-
1. 匿名 2019/06/02(日) 20:58:10
待望の地上波初放送!岡田准一主演、司馬遼太郎原作、全国民必見の超大作!日本の未来を決めたわずか6時間の戦いを、今の日本を代表する豪華キャストで描く。
実況しましょうー
+48
-12
-
2. 匿名 2019/06/02(日) 20:59:09
つまんなそう+190
-73
-
3. 匿名 2019/06/02(日) 20:59:37
こないだの巨塔見てつくづく思ったけど、やっぱり俳優さんは慎重大切だよね。昔の人は低身長だったらしいからこの映画は違和感無いかもしれないけど。+228
-33
-
4. 匿名 2019/06/02(日) 20:59:40
2週連続で岡田くんだね+147
-4
-
5. 匿名 2019/06/02(日) 21:00:05
+81
-4
-
6. 匿名 2019/06/02(日) 21:00:47
財前がなきゃもっと楽しめたのに+182
-13
-
7. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:07
セリフききとりにくいから字幕入れた方がいいよ+323
-5
-
8. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:24
ずら丸わかり+31
-3
-
9. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:30
出だしグラディエーターを彷彿させた+12
-0
-
10. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:35
字幕入れる+93
-2
-
11. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:46
白ける巨塔が不人気だったから次は時代劇!+96
-14
-
12. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:49
映画の地上波放送は嬉しい
MXの鉄コン筋クリートも面白かった+26
-2
-
13. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:52
関ヶ原から徒歩23時間でひらパー+142
-3
-
14. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:55
やっぱり岡田は医者より武士!+213
-4
-
15. 匿名 2019/06/02(日) 21:01:58
また松ケンとコンビなんだね。+96
-1
-
16. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:00
やべぇしょっぱなから何言ってるかわかんねぇw+261
-1
-
17. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:04
おぉ字幕推奨+134
-2
-
18. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:10
>>1
1乙+0
-0
-
19. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:12
字幕をお薦めします!+136
-2
-
20. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:13
なんでこんなに音小さいの+68
-0
-
21. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:15
時代劇の平岳大がすき+213
-3
-
22. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:19
マツケンもまた?+5
-0
-
23. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:24
さっきのテロップ、何が気になるなら字幕にしてくださいだったの?
+20
-2
-
24. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:28
>>7
その案内が出てびっくりした
役者さんのセリフが聞き取りにくいって言っちゃっていいの?
って思ったら方言とか訛りとかがあるからか+148
-3
-
25. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:36
映画館でも見たけど、その時より人の声が大きくされているような?
よっぽど聞き取りづらいんだね+70
-3
-
26. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:37
岡田くん何言ってるか解らないから字幕入れる+151
-2
-
27. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:39
>>6違う意味で面白い巨塔だったもんねwww+27
-2
-
28. 匿名 2019/06/02(日) 21:02:43
こないだのお笑い財前でこけたからこれで挽回できるかな+36
-6
-
29. 匿名 2019/06/02(日) 21:03:24
早口なのは、監督が黒澤映画を意識したらしい+67
-6
-
30. 匿名 2019/06/02(日) 21:03:29
岡田の滑舌問題かと思った+51
-5
-
31. 匿名 2019/06/02(日) 21:03:36
なんで字幕?邦画だよ+6
-26
-
32. 匿名 2019/06/02(日) 21:03:45
字幕ってどうやるんですか?+10
-2
-
33. 匿名 2019/06/02(日) 21:03:58
平さん迫力あるなあ
カッケー+116
-3
-
34. 匿名 2019/06/02(日) 21:04:15
小早川秀秋って1582年生まれなんだよね。
関ヶ原の戦い(1600年)には18歳?
18歳の少年が日本の歴史を変えたことにおどろき。
+152
-3
-
35. 匿名 2019/06/02(日) 21:04:29
主役として相応しいか見極めよう!+6
-4
-
36. 匿名 2019/06/02(日) 21:04:30
秀吉役は滝藤さんなんだ+45
-3
-
37. 匿名 2019/06/02(日) 21:04:38
これ何年前の映画かな+5
-0
-
38. 匿名 2019/06/02(日) 21:04:49
岡田くんも何言ってるかわかりにくいよ+77
-4
-
39. 匿名 2019/06/02(日) 21:04:58
岡田准一 169 cm
役所広司 179 cm
平岳大 183 cm
東出昌大 189 cm
松山ケンイチ 180 cm+107
-5
-
40. 匿名 2019/06/02(日) 21:04:59
お茶のCM+3
-1
-
41. 匿名 2019/06/02(日) 21:05:30
なんで岡田准一なんだろ?
岡田准一って演技上手いの?+96
-28
-
42. 匿名 2019/06/02(日) 21:05:42
滝藤さん 名古屋だから
訛りもナチュラル+108
-1
-
43. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:03
財前が出ると聞いて来ましたー+8
-0
-
44. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:07
あの子供が岡田くんね+20
-2
-
45. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:08
岡田
声小さい+17
-4
-
46. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:13
>>39
松山ケンイチって以外と背が高いのね。+67
-2
-
47. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:34
なんだろ、歴史エンターテイメントなのかな?+1
-0
-
48. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:36
ドリフのヅラみたい+14
-1
-
49. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:38
岡田かっこいいじゃん+27
-40
-
50. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:41
時代劇なら身長の低さもそんな気にならないし、岡田の大振りな演技もハマるから岡田は時代劇一本でやってく方がいいんじゃないの+85
-6
-
51. 匿名 2019/06/02(日) 21:07:04
楽しみにしてました!+18
-6
-
52. 匿名 2019/06/02(日) 21:07:11
役所広司の無駄遣いになりそう+54
-0
-
53. 匿名 2019/06/02(日) 21:07:28
>>46
松山ケンイチさんが背が低いと思ったことないから以外と思わない+59
-2
-
54. 匿名 2019/06/02(日) 21:07:35
北村有起哉が直政ね+7
-0
-
55. 匿名 2019/06/02(日) 21:07:37
字幕読むのに必死で実況向きじゃないね~+60
-2
-
56. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:07
これ見たような気もするけど、内容覚えてない・・・+6
-1
-
57. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:12
監督が架純ちゃんのビリギャルを観て惚れて、原作にない登場人物作ったとか?
