-
1. 匿名 2019/06/04(火) 08:25:26
+273
-11
-
2. 匿名 2019/06/04(火) 08:25:53
話し方に気をつけてね+50
-190
-
3. 匿名 2019/06/04(火) 08:25:55
え!みほこ泣いちゃう!+505
-9
-
4. 匿名 2019/06/04(火) 08:26:10
+11
-153
-
6. 匿名 2019/06/04(火) 08:27:39
海外拠点にするのなら、弟も一緒にいくのかな?+33
-69
-
7. 匿名 2019/06/04(火) 08:27:39
今ちょっと伸び悩むというか結果が出ない状態だったから新しい環境で違う演技に挑むのは良い決断だと思う。+802
-5
-
8. 匿名 2019/06/04(火) 08:27:42
山田さんと美穂子の派手コンビ見るのすきだったのに笑+743
-13
-
9. 匿名 2019/06/04(火) 08:28:23
環境を変えて心機一転だね
がんばれ+535
-5
-
10. 匿名 2019/06/04(火) 08:29:20
荒れるぞ〜。
なんか生活力なさそうな人だから、そっちの面で大丈夫かいなとは思う。
でも、頑張ってほしい。+19
-115
-
11. 匿名 2019/06/04(火) 08:29:22
海外かぁ‥。
いい方向に行くといいね。
‥‥まりんちゃんが頭をよぎってしまった+221
-71
-
12. 匿名 2019/06/04(火) 08:30:00
応援してるよ!
けど、詳細が決まってから発表するもんじゃないの?アテがあるからだろうけど…+293
-5
-
13. 匿名 2019/06/04(火) 08:30:57
海外でも良いコーチに指導受けれたいいね‼︎+351
-6
-
14. 匿名 2019/06/04(火) 08:32:18
環境的には日本のが合ってそうな気はするけど、宇野くんがんばれ!挑戦した先期は思うようにならなかったけど、また強くなれると思います。+333
-8
-
15. 匿名 2019/06/04(火) 08:33:12
「僕は美穂子先生の振り付けで選手人生を終えたい」と言っていたから驚いた。
巣立ちしてさらなる飛躍するのを楽しみにしている。+571
-3
-
16. 匿名 2019/06/04(火) 08:33:59
もう少し早く10代のうちに決断してたら良かったのに。
ジャンプの矯正頑張ってね。+316
-64
-
17. 匿名 2019/06/04(火) 08:34:57
3年早く決断してれば…+252
-54
-
18. 匿名 2019/06/04(火) 08:35:03
永遠の子供って印象+34
-59
-
19. 匿名 2019/06/04(火) 08:36:48
満智子と美穂子が背中を押したんだろうな+441
-3
-
20. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:30
>>8
山下まこちゃんでも見られるよ!+138
-4
-
21. 匿名 2019/06/04(火) 08:38:45
しかし、どのコーチの元へ?
ラファ?ネイサンいるし、、。+208
-5
-
22. 匿名 2019/06/04(火) 08:39:11
ピーターパンみたい+9
-36
-
23. 匿名 2019/06/04(火) 08:39:30
こうしろうくんと一緒にランビ傘下でいいんじゃない+59
-27
-
24. 匿名 2019/06/04(火) 08:40:18
もっと早くに卒業しても良かったと思う気持ちと、日本人選手で日本人コーチの組み合わせでオリンピック金メダルとって欲しいという気持ちもある
だけど、成長の為にはひとつの場所に留まっているのはアスリートとしては良くないんだろうし、やっぱり日本人コーチはまだ世界に追いついていないんだなって思ってしまう
宇野くんには色々な経験をしてもらって自信を取り戻して、より活躍してほしいな。自分から「シルバーコレクター」なんて言っちゃうの悲しいから+465
-10
-
25. 匿名 2019/06/04(火) 08:40:22
羽生のいるカナダとか?+6
-80
-
26. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:26
個人的にはもう数年早めに今の決断してたら
今がピークでいい感じだったかなとは思う
でも頑張れ+123
-22
-
27. 匿名 2019/06/04(火) 08:43:33
島田高志郎君(18歳)は高校生の頃からフィギュアの為にスイスで一人暮らししてるね
慣れるまで大変だったと思うけど今では英語も話せるようになった
宇野君(21歳)はお母さまか、弟さんがついて行くのかな+49
-57
-
28. 匿名 2019/06/04(火) 08:44:09
みほこコーチのカクカク振付も好きだったけど新たなしょうまくんを楽しみにしてます!+218
-9
-
29. 匿名 2019/06/04(火) 08:44:35
誰のところに行くんだろう?+130
-0
-
30. 匿名 2019/06/04(火) 08:45:41
羽生さんはどうなるか分からないけど、ネイサンやボーヤンやゾウと戦う北京に向けて環境変えて強化するんだね+252
-4
-
31. 匿名 2019/06/04(火) 08:46:54
>>25
何となく、根拠ないけどクリケットは宇野くんっぽくないんだよね。
+286
-5
-
32. 匿名 2019/06/04(火) 08:47:26
海外ファン含めラファって人多いっぽいね
私もラファかな、と思ったけどネイサンに加えてゴゴレフ君がきてるんだよね(まあネイサンは普段はいないだろうけど)
切磋琢磨ならラファがいいなあとか思うけど…あー考えてたらそわそわしてダメだ(笑)+137
-5
-
33. 匿名 2019/06/04(火) 08:47:40
スケーティングやジャンプも一からやり直しするのかな?
宇野選手の良さが消えないといいなぁ+143
-3
-
34. 匿名 2019/06/04(火) 08:48:33
五輪から逆算するとタイミング的には結構ギリギリかな?
生活やコーチのやり方になれてお互いの考え、得意不得意みたいなのが理解できるのが
3年位はかかるから、平昌終わった後の移籍が一番ベストだったとは思う。
語学の部分に問題が無ければ(通訳とかいるのかな?)時間短縮出来る
合わないなぁと思いながら変に頑張って五輪直前でコーチ再変更みたいなのが一番怖いから違うと思ったらまた日本に戻ってやってほしい
+203
-5
-
35. 匿名 2019/06/04(火) 08:48:44
>>31
分かる
クリケがいい悪いとかじゃなく、想像できない
カナダ自体はあり、と思うけど+165
-3
-
36. 匿名 2019/06/04(火) 08:48:49
プログラムが変わっても似たような振り付けで既視感があったから、新しい振付師と組むのが凄く楽しみだな♪
新プロのお披露目はTHE ICEかな?+93
-4
-
37. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:12
海外も視野、だから海外とは決まってないのね
ほんとにまだ何も決まってないのか
宇野君なら指導したいコーチ、いっぱいいそうだよね+194
-15
-
38. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:42
平昌の時は特別な思いはないって言ってたのがこないだの世界選手権では勝ちたいって言っていて最近は前と違って勝ちにいく発言増えたよね。
本格的に動き始めてるんだね、北京楽しみだ。+228
-4
-
39. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:46
>>27
わざわざ年齢書いて比較してるの?引くわ。+101
-16
-
40. 匿名 2019/06/04(火) 08:50:56
>>31
てか、クリケットって所属選手がOK出さないと入れないんでしょ?
羽生くん。OK出すかな?
同じ日本人選手で自分を脅かす存在(暫定的に)でフェルナンデスみたいにライバルを受け入れる状況ではないと思うんだよね
自分も怪我とかあって余裕は無いだろうし
コネクションは最大に持っててもクリケットは無理だと思うな〜+119
-50
-
41. 匿名 2019/06/04(火) 08:51:42
>>8
いつも魔女に囚われてる感じだったから、漸く呪縛から解き放たれるかな?って思っちゃったw+9
-43
-
42. 匿名 2019/06/04(火) 08:53:22
今の美穂子コーチとも相性悪くはないし信頼関係はあるとおもう。
実際に、オリンピック銀、世界選手権メダルとってるし。
でも、これ以上のステップアップ目指すならコーチを変えるのありだね。+240
-1
-
43. 匿名 2019/06/04(火) 08:53:25
ワールドの台落ちが大きかったかな
ネイサン選手はまだしもゾウ選手とかも上がってきたもんね
個人的にはオリンピック明けで決断してほしかったけどニュー宇野昌磨も楽しみだな+215
-6
-
44. 匿名 2019/06/04(火) 08:53:45
昌磨が美穂子から離れるなんて相当な意思を感じる。美穂子が寂しさもありながら背中を押してくれたんだろう。頑張れ昌磨。+321
-5
-
45. 匿名 2019/06/04(火) 08:54:09
あと数年早かったら・・・ってさ、そしたらオリンピックメダルとれてなかったかもしれないよ?
あの時の宇野君は山田樋口コーチの元だからのびのび自然体で良さを発揮出来た要因でもあると思うだけど。
選手が拠点やコーチ変えるってとにかくすごい決断だと思う。頑張れ。+286
-11
-
46. 匿名 2019/06/04(火) 08:55:21
ちょっと遅いくらいだけどようやく決断できたようで良かった!
山田・樋口コーチが悪いとかじゃなく、もうそこで習得できるものは全て習得したというか…頭打ち感は否めなかった。振り付けもワンパターンでマンネリ気味だったしね。
応援してます!+192
-8
-
47. 匿名 2019/06/04(火) 08:56:15
>>27
コーチが居なくなっちゃって困ってたらランビが声かけてくれたんだよね
片や昌磨くんは安定して自分に合ったコーチが居た。だから高志郎くんとは環境が違うんだよね
比較するのおかしくない?
高志郎くんはスイスで頑張るしかなかった環境なだけだったんだから
もちろん、未成年で一人暮らしさせてる親御さんも、一人暮らし頑張ってる本人も、両方凄いなって思ってるけど、年齢だしてるの悪意有るよね?+213
-13
-
48. 匿名 2019/06/04(火) 08:57:42
海外行くには遅すぎる気がしないでもない
シニアに上がった段階で行くと思ったのにな
+16
-25
-
49. 匿名 2019/06/04(火) 08:57:45
新コーチが決まってない今の段階での発表は何故だったんだろう?
次の合宿先が有力候補なんだろうけど、合わなかったからやっぱり美穂子先生に、とはもう出来ないよね。
自ら退路を絶ったのか…あるいは美穂子先生側からそろそろ、と言われたのか。
エテリという噂もあるけど、どうなんだろう?+127
-1
-
50. 匿名 2019/06/04(火) 08:58:36
真央ちゃんと一緒で佐藤信夫先生とかは?
「海外も視野」なだけで、海外のコーチとは限らないし。でも真央ちゃんの時も完成されたトップアスリートだからって断ったくらいだから、昌磨が頼んでも断るかな…+134
-11
-
51. 匿名 2019/06/04(火) 08:59:30
>>47
というか、宇野選手マジで夜中までゲームしてるらしいから
一人暮らししたら更に生活乱れちゃう気がするんだけど・・
親が見てくれないと大丈夫かね?
+13
-55
-
52. 匿名 2019/06/04(火) 09:00:10
>>27
そんな事言ってたら羽生さんもずっとお母さんがついてるじゃん
もし海外になって宇野君に家族の誰かがついて行っても環境が落ち着くならいいんじゃないかな~+187
-9
-
53. 匿名 2019/06/04(火) 09:00:27
>>50
佐藤信夫先生はシニアで成績残せないからダメでしょ
昔ながらの型にはめるんだよね
選手の個性がなくなる
+44
-8
-
54. 匿名 2019/06/04(火) 09:01:12
>>49
中途半端に情報もれて、メディアに憶測であれこれ書かれる前に発表したとか?
チャレンジカップ欠場の時も本人が公式HPで発表してくれたよね。+94
-2
-
55. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:02
>>51
それで生活乱れて競技に支障でるようならそれまでの人だよ…
宇野君ならきっと大丈夫だよ+114
-2
-
56. 匿名 2019/06/04(火) 09:02:05
>>49
もう6月だからねえ
本当は既にコーチが見つかってないと来シーズンヤバいと思う
+44
-1
-
57. 匿名 2019/06/04(火) 09:03:37
昌磨くんの場合、仮にコーチがすぐ決まらなくても中京リンクが使えるから練習拠点には困らないんだよね。
Pチャンもコーチほぼ不在の状態でずっとトップにいたから。
もちろんすぐ良いコーチに出会えることを祈っているけど、焦らず頑張ってほしい。+158
-3
-
58. 匿名 2019/06/04(火) 09:03:52
>>51
憶測だし、余計なお世話+65
-8
-
59. 匿名 2019/06/04(火) 09:04:04
>>50
真央ちゃんつながりならやっぱりラファじゃないかな~
+26
-5
-
60. 匿名 2019/06/04(火) 09:05:34
>>59
ネイサンの方が嫌がらないの?
+39
-3
-
61. 匿名 2019/06/04(火) 09:06:23
もっと早く出ればいいのにと思ってた
今後が楽しみ+11
-3
-
62. 匿名 2019/06/04(火) 09:07:00
英語喋れるのかな?+7
-6
-
63. 匿名 2019/06/04(火) 09:07:15
コーチ代えたら最初はなかなか大変だろうけど北京見据えてるならギリギリだけどいい決断だね+37
-2
-
64. 匿名 2019/06/04(火) 09:07:54
>>48
まあ山田コーチのとこは基礎がなってないってとこで
前から問題になってたしね
シニアになってまで山田コーチのクラブにいるとは思わなかった。
+21
-36
-
65. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:23
ちょっと遅かったかな?
