ガールズちゃんねる

殺人未遂容疑で逮捕 元次官「周囲に迷惑かけてはいけないと思った」事件直前、小学校の音がうるさいと口論に

7136コメント2019/06/09(日) 23:04

  • 5501. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:38 

    収入がないのは恐ろしいこと
    働かなければ食べていけない
    働かなければ餓死するしかない
    こんなシンプルな道理からこの息子は逃げてたんだよね
    親を罵倒したり暴力ふるったら死刑、くらいの倫理観があってもいい
    息子は当然の罰を受けたのだと思う。
    他人からではなく父親から手をかけて貰うという恩情つきで。

    +58

    -4

  • 5502. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:56 

    子度の頃にスパルタで母親におもちゃ捨てられたり父親に暴力振るわれてたせいで性格おかしくなったて引きこもりってさすがに40過ぎてその理由は引きこもれる理由にならないと思う、そんなに家が嫌なら出ていけば良かったんじゃない?
    ずっと40過ぎても親の金で生活して働かず、月30万も親の金でゲームに課金してたんだよね

    +68

    -4

  • 5503. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:05 

    >>5414
    引きこもりの人がコンビニは絶対無理だよ。

    +17

    -1

  • 5504. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:08 

    >>5490
    殺人犯の家族は何も悪くないのに、白い目で見られて生きづらくなるからね
    それを言い訳とは言わないし

    +1

    -0

  • 5505. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:22 

    バイキングのタカの意見腹立つわ~
    こんな人が事務次官だったなんてーとかさ、、
    世間体がどうのとかさー
    本当に腹立つわ~

    +150

    -1

  • 5506. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:28 

    >>5491
    統失が毎日きちんきちんとオンラインゲームできるわけないじゃん

    +4

    -0

  • 5507. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:42 

    >>5491統失で女でバイトしてるけどキツイ
    男だったらもっとキツイ
    しかも統失って障害年金の理由にならないらしい なるのは発達

    +1

    -3

  • 5508. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:42 

    >>5497
    このおっさんイライラする。
    なんか的外れだよね

    +70

    -0

  • 5509. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:56 

    お父さん相当参ってたんだと思う。

    +65

    -1

  • 5510. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:11 

    >>5478
    うち誰もが知る会社だけど、息子や娘がろくでなしとかちらほらいるよー
    前に偉い人が亡くなって、通夜と告別式の手伝いしたけど、私と同世代だろうフリーター?の娘が真っ赤な髪の毛だった。そういや生前、娘のこと仕事もしてないって嘆いてたわ。

    +18

    -0

  • 5511. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:24 

    >>5506それは確かに 寝たきりだもん頭働かせたくない

    +0

    -0

  • 5512. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:31 

    ガダルカナの意見は綺麗事

    +44

    -0

  • 5513. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:33 

    「働けよ」って言うけど、もちろんその通りなんだけど、日本ってたかがバイトでも履歴書ちゃんと埋めて持っていってじっくり見られて審査されて…が当たり前だから空白ができちゃうともう社会復帰しづらくてしょうがないよね。「この間何してたの?」って聞かれるの恐怖でしかない。

    中国嫁日記描いた人の中国の工場で働く女の子の漫画に「中国では仕事を一生の間にバンバン変えるのは当たり前」って書いてあってちょっと羨ましく思ったよ。

    「人間関係が合わない」「給料が良くない」って思ったらサッと辞めちゃって、それでも誰からも責められずに次探せばいいんだもん。

    +58

    -1

  • 5514. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:39 

    今ひるおびに出てるわ。お父さんかわいそうすぎる。この息子は少しでも両親や妹の気持ちを考えたことなんかあったのかな。ま、ないでしょうね。あったらこんな生活してないか。
    引きこもりのいる家族はかわいそうだよ。人生めちゃくちゃにされてるんだから。

    +24

    -2

  • 5515. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:49 

    引きこもるだけならまだいいけど(よくもないけど)暴力が伴っているのがね…
    いつ何が起きてもおかしくなかったもんね、息子のヤバさからして
    だから他者が犠牲になる前に、息子が殺人犯になってしまう前に、全てを背負って親としての責任を果たしたこの人には私は何も言えないよ
    少なくとも未だに逮捕されないあの暴走老人よりははるかにまともな人でしょう
    どっちも上級国民なのに、ここまで人間性の違いがあるものなのね

    +53

    -1

  • 5516. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:09 

    自分達が産み出してしまった怪物、ニートを自分達で始末をつける。
    悲しい結末だけど、仕方ない。

    +34

    -2

  • 5517. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:15 

    この息子、頼んで産んでもらった訳じゃないんだから、自分が死ぬまで親は自分の面倒みろって書いてたよね
    精神面が中2から成長してないよね

    +65

    -1

  • 5518. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:20 

    ひきこもりが増えた原因ってネットや携帯の普及だと思う。だって、ネットがあるから欲しいものも買えるし、暇潰せるもん。
    部屋にこもってネットできなければ、いつか暇で仕方なくなって、やむを得ず外でるよね。

    それでも部屋から出ない人は本当に病んでてケアしなきゃいけないと思うけど、部屋の中でネットしてる人はエセだし、やる気がない率が高いと思う。

    +12

    -0

  • 5519. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:24 

    >>5411
    会社じゃなくても良くない?

    勝ち続けないと、って洗脳されてるよ

    生き方なんか人それぞれでいいよ
    親やら他人に迷惑かけなければ

    +11

    -0

  • 5520. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:39 

    >>5453
    そりゃ、歪んだ原因も親にあるんだろうけど、
    恥ずかしすぎてみてられないこんな40歳…

    +4

    -0

  • 5521. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:47 

    >>5507
    なるはw
    嘘つくな

    +0

    -0

  • 5522. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:53 

    この人って統失?発達なの?
    もしそうなら普通に正論ぶちかましても無意味だし
    根性論とかもっと無意味でしょ

    +5

    -0

  • 5523. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:00 

    今バイキングで息子のSNSやってるけど、本当に典型的なネット民よね

    +36

    -0

  • 5524. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:08 

    >>5450
    そりゃ歪みの無い家庭ではこんな事にならないよ
    全部先天的な問題で片付く事じゃない
    本当の意味で手を差し伸べられない親だったんだと思うよ

    +4

    -0

  • 5525. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:10 

    >>5472
    登戸の岩崎は、親に捨てられた存在だよ
    事務次官の息子とは境遇がぜんぜん違う

    我が子と岩崎を重ねて考えるのは、この父親の精神も病んでると思う

    +13

    -6

  • 5526. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:10 

    私も子どもが そうなら殺して自分も死ぬよ。

    それが親の務めだと思う。

    +23

    -2

  • 5527. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:19 

    良識ある父親だね。犯罪者になってしまったけれど、軽蔑する気にはならない。近所の小学校の関係者も皆、同じ気持ちだと思うな。

    +38

    -4

  • 5528. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:21 

    ガダルカナルタカ、こんな人が事務次官だったなんて薄ら寒いとかトンチンカンな事言ってたね。
    お前のコメントの方が薄ら寒いわ!

    +100

    -0

  • 5529. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:21 

    暴力は遺伝が大きい
    子供に暴力を振るってなくても、父親が母親に暴力を振るってたりすると、それを見て脳が萎縮して子供も暴力を振るいやすくなる
    子供の頃どうだったんだろう
    死人に口なしで明らかになることはなさそうだけど

    +9

    -4

  • 5530. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:22 

    >>5333
    創作話乙

    +0

    -0

  • 5531. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:31 

    ひるおびでも
    だからといって殺してはいけない。行政や警察に相談したのか。って言われてるね。
    相談して解決したら殺すわけないのに。

    +24

    -2

  • 5532. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:35 

    父親コネやツテも多いだろうに、そういうところに息子を突っ込もうとしても息子は不適合者だったのかもね。代アニに2度入れてもらってるから、好きなことやりたいと言えば出来る土壌もあったみたいなのに環境無駄遣いもいいところ。
    だけど、息子ツイ信じるなら父親は未成年時代は殆ど口聞いてくれず鉄拳制裁だったらしいから、息子自業自得とはいえ機能不全家庭だった可能性もあるね。最後に責任とったとはいえ父親に全然問題無いわけではない。

    +55

    -0

  • 5533. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:43 

    長く同じ職場で働くのが良いという考えは引きこもりを増やしてしまうような気がする

    +9

    -0

  • 5534. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:50 

    どんな人間でも自分の子供を
    手にかけるのは、よっぽどのことだったんだろうな

    +4

    -0

  • 5535. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:04 

    バイキングのタカさんの発言ちんぷんかんぷん

    +36

    -0

  • 5536. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:21 

    これもし息子をそのままで、この日突然隣の小学校に包丁持って襲って何人か殺しちゃったら、なんでなんとかしなかったんだってなるよね。息子はもう更生しない、世間なんてそんなもんってのを良く知ってたからこそ、息子を殺すしかもう他にないって最後の親の責任とったんだと思うよ。とんでもないバケモノを生んでしまった、育ててしまったって。

    +33

    -0

  • 5537. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:23 

    >>5512
    この人子供いないからね
    わからないんでしょ親の気持ちが

    +7

    -1

  • 5538. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:26 

    バイキング見てるけど…
    息子、イラつく文章だな。
    高校生じゃなくて40過ぎのオッサン。
    父親に復讐してるだろ、この息子。
    甘ったれめ。

    +26

    -1

  • 5539. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:26 

    引きこもりを擁護している奴らさぁ
    こうなるんだよ!
    わかる?

    +9

    -7

  • 5540. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:36 

    息子は犯罪予備軍だったかも知れないね。正当防衛にならないのかね…この父親お偉いさんだよ?
    親子二人轢き逃げした元医師は逮捕しないクセにな

    +17

    -2

  • 5541. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:44 

    ねぇ、この父親は責任とって
    自分から出向いて認めてるのに
    池袋暴走の飯塚は何やってんの?
    まだトヨタのせいとかぬかしてんの?

