-
1. 匿名 2019/06/03(月) 00:53:47
「通勤ラッシュと観客の移動が重なれば、駅に滞留する人数は膨れ上がる。例えば永田町駅で通常(平日ラッシュ時)の3.2倍、東京駅、新宿駅でも2倍以上の混雑が予想される。駅によってはパンクし、運行が止まる危険性がある」
競技場の最寄り駅、近隣駅は当然混雑する。新国立競技場に近い代々木駅は通常の3.6倍。東京辰巳国際水泳場などがある湾岸地区へのアクセスで利用される東京臨海高速鉄道りんかい線やゆりかもめは、2倍以上の乗降客が見込まれる。新木場駅は3.8倍、大井町駅は2.5倍に膨らむ。
どうなっちゃうんでしょうね。。+414
-4
-
2. 匿名 2019/06/03(月) 00:54:19
管理人いつまで仕事してんのもう寝たらw+32
-67
-
3. 匿名 2019/06/03(月) 00:54:54
朝の新宿駅が今から恐ろしい+588
-5
-
4. 匿名 2019/06/03(月) 00:54:55
後先考えずに立候補した結果+1041
-5
-
5. 匿名 2019/06/03(月) 00:55:11
りんかい線朝はクソこみなのに更に2倍て…+382
-1
-
6. 匿名 2019/06/03(月) 00:55:15
ソンナトーキハキウイクッテアゲリシャスーアゲアゲリシャスー+177
-84
-
7. 匿名 2019/06/03(月) 00:55:49
もう止めよ
そして消費税上げんの止めろ+809
-12
-
8. 匿名 2019/06/03(月) 00:55:58
五輪期間中は会社を休みにすればいい+1281
-11
-
9. 匿名 2019/06/03(月) 00:56:35
どれもただでさえクッソ混む駅じゃないか
しかも夏にこれ以上混んだら殺気立って喧嘩ぼっ発する+764
-1
-
10. 匿名 2019/06/03(月) 00:56:44
東京五輪なんてしなくて良いって本気で思ってる。
それより他に目を向ける事沢山あるよね……
+1097
-8
-
11. 匿名 2019/06/03(月) 00:56:49
立候補する前からわかってたことでは?
その辺はノープランだったの?+681
-1
-
12. 匿名 2019/06/03(月) 00:56:50
全部最初から分かってたことなのにね+501
-1
-
13. 匿名 2019/06/03(月) 00:57:15
新木場やばくない?
ディズニーランド行く人もよく通る駅だよね+568
-3
-
14. 匿名 2019/06/03(月) 00:57:36
そもそも東京だけで開催しようなんて無理だって最初から分かってたんじゃないの?馬鹿だね日本は。+672
-4
-
15. 匿名 2019/06/03(月) 00:57:44
>>7
もう手遅れ
+71
-5
-
16. 匿名 2019/06/03(月) 00:57:53
関西以外の都市も観光客でエラいことになりそうだな+253
-7
-
17. 匿名 2019/06/03(月) 00:58:05
オリンピックとか糞程興味無いんですが+550
-13
-
18. 匿名 2019/06/03(月) 00:58:19
今更すぎない?どんだけアホなのよ+310
-1
-
19. 匿名 2019/06/03(月) 00:58:19
>>2 1時までだよ。+20
-0
-
20. 匿名 2019/06/03(月) 00:58:27
こんな混雑の中ベビーカーで乗ってくる人いたらどうするの?どっかの芸人がなんか言ってたけどさー。+397
-10
-
21. 匿名 2019/06/03(月) 00:58:55
単純な人数増もだけどマナーやルートが分からない人が押し寄せるのか…
+362
-1
-
22. 匿名 2019/06/03(月) 00:59:21
どっか適当にスペイン辺りで開けば良いじゃん
日本でやんないでよ+375
-9
-
23. 匿名 2019/06/03(月) 00:59:36
駅のトイレがすごいことになりそう+384
-2
-
24. 匿名 2019/06/03(月) 01:01:59
>>8
オリンピックを見に行く日は休ませてほしいけど、ずっと休みになるのは困る
10連休でさえ大変だったのに…+214
-35
-
25. 匿名 2019/06/03(月) 01:02:05
東京と近郊以外は関係無いし
って思ってるんだろな…+186
-2
-
26. 匿名 2019/06/03(月) 01:03:08
オリンピック止めた方が良いと思う。
首都高普通車は千円値上げ
真夏なのに屋根無し競技場
クーラーも無し
プラスチックの暑い座席に数万のチケット
マラソン朝6時スタート
真夏にボランティアをタダ働きさせる
委員はクーラー付いた高級な椅子で観戦
委員は何もせずとも年収数千万
誰の為のオリンピック?
一般人も選手も無視したオリンピック委員によるオリンピック委員の為のオリンピック。
+765
-5
-
27. 匿名 2019/06/03(月) 01:04:32
メディアは、やたらと持ち上げてるけど一般人からすると税金の無駄。お金を捨ててるような物+500
-6
-
28. 匿名 2019/06/03(月) 01:05:02
比較的ルールを守る日本人同士でさえ、問題が起こるのだから、それを知らない外国の方が加われば、日本人と外国人、もしくは外国人同士で絶対に問題は起きるよね。
車を含めた交通事情は、とんでもない事になるよ、間違いない。+388
-2
-
29. 匿名 2019/06/03(月) 01:05:09
まず競技場に聖火台作るのを忘れてた時点でやめるべきだったんだよ。
外に置くんだっけ?+460
-1
-
30. 匿名 2019/06/03(月) 01:05:32
宿泊先も限られそう。+100
-0
-
31. 匿名 2019/06/03(月) 01:06:48
テロとか地震とか異常気象とか心配。+261
-3
-
32. 匿名 2019/06/03(月) 01:07:33
猛暑なのに無理矢理やろうとするなよ。
政治家も役人もオリンピック委員も炎天下の中で観戦してみろよ。
選手可哀想だよ。+431
-0
-
33. 匿名 2019/06/03(月) 01:12:37
東京は大変だな~としか思わない。
by地方民+307
-7
-
34. 匿名 2019/06/03(月) 01:13:09
そんなん最初からわかってたことやん
何を今更+131
-2
-
35. 匿名 2019/06/03(月) 01:13:24
>>26
屋根を付けようとしたけど建築費が莫大な額になるから止めたんだよ。+123
-3
-
36. 匿名 2019/06/03(月) 01:13:36
オリンピック盛り上がってるのは一部の人間だけ
その期間休日にするんだっけ?
また10連休のゴールデンウィークの時のように社会を混乱させるだけ。
それよりも長い期間になるの?
何を考えてるの?+330
-2
-
37. 匿名 2019/06/03(月) 01:15:01
人が多すぎる。+46
-1
-
38. 匿名 2019/06/03(月) 01:15:20
家でクーラーつけてテレビ見るわ+230
-0
-
39. 匿名 2019/06/03(月) 01:15:47
オリンピック興味ない
それより感染とかテロが怖すぎる+346
-2
-
40. 匿名 2019/06/03(月) 01:16:43
>>26
秋元さん委員辞めて欲しい+145
-2
-
41. 匿名 2019/06/03(月) 01:17:26
>>23
行列ができるね+13
-0
-
42. 匿名 2019/06/03(月) 01:19:28
屋根を付けられない時点で猛暑の中、せ選手が競技するのわかってるのだから他の候補地に譲るべきだったんだよ。
聖火台の設置場所忘れてたなんて論外だよ。
言われてなかったから作らなかった。ってバカかよ。
やってる事の順番が滅茶苦茶。+415
-1
-
43. 匿名 2019/06/03(月) 01:19:38
>>1
早朝から夜まで混みそう+33
-0
-
44. 匿名 2019/06/03(月) 01:21:28
チケットの値段に吹いた。
何あの金額。
庶民バカにすんな。+289
-6
-
45. 匿名 2019/06/03(月) 01:23:01
東京には近づかない+162
-1
-
46. 匿名 2019/06/03(月) 01:24:45
6400万人を動員した日本最大のイベントだった1970年の日本万国博のメインアクセスが
日本一混雑する大阪市営地下鉄御堂筋線だったのに
一度もパンクも混乱もなかったから
たった二週間のオリンピックごときで「鉄道崩壊」なんてする訳無いじゃんw+3
-62
-
47. 匿名 2019/06/03(月) 01:25:05
オリンピックみたいなときはともかく、日常的な満員電車はそろそろなんとかしてよ
もう何十年も前からでしょ?
満員電車じゃなくなれば痴漢も減るし、ベビーカーでも問題なく乗れるじゃん
ここまで何も対策しないのは鉄道会社の怠慢だと思う+311
-32
-
48. 匿名 2019/06/03(月) 01:26:35
五輪の経済利益より、鉄道網の麻痺による経済損失の方が上回りそう+164
-0
-
49. 匿名 2019/06/03(月) 01:26:57
+159
-1
-
50. 匿名 2019/06/03(月) 01:27:24
ボランティアの輸送手段は整ったの?+86
-1
-
51. 匿名 2019/06/03(月) 01:27:41
たった数日のために
ここまでやることに引く
終わったらどうするの?
興味ない人にも迷惑かけて
ほんとどーでもいい感。
立候補した奴やりたい奴らが
金出してやりゃいいじゃん。+245
-2
-
52. 匿名 2019/06/03(月) 01:27:59
東京でオリンピックやるなんて絶対に間違ってるよ。オリンピック関係なく仕事してる人にしたら迷惑でしかない+194
-1
-
53. 匿名 2019/06/03(月) 01:28:34
>>35
そんな建物作っても汎用性のない巨大な資源ゴミが出来上がるだけじゃんね+96
-0
-
54. 匿名 2019/06/03(月) 01:28:43
利権利権利権利権!
金金金金金金金金!