撮影でも、架純ちゃんのいる日はご機嫌良かったとか。
架純ちゃん、かわいいもんね。+7
-27
-
58. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:17
この監督、他の映画でもセリフが早口で有名じゃない?+17
-0
-
59. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:30
やっぱ財前が酷かっただけだな+9
-15
-
60. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:31
和装はずんぐりむっくりの方が貫禄でて良いんだよね+46
-4
-
61. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:42
邦画なのに字幕見ないといけないなんて…+25
-4
-
62. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:47
聞き取りづらいの私だけでは無かった。+96
-0
-
63. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:01
>>39東出そんなにあるんだな+9
-1
-
64. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:22
うち字幕出せないんだけど、さっそく付いていけてない。。+28
-0
-
65. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:28
岡田くん、シルエットが丸いww+15
-1
-
66. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:36
おんな怖い+4
-0
-
67. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:37
聞き取りづらい点があります的な字幕が出るなんて初めて+92
-0
-
68. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:44
岡田の最初の登場シーンの
つるっ禿げのチョンマゲ見てコントかとw+10
-10
-
69. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:52
真田丸思い出すなぁ~+32
-0
-
70. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:04
>>57
有村架純可愛いからわかるけど、そのエピソードはキモいな+59
-1
-
71. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:16
岡田准一の演技は映画向きだね
+17
-13
-
72. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:22
東出棒さんじゃないですか+28
-7
-
73. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:23
ち
ん
ち
く
り
ん+34
-9
-
74. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:43
>>63モデルだからね+7
-0
-
75. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:48
これほど聞き取れないとは。
声がこもりすぎて聞こえない。脱落します。+68
-5
-
76. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:52
財前よりよっぽど衣服が似合っている+19
-0
-
77. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:54
小早川は大根君か+17
-3
-
78. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:56
字幕はリモコンの設定ボタンから表示の設定から
字幕をオンにすると字幕出ると思いますよ〜+9
-1
-
79. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:01
岡田がバラエティ出たときに監督にある女優さんが怒られた?かなんかでなかないでくれって思ってたら泣いちゃったってやつ
たしかこの映画のことで有村架純ちゃんのことだったと+10
-5
-
80. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:08
駒姫の話かあ…+8
-0
-
81. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:10
駒姫かわいそうに+29
-0
-
82. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:14
字幕見ないとほぼほぼ何言ってるかわからんな
これ映画館で見た人理解できたのかな+67
-0
-
83. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:15
台詞か聞き取りづらい
とりあえず字幕入れたよ+14
-0
-
84. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:19
すでに誰が誰やねん状態+99
-2
-
85. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:33
岡田君の隣にいる俳優さんて誰?+5
-0
-
86. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:50
これ何?処刑されるの?+16
-0
-
87. 匿名 2019/06/02(日) 21:12:24
東出くん あまり近づくと身長差が目立つわよ+10
-0
-
88. 匿名 2019/06/02(日) 21:12:24
映画館に観に行った時に全然聞き取れなかったから字幕嬉しい
+11
-0
-
89. 匿名 2019/06/02(日) 21:12:35
あ、東出くんなのか
すげーでかくてひょろい人がいると思ったら+5
-0
-
90. 匿名 2019/06/02(日) 21:12:35
話がよくわかんねぇ+81
-1
-
91. 匿名 2019/06/02(日) 21:12:54
うっせおらーーーー!!!!+0
-1
-
92. 匿名 2019/06/02(日) 21:12:57
顔がぷっくぷくだね+4
-0
-
93. 匿名 2019/06/02(日) 21:13:11
正直有村架純の役いらんだろ+85
-2
-
94. 匿名 2019/06/02(日) 21:13:23
はえーよ!
展開+4
-0
-
95. 匿名 2019/06/02(日) 21:13:41
有村架純は何役?+31
-0
-
96. 匿名 2019/06/02(日) 21:13:55
岡田なに言ってんのかわかんねぇ+26
-2
-
97. 匿名 2019/06/02(日) 21:13:58
可愛い子だけ助けるのね+21
-1
-
98. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:02
有村架純だとちょっと軽めに見えちゃうんだよな+71
-0
-
99. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:08
ていうかなぜ処刑されるのか。そして東出くんは何の役なのか。
歴史すっかり忘れちゃったから意味が分からない。+34
-2
-
100. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:11
松ケンどこ?+9
-1
-
101. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:21
有村架純は可愛かったから助けたの?
よーわからん+28
-3
-
102. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:27
頭にズドーン+0
-0
-
103. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:32
いまきたよ おかだちゃん かっこいい+3
-13
-
104. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:38
何言ってるかよくわからなくて眠くなりそう+50
-1
-
105. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:46
ボソボソ言うセリフでも聞き取りやすい滝藤さんとか
大声で怒鳴ってても聞き取りにくい岡田さんとか
この役者さんの発声の違いって本当になんか凄いね+126
-4
-
106. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:48
これ、映画館でみました。平岳大が素敵でした。私は高校時代、地理と世界史を専攻していたこともあり、あんまり関ヶ原の知識がなく見に行ったら、途中、分からないところが結構あった。
今回は少し勉強したので、楽しみ。+55
-2
-
107. 匿名 2019/06/02(日) 21:14:58
何言ってるか分かんない…
ボソボソ…+48
-2
-
108. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:06
叩いてばっかりいないで内容を見なよw+18
-10
-
109. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:18
シュールなコント+5
-2
-
110. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:19
横山光輝の脚本ではないのか+3
-0
-
111. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:32
>>64
リモコンに字幕ボタン無いですか?
+5
-0
-
112. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:42
めちゃかっこいい、平さん。+55
-2
-
113. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:42
時代劇好きだけど面白くなるのかな…+7
-0
-
114. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:52
>>109壮大やな+3
-0
-
115. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:58
何かよくわからない+15
-0
-
116. 匿名 2019/06/02(日) 21:15:59
岡田の滑舌の悪さよ+57
-2
-
117. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:01
今の音はなんだ+0
-0
-
118. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:05
>>106
私も映画館で見ましたが、同意見!
平岳大が凄くカッコよかった!
+62
-2
-
119. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:21
岡田 目力はあるね+8
-6
-
120. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:25
竹中半兵衛はどこ+5
-2
-
121. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:34
壇蜜???+4
-0
-
122. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:35
役柄、逆でもいい場面が多そう+1
-0
-
123. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:36
あら壇蜜+16
-0
-
124. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:43
壇蜜?出てたのか+6
-0
-
125. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:45
壇蜜でてたんか+5
-0
-
126. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:50
岡田准一って何故いつも主役なの?