もっと早く離れても良かったと思う+22
-25
-
66. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:23
>>62
弟が付いて行くとか?
いつも弟が通訳してるんだよね?
+21
-18
-
67. 匿名 2019/06/04(火) 09:08:52
>>50
佐藤先生は、ご高齢になられたので海外の帯同が厳しいと思う+109
-0
-
68. 匿名 2019/06/04(火) 09:09:13
>>60
普通のチームでは選手に嫌がる権利無いから…
例え自分のライバルをコーチが受け入れてもそれを受け入れなければいけない
選手に合否を問うのはクリケットだけじゃない?
+103
-4
-
69. 匿名 2019/06/04(火) 09:09:16
宇野昌磨って今年22歳なのか
海外には少し遅いかな
+35
-25
-
70. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:16
あの弟がいそいそついていきそう+93
-20
-
71. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:29
コーチは、それ含めた生活環境などが合うか合わないかが大きくいから
名前だけじゃ分からないんだよね。
同じコーチでも上手く行く選手と離れてからの方が上手くいく選手もいるし。
+78
-0
-
72. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:33
>>67
そっか〜そうだよね〜
満知子先生と同じくらいの年齢?
真央ちゃんの時がギリだったかもね+75
-0
-
73. 匿名 2019/06/04(火) 09:10:48
クリケは羽生君がオッケーしてもジュンファンが嫌がりそうじゃない?
羽生君は北京微妙だけどジュンファンは出てメダル狙ってそうだし
一瞬キーガンと一緒に練習とか合いそうと思ったけどアラスカだった…+115
-1
-
74. 匿名 2019/06/04(火) 09:11:18
大学卒業した?+11
-1
-
75. 匿名 2019/06/04(火) 09:11:57
>>50
信夫先生は、ジャンプ指導が微妙だとおもう。
+31
-3
-
76. 匿名 2019/06/04(火) 09:12:31
>>74
休学してたから今2回生らしい+53
-0
-
77. 匿名 2019/06/04(火) 09:12:33
>>49
普通は新コーチが正式に決まってから発表するよね
そこは不可解だけど今は言えない事情があるのかも
+78
-0
-
78. 匿名 2019/06/04(火) 09:13:00
>>75
佐藤コーチは、一にも二にもスケーティング重視だから
今のフィギュアには向いてないと思う。
+4
-25
-
79. 匿名 2019/06/04(火) 09:13:29
美穂子コーチから離れないかと思ってたから驚きだわ!どこに行くのか楽しみ!
ていうかシーズン間に合うのかな?+65
-1
-
80. 匿名 2019/06/04(火) 09:13:34
重苦しい感じのプロ多いからロシア系のコーチいいよね
エテリのメド系プロとかタラソワとかいい具合にプロデュースしてくれそう!
ただフィギュアスケートはロシアの国策だからな〜コーチ、難しいだろうな+122
-5
-
81. 匿名 2019/06/04(火) 09:14:06
ってか、正直、男子の実績のないまちこ、美穂子先生のところで、オリンピックメダルと世界選手権銀メダルとるほど成長したのがすごい。
もうこれ以上目指すのは限界あるとおもう。+211
-6
-
82. 匿名 2019/06/04(火) 09:14:36
むしろ今まで日本拠点でよくこれだけの実績残したよ(五輪銀、ワールド銀、全日本3連覇)
北京五輪前に更に成長してビッグタイトル獲って
欲しいわ
+199
-6
-
83. 匿名 2019/06/04(火) 09:14:47
前にエテリの所に日本人選手が行くらしいという情報が出てたけど、もしかして昌磨くん?
エテリは女子のイメージ強いけど、男子も教えるし。+139
-4
-
84. 匿名 2019/06/04(火) 09:16:02
>>81
というか、山田コーチのとこじゃ金メダルはとれないって事じゃ?
シルバーコレクターだから
+13
-45
-
85. 匿名 2019/06/04(火) 09:18:13
>>27
羽生結弦選手(24)はお母様が一緒にいるんだよね+105
-14
-
86. 匿名 2019/06/04(火) 09:18:26
宇野くんの弟受験生だったと思うし、高校生の間は難しいかもしれないけど卒業したら通訳で帯同出来るよね。大学海外もありだろうし。+40
-5
-
87. 匿名 2019/06/04(火) 09:19:30
>>83
エテリ、女子選手は育てるのがうまいのに
男子は育ってないよね。
あんなコーチの元にいったら、スケートしすぎて膝壊しそうじゃない?
昌磨は既に年齢が年齢だし
女子は若い子ばかりだから良いだけで・・
+116
-0
-
88. 匿名 2019/06/04(火) 09:19:32
>>73
ジュンファン北京のメダルいけるかな〜?
狙うのはもちろん狙うだろうけど、同国の先輩のように憂慮されたりしなければ実力では…う〜ん…
クリケの選手全員がGoサイン出しても韓国が口出してきそう+97
-6
-
89. 匿名 2019/06/04(火) 09:20:06
今の段階でこれから探すというのは本当なんだろうか?
それとも決まってるけど諸事情から発表できないのかな?
+37
-0
-
90. 匿名 2019/06/04(火) 09:21:05
>>88
昨シーズンの前半はジャンプの調子よかったから
もしかして北京メダル狙える?って感じだったよ
ワールドでは肝心のジャンプをミスしまくった
+17
-0
-
91. 匿名 2019/06/04(火) 09:21:47
>>84
オリンピックシルバーコレクター最強じゃん
日本人コーチでオリンピックゴールドメダリストを育てた人を教えてください+121
-4
-
92. 匿名 2019/06/04(火) 09:23:38
>>91
昌磨が海外で言われてるのは、癖のあるジャンプだから
山田コーチのところじゃ限界があったと思うよ。
必ず膝捻って着氷してたし、結構酷評されてた
あとフルブレードね。
もう少し目立たないジャンプしないとルール改正された時ヤバい
+28
-57
-
93. 匿名 2019/06/04(火) 09:25:50
>>87
女子と男子の差もあるけどエテリの所は小さい子を1から育て上げて体型変化する辺りまでに凄い選手に育てるという感じ。男子のすでに五輪でメダルとってる大人の選手をそこから更に引き上げる手腕があるのかは未知数。全く違うメソッドであたらないと、ジャンプが行方不明になっただけとか有りそうで怖い。+92
-2
-
94. 匿名 2019/06/04(火) 09:25:50
>>40
>>31だけど、私は羽生ファンだからOK出すって信じたい。でもボーヤンもクリケット移籍しなかったのは羽生さんがNG出したからとか言われたりしたよね。信じたいけどあなたの言ってる事もあり得るよね。
+3
-50
-
95. 匿名 2019/06/04(火) 09:26:10
>>92
ルールブックに載ってない言葉使う人はスケオタじゃないと思ってる。+62
-11
-
96. 匿名 2019/06/04(火) 09:26:20
>>90
フィギュアはジャンプだけじゃないからな〜
ジャンプ飛べなくてもオリンピック金メダル取った人もいるから表現力とかもっとつけば狙えるかもだけど、今のまま北京きたら厳しいよ
常に上位にいる選手は表現力とかも凄いから
私もグランプリシリーズで台乗りした時は実力で韓国来るか?!と思ったけど、どうなるんだろう?
楽しみだね〜+7
-21
-
97. 匿名 2019/06/04(火) 09:27:13
>>94
クリケット行かないほうがいいと思うけどなあ
いつも羽生の次って感じで、コーチまで同じになったら
モチベーション的に良くないと思う。
仲良いのはいいけど、仲良すぎてライバルになり切れてないところが気になる。
+152
-1
-
98. 匿名 2019/06/04(火) 09:27:46
>>96
まだ16歳だからね
これからだよ+1
-3
-
99. 匿名 2019/06/04(火) 09:28:29
>>95
五輪後のイタリアのテレビで特集されてたし+6
-14
-
100. 匿名 2019/06/04(火) 09:29:19
ロシアのコーチが有り得たとして、プルが昌磨のコーチになったとしたら凄いと思う。まぁ無理だよねw+92
-1
-
101. 匿名 2019/06/04(火) 09:29:40
>>89
合宿打診したところとある程度は話が出来てるかもね
行きたいですってなった時にお断りされないように手回しはしてるはず+47
-1
-
102. 匿名 2019/06/04(火) 09:30:06
>>90
ワールドは靴の問題があったみたい〉ジュンファン+6
-16
-
103. 匿名 2019/06/04(火) 09:30:08
>>97
うん、私もそう思う。行かないと思うけどね。+38
-1
-
104. 匿名 2019/06/04(火) 09:30:48
ボーヤンはコーチがついていけない?のと言葉の壁でクリケ行かなかったって見たけど違ったのか
でも羽生さんがどうこうよりオーサーと宇野君があんまり合わない気もする+145
-1
-
105. 匿名 2019/06/04(火) 09:31:19
>>95
それで苦労したのはフルッツだった浅田真央
現在ルールにないからって今後ルールに入らないとも限らない。
今そういう声が高まってるのは確か。
+7
-40
-
106. 匿名 2019/06/04(火) 09:31:44
>>97
仲悪くはないけど、特別な良い訳でもないしね。
というかクリケはそもそもないと思う+90
-2
-
107. 匿名 2019/06/04(火) 09:32:23
>>99
イタリアがルールブックなの?+35
-4
-
108. 匿名 2019/06/04(火) 09:32:27
>>92
海外実況も観るけど
ジャンプ酷評されてないよ+106
-11
-
109. 匿名 2019/06/04(火) 09:32:37
個人的には北米よりヨーロッパのが合いそうと思うけどないかなあ
ランビさん、以前宇野君の副コーチみたいなのしてなかった?+57
-2
-
110. 匿名 2019/06/04(火) 09:34:07
>>97
仲がいいとは思うけど羽生くんは宇野くんをライバルと思ってるかどうか…
弟のように可愛いと思ってるんだろうけど、平昌の時の頭ポンポンはライバルにする行為では無いな、と。
自分をよく見せているように見えてしまって心象良くなかった。
それでもお互いがお互いのモチベーションになってるっていうのはあるだろうから、同じコーチにして、より近い存在になったらなぁなぁになりそうだし違うコーチがいい+27
-49
-
111. 匿名 2019/06/04(火) 09:34:15
>>97
お友達じゃなくライバルだからね
もしクリケ行ってもその線引きはちゃんとできるよ、あの二人なら
クリケはないだろうけど+73
-2
-
112. 匿名 2019/06/04(火) 09:35:13
>>108
カート解説では、宇野の着氷が膝に悪いとは言われてたね
必ずケガにつながるって
+89
-4
-
113. 匿名 2019/06/04(火) 09:38:22
北京で金目指すのもあるだろうけど、それでもすでに五輪もワールドも銀メダル持っていて、地元で家族や友達、信頼できるコーチたちがいる中でその決断を下したことがすごいな。
私も頑張らなきゃって思える
いつもはふわふわーとした宇野くんだけど、芯が強い人だよね。+108
-3
-
114. 匿名 2019/06/04(火) 09:39:14
ラファとの相性は可もなく不可もなくだけど
ネイサンやゴゴレフ真凜ちゃんたちとすごく相性
良いね。+51
-5
-
115. 匿名 2019/06/04(火) 09:39:37
>>100
プルは前にインタビューで「来季有名選手が何人か来る予定」とは言ってたけどね
でもないかなあ+81
-0
-
116. 匿名 2019/06/04(火) 09:39:44
本当に驚いた。
昌磨くんは海外には出ないと思っていたから。
満知子コーチ、美穂子コーチが背中を押したということに、昌磨くんへの深い愛と成長を願う気持ちを感じて、ジンとする。
これでもう、祖母、母、息子のようなスリーショットは見られないのかー。
寂しいね。
今組まれている海外合宿は、トライアウトのような形で行くのかな?
個人的には北米よりロシアのほうが合うように思うけど、言葉や環境の問題もあるし、そもそもロシアが日本人選手を受け入れるのかどうか。
トップ選手なだけあって、ライバル選手と競合しない布陣を敷かなくてはならないし、意外と選択肢は少ない。
昌磨くんに合った環境、コーチ、振付師に出会うことを願っています。
ガンバレ、昌磨くん!+140
-6
-
117. 匿名 2019/06/04(火) 09:39:58
>>112
昔は負担のかかる着氷心配されてたけと今も言われてるの?+37
-0
-
118. 匿名 2019/06/04(火) 09:43:09
>>94
ボーヤンは自分で行かないことを選択したんだよ
そこに羽生くんは一切関係ない
それと最近は羽生くんには聞いてないはず
五輪前だったか、聞かなくても大丈夫だとわかったとか何かのインタでオーサーコーチが話してるよ
ただシニア男子が既に3人はいるので枠的には厳しいかな
引き受けるにしてもジュニアか女子かじゃないかなと思うけど
+78
-3
-
119. 匿名 2019/06/04(火) 09:43:22
>>116
ゴージャスキスクラ好きだったわ。+174
-11
-
120. 匿名 2019/06/04(火) 09:46:41
>>110
こんなとこで羽生選手叩きはいりません
+89
-9
-
121. 匿名 2019/06/04(火) 09:46:45
>>115
有名選手って誰だろう?