搾取搾取搾取搾取!+138
-1
-
55. 匿名 2019/06/03(月) 01:30:14
>>41
なにもない土日でさえ列ができてるのに
+67
-1
-
56. 匿名 2019/06/03(月) 01:30:33
職場の最寄り駅が新宿なんだよね、朝の通勤時間帯なんてただでさえ人で埋もれてるのに、2、2倍とか殺人レベル+130
-0
-
57. 匿名 2019/06/03(月) 01:30:50
いろんな意味でオリンピック失敗したらどうすんのかな+60
-4
-
58. 匿名 2019/06/03(月) 01:31:27
こんな世の中だからとかじゃなくて、本当に東京で、日本で開催するべきではないと思う。特に東京の中心部で猛暑の中スポーツなんて。
町は汚れるだろうし死者は出るだろうし暴動は起きるだろうし、交通機関はパンクするだろうし。なんか少し考えればわかる事なのに無謀な事ばっかしないでほしい。オリンピック効果なんて期待もできないのに。汗水垂らして稼いで納めた税金無駄に使うなよ。+258
-1
-
59. 匿名 2019/06/03(月) 01:31:58
>>57
もはや失敗が確約されてると思う
下手すれば死人が出る+122
-0
-
60. 匿名 2019/06/03(月) 01:32:03
こんなガバガバな状態で、地震起きたらどうするんだろう+113
-0
-
61. 匿名 2019/06/03(月) 01:32:30
+97
-0
-
62. 匿名 2019/06/03(月) 01:33:18
交通機関なんていつもパンク状態なのに、これ以上酷くなるなんて信じられないわ。+117
-0
-
63. 匿名 2019/06/03(月) 01:33:19
オリンピックで浮かれるバカも増えるだろうね+97
-0
-
64. 匿名 2019/06/03(月) 01:34:01
渋谷のゴミとか?+24
-1
-
65. 匿名 2019/06/03(月) 01:34:03
世界に恥晒さないとこの国のジジイ政治家と役人は変わらないし、好きにすればいい
外国には見栄ばっかはって国内の消費減少や景気悪化は無視で増税、移民拡大とやりたい放題
特に移民は本当嫌だから「日本に行くのやめよ」って思わせたい+173
-0
-
66. 匿名 2019/06/03(月) 01:34:39
>>49
責任の擦り付け合い。だから日本の政治は良くならない。+104
-1
-
67. 匿名 2019/06/03(月) 01:35:40
ほんとにオリンピックに興味ない
なのに巻き込まれて迷惑+116
-1
-
68. 匿名 2019/06/03(月) 01:36:00
国民に寄り添ってくださる皇室の方々のお家の建設を、2030年位まで一端延期して、その費用と議員の方々のお給料を2030年位まで減らして、浮いたお金でまず駅の警備を臨時で雇って、臨時シャトルバスやタクシーを地方からも出す
なんて机上の空論なんだよねー
+12
-8
-
69. 匿名 2019/06/03(月) 01:36:05
東京の一極集中は地価を高騰させ、土地が狭くて住環境も悪化させ、人が多いから受験などの競争も激化させ、少子化の1番の原因になってる
日本って外国に怒られないと動かない国だし、この酷さをそろそろアメリカやヨーロッパに怒られて都市機能分散させよう+123
-0
-
70. 匿名 2019/06/03(月) 01:36:14
どうにかなるだろうからとにかく立候補!正式に決まってから考えればいいくらいにしか考えてなかったんだと思う
浅はかだったね+127
-0
-
71. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:05
>>66
戦時中と何も変わってなさ過ぎて笑うわ
責任の押し付け合い、証拠隠滅のやり合いでアメリカは誰が何を命令したかわからなくて困りまくったからね+92
-0
-
72. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:07
台風だってくるというのに+83
-1
-
73. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:14
この件に関しては小池さん責めるつもりはないけどね。
決まってからの知事だし。混雑緩和は不可能だよ。
あの大震災のときですら出社しろ。
台風だって電車止まらなきゃ出社しろ。だよ。
人命より出社が大事な社会だ
あと一年で在宅勤務が進むわけがない。
+203
-3
-
74. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:20
混雑怖いから職場近くに引っ越ししたい。
それに他のネットニュースで、オリンピック控えて今後のテロに備えて私たちも準備を…みたいなの見たけど、、それ前提なの?
混雑した中ではテロリストはこれ幸いと紛れるのでは、とかなり心配。+58
-0
-
75. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:24
それでも国民は喜んでいると報道させる国。印象操作はお手のもの。+125
-1
-
76. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:48
カレンダー貼っときますね
+80
-2
-
77. 匿名 2019/06/03(月) 01:39:05
>>26
そもそも屋根は付いてるけど?全体を覆って無いって事?
空調無しで全体が覆われてたら蒸し風呂でそれこそ地獄だよ+44
-1
-
78. 匿名 2019/06/03(月) 01:39:08
関西人だから、万博も似たようなことになりそうで呆れてる
散々誘致煽って、予算膨らましまくった結果知事が「膨らませ過ぎた」とか言い出したからねw
何でこの国の行政ってまともな計算できないの?
東大法学部より東大理学部重宝した方がいいだろまじで+136
-1
-
79. 匿名 2019/06/03(月) 01:39:47
電車が駄目なら車でなんて、また事故が多発するんじゃないかと心配+51
-0
-
80. 匿名 2019/06/03(月) 01:42:05
地震とテロ対策、本当にどうするつもりなんだろう
もうすでにものすごい数のイスラム教徒日本にいるよ+92
-4
-
81. 匿名 2019/06/03(月) 01:42:50
東京に用事がない限り近寄らない
イベントやらないでくれ+67
-0
-
82. 匿名 2019/06/03(月) 01:43:21
世紀の大失敗五輪として語り継がれるだろうね
やったね!歴史に名を残すことしか考えてない政治家さん!+92
-2
-
83. 匿名 2019/06/03(月) 01:44:15
お・も・て・な・しの時点でわかってたでしょ?+66
-1
-
84. 匿名 2019/06/03(月) 01:45:12
2013年に東京五輪決定してから7年もあったよね??この6年間何やってたの??
あとさ、忘れられてるけど、凝りに凝りまくったけど見積もり適当で金がかかりすぎるからと
中止白紙撤回になった国立競技場のザハ案への違約金と手数料で20億て!!!アホか
(一説にはもっとかかったのではという話もある)
先日関西で「建築家の安藤忠雄氏の記念館が・・・」ってニュースやってたけど
このベテランヅラしてるくせに金の事は無頓着なじじいのゴリ押しでザハ案になって
それがダメになって、何もないものに巨額な損失出してるのに
なんでエラソーにしてられるのかすごく不思議 大嫌い
国賊だわ+165
-0
-
85. 匿名 2019/06/03(月) 01:47:24
なんでこうも見切り発車するのかね
簡単に予測できるだろってこともできない奴が上にいるからどこもかしこもダメなんだわ
お花畑政策いい加減にしてほしい+97
-0
-
86. 匿名 2019/06/03(月) 01:52:25
オリンピックを純粋に楽しめる人が羨ましい
既にカツカツの生活が増税でさらに逼迫する、オリンピックなんて楽しんでいる余裕はない+104
-0
-
87. 匿名 2019/06/03(月) 01:57:03
開催前は死者が出そうとか平昌オリンピックのことバカにしてたけど、東京の方がヤバいかも…+154
-2
-
88. 匿名 2019/06/03(月) 01:58:42
国内には緊縮財政、海外には見栄はってバラマキバラマキ
ただ金払ってるだけなのに、「外交すごい!さすが!」
はっ?
おかげで自国の産業はボロボロじゃん、頼みの車ももう危うい+113
-2
-
89. 匿名 2019/06/03(月) 01:59:13
見栄っ張り大国ニッポン+55
-0
-
90. 匿名 2019/06/03(月) 02:00:03
だから東京でオリンピックなんて無理なんだってー、都市すぎるから+96
-0
-
91. 匿名 2019/06/03(月) 02:01:29
>>6
関係ないけどこのCM嫌い。だってバイト料を支払って踊って貰うんだよ。アホか!って思う。+17
-2
-
92. 匿名 2019/06/03(月) 02:02:19
オリンピックの夏休み楽しみ
高校生のババア👵より+3
-14
-
93. 匿名 2019/06/03(月) 02:04:58
私の所は都内じゃないけどオリンピック競技会場がある、最寄りの駅から徒歩なんてとても行けやしないし、駅だって全長100メートルもないミニマム駅だし、なんてたって電車3両だよ
本当にどうなるのか考えるだけで嫌になる、オリンピックやめてほしい+83
-0
-
94. 匿名 2019/06/03(月) 02:05:27
>>49
何故かここに居ないけど、ラグビーワールドカップを新国立でやりたいからって色々ゴリ押ししたヤツが一番ムカつく
森喜朗。お前だよkz。何のための委員長だ。+143
-2
-
95. 匿名 2019/06/03(月) 02:10:55
オリンピックの間はでかけないな🏠
+8
-0
-
96. 匿名 2019/06/03(月) 02:11:18
>>84
もっと早く計画を進められていればねぇ。
国立競技場の莫大な建設費も工期を短縮させる為だし、少なくとも人は死ななかった。+24
-0
-
97. 匿名 2019/06/03(月) 02:12:35
開催期間中は同じ乗客でも通勤者を優先して利用して貰いたい。だって仕事をして貰う方が遅刻すると少なからず経済に影響する。区別の仕方なら朝の時間帯定期Suicaの利用のみ方しから改札に通せないようにする。それ以外は通さない。+77
-2
-
98. 匿名 2019/06/03(月) 02:17:27
>>94
それでいて結局ラグビーワールドカップにも間に合わないと。。。+39
-0
-
99. 匿名 2019/06/03(月) 02:26:13
消費税は上げるのに、オリンピックの為の3兆円は出せちゃうんですね?