    +24

    -1

  • 5542. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:48 

    統失引きこもりだけどバイトして質素な暮らしで満足してる私偉いわ
    先に書いてあった死んでくれてホッと下とか言われた人に比べまだ親に生きてて欲しいと言われるだけ恵まれてるわ

    +12

    -0

  • 5543. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:51 

    親が手に負えない子供を受け入れる先はなきゃダメだよね。
    こうやって殺し合いが始まると、家庭内の問題では済まされないよ。
    川崎の事件も、義親は恐怖を感じてるじゃん。

    ニートや引きこもりの人権云々はあるだろうけど、犯罪予備軍の可能性を親が感じたら、有無を言わさず引き取って欲しい。

    +4

    -0

  • 5544. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:56 

    エリート父親は育児に不参加、母親が過干渉かつヒステリーって家庭多いよね。
    本人が統失でアスペってTwitterで書いてたけど、精神病発症してる人って発達持ちで過干渉母にストレスかけられまくって病気になるパターンめちゃくちゃ多いよ。
    とは言え、あのTwitter見たら父親気の毒に思う。心理虐待してたっぽい母親に厳罰あたえてほしい。

    +9

    -0

  • 5545. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:02 

    家訓

    子供が独立するまで親が責任をもて、ってヤバいだろ。
    自立する気がない奴は死ぬまで親に見てもらうんか?

    +2

    -2

  • 5546. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:08 

    私もまだまだ鍛錬中だけれども最近精神的に大人になれない人多過ぎだと思う。日本が情文化なのと便利すぎる弊害。でも周りの環境がどうであれ、自分で認識して努力するしか無いんだよね。そこで人としての差が出てくる。

    常に人、社会のせい。自分で何とかしようと思わない。社会がそうなのでは無くて個人差だと思う。何故かと言うと粛々と頑張っている、折り合いつけている人の方が私の周りには多い。

    国、特にメディアはもっとポジティブな事柄に注目すべきだと思う。じゃないとニートで居続ける自分は最強に可哀想って言う理由づけを与えるから。自分可哀想を助長するのでは無くて、こう言う目にあったけれどもこう言う解決策で乗り切りました、の例をもっと増やして欲しい。

    +6

    -0

  • 5547. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:10 

    ガダルカナルタカもともと好きじゃないけど、この事件に対する意見聞いてさらに嫌いになった

    +19

    -0

  • 5548. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:14 

    この息子さん、有名な武術習っててメチャメチャ強かったんでしょ?
    まあ、自称だけど。
    強い男に育って欲しいとか、
    有名な父親の影響で誘拐や犯罪組織、外国人テロに巻き込まれるかもしれないから強くしてあげなくちゃ、とか
    いろいろな親の願いがあったと思うんだよね。
    その力が、まさか自分に向くとは思わずに。

    +6

    -0

  • 5549. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:15 

    >>5518
    ネット依存症って病気みたいなもんだからエセってことでもないと思うよ

    +2

    -1

  • 5550. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:31 

    結婚してるときに家を出て実家に帰った母親がひきこもりになった。
    私が社会人になってからのこと。
    もともと発達障害っぽい性格で、更年期障害が組み合わさったらキチ◯イに拍車がかかった。
    父とは離婚したよう。
    祖母に家事やらせて罵倒して子ども部屋おばさんになった。
    様子を見に行ったら襲われて、家を飛び出して逃げたことがあるぐらいやばい。
    そのとき警察に説得されてもガンとして病院にはいかなかった。
    再び警察沙汰起こして精神病院に入れられた。
    出てきたら身内への逆恨み復讐が始まると思う。

    +3

    -0

  • 5551. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:34 

    同世代だから、想像つくところ多いなぁ
    ウチはエリート家系じゃなくて良かったとおもってしまった。
    挫折から這い上がれなかったんだろうね。
    こじらせたファザコン。
    父親への憧れが強いのに、少しも近づけなかったから社会人になることを放棄。
    自分に誇れることは父親の功績のみ。

    上手くいかないのは、他人のせいにする人は一生成長しない。

    +64

    -0

  • 5552. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:50 

    一人っ子で子供がこうなったら絶望感しかない

    +48

    -0

  • 5553. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:52 

    >>5513
    終身雇用でもないのに転職、副業しちゃダメとか新卒厚遇の意味わからんよね

    +6

    -0

  • 5554. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:55 

    バイキングでやってるけど、亡くなってる息子が悪い方向でやってるね。
    殺害されたとしてもよっぽど息子が悪いんだろうね。

    +54

    -2

  • 5555. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:00 

    息子がよそ様に被害を加える前に
    自らの手でって
    思ったんだろうなって思うと悲しいけど、正解だったんじゃないかなって思っちゃう

    +72

    -2

  • 5556. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:04 

    これはお父さん無罪になっても何も文句言わんわ
    川崎の事件みたいに子供があんな事件起こしてるのに人事のように振る舞ってる親の方有罪にすべきやと思う
    放置した責任者として

    +80

    -8

  • 5557. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:07 

    どうしてもこのお父さんに同情してしまう。
    田舎から東大院に行って、官僚のトップまで行くって想像が難しいほどの、相当の努力家だよね
    妻とともに、家庭の子育て環境は良くなかったんだろうが…
    もうその息子も未成年とかじゃないしさ。立派な大人じゃん。

    しっかり顔出しして、自分の言葉で話して、堂々としててえらいなとすら思ってしまった。上にも誰か書いてたけど、家族の不始末を片づけた武士みたい。
    池袋のあれに比べれば、全然マシ…とすら思ってしまう悲しい事件。

    執行猶予ついたとしても、この方はきっと自分が死ぬまで自問自答して生きていくのでしょうね。
    でも、となりにあるという小学校児童たちの親は少なくとも感謝していると思います…

    こんなこと書いてごめんなさい。
    リアルでは人に言えないから。

    +120

    -5

  • 5558. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:16 

    なぜこの父親は、逮捕されるんだろう

    +21

    -2

  • 5559. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:25 

    私も引きこもりニートの兄弟いるせいで色々あって前科ついてしまいました。
    禁固刑で10日間ぐらい…。それでも法律的には私が加害者だもんなぁ。

    +57

    -5

  • 5560. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:33 

    仕事をしなさいって発言が殺意を抱かせるのか。。。
    もう、日本は終わった方がいいよ

    +45

    -1

  • 5561. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:37 

    >>5484
    言いたいことよく分からないけど、家を出れたら引きこもり問題は起こり得ないでしょ。

    +1

    -0

  • 5562. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:55 

    親の責任で殺す前に、
    親の責任で子どもがひきこもらないように、
    ひきこもった時に親としてできる対応を
    やってきたのかな??
    できる限りの手をつくしても無理な場合も
    あるけど、やっぱりひきこもる人って
    親の育て方とかも、原因がある場合が多いからね。

    +6

    -8

  • 5563. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:56 

    >>5532
    でも昭和だし…先生もスポーツのコーチも何なら父親も殴ってた人沢山いたよ…良いとは言わないけど時代だからさ

    +8

    -0

  • 5564. 匿名 2019/06/03(月) 12:54:03 

    テレビだし本音言えないだろけど己の子供が歳いってひきこもりってなってたらこんな事いえないだろな。

    +7

    -0

  • 5565. 匿名 2019/06/03(月) 12:54:36 

    うちの会社にも不登校の中学生の息子抱えてる人いたなあ
    一度会社に連れてきてたけど、宮下草薙の草薙を太らせたみたいな子だった
    不登校、引きこもりがぴったり似合うような風貌

    +7

    -3

  • 5566. 匿名 2019/06/03(月) 12:54:42 

    ガルちゃんのニートトピ見てみ、クソみたいなやつしかいない。

    自分が嫌なことから逃げて他人に押し付けてるだけ。

    +41

    -3

  • 5567. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:04 

    転勤が多いから親の育て方だけじゃないと思うよ 転勤のストレスやいじめなど環境も子供の心が壊れる可能性はあるだろうから、親の育て方が悪い!っていうのも気の毒
    川崎市のような事件を起こす前に親として責任を持って我が子を手にかけてしまったのだろうね 悲しい事件

    +7

    -0

  • 5568. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:06 

    愚母、愚母ってさ
    お母さん大好きで本当は認めて欲しかったんだろうね
    お父さんみたいになれと言われて大事にしてたガンプラ捨てられたら自分否定されてる気持ちになるよね

    +34

    -3

  • 5569. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:15 

    子供がその口論の発端となった小学校に通っている。運動会でワイワイしている間に、お隣ではそんな親子の口論が起こっていたんだな。申し訳ないが、子供たちが刺されなくてよかったとホッとする。そんな危険人物が近所にいたなんてゾッとする。

    +39

    -5

  • 5570. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:20 

    >>5521まじで?統失だから理解力ないし医者にいいようにされたのかもしれない
    調べてもそんな感じに書いてあったような
    ま、バイトしてるからまだもらう気ないけど

    +0

    -0

  • 5571. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:29 

    ニートトピによく書いてあるのが「繊細で傷つきやすいから働けない」と。
    繊細なくせに家族の負担は考えない図太い神経も持ち合わせてるのかと不思議。

    自分は傷つきたくないから働かないけど、外で傷付いてるなもしれない親の働いた金で生活する事には抵抗ないってどういう理論?
    自分が嫌なことを他人にやらせてるのはあの人達自覚ないのかな

    +62

    -3

  • 5572. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:37 

    >>5544
    父親が絶対君主的な存在で、母親は父親から息子を教育する使命を与えられてたのかも

    父>母>息子 みたいな序列で、息子の成績が悪いと、父親が母親を責め立てるとか・・

    +5

    -0

  • 5573. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:41 

    >>5563
    少年野球のコーチは子供を並べて一人一人ビンタしてた

    +4

    -0

  • 5574. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:43 

    タカさんの意見だったら息子を犯罪者にしても平気ってことだよね

    +7

    -0

  • 5575. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:54 

    >>5532
    『俺は暴力をふるわれてきた、親は俺の気持ちを酌んでくれなかった、親が悪い!親が!!』
    っていいながら自分も中学生の時に母親に暴力してるのよ。
    反抗期はその時終わらせてりゃ良かったのに、44にもなってまだやってんの。
    ガルちゃんにそんなやついる?
    絶対こいつはネジ外れてたね。
    環境と親のせいだけじゃないよ。