多分ロシアの子だよね
シニアだったらいいな〜!+29
-0
-
122. 匿名 2019/06/04(火) 09:48:22
相性最高なのはやっぱり美穂子先生
オーサーとも良い
羽生くん引退後にクリケどうかな?と思ったけどそれじゃ遅すぎるから無いか+5
-12
-
123. 匿名 2019/06/04(火) 09:48:54
>>94
中国スケ連盟主導で(本人もコーチも望んでたわけじゃない)
コーチも帯同の上での移籍を求めてた
クリケット側が帯同を認めなかったのかもしれないし、ジャッジ問題で中国杯中止になった事でスケ連側が態度変えたのかもしれないし、オーサーは事前に一応羽生に伝えたど特に反応無かったらしい。ジェイソンに関しては最初オーサーが乗り気で無かったけどトレイシーに押されてクリケ決まったという話。+54
-1
-
124. 匿名 2019/06/04(火) 09:49:54
>>120
>>110だけど羽生叩きではないです
心象良くなかったってのは事実だけど、別に叩く意味で言った訳じゃない。ライバルっぽい扱いではないから同じチームになったら今以上に宇野くんのダメな所が目について扱いが「ライバル」に対しての扱いじゃなくなるの嫌だなって思っただけ+13
-33
-
125. 匿名 2019/06/04(火) 09:50:30
良い選択!
しょーまはどこにもいかないかと思ってた。
コーチはみんな欲しがってるとおもう。
新しい世界でもっともっと花ひらけー
+79
-9
-
126. 匿名 2019/06/04(火) 09:51:07
>>113
オリンピックやワールド銀は凄いけど、宇野君位力のある選手ならそれで凄いと満足しちゃダメだと思う
絶対トップ獲れると思うし
+113
-5
-
127. 匿名 2019/06/04(火) 09:51:33
>>118
トピズレだけど
ボーヤンそんな事言ってた?記憶にない
>ボーヤンは自分で行かないことを選択したんだよ+12
-5
-
128. 匿名 2019/06/04(火) 09:51:35
>>118
>>94です。そういう噂が出たから本当かなって少し疑ってしまったんだ。
羽生さんはNG出す人じゃないよね。教えてくれてありがとう。
+26
-7
-
129. 匿名 2019/06/04(火) 09:53:47
いろいろ世話を焼いてくれてた羽生選手とか日本人選手で仲がいい人と一緒なところなら安心だろうけど大丈夫かな。+6
-37
-
130. 匿名 2019/06/04(火) 09:53:54
ラファはネイサン見てると有能だけど他の選手見てると特別凄いとも思わない。
あくまで有能なコーチの1人3年位かかると言われてるとはいえ、真凜ちゃんは行ってからの方がジャンプが駄目になった。可能性としてはどこのコーチでも同じ結果だったかもしれないけど、要するに誰をコーチにしても蓋開けてみたいと分からないって事+102
-2
-
131. 匿名 2019/06/04(火) 09:55:08
>>124
宇野選手のトピでわざわざ羽生選手の心象が良くないって書く必要ないのに書かずにはいられなかったって事?
叩くつもりなかった〜っていつものセリフだよねw+36
-15
-
132. 匿名 2019/06/04(火) 09:55:19
エテリも「日本人選手と仕事するかも」みたいな事言ってたらしいけどね…まあサンボはいっぱいいっぱいという話もあるしなあ
エテリ×昌磨も意外にありな気もするけど
+27
-9
-
133. 匿名 2019/06/04(火) 09:57:25
>>131
そのコメも荒れる元だから+8
-14
-
134. 匿名 2019/06/04(火) 09:57:52
クリケットは去年はボーヤンが決まりかかってたのを中国がキャンセルした。
そのおかけでジェイソンが入れた。+72
-0
-
135. 匿名 2019/06/04(火) 09:58:10
>>123
>>94です。教えてくれてありがとう。ボーヤンも色々大変だけど頑張ってほしいね。
+4
-1
-
136. 匿名 2019/06/04(火) 09:59:51
>>129
ラファの所は真凜ちゃんや太一君がいるので心強いと思うよ+8
-12
-
137. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:00
>>129
世話を焼いた人をあえて挙げるなら、日野龍樹と田中刑事です。+93
-8
-
138. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:01
>>132
美穂子の代わりにエテリが横にいるの想像したら意外に馴染んだ(笑)
男性コーチのが想像できなかった…+119
-8
-
139. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:04
>>136
トピ違いになるけど、真凜は英語できるようになったのかな?
環境が人を作るとはよく言ったもので真凜はラファんとこ行ったら生き生きし始めたよね
+31
-5
-
140. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:04
まあわからないのであれこれ詮索しても答えは出ないから正式契約の発表を待ちましょうよ
あまり誰はよくない、ここはいいとかなんてどうなるかわからないんだから失礼になるといけないし
+46
-0
-
141. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:27
ジャンプの質の向上が最優先なら、ジスランコーチが最適なのかな
+7
-2
-
142. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:56
>>136
真凛ちゃんや太一君が支えになるとは思えないけど……本人達は自分の事で精一杯でしょう
でも個人的にはラファがいいなあ
+66
-1
-
143. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:20
>>129
羽生選手が宇野選手の世話を焼いた具体的なエピソード教えてくれる?+9
-32
-
144. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:33
違った振り付けの昌磨を見られるのは楽しみだけど、昌磨を鼓舞する美穂子が見られなくなるのは残念。
+97
-5
-
145. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:41
>>51
今も親御さんとは一緒に住んでいない。
弟さんとマンションを借りていると思う。+18
-8
-
146. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:06
いつ正式発表になるか分かんないからそれまで妙に落ち着かないわ+10
-2
-
147. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:52
>>143
通訳してあげてた+3
-15
-
148. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:13
>>141
ジスランは羽生をお手本にして選手に教えてるからないと思う。+30
-2
-
149. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:16
>>145
あれ?実家に帰ったんじゃなかった?+27
-0
-
150. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:20
>>143
荒れるからいちいち掘り下げなくていいよ~
宇野君の卒業トピだしさ+27
-2
-
151. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:29
>>143
羽生選手は宇野選手のお世話は一切していません!
これで満足ですか?
+12
-27
-
152. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:09
>>83
ロシアは今は受け入れ停止でしょ
サンボが国家機関だから受け入れ無いって聞いたよ
それとあの女星一徹バリのエテリの罵声訓練には耐えれないと思います。
相性良さげなのはそれこそ羽生君くらいだと思う
+33
-16
-
153. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:18
宇野くんはTOYOTA所属だよ!
どのチームだって欲しがるよ。
マイナースポーツ財政難で大変らしいよ。+91
-8
-
154. 匿名 2019/06/04(火) 10:08:21
>>132
エテリ日本嫌いだからやめた方がいいと思う。
+7
-7
-
155. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:05
>>129
別に宇野くんは世話焼き担当いなくても大丈夫でしょw
+87
-5
-
156. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:11
本当は水面下でいろいろ動きがあったんだろうなぁ
何にしろ新プロが楽しみすぎる!+20
-2
-
157. 匿名 2019/06/04(火) 10:10:04
>>144
思い出のキスクラ+108
-10
-
158. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:58
>>151
それが真実だと思う
世話してくれた人として周囲から名前が出るのは刑事龍樹
+84
-10
-
159. 匿名 2019/06/04(火) 10:12:09
>>155
食事とかどうしてるんだろ
+1
-7
-
160. 匿名 2019/06/04(火) 10:15:44
トピずれだけどS同士のエテリと羽生が師弟関係になっならどちらが強いかな?+1
-17
-
161. 匿名 2019/06/04(火) 10:16:08
>>158
宇野くんってお世話が必要な人なんだ。
刑事くんも龍樹くんも自分の試合だけに専念させてあげて!+14
-52
-
162. 匿名 2019/06/04(火) 10:18:56
>>161
ジュニア時代に良くしてくれた先輩の話でしょ
揚げ足取りに必死だねぇ+96
-7
-
163. 匿名 2019/06/04(火) 10:19:29
>>161
世話してくれた人だから
過去の話でしょ
世話してくれた仲良いって試合だけの話じゃないだろし
試合は各選手自分の事に集中してるでしょうね+46
-5
-
164. 匿名 2019/06/04(火) 10:20:00
>>161
ジュニア時代の話で今はお世話はいらないと思う
そもそも龍樹は今それどころじゃない
+33
-4
-
165. 匿名 2019/06/04(火) 10:20:23
Pちゃんにコーチしてほしいわー
良いコーチになりそうだし、生活環境的にはカナダがのんびりしてていいと思う+5
-15
-
166. 匿名 2019/06/04(火) 10:20:25
お世話なんかいらんやろ
まあかまいたくなる気持ちは分かるが+42
-7
-
167. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:09
良いんじゃない?
どの演技も同じにしか見えなかったから+8
-27
-
168. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:32
>>144
あのほっぺたバチーん!ね😆
美保子のバブルもしょーまのときは最大限だったから残念だね+23
-2
-
169. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:41
最近は刑事も宇野君がいると精神的に落ち着いてる気がする+78
-9
-
170. 匿名 2019/06/04(火) 10:24:03
>>151
エピソード聞いたんだから
エピソード教えてくれたらいいじゃないの
なんでキレてるの?+13
-8
-
171. 匿名 2019/06/04(火) 10:24:41
>>152
カザフのトゥルシンがいるけど
+12
-3
-
172. 匿名 2019/06/04(火) 10:25:12
羽生はネクタイを結んであげたり海外試合の時に何かとかまってた印象だが。
宇野が海外も視野に入れてというから海外大丈夫かなと思っただけなんだけどなぜそこにかみつくかな。
もっと世話を焼いてた人もいるかもしれないけど海外拠点じゃない人や引退した人を出すのはずれてる。
羽生でもいいし羽生じゃなくてもいいけどずっと日本で同じコーチだったからそういう人がそばにいたら心強いよねということなのになんでそんなに敵視してるんだろう。+15
-38
-
173. 匿名 2019/06/04(火) 10:25:26
また羽生くんに失礼な話してるね
まだ大きな大会で勝ち始めた頃、エキシで仲間に入れるようにしてくれたり会見で気にかけてくれたりしてますよ
+43
-37
-
174. 匿名 2019/06/04(火) 10:25:48
>>169
そんなんだから刑事はダメなんだよ。+3
-29
-
175. 匿名 2019/06/04(火) 10:26:51
>>170
お世話エピソードないからでしょ
試合で羽生が宇野のお世話で思い出すの表彰台結婚式wくらいしか思い浮かばないな〜
他あった?てか、誰が宇野の世話したとか羽生がどうのってトピ違いだから+19
-22
-
176. 匿名 2019/06/04(火) 10:28:25
>>172
羽生くんって自分のネクタイ結べない人じゃなかった?
ニュースでやってた+25
-16
-
177. 匿名 2019/06/04(火) 10:28:50
>>171
ツルシンは別枠でしょ
元々はエテリんとこに居て国籍変えたけど元々ロシア人だし+66
-0
-
178. 匿名 2019/06/04(火) 10:28:56
ヨーロッパでフィギュアスケートといえばカップル競技が主流だよね。
宇野くんはラファかコロラドどうですかね+10
-1
-
179. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:23
宇野に必要なのはジャンプの安定だけ
頼むから今更ランビのところだけはやめて欲しい+41
-8
-
180. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:42
モロゾフとかないよね
モロプロ好きじゃないからやだわー+9
-0
-
181. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:55
日本にいると色々、批判とか嫌なニュース記事とかあるし
次の拠点がゲームができる環境&おいしいお肉がありますように!!
(ふかふかのベッドも)+44
-2
-
182. 匿名 2019/06/04(火) 10:30:16
>>37
もう20代だし五輪銀メダリスト、
ワールド銀メダリストだからこそ、
希望するコーチは少ないと思うよ。
五輪やワールドで銀以上の成績
じゃないと新コーチは評価され
ないもの。
メドべはクリケットが女子は
手薄だった事と、ロシア女子
特にエテリのところは激痩せで
短命がデフォルトだから、そこを
健康的で長期的に活躍できる
大人のスケーターにすれば
そこが評価されるから
受け入れられたんだと思う。
+11
-12
-
183. 匿名 2019/06/04(火) 10:30:55
ボンジョビコーチとアラスカ+21
-0
-
184. 匿名 2019/06/04(火) 10:31:05
>>176
それは昔の話じゃない?
+6
-0
-
185. 匿名 2019/06/04(火) 10:31:06
どれがどうとかは分からないけど、ファンは「お世話」と思うかもしれないけど傍目には「お節介」に見えてる行為もあったかもね?
私は試合しか見ないから他の時の選手達の関係はよく知らないけど+55
-9
-
186. 匿名 2019/06/04(火) 10:32:11
モロゾフやだけど美穂子なみに情熱注いでくれそうなのはモロくらいかな+8
-6
-
187. 匿名 2019/06/04(火) 10:34:10
クリケットは容姿で選んでるらしい。
170センチ以上は必要
ロマン・サドフスキーやコンラッド・オデル超イケメン(パッとしないが)+3
-39
-
188. 匿名 2019/06/04(火) 10:36:42
>>179
ラトデニと島田君は今季花開くのだろうか?