凄いですね日本!!(嫌味)+185
-0
-
100. 匿名 2019/06/03(月) 02:27:35
地方民だから関係ないと思っていたら、我が市を聖火リレーが通るらしい
交通規制とか、あるんだろうか?迷惑+25
-0
-
101. 匿名 2019/06/03(月) 02:28:39
>>73
小池は本当、都民が選んだ石原・猪瀬・桝添の尻拭いをしてるだけ。世界的には、しっかりとした都知事を選べない都民としか思われてないよ。+72
-3
-
102. 匿名 2019/06/03(月) 02:35:28
しかも東京はオリンピックやるには暑すぎるしね…。
選手が気の毒だから、マラソンとかだけでも北海道みたいな涼しいところでやってほしい。+104
-0
-
103. 匿名 2019/06/03(月) 02:38:59
せめて東京以外の都市で立候補しなよね、、+43
-0
-
104. 匿名 2019/06/03(月) 02:39:42
>>53
とは言え現状でも年間維持費30憶の巨大なゴミは確定している+11
-0
-
105. 匿名 2019/06/03(月) 02:46:34
通勤で使う駅が入ってる…!
最悪だよ、外国人いっぱい来たら電車内とかホームとか、トイレとか、ていうか街全体が汚くなりそうだし。治安も絶悪くなりそうだし。+120
-0
-
106. 匿名 2019/06/03(月) 02:47:19
始まる前から終わってるってこんなアホでも分かるのに
地方民なので他人事だけど〜
賢い東京の人たち頑張ってw
地方には迷惑かけないでね+9
-17
-
107. 匿名 2019/06/03(月) 02:47:21
学生が夏休みなのが救いかな
それともその分乗車数少なくなってるのも計算に入ってるのかな+13
-1
-
108. 匿名 2019/06/03(月) 02:56:38
後先考えずに見栄張りで立候補した結果だね。テロと感染が本当に怖い。+33
-0
-
109. 匿名 2019/06/03(月) 02:59:37
今思えば混雑を予想したかどうか分かりませんが直前になって東京万博を中止にさせた青島都知事が優秀に見える。その時は約1000億円の損失。しかし都民の万博反対が大多数だった。+119
-0
-
110. 匿名 2019/06/03(月) 03:00:30
せめて冷夏こい冷夏こい!+15
-3
-
111. 匿名 2019/06/03(月) 03:05:10
そうだねぇ。今は通勤時間帯の暗黙のルールでうまく流れてるけど、それでいっぱいいっぱいだかねぇ。
これに全く環境を熟知しない人達が合わさったらホームさえ小さいんじゃないか?って思えてくるわ。+62
-0
-
112. 匿名 2019/06/03(月) 03:11:40
>>109
まともなインフラ整ってないところに万博誘致した大阪
路線延長とか間に合わないって京阪社長にも匙投げられた
しかもその後はカジノ作るんだとさ+20
-1
-
113. 匿名 2019/06/03(月) 03:16:00
ガルの中には楽しみ(^o^)とか、ボランティアに応募して就職の糧にする!!って奴いなかった?
あのお花畑はどう思ってんの?+50
-5
-
114. 匿名 2019/06/03(月) 03:19:37
今でもやばいのにね+20
-0
-
115. 匿名 2019/06/03(月) 03:20:51
鉄道崩壊は都民ならとっくに予測してましたが。+46
-0
-
116. 匿名 2019/06/03(月) 03:25:06
よく、俳優と女優が主演映画大コケ!とか叩かれてるの切なくなる。今の時代ってDVDレンタルとかして見る方が安いし、テレビは録画技術発達してるから「いつかテレビでやった時に録画してDVDに落とすか」って発想になる人多いと思うし。料金高くなっちゃうならますます映画館に観に行くの馬鹿馬鹿しくなるんじゃないかな。+0
-15
-
117. 匿名 2019/06/03(月) 03:25:39
>>116です。トピ間違えましたごめんなさい。+20
-5
-
118. 匿名 2019/06/03(月) 03:27:20
選手達は応援してる。でも運営側が見栄っ張りの老害軍団ばっかりで可哀想。+66
-2
-
119. 匿名 2019/06/03(月) 03:34:40
2階建ての電車作るって小池さん言ってなかった?+33
-0
-
120. 匿名 2019/06/03(月) 03:34:49
猛暑に台風に大雨、震度5ぐらいの地震でもくればいいのに
愚かな政治家よ猛省せよ+37
-3
-
121. 匿名 2019/06/03(月) 03:37:12
+97
-0
-
122. 匿名 2019/06/03(月) 03:38:41
外国人がぐいぐい押して階段で将棋倒しとかありそうだし、通学してる小学生とか1人は本当に危険だと思う。まあ学校はきちんと対象しそうだけど。
夫は間違いなく混雑に巻き込まれるなぁ…何かあったら許さないぞ。+51
-0
-
123. 匿名 2019/06/03(月) 03:44:12
急病人出たとかホームから人が落ちたとかケンカ勃発とかで電車遅延したら出勤どころじゃない+67
-0
-
124. 匿名 2019/06/03(月) 03:51:47
メダルもクソダサいのになりそう....長野オリンピックのメダルは良かったが(まあ、冬季五輪は夏季五輪と比べるとデザインが自由っていうのもある)。+14
-0
-
125. 匿名 2019/06/03(月) 03:52:55
東京都のサラリーマンはマジで1ヶ月バカンスでいいんじゃない?+124
-0
-
126. 匿名 2019/06/03(月) 03:53:28
熱中症で都内の病院パンクしそう+99
-0
-
127. 匿名 2019/06/03(月) 03:58:22
ただただ地震が来ないことを祈る+24
-0
-
128. 匿名 2019/06/03(月) 04:15:44
てか赤字になるからどこの国も今は五輪やりたがらないのに本当日本ってばかだよね。渋谷駅なんかも今からぞっとするわ。+84
-0
-
129. 匿名 2019/06/03(月) 04:17:27
ただでさえ外国人観光客にうんざりしてるのに、
これ以上来ると思うと今から憂鬱になるわ。
クソ暑い時期にもっと人が増えるのは勘弁して貰いたい。
外国人に日本の満員電車、理解出来ると思うか?
ビタッとくっ付いて乗れると思う?+116
-0
-
130. 匿名 2019/06/03(月) 04:23:43
来年に向けて頑張ってる若き選手達の事なんて、メダル稼ぎの道具としてしか見てなさそう。+10
-0
-
131. 匿名 2019/06/03(月) 04:37:16
東京の人、子供や若い女性は、気を付けてね
なるべく期間中は家から出ない方が良いかもね。特に夜。
犯罪が怖いよ。羽目はずして騒いでる外国人には理性はない。日本人舐められてるし。+120
-0
-
132. 匿名 2019/06/03(月) 04:48:39
朝から暑い夏の時期に密集したギュウギュウの人混みの中で
熱中症で倒れる人が絶対に続出すると思う。
人混みって身動きとれずに息苦しいし余計に暑いし体力消耗するし。
そして倒れたらそんな中で介抱や救助できるの?
+18
-1
-
133. 匿名 2019/06/03(月) 04:55:02
先月下旬に久しぶりに東京へ行ったけれど
混まない時間帯でも新宿駅とか、田舎在住者から見たら
さすが都会だなあと思ったよ。帰りは新宿駅までの乗り継ぎは
満員電車で疲れたし。都会の人達には当たり前で慣れていたとしても
あの何倍もと思うと怖いね。
+52
-0
-
134. 匿名 2019/06/03(月) 04:55:29
日本だよ 何とかするよ+3
-13
-
135. 匿名 2019/06/03(月) 05:03:06
オリンピックも都市じゃなく国ですればいいのにね。+28
-0
-
136. 匿名 2019/06/03(月) 05:19:20
東京でわざわざ裏の手使ってまでやる事じゃ無いと思いますよ。前に誰かが言ってましたけど、そのお金を復興や、景気回復のために使ったらどうかと言っていましたね。どうせこうなるのは分かっていたでしょうからね。だって森が仕切ってるんだもの+74
-1
-
137. 匿名 2019/06/03(月) 05:22:13
>>126
そうして外国人(中国、韓国)が医療費踏み倒して帰国。あるある+90
-0
-
138. 匿名 2019/06/03(月) 05:24:22
オリンピック期間、近くの企業や学校は休みにしないととんでもない想定外な出来事が起こるよね?+18
-0
-
139. 匿名 2019/06/03(月) 05:25:07
ニュースで見たけど自信満々で小池さんがおすすめしていた頭に被る日傘って、本当にボランティアの人達は納得してるの?
