-
6501. 匿名 2019/06/04(火) 17:35:11
>>6341
それはそう言いつつ親の幸せを押し付けるタイプはそうだろうけど、あなたが幸せならそれでいいんだよってことだと思うよ
ただし、それなら独身の人に結婚こそ幸せだと押し付けるのは矛盾してるし無しだよね+2
-0
-
6502. 匿名 2019/06/04(火) 17:35:23
>>6408
あーやっぱり?
独身貴族なんだー✩って言ってたけど1人で生きるのに精一杯でついに体まで売ってたんだ
私は余裕のある既婚者でよかった笑+1
-4
-
6503. 匿名 2019/06/04(火) 17:37:23
>>6483
すき+0
-0
-
6504. 匿名 2019/06/04(火) 17:42:29
>>6500
人の不幸例を貪り読むようになったら終わりだぞおい+6
-0
-
6505. 匿名 2019/06/04(火) 17:44:30
>>6460
ていうか、あなたたち自身がそうなる可能性アリってことよね?
子無し独身で詰んでるんだから+7
-2
-
6506. 匿名 2019/06/04(火) 17:46:15
たとえば、今の時間に仕事帰りにスーパー寄って、安い食材を漁るように買って、
旦那(あるいは彼氏とか)がこれ好きだから…
と思うのも幸せだよね。
化粧の濃い同僚がそれをゆび指して、
「ぷっ、主婦てダッサ(笑) 金ないオバチャンだね」
と笑ってたとしても、自分が幸せなら別にいい。
これが望まない旦那や、不満だらけになった子供なら不幸せとまでは行かなくても幸せな事まで忘れてしまうかもしれない。
幸せを認知出来る事って大事なのかも。+7
-4
-
6507. 匿名 2019/06/04(火) 17:47:15
独身だろうが既婚だろうが
死ぬ時に あー幸せな人生だった と思えればいいんじゃないの?+16
-0
-
6508. 匿名 2019/06/04(火) 17:48:35
>>6505
ほんとこれ。
頼むから勝手に一人で死んでね。+4
-2
-
6509. 匿名 2019/06/04(火) 17:48:48
>>6460
なにその英一郎リスクて(笑)
息子が英一郎みたいに鬼嫁で失敗するって事?
それとも、連れ子や養子を子供としてもその母親が……
って事?+1
-1
-
6510. 匿名 2019/06/04(火) 17:49:23
>>6504
でもこのトピも人の不幸を嬉々としてレスしてるの結構あるよ…+3
-0
-
6511. 匿名 2019/06/04(火) 17:52:23
>>6509
船越さんちじゃなくて、先日のニュースの方。
家庭内暴力に手を焼いた元・厚生事務次官が手をかけた引きこもりの長男が英一郎。
+3
-0
-
6512. 匿名 2019/06/04(火) 17:53:19
>>6510
そうね、
そういう人も含めて、つまんねー奴だなと。+1
-0
-
6513. 匿名 2019/06/04(火) 17:54:56
なんでお互い叩きあってんの?謎なんだけど+22
-0
-
6514. 匿名 2019/06/04(火) 17:57:17
>>6513
なんでかと問われるなら
ヒマだからじゃないの?とお答えしよう+7
-0
-
6515. 匿名 2019/06/04(火) 17:57:45
>>4432
それね
私は機能不全家庭で育って結婚願望が芽生えなくて結婚してないけど、結婚できないんですって態度してるよ
結婚できない女を演じておけばそれ以上踏み込まれないから
結婚した方がいいよって価値観押し付けられるのめんどくさい+7
-0
-
6516. 匿名 2019/06/04(火) 17:59:44
>>6504
なんで毎回、独身トピに乗り込んでくるんだろう?
って謎は一気に溶けるわ、これは
悲惨すぎて、1〜2レス読んで胸焼けした+8
-0
-
6517. 匿名 2019/06/04(火) 18:00:03
既婚だからじゃなくて、いろいろ抱え込んで手放せないから、幸せ感が低いんじゃないのかな
仕事も家庭もあって孫までいる女性がいたけど、
自分はこんなに頑張ってるのに、「頑張ってない」独身の気楽さに腹を立ててた
でも、いろいろ荷物を背負い込み過ぎてて、やらなくていいことまでやってるために、
やりたいことがやれなくなっているだけの人だった
完璧主義の基準をちょっと間違えちゃってる印象受けた
+16
-0
-
6518. 匿名 2019/06/04(火) 18:01:15
>>6491
介護施設の職員も人様の育てた子供だからね+5
-0
-
6519. 匿名 2019/06/04(火) 18:01:16
>>6513
自分が選んだ道は間違ってなかったと思いたいから+6
-0
-
6520. 匿名 2019/06/04(火) 18:03:20
男は結婚で寿命が延びるけど、女は結婚で寿命が縮むらしいね
つまりそういうこと!