宇野くんはシャンペリーやめたほうがいいかもね+24
-1
-
189. 匿名 2019/06/04(火) 10:38:05
>>173
人に見えるところでお世話してくれるのが羽生くん
人に見えないところでお世話してくれて後から周囲のエピソードで知るのが刑事くんってイメージ+73
-42
-
190. 匿名 2019/06/04(火) 10:40:42
>>189
羽生は宇野のお世話してないんじゃないんかい。
羽生はお世話してない!そしてお世話してるところがあるならアピールの為!って事でいいのでお世話の話は終わりにしましょう。+36
-19
-
191. 匿名 2019/06/04(火) 10:41:31
>>184
今はネクタイ結ぶの上手くて宇野選手のネクタイ結んであげたって事?
みたいから何時の事が教えて下さい+4
-17
-
192. 匿名 2019/06/04(火) 10:43:05
>>187
クリケ自慢はクリケトピでも立ててどうぞ
+18
-8
-
193. 匿名 2019/06/04(火) 10:43:32
>>190
事でいいのでって書くから疑問が出るんじゃない?
普通に知ってる事実書けばいいのに+1
-9
-
194. 匿名 2019/06/04(火) 10:43:54
>>171
カザフスタンは元はソビエト連邦だったんだから
当たり前でしょww+51
-0
-
195. 匿名 2019/06/04(火) 10:44:11
>>68
でも聞いた方が効率は良いと思う。
モロゾフの時の高橋君と織田君が
ダメだったじゃない。
モロゾフが高橋君に確認しておけば
ゴタゴタにはならなかった。
同門ライバルは難しくてヤグプルや
メドザギとか、リプとメドも微妙
だったと思うし、片方出ていく
ケース多いよ。
ハビと羽生君が上手くいっている
のが珍しいって言われていたよ。
+92
-1
-
196. 匿名 2019/06/04(火) 10:45:06
>>132
大袈裟な顔芸とかパントマイムするしょーまは見たくない+50
-2
-
197. 匿名 2019/06/04(火) 10:45:54
>>187
ナムくん好きだけど
別に容姿は良くなった気がする+24
-0
-
198. 匿名 2019/06/04(火) 10:48:36
正直頭打ちってかんじだったもんね+6
-12
-
199. 匿名 2019/06/04(火) 10:50:28
>>193
宇野くんが誰にお世話してもらってるとか興味ないし知らない。刑事くんがお世話してるの?そんなエピソードも悪いけど知りません。
知らない事を断定できないしそう表現しただけです。+35
-3
-
200. 匿名 2019/06/04(火) 10:52:02
ここまで読んできて、なんで宇野君の卒業トピで羽生君を持ち上げるコメントしなきゃいけないんだろう?って思った
メディアの前で世話してるのも事実、宇野をライバル扱いしてないのも事実。全て事実なのに消極的な意味を少し出すだけでマイナスやら羽生叩きって言う
お世話もお節介も構うも取手によって受け方が違うんだからどうでもいいよ、本当に親切にお世話するならメディアの前だけじゃないんだろうから一般人には知る由もないんだしね
議論するだけ無駄+49
-26
-
201. 匿名 2019/06/04(火) 10:53:30
>>34
でも山田先生のところは出戻りは無しじゃなかった?
真央ちゃんが日本に拠点を戻した時に、コーチ探しで
苦労していなかったっけ?
オリンピック銀メダリストでワールド女王の真央ちゃんの
コーチをするのは信夫先生もかなり迷われたらしいという
記憶がある。
宇野選手も日本でのコーチ探しは大変じゃないかな。+69
-2
-
202. 匿名 2019/06/04(火) 10:55:18
羽生話いらない
しょうまトピなのに+76
-16
-
203. 匿名 2019/06/04(火) 10:56:07
目立ちたがりやのハマコーなら引き受けるだろうね+3
-14
-
204. 匿名 2019/06/04(火) 10:56:21
受け入れる側も覚悟が必要だよね。
オリンピックのメダリストだもん。+79
-2
-
205. 匿名 2019/06/04(火) 10:56:28
>>196
エテリは選手に合わせたプロつけるから昌磨がエテリんとこに行ってもパントマイムとか顔芸はしないと思う
実際にザギとかクアド女子衆はしてないよね
メドはパントマイムと顔芸で表現力、演技力を補っていただけでしょ。
逆に言うと、そうしないといけないからエテリも苦肉の策としてそういうプロにしていたんだと思うよ+66
-3
-
206. 匿名 2019/06/04(火) 10:56:57
来季の曲選びとか振付師も今から探すの?
応援してるけど色々間に合うのか心配。+7
-0
-
207. 匿名 2019/06/04(火) 10:57:39
>>206
もう曲は決まってるって言ってたよ。+39
-0
-
208. 匿名 2019/06/04(火) 10:58:49
チームラファ+45
-9
-
209. 匿名 2019/06/04(火) 10:59:15
チームオーサー+61
-11
-
210. 匿名 2019/06/04(火) 11:01:01
>>201
山田コーチの所は出戻りなしではなくて真央ちゃんのお母様が滑りを見直すために伸夫先生にお願いしたんだよ。
伸夫先生は「(お母さんの熱意に負けて)引き受けた」と何かのインタビューでお話ししてた。+75
-2
-
211. 匿名 2019/06/04(火) 11:02:15
海外だと以前も何回か合宿行ってるラファが一番可能性高いのかと思うけど、何を目的にラファに移籍するのかがわからない。
宇野くんの一番改善すべきはジャンプの安定感だろうけど、正直最近のラファにそこまでジャンプ指導力あるとは思えないんだよね。
ネイサンは個人の資質って感じだし、それ以外で特にジャンプ売りの選手いないし。
一からジャンプ矯正するにはもう時間足りないし、ラファはないと思うんだけどな+68
-1
-
212. 匿名 2019/06/04(火) 11:02:52
クリケってジャンプ安定にはあんまり意味ないよね
みんなコケてるし+4
-21
-
213. 匿名 2019/06/04(火) 11:05:12
シカゴ?+29
-2
-
214. 匿名 2019/06/04(火) 11:05:23
オリンピック銀メダリスト受け入れるって逆に難しいよね。+78
-2
-
215. 匿名 2019/06/04(火) 11:06:19
>>200
それを言うなら宇野選手の卒業トピで羽生選手の事を
いちいち語る必要がある?
メドとアリーナはかっては仲が良かった。
高橋選手と織田君も仲良さげだったけど、同門ライバル
としてはやっていけなかった。
仲の良し悪しと同門ライバルで上手くいくかは別の話。
+41
-4
-
216. 匿名 2019/06/04(火) 11:07:37
合宿は何ヶ所かまわるのかな。+6
-0
-
217. 匿名 2019/06/04(火) 11:08:51
>>195
モロゾフが織田くんを弟子入りさせた途端に高橋くんがモロゾフを切ったよね。
選手の心は微妙だよ。+71
-2
-
218. 匿名 2019/06/04(火) 11:09:40
振付師誰なのか気になる+5
-1
-
219. 匿名 2019/06/04(火) 11:10:27
>>215
だからここの意見では宇野にクリケは合わないし、羽生も同国同門は良くないって分かってるだろうから受け入れないだろうし、無いよね。って話に何回も成ってるじゃん
現役続けてて選択肢の海外チームにクリケが出るのは当然で、クリケにいる羽生が出るのは同国選手だから当然だと思うけど+45
-5
-
220. 匿名 2019/06/04(火) 11:12:09
>>218
シェイ、ジェフ、ランビの振り付け見てみたい+19
-3
-
221. 匿名 2019/06/04(火) 11:14:14
エテリとの噂が消えないね+4
-2
-
222. 匿名 2019/06/04(火) 11:14:36
なんでエテリの名前が出てくるんだろう。
ロシアは外国人選手には教えないという方針じゃなかった?+46
-3
-
223. 匿名 2019/06/04(火) 11:15:05
>>215
語るもなにもクリケはどう?みたいな話しから羽生くんのとこなら知ってる人がいるので安心みたいな話から広がっただけで、羽生くん話をしてるわけじゃないでしょ
+9
-5
-
224. 匿名 2019/06/04(火) 11:21:52
>>183
いかなそー
でもゲームしか興味ないなら集中できて良いかもね❤+1
-4
-
225. 匿名 2019/06/04(火) 11:24:13
>>222
スケオタには有名なフィギュア専門記者が、
日本人が来季エテリと一緒に働くかもってちょっと前にツイートしたからだよ+73
-0
-
226. 匿名 2019/06/04(火) 11:30:43
ジェイソンも6ヵ所巡って決めたらしい+26
-0
-
227. 匿名 2019/06/04(火) 11:32:05
宇野くんも色々まわってみて自分に合ったところがみつかるといいね。
+28
-3
-
228. 匿名 2019/06/04(火) 11:34:08
えーすごいびっくりした
美穂子と離れるなんてないのかと思ってたw+23
-0
-
229. 匿名 2019/06/04(火) 11:36:46
姐さんがいるからラファエルんとこは無さそうだなあ
クリケットも羽生がいるし
キャロ爺かなあ+11
-0
-
230. 匿名 2019/06/04(火) 11:38:58
ネイサンは大学あるから一緒にはいないよね。
離れて練習してる。+9
-2
-
231. 匿名 2019/06/04(火) 11:39:28
決まる前に公表するのか?と思ってけど、いくつかは気に入ったら移籍していいよっていわれてるんだろうな+26
-1
-
232. 匿名 2019/06/04(火) 11:40:59
コーチとしては難しいかもしれないけど
タラソワさんの振付けで滑る昌磨くんを観てみたい。
タラソワさんのゴージャスな振付けが、昌磨くんの新たな一面を引きずり出してくれそうに思う。
+88
-7
-
233. 匿名 2019/06/04(火) 11:41:15
エテリ!?いいかもしれん!
応援するぜ!+3
-5
-
234. 匿名 2019/06/04(火) 11:41:44
美穂子先生の振り付けも好きだけどどれも同じような印象だったから楽しみ。+37
-1
-
235. 匿名 2019/06/04(火) 11:41:58
ようやくあのおばさんから解放されて良かったね+8
-25
-
236. 匿名 2019/06/04(火) 11:42:35
>>229
キャロ爺はコーチ引退してるよ+36
-0
-
237. 匿名 2019/06/04(火) 11:42:50
日本はありえないわ+6
-1
-
238. 匿名 2019/06/04(火) 11:43:41
美穂子コーチ側からじゃないかな、今回の卒業は。
+48
-2
-
239. 匿名 2019/06/04(火) 11:44:04
振り付けに飽きてたところ~
またカクカクかよ!って
新しい一面を見せれたら点数上がりそう!
+6
-18
-
240. 匿名 2019/06/04(火) 11:48:44
もうキスクラでみれないと思うと寂しいけどこれこらも応援してる、美穂子先生も✨+63
-6
-
241. 匿名 2019/06/04(火) 11:49:38
明日のATSのファンミーティングで少しは話しでるかな?+10
-1
-
242. 匿名 2019/06/04(火) 11:49:46
>>236
そうなんだ
知らなかった+5
-0
-
243. 匿名 2019/06/04(火) 11:51:07
美穂子とマチ子には中京地区で原石を育てるという仕事があるからね
これからも頼んますわ+109
-2
-
244. 匿名 2019/06/04(火) 11:51:26
>>230
来季はいないけど北京の2年前から休学する予定みたいだよ+21
-1
-
245. 匿名 2019/06/04(火) 11:54:11
1番の目的はジャンプ指導かな。
五輪メダリストを指導できるコーチって限られるよね。+28
-0
-
246. 匿名 2019/06/04(火) 11:55:45
>>83
エテリはないだろ
苦手な野菜しか食べさせてもらえなさそう+52
-0
-
247. 匿名 2019/06/04(火) 11:56:02
>>217
あれは筋を通さなかった信成とモロゾフ が悪い。
高橋大輔に何の相談や連絡なしでいきなりだったらしいから。
オーサーは既にいる選手達に話してから新しく受け入れるか考えるのが正しいと思う。+56
-6
-
248. 匿名 2019/06/04(火) 11:56:20
>>241
祝日だからガッツのない日本のメディアはこれないだろうし、ガッツのあるメディアならいい取材するだろうし、いい篩だと思う。
宇野陣営考えたな。+10
-2
-
249. 匿名 2019/06/04(火) 12:03:00
美穂子先生はミスしたときも笑顔で明るく迎えてくれてたよね。
次いこ次っ!みたいなw+64
-2
-
250. 匿名 2019/06/04(火) 12:03:02
エテリ(デュダコフ)の場合はロシアはロシアルーツの無い選手は基本入れないから真央ちゃん方式になると思う。
あと、オリンピックイヤーは外国人指導できないから2年間の契約になるのかな?