良さが分からない。
それだけ人気ってことなのかな+62
-5
-
127. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:55
壇蜜〜 しっとりしてるけど
ここには似合わん+15
-0
-
128. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:00
>>105
滝藤さんは無名塾だもんね+33
-1
-
129. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:07
壇蜜!時代劇でも色気ある!+10
-6
-
130. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:13
なぜ壇蜜+14
-0
-
131. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:18
って、これ面白いか?+9
-1
-
132. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:22
壇蜜久しぶりに見た+7
-0
-
133. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:28
>>126
事務所の力じゃないかな…+31
-0
-
134. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:37
何喋ってるのかボエボエしてて聞き取れないよ…+36
-0
-
135. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:38
>>108
何言ってるかわからないから言いたくもなるわ+13
-0
-
136. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:47
舞台から出てきた人は、やっぱり聞き取りやすいよね+76
-2
-
137. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:58
岡田くん聞き取りづらい+35
-1
-
138. 匿名 2019/06/02(日) 21:18:07
壇蜜が出ると急に画面が安っぽくなるな+17
-1
-
139. 匿名 2019/06/02(日) 21:18:25
石田三成のイメージじゃないんだよなぁ+54
-1
-
140. 匿名 2019/06/02(日) 21:18:27
すでに眠くなってきた+5
-0
-
141. 匿名 2019/06/02(日) 21:18:35
やっぱり聞き取れない満載w+14
-2
-
142. 匿名 2019/06/02(日) 21:18:43
日本史より世界史専攻だったから日本史なんか全然知らないけど
今のところは楽しく見てるよ+5
-0
-
143. 匿名 2019/06/02(日) 21:18:49
平岳大ってヒゲつけると親父さんに似てくるな+56
-1
-
144. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:08
>>108
実況なんですけど?+3
-3
-
145. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:14
真田丸見てたから、ちょっと分かりやすい部分もある+31
-0
-
146. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:20
ひどい尾張言葉って…
尾張の人間だけど たしかにそう思うわ+15
-0
-
147. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:24
脚本良くないかも
岡田君はやはり武将役が似合う
でも黒田官兵衛が一番よかったな+47
-5
-
148. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:25
年末にやる時代劇みたい+7
-0
-
149. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:45
だいたいの歴史の流れと登場人物わかってなかったらついていけないかも
原作三冊分を二時間半でやるんだもん+35
-0
-
150. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:14
緑子さん声でわかった+16
-1
-
151. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:17
壇蜜は声がいいんだな+37
-2
-
152. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:39
え?
岡田何言ってんの??+32
-2
-
153. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:42
知将に見えない。平岳大の方が頭良く見えるよ…+64
-2
-
154. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:42
>>111
ないです…+0
-2
-
155. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:52
やっぱ岡田くん 下手だと思うんだけど…+68
-8
-
156. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:52
せりふがフガフガしてる+24
-0
-
157. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:00
本当岡田くん滑舌悪いなw
ここまで悪いと思わなかったわw+38
-2
-
158. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:10
岡田くん身長低いわ+28
-4
-
159. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:15
私も今のところ楽しく見てる
殺陣あるなら楽しみ+9
-2
-
160. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:19
三成 ちぃせー+17
-5
-
161. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:28
馬 いいケツ+13
-0
-
162. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:36
私の反対をよそに「観たい」と言っていた夫が、今チャンネルを変えましたよ+55
-5
-
163. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:38
ジャニーズにしては良いってだけだったんだなぁって最近よく思う。+28
-3
-
164. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:50
スペシャルドラマじゃなく映画なんだよね
今さらだけどこんな映画あったなんて知らなかった+66
-1
-
165. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:50
秀次が腹を切った時にいっぱいいた側室と子供やらを目一杯秀次と一緒に旅立たせたのね
最上家からきた駒姫は悪いタイミングでお輿入れしちゃって可哀想過ぎる+67
-0
-
166. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:54
みんなまた叩いてると叩かないでみろって叱られるよ!www+6
-10
-
167. 匿名 2019/06/02(日) 21:21:58
CMになったら日本語がクリアに聞こえる+39
-0
-
168. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:01
何言ってるかわかんないけど、
これが当時のリアルなのかもね+15
-7
-
169. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:10
>>154
リモコンの蓋?みたいなの開くと
字幕ボタンついてるのもありますよ+18
-0
-
170. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:19
岡田のヅラと身長がコントっぽくて気の毒+27
-1
-
171. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:21
ジョジョより大変な時代だね。+1
-4
-
172. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:21
何かの映画で石田三成を地雄輔がやってたよねw+17
-0
-
173. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:25
武闘派の石田三成なんて…+37
-2
-
174. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:26
ジャニーズで馬のれて殺陣がここまでできる人がいないんだと…
+7
-1
-
175. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:32
役者で主役やる様な人は身長も大切だわ+24
-5
-
176. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:33
だいたい三成はA型だろうから、キャスティングがおかしい+42
-5
-
177. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:40
いや~身長さがエグいな
でも絶対時代劇の方が岡田くんは合ってるよ
男なら首短いドッシリ系って和服似合うよね+30
-5
-
178. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:42
岡田くんが何言ってるのか
聞き取れない
字幕にすると画面に被って
内容に集中出来ないし+51
-2
-
179. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:46
私バカだから字幕読んでても文字数が多くて切りかるのが早くて見るの疲れる+8
-4
-
180. 匿名 2019/06/02(日) 21:22:58
平さん元々好きな俳優さんだけど色気すごいな
岡田くんとの身長差もすごい
+37
-5
-
181. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:07
叩くために実況くるアンチって暇だね+16
-16
-
182. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:11
でも白い巨塔よりはうまいよね、、+8
-4
-
183. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:14
>>166
実況なんだから好きにコメしていいと思うけどね+37
-2
-
184. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:41
>>154
残念…。すいません…。+5
-0
-
185. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:44
>>162さいならヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ+0
-0
-
186. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:47
>>165
歴史ってむごさで、学生時代心が折れたんだよね+3
-0
-
187. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:47
他の役者さんが大きいせいか、岡田くんの後ろ姿がコロ助に見える。そして、本当に聞き取りづらい。+62
-2
-
188. 匿名 2019/06/02(日) 21:23:50
>>166
そのコメの人じゃないけど嫌味っぽい言い方やめようよ+7
-2
-
189. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:09
まあ財前役に比べたらね+9
-0
-
190. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:25
有村架純が忍に見えない+68
-1
-
191. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:27
>>187
そういうこというの、やめるナリよー!!!w+14
-2
-
192. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:50
この映画、興行的には成功したの?+1
-2
-
193. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:59
奥さんにするの?+1
-0
-
194. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:59
よく入って来られたな+3
-0
-
195. 匿名 2019/06/02(日) 21:25:05
なぐさみものって なに+3
-12
-
196. 匿名 2019/06/02(日) 21:25:07
軽いな+6
-1
-
197. 匿名 2019/06/02(日) 21:25:24
これからおもしろくなるのかな?
演技力の差よ+12
-2
-
198. 匿名 2019/06/02(日) 21:25:47
関ヶ原やるには尺が短いのかちょっと早口なんだよね
岡田さんは籠って話す感じだから早口になるとさっぱり+3
-3
-
199. 匿名 2019/06/02(日) 21:25:51
内容理解したいしじっくり見ちゃう+2
-0
-
200. 匿名 2019/06/02(日) 21:25:54
有村架純も下手だな+61
-4
-
201. 匿名 2019/06/02(日) 21:26:03
みんな早口で字幕読むのすら付いて行けない💧+42
-1
-
202. 匿名 2019/06/02(日) 21:26:12
>>172のぼうの城?