    +25

    -2

  • 5576. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:03 

    日本ていつまで子供の面倒みないといけないんだよ?
    結婚して別世帯になってもベタベタしすぎなんだよ。

    +18

    -0

  • 5577. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:09 

    >>5554
    バイキングらしいわ
    コメンテーターオッサンと老害ばっかだもん

    +12

    -0

  • 5578. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:10 

    我が子の命より、よそ様のまだ未来ある大事な命を守る手段を選んだこの父親の、何が悪いのか
    うちの子に限って、とかいうバカ親より上等でしょう

    +35

    -1

  • 5579. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:16 

    >>5566
    ガルちゃんはどこも同じじゃんw

    +1

    -0

  • 5580. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:39 

    親を超えられないという劣等感が社会を疎んじる原因になりうる事を考えたら、エリートの子育てもなかなか大変だと思う。

    +11

    -1

  • 5581. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:44 

    事件が起こる10日前に実家に帰ってきたのなら一般的なイメージの引きこもりとはまたちょっと違うんじゃないの?
    引きこもりって言うよりも、働かずに一人暮らしが出来るレベルの援助を親から貰っていて遊んで暮らしていたがしっくりくる。

    +39

    -0

  • 5582. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:46 

    >>5555
    そう思う。
    私も明日は我が身かもしれない怖いよ…

    +2

    -0

  • 5583. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:02 

    >>5462
    泣いてなかったら悲しんでいないかというとそれは違うと思う。かぞくならとくに。

    +5

    -0

  • 5584. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:13 

    ここで池袋事故の爺さんの逮捕されない件を論じるのはやめてくれ。

    +9

    -1

  • 5585. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:14 

    うちの近所で育児ノイローゼで乳飲み子双子を殺めてしまった母親いるけど「自分だけ死んだらこの先の子供達が可愛そう」という気持ちだったらしいけど、この父親もだしやった事は犯罪でも責任感が強くて真面目で根は悪い人に思えないわ

    追い詰められて正常な判断できなくて本能的に自分がなんとかしなきゃってなってしまったんだな
    擁護したくなる悲しい事件だわ

    +13

    -4

  • 5586. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:29 

    発達障害とか関係ない
    ただの根性無しです。

    +4

    -5

  • 5587. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:32 

    第三者に被害が及ばなかったのは結構なことだと思うけど、この父親を正当化するのは危険思想だと思う。
    父親も息子も考えが極端だよね。もっとお互い歩み寄ることが出来なかったんだろうか。
    もっと開かれた未来があったはずなのに。

    +17

    -18

  • 5588. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:41 

    野々村真ってズレてない?

    +2

    -0

  • 5589. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:46 

    親の責任って言えるのはせいぜい18歳までだと思う。
    20代にもなって親のせいで自分の人格が曲がったとかちゃんちゃらおかしい。

    +13

    -4

  • 5590. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:47 

    みんな明日はわが身だよ。

    子供だけじゃないよ、親も認知症で暴力的になって抑えられなくなって殺人も起こってるもん。

    +23

    -0

  • 5591. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:02 

    父親は自分が死ぬ前に息子を更正させたかっただろうな…
    最悪の結果になってしまったけど昔からよくあるよね。
    うちの兄貴も40で同じ感じだわ。
    父親は他界して今は母が実家で面倒みてるけど、母の死後は他兄弟や親戚たちは面倒みないよ!
    身内が世話をする義務があろうとも話し合って決めた。
    みんなそれぞれの家庭や人生守ろうと一生懸命なのに、プライド高くて自分を肯定する口だけは一人前で救いようがない。

    +8

    -0

  • 5592. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:10 

    うちの子供たちも、
    ネットの引きこもりが「働いたら負け」とか「社畜」とか言ってるのを聞いて、
    楽に楽に生きる事を不思議に思ってない…


    「そいつらに事情はあるにせよ、真面目に働いてる人をバカにするほうがクズ」
    と口を酸っぱくして言ってます。

    +13

    -0

  • 5593. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:19 

    >>5352
    ゴミ出しのルールも守れないような人間ってやっぱりどこか問題あるんだな

    +8

    -0

  • 5594. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:20 

    仕事をせいって言葉だけじゃ難しい所もある。

    仕事をする為に、一緒にハロワに行ってみるとか。
    甘やかしではなく、そこまで長年引きこもり生活送ってるなら本人は社会に対しても怖いって感情はあると思う。

    +0

    -1

  • 5595. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:31 

    >>5571
    コピペ?数時間前にも同じ文章見た

    +1

    -0

  • 5596. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:41 

    >>5589
    いつまでも親の責任とは言わない。けどトラウマ、精神的な傷を負わせていたらその限りではないと思います。

    親のせいで精神疾患発症しているひともいるからね。

    +9

    -1

  • 5597. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:19 

    ニートトピたまに覗くけど胸糞悪いもんね、ごみみたいな奴ばっかり

    +8

    -3

  • 5598. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:34 

    >>5571
    親が子をモノ扱いするから、子も親を財布としか見ないんだよ
    夫婦でもそうでしょ

    +4

    -1

  • 5599. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:35 

    >>5576
    だからってヤバイ人間を家族が放流するのもやめて欲しい

    +0

    -2

  • 5600. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:48 

    何度も刷り込みのようにやってる登戸のニュースを見て新たな殺人が起きたとしか
    登戸のニュース見ていなかったらこの親が殺人を犯すところまでいかなかった気がするけどな

    +1

    -0

  • 5601. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:51 

    うちは姉だった。
    両親が幼い頃離婚して祖母、父、姉と暮らして姉は金の亡者になって仕事もせず毎日お金を要求しては渡さなかったから暴力する始末。
    当時は相談するところもなくただ耐えるしかなかった。
    祖母も父も最近なくなって姉へ今までの気持ちを言った。
    そしたら「私はそんなことしてない」と平然と言った。
    こいつのせいで家族皆めちゃくちゃにされて
    「この世に犯罪というものがなかったらとっとくにあんたを殺してる」と姉へ言った。
    今は父の財産分与で姉と関わっているけど事が片付いたら一生会いたくない。
    〇子!
    一生許さない!

    +57

    -3

  • 5602. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:54 

    44歳ひきこもりじゃ、本人も今から社会復帰しようと思わないだろうし、採用してくれる所もなかなか無いだろう。親の方が先に死ぬ訳だし、たとえ事件をおこすようなことが無くても、いろいろ悲観してしまうよね。

    +39

    -0

  • 5603. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:15 

    弱者に怒りが向きやすい男児の子育てに失敗は許されないな。たまにママトピあるけど、おや?って思うことあるし

    +11

    -1

  • 5604. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:21 

    趣味・用事・コンビニに出かけらる人は引きこもりではない。

    部屋から出ない・家から出ない人を引きこもり認定すれば良い

    +7

    -4

  • 5605. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:23 

    >>5589
    数年で人格なんて変わらないからね

    +6

    -0

  • 5606. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:40 

    死人に口なしだから嘘ついて似たような理由を述べて同情されて終わるような殺害も出てきそう
    今は引きこもりだけでよりマイナスに見られるだろうし

    +8

    -1

  • 5607. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:40 

    >>5580
    まぁでも大半はエリートの子供はちゃんとエリートに育ってるよ
    だってエリートはどうやったらそうなれるかやり方は知ってるからね

    +29

    -1

  • 5608. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:59 

    運動会をやっていた子供たちからしたら、驚きの連続。
    ・隣に住んでるおじさんが親と同じ世代なのに、おとうさんからおこづかいをもらってくらしていた
    ・そのおっさんはドラクエざんまい
    ・家庭内暴力歴30年の凶暴なやつ
    ・そいつが運動会がうるさいと発狂していた
    ・自分たちも運動会に乱入されて、カリタスの子たちのようになっていたかもしれなかった
    ・それを殺してまで止めたのがお父さん

    私が小学生だったら怖くなって、後ろをなんども確認しながら学校にいくよ


    +58

    -3

  • 5609. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:00 

    この息子、Twitterで庶民共とか言ってたあと生まれつき貴族だとか

    +17

    -0

  • 5610. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:04 

    バイキングは基本的にズレてる…
    イライラするー

    +21

    -0

  • 5611. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:23 

    40過ぎてて親が偉いから自分も特別の考え方がヤバい。未成年のイキッテる時代ならなんとなくわかるけど、成人後あれは黒歴史だったと気づいて恥じるやつ。お金に余裕があるのも駄目なんだな

    +23

    -0

  • 5612. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:26 

    バイキングのジャーナリストの人、強引に引きこもりに持っていこうとしてない?

    +8

    -0

  • 5613. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:31 

    >>5495
    前に新幹線で暴れて無差別に人を殺した事件も親に捨てられて祖母の所にいたよね
    やっぱりある程度は親が何とかしようと思うのが正しいんだろうな
    願わくば行政がサポートしてあげてほしい

    +18

    -0

  • 5614. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:37 

    >>5596
    どんな親だって子供にトラウマ与えてるよ。
    例えば「知らない人についていかない」
    「高いところに登らない」などなど沢山だ。

    +2

    -4

  • 5615. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:44 

    >>5604
    別に出かけられるけどお金ないし用事もないから出かけないニートですが、引きこもりじゃないよね?

    +4

    -0

  • 5616. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:48 

    >>5589
    親のせいだって言う逃げ道にすがってるだけだよね実際
    10歳過ぎた頃には家庭より外で過ごすことの方が多いんだから

    +10

    -1

  • 5617. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:57 

    マイミクになりツィッターをフォローし激務なエリートなのに息子さん想いのお父さんもやってたんだよ。
    それでも息子の暴力、似た境遇の殺人鬼、自分の他の子供や家族、今後殺人鬼が出れば家族は加害者家族に被害者は近所の小学生かもしれない。
    殺そうとなった父親を責められないよ。
    可哀想。
    引きこもりで行き場を失い感情のコントロールの出来ない息子も我が子を手にかけた父親も可哀想。
    救う機関を作らないと殺人鬼と子殺しが続く。

    +41

    -2

  • 5618. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:00 

    ひるおびもわけわからん事言ってるよ

    +9

    -0

  • 5619. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:08 

    ごめん、今TV見てるけど
    お父さんに手をかけられるだけのことしてる、と思った。
    息子には情状酌量なしだよ
    この事件はお父さんが解決したんだよ
    苦しんだ果てにだけど。

    +69

    -6

  • 5620. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:13 

    >>5581

    そうなると散々議論されていた引きこもりや発達障害や精神疾患云々が違ってくる可能性あるよね。
    好き勝手させていたがトラブルを起こして実家へ戻る→同居後にボンクラ息子と口論になり腹が立って刺した(でもそうさせたのは親)
    そうだったらこの親子に何の同情もない。

    +10

    -5

  • 5621. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:14 

    >>5571
    その繊細で傷つきやすい人達、柔らかい書き方してるけど、自分をこういう風にしたのは社会のせい親のせいって言ってるよね。
    そんなに外部要因に弱いならガルなんかするなよと思ってる。

    +12

    -1

  • 5622. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:29 

    こういう人を無罪にしてほしい

    +13

    -7

  • 5623. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:32 

    最近思うわ

    日本民族にとって、ネット環境って最高であり最低の世界だと思う
    特にネットゲームとツイッター。

    本音を言えないからネット社会ではイキる
    同時に同調を求め総叩きが起こる。

    コミュニケーション下手なこの国の人々にとって、メガンテすぎると思う
    どこかで立ち止まらなきゃいけないと思う…

    +17

    -2

  • 5624. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:38 

    お父さん無罪でお願いします。
    苦しいほど、気持ちが分かる…

    +26

    -8

  • 5625. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:41 

    >>5604
    夜中に人目をさけてこそこそコンビニに出かけるのは?