ジャンプのちょっとした調整ならちょうどいい留学期間な気もするけど。
きらいな野菜は飲むらしい。+22
-0
-
251. 匿名 2019/06/04(火) 12:03:58
でも本当に決まっていないのかな。
幾つかトライアウトして決めたブラウンも
今の時期にはクリケに決まっていたし、
来季のプログラムの事もあるでしょ。
曲は決まっているらしいけど、
新コーチと相談しないのかな。
売れっ子振付師なんて早々に依頼が
いっぱいだろうし、それとも今季は
美穂子先生振付でプログラム持ち込みで
ブラッシュアップしてもらうとか。
やっぱり、ほぼ決まっているのかな。+45
-0
-
252. 匿名 2019/06/04(火) 12:05:46
ラファエルもないな
宇野君もネイサンもお互い良きライバルとして仲いいけど同門になるのはどうだろう
ネイサンは気にしなさそうだけどラファは自国の選手を大事にしそうだし
+26
-2
-
253. 匿名 2019/06/04(火) 12:06:06
>>249
エテリはミスすると氷のようだし、
下手するとキスクラにいないよ。+64
-0
-
254. 匿名 2019/06/04(火) 12:10:32
>>253
それにエテリは食事制限も鬼のようだよね……
+49
-0
-
255. 匿名 2019/06/04(火) 12:13:03
オーサー(ジスラン)の場合。自立した選手に合うみたいだから、ほぼ自主練でここまできたらしい昌磨くんには合ってると思う。今いる選手たちもジュニアからお互い知ってる人たちばかりだし。
かなり前から候補に入っていたんじゃないかな?羽生くんの「チタンの脳みそ」って言葉。移籍をいつも誘って断ってるからかと間違った深読みした事ある。
ここに行ったらファンがめんどくさそうだけど、いつもファンってありがたくも迷惑な存在だから変化ないし、いいと思う。+21
-4
-
256. 匿名 2019/06/04(火) 12:13:05
>>249
昌磨くんが落ち込んじゃうタイプだから余計かな+29
-1
-
257. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:16
>>255
私もオーサーに一票。
これだけみんなであーだこーだ言ってて全然違うところにいったりしてw+23
-8
-
258. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:39
早速ミーハーファンがたかってきてるね
後半は画像貼りまくりのミーハートピと化す+1
-24
-
259. 匿名 2019/06/04(火) 12:18:22
宇野君がオーサーのところに行って 羽生君がエテリのところにでるとか?羽生君ならロシア大好きだし エテリは以前ロシアのインタビューでいっしょに仕事?したい選手は羽生って言っていたよね。宇野君が移籍するなら 羽生君もオーサーのところを卒業する いい機会じゃないかな。+3
-21
-
260. 匿名 2019/06/04(火) 12:19:14
宇野には海外合わなさそう
日本でコーチ探した方が良さそう+11
-13
-
261. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:02
>>94
あなたは羽生結弦選手のファンではないでしょ?
そんな嘘の情報流さない方がいいです。+22
-0
-
262. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:15
モロゾフやな+1
-10
-
263. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:41
ラファエルのとこの韓国女ってまだ所属してるの?世界選手権中にベルにいじめられたってガセ流した整形顔の女。+45
-9
-
264. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:28
>>262
プリン食べたい+7
-0
-
265. 匿名 2019/06/04(火) 12:23:22
ラファ(ラファ)の場合
ここは2パターンあるかなって。ラファの所はコーチ指導もしているから、ラファから直接指導と別コーチ(オーリアシェフとか)と一緒に移籍。
ラファを選ぶとしたらネイサンがいるからになるけど、肝心のネイサンが勉強で拠点にあまりいないのがネックなんだよね。
ジャンプ指導は同じロシアルーツのオーリアシェフコーチとうまくいってたなら、ラファの指導も合うかも。コーチの指導は参考として、自分のジャンプを確立していくスタイルの昌磨くんならラファもいいと思う。ネイサン2年生もう一回やろう。+14
-1
-
266. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:10
+5
-4
-
267. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:32
>>257
それ、すごく思った。いつも斜め上の方向へ行くからw
だから、ラファの所だと一番ありえるから一番ありえないって思っちゃう
半年ごとに3拠点をまわる新しいスタイルを確立!とかが一番ありえる。+14
-0
-
268. 匿名 2019/06/04(火) 12:27:25
>>5
あるに決まってるでしょ!+0
-2
-
269. 匿名 2019/06/04(火) 12:27:59
>>259
正直競技生活の総括に入ってる羽生さんが今更クリケでるかなあ、喘息持ちに怪我持ちだと環境変えるの宇野君以上にキツそう
カナダならバーケルとかは?クリケ辞めたんじゃなかったっけ?+39
-0
-
270. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:01
>>259
宇野君の為だけになんで羽生君追い出すねん
あともうそんなに現役続けないと思うから最後までオーサーの所で指導してほしい
+55
-0
-
271. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:18
>>250
外国人指導出来ないんだ
ロシアだけ?+0
-0
-
272. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:04
>>260
みえちゃんのところもヴィンスが移籍するならよさそう。
ただ、現在高難度のジャンプ飛べるのが女子で3Aと4Sだから同レベルの練習相手としてはどうかな?
その梨花ちゃんがオーサーのところへ移籍する可能性だってあるし。
国内で同レベルの練習相手っている?ジャンプの難易度的に。+8
-2
-
273. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:23
さっとんもクリケ行ってたよね+42
-2
-
274. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:45
正直あのベタベタキスクラは不快だったからホッとした
親子みたいなもんだってファンは擁護するけど息子とベタベタする母親なんて引くわ
『21歳の息子と人前でベタベタする母親!』ってトピ立ったらまずキモいの大合唱だよ
+12
-41
-
275. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:41
トピ伸びないね
宇野くんの不人気さが浮き彫りに…+6
-56
-
276. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:43
>>271
コーチがどんなにカモンでも国の規定としてあるみたい。
だから真央ちゃんのやり方なら出来る(満知子ーロシア)ルートを使うしかないのかな?+15
-1
-
277. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:53
しょーま君より上か同じレベルって羽生くん、ネイサン、ヴィンスくらい。+35
-1
-
278. 匿名 2019/06/04(火) 12:37:26
>>273
宮原ちゃん小顔!+22
-4
-
279. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:16
>>273
メドちゃんと宇野くんて顔立ち似てない?
目がぱっちりで愛嬌があるファニーフェイス。+13
-16
-
280. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:21
デュダコフとエテリの真ん中にチョコンと座ってるキスクラ、ちょっと見てみたい。
マイムもノービス、ジュニアの頃にはゴリゴリにやってたし、マイムも受け入れるのがんばるよ。+8
-2
-
281. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:21
>>279
TCCの時のツーショットそっくりだと思った!+12
-0
-
282. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:46
やはり5T動画は昌磨くんへのこんなんウチなら出来ますよのラブコールだったのか+3
-8
-
283. 匿名 2019/06/04(火) 12:43:28
そろそろ山田コーチのもとを離れる最終期限ですよね
性格的には日本が合いそうだけど、そこを敢えて海外で厳しい環境に身をおいてひと皮剥けてもらいたい!
どこに行っても応援しています+65
-1
-
284. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:06
ロシア合いそうって言う人いるけどなんでなんだろ?+21
-0
-
285. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:40
宇野君がエテリの所行ったらコストルナヤが喜ぶね+34
-5
-
286. 匿名 2019/06/04(火) 12:46:02
>>275
この前の羽生くんトピより伸びてるよ+18
-10
-
287. 匿名 2019/06/04(火) 12:46:46
>>52
アンチは認めたくないかもしれないけど羽生の母はマネージャーです。ついているのは当たり前。
+52
-6
-
288. 匿名 2019/06/04(火) 12:47:08
>>275
宇野ファンはここが過疎るの待ってるでしょw+28
-2
-
289. 匿名 2019/06/04(火) 12:47:59
>>267
シーズンオフにラファの所で拠点に帰還中のネイサンと練習
↓
シーズン中はエテリんガールズに追い込み練習
↓
シーズン後半はオーサーんところで試合に合わせる方法確立の練習
世界初の3拠点ツーリング宇野システム (ごめんなさいごめんなさい)+40
-4
-
290. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:11
羽生くんのいるクリケだけはあり得ないでしょ+17
-1
-
291. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:40
>>274
他にもコーチと暑苦しいハグする選手居るから
コーチとのコミュニケーションは何歳でもアスリート的には普通じゃない?
コーチと選手なのにベタベタとか表現する方が気持ち悪い+43
-7
-
292. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:41
今季プロは美穂子が振り付けたんじゃかった?
円満だろうね+16
-1
-
293. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:49
>>272
それ本当なの?
濱田コーチは関西大学に所属してるから関西大学や付属高に通ってないと正式なコーチになれないと濱田コーチのインタビューで読んだことあるけど変わったのかな?+8
-0
-
294. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:17
>>286
そりゃね。ガルちゃんは宇野昌磨ファンか多いしガルちゃんの宇野昌磨トピはシニアに上がって、もう7個はあるよ〜♪羽生結弦トピって全然増えないね。
羽生選手って人気無いね。+1
-33
-
295. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:21
>>287
宇野選手も海外に母親ついて行くなら
マネージャー的な役割じゃないの?
羽生選手の母親と何が違うの?+37
-6
-
296. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:52
>>294
羽生トピの方が数は多いですよ+13
-1
-
297. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:57
>>284
ロシア人のあの感じかな?いつも動画でまわってくるロシア人が楽しいので
エテリの厳しさと合理的なところは昌磨くんの練習方法に合う気がする
ま、最後は全部「知らんけど」になるんだけどね
みんなコメントの最後に見えない「知らんけど」読んでるよね?+25
-3
-
298. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:20
クリケはないでしょ
オーサーは一応新しい選手を迎える時には、今いる選手に来てもいいか意見を聞くらしい+29
-2
-
299. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:48
>>287
別に羽生にお母さんがついてても、宇野に弟がついててもええがな
どっちのアンチも鬱陶しいわ+104
-2
-
300. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:18
>>293
国別までヴィンス指導してたのってどこでやってたのかわかんないけど、抜け道があるのかな?+15
-0
-
301. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:03
宇野選手の一番の目的は
同じようなレベルで切磋琢磨しあえる選手がいるところ。
限られちゃうよね
ネイサンのとこしかないかも
ボーヤンてどこで練習してんの?+37
-3
-
302. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:08
私はもうちょっと早くコーチ変えても良かったんじゃないかなと思ってる。+53
-6
-
303. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:08
>>293
昨日かおとといの話だけど佐々木君という名古屋の高校生は、関大付属への転校せずハマコーに移籍したよ+6
-0
-
304. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:55
>>290
これ、たまにみかけるけど本当に皮肉でもなんでもなく、純粋になんでそう思うのかな?
そんなインタビューみかけた事ないし、憶測でしか言ってる人いないけど、そうなる元ってなにかあるのかな?その部分を知りたい。+9
-3
-
305. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:46
>>27
弟の樹くんは受験勉強するって言ってたから、大学進学するんだと思う。だから宇野くんが海外拠点になっても、樹くんががっつりついて行くっていうのはないと思うなあ。+51
-2
-
306. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:56
>>302
でも、そうしたら五輪銀が無くなってそう...+49
-2
-
307. 匿名 2019/06/04(火) 12:59:22
いちいち羽生と宇野を対立させようとするのやめて
両方好きな人もいるんだからしんどいわ
羽生くんは現役生活クリケで締めくくるだろうからクリケはないと思うけど、宇野くんも自分に合ったコーチや環境が見つかるといいな+110
-2
-
308. 匿名 2019/06/04(火) 12:59:25
>>301
今も中国国内でコーチも変わってないよー
それ以上は知らない、ごめん
平昌後にクリケットへの移籍の噂もあったけど色々あって無くなった。
多分このままで北京五輪迎えると思う。
コーチの指導力が頭打ちっぽいから移籍して欲しい選手の一人だ。+27
-0
-
309. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:30
>>291
ハグくらいは普通だと思うけど腕と腕からめるとか恋人繋ぎするとか普通なの?+10
-3
-
310. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:37
去年が移籍のベストのタイミングだったと思うけど、まだ踏ん切りつかなかったんだろうな
+7
-1
-
311. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:50
>>301
中国の許先生のところじゃない?+3
-1
-
312. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:43
エテリのところザンボ70はロシアの
トップアスリート養成学校で
国営だから、ロシアにルーツがないと
無理なんじゃない?