あんなので人混みで活動出来るのかな?+44
-0
-
140. 匿名 2019/06/03(月) 05:29:41
こうなるのは素人でも予想できてたよ
何で東京でやっちゃうの?+28
-0
-
141. 匿名 2019/06/03(月) 05:31:00
外人って臭いから同じ車両に乗りたくない+59
-2
-
142. 匿名 2019/06/03(月) 05:46:08
行きたくない。+4
-0
-
143. 匿名 2019/06/03(月) 05:46:41
しかも真夏。+24
-0
-
144. 匿名 2019/06/03(月) 05:48:03
>>138
その「近くの企業」の数が半端ないよ?東京だもの。夏休みで学生がいないからまだマシかも。+28
-0
-
145. 匿名 2019/06/03(月) 05:50:36
仕事してる人達には申し訳ないけどまじで期間中は電車乗ったり都内に近づくのを辞めよう。(横浜市在住)+25
-0
-
146. 匿名 2019/06/03(月) 05:51:18
>>139
ダサいけど普通の帽子より涼しそうではあるし、ダサいから目立つよね。+8
-1
-
147. 匿名 2019/06/03(月) 05:52:45
台風の日一日すら休みにしてくれないのに、オリンピック期間みたいな長い間休みにしてくれるとは思えない。+46
-0
-
148. 匿名 2019/06/03(月) 05:56:26
まぁこの国は一旦崩壊させた方がいい
色々な意味でね+44
-0
-
149. 匿名 2019/06/03(月) 06:07:34
五輪期間中は万引き被害も激増すると思う+18
-0
-
150. 匿名 2019/06/03(月) 06:12:57
しかも暑さと人の熱気で、駅だけでも熱中症多発しそう。
なのに身動きとれない駅構内での救急活動にも、遅れが出そうで心配だね。+61
-1
-
151. 匿名 2019/06/03(月) 06:14:37
>>150
地獄絵図すぎる。+21
-0
-
152. 匿名 2019/06/03(月) 06:19:48
>>148
いい加減一極集中も何とかするかもね
東京がしっかりしてるならそれで良かったけど昨年なんて東京名古屋大阪福岡の都市のうち東京だけマイナス成長とかいうとんでもない結果出したし
あれだけ人集めてマイナスはやばい、多分一極集中ボーナスが限界なんでしょ+62
-1
-
153. 匿名 2019/06/03(月) 06:21:36
せめて学校くらい休みにしようよ+10
-2
-
154. 匿名 2019/06/03(月) 06:24:32
やっぱオリンピックは家で見よう+18
-0
-
155. 匿名 2019/06/03(月) 06:26:13
>>153
8月だから学校は元々休みだよ。+57
-0
-
156. 匿名 2019/06/03(月) 06:31:40
熱中症で死者が出るよ まじで+41
-0
-
157. 匿名 2019/06/03(月) 06:33:20
東北なんて土地有り余ってるし復興して世界に向けてアピールして発展するいい機会だったのに。
始めから最後まで東北でやりゃ良かったんだよ。
なぜ建物も人も密集してる東京でやる必要があんねん。
+110
-3
-
158. 匿名 2019/06/03(月) 06:44:34
>>157
東北は復興言ったってあまりに福島のイメージ悪すぎる…
日本人が思ってる以上に放射能のイメージついてる、選手ボイコットされてもおかしくない+59
-2
-
159. 匿名 2019/06/03(月) 06:46:32
オリンピックを招致するのはスポーツ大会のためだけじゃなく、都市全体を作り変えるためでもあるんだよ。
東京はかなり制度疲労起こしてるから。+2
-1
-
160. 匿名 2019/06/03(月) 06:51:33
>>159
さすがに前回みたいに新幹線通すとか首都高整備するってとこまではいかないけど、メトロとか民間会社が色々やってる。+0
-0
-
161. 匿名 2019/06/03(月) 06:51:44
うわー、そうだよなー
田舎者のジャニヲタとしては迷惑な話
とりあえずライブがオリンピックの時期と重ならないことを祈るのみ+3
-12
-
162. 匿名 2019/06/03(月) 06:58:23
>>29
まじっすか⁉︎+3
-1
-
163. 匿名 2019/06/03(月) 07:00:24
森さんがいるし、建築産業と仲良しの自民党がオリンピック呼んだんだ。選挙で自民党には投票しない!+15
-0
-
164. 匿名 2019/06/03(月) 07:02:48
>>106東京の人達が何を頑張るの?+9
-0
-
165. 匿名 2019/06/03(月) 07:06:09
今更すぎないか
+3
-0
-
166. 匿名 2019/06/03(月) 07:06:27
夫の会社は、オリンピック期間は在宅ワークになるらしい+50
-0
-
167. 匿名 2019/06/03(月) 07:06:48
東京オリンピックは東京のイベントなので私には関係ないかな+16
-1
-
168. 匿名 2019/06/03(月) 07:07:35
電車でもだけど、車も分けわかんない対策してない?ナンバープレートの偶数と奇数がどうとか…。私自身は田舎住まいで、オリンピックも行かないけどさ、テレビ見ててなにこれ??わからん!ってなったわ…。
駐車場もぜんぶ完全予約制にするんだって…。でもその予約できるのがパソコンか携帯。高齢者の中ではそんなの予約できない人もいるだろうし、そんな情報得られなくてさ迷うと思う。渋滞緩和にはあんまりならなそう…。+52
-1
-
169. 匿名 2019/06/03(月) 07:07:58
資金が足りなくて屋根付けてないよね?真夏なんて台風やゲリラ豪雨があるけど、そのつど中止や延期にするつもり?延期なんて絶対にやめてよね+54
-0
-
170. 匿名 2019/06/03(月) 07:08:41
>>163
投票しなくても自民党政権だよ
他は政権運営すらまともに出来ない泡沫政党しかないし+1
-1
-
171. 匿名 2019/06/03(月) 07:09:37
そら川の上に道作って解決させた気になるお役所だものな
訳わかんないことするよね+7
-0
-
172. 匿名 2019/06/03(月) 07:12:35
誘致の前から分かってたことじゃない。
今更パニックとか、バカじゃないの?
+33
-0
-
173. 匿名 2019/06/03(月) 07:13:08
>>159
都市計画学んでるけど、オリンピックはその観点から見てる
+1
-2
-
174. 匿名 2019/06/03(月) 07:15:41
興味ある人いるの?+8
-0
-
175. 匿名 2019/06/03(月) 07:20:03
ただでさえ普段からクレイジーだオーマイガーと海外観光客が写真撮るくらいの満員電車なのに、それが2倍ってもう通勤諦めろって言われてるようなもんなんだけど…
しかもかなりの割合で、日本語が分からない・列に並ぶ文化もないような外国人が混ざってるんでしょ?事件起きるよ。+73
-0
-
176. 匿名 2019/06/03(月) 07:22:02
東京大変そう、がんばれ+7
-0
-
177. 匿名 2019/06/03(月) 07:24:15
>>47
鉄道会社の怠慢?違うと思うけど。都市に人口が集中し過ぎてること、みんな同じようなスタイルで働いてることが問題であってそこを変えるには政治の力が必要なんだよ。もっといろいろな働き方を奨励していかなくちゃ混雑は減らせないよ。+50
-1
-
178. 匿名 2019/06/03(月) 07:26:27
東京の問題だけと思ってる人は甘いと思う。
多分わけわかんないオリンピック観光客、地方にも散ると思うよ。東京の宿泊施設だけじゃ足りないって言うじゃん。さすがに電車乗客数がいつもの倍なんてことはないと思うけど、外人が街ウロウロするだろうから、あんまり油断してると痛い目みるかもよ。
私は東京在住で常々オリンピック開催反対だったから今からウンザリしてるけど、特急1本で東京に出られる実家にも注意してねと言ってある。+54
-0
-
179. 匿名 2019/06/03(月) 07:31:45
通勤電車に1つ観光客グループがいるだけで、入口近くを占拠したり騒いだり列に割り込んだり馬鹿でかい荷物で幅とったりと迷惑な状況になったりする。
これと比べ物にならない状況になるんだよね。そんなこと前々から分かりきってたからかなりの割合の都内在住在勤者はオリンピックに反対なのに、今更大変だ!とか呼んだ張本人たちに騒がれてもな…+41
-0
-
180. 匿名 2019/06/03(月) 07:32:13
よし!通勤しなきゃ良い\(^o^)/
国の為に仕方が無いから協力するか!+6
-0
-
181. 匿名 2019/06/03(月) 07:40:44
21世紀の東京でやるのは無理があったのでは…
同じ大都会のロンドンでも、会場は郊外だよったよ
開発真っ只中の臨海地区とはわけがちがうーーー+9
-0
-
182. 匿名 2019/06/03(月) 07:43:09
命が惜しければオリンピック期間中は家にこもるべき。こんな状態で治安の悪化は避けられない。外国人も大量に来るのに、真夏のイライラも加わって絶対に問題が起こる。+31
-0
-
183. 匿名 2019/06/03(月) 07:44:27
>>126
まったくもって賛成なんだけど、私みたいな非正規は出勤日が減ると収入減でしんどいよ。
この前の10連休もそうだったけどさ。
ああこんなにカツカツに暮らして税金納めてるのに、日本に来る外人のために湯水の如く使われていく血税よ。+48
-0
-
184. 匿名 2019/06/03(月) 07:44:31
誰が責任取るんでしょうね?
今のうちからそこはハッキリさせて置いた方が良いよ!逃げられる前に+17
-1
-
185. 匿名 2019/06/03(月) 07:45:53
旦那の会社、オリンピック決まった時点で開催期間中は在宅勤務って通達きたよ。
中央区勤務の大手システム会社だけど、そんな長い期間家にいられるなんて家族としてはいい迷惑だわ。
時差で行ってくれよ。はぁ。+14
-7
-
186. 匿名 2019/06/03(月) 07:46:14
私は五輪期間中、都内脱出しようと思ってる。
テロも怖いし。+5
-0
-
187. 匿名 2019/06/03(月) 07:46:55
観に行きたかったけど、混雑が嫌でチケット応募しなかった+9
-2
-
188. 匿名 2019/06/03(月) 07:50:10
新木場駅は今中国人観光客ディズニー行くのにごった返しているのに、これ以上は無理だよー!+14
-0
-
189. 匿名 2019/06/03(月) 07:50:48
普段から混むのに五輪決定前からわかりきっていたこと
これという改善策のないまま立候補して馬鹿じゃん+13
-0
-
190. 匿名 2019/06/03(月) 07:53:21
規定に合わないからと、この先不要品のハコモノや新しい施設ばかり増えて交通網が既存のままか…。
終了後はどこの国も不景気になる現実を考えると今から憂鬱。
森さんがサマータイムを導入しようとしたが、実現しなくて本当に良かった。それこそパニックになる。+15
-0
-
191. 匿名 2019/06/03(月) 07:54:21
オリンピック呼ぼうぜ!と騒いでガッツポーズとってたお気楽お花畑の人達はみんな電車なんか使わないもんね。ただでさえ乗車率100超えてる通勤電車が300パーセントになったって知ったこっちゃないんでしょ?