+11
-0
-
6521. 匿名 2019/06/04(火) 18:04:52
どっちでも同じだと思う。コーヒー豆乳が飲めればそれでいいわ。それくらいしか楽しみないし。+8
-0
-
6522. 匿名 2019/06/04(火) 18:06:31
子沢山には全く憧れない。
夫婦二人が好きなことできて一番幸せじゃない?+5
-5
-
6523. 匿名 2019/06/04(火) 18:08:40
>>6522
家そんな感じだけど凄く楽しいよ
でも、こういうところでは独身と同じくぶっ叩かれる+5
-0
-
6524. 匿名 2019/06/04(火) 18:11:31
イギリスでもその結果なのかっていう。なんか姑がーとか、義家族がーとか日本よりなさそうだよね。自分は既婚なんだけど。+1
-0
-
6525. 匿名 2019/06/04(火) 18:21:11
>>6460
英一郎リスク(笑)母親は辛かったろうし苦労したんだろうけど、独身女性よりも英一郎の母親の方に魅力を感じる。
苦労を乗り越えたり、乗り越えようとする人の方が深みがあるし尊敬できる。同じ職場に居たら話を聞きたいと思うし力になりたいと思うかもしれない。独身女性の独身だったからこその話で得るものが無いんだよなー。+3
-2
-
6526. 匿名 2019/06/04(火) 18:27:56
>>2003
元々お洒落にそこまで興味ない人も居るからなぁ
UNIQLOでもお洒落に見える人もいるし着る人によって見え方違うからねぇ
コスパを考えたらしまむらや西松屋で済む人のほうが男性は結婚候補に入れる人も多いよ
お金かかる女性を敬遠する
+4
-0
-
6527. 匿名 2019/06/04(火) 18:29:36
>>6521
豆乳じゃないけど、
私もコーヒー牛乳飲むのが、唯一の楽しみだわ。
ほろ苦くて甘くて、
息が臭くなるコーヒー牛乳、大好き!+6
-0
-
6528. 匿名 2019/06/04(火) 18:34:21
>>6517
冷静に人間ウォッチングしてるね。
「やらなくていいことまでやってるために、
やりたいことがやれなくなっているだけの人だった」
それは私のこと。
最近、気付きました。
もっと早く、あなたみたいな賢い頭になりたかった。+2
-0
-
6529. 匿名 2019/06/04(火) 18:36:55
>>6517
独身としては、
こういうおばちゃんの、愚痴と嘆きと、もしかしてマウンティング?のはけ口にならないよう
あまり近づかない、深入りしないようにしている。+8
-1
-
6530. 匿名 2019/06/04(火) 18:40:34
>>6488
あまり長生きすると自分の後始末もできない時がくるんだよ
+5
-0
-
6531. 匿名 2019/06/04(火) 18:43:54
>>6399
寂しさと気楽さはセットだよ。
全部いいことはない、寂しいというリスクを引き受けて気楽さと自由を選びましたってことでしょ。
子育てしてる人は、自由や気楽さを失う代わりに、かけがえのない存在を得たわけだしね。
でもさ、
実はみんな成り行きでそうなってるだけで、
思慮に思慮を重ねてそうなったわけじゃないと思うんだよね。
運命というか、成り行きというか。+15
-0
-
6532. 匿名 2019/06/04(火) 18:50:28
さすが子どもが6人いる上級国民さんは子どもに大火傷を負わせるなんて、素晴らしい人格者ですね
子どもが一人しかいない天皇陛下よりも偉いです
立派!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ+0
-0
-
6533. 匿名 2019/06/04(火) 19:05:04
>>6531
かけがえのない存在でいるのは、子供が小さなうちだけだよ。賞味期限は15年ないかな。
教育費や子供の進路や就職で悩むし、親子だって性格合わない場合もあるし、息子なら結婚したら嫁の味方だし。
2人成人させたから言うけど、母親の黄金期は妊娠〜小学校高学年くらいだよ。+7
-6
-
6534. 匿名 2019/06/04(火) 19:13:30
意外とみんな真面目だね+2
-0
-
6535. 匿名 2019/06/04(火) 19:24:34
自分も独身なんだけど、独身が良いのは30代までじゃない?
それに独身が最高って言ってるのはまだ比較的若い層のガル民だよね?50代60代で生涯独身の人のリアルな意見を聞きたい。+6
-1
-
6536. 匿名 2019/06/04(火) 19:46:21
既婚者様
独身はみんな不幸で既婚者を羨ましがって生きていけってことですか?
結婚して子供産んだら、性格悪くなるんですね。
独身が幸せなことがあなた方の生活を脅かすわけでもないのに、グチャグチャ言い過ぎ。
ここで独身をバカにしてる人が子育てしてるって、その子供たちは将来どんなに立派な人間になるんでしょう。
楽しみです。+6
-3
-
6537. 匿名 2019/06/04(火) 19:49:15
>>6500
そのトピ、コメント数全然伸びてないのが余計に悲しい…
+1
-0
-
6538. 匿名 2019/06/04(火) 19:50:03
男は生まれてから異性にちやほやされるって経験まるで持ってない
結婚で楽になるって夢も持ってない
働き続けて自活しないといけないことにはなんら変わりない
女は自分を求めて男がすり寄ってくることを若い頃に日常的に経験している
これが心のどこかでずっとあると思い込んでしまっている
そして金持ってる相手と結婚したら楽になるって夢持ってる、実際なるしな
それと老いぼれて妖怪のような姿になったとき、誰かの母親でもないタダの汚いオバちゃんって存在は周りから見てミジメ過ぎる
なにしろ自分がそういう高齢女性を見下して生きてきたから
60歳70歳で物欲しそうにこっち見てる単身婆さん、ミジメじゃなくてなんなんだ?