    +0

    -0

  • 5626. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:45 

    >>5204
    「小学校がうるさいのは昼間だけ。昼間仕事行っていれば、気にしないよ!^^」
    ニートの痛いとこ突きすぎで言ったら刺されるね。

    +33

    -0

  • 5627. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:55 

    親心だと思います。情状酌量を。

    +21

    -3

  • 5628. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:08 

    恵まれ過ぎてる国ならではの悩みなんだろうな
    引きこもる理由がもう、甘え過ぎてて話にならない。

    +9

    -0

  • 5629. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:13 

    >>5568
    そうね。愚母愚母って自分のできない事全てお母さんのせいにして、甘えて生きてきたんだろうね。

    +18

    -1

  • 5630. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:18 

    >>5532
    これが本当なら親もヤバい

    +13

    -19

  • 5631. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:19 

    >>321
    逃げなきゃだよ

    +3

    -0

  • 5632. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:20 

    父親としての責任であり、もしかしたら愛情でもあったかも知れない。
    大変なことになる前に、自分でと。
    子供を殺す親なんて人でなしでどうしてそんな人間が存在するのだろうと思ってたけど、この次官の気持ち考えたらなんとも言えない。泣きたくなるよ。昔は可愛かったんだろうね。

    +7

    -2

  • 5633. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:27 

    >>5587
    私もそう思います。擁護している方が多くて怖い。

    +14

    -9

  • 5634. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:27 

    >>5614
    そのトラウマが原因で、知らない人と口もきけないようになったら親が恐怖を植え付け過ぎたんだろうね

    +2

    -0

  • 5635. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:39 

    引きこもりとか中学から家庭内暴力とか一種の脳と心の病気だから、親は殺める前に片っ端から漢方を意地でも服用させてみるべきかも
    漢方なんかでって侮るけど合う漢方見つけられると嘘のように穏やかになるらしいよ

    +3

    -0

  • 5636. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:50 

    病気で外出はするが働いてないこれニートですか?両親が他界して国のお世話にはなってますが…。

    +1

    -2

  • 5637. 匿名 2019/06/03(月) 13:04:10 

    おいおいひるおびー。
    だから行政や警察に相談したって
    意味ないことくらいわかるでしょ

    +26

    -1

  • 5638. 匿名 2019/06/03(月) 13:04:25 

    >>5633
    擁護どころか賞賛してるからね
    国民栄誉賞あげたいに大量のプラス
    普通に怖い

    +7

    -7

  • 5639. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:08 

    >>5636
    病気療養の無職かな

    +0

    -0

  • 5640. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:09 

    >>5587
    そんなに簡単ならとっくに引きこもりなんて存在しないのでは?
    未来も見えない無限地獄のなかで両親は大変だったと思う

    +6

    -0

  • 5641. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:12 

    氷河期世代の就業を後押しする計画って行ってるけど、働ける場所やスキルがあっても決まった時間に会社に行けない、人とコミュニケーションが取れない人が多いのにどうすんだろね。

    +5

    -0

  • 5642. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:19 

    >>5630
    これ本人じゃね?

    +15

    -2

  • 5643. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:23 

    息子、父親のこと尊敬なんてしていないでしょ。
    ただネット上でマウント取れるツールとして使っていただけ。
    ネットでは嘘ばっかり書いてるじゃん。
    地主で駐車場収入で暮らしてるとか、複垢の自作自演で恋人のいるふりとか。
    ネット上のトラブルを父親が国家公務員パワーで解決なんてのも絶対嘘だわ。

    +24

    -0

  • 5644. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:24 

    ある女性芸能人が生意気で反抗的な自分の男のお子さんを本当に憎らしいって言っててびっくりしたけど今はその苦労がわかる。

    +5

    -0

  • 5645. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:41 

    ニート全員が働きだしたら今働いてる人の中で失業者が出てくる

    今働いてる人の中ではニートと違って親からの援助も受けれず、働かないとガチで喰えない人も出てくる

    ガチで喰えなくなった人の中から一定数犯罪犯す人が出てくる(治安悪化)

    人で溢れた状態なら当然今より底辺労働者の時給も下がる

    だから労働者はニートに感謝すべきだとひろゆきは言ってた
    だから今回のひきこもりも役にはたってたんだよ

    +5

    -13

  • 5646. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:56 

    >>5640
    同じ家でまったく会話もないまま数年って家庭たくさんあるよ

    +4

    -0

  • 5647. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:17 

    殺された方も常に死にたい思いと自分がうまく生きれない何かに追われていたんだろうね。

    殺す前に病院とか選択肢ないんだろうか。

    子ども産むって大変なことなんだね…

    +4

    -0

  • 5648. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:26 

    世間体が何より大事な父親。正義のヒーローになったつもりで殺人。

    似てるよ、この親子。

    +7

    -2

  • 5649. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:37 

    >>5642
    死んでから書いたはさすがにないでしょw

    +3

    -0

  • 5650. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:40 

    >>5634
    自分から克服すればいいと思う。
    挑むしか方法ないでしょ。
    自然界は厳しいんだから。

    +1

    -1

  • 5651. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:42 

    川崎の事件もあるし、小学校にそんないちゃもんつけてるし、家庭内暴力もあるし、この先何か外で絶対にやらかすと思うよね。家庭内でおさまらなくなってきてたらもう、ねえ・・小学生の命が惨ったらしく奪われるなんてあってはいけないもの、仕方がないとしか言いようがない。

    +66

    -0

  • 5652. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:46 

    >>5568
    ガンプラや人形捨てられてお父さんみたいに、と言われたぐらいで引きこもりと暴力が繋がるなら大半が引きこもり暴力人間になってるよ

    +37

    -3

  • 5653. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:56 

    私は、こんなにすごい人が息子を殺すなんてよっぽど悩んでたんだなと思うけど
    今日のバイキングやひるおびの方々は、こんなにすごい人なのになんでそんなことするの?って考えの人達が多くて、驚くわ、そっち??

    +109

    -5

  • 5654. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:06 

    ひるおび見てるけど、誰かに相談するとか頼るとか言ってるよ。そんな事でどうにかなる奴じゃないでしょ……。他に方法あったんじゃないかって簡単に言うけど、消えてもらう以外にないと思うけど。

    +73

    -1

  • 5655. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:12 

    >>5554
    救いようがないもんね。健康なのに働きもせず、養ってくれる親に暴力を振るい
    小学校がうるさい?仕事してればそんな時間に家に居ない!それが気になるのだって自分のせいなのに、そこに怒りを露わにし、殺人でもされたらと思ったら
    これから年老いて行く親は追い詰められるよそりゃ

    +56

    -1

  • 5656. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:22 

    事件が起こる10日前に自宅に帰ってきたって
    最近までどこかで一人で暮らしてたって事?

    近所の人、夫婦以外見かけないって言ってたのは本当に2人だったからで、一階の雨戸が閉まったままって言ってたのも引きこもりのせいではなかったのか

    +20

    -0

  • 5657. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:28 

    >>5645
    たしかに(笑)
    金溜め込んでる老人の金遣って経済回してるしね

    +4

    -2

  • 5658. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:31 

    >>5638
    称賛は小さい子を持つ母親が過剰に反応してるんでしょう

    +3

    -2

  • 5659. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:51 

    >>5650
    それができない人がいる
    そこをなんとかしないと事件は減らない

    +2

    -0

  • 5660. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:59 

    >>5630
    これもどこまで本当か…
    院もウソらしいし。

    +24

    -0

  • 5661. 匿名 2019/06/03(月) 13:08:41 

    >>5642
    自作自演で本人ぽいね

    +10

    -2

  • 5662. 匿名 2019/06/03(月) 13:08:47 

    >>5654
    知的障害でもあれば強引に病院や施設に入れられるけど
    至って健康で普通の知能があれば
    それもできない
    1番タチ悪いもんね

    +28

    -0

  • 5663. 匿名 2019/06/03(月) 13:08:57 

    被害が出る前にそれを防いだとしか言いようがない

    +18

    -1

  • 5664. 匿名 2019/06/03(月) 13:09:03 

    庇うつもりないけど、テレビとかネットを見てると引きこもりの人達が自殺しかねないような発言も多いね。

    +12

    -4

  • 5665. 匿名 2019/06/03(月) 13:09:07 

    >>5587
    40過ぎて引きこもりなんて病気だよ
    精神病んでる人に歩み寄る頭なんてないよ
    自分の事しか考えられない状態だよ
    そんな綺麗事通用するならこの父親だって殺めてないよ

    +9

    -2

  • 5666. 匿名 2019/06/03(月) 13:09:20 

    こういう漫画もある
    引きこもりになってしまった子の親から相談されて、精神病院に受診が必要と思われればその橋渡しをする団体の話
    これを読むと一旦おかしくなったり暴力振るい始めたら、素人の親では何の解決もできない
    重症化してしまうのは親が子供のことを表沙汰にしたくない、隠そう隠そうとする姿勢
    そんなことが分かってくる
    ステマではないよ