地雄輔って呼び方 斬新(笑)+16
-0
-
203. 匿名 2019/06/02(日) 21:26:25
>>176
見た目も、三成はやっぱ山本耕史でしょ+77
-4
-
204. 匿名 2019/06/02(日) 21:26:32
有村架純ちゃんまだ大河の方が良かったのかな。
映画の重厚感に合わない気がする。+50
-2
-
205. 匿名 2019/06/02(日) 21:26:36
実況向きじゃないね
字幕に集中しないと何言ってるのかわからないセリフが多々ある+31
-0
-
206. 匿名 2019/06/02(日) 21:26:38
最近、有村架純ってかわいいかあ?って思う
ホットペッパーやSK-Ⅱのキレイ系CM出てるからかなあ
静止画の写真はかわいいけど、なんか動いてるとそんなに美人扱いされるほど?と思う+69
-10
-
207. 匿名 2019/06/02(日) 21:26:58
壇蜜に有村かすみか…+21
-0
-
208. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:04
楽しみたいのに歴史よく分かってない自分が悔やまれる…+20
-1
-
209. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:04
台詞が聞き取りにくい+30
-2
-
210. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:07
相変わらず身長・身長とうるさいな。
時代劇なら身長より演技でしょ。+14
-13
-
211. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:09
仕えた家は全て滅びたって…
有村架純は厄病神か+53
-0
-
212. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:22
田中圭も石田三成やってたなー+17
-3
-
213. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:28
映画見たけど、「有村架純の役いる?」って思った。+105
-5
-
214. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:32
顔に傷のあるこの俳優さん誰???+7
-1
-
215. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:39
ちらっと見てみたけどヅラやメイクがすごく安っぽいね+6
-3
-
216. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:41
歴史大好きだから面白い!+9
-2
-
217. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:05
昔の言葉だから聞き取りにくいのであって、役者が悪いわけじゃないとおう+10
-6
-
218. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:08
>>210
演技も…滑舌悪いし、岡田くん…+27
-7
-
219. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:16
脱落します
面白くない+38
-1
-
220. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:23
早口だし流れが早くてついていけない
ちゃんと日本史勉強しときゃよかったな+24
-0
-
221. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:31
有村架純時代劇ぽくない+36
-1
-
222. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:31
こういう建物もすごいところでロケしたんだろうな+7
-0
-
223. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:34
>>214
平岳大さん+17
-0
-
224. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:35
>>39
岡田は169もないと思う。164〜165くらいだと思う。+53
-4
-
225. 匿名 2019/06/02(日) 21:28:53
岡田くんや役者云々ってよりロケーションがいいね
自然いっぱいで+12
-0
-
226. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:09
>>172
のぼうの城だね
+8
-0
-
227. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:14
いつまで身長の事言ってるの?
+19
-7
-
228. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:14
今をトキメク原田龍二も石田三成やってたよね+9
-1
-
229. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:15
映画観に行ったけど、岡田くんに限らず戦術を早口でまくし立てる所はよくわからなかった。
聞き取れて難しかった。+12
-1
-
230. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:32
有村架純って普通って感じだな+31
-2
-
231. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:39
凄く早いんだけど早送りですか?
映画もこんなに早かったですか?+22
-1
-
232. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:49
台詞が多い上に聞き取りにくいから、「ながら見」じゃ多分楽しめないね…+19
-0
-
233. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:52
早くも脱落しようとしてる
明日、みんなの実況、見るよ+13
-3
-
234. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:54
私も平さん好き。検察側の罪人で、キムタクの親友役も良かった。現代劇も時代劇もいけるよね。+33
-0
-
235. 匿名 2019/06/02(日) 21:30:02
>>231
そういう演出+10
-0
-
236. 匿名 2019/06/02(日) 21:30:23
全体的にみんな早口でボソボソ喋るね
監督の指示かな+13
-0
-
237. 匿名 2019/06/02(日) 21:30:28
早すぎて次から次へと名前上がっても全然わからん…+14
-1
-
238. 匿名 2019/06/02(日) 21:30:32
岡田に限らず全員セリフ聞き取りづらい。滑舌なのか、音量なのか、喋るスピードなのか、どうにかならなかったのかな。+14
-4
-
239. 匿名 2019/06/02(日) 21:30:45
遠くからの映像で全景が見えるのがいいね+2
-0
-
240. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:03
>>195
やり捨てされること
+13
-0
-
241. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:05
キターーーーーー こばやかわちゃん+4
-1
-
242. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:09
>>204
あ〜、再来年の大河あたりきそうね。
幕末だからなあ、それこそ梅子さんじゃなかろうか…+7
-2
-
243. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:19
山本耕史の佐助がよかったなー+17
-4
-
244. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:36
異世界もので日本史を扱ってるのはあるんかな?
考察が面倒だから書ける人がいない?+5
-0
-
245. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:46
妖怪みたいだね
しわっしわ
演技うまい+3
-0
-
246. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:48
ありゃ、もう死ぬ間際?+6
-0
-
247. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:52
秀吉もう死にかけじゃんw
滝藤さんの演技すごいな+43
-0
-
248. 匿名 2019/06/02(日) 21:31:58
>>229
なかま( ゚∀゚)人(゚∀゚ )+8
-0
-
249. 匿名 2019/06/02(日) 21:32:01
滝藤さん よぼよぼ秀吉凄いなぁ+29
-0
-
250. 匿名 2019/06/02(日) 21:32:02
>>212
演技はまあ良かったけど髭が似合ってなかった+12
-1
-
251. 匿名 2019/06/02(日) 21:32:17
秀吉ヨボヨボwww+16
-0
-
252. 匿名 2019/06/02(日) 21:32:25
>>240
はらだちゃん
+0
-0
-
253. 匿名 2019/06/02(日) 21:32:27
忘れてて行列見てた
ガルちゃんで気づいて今から観ます+3
-2
-
254. 匿名 2019/06/02(日) 21:32:35
全然面白くないんだけど+35
-6
-
255. 匿名 2019/06/02(日) 21:32:50
東出くん いいじゃん+13
-4
-
256. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:00
>>235
冒頭の、セリフ聞こえにくいから字幕出せよゴラァ!ってテロップはこれなの?てっきり放送禁止用語が出るのかと思ってドキドキしたんだけど。+6
-1
-
257. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:11
字幕なくても何となく分かるけど、サブメニューでつけられた。よりわかりやすい。
方言がすごいけど、リアルはこうだったんだよね。歴史好きだからめっちゃ面白い!+24
-3
-
258. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:15
東出くんてなんだかんだ色々出てるよね。+17
-1
-
259. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:17
なんで皆早口なんだ+21
-0
-
260. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:19
有村架純ちゃん可愛らしいし演技も良いとは思うけど、この時代の女性って感じではないかも?