怖いよこんなの+1
-2
-
6539. 匿名 2019/06/04(火) 19:53:09
独身を見下すことでしか自分を肯定できない哀れな既婚者が集まってるね。
本当に幸せで満たされてる既婚者はこんなトピにいないしガルちゃんにもいないと思う。+7
-4
-
6540. 匿名 2019/06/04(火) 19:54:36
>>6115
こういう既婚の具体的な幸せすぎる日常を、独女は想像では書けないんだろうな〜
だから浮気疑惑とか借金疑惑とか、ありもしないネタでこき下ろそうとするんだろうな〜
って、言いたいんじゃない?w+1
-0
-
6541. 匿名 2019/06/04(火) 19:57:44
皆さん注目してくださ〜い
結婚も出産も子育ても経験し、独身に戻って自由を手に入れた人が一番幸せなんですよ〜〜
と、大声で叫びたい。ここのトピどっちの言い分も経験値で分かるよ、うん分かるけど、どっちも無理してる感あるからさ。+1
-0
-
6542. 匿名 2019/06/04(火) 20:02:32
両親がどんな毒親だろうと超絶痛い思いして産んでくれたことは感謝しよう。+3
-0
-
6543. 匿名 2019/06/04(火) 20:06:02
>>6538
男の意見って感じの違和感+2
-1
-
6544. 匿名 2019/06/04(火) 20:06:33
>>6542
毒親さんこんばんは+4
-0
-
6545. 匿名 2019/06/04(火) 20:09:53
結婚も出産も当然!それこそが幸せ!って世論にしたがって常に普通に生きて来たのに、世論のほうがひっくり返っちまったらそりゃデカイ声出したくもなるわな。色々やってきた事全部無駄になっちゃうもんね。試験が全部終わったあとにテスト0点の人が合格で〜すって言われたら私も発狂する自信ある。
独身が0点と言ってる訳ではないです。私も独身なので、あくまで例え話です。+6
-2
-
6546. 匿名 2019/06/04(火) 20:12:26
>>6544 我が家は裕福な家庭で子持ちです。毒親育ちで自信がもてないみたいなひと多いですよね。出産で死にかけたので命の大切さがわかりました。+2
-1
-
6547. 匿名 2019/06/04(火) 20:14:10
>>6546
最初の文はいらないと思う+3
-0
-
6548. 匿名 2019/06/04(火) 20:14:49
言わないとマウントとれないと思ったんじゃない?あほくさ+2
-0
-
6549. 匿名 2019/06/04(火) 20:18:44
>>6547 本当はセカンドハウスもったりセレブになりたいんでしょ。+0
-4
-
6550. 匿名 2019/06/04(火) 20:27:49
>>6549
私にとってはそれは幸せではない。
それに本物のセレブは人をマウンティングしない。
心もセレブになるように、頑張ってください。応援しています。+2
-0
-
6551. 匿名 2019/06/04(火) 20:28:44
一つ確実に言えるのはここでマウントとるのに必死な既婚者は「醜い」
不幸かどうかは横に置いといて+12
-6
-
6552. 匿名 2019/06/04(火) 20:32:53
>>6551 ずっと読んできてどう感じた?独身主義の下品な主張を。哀れに思うわ。さようなら。+3
-7
-
6553. 匿名 2019/06/04(火) 20:35:22
>>6549
これは恥ずかしい…でもこの人恥ずかしい感覚がわからないんだろうな+5
-0
-
6554. 匿名 2019/06/04(火) 20:37:49
>>6553 独身が一番恥ずかしいよぉw+4
-10
-
6555. 匿名 2019/06/04(火) 20:38:24
>>6554
わたしは既婚者だよ+2
-2
-
6556. 匿名 2019/06/04(火) 20:47:42
世間の声、負け組。哀れ。惨め+2
-6
-
6557. 匿名 2019/06/04(火) 20:47:51
>>3115
こういうこと言える親の立場の人がこの世に悪いものばらまいてない?
子供に与える影響を考えると恐ろしいや。+4
-0
-
6558. 匿名 2019/06/04(火) 20:49:20
独身の親が可哀想。子育て失敗ですね+5
-9
-
6559. 匿名 2019/06/04(火) 20:50:16
>>6556
既婚者がね。
哀れだよ、理想を打ち砕かれた結婚生活でおかしくなって、こんなトピで独身時代を羨ましがって意地悪言って、、、可哀想だと思う。残念でしたね。+8
-1
-
6560. 匿名 2019/06/04(火) 20:50:58
結婚は大事だと子供に教育しないとだね。+3
-6
-
6561. 匿名 2019/06/04(火) 20:51:14
>>6558
そういうことを平気で言ってしまう女性に育ったあなたの親も可哀想。+8
-2
-
6562. 匿名 2019/06/04(火) 20:51:22
>>6558
親の為の人生じゃないし、子離れ出来ない毒親しかそんなこと言わないですよ。かっこわるい。+4
-2
-
6563. 匿名 2019/06/04(火) 20:54:04
結婚は大事だね。
失敗が多いみたいだから。心配事が増えるだけにならないようにしないとね。+2
-0
-
6564. 匿名 2019/06/04(火) 20:56:20
>>6561 よく海外旅行に連れてって親孝行してますよ。あなたは?してますか?+0
-9
-
6565. 匿名 2019/06/04(火) 20:58:45
独身は負け組とか聞くけど、勝ち負けとか決めなきゃダメなの?笑 何でマウンティングしたがるの?笑
女の幸せは結婚と出産とか昔の考えね。時代は変わってるんだよ。好きに生きればそれで良いじゃん(^^)+14
-3
-
6566. 匿名 2019/06/04(火) 21:00:27
>>6564
そういうことじゃないんだよ。
人を見下す発言を平気でする女性に育ってしまったことが不幸なの。+8
-0
-
6567. 匿名 2019/06/04(火) 21:01:18
>>6565
だよね
自分で自分に納得いっているかどうかであって
世間一般の~とか大多数の、とか自分と関係ない事だわ
人生一度きりなんだし+3
-0
-
6568. 匿名 2019/06/04(火) 21:10:14
性格わるくても母に高級マッサージ器あげたりエステ連れてったり親孝行ですよ。娘としては100点+0
-6
-
6569. 匿名 2019/06/04(火) 21:13:06
>>6551
一つ確実に言えるのはここでマウントとるのに必死な未婚者は「醜い」
不幸かどうかは横に置いといて+4
-2
-
6570. 匿名 2019/06/04(火) 21:13:32
独身のときは独身がいいって思ってたけど結婚してからは既婚がいいって思う
考え方って経験によって変わっていくよ
だから独身なら独身でいいと思う
一番幸せなのは〜とか言うからおかしくなる
こういう記事を鵜呑みにはしないほうが一番幸せ
+9
-2
-
6571. 匿名 2019/06/04(火) 21:13:53
>>6568
子供の顔見せない時点で親不孝。
エステとかどうでもいい。+5
-3
-
6572. 匿名 2019/06/04(火) 21:14:07
中身のない親に育てられた女が多いね+2
-0
-
6573. 匿名 2019/06/04(火) 21:15:07
離婚する気さらさらないし、相手から切り出されたら困るくせに(子アリ非正規雇用だからね)、だんなの悪口しか言わない女嫌い。
キモいほんと無理バカだから恥ずかしいっていつも言ってる女。
だんな大好きでのろけばっかりの女のほうがずっといい。
+7
-3
-
6574. 匿名 2019/06/04(火) 21:16:22
>>6565
結婚も出産も生きてたら当たり前のことなのに、なんでできないの?