そうでなくても、五輪シーズンは
契約できないとかありそうだけど。+42
-0
-
313. 匿名 2019/06/04(火) 13:04:41
>>284
一番合わないと思うよね
まず御付きとか認めてくれないし
鬼のように貶されまくるんだよ
おまえはクズだ辞めてしまえ
何にも面白く無いんだよ💢
ザギトワちゃんが全部言われた事ね
神経が持たないと思うよ+19
-9
-
314. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:37
>>188
ランビはコーチとしてはまだ未知数だし教え子と二人三脚で頑張っていくタイプだな
宇野君みたいに上位選手見れるかというと難しい
芸術性は磨かれそうだけどジャンプは…
+68
-1
-
315. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:47
北米だと心配なのが板前ヘアーとモノトーン、お父さんの休日ファッションなんだよね+37
-0
-
316. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:21
エテリのところ男子トップ選手いないからロシア側にとって実験的に宇野くん取ってみるのは利益があるんだよな ジュニアのレベル引き上げにもつながるかもしれないし
同じロシアならミーシンにジャンプ教えてもらうのもよさそうだけど
+19
-9
-
317. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:32
プロはもうできてるよ
そのまま移籍するのでは?コーチももう大体決まってると思うよ+20
-1
-
318. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:57
>>313
ちゃんと語尾に「知らんけど」つけないと+10
-2
-
319. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:01
エテリのところで日本選手が働くって情報はコーチや振付師として?+11
-0
-
320. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:24
>>315
噂の床屋おじさん!きになる+0
-0
-
321. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:33
エテリに「入門」するのなら、ギャラガーは「働く」って言葉は使わないと思う+12
-0
-
322. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:50
ジャックギャラガーさん今日の夜に番組あるらしいよ
新しいニュースが出るかわからないけど+9
-1
-
323. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:55
>>313
ロシアは国からお金出してるし上位選手はお給料ももらえるから罵詈雑言は日常茶飯事
メドベもジャンプ失敗して氷の上引きずり回された事ある
+22
-0
-
324. 匿名 2019/06/04(火) 13:12:49
紀平ちゃんも白岩さんも学校は関大系列じゃないよ+40
-0
-
325. 匿名 2019/06/04(火) 13:13:34
>>304
普通にやりにくいでしょ…+7
-2
-
326. 匿名 2019/06/04(火) 13:17:00
>>304
だって、羽生にとって日本はアウェーってオーサー発言してるんだもん。
色々わかってるみたいだし羽生がいる限り日本のトップクラスの選手はとらないと思うよ。+8
-21
-
327. 匿名 2019/06/04(火) 13:17:47
エテリが一番いい気がしてきた
まず、外国人が入れないから、最大で3か月かな?づつ合宿の名目で指導を受けて、たびたび中京リンクにもどって自主練(いつもの練習方法)で、また戻ってをくりかえす。でも長くても2年間。なぜならオリンピックシーズン外国人指導できないから。その頃までにジャンプ修正方法を自分で確立。
オリンピックはいつもの先生に...都合が良すぎるかな?+4
-17
-
328. 匿名 2019/06/04(火) 13:18:17
オリンピック後すぐ変えてもよかった。
北京目指すなら今変えないと間に合わないもん。+24
-0
-
329. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:18
>>327
もう戻らないでしょ。
その覚悟で出たと思うよ。+33
-2
-
330. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:00
今更だけどなんでトピ画像がYOSHIKIなの?+13
-2
-
331. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:43
昌磨くんもオリンピック後知名度あがってアンチも増えたし海外の方がのびのびできていいかもね。+18
-4
-
332. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:51
>>189
宇野ファンになったばかりの人達が多いのかな?
羽生選手は宇野選手の通訳をしたり、みんなの輪に入れるような配慮をしていたよ。それも誰かが撮った動画で分かったんだけど。+27
-32
-
333. 匿名 2019/06/04(火) 13:21:19
>>326
オーサーが全日本アウェーだったのはバックヤード映像でなんとなく分かるけど、羽生くんが日本でアウェーは翻訳の間違いでは?ファンタジーオンアイス見た事ない人の言葉としか思えない。
ハビと練習したくて移籍した羽生くんが羽生くんと練習したくて移籍する人を断るの?
まあ、しらんけど+9
-15
-
334. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:02
>>307
耳の痛い意見言うのは羽生ファンって構図が宇野ファンには便利なんだよ+6
-25
-
335. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:58
>>326
何を色々わかってるの?
知らないから具体的に教えて+2
-9
-
336. 匿名 2019/06/04(火) 13:23:23
>>332
高橋が羽生に、羽生が宇野にって最初は先輩が気にかけてくれてるよね。
+50
-3
-
337. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:34
>>329
昌磨くんはその覚悟だと私も思う。
ただまわりの人は色んな可能性を考えてそうかな~って、ゲーマーの可能性まではわかんないけど。+13
-0
-
338. 匿名 2019/06/04(火) 13:29:42
>>333
ファンタジーオンアイスって移籍と何の関係があるのよwショー見に行くはファンばかりだしアウェーな訳ないし
それに羽生と練習したいってだけで移籍許可しないと思うけど?+16
-1
-
339. 匿名 2019/06/04(火) 13:31:11
こんなに小さい頃からの付き合いだもんね
見てるこっちもちょっと寂しくなるくらいだからご本人達はなおさら
宇野くんに合った練習環境が見つかりますように+112
-6
-
340. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:15
>>298
それっていつの話?確かに羽生選手がクリケットに入る時はハビにいいのか聞いていたけど。
最近のインタビューでオーサーは選手の許可はとっていないと言っていましたよ。+16
-2
-
341. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:40
ラファんとこに移籍するかは置いといて、合宿地にラファチームが入っててほしい!
そしてネイサンと練習時期が被ってればなお良し!+46
-4
-
342. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:50
羽生くんの話が長くなるならよそのトピでお願いします
ここは宇野くん移籍ニュースのトピです+37
-12
-
343. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:25
ザアイスの頃には練習拠点分かるかなー
今年はJO間に合わないかもなぁ+55
-3
-
344. 匿名 2019/06/04(火) 13:42:43
>>342
移籍に関係ない話もよそでお願いします+3
-2
-
345. 匿名 2019/06/04(火) 13:43:07
>>340
あのね。何故?➖なのかな?この話は事実だけど。➖押す必要ある?+2
-10
-
346. 匿名 2019/06/04(火) 13:44:17
>>342
ここは宇野くん移籍のトピなのにね…なぜこうなるのか。。羽生くんの話は羽生トピでお願いしたいね。たくさんあるんだから。
さて、宇野くん移籍のニュース。あの頑固な宇野くんが決意したんたから相当の覚悟をもってのことだと思います。
もっと早く決断していれば~という意見をよく見かけるけど、私はそうは思わないな。宇野くんが今決断したんだから、今が一番ベストなタイミングなんだと信じてます。
これからの宇野くんの進化を楽しみにしています!+62
-13
-
347. 匿名 2019/06/04(火) 13:44:37
>>342
誰も羽生の話なんてしていないけど?+13
-17
-
348. 匿名 2019/06/04(火) 13:44:59
羽生くんの話をダラダラ続けてるというよりクリケの移籍システムについての話だからあながちトピズレではないと思うよ
そんなに過敏にならずに穏便にいこうよー+21
-13
-
349. 匿名 2019/06/04(火) 13:45:48
移籍先は満知子先生みたいな方がいいなぁ+52
-8
-
350. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:10
>>345
事実でも気に食わない意見とかマイナスつくよ
虚実は関係ないのがガルちゃん+11
-3
-
351. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:35
>>346
誰も羽生の話なんてしていないよ?+16
-19
-
352. 匿名 2019/06/04(火) 13:48:14
まあ普通に同じ国のトップ選手同士が同じ海外のチームで練習することの方が考えにくいんだけど
女子の関大や神戸みたいにノービス時代から一緒とかならまだわかるんだけど+28
-1
-
353. 匿名 2019/06/04(火) 13:48:33
ラファのところじゃないの?+2
-4
-
354. 匿名 2019/06/04(火) 13:49:11
山田組でジャンプ矯正したのは素直に凄い+25
-7
-
355. 匿名 2019/06/04(火) 13:49:22
>>340
自分もボーヤンの移籍話の時は、オーサーが羽生君の家に行ってボーヤンが来ることになったと伝えた。
というのを読んだ
+11
-3
-
356. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:37
ボーヤンのクリケ移籍がポシャッたのはそういうのもあるのかな+4
-11
-
357. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:51
挑戦するんだね。さすが男だね、やってみなければ分からないもんね。より進化したショウマが見たい。+59
-5
-
358. 匿名 2019/06/04(火) 13:53:21
え、なんなの?そんなにクリケ行って欲しいの?
クリケはないと思う+55
-2
-
359. 匿名 2019/06/04(火) 13:53:34
>>355
それは伝えただけ。羽生の許可はとっていないのは本当だよ。でも、この話は終わり。宇野君のトピだし。終わり!!+27
-3
-
360. 匿名 2019/06/04(火) 13:53:57
これ笑ったんだよなぁ
今思ったら昨シーズンNHK杯出られて良かったね
マチコ先生もあまりお体良くないみたいだし…
いつまでも見守っててほしいよね+72
-3
-
361. 匿名 2019/06/04(火) 13:54:33
>>330
あ、トピ画気づいてなかった
FAOIにトシが出てるからだれか嫌がらせではったのかな
宇野君に関係ないね
+8
-2
-
362. 匿名 2019/06/04(火) 13:55:21
羽生くんはボーヤンのジャンプはフィギュアの未来だって言ってるぐらいだからボーヤンがクリケに来てくれたら喜んだだろう。+48
-10
-
363. 匿名 2019/06/04(火) 13:56:09
クリケは無い。絶対に無い。
エテリも無い。
ていうかみんな宇野くんのコメントに振り回されてて面白い
いろいろ予想?妄想するの楽しいね
+36
-4
-
364. 匿名 2019/06/04(火) 13:58:27
そう、いろいろ想像するの楽しい+6
-2
-
365. 匿名 2019/06/04(火) 13:58:31
そろそろ韓国入りかな
ファンミでいろいろ聞かれるかもね+33
-6
-
366. 匿名 2019/06/04(火) 13:58:41
>>356
クリケットに行かなかったのはボーヤンの意思だよ。それでファンやフィギュアの関係者から色々言われたんだよ。何故行かないのかとか。ハイ!もうこの話もおしまい!!+50
-2
-
367. 匿名 2019/06/04(火) 14:03:23
環境が変わっても昌磨らしくね+58
-2
-
368. 匿名 2019/06/04(火) 14:05:50
トム・ザカライセック(あってる?)ってのも出てた
妄想つきないわ~楽しいけど
まあアメリカかなあ+6
-1
-
369. 匿名 2019/06/04(火) 14:06:01
>>366
おしまいの前にソース頂戴
クリケ移籍で色んな人に質問されてメンタル病んだとボーヤン本人のインタビューで答えてたけど
何故クリケ行きが無くなったかまでは語って無かったから真相が知りたい+7
-13
-
370. 匿名 2019/06/04(火) 14:07:48
304です。いろいろご回答ありがとうございます。
特に宇野くんがクリケットクラブに入れないソースはないようなので、オーサー(ジスラン)プランもなにげにありそうですね+5
-9
-
371. 匿名 2019/06/04(火) 14:09:28
ショウマは韓国ショーに出るわけ?
はぁーギャラが高いのかな?+2
-17
-
372. 匿名 2019/06/04(火) 14:12:12
あのコーチ達はとてもよかったけど、英断ですね。
また一歩伸びて新しい演技が見れるのを楽しみにしてます!+39
-1
-
373. 匿名 2019/06/04(火) 14:13:11
>>361
美穂子とYOSHIKIが似てるからだと思う。+5
-15
-
374. 匿名 2019/06/04(火) 14:21:35
ダイスが師事してたフランクキャロルコーチか、佐藤先生の娘さんの佐藤有香コーチの可能性は無いですか?ジェレミーアボット好きだったなあ。アメリカ向きではないかな?+9
-1
-
375. 匿名 2019/06/04(火) 14:31:01
>>374
キャロ爺はコーチ勇退したよ+21
-0
-
376. 匿名 2019/06/04(火) 14:32:05
>>369
これ!+27
-1
-
377. 匿名 2019/06/04(火) 14:38:11
クリケは女子の方が行って欲しいかも。新葉ちゃんとか+16
-4
-
378. 匿名 2019/06/04(火) 14:41:20
>>376
前後が無いけど何のスクショ?+4
-5
-
379. 匿名 2019/06/04(火) 14:43:36
クリケットに限らずどこでもそうだろうけど、所属選手が拒絶したら移籍難しくなるなら
まず所属選手に話を聞いてから移籍話は進めるよ。
ボーヤン移籍は正式に決まりそうな直前で無くなった。
先に色々話を詰めてから最後に所属選手達に話持っていったら駄目だったので
今まで詰めてた話は全部ご破産とかそんな非効率な事するわけない。+23
-0
-
380. 匿名 2019/06/04(火) 14:47:27
もし移籍先が海外だとして。
ヘアカットとか眉毛のお手入れとか衣装とか、そっちの心配をしてしまうのは私だけ?+27
-2
-
381. 匿名 2019/06/04(火) 14:48:50
宇野は才能がない。もう開発されない
アクも強いし栄えない+7
-55
-
382. 匿名 2019/06/04(火) 14:52:27
>>380
衣装は今も海外デザイナーじゃなかった?+11
-1
-
383. 匿名 2019/06/04(火) 15:01:43
それぞれのプロは良いんだけど違うテイストのプロも見たいからこれから楽しみなのだ+25
-2
-
384. 匿名 2019/06/04(火) 15:03:21
海外に行ったら荒野行動出来なくなるけどいいのか?+0
-12
-
385. 匿名 2019/06/04(火) 15:06:15
マチコ先生は子供を教えるのは良いけど、シニアの指導は向いてないって自分で言ってるしね
精神的な支柱になってはくれるけど、お年だしジャンプの矯正も苦手なコーチ…
村上佳菜子は無理を言ってマチコ先生にしか教えてもらわなかったから、回転不足ばかりで成績も振るわず
ステップアップするなら海外拠点も視野に考えるのは当たり前
これからが楽しみ
+62
-0
-
386. 匿名 2019/06/04(火) 15:07:53
>>384
ポケットWi-Fi持ち込んで大会先のホテルでいつもアプリやってるじゃん…+30
-0
-
387. 匿名 2019/06/04(火) 15:12:23
>>361
嫌がらせでもセンスが無いねw+17
-0
-
388. 匿名 2019/06/04(火) 15:16:44
>>381
シルバーコレクターだけど数は凄いから、才能無いのに、やったら銀メダル獲れちゃったみたいな感じ?