    殺人未遂容疑で逮捕 元次官「周囲に迷惑かけてはいけないと思った」事件直前、小学校の音がうるさいと口論に

    +27

    -0

  • 5667. 匿名 2019/06/03(月) 13:09:47 

    >>5620
    息子がTwitterでバカやりながら父親の名前を晒したり、母親への恨みをツイートしてたからなー
    そういうのも父親の憤りをかったのかもね

    +11

    -0

  • 5668. 匿名 2019/06/03(月) 13:10:21 

    両親に不満持ってる割には自分の親は事務次官、生まれてきたステージが違うと庶民を見下してる割には、親のお金使いまくって甘えだよね。

    +33

    -0

  • 5669. 匿名 2019/06/03(月) 13:10:22 

    相談に行けとか簡単に言うけど、
    追い詰められてる人は日々必死だからそこまでの考えに至らない場合が多い

    +17

    -0

  • 5670. 匿名 2019/06/03(月) 13:10:51 

    >>5638
    擁護なのかな?
    どちらも相当追い詰められてたんじゃない?
    どら息子を怒りに任せて突発的に殺したのではなければ
    追い詰められてたからって人を殺していいわけではないし、殺した父親は罪や罰を受けるのは当然だよ
    情状酌量があるかどうかだね

    +4

    -1

  • 5671. 匿名 2019/06/03(月) 13:10:56 

    父親がエリート。私は一生懸命勉強しても成績が最高じゃないと指摘されて許されることはなかった。中学で摂食障害になった。大学行って吐くほど勉強して成績上げても決して許されなかった。自分が働けそうなところ見つけて働いてたら、父親が理想とするところとは違うからか、辞めさせられた。好きなスポーツをしててもお金の無駄と言われて辞めさせられた。そして何もやる気無くして今何もしてない。何もしてない間に長年患ってきた接触障害を病院に通いながら数年かけて治した。父親からはずっとただ責められ続けてる。こういう事件見ると、自分は死んだ方がいいんだろうなと思う。

    +10

    -17

  • 5672. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:07 

    今回は親の育て方云々じゃないような気がする。
    残念ながら、この息子は生まれながらにして、何か精神的障害を抱えていたのだろう。
    殺人はよくないけど、これはかなり減刑される。
    今までよく耐えたとしか言えません。

    +35

    -3

  • 5673. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:11 

    父親も父親でなんかある気がするわ
    引きこもるきっかけになった頃の父親の態度とかさ

    +11

    -7

  • 5674. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:13 

    >>5653
    凄い人とか関係ない
    そもそも凄い人なら子育て失敗しない
    子育てに関してはエリートとか関係ないからって私も思った

    +16

    -0

  • 5675. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:16 

    相談する側も受ける側も、引きこもり問題の解決法が分からない時点で、同じ事件は繰り返される

    だから、問題抱えてる家庭の人は相談しに行っても意味がないと言うんだろうな。
    結果、親の責任として殺めるしか方法が無いのかも

    +4

    -0

  • 5676. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:30 

    >>5652
    〇〇と言われたぐらいで
    〇〇は他人とっては些細でも、本人にとっては人生を変えるような言葉だったりするよ
    良くも悪くも

    +4

    -1

  • 5677. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:33 

    >>5654ひるおびの女性コメンテーター、なんかズレてるよね。何理想ばっかり語ってるんだか。
    親の方が悪いみたいな感じだし。

    +20

    -0

  • 5678. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:37 

    5080…
    先のことを考えずに来たんだね

    +1

    -0

  • 5679. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:54 

    >>5645
    40~60歳のひきこもりが60万人ぐらいだったっけ?
    よく考えたらすげー。
    どれだけの労働力よ。

    +15

    -1

  • 5680. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:58 

    実家のお隣さん40代の息子がいて精神的に異常で仕事をしても人間関係が上手く築けず引きこもりなってるのがいてなぜか私に嫌がらせするようになってお隣さんの両親に伝えに言ったら家庭内暴力も酷く旦那さんは精神科に入院させたくても奥さんが自分の息子は自分の手で治したいと言うので入院のサインをしてなくて
    とうとう家庭内暴力も私への嫌がらせもヒートアップして警察来て奥さんも承諾して精神科に入院しました
    旦那さんは警察が来なければ自分の息子だから自分の手で殺そうと思った謝罪に来た時に言ってました
    でも精神科って数ヶ月で退院して出て来てしまうんですね
    私は今実家を出てますが今もまだご近所とのトラブルは絶えないそうです
    病院でも見きれないということは親族だって家で監禁するしかないって事ですよね

    +25

    -0

  • 5681. 匿名 2019/06/03(月) 13:12:11 

    >>5580
    社会を疎んじる要因が
    親を超えられない超えられないという劣等感となるとしたら
    それは完全に内省ができない人だと思うわ
    20代前半ならそういう葛藤はあるのは普通だけど
    30こえてきたら自分の力で生きるしかないし
    親は親、自分は自分で自立するしかない
    生きてたらだれでも傷つくことは沢山あるし、もがくのも嫌なんて甘えだわ
    私も親がすごい優秀でできない人の気持ちわからない人間で
    相当スパルタで育ってきたし、私は万年劣等生だけど
    社会を憎むとか親を恨むとかはないわ
    なんでもかんでも親のせいにするなと思う
    自分で人様に迷惑かけない生き方きめろやって殴りたくなる
    金を出してもらえてるだけでもありがたいと思えって思うよ
    なんていっても響かないんだろうけどな

    +4

    -1

  • 5682. 匿名 2019/06/03(月) 13:12:21 

    >>5653職業だけじゃ人は測れないよ?東大生全員いい人とかじゃないじゃん?
    あの時代暴力は当たり前だった風潮も残っていたでしょ
    殴ってたのかもしれないし病院にも行かせなかったのかも
    親も自業自得なのかも
    真実は闇の中

    +2

    -1

  • 5683. 匿名 2019/06/03(月) 13:12:37 

    裁判員裁判になる?
    無罪だと思う人は多いと思う

    +8

    -2

  • 5684. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:11 

    えっ、何でここ父親擁護が多いの?
    身勝手な殺人に変わりはないと思うんだけど
    父親は金で育児放棄してきたんだし、それを今更世間体を気にして殺しました、じゃ父親が川崎の殺人者と思考が変わらないと思う

    +13

    -24

  • 5685. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:15 

    父親が東大卒の事務次官だと大学の頂点と官僚の頂点極めてるわけだから、自分に求められるハードルが他の家庭より高いし越えられない壁として一生付きまとうのは気の毒ではある。特に3月生まれって小学生の高学年くらいまではハンデあるし。
    ただ、いかんせんまともな職歴無いのとクソみたいなツイートとゲーム廃ってことで息子の負が悪すぎるよね。

    +13

    -0

  • 5686. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:20 

    お父さんが送検されてる時?の表情が何とも言えない気持ちになる。
    やった事は許される事じゃないけど、じゃあどうすれば良かったんだろうって思うし、、
    息子は恵まれた環境に居るのになんでこんな風になっちゃったんだろうね。

    +9

    -2

  • 5687. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:30 

    40〜60歳の引きこもりが多いのは不登校対策とか始まる前の世代で、発達障害とか精神障害に気付かずスルーしてた親の世代なんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 5688. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:45 

    ひるおびの女性コメンテーター
    (レギュラーじゃなくて今日呼ばれてる人)
    さっきから耳障りだわ。

    +11

    -0

  • 5689. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:46 

    エリート街道で来た人って弱者とか子供の気持ちに鈍感な所があるから、それが原因で子供の気持ちに寄り添えずに本気で向き合えなくて、気付いたら更正するにはどうしようも無い年齢になってしまっていたって事もあるかもよ
    後、発達って子供にばかり目が向きがちだけど、親も実はその要素があって、子供の気持ちに極めて鈍感、社会人としては一応上手くやっているけど、親としては0点みたいな人もいる
    そう言う人達は親子でカウンセリング受けた方がいいかもね

    +15

    -0

  • 5690. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:25 

    >>5671死なないで すごく頑張ってるよ

    +7

    -1

  • 5691. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:39 

    >>5671
    あなたみたいな人もきっといるわよね。
    自分のものさしで子供の人生測ってはいけないって思うわ。

    +6

    -1

  • 5692. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:40 

    >>5671
    別世帯にして生活保護貰えばいいじゃん?
    なんでその親父に金だしてもらって文句言ってるの?
    いまさらその親父が考え改めるーけないじゃん。

    +5

    -1

  • 5693. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:44 

    >>5581
    それだと『引きこもり』とはまた別の問題よね

    +6

    -1

  • 5694. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:44 

    高嶋ちさ子の息子にうまれてたらもっと早い段階でぶっ飛ばされてるとおもうよ。

    +8

    -0

  • 5695. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:48 

    40代の引きこもりニート暴力息子でも産まれた時は喜ばれて赤ちゃんの時から親に育てられただろうに、何故こんなことになるんだろうね。
    切なすぎる。

    +8

    -1

  • 5696. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:48 

    >>5684
    息子が酷いからだと思いますよ

    +7

    -0

  • 5697. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:53 

    この息子精神疾患持ちでしょ。引きこもって暴力奮って…家族が可哀想としか思わない。父親が殺らなかったら家族以外にも被害は拡大していた。どうかお父さんは情状酌量で。

    +7

    -2

  • 5698. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:00 

    バイキングのジャーナリスト

    ヤベェー

    +16

    -0

  • 5699. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:19 


    病気や怪我や突然のリストラや人間関係で酷い目に遭ったとか深刻な理由で働けなくて引きこもりになってしまうケースは気の毒だし同情もしますが…

    中には甘えで楽したくて怠けて親に寄生して平気で威張っている引きこもりの人もいるみたいで、そういう引きこもりは強制労働でもさせればいいって思ってしまう。

    親の育て方が過保護だったり甘やかしたりして育てたからそういう堕落した人間になってしまうのか…
    親も気持ちを強くもって突き放したほうがいいのでは? 「可愛い子には旅をさせろ」って言うし、親ライオンは子ライオンを崖に突き落とすっていうし、厳しく接して自立心を養わなきゃいけないのでは?
    20歳過ぎて成人したら家を出て成人として自分で納税して自立しなさい!ってまだ子供のうちに言い聞かせて躾するとか。
    子供が物心付く前から心を鬼にして引きこもりにならないように厳しく接する。