おまえんちに観光客100人泊めろよって思うわ。オリンピック期間中、立ったままご飯食べて立ったまま寝てろ。+61
-0
-
192. 匿名 2019/06/03(月) 07:54:52
愛知県に住んでる私は普通に楽しみにしてるんだけどね。
でも東京に住んでる方々は大変なのはよく分かる。+2
-0
-
193. 匿名 2019/06/03(月) 07:55:35
>>125
まったくもって賛成なんだけど、私みたいな非正規は出勤日が減ると収入減でしんどいよ。
この前の10連休もそうだったけどさ。
ああこんなにカツカツに暮らして税金納めてるのに、日本に来る外人のために湯水の如く使われていく血税よ。+3
-1
-
194. 匿名 2019/06/03(月) 07:56:51
>>173
国際的都市競争で東京は不利だと言われてるけど、またアジアの中心になれるよう頑張ってください。
+1
-0
-
195. 匿名 2019/06/03(月) 08:00:44
都内のほぼ全ての公立幼、小、中、高の子どもらを観戦させるらしい。
可能なのか?
拠点の近くの学校は集合場所などに指定されて部活や夏期講習など一切出来ないらしい。+17
-0
-
196. 匿名 2019/06/03(月) 08:03:23
東京なんて普段から込みまくってる電車が多いのに、今頃になってそれを言い出すのがアホすぎる
それくらい予想&対策してから立候補しろよ+16
-0
-
197. 匿名 2019/06/03(月) 08:07:38
>>194
英語力がどうしても…ってとこだけど、オリンピックを機に多言語対応増やすし、羽田も強化されるからいいとこまでいけるんじゃないかと+0
-0
-
198. 匿名 2019/06/03(月) 08:08:44
混むのはわかっていてもオリンピックのためだけに駅を増やしたり車両を増やしたりできないもんね。そもそも山手線なんか2~3分間隔で電車来てるんだから仮に車両増やしても列車の本数自体増やせないでしょ。+2
-0
-
199. 匿名 2019/06/03(月) 08:14:37
東京は無理だったんだ、せめて
地方政令都市(静岡とか岡山)にしとけば良かったんだ+15
-1
-
200. 匿名 2019/06/03(月) 08:16:59
>>163
おまけに建築の人出不足を理由に移民大量導入!ww
気づいたらその他の分野まで!w+6
-0
-
201. 匿名 2019/06/03(月) 08:20:37
想像を越える混雑の中でどうやって各駅のテロ対策するんでしょうね+23
-0
-
202. 匿名 2019/06/03(月) 08:20:52
交通網も猛暑も東京って言いだした時からみんな分かってたことだよね…
ほんとにどうなるんだろう。崩壊する結末しか見えないけど、これといって有効な対策まだないよね+28
-0
-
203. 匿名 2019/06/03(月) 08:23:00
関東に住んでるけどオリンピック時期は東京離れるよ
マジで怖い色々+36
-0
-
204. 匿名 2019/06/03(月) 08:28:31
品川、新宿、東京駅辺りから競技会場までの専用バス つくってー。+23
-0
-
205. 匿名 2019/06/03(月) 08:35:28
本当に、東京でオリンピックするの計画したやつ、アホだろ+41
-0
-
206. 匿名 2019/06/03(月) 08:37:05
東京とかが大混乱するのもだけど、聖火リレーってやつで田舎もそこそこ盛り上げてるよね。マラソン大会のたびに何かと出たがる人間がいることだし。
たしか一人が200メートルだっけ? 例によって恥かしいユニフォームを着て走ったりするんだよね。+6
-0
-
207. 匿名 2019/06/03(月) 08:37:59
震災の復興も終わってないのに、オリンピックを日本で開催することに反対だ。+58
-0
-
208. 匿名 2019/06/03(月) 08:38:50
また外国人が増えるのかと思うとゾッとする+42
-0
-
209. 匿名 2019/06/03(月) 08:41:16
現状、電車の遅延があったときですらシャレになんないのに、日本語わからず満員電車の経験もないsuicaも持たない人たちがホームに大量にいたら改札までたどり着けそうもないし圧死する人いてもおかしくなさそう。
ましてや真夏でしょ。朝8時には30度超えてるような状況じゃ日本の蒸し暑さに慣れてない人達が駅でも車内でもバタバタ倒れて救急車足りなくなりそう。てか体調悪い人救護してたら電車がそもそも動かないよね。
職場近くのホテルから通おうったって予約客で満杯だろうし、それこそ東日本大地震の時の帰宅パニックが連日続くような状態だろうし、どうすんのマジで。+52
-0
-
210. 匿名 2019/06/03(月) 08:41:42
本当になんで東京でやろうと思ったんだろう。
そもそもなんで日本に決まっちゃったんだろう。
南海トラフくるくるいってるし、福島の原発だってまだ問題だらけじゃん。
これでオリンピック開催中に大地震来たらどうするの…
それよりもオリンピック前に大地震きてオリンピックどころじゃなくなったら本当大赤字だよね。無駄なもの作っただけで終わっちゃう。
オリンピック不安でしかないよ。+65
-0
-
211. 匿名 2019/06/03(月) 08:45:20
そんな事分かりきってるじゃん。
今の時代の東京でオリンピックとか。
しかも酷暑の関東でオリンピック、、、
死者が出るに決まってる。
オリンピックに関係無い人達は迷惑だよね。
じゃなくても混雑すごそうだし。
涼しい部屋でTV観戦が一番安全。
どうなるか見ものだわ。+20
-0
-
212. 匿名 2019/06/03(月) 08:47:49
今でさえ、自殺だの昨日のシーサイドライン
みたいな事故だってJRだとしても何か
起こり得る可能性あるし。
普段から人身事故、遅延だらけなのにね。
オリンピック前にトラフ来たりしてね。
+21
-0
-
213. 匿名 2019/06/03(月) 08:51:22
このトピで分かった五輪の見方
凡人→1か月弱のスポーツ大会
インテリ→今後の成長を促す都市の制度設計も含めて考える+1
-9
-
214. 匿名 2019/06/03(月) 08:52:48
電車だけじゃなくて期間中は道路も激混みだろうね。東京周辺は外人だらけになるから日本人はその期間は東京周辺は避けるだろうね。私もこの期間はあえて出歩かないようにするわ+3
-0
-
215. 匿名 2019/06/03(月) 08:57:24
東京オリンピックまじでいらねー+17
-0
-
216. 匿名 2019/06/03(月) 08:57:55
>>65
やりたい放題なのはそれでも
みんな自民党に投票するからね、
まぁ国民も自業自得。+13
-0
-
217. 匿名 2019/06/03(月) 09:00:32
ばかみたい+11
-0
-
218. 匿名 2019/06/03(月) 09:01:18
なんか宇宙船みたいな無謀なオリンピックドーム計画があったり、STAP細胞なみの詐欺デザインが堂々と公表されたり・・そうとう頭の中お花畑なんだろうなと実感させられたよね。+13
-0
-
219. 匿名 2019/06/03(月) 09:08:55
テロ対策までしてオリンピック開催、震災の復興も解決してないのにやるなんてバカみたい+12
-0
-
220. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:18
>>11
シミュレーションやった会社の見立てが甘かった。因みにバスも足りてないので、見に行ったら帰れないか終電確実だよ。+7
-0
-
221. 匿名 2019/06/03(月) 09:21:06
東京やその近郊は鉄道崩壊、交通渋滞、水不足、電力不足。。
オリンピック開催期間中は海外逃亡したいな。+8
-0
-
222. 匿名 2019/06/03(月) 09:23:15
ある意味、新型の関東大震災だよね。+23
-1
-
223. 匿名 2019/06/03(月) 09:24:42
道路が渋滞するから郵便や宅配便、Amazon配送なども制限されるだろうね。きっと生活が圧迫するよ。+23
-0
-
224. 匿名 2019/06/03(月) 09:24:52
東京オリンピック委員会怖いね~。迷惑が掛かるのは、一般市民。これは予想出来た事。
何とかなるさ~。それよりも経済効果って考えで、立候補したんだろうね。+19
-0
-
225. 匿名 2019/06/03(月) 09:26:28
滞在する期間中、ホテルは大丈夫なんだろうか。。行かないから、別に良いけど。。+6
-0
-
226. 匿名 2019/06/03(月) 09:30:18
ばあちゃんが体操を見たいって言うからチケットを申し込んだんだけど、当たったら当たったで不安だな…
大学に通うので新宿駅使ってるけど、平日の新宿駅すらばあちゃんを連れて行くの想像すると無理だろうし…
ホテルとかも激戦だろうしどうしよ…+22
-0
-
227. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:21
現状ですら東京に人口が集中、外国人観光客で溢れかえってるのに、オリンピックでさらに人が集まるんだよ。この狭い東京に。
電車バス利用も普通に歩くことすらもできないだろうね。
恐ろしいわ。。+8
-0
-
228. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:28
オリンピックやめて、その予算で海沿いに津波対策しようよ。ほんとに。地震対策、災害対策。
命あってのスポーツだよ。+48
-1
-
229. 匿名 2019/06/03(月) 09:40:07
>>226
やめとけ+9
-1
-
230. 匿名 2019/06/03(月) 09:40:46
国は国民の安全よりもオリンピック命ですから。
+6
-0
-
231. 匿名 2019/06/03(月) 09:40:51
うち、南青山にお墓あるんだけど来年の夏はお墓参りしないつもり。
東京ど真ん中の皇居周辺なんて無理だろう。
代わりに3倍くらい迎え火たくから許して欲しい。+7
-6
-
232. 匿名 2019/06/03(月) 09:45:35
>>213
都市制度設計云々言うけどさ、そりゃ税金が潤沢にあればやればいいよ。
でも震災復興も終わってない&いつ新たな震災が起きるかもわからない状況の中、色んなところに税金が不足してて、景気も「緩やかに回復」とかいってるけど嘘だろとしか思えないような状況になってる中で、「東京の都市制度が~」とか言われてもね。
オリンピック終わった後に大不況になってるアテネや、整備した施設の維持費ばっかりかかってどうしようもないリオ見てると、東京だけ「いやーオリンピックやってよかった!」ってなる図が全然見えないわ。
それとも自称インテリな人はそういうとこまできちんと見通して責任をとれるつもりなのかな?+14
-0
-
233. 匿名 2019/06/03(月) 09:46:33
コンパクト五輪の話は何処へやら+30
-0
-
234. 匿名 2019/06/03(月) 10:00:27
田舎者だけどそれも思ってチケット申し込まなかった!!