結婚して出産した上で、自分らしく生きてる人なんてたくさんいるよ。+2
-13
-
6575. 匿名 2019/06/04(火) 21:16:29
結婚したけど確かに幸せではないよ
相手間違えた+4
-3
-
6576. 匿名 2019/06/04(火) 21:16:51
>>6572
自己紹介+1
-0
-
6577. 匿名 2019/06/04(火) 21:17:17
>>6571 近所に住んでますよ。毎日会ってます孫と。+0
-4
-
6578. 匿名 2019/06/04(火) 21:17:21
>>6568
人としてはゼロ点+2
-1
-
6579. 匿名 2019/06/04(火) 21:18:46
>>6559
若い独身の女の子はすごい羨ましいけど、いい年こいた行き遅れ独身ババアは一切羨ましくない。
哀れで惨めに思う。+4
-5
-
6580. 匿名 2019/06/04(火) 21:19:17
>>6577
やばい
いい加減親離れしなよ
独身バカにしてる場合か+4
-0
-
6581. 匿名 2019/06/04(火) 21:19:18
>>6578
かっこいい!
プラス100+1
-0
-
6582. 匿名 2019/06/04(火) 21:22:23
>>6578 あなたの親御さんに聞いてみたら、マイナスでしょ。ご近所親戚に恥ずかしい思いさせて申し訳なく思わないのかな+1
-2
-
6583. 匿名 2019/06/04(火) 21:24:08
>>6574
だ~か~ら~
人には色々事情があるの!!
想像力なさすぎ+2
-0
-
6584. 匿名 2019/06/04(火) 21:24:27
>>6580 子育て大変なので手伝ってもらってるだけですよ一年間+0
-2
-
6585. 匿名 2019/06/04(火) 21:25:58
>>6584
あなたさぁ、
さっきから「私はセレブ」を自慢しすぎ。
黙れ+1
-0
-
6586. 匿名 2019/06/04(火) 21:42:10
>>6533
それは違う、反抗期であろうが社会人になろうが、
かけがえのない存在であることには変わりない。
あなたのお母さんも、あなたが何歳になろうがかけがえのない存在であるはずだ。
60歳になった娘息子が車に轢かれそうになったら、80歳過ぎたババアでも庇うことだろう。
かけがえのない存在ってそういうことだ。
断言する。
+2
-0
-
6587. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:21
>>6582
わたしの仕事誇りみたいで、聞かれてもないのに言ってる
あなたうちの80歳の親より価値観古いけど何歳なの?w+1
-2
-
6588. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:38
>>6585
セレブかこいつ
ただの頭悪い、親に頼るダメダメじゃん+2
-0
-
6589. 匿名 2019/06/04(火) 21:51:12
>>6587 誇れる仕事があるならすごいですね。30半ばです+0
-0
-
6590. 匿名 2019/06/04(火) 21:53:29
>>6589
w+0
-1
-
6591. 匿名 2019/06/04(火) 22:04:39
>>6583
あなたより想像力あると思う。
事情(笑)って、具体的に何?言ってみてよ(笑)+0
-2
-
6592. 匿名 2019/06/04(火) 22:09:24
何だかんだいって男性に選ばれない女達でしょう。。+2
-1
-
6593. 匿名 2019/06/04(火) 22:15:25
あの~もうみなさん辞めたら?