    ここまで来たら引きこもり予防策を国家レベルで構築していかないと。
    日本語の「引きこもり」という言葉が国際用語になっているらしいし。恥ずかしいことだと思います。

    殺害された引きこもりの息子は44歳にまでなって「自分を産んだ責任が親にある」という発言をしているらしく、思春期の子供が言うならわかるけど44歳にまでなった大人が言う言葉じゃないですよ。呆れ果てます。かなり幼稚で精神年齢が低く子供のままという感じです。
    普通だったら自分が子供の親になっている年齢だし…
    甘えるのもいい加減にしろ!って言いたくなります。

    +6

    -2

  • 5700. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:28 

    家のすぐ隣が小学校だったんだね。
    以前から息子は暴力的だったわけだし、川崎事件の二の舞を起こすかもという危機感は尋常じゃなかったと思う。
    私も息子が人を殺す前に、息子を殺して自分も死のうって思うかもしれない。

    +4

    -3

  • 5701. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:45 

    安定の坂上の専門家へのたてつきが始まった

    +3

    -1

  • 5702. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:51 

    生産育成者が責任取ったんですね。

    +2

    -3

  • 5703. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:51 

    >>5653
    台本あるんじゃない?ああいうの。

    +5

    -0

  • 5704. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:52 

    >>5683
    無罪はない、自供してるし、殺人は殺人
    これは揺ぎ無い事実で裁かれるほかない
    情状酌量の量刑はあるだろうけどね
    政府が引きこもりサポートに重い腰をあげるといいわね
    日本人には過剰な競争社会があわないんだよな
    グローバリズムに飲み込まれてそういうのが当たり前になってるけど

    +25

    -0

  • 5705. 匿名 2019/06/03(月) 13:15:57 

    >>5684わかる 向こうの意見もわからんではないけど殺人は殺人だよね

    +6

    -0

  • 5706. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:15 

    引きこもりの人の家って裕福な家庭が多いかな?
    貧乏出身の私からすると大人になるまで働かず引きこもりできるって想像出来ない世界だな

    +42

    -1

  • 5707. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:17 

    誰かに頼るとか言うけど、まず友達は他人だから無理。
    親戚といってもせいぜい自分の兄弟しかいないよね。自分が実兄からそんな相談されても多分「しかるべき機関に相談しなよ」としか言えない。

    そしてしかるべき機関ってどこ。市役所に言えばなんとかなるならこの世に引きこもりなんていない。川崎の件も精神なんちゃらセンターの所長が出てたけど対象者が大人だから児相以上に介入は難しいよ。

    +34

    -0

  • 5708. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:20 

    なんかバブルがー雇用がーとか言うけど
    結局それって逃げにしかならないよね?ここでもよくそういう泣き言飛ぶトピあるがな。

    +6

    -1

  • 5709. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:37 

    ひきこもりは、こんな事件あってもひきこもりが叩かれてかわいそう、て考えだから犯罪者はなくならない。
    自分らがいかに底辺か自覚してないからね。
    自覚したらちゃんと働く努力をする。

    +11

    -8

  • 5710. 匿名 2019/06/03(月) 13:17:24 

    >>5653
    バイキングのコメンテーターに
    思慮深いコメントを求めてもいけないけどね
    その程度の番組だもん

    +10

    -0

  • 5711. 匿名 2019/06/03(月) 13:17:30 

    何があっても殺人はいけない。死刑で!

    +4

    -15

  • 5712. 匿名 2019/06/03(月) 13:17:32 

    >>5619
    そう❗
    お父さんは、自分で解決した❗
    それでいいと思う。

    +18

    -7

  • 5713. 匿名 2019/06/03(月) 13:17:53 

    身近な人で高学歴ニートになった人を知っている
    子供部屋おじさんの内情は劣等感の塊
    でもそれを認めたくない、自分に責任があると思いたくないから、こんな人間にしたのは親だ世間だ、周りに全責任があると思うことでますます逃避(引きこもり)を続ける
    いつまでも反抗期から抜け出せない子供と同じ

    お父さん、苦渋の決断だったと思う
    川崎の事件のときも感じたけど、親の責任って子が死ぬまでいつまでもあるの?

    +29

    -3

  • 5714. 匿名 2019/06/03(月) 13:17:59 

    同じように家族で悩んでいる人が多いのでは?

    +27

    -0

  • 5715. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:01 

    この息子ってスネ夫みたいね・・・
    虎の衣を借る狐。

    +18

    -1

  • 5716. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:02 

    子供の時からイジメ受けたり人間関係上手く出来ない本人の意図に反して配慮できない人って一定層居ると思うよ。アスぺ的な。
    そういう子はせめて家族とは仲良くして家事や親介護して協力し合うしかないよ

    +5

    -0

  • 5717. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:07 

    パートしてるけどほぼ引きこもりみたいなもんだからゴミなんで死んだほうがいいんだろうな
    迷惑かけない死に場所ってどこなんだろう

    +2

    -13

  • 5718. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:08 

    >>5684
    世間体を気にしての殺害より、
    これからを悲観しての殺害だと思う。

    +38

    -3

  • 5719. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:13 

    >>5708
    いつまでも根性ない若者のままでいるんだかねw
    いっつも若者叩いてるけどブーメランじゃん。

    +0

    -0

  • 5720. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:27 

    息子はすでにお父さんの心をコロしていたと思う

    +19

    -2

  • 5721. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:28 

    >>5630
    暴力で抑圧してる父親より助けてくれない母親に憎悪が向かう、ね
    性虐待してる親と同じだね

    +2

    -0

  • 5722. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:30 

    バイキング..専門家の話に、イラつく坂上忍。

    +12

    -0

  • 5723. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:35 

    川崎の事件見て憂いた上で、普段から暴力をふるい、うちの息子も小学校に包丁もって行くんじゃないかって考え、自分で始末つけるっていうこの男性。なんとなくだけど、現役の時も仕事バリバリできる人だったんじゃないかなって思う。
    東北で震災があったあとに実際にあった話で、「うちの地域でも避難するような地震があったら、私達では引きこもりの息子を連れていくことができないから、みなさんで息子を運んでほしい」って、消防団かどこかに頼みにきたっていう老夫婦がいたとか。そんな人達とは考え方が全然違うよね。私だったら、そんな息子なら助けなくてよし!って思ってしまうもの。

    きっと、自分の息子は自分が責任もって対応する(だからって刺しちゃうのは違うけど)という、真面目な人だったんだと思う。

    +30

    -2

  • 5724. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:43 

    昔なら親が金持ちエリートで自分は出来が悪いとかなると大概グレるのよ。グレることで親に復讐する。
    いいことか悪いことかわからないけど、そこで自分に世界を作ろうとするけど、今の子は従順なのかね、子も子で親の庇護を離れるのが怖いんだと思う。
    時には反骨精神も必要なのかもね。

    +3

    -0

  • 5725. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:55 

    ひきこもり生活から年齢が40代から50代なら
    就職は人間関係などで難しい
    そもそも就職や仕事が見つけることさえ難しい
    自分が思う最善の策は
    引きこもり生活から自営業者への転身を
    行政や地域をあげて支援の体制を整えるべきだと思います
    個人事業主とはパン屋、そば職人、ユーチューバー、投資家など
    雇われる立場では社会復帰は難しいと思いますね

    +7

    -3

  • 5726. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:58 

    >>5380
    引きこもりをひとまとめにしたらいけないと思う
    私も子供の頃から優しく大人しい親戚が引きこもりになってるけど、今回の人とは全く違う

    +16

    -0

  • 5727. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:59 

    >>5664
    そんな事書くとまた他人のせいにするなとお叱り受けるぞw
    その手の輩は社会世間だって完璧じゃない、正した方がいい所はあるってのを分かってないんだろうなw




    +0

    -0

  • 5728. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:16 

    引きこもりでも食べていけるのは養う人がいるから。
    引きこもりが食べていけるのは働いて稼がないあなたの分まで誰かが働いて、その稼ぎをあなたが掠めているから。
    引きこもりだけ、どこかに集めてほっておいたらどうでしょか。
    引きこもり町を作ってそこに行かせよう。
    何ももらえないから絶対に帰って来て働きはじめると思う。
    優しさや社会保障の充実は怠け者を増やすだけみたいな気が最近してます。
    何の保障も受けず、少ない給料でヘトヘトになりながら働いている者からしたら、甘えるなとしか思えません。

    +30

    -3

  • 5729. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:26 

    バイキングでパワハラ問題についてやるんだね

    +1

    -0

  • 5730. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:33 

    エリートお父さんが今まで築いた経歴を投げ打ってでも、犯罪者になってでも、世間で凶悪事件起こさないように息子の人生を終わらせたんだよ。子供の頃はあんな息子でも可愛いかった頃もあっただろうし、かなり苦しんでの決断だったと思うよ。あんなんほっといたら父親が亡くなった後、母親が残されたら面倒見るの大変だし、母親が殺されるかもしれなかったし、外で事件起こしたかもしれないよ。
    悲しい事件だよ。なんか責められない。

    +48

    -1

  • 5731. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:39 

    >>5706
    市営住宅で大家族だったら無理ゲー。
    ひきこもりなんてしたら、食事なしで私物全部捨てられそう。

    +5

    -0

  • 5732. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:39 

    女の子の、暴力的でない引きこもり
    それが我が子なら何とか支えて行けそう
    でも男で暴力的ならどうにもならないな
    ホントに救いの手が欲しいなって思ってしまうだろうね。それが出来ないなら自分で何とかするしかない!親ならばそう考える
    事件を起こして関係ない被害者を出すのが何より嫌だもん

    +5

    -2

  • 5733. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:43 

    このお父さんが殺人で責められるんなら
    虐待死は凶悪殺人だと思うけど
    虐待のほうが罪が軽くなるんだろうか
    同じ親子なの
    色々考えさせられる

    +9

    -1

  • 5734. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:49 

    家庭環境家庭環境
    親のせい親のせい

    テレビはそればっかり
    そのうち親も病むんじゃないかな

    なんでもかんでも他人事のように語るんじゃないよ!