二重ぱっちりな人より、一重とかきつめの目元の人の方が和風なイメージに合うと思う。
ファンの方すみません。+43
-3
-
261. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:23
テレ朝先週から岡田ばっかりじゃん+18
-1
-
262. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:32
岡田くんを主役に持ってきたら一定のファンが観に来てくれるんだもんね。
有村架純ちゃん入れた理由もそういう感じかな。
不景気だし映画ってなかなか観ないからキャスティングもこうなってくるのかなぁ。+18
-2
-
263. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:39
ダメだもう脱落しそう。セリフの言い回しとか早口でボソボソ喋ってて聞き取りづらい。+23
-5
-
264. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:48
登場人物多いんだから人物名のテロップ入れればいいのに。+18
-4
-
265. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:52
私は誰がなんと言おうが東出くんが好きだ+26
-9
-
266. 匿名 2019/06/02(日) 21:33:53
時代劇や歴史モノのドラマとか
好きで楽しみにしてましたが
何だか台詞の間合いが悪く気がする
早すぎて内容が噛み砕けない
ベテラン俳優は安定の存在感+22
-1
-
267. 匿名 2019/06/02(日) 21:34:06
何か家康イメージ合わない+13
-3
-
268. 匿名 2019/06/02(日) 21:34:10
なんで岡田准一って近年こういう真面目な重い映画とかドラマしか出ないの?木更津キャッツアイみたいなコメディーのほうが合ってるよ+48
-1
-
269. 匿名 2019/06/02(日) 21:34:11
役所さん、いだてんから
連続だわ+8
-0
-
270. 匿名 2019/06/02(日) 21:34:11
岡田より東出の演技のほうがマシな気すらするわ…+20
-15
-
271. 匿名 2019/06/02(日) 21:34:50
>>244
信長系は全部異世界系って言っていいんじゃない?
でも歴オタ敵に回すと面倒だから書きづらいってのは絶対ありそう+2
-0
-
272. 匿名 2019/06/02(日) 21:34:58
有村架純いらなくね
架空の人物なんでしょ+65
-3
-
273. 匿名 2019/06/02(日) 21:35:00
岡田准一と有村架純のみの画
役所さんやら滝藤さん達の画
同じ映画とは思えぬ
若さのせいかな+26
-0
-
274. 匿名 2019/06/02(日) 21:35:02
こういう歴史映画はもっとやるべき+21
-0
-
275. 匿名 2019/06/02(日) 21:35:04
>>265
うまいよね。気弱でヘナヘナしてる演技+15
-0
-
276. 匿名 2019/06/02(日) 21:35:18
>>261
岡田祭りだよ+8
-0
-
277. 匿名 2019/06/02(日) 21:35:20
ダメだ…
小早川秀秋 = 浅利陽介と、洗脳されている+59
-0
-
278. 匿名 2019/06/02(日) 21:35:24
監督の演出なんでしょうね
豪華俳優陣なので録画してます
+7
-0
-
279. 匿名 2019/06/02(日) 21:36:05
>>272
でもこの有村架純見てるとやっぱり姉は架純には勝てないなと思う+10
-11
-
280. 匿名 2019/06/02(日) 21:36:27
>>277
わかる!
あの小早川ビビリだった+13
-0
-
281. 匿名 2019/06/02(日) 21:36:43
早く戦闘が見たい+2
-0
-
282. 匿名 2019/06/02(日) 21:36:49
>>277
わかる
+4
-0
-
283. 匿名 2019/06/02(日) 21:37:01
>>260
やっぱ現代の流行顔とこういう作品に合う顔って違うよね
よくガルちゃんで芋臭いとか垢ぬけないとか言われる女優さんもいるけど適材適所って大事だわ+9
-0
-
284. 匿名 2019/06/02(日) 21:37:06
顔ちっさいなーーー!東出くん+11
-1
-
285. 匿名 2019/06/02(日) 21:37:13
関ヶ原でどちらにつくか迷う小早川に東出は合ってるかも。
あの高い声でおろおろする姿はぴったり。+46
-0
-
286. 匿名 2019/06/02(日) 21:37:26
関ヶ原の戦いって1600年で覚えやすいイメージしかない+9
-0
-
287. 匿名 2019/06/02(日) 21:37:45
>>206
このコメに多くのプラスがつくのがガルちゃんだよねw
他だと僻み乙になる
+4
-3
-
288. 匿名 2019/06/02(日) 21:37:48
>>277
私も。浅利が上手かったせいなのかはわからないけど印象に残ってる。
ちょっと小狡い日和見顔だよね。+22
-0
-
289. 匿名 2019/06/02(日) 21:38:39
あれ、ぎばちゃん?
てかそうめんて。笑+1
-0
-
290. 匿名 2019/06/02(日) 21:38:48
「違背しない」とか字幕ないと絶対わからんわ+5
-0
-
291. 匿名 2019/06/02(日) 21:38:52
声が大きいのに聞き取りづらい+7
-3
-
292. 匿名 2019/06/02(日) 21:38:58
ミステリアスに見られやすいのか単純なO型に好かれやすい+0
-1
-
293. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:01
この五つです!!
みんな ちゃんと覚えてなさそうww+9
-1
-
294. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:04
え音尾くん?+12
-0
-
295. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:08
脱 落 。+8
-6
-
296. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:17
几帳面ぷんすか三成かわいいw+11
-3
-
297. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:22
放送を楽しみにしていた父親が早くも離脱…+10
-1
-
298. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:33
三成は真面目過ぎるんだよなぁ
政治家にはクリーンすぎて向いてないよね+33
-0
-
299. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:35
B型と一緒にいると楽+1
-0
-
300. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:41
新選組・副長の山本くんもそうだけど歴史上のA型人間のキャストをB型で作るから不自然になる
アカヒらしいけどね+1
-13
-
301. 匿名 2019/06/02(日) 21:39:50
>>279
横からだけどそんな話してなくね?+11
-1
-
302. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:11
確かにセリフ聞き取り難いね
字幕で見てる
ヤフーでも叩かれてるけど 私そんなに
嫌いじゃ無い+31
-3
-
303. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:15
実況立ってたんだ!
今からみても面白いかな?
