+8
-0
-
340. 匿名 2019/06/05(水) 09:07:39
似合ってて透明感あればいい+3
-0
-
341. 匿名 2019/06/05(水) 09:08:52
>>332
10年前だけど友達がC Aめざしててスクール通っててそこでおばさんの元C Aからメイク習うんだけど、スクールの日会うと化粧濃くて変だったよ。
舞台メイクみたいな感じ。
今の時代も変なのかな。+7
-0
-
342. 匿名 2019/06/05(水) 09:30:20
>>321
熊田曜子は男顔だから女性らしいものが似合わない
最初見たときオネエ系だと思ったよ
+3
-0
-
343. 匿名 2019/06/05(水) 09:36:54
>>341
CAのメイクは暗闇でもわかるようにしてる、とテレビで見たことがあるよ!特に口元は濃い色が絶対。非常時にCAとわかるように、口元が見えるように、そんな意図があるんだって!だからなかなか変わらないかもしれないね。+25
-0
-
344. 匿名 2019/06/05(水) 09:44:48
中年のマツエク、なんかみんな古臭い顔になるよね。目が小さいのにまつ毛が濃くて長いのバランス悪い。+12
-0
-
345. 匿名 2019/06/05(水) 10:06:31
>>344
わかる!35才くらいでバサバサマツエクにドデカカラコンの知り合いがいるんだけど、痛くて見てられないよ
自分のことまだ20代だと思い込んでるのか、勘違いしててすごい厚化粧
やっぱり年相応のメイクは大事
+19
-0
-
346. 匿名 2019/06/05(水) 10:12:11
>>57
え、これ、静香本人?
いつもより老けてる。
+6
-0
-
347. 匿名 2019/06/05(水) 10:49:42
>>211
細眉とかベージュのグロスはアラサーではなくアラフォーだと思う
30代半ばだとアラサーと言ってしまいがちだけどもはやアラフォー
ソースは自分+10
-1
-
348. 匿名 2019/06/05(水) 11:47:07
まつ毛をしっかりビューラーするのも古いと思う+6
-2
-
349. 匿名 2019/06/05(水) 11:51:58
>>5
これメイク自体は今と大して変わらないんじゃない?太眉赤い口紅
服装はだぼだぼカジュアルだから真逆だけど+3
-0
-
350. 匿名 2019/06/05(水) 11:56:07
ブルーのアイシャドウ=バブル期
と勘違いしてる人がいるみたいだけど、
バブル期はリップ強調と太眉で
アイシャドウはブラウンやベージュ系でした。
昔の石原真理子とか典型的+8
-0
-
351. 匿名 2019/06/05(水) 12:20:36
結局元がどうかで相当変わる気がするわ。
骨格とか肌の色とか髪型髪質、服装とのカラーバランス。+4
-1
-
352. 匿名 2019/06/05(水) 12:27:47
>>347
ベージュグロス書いた者だけど。
わたし達32だからアラサーだよ。+6
-2
-
353. 匿名 2019/06/05(水) 12:41:10
>>345
君島トワコなんて50代でもカラコンと
まつ毛エクステ死守だよ+13
-0
-
354. 匿名 2019/06/05(水) 13:33:36
>>32
アラフィフがいまどきのメイクをしても似合わないんですよ
だいじなことですが気付いていない方が多いですが
アラフィフはそれでいいんです
いまどきのメイクをするのは、できるのは今の若い子だけなんですよ
アラサーの方もなんか違うなって思ってきていませんか?
要はその年代にあったメイクがあるのでそれでいいんです。
アラフィフが紅筆使わずに口紅仕上げたらぼんやりするし
清潔感に欠けます、そういうことです。
+19
-1
-
355. 匿名 2019/06/05(水) 13:35:37
>>344
マツエクや濃い化粧って若い子のものなのよね、、
年取るとほんとに化粧ってむずかしくなってくるよ+10
-1
-
356. 匿名 2019/06/05(水) 13:39:25
>>226
コレ最近ですか?森さんなんか変わったね、輪郭かな?
そしてこのメイクはヘンだわ+7
-1
-
357. 匿名 2019/06/05(水) 13:40:20
>>35
気持ち悪い!!やりすぎ!!+2
-3
-
358. 匿名 2019/06/05(水) 13:41:54
>>300
41さいなので今どきにはなりません
41さいは今どきではありません
+7
-1
-
359. 匿名 2019/06/05(水) 13:43:17
>>341
CAにはCAのメイクがあるの
パッと見てわかる華やかさがいるのです+20
-0
-
360. 匿名 2019/06/05(水) 13:48:23
>>251
このメイクって結構肌荒れとか目立つ?+0
-0
-
361. 匿名 2019/06/05(水) 14:02:32
みんなアイラインの目尻どうしてるの?
ついつい跳ねてしまう😭
+8
-0
-
362. 匿名 2019/06/05(水) 15:02:31
>>266ありだと思います!+3
-0
-
363. 匿名 2019/06/05(水) 15:24:15
涙袋メイク+3
-0
-
364. 匿名 2019/06/05(水) 16:30:30
水色や黄緑のアイシャドウって90年代末〜00年代初頭のギャルのイメージ+3
-2
-
365. 匿名 2019/06/05(水) 17:20:17
>>14
永瀬れんなんだ!