飛行機チケット取れる?!
移動なんて出来るの?
ただでさえ混雑に慣れない田舎者だから
人ゴミに酔って迷子になって体調崩すわ+12
-0
-
235. 匿名 2019/06/03(月) 10:02:22
知らん顔で燃える太陽+20
-0
-
236. 匿名 2019/06/03(月) 10:04:16
東北の田舎だからもはや他人事感覚だけど、皆さんの投稿読んでるとホントにその期間中は地獄ですね。
私はたまにの旅行で行くくらいで、駅の混雑とか、乗り換えがで時間かかるのが嫌なのでタクシー移動ですが。
どうなるんでしょうか。+12
-0
-
237. 匿名 2019/06/03(月) 10:04:46
家で見る、会社はフレックス
これしかないよ。+8
-0
-
238. 匿名 2019/06/03(月) 10:06:41
業種によって通勤時間ずらすのはどう?
建築土木系は12時からとか車関係は10時からとか。
心配だね+1
-2
-
239. 匿名 2019/06/03(月) 10:09:45
>>138
複数競技の開催地の最寄駅にある大企業に勤めてるけど、国から会社休日やテレワークを駆使して、期間中の出勤者を減らすように協力要請がきてるよ。+6
-0
-
240. 匿名 2019/06/03(月) 10:15:03
なおオリンピック後はどんな国も必ず一度不況になる模様(そりゃそうだ)
まさに百害あって一利なし+47
-0
-
241. 匿名 2019/06/03(月) 10:15:07
オリンピックとかもうやめて欲しい。
平和の祭典とか謳ってるけど今、世界は平和じゃないし。世界大会とかナントカ杯とか色々あるんだからそれでいいじゃん。開催国の国民負担が大きすぎる。金メダルだの銀メダルだのどうでもいいわ。+31
-0
-
242. 匿名 2019/06/03(月) 10:22:11
>>225
ホテルだって絶対足りない。その分民泊が増えて小さな街にもスーツケース転がした外国人がウロウロするに違いない。夜中まで騒ぎそうだし治安も心配。+23
-0
-
243. 匿名 2019/06/03(月) 10:30:42
オリンピック誘致した過程もキナ臭いし、竹田とかいう人が裏で汚い事してたんでしょ?
色々と問題だらけで、こんなケチのついたオリンピックなんて観る気にもならない。+15
-1
-
244. 匿名 2019/06/03(月) 10:35:05
>>239
NEC?+0
-0
-
245. 匿名 2019/06/03(月) 10:38:32
とっくにわかってたよ
てか都民だって遠くの会場でやってくれって言ってなかった?+6
-1
-
246. 匿名 2019/06/03(月) 10:38:47
無知ですみません。
東京に決まる前にフェンシングの太田さんなど熱心に誘致されていたとおもうのですが、決まったらガッツポーズして喜びを表していましたよね。でもその後メディアで見掛けません。決まったんだから、何かその為にしてるのですか?決まったからもう関係ないわけじゃないですよね。+29
-0
-
247. 匿名 2019/06/03(月) 10:39:50
職場が新宿。今から恐い安堵憂鬱。+9
-0
-
248. 匿名 2019/06/03(月) 10:44:57
それにしても気懸りなのは、秋元康が大会理事にからんでるよね。あんな詐欺みたいなのが理事ってだけで、げんなりするんだけど。+7
-0
-
249. 匿名 2019/06/03(月) 10:48:53
中国人や韓国人なんて順番も守らないから大変だぞー
降りる人さえも押し退けて入るから+27
-0
-
250. 匿名 2019/06/03(月) 10:53:12
小池さん二階建て車両はやく造って+0
-2
-
251. 匿名 2019/06/03(月) 11:13:02
みんな知ってるかい?
今年のGWの山の手線、原宿駅や新大久保駅の混雑ぶりを。
駅のホームから身動きがとれず、駅構内出るだけに30分以上かかってたよ⁉
その上真夏のオリンピック。
どんな状況になるかは、言うまでもあるまい。+64
-0
-
252. 匿名 2019/06/03(月) 11:14:19
スリや置き引きや万引きが増えるだろうね。
治安がかなり悪化すると思うから、子供たちには
害が及ばない様に更に気をつけないとね。+16
-1
-
253. 匿名 2019/06/03(月) 11:19:08
日本人は文句言いながらも守りそうだけど、外国人がヤバそう
混み具合に発狂して変なことしそうじゃん+38
-0
-
254. 匿名 2019/06/03(月) 11:20:08
>>251
そこに外国人加わったらカオスだよね
体臭もキツいし暴れだしても逃げ道ないよ
治安悪そう…外出たくない+48
-0
-
255. 匿名 2019/06/03(月) 11:21:39
絶対に治安悪くなるでしょ
大人はともかく通学してる子供とか危険だよ
金持ちの子とか狙われそう+20
-1
-
256. 匿名 2019/06/03(月) 11:28:41
考えたくもないけど、万が一の話しね。
オリンピック開催中に万が一大地震が来たら、東京始め周辺は相等ヤバイ事になるよね。
日本人だって、311の時は帰宅困難やら交通マヒ等大変だったのに、地震です経験した事のない外国人なんて、尚更パニックになるじゃん。
言葉も通じないし、不安になるばかりで、何が起きるか分からないよ。
脅しじゃなく、こういう事態も考えておいた方が良いよね。+41
-0
-
257. 匿名 2019/06/03(月) 11:46:44
なんで東京なの
せめて郊外にすればよかったのに
人多いところに更に呼び込むとか
何も考えてないよ
オリンピックしたいかまず国民が投票するってのはできないのかな+32
-0
-
258. 匿名 2019/06/03(月) 11:48:28
もうすでに東京の観光地は外国人ですごいよね
さらに増えるとか都心に近づきたくないよ+25
-0
-
259. 匿名 2019/06/03(月) 11:56:50
運行本数を臨時で増やすとか+0
-1
-
260. 匿名 2019/06/03(月) 11:59:46
バスにももっと頑張ってもらいたいとこ+4
-0
-
261. 匿名 2019/06/03(月) 12:02:50
>>260
バスを増やしても道路が渋滞する一方です+28
-0
-
262. 匿名 2019/06/03(月) 12:04:30
都民の暮らしと安全は守れないでしょうね+7
-0
-
263. 匿名 2019/06/03(月) 12:06:16
パニックは避けられない+16
-0
-
264. 匿名 2019/06/03(月) 12:09:48
そもそも計画してる上級国民は混んでる電車なんて乗らないからね
いつも黒塗りの車で移動でしょ+40
-1
-
265. 匿名 2019/06/03(月) 12:15:07
>>258
地方住まいだけど、春休みに首都圏の実家に帰省した時子供らが浅草に行きたいというので久しぶりに行ってみたら、花見の時期ということも相まって外国人しかいなくてエライことになってた
+9
-0
-
266. 匿名 2019/06/03(月) 12:25:12
>>264
車も渋滞すると思うんだけど、上級国民様用レーンでもできるのかしらね?+17
-0
-
267. 匿名 2019/06/03(月) 12:27:30
オリンピック開催中は絶対都内なんかに行かない。
家でクーラーつけてテレビで見るくらいでいいわ。
てか、税金のムダだわーーーー+32
-0
-
268. 匿名 2019/06/03(月) 12:30:06
東京オリンピックでしわ寄せくるのって結局は一般人なんだよねー+15
-0
-
269. 匿名 2019/06/03(月) 12:31:02
稀に見る酷いオリンピックになりそうだ+36
-0
-
270. 匿名 2019/06/03(月) 12:32:53
>>255
さすがにオリンピックだけの短期では治安が悪くなるというほどでもないと思う
おそらくは航空運賃とか宿泊費とかもその時期の日本は外国から来るにはだいぶ高く設定されたりするだろうし、学校は夏休みの時期だと思う+1
-0
-
271. 匿名 2019/06/03(月) 12:34:17
私は東京都民だけど、マジで五輪なんて反対だったし、今も迷惑以外の何者でもない。
無計画だし、コンパクトで金のかからない五輪とかほざいてたくせに、当初の予算なんてはるかに越えてる。しかも誘致で贅沢三昧して1回蹴られてるのに、しつこく又誘致して金を使ってた石原ボケ糞ジジィ、テメーの退職金や資産を都に寄付しろ!ボケ!+42
-0
-
272. 匿名 2019/06/03(月) 12:37:24
>>251
東京ドームで野球の試合やライブがあるときの付近駅の混雑を考えると
ヤバそうだよね
ちょっと歩けば他の駅にも出られそうではあるけど、暑さがね+16
-0
-
273. 匿名 2019/06/03(月) 12:40:13
てか、政治家らの給料から引けばいいんちゃう?
お前らの遊びだろ
一般人を巻き込むな+22
-0
-
274. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:37
今年に入って成田空港でどっかの国の女の人、まんまと逃げ出してつかまえられなかった事あったよね?そんな平和ボケしてる日本なんだもん、テロリストとか来たらヤバイよね。
あいつら軍事訓練も受けてたりする。
開催中はマジで都内は行かない。
身内でも出ない限りテレビの方が、ちゃんと映してくれるからね。
+21
-0
-
275. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:46
防犯カメラに写ってても追跡・住所の特定・身元確定が容易ではなく、場合によっては翌日に自国に帰っちゃう外人が「どーせ捕まらねーし羽目外して好きなことやっちまおーぜ!」と、お祭り騒ぎのテンション&捕まらない余裕でラリって店や人を襲わないとは思えないんだけど…
通常の観光なんかとはケタが違う人数が集まってくるんでしょ?もう今から恐ろしさしかないよ。+9
-1
-
276. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:48
ただでさえ混んでるし
うるさい外国人増えてるのに
これ以上 酷くなるの勘弁して欲しい
治安も悪くないなるし
今からでもいいから止めてくれないかな+21
-0
-
277. 匿名 2019/06/03(月) 13:53:57
>>226
優しいお孫さんだね
体操のチケットはかなり当選確率が低くなると思うから、当たってから考えるのでも遅くないと思うよ!