お昼に見てからまだやっててビックリよ+8
-0
-
6594. 匿名 2019/06/04(火) 22:15:34
一定数なら独身を貫くおばさんいたほうが、いい教訓になるしね。あーはなりたくないって成れの果てがみれるから。
恐れ多くて本人には言わないだけで、裏ではおもろいネーミングで呼ばれてるよw
よっぽどツラの皮厚いんだろうね。+1
-1
-
6595. 匿名 2019/06/04(火) 22:22:52
すごい伸びてるね
やっぱりみんな不安なんだ+4
-1
-
6596. 匿名 2019/06/04(火) 22:22:56
>>6593
みなさんじゃないのよ。
まだやってるのはひとりだけなのよ。+2
-0
-
6597. 匿名 2019/06/04(火) 22:23:16
毒親育ちを馬鹿にしてる既婚者子持ちは、自分が毒親って気付いてないところが、いかにも毒親っぽくて草。+0
-4
-
6598. 匿名 2019/06/04(火) 22:26:43
独身子なしの女性が幸福度が高いってデータは社会的地位があってそれなりに経済力のある独身女性が対象となっているのでは❓+5
-0
-
6599. 匿名 2019/06/04(火) 22:29:16
>>6596
そうなのか...( ´・ω・` )
不毛だよこんな議論
やればやるほどアホらしい
何を選んでもみんな色々あるよ
+3
-0
-
6600. 匿名 2019/06/04(火) 22:47:50
>>3904
誰だか知らないけど楽しそう。
髪色も洋服も好きなようにして堂々としてる。+4
-0
-
6601. 匿名 2019/06/04(火) 22:50:09
ミツカンの中埜和英会長の一族の場合
婿持ち息子持ちでも洗脳された次女は自業自得もあるが不幸そう。
あの家は独身の長女の方が多分幸せだと思った。+2
-3
-
6602. 匿名 2019/06/04(火) 22:51:17
働く能力さえあったら、独身で自由満喫したかった+2
-0
-
6603. 匿名 2019/06/04(火) 22:59:48
なりすましが沢山いますが、まあいいや。+1
-0
-
6604. 匿名 2019/06/04(火) 23:04:22
私の事気に入って付き合ってくれるのはモラハラ男しかいないみたいだと結論出したからもう諦めたよ。
普通に対等に扱って接してくれる男性ともし付き合えたら結婚してみたかったな~
もう百発百中くらいな割合なんで新しい出会いあってもモラハラしてくるか確かめる気もしない。
誰にも嫌な気持ちにさせられないで一人でボーっとしてるのが幸せだよ。
努力もしたけど報われなかった。そんな人もいる。+10
-0
-
6605. 匿名 2019/06/04(火) 23:05:36
独身の人に一言
[頑張れ]+6
-2
-
6606. 匿名 2019/06/04(火) 23:08:58
>>6604 自尊心が低いのでは?+1
-1
-
6607. 匿名 2019/06/04(火) 23:27:31
>>6606
う~ん、どうだろう。
一人っ子で親に褒め褒めで育てられたからそんなに低くはないと思うんだけど。笑
見た目大人しいと言いなりにできそうって判断するのか付き合ってもいない段階からモラモラしてくるモラテクの低い男がたくさん寄ってくるよ。
大人しくてもぶち切れたりギャンギャン文句言うんだけど彼らは学ばないから再度くるんだよね。+3
-3
-
6608. 匿名 2019/06/04(火) 23:38:42
>>6607 そうなんだ。むかつくよねモラハラ男って。でも勿体ないよあなたモテてるみたいだし諦めるのは早いよ。良い縁があることを願ってます。+5
-1
-
6609. 匿名 2019/06/04(火) 23:43:07
>>6449
それが、わたしもブスだし、旦那だって、キモいのに、長女は、美人で産まれてきたよ!
次女は、とても美人とは言えない笑。
けど、ぶさ可愛い感じ。
こうやって奇跡が起こることもあるから、希望もって!
ブスの子供が必ずしもブスだとは限らないよ!+1
-3
-
6610. 匿名 2019/06/05(水) 01:03:27
これって洗脳じゃないの(笑)
個人の価値観だけど
孤独よりは家族いた方が幸せでしょ
相手選びが重要だけど+7
-1
-
6611. 匿名 2019/06/05(水) 01:20:48
>>6545
あ、ちょっと違います。
デキ婚からのモラハラからの毒母による離婚反対からの離婚成立で、本当に自由を手に入れたので、今が本当にのびのび幸せに生きているんです。+3
-0
-
6612. 匿名 2019/06/05(水) 01:25:35
>>6608
男ばかりの職場で変な人しかいないからモテとは違うんだけど、笑
でも、ありがとう。良い気分で眠れそう。+0
-1
-
6613. 匿名 2019/06/05(水) 03:35:45
どっちが幸せかなんて人による
一般論じゃ語れない
本人がよければそれでいいよ+1
-0
-
6614. 匿名 2019/06/05(水) 08:12:48
>>6535
私は子供いる49歳だけど最近頻繁に高校時代の仲間と飲み会して遊んでる。メンバー8人のうち、子持ち4人、離婚子持ち1人、死別子ナシ1人、独身2人。
この歳になると子持ちも独身も関係なくつきあってるよ。逆に30代とかの方が子持ちは幸せ全開だから、独身者や子ナシは疎外感あったみたい。
50代60代以降は、子供有る無し配偶者有る無しではなくみーんな寂しくなる年代なんだから。
老いるってそういう事です。+6
-1
-
6615. 匿名 2019/06/05(水) 08:14:21
>>6591
生まれつき子供が産めない体の私に、面と向かって同じこと言える?