    +26

    -1

  • 5735. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:56 

    >>5375
    だよね、私も元のコメント(人生相談)見て笑っちゃったよ、悪いけど。
    相談者の娘は「着物は親が用意するもの」て思い込んでるようだし、無駄にプライドが高いんだと思った。

    +6

    -0

  • 5736. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:56 

    >>5729
    よく出来るな

    +2

    -0

  • 5737. 匿名 2019/06/03(月) 13:20:09 

    >>5671

    親がエリートで有ればあるほど子供にも高いレベルを求めるんだろうね。
    自分と子供は違うのに、そこを分離しないで子供の人格とか努力も認めずに俺の子だ、もっと出来るはずだって。最低な毒親だと思う。
    吐くほど頑張っても認められないって、子供は自信無くすし自己否定の気持ちばかりが膨らんでいくのに。
    もう父親に認められることは無いと思って見捨てた方が良いと思うけど‥。あなたが駄目なんじゃなくて父親が変なの!
    私なら縁切る。

    +3

    -0

  • 5738. 匿名 2019/06/03(月) 13:20:25 

    >>5671
    そんなことない。
    そんな悲しいこと言わないで!

    +4

    -1

  • 5739. 匿名 2019/06/03(月) 13:20:44 

    >>5631
    小さな子供ならまだしも、出来る訳がないよ。出来るなら苦労しないよ。殴られて終わりだよ。友人の兄が統合失調症だけど、自覚ないし、薬も飲まない。だから大変。友人は無理矢理薬飲ませようとして殴られて鼻の骨折れたり、フォークで刺されたりと色々大変だよ、勿論親も。無理矢理服用させるとか無理だよ。家庭内暴力ある人間なんかに。殺されるよ。

    +5

    -0

  • 5740. 匿名 2019/06/03(月) 13:20:49 

    金属バット事件思い出した。

    +1

    -0

  • 5741. 匿名 2019/06/03(月) 13:20:53 

    >>5729
    坂上忍がパワハラの教祖なのにw

    +5

    -0

  • 5742. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:11 

    >>5340
    >>5312
    ありがとう。励みになります。
    我が家は周りの人達に恵まれていて、私の夫、おじやおば、従兄弟みんなが弟を気にかけて声をかけてくれている。
    盆や正月は「遊びにおいで」と声をかてけくれたり、従兄弟たちは「焼肉でも行こう」と連れ出してくれたり。行けることはほぼなかったけど、最近は何度か行ったみたい。その中で「毎日つまらなくない?」とか「仕事ってこういうところが楽しいよ」とか、さり気なく語りかけてくれてるらしい。
    もし皆さんの身近にもそんな人がいたら、少しだけ無理して関わってみてほしい。家族も引きこもりがちになって、水が腐るようにどんどん悪くなるから。
    偉そうなことは言えないけど。

    うちの父も偶然にも農水系の公務員のキャリア組で家庭はほったらかしで、大人として脆弱な母親がチグハグな育児を一人でしていて、そのシワ寄せを弟が一人で受けたんだと理解している。
    これからもがんばりたいと思います。

    +12

    -0

  • 5743. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:27 

    >>5617
    お父さんはmixiのアカウントつくって、マイミクになりツィッターをフォローし、ドラクエのアカウントも作ってあげてたんだよね。
    そこに甘えて親をおとしめることも隠さず書いて、親の実名さらしてさー・・・
    44歳って甘えさせてあげる年齢だよ。

    +16

    -0

  • 5744. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:28 

    バイキングの池上って人何言ってるの?
    私は本人の甘えもあると思う。
    そりゃ皆でつっこまれるわ。

    +11

    -0

  • 5745. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:40 

    相談しろ相談しろってさぁ
    川崎の事件は家族が何度も何度も役所へ相談に行ってたわけでしょ
    精神保健センター?にも連絡が行ってた
    で、アドバイスが

    お手紙出してみましょう♪

    馬鹿にすんじゃないよ
    最悪の事件が起きてしまったじゃない
    十年以上こもってる連中には実力行使しかないよ
    それが今のところ親による○処分
    こんなことが続いていいわけがない
    もっと役に立つ機関を作らなければ
    自分を病気と思ってない奴は絶対病院へ行くの嫌がるんだよ
    それをどうやって受診に結びつけるかでしょ
    無理やりに連れて行くしかない
    あとは精神保険医を往診させるシステム作る
    自分の手を汚すのが嫌で遠巻きにしてた結果がいろいろ噴き出してる

    +12

    -0

  • 5746. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:06 

    >>5581
    だったら尚更親が悪いじゃん
    中学で暴力してきた時点できちんと子育て見直して向き合ってない上にいい年になるまで好き勝手させておいて殺すしかないとか
    誰がそうさせてたんだよ

    +7

    -5

  • 5747. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:10 

    カリタス学園の事件以来、私の住む地域でも模倣犯の様な、"勉強ばかりしてお前らそれで楽しいかー‼︎‼︎"と、叫びながら小学生を追いかける変質者がいます。幸い地域で子どもを守るネットワークの強い地域ではありますが、実際の被害がなければ逮捕もされず毎日不安です。申し訳ないですが、元事務次官に対しては"(未然に防いでいただき)有難うございます"と思うばかりです。親としての心情は察するに余りありますが..これまでの似たような事件の犯人の親は気がついていながら何もしなかった事が多かったように感じます。

    +24

    -0

  • 5748. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:25 

    40にもなって親や学校のせいにできないよ。ひきこもりの言い訳

    +14

    -2

  • 5749. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:27 

    >>5706
    以前突然会社に来なくなった若者がいたんだけど、同僚が「親が病気だからそんな選択肢ない。家では心が休まらないし金もない」って呟いてたの思い出した。

    もちろん障害等でどうしても社会に適応できない人もいるだろうけど、理想を下げれば社会の底辺に食らいついて働いていける程度の能力のある人はいるだろうとは思うよ。
    自分の能力に比しプライドが高いのではないか。

    +6

    -0

  • 5750. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:48 

    >>5713
    本人が一番よく分かってると思うよ
    目を背けて逃避してるのは親の方かも
    一度ちゃんと現実受け止めて子供を受け入れるのも大事
    もし病気や障害があるならそれで治る訳じゃないけど

    +1

    -1

  • 5751. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:55 

    >>5722
    坂上さん頭あまりよくないからね
    かみつき芸を求められてるんだよね

    +9

    -0

  • 5752. 匿名 2019/06/03(月) 13:23:04 

    >>376
    ニートってネットの中に入った瞬間から自分の時間止まってる感じ
    だから10年以上とか引きこもってても何時までも自分は若いままなのだと思い込んでる

    力ずくでも時間を進めるしかない

    +9

    -0

  • 5753. 匿名 2019/06/03(月) 13:23:14 

    >>5706
    裕福でない家庭もあるよ。
    生保受けるんだよ。

    +8

    -0

  • 5754. 匿名 2019/06/03(月) 13:23:19 

    3〜40になっても引きこもりの子供に何もできず飯を用意してかくまうだけの親より
    他人様に迷惑かける前にってこの父親の方が立派に感じるわ
    特に川崎で殺害されてしまった親族は心底そう思うだろうな

    +80

    -2

  • 5755. 匿名 2019/06/03(月) 13:24:05 

    引きこもりって一言で片付けられる問題じゃない
    テレビも引きこもりが悪い全員予備軍だとか煽りすぎじゃない?
    家族間だとしても殺人に変わりはないし、
    この息子が悪くても川崎の犯人みたいな行動を起こすかどうか分からないのに「親が責任を取った」という思考は怖い
    親の今までの育て方の成れの果てかもしれないのに

    +13

    -14

  • 5756. 匿名 2019/06/03(月) 13:24:55 

    >>5620


    +100押したい

    +7

    -3

  • 5757. 匿名 2019/06/03(月) 13:24:58 

    >>5755
    そんなこと思うのひきこもりくらいだよ
    いい大人が育て方の問題とか恥ずかしいでしょ

    +11

    -0

  • 5758. 匿名 2019/06/03(月) 13:25:02 

    息子も最後の瞬間はありがとうて親に感謝してたかもね 自分でも親亡き後でどうするかとか不安一杯で暴力に走ってただろうし、その年で何か始めるて気力も体力もなくなってただろうし 悲しい事件だね

    +13

    -2

  • 5759. 匿名 2019/06/03(月) 13:25:25 

    うちのケースだけど、旦那の弟が、40才までニートだった。
    親に家賃収入があり、母親が過保護で、生活費から税金、お小遣い、食事のしたく等、全部与えられていて、父親も毎日叱っても結局は野放しにしていた。
    資産がなくなり、親にお金がなくなったら、ソッコー働きだした。

    この息子、クレジットカードで30万位買い物したりしてたって。

    +14

    -2

  • 5760. 匿名 2019/06/03(月) 13:25:47 

    うちの兄も41歳無職。もう10年以上会ってないけど…
    川崎の事件みたいなの起こしたら、すごく珍しい名字だから、私の兄だとすぐバレる。世間は、私達家族の責任を問い、追い詰めると思う。父親は自殺したし、私も人生メチャクチャにされた被害者なんだけどな…
    名前の出ない未成年の内に殺しておけば良かったなと、今でも思うよ。
    でも、同情する声が多くて、少し救われた気がします。

    ただ…うちの場合は、親が甘やかしてきた責任もあると思う。母親は、41歳の息子を「あの子本当はいい子なの、外では悪さしないし…」って未だに言うし。親離れ出来ない子、子離れ出来ない親、本当に気持ち悪い。
    因みにうちも、とても裕福ではありました。貧乏でも、まともな家庭に生まれたかったよ…

    +70

    -2

  • 5761. 匿名 2019/06/03(月) 13:25:54 

    まともな人は20歳すぎたら親のせいになんかしないよ。
    恥ずかしいよ親のせいにするの

    +15

    -2

  • 5762. 匿名 2019/06/03(月) 13:26:35 

    >>5725
    少額ではじめられるメロンパンや焼き鳥屋
    たこ焼き、クレープ屋など
    一定の講習を受けてから資金を融資する制度を考案するなど
    やれることはあると思います
    失敗したらコンサルタントが来て相談する
    なるべく一人でできる仕事を提案できるといいと思います

    +5

    -1

  • 5763. 匿名 2019/06/03(月) 13:26:37 

    川崎の犯人は飲み友達いたみたいね。
    飲み過ぎて酒癖悪い時もあったけど、岩ちゃんって呼んでたとか。

    +7

    -1

  • 5764. 匿名 2019/06/03(月) 13:26:50 

    私自身が発達障害で身内に引きこもりがいます。
    引きこもりの中には発達障害や精神的な病気、人格障害、極度なコミュ障で人間関係が築けない人が多いです。テレビでこの部分に触れないよね。