深田恭子に見えた!+1
-4
-
366. 匿名 2019/06/05(水) 18:22:26
でも23歳のイケメンがマツエクかわいいって言ってたなぁ。
+1
-3
-
367. 匿名 2019/06/05(水) 18:30:36
>>239
いやいや!ほんとに古い写真だしたらそりゃ古いメイクと思うわ〜
当の本人のエビちゃんはとっくに新しいメイクにシフトしてるよ。
一世を築いたのに、自分の過去の栄光を引きづらず、すぐに新しい風を取り入れてて凄いなぁと思った。
センスが良い人って頭が柔らかくて 良い意味で流行をしっかり受け入れられるよね。+40
-7
-
368. 匿名 2019/06/05(水) 18:32:12
>>358
今時の20代もいれば、
今時の40代もいるでしょ
みんな今を生きてるんだから+6
-1
-
369. 匿名 2019/06/05(水) 18:58:57
>>367
エビちゃんはベースのかわいさがそこらの人と違うから、どんなメイクでもかわいいわ+33
-1
-
370. 匿名 2019/06/05(水) 19:44:44
全盛期の浜崎あゆみをYouTubeとかで見たら、
すごくかわいい。まったく古さを感じないって思う私は、もう感性が古いんだろなあ。。。
ちなみにあゆ世代です。+21
-0
-
371. 匿名 2019/06/05(水) 21:47:23
50代の知人でカラコンもバサバサ睫毛もなしだけど、涼しい目元を活かした古くもないナチュラルメイクで素敵で若々しく見えるよ+8
-0
-
372. 匿名 2019/06/05(水) 21:50:14
五月みどりが流行は若い人を全コピしないで自分流にして取り入れる、と言ってた
ヌードリップ+グロス全盛時代で、みどりさんの年齢だとヌードリップは身体の具合悪く見えちゃうから、グロスだけ取り入れるとか
今はわかる+10
-1
-
373. 匿名 2019/06/05(水) 23:08:01
>>367
えびちゃんのすごいのってどっちかというとつり眉は変えなかったことだと思う
「流行の顔」になろうとして眉を変に太眉や平行にして失敗してる人多い
+26
-0
-
374. 匿名 2019/06/05(水) 23:13:15
>>321
顔がでかいとそうなる+6
-0
-
375. 匿名 2019/06/06(木) 04:10:59
>>251
JAM今見るとひどいな…+7
-0
-
376. 匿名 2019/06/06(木) 07:57:42
>>359
CAって保安要員なんでしょw
CAの人がいつもそう言ってる
保安要員なら華やかさなんかいらない!
+3
-9
-
377. 匿名 2019/06/06(木) 11:15:09
アイラインがっつり、睫毛バッサバサにしてると古いと感じる
+3
-1
-
378. 匿名 2019/06/06(木) 21:20:46
>>99
妖怪人間ベラやん!!確かに怖いわ!!+1
-0
-
379. 匿名 2019/06/06(木) 21:43:28
>>240
下まつげも凄い事になってますね!!
気合い入れ過ぎて、古臭くなってる感じ。+3
-0
-
380. 匿名 2019/06/06(木) 21:48:59
>>246
このメイク、眉毛に時代を感じるけど、めちゃくちゃ可愛い❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎
エビちゃんは、ナチュラルメイクより濃いめのガッツリメイクが似合うと思います。
このメイクには顎ラインのふんわりボブの方が似合いそうだけど😊+4
-1
-
381. 匿名 2019/06/08(土) 11:45:57
>>10
10年以上前に流行ったね
最近は全然見ない。+0
-0
-
382. 匿名 2019/06/09(日) 09:38:31
メイクに流行り廃りはあるのだろうけど、昭和生まれの私に令和最先端が似合うとも思えない。自分の顔のタイプに似合う雰囲気を作るのはダメなのかな…+3
-1
-
383. 匿名 2019/06/09(日) 12:25:03
塩顔だし睫毛ばさばさー!!っていうアイメイクが苦手だから、ナチュラルメイクの時代に20代でよかった、、、+1
-2
-
384. 匿名 2019/06/10(月) 11:54:23
>>321
顔が流行の顔じゃないのかも。
顔立ちのこと言ってもしゃあないけど、あぁいう幅広めの二重の派手な顔って十年前って感じがする。+0
-0
-
385. 匿名 2019/06/12(水) 20:56:08
>>348
エクステで細くて柔らかめの毛束…とかしたいよ
でも、まぶたのたるみが気になるのも時間の問題だし
仕方ない+0
-0
-
386. 匿名 2019/06/16(日) 18:04:41
>>35
すみません😢⤵️古くさいメイクで出歩いて…
でもヌーディーリップ💋✨好きです!+0
-0
-
387. 匿名 2019/06/24(月) 09:08:03
パーソナルカラーを推すメーカーも出てきたところを見ると
流行りのメイクより似合うメイクの需要が高まってるのかね
流行を追うこと自体が古い時代になってきたのかも+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する