+5
-1
-
304. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:15
家康ぽくない+8
-0
-
305. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:23
だめだ・・脱落します+14
-3
-
306. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:46
>>296
三成って几帳面なのかw+5
-1
-
307. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:49
>>258
妻が杏ですからね+3
-1
-
308. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:07
日本史をちゃんと勉強しなかった自分には難しすぎる。最後まで頑張って観るけど寝そうだ。+24
-0
-
309. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:19
有村架純のシーン減らして他のシーン増やして欲しかった+34
-3
-
310. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:41
有村架純
とことんエラ隠す髪型なんだな+38
-2
-
311. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:43
>>302
ヤフコメはジャニアンチの巣窟+6
-2
-
312. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:50
流し見向きじゃないね
しっかり見てないと話も聞き取れない+17
-1
-
313. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:58
こうやって見るとやっぱり20代30代の若い世代の役者でうまい役者が出てこないね。+17
-2
-
314. 匿名 2019/06/02(日) 21:42:05
>>307
別に杏に力なんかないと思うけどなぁ。
力あったら仲のいいお兄ちゃんがもっと売れてるはず。+26
-2
-
315. 匿名 2019/06/02(日) 21:42:19
乃理子?+4
-0
-
316. 匿名 2019/06/02(日) 21:42:20
密会?+1
-0
-
317. 匿名 2019/06/02(日) 21:42:52
確か岡田くんは本物の月代にしたんだよね。ズラが合ってないって言ってる人いるけど、本物のはず。+9
-5
-
318. 匿名 2019/06/02(日) 21:43:20
何いってるのかわからなくてここに来ました
字幕必須っていうことなんですね+16
-0
-
319. 匿名 2019/06/02(日) 21:43:21
有村架純ちゃん実年齢より幼く見えるね+15
-1
-
320. 匿名 2019/06/02(日) 21:43:28
三成のイメージが違う
知性が全然感じられない
以前の大河で山本耕史が凄く良かった
あと岡田くん、台詞がこもって聞きにくいね+60
-6
-
321. 匿名 2019/06/02(日) 21:43:49
有村架純
なんか違うな~
+26
-3
-
322. 匿名 2019/06/02(日) 21:43:56
なにこの乱痴気騒ぎ+4
-0
-
323. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:31
音尾琢真か+1
-0
-
324. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:34
この監督って、観客の事考えないのかな。原作を知らない人が見て楽しめたのか。+43
-1
-
325. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:38
なんだこの茶番w+6
-1
-
326. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:48
>>260
それ有村架純だけじゃなくね?+5
-0
-
327. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:48
有村と一緒に映った黒い着物の女性誰?
あの人の方がセリフ聞き取りやすい画になじんでた。
有村のアップきつい+24
-4
-
328. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:50
黒田官兵衛の岡田くん良かったのになぁ
この映画の岡田くん微妙+19
-3
-
329. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:52
ああー、しんじゃう+4
-0
-
330. 匿名 2019/06/02(日) 21:44:53
滝爺+5
-0
-
331. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:10
豊臣家没落は秀吉が生に執着しすぎたのもあるな+23
-0
-
332. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:12
この映画は昔からされてる時代物の所作が身についてる人としてない人の差が激しいね+29
-0
-
333. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:20
滝藤さんすごい
これ特殊メイク?+29
-1
-
334. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:35
官兵衛にしか見えない+12
-0
-
335. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:37
>>317
この映画における岡田の役作りが、それ一押しだったのを思い出したわ+16
-0
-
336. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:40
のどが鳴る音って出なければわからなかったわ+8
-0
-
337. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:45
滝藤さん特殊メイク?
自前で痩せたの?+19
-0
-
338. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:46
あら没したわ+9
-0
-
339. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:50
岡田くん滑舌悪いのに早口でしゃーしゃー何言ってるかわからん笑
滝藤さんは凄いね+32
-4
-
340. 匿名 2019/06/02(日) 21:45:54
秀吉死に方すごい+26
-0
-
341. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:00
突然のGマジでやめてほしい!+9
-0
-
342. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:17
>>338
言い方ww+8
-1
-
343. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:24
>>327
伊藤歩じゃない?+9
-1
-
344. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:25
滝藤さん 独身男子との振り幅よ+16
-0
-
345. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:31
>>331
軍師を遠ざけた
近親者を殺し過ぎたもあるよね+17
-0
-
346. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:44
歴史知らないからストーリーがわからない
小早川は重要人物?+20
-1
-
347. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:56
伊藤歩、色気あるなぁ+10
-1
-
348. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:03
豊臣家は本当後継ぎに恵まれなかったよね
秀次の時にあんなにやっちゃったから余計に+23
-0
-
349. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:16
豊臣さん…+1
-0
-
350. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:32
伊藤歩すき+9
-4
-
351. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:38
>>339
死ぬシーン、三日前から酒で喉枯らしてやったらしいよ…+33
-0
-
352. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:42
台詞が聞き取りづらいね。
そういう演出なんだけど、ストレスが溜まっていく。+37
-1
-
353. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:44
ガチの髪の毛なの?
現代のイケメンなのに
似合ってるなーと思ってた!+7
-4
-
354. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:49
あらら+2
-0
-
355. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:51
所作の点は岡田君は凄いと思う
座り方たち方もさっとできるのは実は型がある
居合道やってたからわかる+44
-3
-
356. 匿名 2019/06/02(日) 21:47:52
秀次を生かしていたら歴史は変わっていたと思う+26
-0
-
357. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:15
>>351
うわあ、、でも役者って感じ+9
-0
-
358. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:23
有村さんは忍びよりお姫様のが合いそうね
+64
-4
-
359. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:38
CMでホッとする映画って一体…+9
-3
-
360. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:45
時代劇になると役者の質が分かるよね。
ながら見だから誰が誰か分かってないけど、役所さん、平さんは上手いし、セリフはまだ分かる。
岡田そんなに下手かな。セリフは聞き取りにくいけど
+32
-5
-
361. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:54
司馬遼太郎原作、原田監督なのにあんまりおもしろくないんだけど何でなんだろ
これから面白くなる?+20
-0
-
362. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:54
有村さん忍ぽくない
伊藤さんは忍ぽい+42
-0
-
363. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:57
>>351
役者って凄いな+9
-0
-
364. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:59
音符w+7
-0
-
365. 匿名 2019/06/02(日) 21:49:47
>>363
役の為に抜歯する人もいるもんね+16
-0
-
366. 匿名 2019/06/02(日) 21:50:00
「後々故障が起こる」って面白い言い回しだよなあ+6
-0
-
367. 匿名 2019/06/02(日) 21:50:00
これ興収どうだったの+15
-0
-
368. 匿名 2019/06/02(日) 21:50:23
三成が持ってるのなんだろ?+4
-0
-
369. 匿名 2019/06/02(日) 21:50:29
今見始めたんだけど
三成と財前、演技同じじゃね?+28
-5
-
370. 匿名 2019/06/02(日) 21:51:15
おねねには言わないの?もうおねねはいないの?+5
-0
-
371. 匿名 2019/06/02(日) 21:51:16
天下人の最期がこれだもんなぁ…
淋しいね+29
-0
-
372. 匿名 2019/06/02(日) 21:51:52
>>367
24億
宣伝費に14億使ったらしいけど成功なんじゃないのかな+9
-2
-
373. 匿名 2019/06/02(日) 21:51:57
緑子さん、尾張訛りがんばったね+11
-0
-
374. 匿名 2019/06/02(日) 21:52:06
>>369
全然違う
財前はミュージカル+5
-4
-
375. 匿名 2019/06/02(日) 21:52:19
>>369
自分も財前と三成の演技の違いがわからない+23
-3
-
376. 匿名 2019/06/02(日) 21:52:28
清正がどうしても新井浩文になってしまう!