外れちゃったらテレビで見ればいいだけだし、心配よりも楽しみに発表を待ってた方がおばあちゃんも楽しいよ♪+15
-0
-
278. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:00
>>47
東京出身、在住だけど無理
毎年10万人単位で東京に人が増えてるんだよ?
鉄道会社の怠慢じゃなくて、人が増えすぎてるのがそもそもの問題
私は城南四区住まいだけど、今年も既にどれだけ人が増えてるんだろう?ってくらい通勤時間に人が増えてる
東京に一極集中してる現状をどうにかするしかない
+24
-0
-
279. 匿名 2019/06/03(月) 14:22:39
二年前に佐賀のバルーンフェスタが世界大会だったんだけど、そこの臨時トイレがとんでもなく汚かった。日本人だけだとあんなに汚くはならない+9
-0
-
280. 匿名 2019/06/03(月) 14:22:50
学校は夏休み中だけれど、海外から大量に来るんだよね。
オリンピックイヤーで、もう部活の合宿先は引き受けられないと断られた。
バス会社も、運転手確保出来ないから募集し出しているニュースをしていたし。
部活遠征も、バスの台数がオリンピック優先で、断られた。+8
-0
-
281. 匿名 2019/06/03(月) 14:27:12
東京オリンピックで得するのってごく一部だと思う
大半の人は迷惑被って終わるよね+24
-0
-
282. 匿名 2019/06/03(月) 15:11:56
東京中がハロウィンの渋谷みたいになってバカが昼夜問わず騒ぎそう
街中がゴミだらけになるだろうね
ネズミやゴキブリも増えそうだ+24
-0
-
283. 匿名 2019/06/03(月) 15:34:43
オリンピック中に外人に悪さされたら、日本の法律で捌けるの?
泣き寝入り?+12
-1
-
284. 匿名 2019/06/03(月) 15:36:59
変な傘帽子作ってる場合じゃない+16
-0
-
285. 匿名 2019/06/03(月) 16:32:08
なんていうか外国の人も可哀想だと思う。何がおもてなしだよ、と。
来ても案外言葉通じないし、何より駅やら街、お店至る所
とにかく案内表記が少ないよ、日本って。
あっても何でこんなわかりづらい所?って場所に設置してたりで、
意外と不親切な面があると思うんだよね。
+15
-1
-
286. 匿名 2019/06/03(月) 16:34:35
さいたまスーパーアリーナの近くで働いているので、今からキョーフです・・+8
-0
-
287. 匿名 2019/06/03(月) 16:48:31
オリンピックなんて、ただのセックス大会じゃん
税金の無駄+18
-0
-
288. 匿名 2019/06/03(月) 16:58:39
6年くらい前かな?うちの会社に五輪を東京で開催する署名が回ってきたのね
当然反対派だった私と仲良しの同僚3人は署名しなかったら、上司から名前書き忘れてない?と再度紙が回ってきた
反対なんで、と断固拒否したけど、あの時署名してた同僚が五輪でもない今の朝の混雑に文句言ってるんだよね(遅延の多い路線)
すぐにSNSで垂れ流す子だから、トピタイの状況になったら絶対文句たらたらだろうな
いや、五輪なんてやったら人が増える分もっと電車から何から混むのわかりきってるのに何で署名した?と心から疑問+11
-1
-
289. 匿名 2019/06/03(月) 17:23:38
石原さとみが初めて名刺を作ったと言ってたよね。でもアレ税金でしょ。周りもあの顔みたら石原さとみってわかるじゃん。なんか色々無駄金使うよなー、、、+19
-0
-
290. 匿名 2019/06/03(月) 17:24:53
マンションも建てまくりしてアホやなー+8
-0
-
291. 匿名 2019/06/03(月) 17:26:34
暑い暑い夏だから、倒れる人も大勢いそう。救急隊や消防の人達に余分な仕事させないで欲しい。倒れやすい人は出掛けないで!!+16
-0
-
292. 匿名 2019/06/03(月) 17:27:12
オリンピックとか、なにが楽しいのかわからない。
怖いよ、わたしは+13
-0
-
293. 匿名 2019/06/03(月) 17:30:23
前に、ボート?を東北でって視察したのにあれは何だったのか、、、余計な税金使うなよ、最初から東京にするつもりならなぜ視察に行ったのか??ほんとパフォーマンスだけやりやがるな、小池は。。+19
-0
-
294. 匿名 2019/06/03(月) 18:00:09
決断力なし、優柔不断で壊すことばかりの小池百合子を選んだ都民の責任。巻き込まれる神奈川、千葉、埼玉の人たちに同情します。
+8
-0
-
295. 匿名 2019/06/03(月) 18:03:38
大型台風と震度5くらいの巨大地震のダブルパンチで五輪中止にならないかなーマジで
なんで頭のおかしい老害政治家の想い出づくりの為に無関係な庶民が犠牲になんなきゃいけないのよ
せめて金貰えるならまだ我慢できるけど増税がひかえてるじゃん
五輪の経済効果がどーのこーの言ってるけど効果何て全くないよ絶対
4Kテレビなんて全然売れてないって聞くし新4K8K放送、視聴は5.3%に留まる--普及に向け活動強化へ - CNET Japanjapan.cnet.com一般社団法人 放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、2018年12月からスタートした新4K8K衛星放送の普及状況について説明。新4K8K衛星放送を視聴した人は、所有者や量販店店頭での視聴を含めて5.3%に留まっており、普及に向けた活動を強化する必要があることが浮き...
+13
-2
-
296. 匿名 2019/06/03(月) 18:04:47
オモテナシとかやりたくないから
今年でサービス業を辞めることにした。+7
-0
-
297. 匿名 2019/06/03(月) 18:07:30
私はその期間在宅勤務とフレックスで乗り切る!+8
-0
-
298. 匿名 2019/06/03(月) 18:17:44
東京オリンピック本当にどうなるんだろう…+0
-0
-
299. 匿名 2019/06/03(月) 18:18:54
大阪だってG20の間の四日間、広い範囲で交通規制掛けられるのよ。その間の流通の事とか、何にも考えてくれてないんだろうな。オリンピック期間の大混乱、同情します。+8
-1
-
300. 匿名 2019/06/03(月) 18:28:32
そこら辺に💩落ちてそう
だってトイレ混むし、外国人ってどこでもしちゃうよね
これまじで現実に起こりうる問題だと思う+7
-0
-
301. 匿名 2019/06/03(月) 18:28:56
大江戸線の大門駅を使ってます。
派遣だから、開催前に契約満了で辞めようかな、と一瞬考えてしまった。
今から、ユーウツです。。。+16
-1
-
302. 匿名 2019/06/03(月) 18:40:06
次から次へと問題山積み!!本当に東京は何にも考えてなかったって事だよね。+19
-1
-
303. 匿名 2019/06/03(月) 18:41:09
場所だけ確保してあとはそちらで何とかして~みたいな自分勝手な東京五輪。大迷惑五輪です+17
-1
-
304. 匿名 2019/06/03(月) 18:49:26
銀行勤務だけど、
このあいだはほんっと休みたい。
でも本社だけ休暇、時差出勤はしづらい。
休暇取得を推奨されてるけど焼け石に水だよ〜
オリンピック期間丸々と前後2日くらい東京から出たい!
こういう懸念材料が多すぎてオリンピック楽しみじゃない。+21
-0
-
305. 匿名 2019/06/03(月) 18:53:27
国民を巻き込まないでください+12
-0
-
306. 匿名 2019/06/03(月) 18:54:44
在宅でできる仕事探そうかな+6
-0
-
307. 匿名 2019/06/03(月) 19:07:00
毎年ギリシャで開催して参加国がお金出せばいーよ+18
-1
-
308. 匿名 2019/06/03(月) 19:28:27
マツコも東京から脱出するってずっと前から言ってるよね+18
-0
-
309. 匿名 2019/06/03(月) 19:34:51
ガチで死人でそう。熱中症もだし人混みのいらいらで暴動起こったり、宿泊先確保できない外国人が強盗したり+11
-0
-
310. 匿名 2019/06/03(月) 19:40:02
>>271
コンパクトwwww
北は北海道までもが開催地でしょ?
コンパクトどころか散り散りじゃん。
とりあえず誘致して後のことはそれから考えよーだったんだろうね。+3
-0
-
311. 匿名 2019/06/03(月) 19:54:06
>>157
東北住みだけど、はっきり言ってこっちでやられたら迷惑です。
どうせ復興なんて言ってても自分たちに都合のいいように「復興」という言葉を利用しているだけでしょう。
次々と変わる大臣たちの被災地軽視の発言や態度がすべてを物語っています。
もし東北で誘致なんて話だったら、何が何でも大反対していました。
+21
-2
-
312. 匿名 2019/06/03(月) 19:58:53
治安がいい国だからと、野宿ありきの外国人も多そう+16
-0
-
313. 匿名 2019/06/03(月) 20:05:04
オリンピックで日本に来て、
そのまま帰らない人達も出そう…
治安が悪くなりそうで怖すぎる…+11
-0
-
314. 匿名 2019/06/03(月) 20:25:48
交通網が発達してるから東京でやれるよってアピールしてたのに
パンクしそうだなんて今更言えないよね+7
-0
-
315. 匿名 2019/06/03(月) 20:47:05
来年の6月あたりにどうしようもないトラブルで中止になることを願う+10
-0
-
316. 匿名 2019/06/03(月) 21:16:23
新宿駅2.2倍とかもう無理だから
丸ノ内線のホームなんて通常でもぎっしりよ
毎日入場規制とかかかったらやってらんないわ+9
-0
-
317. 匿名 2019/06/03(月) 21:19:25
前の東京オリンピックの頃とは違うんだからさ
こんな狭い都市でやったらどうなるか
事前にこういうシュミーレーションしなかったの
+9
-0
-
318. 匿名 2019/06/03(月) 21:22:38
オリンピック中は外国人も増えるよね?