+1
-34
-
389. 匿名 2019/06/04(火) 15:23:15
>>382
衣装は伊藤聡美さんじゃなかった?+8
-0
-
390. 匿名 2019/06/04(火) 15:23:41
なぜエテリ/ザンボやオーサー/クリケットが出てくるのかわからない。誰がいるからってよりカラーが合わない。それならアルトゥニアンの名前が挙がるほうが自然というか納得いく。ロシア系が合いそうだしカナダよりアメリカな感じ。
普通にオーリアシェフかと思ってたけどトライアウトするんだね。クーリックやペトレンコはトップ選手見ないのかなぁ。コーチとして未知数過ぎるか。ウルマノフがアメリカにいたらなぁ。
ヴィンスがいるけどコロラドはどうだろう。ザカライセックもしくはクラール。個人的にはクラールさんがいいと思う。あとは樋渡くん見てるファデーエフ。+20
-2
-
391. 匿名 2019/06/04(火) 15:27:26
>>389
月光はMathieu Caron+4
-0
-
392. 匿名 2019/06/04(火) 15:27:42
>>375
コーチ自体は今も続けてらっしゃるよ。
少し前に村上大介さんがインスタにキャロ爺と一緒に教えてるイベントあげてたよ。
国際的に活躍する選手のコーチは体力的に無理だから平昌を区切りにお辞めになっただけ。+17
-0
-
393. 匿名 2019/06/04(火) 15:28:37
私は美穂子先生の元を離れない方がいいと思うけど、この子は頑固だから自分で経験して学ぶタイプだから、自分の気の済む様に頑張って下さい!+40
-5
-
394. 匿名 2019/06/04(火) 15:31:01
決断するのが遅かったと思う。
10代のうちに決断していたら語学も含めてもっと成長出来たのに。+5
-23
-
395. 匿名 2019/06/04(火) 15:33:23
海外の何処に行くの?
昌磨が日本にいないの寂しいけど仕方ないな+9
-1
-
396. 匿名 2019/06/04(火) 15:42:37
>>392
去年引退発表したけど撤回したの?
Frank Carroll Retires – International Figure Skatingwww.ifsmagazine.comFrank Carroll Retires – International Figure SkatingInternational Figure SkatingFrank Carroll RetiresSusan D. Russell ©IFS10 months agoAfter 60 years of coaching, Frank Carroll is taking down his shingle. His last official day of work will b...
+1
-0
-
397. 匿名 2019/06/04(火) 15:43:49
どの選手も現役でいられる期間は限られてる
金銭的にも不安が無く、海外で頑張りたいならラストチャンスだと思う+34
-1
-
398. 匿名 2019/06/04(火) 15:51:36
>>395
日本にいたって会えるわけでもなかろう。身体的ではなく心理的な問題なのか。+10
-1
-
399. 匿名 2019/06/04(火) 15:54:04
競技生活も先が見えてきた(あまり先がない?)的なことを話していたから、最後に悔いがないよう外に出る決断したんだね。
最近のフィギュアの子たち、あまり冒険しないというか内輪で大人しくしてる子が多いのが気になってた。
宇野選手、トップアスリートの立派な考えだし応援をしたい。
どんな結果になっても。
感情を揺さぶられる宇野選手の世界観を大事にしつつ、殻を破ってくれるコーチと居心地いい拠点が見つかりますように。+64
-4
-
400. 匿名 2019/06/04(火) 16:15:54
その方がいい。
これ以上の成長を望むなら、あのコーチの元にいたままじゃムリだもん。
+8
-0
-
401. 匿名 2019/06/04(火) 16:20:18
ラファはネイサン溺愛してるし、オリンピックシーズンにノービスから面倒見てるネイサンと移籍して2年くらいの宇野くんを同じ熱量で指導してくれるとは思えないんだよな…やっぱり同カテゴリでトップ選手二人は厳しいんじゃないの+65
-3
-
402. 匿名 2019/06/04(火) 16:21:39
>>268
いやぁ・・・どうだろ?羽生もしかり・・・。+3
-5
-
403. 匿名 2019/06/04(火) 16:24:27
山田樋口が満を持して卒業させるんだから、話が煮詰まっているところが複数か所あるんだろうな
本人に勝ちたいという闘志がわいた今がそのときと考えたのかな
新しい宇野くんが楽しみです+77
-4
-
404. 匿名 2019/06/04(火) 16:27:25
>>313
宇野君、良い意味で鈍感そうに見えるんだけど・・・。+10
-2
-
405. 匿名 2019/06/04(火) 16:29:22
>>314
ランビコーチって自分自身ショーに出まくってるんだけど、それでも教える余裕あるのかな?+14
-1
-
406. 匿名 2019/06/04(火) 16:44:58
宇野はコミュ力低そうだから、海外拠点にしてコーチと意思疎通出来ると思えないんだけど…日本拠点のままで良いのでは。英語も話せないだろうし。+3
-39
-
407. 匿名 2019/06/04(火) 16:46:15
宇野くん伸び悩んでるよね。ヴィンセントジョーに抜かれたのはショックだったわ。+14
-26
-
408. 匿名 2019/06/04(火) 16:50:10
海外拠点にしないと超えられない壁ってやっぱりあるのかなぁ。宇野くんは日本でマイペースなのが向いてる気がする。どうか怪我なく次のオリンピックを迎えられますように。+38
-1
-
409. 匿名 2019/06/04(火) 16:50:26
のぶおコーチはどうかな?+3
-11
-
410. 匿名 2019/06/04(火) 16:57:12
ラファのとこならいい環境なのかもしれないけど、ここはウンスとマライアが揉め事あったよね。
普段から嫌がらせされてたとかイジメがあったとか。
この疑惑をラファは否定してたけど・・・
宇野選手はあまり人間関係でトラブル抱えそうな性格ではないと思うけどちょっと心配。+39
-1
-
411. 匿名 2019/06/04(火) 17:00:14
>>371
ネイサンも出るよね、バネシプ、スイハン、パパシゼも。海外の実力者を呼んだんだね。
姉弟子メインのショーだから、怪我も良くなってそうな羽生くんも出られれば良かったね、FAOIと重なってなかったら。+3
-17
-
412. 匿名 2019/06/04(火) 17:12:49
>>406
前から海外のジャンプコーチのとこで不自由無く練習してたけど。その辺りは最低限周りがサポートするんじゃない?+23
-1
-
413. 匿名 2019/06/04(火) 17:14:27
びっくり!美穂子先生とのコンビが好きだったからショック!
羽生くんがななみ先生と解消した時もショックだったなぁ
ずっとこの先生と!ってインタビューで言っててもあっさり解消したりするよね
個人的に男性スケーターと女性コーチの組み合わせが好きなので次も女性だといいな+14
-9
-
414. 匿名 2019/06/04(火) 17:14:45
>>411
なんでマイナス?+2
-12
-
415. 匿名 2019/06/04(火) 17:15:22
会見もリハーサルも無事に終わったみたい+51
-3
-
416. 匿名 2019/06/04(火) 17:16:50
>>413
先生側から背中を押された気がする。
クラブのためにもその方が良いと思う。+58
-1
-
417. 匿名 2019/06/04(火) 17:17:13
ラファがいいって意見あるけど私は嫌だな
今のネイサンと同列に扱ってくれるとは思えない
ネイサン好きだし刺激は受けると思うけど大変だと思う+73
-2
-
418. 匿名 2019/06/04(火) 17:17:48
>>414
羽生くんの姉弟子っていうのがマズかった?+5
-3
-
419. 匿名 2019/06/04(火) 17:28:18
事実を書いてもマイナスつくのがガルちゃんです+9
-4
-
420. 匿名 2019/06/04(火) 17:38:47
>>413
宇野くんはオリンピックの銀、四大陸の金を残してコーチ陣にも花を持たせての移籍だね。
両方にとって良い結果になるといいな。+77
-1
-
421. 匿名 2019/06/04(火) 17:53:20
羽生くんとななみコーチも良いコンビだったけどね。
でも、ななみコーチのままだと、金メダルとれてなかったと思う。
震災後だったから、海外拠点にしないと、練習場所確保難しかったと思う。+75
-2
-
422. 匿名 2019/06/04(火) 17:58:25
>>246
しょーまは肉で育ってるからね。
野菜じゃスタミナもたないでしょ+0
-0
-
423. 匿名 2019/06/04(火) 18:01:29
>>422
肉だけだといい筋肉つかないと思う
最近身体が固そうに見える
クリムキンイーグルも手をついてるし
柔らかい筋肉つけるためには野菜も必要な気がする+6
-30
-
424. 匿名 2019/06/04(火) 18:01:32
>>410
女の子のいさかいは、おじさんにはわからないよね。いじめだったとしてもコーチの目の前でしないだろうし。
二人ともまだ一緒に練習してるんだよね。
いじめっこにはみえないけど、ウンスも頑張ってほしい。+9
-9
-
425. 匿名 2019/06/04(火) 18:02:21
>>417
ビジネスとして同列に扱ってくれると思う。ただアメリカ人のネイサンと同じではないのは確か。
刺激を受けて大変だと思うけど、だからこそ今の場所から出て変化を求めたんだと思う。
まあ、ラファでもオーサーでもエテリでも応援するだけなんだけど。私が移籍するわけじゃないし。+30
-1
-
426. 匿名 2019/06/04(火) 18:02:30
>>423
そーかあ。
じゃあ、エテリのとこで細くなるしょーまに期待しよう。+2
-14
-
427. 匿名 2019/06/04(火) 18:05:24
>>384
スイスの島田くんとオンラインでやってるくらいだからね+9
-0
-
428. 匿名 2019/06/04(火) 18:06:58
>>423
手をついてる時の方が角度ヤバいんだけどね
あと、肩の関節凄い方向に向いてるよ+36
-2
-
429. 匿名 2019/06/04(火) 18:07:09
>>390
ジャンプを重点的にするって言っているし、同レベルの選手と一緒に練習したいとこ言葉から求められる難易度ジャンプ選手がそのコーチの元の選手だからだと思うよ+3
-2
-
430. 匿名 2019/06/04(火) 18:11:00
つい最近までモチベーションが美穂子だったから
勝ちたいって気持ちが生まれた今がベストタイミングだったんだよ+47
-0
-
431. 匿名 2019/06/04(火) 18:12:55
>>424
ウンスの件で1番イミフなのは韓国のスケ連
まぁ日本もよその事言えないけど+30
-2
-
432. 匿名 2019/06/04(火) 18:14:35
宇野はヨーロッパ行きそうな気がする+0
-0
-
433. 匿名 2019/06/04(火) 18:15:22
>>426
特に余分な肉が付いてるとは思わないから、今くらいでいいと思う。
げっそりしてたら、3A4Tのパワーが出なさそう。
鍛えてると逆に回転の時に締められなくなるって、本人が言ってたよね。+27
-3
-
434. 匿名 2019/06/04(火) 18:16:27
>>360
マチコも年だし美穂子コーチが宇野に付きそうのも限界があったのかもね+11
-0
-
435. 匿名 2019/06/04(火) 18:17:16
>>305
ゲームをする相手がいなくなるな…+1
-5
-
436. 匿名 2019/06/04(火) 18:19:46
逆にゲームで友達が増えそうw
+26
-1
-
437. 匿名 2019/06/04(火) 18:22:12
>>295
宇野くんはたしか小学校あがる前に
母親とカナダに母子留学してた時期があったはず
当時スケートは関係なかっただろうけど
カナダの可能性もなくはないかな+26
-0
-
438. 匿名 2019/06/04(火) 18:24:59
ラファじゃ回転不足直せないし、アシュリーなんか回転不足ダメダメだったからラファじゃダメ。ただ海外の方が練習時間確保出来る。+21
-0
-
439. 匿名 2019/06/04(火) 18:28:49
あのタイミングで卒業発表はATSのメディア受付が終了してからを狙ったんだとしたら、ショー終わったらそのまま合宿に行くのかも。エテリとオーサーは情報統制厳しそうだけど、ラファのとこなら誰かSNSあげそう(偏見)+1
-0
-
440. 匿名 2019/06/04(火) 18:29:44
ジャックギャラガーさんはロシアかなって思ってそうだけど、結論書いてなかった+7
-0
-
441. 匿名 2019/06/04(火) 18:36:42
>>440
ギャラガーさんの思わせぶりとエテリにインタビュー断られてるの面白かったw
グーグル翻訳だよね。なまじ日本語でつぶやくから分かりにくくなってるw+16
-0
-
442. 匿名 2019/06/04(火) 18:42:44
World Figure SkatingさんATSの取材行ってる!なにか聞けるかも+16
-1
-
443. 匿名 2019/06/04(火) 18:46:09
みえるぞ 宇野ちゃんが金メダルとって えてりんちゃんと抱き合っとる姿が+5
-13
-
444. 匿名 2019/06/04(火) 18:48:30
>>441
さっき英語で記事が出たのよ 移籍先はエテリかミーシンかって
英語得意じゃないから翻訳しないけど
エテリにインタビュー断られたはなしは今日も笑わせてもらいましたw
Will Shoma Uno move to Eteri Tutberidze or Alexei Mishin after coach split? | The Japan Timeswww.japantimes.co.jpOlympic and world silver medalist Shoma Uno announced on Monday that he was leaving longtime coaches Machiko Yamada and Mihoko Higuchi, who he has trained
+19
-0
-
445. 匿名 2019/06/04(火) 18:54:17
エテリになるなら厳しい食事制限って言われてるけど、どこの国でも食事制限は女子の話だから……
ご存知のとおり、宇野選手は肉ばかり食べて五輪銀メダルよ
万が一食事制限するにしても、女子よりはずーっと軽い制限になると思う+34
-1
-
446. 匿名 2019/06/04(火) 19:00:18
>>444
横だけどこれ憶測記事だね
オーサーとラファは羽生とネイさんがいるから無理じゃね?