あんなことしなければよかったのに、、
+27
-0
-
377. 匿名 2019/06/02(日) 21:52:35
おもんない+9
-3
-
378. 匿名 2019/06/02(日) 21:52:47
>>306
三成の生き方はフセイン、ヒトラー、オウム麻原と同じなんだよね、土方歳三もね
人生の終わり方が共通している
A型人間特有+2
-21
-
379. 匿名 2019/06/02(日) 21:53:18
ラスト30分だけ観たらいいって感じ+4
-3
-
380. 匿名 2019/06/02(日) 21:53:18
>>374
見なかったけどミュージカルなら見ればよかったなぁw+8
-1
-
381. 匿名 2019/06/02(日) 21:53:36
字幕無かったら話入って来なかったわ
字幕推奨してくれた人に感謝!+13
-0
-
382. 匿名 2019/06/02(日) 21:53:44
>>360
岡田は動きが上手いよね。時代劇定番の動き+15
-11
-
383. 匿名 2019/06/02(日) 21:54:19
>>380
ミュージカルというか、
ドラマで舞台の演技みたいだった+9
-0
-
384. 匿名 2019/06/02(日) 21:54:30
>>378
血液型関係ないだろ+20
-0
-
385. 匿名 2019/06/02(日) 21:54:30
>>367
24億
でもこれ制作費結構かかってるんじゃないかなあ
合戦シーンの馬本物らしいし期待してる+9
-1
-
386. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:01
石田三成といえば山本耕史のイメージある+39
-2
-
387. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:02
きつい。みんな何言ってるかわからん。+17
-2
-
388. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:06
俳優のメンツがすごいから、期待してたんだけど、もうすぐ1時間経つのに、いつ面白くなるんだろう。+21
-2
-
389. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:29
三成さん真面目過ぎて腹黒たぬきのやる事を予測するの難しかったんだろうな+29
-0
-
390. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:30
興行収入24億だって+7
-1
-
391. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:36
ユキヤさんもっと出るかとおもってたのに+6
-0
-
392. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:54
>>372
え、じゃあ10億しか稼げなかったってこと?
制作費のこと考えたらギリギリでは...+10
-3
-
393. 匿名 2019/06/02(日) 21:55:59
岡田くん、男前すぎると母がため息。昭和スターの顔なんだろうなあ+8
-3
-
394. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:01
直虎みてたから 直政の活躍は
こんな感じだったのかと微笑ましくみてる+8
-0
-
395. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:01
家康さん爪を噛んでイライラ+6
-0
-
396. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:04
>>372
宣伝費に14憶使って興収24億じゃ赤字だろうね
時代劇は制作にお金かかるから+19
-2
-
397. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:09
へっ?+6
-0
-
398. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:17
へっ?w+10
-0
-
399. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:40
ナレーションの文体が司馬遼太郎っぽいと思ったらやっぱりそうだった+7
-0
-
400. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:51
今の岡田准一の「へっ?」の言い方ww+7
-1
-
401. 匿名 2019/06/02(日) 21:57:10
また今度!+0
-0
-
402. 匿名 2019/06/02(日) 21:57:50
早口すぎる+18
-0
-
403. 匿名 2019/06/02(日) 21:57:50
字幕ないと厳しいから字幕にした
+19
-0
-
404. 匿名 2019/06/02(日) 21:57:51
ヘっの言い方が現代ぽかった+20
-0
-
405. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:09
確かに実況向けではないw+9
-0
-
406. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:12
字幕でも追い付かんのんですけど+15
-0
-
407. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:18
>>389
家康はずーっと待ってたからね
長生きするのもいいもんだ+20
-1
-
408. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:19
>>378
はっきり言って血液型は関係ないと思う+13
-0
-
409. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:36
1・3倍くらい早口+18
-0
-
410. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:37
>>300
あなた、ちょっと偏見がすごすぎるよ
血液型で役の良し悪しを判断するとか馬鹿みたい+25
-0
-
411. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:41
字幕ないと辛い+13
-0
-
412. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:42
ずっと早口言葉いってるみたいで
大変だよね、俳優さんも+13
-0
-
413. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:46
なんか、耳が悪くなったのか…
台詞が聞き取れないシーンが多々ある…
しかも、石田三成(岡田くん)の台詞が一番聞き取れない…+30
-1
-
414. 匿名 2019/06/02(日) 21:59:26
見る前に有村は浮くだろうなと思っていたけど、予想以上に浮いている。
何でこの人キャスティングしたんだろうというくらい合っていない。+58
-2
-
415. 匿名 2019/06/02(日) 21:59:26
有村架純いると軽く見える+57
-1
-
416. 匿名 2019/06/02(日) 21:59:44
岡田准一さんのセリフが特に聞き取れない凹
私だけか?+20
-1
-
417. 匿名 2019/06/02(日) 21:59:48
映画館で見た人は字幕なしで大丈夫だったのかな+18
-0
-
418. 匿名 2019/06/02(日) 21:59:56
戦国無双の声優のほうが親切+17
-2
-
419. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:03
実況参加しながら見てるから内容がよくわからないけど最後まで見る+7
-0
-
420. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:07
これ脚本よくなくない?
シナリオは省略の文化
原作から切り取っても、シーンを繋いでわかるように書くもんじゃ
+11
-0
-
421. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:10
おい、有村さんや 気軽に口を挟むなよ
+21
-0
-
422. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:14
滝藤さんでなくて寂しいな+10
-0
-
423. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:23
イヤホンにしたら少しは聞き取れるようになったけどまだつらい+0
-0
-
424. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:32
これ倍速じゃないよね?