幼いころから虐待されて結婚に夢を持てない人もいる。
それを結婚や子育ては誰でもできる、できない人はダメ人間とでもいうような言葉でさらに傷つける。
+4
-5
-
6616. 匿名 2019/06/05(水) 08:41:14
>>6533
なんて可哀想な人…。
そんなふうに育てられてしまったんだね。
子供は小さいときじゃないと親は可愛いと思わないはずなんて……。
既婚者や独身者以前に、本当に本当に可哀想…。+5
-0
-
6617. 匿名 2019/06/05(水) 08:44:56
>>6615
なるほど。結局「幸せは結婚や出産じゃないっ!」とか必死こいて言ってる連中はこういうのばっかなんだね。
産めない結婚できないんだからそう思うより仕方ないよね。+5
-4
-
6618. 匿名 2019/06/05(水) 09:35:50
仕事に趣味に充実してる独身は幸せだと思うけど、好きな人と結婚してその人との子供を産んで苦労はありながらも幸せな毎日を手に入れられるなら絶対そっちの人生を送りたい。+7
-0
-
6619. 匿名 2019/06/05(水) 10:04:59
結婚してても仕事と趣味楽しめるし、旦那次第。
いい男見つければ幸せだよ。+2
-0
-
6620. 匿名 2019/06/05(水) 10:40:33
既婚で成人ともうすぐ成人の男女の子どもがいるけど、
「女の幸せは結婚、出産」というのは、ちょっと文章として間違っていると感じる
いろいろなパターンの生き方のうち、「結婚・出産」もそのひとつに過ぎないよ
結婚も出産もゴールは人生が終わる頃じゃないと見えないし、
そこまでの通過点では「大変ばっかり」に振れることもあれば「幸せ」に振れることもある
未婚の人は既婚を経験してないけど、既婚者は未婚時代を経験してる
未婚と既婚どちらが幸せかの「比較」は、他人じゃなくて過去の自分だよね
だから未婚の時より既婚の今が幸せって人は「自分比」で、そうなだけ
未婚をディスってるわけじゃない
あからさまに面白がって言ってる人はともかく、普通はそうだと思うよ
比較してるのは自分の中だけだから
+8
-3
-
6621. 匿名 2019/06/05(水) 10:43:37
>>6617
毒親持ち→介護や面倒事から逃れられるからラッキー
子供産めない→産みたくも育てたくもないし、リスク大きすぎるからラッキー
と思う私のような存在もいることをお忘れなく。
それらの幸せを否定はしないけど、結婚出産「だけ」が幸せじゃないよね。
いい環境や状態であれば、が前提にないと。
+4
-3
-
6622. 匿名 2019/06/05(水) 10:47:59
個々の事情なんて、それが書かれたシャツでも着て歩かない限り他人にゃわからんぞ+4
-0
-
6623. 匿名 2019/06/05(水) 10:59:19
>>6620
素敵なお母様( ^ω^ )
お子様も、真っ直ぐ育っていると思います。
他の独身叩きの親との違いがすごい。
+2
-2
-
6624. 匿名 2019/06/05(水) 11:01:34
>>6621
こじらせてるねー。+4
-1
-
6625. 匿名 2019/06/05(水) 11:42:05
>>6624
こじらせてるってか元々おかしいんだよ、多分。
一般的な人が感じる幸せを感じなきゃって頑張ったんだけどさ、無理だったのよ。
世間に合わせて人生決めちゃって後悔するパターンが、私的には一番不幸な生き方だと思う。+5
-2
-
6626. 匿名 2019/06/05(水) 11:54:03
負け犬だろうが怠け者だろうがクズだろうが、主婦カースト最下位だろうが主婦友達ゼロだろうが、何とでも言いやがれ(笑)
私は貧乏婚で専業やパートで子供2人以上などゴメンです。貧乏暇なし、何が偉いの?
高卒早婚なんて、全く羨ましくありません。
とにかく金のある人生が1番だと思います。
マツコの知らない世界に出てたクルーズマダム、なんの番組か忘れたけど独身通して70代で結婚した料理の先生、お金があれば全くの孤独にはなかなかなれません。異性にモテるかどうかは別ですが、ちょっと楽しめる友人くらいは出来ます。
でも歳取ればそれくらいの薄い人間関係が1番ですよ。お互い迷惑掛けないし。+5
-3
-
6627. 匿名 2019/06/05(水) 11:56:14
豪華客船で暇つぶし出来る人生なら、沈没事故にあって死んでも運命と諦められる(笑)+2
-0
-
6628. 匿名 2019/06/05(水) 13:33:08
端から見てたら既婚でマウント取るのに必死な人の方が引く。
醜いし結婚に失敗したんだろうなって哀れに思う。+5
-1
-
6629. 匿名 2019/06/05(水) 14:01:56
>>6628 富裕層を僻む人生で可哀想に。+2
-0
-
6630. 匿名 2019/06/05(水) 14:27:35
>>6620
もっと言えばさ、未婚時の自分と既婚した自分を比較して「幸せ」と言ってるけど、30代の既婚した自分と60代の子供が巣立ったあとの自分を比べないと、本当に幸せかはわからないよ。
結婚子育ての一時期は幸せを実感するにしても、その幸せがずーっと続くわけでは決してないから。
だから既婚者が「未婚女性は老後が悲惨」と言ってしまうのは浅はかだと思う。自分の将来だってどうなるかはわからないのに。と既婚の私は思います。+6
-0
-
6631. 匿名 2019/06/05(水) 14:28:48
>>6626
簡単な話よ。
自分か結婚相手がお金持ちでありながら、子供ひとり産んで専業になれば最高に幸せよ。
たくさんお金はあって愛し愛され孤独でもなく、子供の可愛さまで知れる。
子供ひとりだから自由まで持てる。
良いとこ取り。+1
-0
-
6632. 匿名 2019/06/05(水) 14:30:29
>>6630
逆にあなた、20年楽しく幸せに暮らすのと一人で孤独に暮らすの、
全く同じ人生だと思えるの?+2
-2
-
6633. 匿名 2019/06/05(水) 14:34:02
>>6631 私もそう思います。10代の時からどうすれば、どうすれば富裕層になれるか、どこにお見合いすれば、と計画立てましたね。+0
-0
-
6634. 匿名 2019/06/05(水) 15:06:47
結婚なんて、結婚式と出産時が一番のピークでしょ。
そこからは果てし無い家政婦人生の始まり。
雑用で自分の時間が消費される。
所帯染みたくない。+4
-2
-
6635. 匿名 2019/06/05(水) 15:12:21
>>6634そうなの?