ならエテリかミーシンあたりしかいないんじゃね?
二人にはこういう強みもあるし〜
ってがるみんの井戸端会議と変わらない内容+30
-0
-
447. 匿名 2019/06/04(火) 19:06:00
ジャンプだったらミーシンがいいね。タラソワも真央の解説の時にミーシンの所に行くといいと言ってた。+12
-0
-
448. 匿名 2019/06/04(火) 19:08:08
真凜ちゃんはラファに2.3年は結果出なくても我慢しろ、って言われててまだジャンプ矯正中だから長い目で見てあげようよ+38
-4
-
449. 匿名 2019/06/04(火) 19:09:31
>>444
羽生くんとネイサンがいるから候補になっているのに、いるから候補から外すのは今の考え方から離れてる気がするけど、やっぱそういう考えが記事に載るほど残ってるのかあ。
候補にミーシンもあるんだw さすがにエンジェルはでなかったかあ+1
-0
-
450. 匿名 2019/06/04(火) 19:11:39
>>446
その通りだよ だから結論書いてないって書いたんだけど+4
-0
-
451. 匿名 2019/06/04(火) 19:14:22
みほことしょうまのベタベタが観られなくなると思うと寂しい!!+29
-13
-
452. 匿名 2019/06/04(火) 19:19:09
>>448
誰もまりんの話なんかしてないよ+9
-10
-
453. 匿名 2019/06/04(火) 19:23:28
モロゾフって今でもアメリカでコーチしてるの?+1
-2
-
454. 匿名 2019/06/04(火) 19:25:14
>>450
あなたの最初のコメ>>440読まずにコメントしてた
すまんな+2
-0
-
455. 匿名 2019/06/04(火) 19:25:38
>>444
ヴィンスのいるコロラドは候補にあがってないのか
アサインまでに決める必要は無いよね。ゆっくり待つほかないかな+19
-1
-
456. 匿名 2019/06/04(火) 19:41:03
今期のプログラムが俄然楽しみになって来た!
どんなイメチェンになるんだろうね!+7
-3
-
457. 匿名 2019/06/04(火) 19:44:49
>>455
間違えた。コロラド、カルフォルニアって書いてたね+0
-0
-
458. 匿名 2019/06/04(火) 19:46:53
もっと上を目指してくれるんなら、どこでも良い。
宇野昌磨に期待!!+55
-1
-
459. 匿名 2019/06/04(火) 20:02:27
>>444
ojii-san (*´°`*) ほっこり話題が入ってる
でも、ロシアは日本のメディアから離れられるとも書いてる。大変そうに見えるんだね、やっぱ。
そんなロシアが既にこの件でエテリにインタ断られてる記事も出てる...わあ+18
-0
-
460. 匿名 2019/06/04(火) 20:04:22
>>459
あ、これねВ "Самбо-70" не стали комментировать переход Шомы Уно к Тутберидзеnevasport.ruПресс-служба "Самбо-70" отказалась комментировать возможный уход японского фигуриста Шомы Уно к российскому тренеру Этери Тутберидзе.
+5
-0
-
461. 匿名 2019/06/04(火) 20:13:20
宇野ちゃんとえてりちゃんの ベッタベタになる+0
-14
-
462. 匿名 2019/06/04(火) 20:24:29
>>446
ごめん、ネイさんがなんか可愛くて笑った+21
-1
-
463. 匿名 2019/06/04(火) 20:30:22
>>401
同カテでツートップを抱えてるコーチ自体は珍しくないけどね
オーサー(羽生ハビ)にエテリ(ザギメド)にマリパト(パパシゼテサモエ)+20
-1
-
464. 匿名 2019/06/04(火) 20:41:27
>>463
やっぱ今の考え方はこれにシフトしているよね。ぎゅっと集めて切磋琢磨方式
というか、通年リンクの少ない日本は元々そうなんじゃないかな。特に男子は競争相手が目の前にいた方が単純にやる気になると思う+20
-0
-
465. 匿名 2019/06/04(火) 20:51:57
>>416
真央ちゃんの時もマチコ先生が海外に行くようにお母さんを説得したって言ってた気がするから、今回もそうなのかな
トップを目指せる子は喜んで手放す先生だよね+61
-2
-
466. 匿名 2019/06/04(火) 21:00:56
>>463
でもジェーニャとアリーナはシニアでは
1年重なっただけでジェーニャは
出て行ったし、ヤグプルもヤグが
高橋織田も高橋が出て行ったよ。
どれも平和的とは言い難かったと
思うけど。
上手くいっている羽生とハビが
珍しいって言われていたよ。+36
-1
-
467. 匿名 2019/06/04(火) 21:01:29
新しいコーチとの契約がシーズン初めの7/1からだからまだ発表しないだけで決まってるでしょ。
流石に今から探すってのは無いでしょう。前のコーチと円満解消なのに。
とりあえず「卒業」を先に発表したのは、海外ショー出演の宣伝兼ての話題作りだと思う。+28
-5
-
468. 匿名 2019/06/04(火) 21:09:06
>>466
だから同カテのトップ選手ふたりが同じコーチに師事できるかどうかはコーチの熱量云々ではなく、選手自身の問題だよ
信用に関わるから、受けたからには片方を適当に見るなんてことはしないよ、少なくともここで名前が挙がってるコーチは
+19
-1
-
469. 匿名 2019/06/04(火) 21:10:48
>>442
これキムヨナ?
凄いデカいな。何センチなんだろ
引退して更に身長の伸びたのか
宇野との身長差が・・
+5
-12
-
470. 匿名 2019/06/04(火) 21:21:02
でもまぁ、単純にこの2人が同じリンクで練習する可能性があるとか楽しみだよ+52
-1
-
471. 匿名 2019/06/04(火) 21:26:44
+41
-2
-
472. 匿名 2019/06/04(火) 21:27:43
>>327
エテリが宇野をコーチするようには思えないんだけど
エテリってジャンプに物凄いこだわりあって
羽生タイプは好きみたいだけど、それ以外の選手は結構ボロクソじゃん
昔真央もさんざん貶されたし
+28
-2
-
473. 匿名 2019/06/04(火) 21:28:24
>>469
ネイサンも165くらいしかないからね。
この中にいたら高くみえるけど。+17
-0
-
474. 匿名 2019/06/04(火) 21:29:12
>>261
>>94です。皆さんのコメント拝見して勉強になりました。羽生さんのファンなのは本当です。
不快なコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。
+2
-1
-
475. 匿名 2019/06/04(火) 21:29:55
有香さんのところは?+3
-1
-
476. 匿名 2019/06/04(火) 21:32:16
はんやんちゃん、有香さんがコーチする噂どうなったんだろ?+6
-0
-
477. 匿名 2019/06/04(火) 21:33:01
>>469
ヨナちゃんって真央ちゃんと同じくらいの高さじゃなかったっけ?
去年のATS動画見てきた。おしゃれなショーだねー
韓国の人って動画撮影めっちゃうまい!今回もちょっと期待+4
-23
-
478. 匿名 2019/06/04(火) 21:34:57
>>463
マリパトのところは知らんけど、それ以外はツートップになる前から同門だよね?
ハビは無名、羽生は有名でもまだトップじゃない若手だったし
高橋ODAみたいにライバルになってからとは全然違うのでは?+18
-0
-
479. 匿名 2019/06/04(火) 21:35:21
ちょっと心配だな…。
好きだからこそ、なんていうか、その決断がほんとにいい方向に行くのか不安。
新たな振り付けや指導によって今までの良さも見失ってしまわないかなぁ
+4
-7
-
480. 匿名 2019/06/04(火) 21:35:24
>>473
ネイサンが165なら昌磨は156ぐらい?
そのぐらい差があるよね?
+2
-11
-
481. 匿名 2019/06/04(火) 21:36:29
>>477
ソチの頃には、キムヨナの方が明らかにデカくなってた
+7
-0
-
482. 匿名 2019/06/04(火) 21:36:54
>>472
普通に歓迎しそうだよ。まあ本人より生徒の方が大喜びしそうw
ジャンプをみるのはデュタコフだし
あとエテリがノーコメントなのは怪しい。少なくとも合宿の候補地の一つなんじゃないかな?+21
-4
-
483. 匿名 2019/06/04(火) 21:39:20
>>482
宇野ってロシアで人気あったっけ?
+17
-2
-
484. 匿名 2019/06/04(火) 21:40:26
>>475
高難易度のジャンプ飛ぶ選手いたかな?+1
-0
-
485. 匿名 2019/06/04(火) 21:40:33
もしエテリのとことして、どんなルートでエテリなの?
日本選手ならタラソワしかルートが無いと思うけど・・
しかもタラソワとエテリは仲が悪い
+27
-0
-
486. 匿名 2019/06/04(火) 21:43:06
>>483
人気やでショーマチカ+50
-5
-
487. 匿名 2019/06/04(火) 21:45:30
変わりたいって気持ちが強いんだね。
今のままだと悪くはならないかもしれないけどよくもならない、なら思い切って環境変えてみようって。
フィギュアは長く続けられるスポーツではないしさらなる高みを目指すには今がラストチャンスかなと。
+36
-1
-
488. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:37
>>480
ネイサン165昌磨158+4
-0
-
489. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:19
>>483
えーと、オリンピックメダリストで練習熱心だと他コーチからも言われている真面目そうな選手が自分のところに教えを乞いにきてネガティブな気持ちになるの難しくない?
JGPSでリプちゃんを昌磨がくっついてる濱田コーチにあずけたりしてたくらいだからロシア人ぽくおおざっぱでサバサバしてるイメージなんだけどな。+11
-3
-
490. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:35
>>488
スイちゃんと並ぶと昌磨くんが大きくみえるんだぜ+8
-2
-
491. 匿名 2019/06/04(火) 22:08:28
エテリ組の昌磨ファン
サムソノフ コストルナヤ(インスタで#shomaunoをフォロー) コンスタ(エテリ組だっけ?)
+9
-3
-
492. 匿名 2019/06/04(火) 22:08:41
将来のサムソノフの為に役立つ的な記事 エテリに昌磨が入ったらロシアにもメリットあるよって内容だね
あと、昌磨が振付覚えるの遅いの知ってるw
Шома Уно - последние новости. www.sportsdaily.ruОцените материал. Фигурное катание. 04 июня 2019, 00:25. Серебряный призер Олимпийских игр 2018 года Шома Уно прекратил сотрудничество с тренером Михоко Хигути, с которой работал с 5 лет.
+17
-1
-
493. 匿名 2019/06/04(火) 22:11:00
>>471
造形がすばらしい+6
-1
-
494. 匿名 2019/06/04(火) 22:12:17
エテリ以外にもロシアは良いコーチいると思うよ
リーザ姐さんのコーチみたいに。
エテリは来季にシニアデビューする天才3人娘がいるから手いっぱいだと思う。+26
-0
-
495. 匿名 2019/06/04(火) 22:13:34
>>485
真央ちゃん時代のルートとか出てきてるけど、あれもう10年以上前の話だよね?
あの頃と違ってロシアの有力コーチは外国人教えられない時代だと思うんだが
ひょっとして男子は別腹なのか?
そうであってほしい!w+20
-1
-
496. 匿名 2019/06/04(火) 22:17:57
ミーシンはジャンプは安定させられるけど、つなぎは薄いし表現面微妙じゃないかい?+24
-0
-
497. 匿名 2019/06/04(火) 22:20:36
とかいって、さくっとクリケってたりしてw+4
-8
-
498. 匿名 2019/06/04(火) 22:24:24
クリケは合宿先に入ってるんじゃない?
宮原さんも去年行ってたよね。
+3
-3
-
499. 匿名 2019/06/04(火) 22:25:31
エテリは振り付け変だからやだな
ミーシン良いね
ただ日本選手教えられるのかなあ+11
-0
-
500. 匿名 2019/06/04(火) 22:28:07
確か3ヶ所くらい合宿行くって言ってたっけ?あれ?3回だっけ?
今回のアイスショーが終わったら第一弾だろうし超楽しみ+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フィギュアスケート男子で18年平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨(21=トヨタ自動車)が3日、自身の公式サイトで、地元の愛知県を拠点に長年指導を受けてきた山田満知子コーチ(75)と樋口美穂子コーチ(50)のもとを離れ、新たな環境で活動することを明かした。今後のことは具体的に決まっていないとした上で「まずは直ぐに始まる海外合宿に打ち込み、一歩一歩進んで行きたいと思います。背中を押して送り出して下さった先生方、また、多くの方々に支えられているこの競技人生に感謝の気持ちを忘れず、新たなスタートを切りたいと思います」とつづった。