どうか地震が起きませんように…。
+3
-0
-
319. 匿名 2019/06/03(月) 21:30:13
>>47
じゃあどうしろっていうの?今だって数分おきに電車走ってるしこれ以上本数増やして設備費やら維持費やらで運賃上がったら文句いうんでしょ
電車の二階建てとか車両伸ばすとか駅から改造しなきゃいけないようなこと今更無理でしょ
鉄道会社の怠慢もあるのかもしれないけど何でもかんでも東京に集めすぎたのが悪いんだよ+8
-5
-
320. 匿名 2019/06/03(月) 21:42:01
山手線は大丈夫みたいね。私の通勤は大丈夫かも?でも40℃近い最高気温に湿度高い日本の真夏、屋根なし冷房なしスタジアム、熱帯夜で朝6時スタートでも気温27℃くらいでしょ?倒れる観客、アスリート続出して救急車も足りなくなりオリンピック関係ない病人怪我人の搬送遅れそう。+14
-0
-
321. 匿名 2019/06/03(月) 21:53:23
オリンピックじゃなくてもこの状態なのに、オリンピック始まったらどうなっちゃうのよ。ホームに人が落ちるよ。笑+4
-0
-
322. 匿名 2019/06/03(月) 22:02:39
福岡でよかった!関係ないし。気が向けばTVみるわ+5
-0
-
323. 匿名 2019/06/03(月) 22:04:11
新国立競技場、屋根ナシなの…
大阪府民だけど、こっちはオリンピックのニュース
あんまりやらないからまじで知らんかった。
抽選申し込みしてしまったけど、当たってもいかないかもしれない笑
駅の人混みって花火大会とかあった日、みたいな感じよね。死ぬ暑さ。+9
-0
-
324. 匿名 2019/06/03(月) 22:11:28
病院と救急車も足りなくなるね
あと警察+5
-0
-
325. 匿名 2019/06/03(月) 22:12:26
全然たのしみじゃない。痴漢とか、ぜったい増殖する+5
-0
-
326. 匿名 2019/06/03(月) 22:32:54
だから、日本でオリンピックせんでいいよ。
そんな事を言ったところで、今さら無理ってわかってるけどさー。
余計なお金をかけても、結局は、トラブルばかり増えるだけだって。
そんな中、地震来てみ?
帰宅難民どころの騒ぎじゃないよ。+6
-0
-
327. 匿名 2019/06/03(月) 22:33:27
毎年の東京マラソンだけでも迷惑なのに何週間も続くオリンピックが開催されたらと考えるだけで憂鬱になる+7
-1
-
328. 匿名 2019/06/03(月) 22:35:37
総武線ユーザーです。
通勤時間も帰宅時間もやれ混雑だの非常停止ボタンだの急病人だので遅延や積み残し当たり前なのにこれ以上増えたら無理...+5
-0
-
329. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:34
安倍さんが原発はアンダーコントロールとか行ってたけど、いまだに汚染水が増えるばかり。東北の震災からの復興も、東京オリンピックの施設を造るためにお金も資材も人材も大半を取られて、いまだにあまり進んでいな状況での復興をアピールするためのオリンピックを日本で開催すること絶体に反対したい。+17
-0
-
330. 匿名 2019/06/03(月) 22:48:11
もともと反対だったオリンピック
東京住んでたらますます腹立ってるとこだ
関係ない土地で良かったよ+10
-0
-
331. 匿名 2019/06/03(月) 22:53:50
もうすでに外国観光客とアジア系の人の留学や出稼ぎで山手線が空いてる時間も空いてない。
ホームから転落してしまう人がいませんように!+7
-0
-
332. 匿名 2019/06/03(月) 22:58:43
>>27オリンピック誘致時の想定予算の7,000億円が、いつの間にか「3兆円」だもんね。本当に税金の無駄遣い+10
-0
-
333. 匿名 2019/06/03(月) 22:59:02
マヌケだな日本って、つくづく思う+13
-0
-
334. 匿名 2019/06/03(月) 23:01:03
ってか車が使えないのが痛すぎる。。
そして電車もダメとか。。+8
-0
-
335. 匿名 2019/06/03(月) 23:04:32
もう、競技全部ナイターにしたら?+6
-0
-
336. 匿名 2019/06/03(月) 23:04:54
アンダーコントロール出来ているならなんで東京湾が汚染されてるんだって話しだよねw
ほんと嘘ばっか+9
-0
-
337. 匿名 2019/06/03(月) 23:06:40
招致段階のコンセプトは「コンパクト五輪」だったはず。サッカーの予選を除く33の競技会場のうち85%にあたる28会場を半径8kmの中に集中させ、それらを公共交通網で結ぶとともに、このエリアの中に集約的な祝祭空間を創出していくことによって、過去と未来が結びついた都市の姿を浮き上がらせる。そんな理念が、2020年東京五輪の根幹に据えられていたけど、サッカーと追加種目となった野球・ソフトボールの予選を除く競技会場は35。このうち、半径8km圏にあるのは21会場。その割合は、かろうじて半数を超える60%にとどまる。大会組織委員会も都も、今は「コンパクト五輪」という言葉を使っていない。予算が一時は4倍以上に膨張したのは、招致計画がずさんだったからにほかならない。だとしたら、「コンパクト五輪」のコンセプトもまた、ずさんなものだったのかもしれない。+6
-0
-
338. 匿名 2019/06/03(月) 23:11:22
誘致した奴らは戦犯+5
-0
-
339. 匿名 2019/06/03(月) 23:20:00
>>336
東京23区は8割以上の下水道が合流式なので大雨が降ると下水処理していない汚水が東京湾に垂れ流しになる。だからトライアスロンの会場になるお台場海浜公園の水質を東京都と大会組織委員会が2017年の夏に調査したら、「大腸菌」などの数値が競技団体設けている基準値を超える数値が検出されんだよね。+7
-0
-
340. 匿名 2019/06/03(月) 23:24:20
>>8
さんせーい!さんせーい!!+2
-0
-
341. 匿名 2019/06/03(月) 23:27:44
イベントが何も無い普通の平日にだって、YouTuber(
)が炎上行動するし、高齢者の運転手は人混みに突っ込むは通り魔が出たり、自動運転のはずの列車は暴走するしもう交通機関どうこうの前に日本がやばい+5
-1
-
342. 匿名 2019/06/03(月) 23:52:48
そもそもの東京の駅の混み具合で異常だもんね
日本は豊かな国なのに、電車に関してはアジアの発展途上国みたいだって、欧米人が言ってた+5
-0
-
343. 匿名 2019/06/03(月) 23:54:15
海外から来る人も嫌だろうなぁ…激混みの電車。+4
-0
-
344. 匿名 2019/06/04(火) 00:01:12
日本は高齢者による高齢者のための国ですから...+0
-0
-
345. 匿名 2019/06/04(火) 00:39:06
そもそも五輪なんだから、1つの国じゃなくて大陸ごとにわけてやればいいのに、、
+1
-0
-
346. 匿名 2019/06/04(火) 00:46:40
現実的に考えて時差通勤にさせるんじゃないかなー?
在宅勤務とか。
直前に都から再三の要請が来そう。
それでもできない企業は無理だろうしね。+1
-0
-
347. 匿名 2019/06/04(火) 01:09:17
国立の近くに住んでるから期間中は家から出たくないけど、もし国立周辺でテロとか起きたらって考えると逃げ場なさすぎて今から鬱+4
-0
-
348. 匿名 2019/06/04(火) 05:36:16
性犯罪が増えそうで怖い+3
-0
-
349. 匿名 2019/06/04(火) 06:37:31
東京にオリンピック呼んで、世界のメディアにデビューするつもり満々だった舛添要一が元凶。+6
-0
-
350. 匿名 2019/06/04(火) 08:41:31
勤務先が新木場なので今から憂鬱+4
-0
-
351. 匿名 2019/06/04(火) 09:03:06
素朴な疑問。
学生さん達の夏の大会とかどーなるの?
全中とかインハイとか
どっかに追いやられるの??+4
-0
-
352. 匿名 2019/06/04(火) 11:27:56
結局しわ寄せは庶民にくる+0
-0
-
353. 匿名 2019/06/05(水) 13:51:56
税金の無駄遣い+3
-0
-
354. 匿名 2019/06/05(水) 16:17:42
>>14
おーたってひとがバカなんだとおもう。+0
-0
-
355. 匿名 2019/06/05(水) 16:22:13
あれ?いつもは人気のアベさんがここだとアンダーコントロールウソこくな的な扱い。
あれ?このまえのヅラ大統領来日のときの盛り上がりはなんだったんだろう。
個人的にはオリンピック開催中はシンガポールか香港かハワイでぼーっとしていたい
妄想。軽井沢あたりだったら静かかなあ。+0
-2
-
356. 匿名 2019/06/05(水) 20:34:47
世界に東北の震災からの復興を
アピールする為に東京に
オリンピックを誘致したけど
しかし実際には
オリンピック関連施設を
造るためにお金や資材、
人材の大半を取られていまだに
東北の復興はあまり
進んでいない。
この状況ではなんのための
オリンピックなのか疑問。
結局は東京の人間が
オリンピック誘致に
成功して自己満足を
満たすために都合よく
『復興』という言葉を
使っただけに見える。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界中から東京に人が押し寄せるビッグイベント「東京五輪」。2020年7月の開幕まで420日余りだが、予測不能なテロの脅威に加え、選手や観客を襲う猛暑、大混雑する鉄道やホテル――。一体どうなるのであろうか。