私の両親は今でも楽しそうで羨ましいよ。
父は母を家政婦扱いなんてしてないし。+1
-0
-
6636. 匿名 2019/06/05(水) 15:15:02
>>6634随分古くさい考えだね。
てか結婚したことないのになんでわかるの?+3
-1
-
6637. 匿名 2019/06/05(水) 15:30:36
独身に歯向かってくる既婚って本当に不幸なんだね、可哀想w+5
-2
-
6638. 匿名 2019/06/05(水) 15:37:00
既婚には未婚時代があった訳でしょう?
既婚で幸せなら放っておけば良いじゃないの。
過去(未婚時代の自分自身)を必死に否定して今の自分が幸せなんだと納得させようとしている心理の表れだね。
結婚したけど本当は満たされてないんでしょう?
+6
-2
-
6639. 匿名 2019/06/05(水) 15:38:19
独身とか子供いない人にわざとらしく子供いる事が~とか言う人って
だいたい不幸な人しか言わない。
幸せならどんな人生も認めるからね。
+6
-2
-
6640. 匿名 2019/06/05(水) 15:45:10
ちゃんと今の自分は不幸だって認めないと先に進めないよ?
強がってないでさ。
本当にそれでいいの?たくさんの可能性があるのにもったいない。+3
-2
-
6641. 匿名 2019/06/05(水) 16:22:18
>>6622
横からだが、他人にどんな事情があるかわからない場合
普通の人は言葉を慎み慎重になるもの
頭が弱いと思われたくないから+1
-1
-
6642. 匿名 2019/06/05(水) 17:56:00
>>6634 ウエディングドレス着たくない?ティアラに和装にハネムーンなど憧れないのかな。+1
-1
-
6643. 匿名 2019/06/05(水) 18:01:11
>>6627 豪華客船シンプルな船(それでもビルみたいだけど)は普通に旅行するより安いのあります、全く飽きないです。国内用とか。マツコのこれからみます。+0
-0
-
6644. 匿名 2019/06/05(水) 18:05:44
>>6634 お弁当作ったりささやかな幸せを感じるよ大変な時もあるけどね。家事代行もありますしね。+0
-0
-
6645. 匿名 2019/06/05(水) 18:12:42
>>6574
あなたの周りの人、不幸そう
てか、苦労多そう+2
-2
-
6646. 匿名 2019/06/05(水) 21:13:14
>>6632
だって独身だって失恋や仕事で悩む日々もあるけど、恋愛や仕事で幸せや生きてて良かったと思う時間は沢山あるでしょ?
子育てしてたって、幸せ全開の時期と子育てで悩んで辛い時期はあるから、そこは変わらないと思うよ。特に思春期や受験や就活などは、辛い時期が多い。
子育て真面目に頑張ってたって、イジメやら受験失敗など報われない事あるんだから。+2
-0
-
6647. 匿名 2019/06/05(水) 21:35:55
>>6642
ウエディングドレス着るのはせいぜい5時間程度。
その後の果てし無い結婚生活は一生。
ウエディングドレスなんかどうでもいい+4
-1
-
6648. 匿名 2019/06/05(水) 21:52:01
このまま少子化が進めば、外国人労働者は当然必要になるし、AI化すれば、ホワイトカラーから減っていく。外国人は子供たくさん産むから数年で人口比率は逆転して外国人のための日本になったら、既婚者だろうが未婚だろうが幸せな老後なんてあるわけないでしょ!むごい殺され方されるかもしれないし。
私は若いお母さんが子育て頑張ってる姿を見かけると感謝しかない。
+1
-0
-
6649. 匿名 2019/06/05(水) 23:02:38
>>6646
浅い人間だね。+1
-1
-
6650. 匿名 2019/06/05(水) 23:05:36
ウェディングドレス着るのは数時間だから何の意味もない、
子育てしても30年後は巣立ってるんだから何の意味もない。
だったら何で今生きてるの?って感じ。
経験が何の意味もないなら今生きてることすら無意味でしょ。+3
-4
-
6651. 匿名 2019/06/05(水) 23:37:01
>>6650
結婚に対して無意味とは言われてないじゃない。
ウエディングドレス着たくないと言ってるだけでしょ?
何でそんな未婚者相手にムキになってるの?
結婚後悔してるの?+4
-1
-
6652. 匿名 2019/06/05(水) 23:46:31
山ちゃんと蒼井優の会見見たら幸せそうで羨ましい。やっぱり好きな誰かといたいよ。+10
-0
-
6653. 匿名 2019/06/05(水) 23:50:35
>>6650
ややっ!それは随分な物言いだね。ドレス着て子供育てる経験がないなら生きてるのが無意味って笑
その経験は当人にとって意味ないってだけじゃん。
あなたはそうやって子供にも自分の価値観押し付けてるの?だとしたらやばいよ。
他人との境界も引けないオコチャマなのに子供産んだの?+2
-2
-
6654. 匿名 2019/06/06(木) 00:15:15
まとめサイトに載っちゃってるよ
+1
-0
-
6655. 匿名 2019/06/06(木) 00:21:05
>>4538
ならないと思う。
ソース私と私の周囲の50代。+4
-0
-
6656. 匿名 2019/06/06(木) 01:10:02
彼氏ができて、その人と結婚したくて、やっとその人にプロポーズされて結婚して、二人の愛する子供ができて…。幸せ絶頂期。
そういう経験を後になって『後悔なこと』という人たちはなんて贅沢な人たちなんだろう。その経験を良かったという人は幸せが続き、悪かったという人はバチが当たったんだわ。
一度も結婚せず子供もいないというのは、一度も幸せ絶頂期がなかった寂しい人生を送るということ。そういう人を幸せという科学者は信用できないね。所詮、頭でっかちの科学者が言ったことにすぎないわ。+3
-10
-
6657. 匿名 2019/06/06(木) 01:13:49
子供を産むと、脳が変わるらしい。だから、それまでの幸せが幸せと思えなくなる人も出てくるのかな。あほらし。+0
-0
-
6658. 匿名 2019/06/06(木) 09:23:38
私、今大学生だけど、将来結婚するのやめようかな。
既婚者さんの独身いじめがスゴくて、幸せと言いつつ、人の価値観に文句言ってる。
結婚するとこういう人間になるならしたくないな。
でも、うちの親や親戚は独身叩きしないし、独身でいる従兄弟を変な目でみたいしないから、一部の不幸な人たちですか?+8
-3
-
6659. 匿名 2019/06/06(木) 13:44:10
>>6658
自称大学生w
実際は40過ぎたいきおくれ醜婆+4
-10
-
6660. 匿名 2019/06/06(木) 13:44:52
大好きな人と結婚して、その人との子供産んで、好きな仕事して、本当に私幸せだわ。+4
-2
-
6661. 匿名 2019/06/06(木) 14:04:43
>>6647
後悔するかどうかは自分の努力次第でもあるんじゃ?