映画見に行った人聞き取れたんだろうか
ただでさえ時代劇は台詞が難しいのに+20
-0
-
425. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:41
濡れ場とかないよね+2
-0
-
426. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:41
ユキヤさんもっと見たい+1
-0
-
427. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:44
忍びの有村架純にこんなにポンポン言っていいものなのか+24
-0
-
428. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:52
前田利家はだれ+5
-0
-
429. 匿名 2019/06/02(日) 22:00:56
西岡徳馬さんってガキ使のイメージが強いから本当に役者さんなんだなぁとこれ見て実感してる+8
-0
-
430. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:01
>>82
映画館でみたけど理解できませんでした。
ほんと聞き取りづらい。
疲れちゃったし内容も覚えてないわー+14
-1
-
431. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:13
よく映画にしたなと思うぐらい面白くない+27
-1
-
432. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:23
ふんどし+1
-0
-
433. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:29
はしゃぐ家康 初めてみたかも+6
-1
-
434. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:37
映画一部二部に分けれなかったのかな
あの原作をまとめるって難しいよ+7
-0
-
435. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:47
有村架純いらなくね+28
-3
-
436. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:53
家康の腹www+18
-0
-
437. 匿名 2019/06/02(日) 22:01:55
財前教授より、三成の方が、まだしっくりくる
時代劇の方が似合うよ、岡田くん+10
-3
-
438. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:01
凄いたぬき腹
家康の為に太ったのかな?+8
-2
-
439. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:07
家康のお着替え、腹出しも珍しいね+9
-0
-
440. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:13
真田丸にどっぷりハマったせいか、
三成→山本耕史
刑部殿→ラブリン
小早川秀秋→浅利陽介
清正→新井のイメージがまた抜けない+41
-2
-
441. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:21
役所広司臨月+15
-0
-
442. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:22
A型人間は血液型の事ではないと思います+1
-2
-
443. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:27
有村架純下手だな+29
-4
-
444. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:39
燃えよ剣も映画化されるけど、こんな早口な感じなのかな?
同じ司馬遼太郎原作で岡田主演で原田監督だし+24
-0
-
445. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:46
>>428
西岡徳馬+1
-0
-
446. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:48
伊藤歩は忍びっぽいな+19
-0
-
447. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:54
>>420
よくなくない?
ってことは悪いってことで合ってる?
脚本が頂けないよねって話?+12
-0
-
448. 匿名 2019/06/02(日) 22:03:04
聞き取りにくいというけど、役所さんと平さんは聞き取れる。
やっぱり舞台が出身の人は違うわ+26
-1
-
449. 匿名 2019/06/02(日) 22:03:16
三成は有村架純のこと好きなの?役名忘れた+6
-0
-
450. 匿名 2019/06/02(日) 22:03:23
年増の女の人 怖いっすね+5
-0
-
451. 匿名 2019/06/02(日) 22:03:27
有村がうざくなってきたけど、同じ人いる?+56
-6
-
452. 匿名 2019/06/02(日) 22:03:54
なに三成かすみちゃんラブなの?+29
-0
-
453. 匿名 2019/06/02(日) 22:03:54
私は葵徳川三代のイメージがあるから
家康は津川雅彦、石田三成は江守徹だわ+9
-0
-
454. 匿名 2019/06/02(日) 22:03:59
架純可愛いぃ+9
-21
-
455. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:02
馬のいななき+4
-0
-
456. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:02
三成と有村架純のラブロマンス無理矢理ねじ込もうとしてないかこれ
こういうの興ざめするから止めてほしい+72
-2
-
457. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:15
ロケするのに馬で走れる何も無いところ見つけるの大変そう+1
-0
-
458. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:20
え、いつ愛おしくなったの?+37
-0
-
459. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:21
きゃーーー+5
-1
-
460. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:22
有村と三成との関係が見えない
そんなに心通わせてるか?+42
-0
-
461. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:23
なんかキモイ+16
-1
-
462. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:27
えっ?いつの間にそうなったの?+17
-0
-
463. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:31
>>454
可愛いね、でもいらないっちゃいらないな+24
-0
-
464. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:33
ラブ要素いらん+32
-1
-
465. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:36
原作だと両想い的な感じで描かれてたよね+9
-0
-
466. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:41
初芽いらないってのがよーくわかった
キャスティングした人にとっては
ヒロイン枠なんだろーな
そんなんいらんけど+34
-1
-
467. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:48
>>414
監督が好きでわざわざ多忙な有村架純のスケジュール空くの待って撮影してる
+34
-0
-
468. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:51
突然のLOVE+14
-0
-
469. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:51
恋愛要素いらないなー+16
-0
-
470. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:52
色恋沙汰いらんだろwwwww
+18
-0
-
471. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:53
絶対そうなると思った+13
-0
-
472. 匿名 2019/06/02(日) 22:04:56
なんと笑?
急なラブ展開+14
-0
-
473. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:02
?+5
-0
-
474. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:11
>>444
関ヶ原と同様また山本耕史と比較されそう
山本耕史は燃えよ剣じゃないけど+26
-0
-
475. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:12
ん?急にラブ展開?+6
-0
-
476. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:22
大阪で待つんかーい+8
-0
-
477. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:22
え。
いるか?このラブ。+16
-1
-
478. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:27
有村架純みたいなタヌキ顔に男は弱いだけじゃんよ~~はぁーーこのシーンうざ
三成もキモー+27
-1
-
479. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:28
えー三成のイメージが…+11
-1
-
480. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:30
ラブ不要+13
-1
-
481. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:32
らぶらぶ+5
-0
-
482. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:32
監督の気持ちぶっ込んじゃったのかな+19
-0
-
483. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:39
昔って男女逆の年の差婚あったのかな?+4
-0
-
484. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:46
>>154
どうしても架純のほっかむりが今風のニット帽にみえてしまう!+9
-1
-
485. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:46
端正な岡村さん+1
-2
-
486. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:54
金曜か土曜にみたい+9
-0
-
487. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:56
岡田三成が初芽に思いを抱くって
唐突すぎてびっくりだわ+37
-0
-
488. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:57
何これ
女好きの岡田の話かよ+16
-2
-
489. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:06
>>392
こういう題材で20億超えたこと自体が意外といってるなって印象だけどな
時代コメディじゃないと製作費に限らず10億未満の作品が多いイメージ+7
-0
-
490. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:14
監督の理想なの?+7
-0
-
491. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:15
有村架純の役はスパイみたいな感じなの?+15
-0
-
492. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:23
この眉なし誰なん+3
-0
-
493. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:34
恋愛パート、いらねー!
淡々と史実を伝えてくれ
愛だの恋だの挟まなくても、ワクワクする時代なんだから+29
-0
-
494. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:44
重厚な映画かと思ってさたら急な告白シーンで吹いたw+8
-1
-
495. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:54
戸を閉めるだけでこんな雪のなか我慢できたんだね、昔は+6
-0
-
496. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:54
声は通らないし早口だし、頬も気になる
良さがわからない+14
-2
-
497. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:58
バレたーーー+6
-0
-
498. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:58
有村架純が下手すぎて…
セリフ喋ってるだけじゃん+40
-3
-
499. 匿名 2019/06/02(日) 22:07:01
やはり三成は山本耕史+24
-1
-
500. 匿名 2019/06/02(日) 22:07:01
>>486
確かに 日曜夜これキツい+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する