後悔することを前提に結婚する人なんていないでしょ。+0
-0
-
6662. 匿名 2019/06/06(木) 14:08:22
>>6634
所帯じみたくないっていう考えがこどもおばさん誕生の切っ掛けなんだろうな。+1
-2
-
6663. 匿名 2019/06/06(木) 14:47:57
ここで性格の悪さ全開の女が母親とか叔母じゃなくて良かった!!
独身叩きや、子供のいない人への心無い攻撃は、うちの親からみたら、非人道的だよ。
視野が狭いって恥ずかしいなぁ。
中学の頃から「多様性を尊重しなさい」ってしつけられて良かった。
+5
-4
-
6664. 匿名 2019/06/06(木) 15:36:58
>>6662
自分が所帯染みて疲れててる上に満たされてないから、そんなに独身に突っ掛かってくるの?
自分で結婚を選んだんじゃない。
未婚と張り合おうとするのはなぜ?+5
-1
-
6665. 匿名 2019/06/06(木) 17:57:36
ここで性格の悪さ全開の女が母親とか叔母じゃなくて良かった!!
独身叩きや、子供のいない人への心無い攻撃は、うちの親からみたら、非人道的だよ。
視野が狭いって恥ずかしいなぁ。
中学の頃から「多様性を尊重しなさい」ってしつけられて良かった。
+7
-0
-
6666. 匿名 2019/06/06(木) 23:26:36
>>6658
ここガルちゃんだからね。
気にしない気にしない。
ちなみに結婚して性格が変わるのは身分不相応の結婚をした人がほとんどよ。
玉の輿に乗ったとか、ビックリするくらいのイケメンや年下と結婚したとか。
そんなことあんまりないから、普通は結婚してもみんなそこまで性格変わらないよ。+1
-2
-
6667. 匿名 2019/06/07(金) 12:07:35
>>6666
ありがとうございます😁
私、独身の味方でも既婚の味方でもなかったんですが、幸せと言っている人に対して、「いや、あなたは、不幸よ」って見下すって凄く下品だなって感じて…
これからの人生、結婚するかどうか、また子供を産むかどうか分かりませんが、人への思いやりを忘れずに、いい人生を送りたいです🎵
「がるちゃん」のこのトピック、不快な思いもしましたが、勉強になりました(о^∇^о)+6
-2
-
6668. 匿名 2019/06/10(月) 08:38:31
人生が充実してる方が幸せか、自由を満喫出来る方が幸せかの違い。
子供がいる人は、人生は充実してるがある程度自由は束縛される。
子供がいない人は、わりと自由がきくけど、人生の厚みみたいなものはない。
自分に与えられた幸せをありがたく受け入れたいと思う。+1
-0
-
6669. 匿名 2019/06/10(月) 08:51:54
子供のいない人
自由、悩みも自分、夫、両親くらい。
子供のいる人
人生豊かで賑やかで楽しい。
しかし、悩みが多い。
子供が病気、事故、事件に巻き込まれないかの心配。
成績の事、友達との関係、子供の親、学校の先生との付き合いしがらみ。受験、就職、就職出来ても辞める人もいる。結婚、離婚の心配。今度は孫ができれば、子供と同じ心配が繰り返される。
それにストーカーにならないかストーカーの被害者にならないか、殺人事件を起こさないか、殺人事件の被害者にならないか、悩みだしたらきりがない。
私は、子供がいたら絶対こんな取り越し繰ろうをしたと思う。
だから子供が出来なかったことに感謝してる。
子供の事で心配をしないですんだので、これから待ってる老後の戦いも快く受け入れます。+2
-3
-
6670. 匿名 2019/06/10(月) 09:13:01
>>6669
少しだけ訂正します。
これから待ってる老後の戦いも受け入れます。ではなくて、
⬇️
これから待ってる老後の試練も受け入れたいと思います。+0
-0
-
6671. 匿名 2019/06/11(火) 00:11:37
老後の試練というのは、一応お金の心配はないと思ってますが、
私の老後の試練は、孤独、惨めさ、病気ですね。+0
-0
-
6672. 匿名 2019/06/11(火) 18:11:30
でしょうね。子供いない今が最高に幸せだもん。病気になった途端に旦那に捨てられた友人とか葬式にも子供が出てこない親戚とか見てると尚更そう思う。+4
-0
-
6673. 匿名 2019/06/15(土) 21:18:45
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する