    +20

    -4

  • 5765. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:09 

    >>5726
    一言に引きこもりと言っても、事情も個人の資質も様々だよね

    この被害者は引きこもりじゃなくてもどこかで問題起こしたんじゃないだろうか

    +3

    -1

  • 5766. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:11 

    >>5699
    私の姉は精神疾患で20代から入退院を繰り返し
    最終的には母親の世話で二十数年実家で生活した後、50代末期ガンが見つかり亡くなりました。
    それまで入れなかった姉の部屋に入ったら20代の頃のまま、つまりその時から社会生活が出来てないし、時間が止まってたんです。
    この人(姉)は全く成長出来てなかったんだなあとしみじみ思いました。
    普通だったら40、50のいい大人が…と思いますが
    年齢ではなく経験なんでしょうね。
    引きこもりの人は年齢はあっても経験が全く無いので、精神的な成長は難しいんだと思います。

    +32

    -0

  • 5767. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:14 

    このお父さんは 自分が築いた輝かしい経歴もすべて投げ棄てて、実質的にこの息子と心中したんだと思う。

    +54

    -2

  • 5768. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:19 

    不謹慎だけどこのニュースで引きこもりの奴は少し怯えた方がいい。
    あまり調子に乗ると親に刺される。甘えてないで働いて親孝行してほしい。
    男だけじゃなくてもちろん女も。

    +37

    -1

  • 5769. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:19 

    どんな親だったり育て方であってもまともに社会にでるひきこもりがほとんど。
    それを親のせいにするとか甘え。

    +7

    -1

  • 5770. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:40 

    なんでも親や家庭環境のせいにすんなー
    もっと血反吐はきながら必死に生きてる人もいるんだ
    できないのは仕方ない、能力はひとそれぞれだしそれも個性
    逃げるのだっていいし、自由だよ人生の中でそういう期間があってもいい
    でも周囲にせいにして生きてちゃ何も解決しない

    +13

    -0

  • 5771. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:46 

    >>5759
    ゲームの課金でしょ?
    異常だね。

    +9

    -0

  • 5772. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:52 

    ある意味正当防衛だと思うし、自分で自分の息子の責任をとったのだから、殺人犯というには気が引ける。
     育て方を間違えたんだろうけど、その代償が、長い間養ったり、結果がこれって親が可哀想。
     ここまでくる間に相当辛い思いしたと思う。親が。
    息子は、最後まで親に責任とってもらえて幸せものだと思う。
    普通、40過ぎたおっさんは自分の人生自分で責任とるんだから。
    親に殺させないで自殺するべきだったよ。

    +14

    -4

  • 5773. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:54 

    >>5730
    多分、運動会の音がうるさいと今にでも学校に向いそうな勢いだったのかもしれないし、内情は当事者しかわからないよね。
    川崎の事件を出しているってことはそれくらいしそうな息子の行動が恐ろしくなったんだと思う。

    +27

    -0

  • 5774. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:22 

    夫の叔父も元引きこもりおじさん。もう50になる。
    夫が学生の時、30歳以上歳の離れた夫のバイト代数万円を盗んで逃亡した。
    そして謝罪もなくしれっと家に戻ってきたらしい。もちろんお金は返らない。

    話し方、話す内容、思考、身なり、どこをとっても人として欠けているので嫌悪感がある。同じ空間に居ると気持ち悪くてぞわぞわする。
    本当は会いたくないから盆正月、帰省したくない。

    私たち夫婦がどんなに正しく生活していても、迷惑かける相手がよそ様だと一瞬で加害者の親族になってしまう。
    病棟に隔離してほしい。本当にそう思う。

    +24

    -0

  • 5775. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:29 

    >>5510

    赤い髪は別にいいじゃん
    仕事してないのはどうかと思うけど
    そういう見た目で差別する人からの攻撃も引きこもりの要因のひとつかも
    もっと日本も他人の服装に寛容になればいいよ
    ○歳でミニスカートとか、○歳で金髪とか陰口たたくのって田舎もの根性まるだし。

    +10

    -1

  • 5776. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:30 

    引きこもり100万人近くいるんでしょ?
    それでなんで外国人入れてるんだろう?日本人の引きこもりを潰して外国人入れたい元外国人の勢力がいるんだろうね。引きこもり対策やります!って政治家もいないしなー。一応選挙権あるのに。

    +11

    -3

  • 5777. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:30 

    殺された息子44なの?院卒?
    氷河期世代、高学歴で職歴なしのあるあるパターンじゃん

    +1

    -5

  • 5778. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:36 

    >>5748
    何で?もしかしたら子供の頃の教育、基礎が腐ってたのかもしれないじゃん?
    建物造りでもそうだけど基礎駄目だとどうしようもない事あるからね。

    +9

    -5

  • 5779. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:39 

    家庭を持ち、子どもを産み育てることが必ずしも幸せとは限らない
    そんな事を思ってしまうような世の中にいつからなってしまったんだろう
    責任感が無い者だけがこれからの時代、子沢山家族でいられるのかも

    +6

    -0

  • 5780. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:42 

    もうさー日本は対外的に「おもてなし」とか言ってないでさ、多少不便でもいいから勤務時間減らそうぜ。
    長時間労働だわ仕事後にもコミュニケーション求められるは他人を許す寛容さが生まれないほど疲弊してるは、仕事に就くことに対してハードル高いわ。

    身内が海外で公務員やってるけど、勤務時間短いし家族が病気して休んでも給料でるし、しかも在宅OKらしい。

    多少不便でも慣れるけど、心が貧しくなったら国は滅びると思うわ。

    +27

    -1

  • 5781. 匿名 2019/06/03(月) 13:29:30 

    容疑者擁護の人が多くてびっくり。どんな世間的に見てダメ人間だったとしても、殺して良いなんて理屈にならない。生命は何よりも尊厳っていう小学生でも分かることが分からない人がガルちゃんには沢山いるのね。今回の事件は100パーセントこの次官が悪い

    +10

    -31

  • 5782. 匿名 2019/06/03(月) 13:29:37 

    40にもなって親が悪いとか普通なら40で親に家や車かってあげる年なのに

    +1

    -0

  • 5783. 匿名 2019/06/03(月) 13:29:37 

    >>5755
    「テレビも引きこもりが悪い全員予備軍だとか煽りすぎじゃない? 」

    えっそんなことどの番組で?
    自分が見た番組は口を揃えて引き込もりイコール予備軍とは違うと
    言っていましたが…

    +4

    -0

  • 5784. 匿名 2019/06/03(月) 13:29:52 

    毒親育ちよ私も
    けど反面教師って言葉知ってたし、親が大嫌いだったから引きこもり卒業して家出たわ
    必要だったのは面接の為の少しの勇気と数万円の現金だけ
    後は毛布と着替え少々

    寮のある会社探して給料出る迄その数万で食いつないだわ(笑)
    どうにでもなるよ、人生は

    +9

    -0

  • 5785. 匿名 2019/06/03(月) 13:30:01 

    >>5776
    10代〜50代で150万人超みたい
    40代以降だけで50万人超

    +2

    -0

  • 5786. 匿名 2019/06/03(月) 13:30:04 

    この息子、過去に軽い犯罪まがいの事してなかったのかな。
    無職だからと言って即重大犯罪を犯す危険性には普通結びつかない。
    なんか軽い反社会的行為はあったのかも。

    +6

    -0

  • 5787. 匿名 2019/06/03(月) 13:30:09 

    事件の起こる10日前まで一人暮らししてたのに引きこもりと暴力に悩んでいたの…?

    +4

    -1

  • 5788. 匿名 2019/06/03(月) 13:30:20 

    自分の母親殴り倒して快感とか言うやつはまともじゃない。
    被害者はどちらにしても警察にお世話になるような人だったと思う。こんな形でしか出来なかったけど親は責任取ったんだよ。
    お母さんホッとしてるかもね。

    +13

    -0

  • 5789. 匿名 2019/06/03(月) 13:30:40 

    うちは家が貧乏だったから、引きこもりという選択肢がなかった。
    親が金持ちもしくは中流より少し上くらいの家庭だと引きこもりになりやすいんだろうね。

    +4

    -0

  • 5790. 匿名 2019/06/03(月) 13:30:55 

    >>5759
    なんだよ正社員として働いてる人の
    平均年収より高い額で遊んでるじゃんな

    +1

    -0

  • 5791. 匿名 2019/06/03(月) 13:31:24 

    この息子のTwitter見ると母親の事恨んでたみたいだけど、そんなに恨んでたなら家を出て縁を切って生きていけばいいのに。
    健康な体があるのに親の金で生活して結局甘えてるんじゃん。

    +41

    -2

  • 5792. 匿名 2019/06/03(月) 13:31:27 

    で、一度も就職してなかったの?
    最近帰ってくるまで一人暮らししてたの?
    最近まで離れて暮らしてたなら引きこもりじゃないんじゃない?

    +1

    -1

  • 5793. 匿名 2019/06/03(月) 13:31:49 

    >>5784
    よく水商売や風俗に走らなかったね

    +2

    -0

  • 5794. 匿名 2019/06/03(月) 13:31:53 

    >>5778
    40も過ぎた大人が親の育て方のせいにするのひきこもりくらいだよ
    ほとんどの人はどんな環境でも社会でがんばってるよ
    人のせいにしてるからひきこもりのクズになる

    +9

    -1

  • 5795. 匿名 2019/06/03(月) 13:32:38 

    >>5792
    一人暮らしでも無職で送金してもらってネトゲ三昧なら引きこもりでしょう

    +7

    -1

  • 5796. 匿名 2019/06/03(月) 13:32:47 

    >>5787
    ちょっと解らなくなったね
    どんな生活だったのか

    +1

    -0

  • 5797. 匿名 2019/06/03(月) 13:32:53 

    国家公務員の父親しか自慢できないやつって。。
    自分は引きこもりだからなにもないもんね。

    +6

    -0

  • 5798. 匿名 2019/06/03(月) 13:32:57 

    >>5781
    擁護はしてないでしょ
    皆殺人はダメだとしたうえでコメントしてる

    +2

    -0

  • 5799. 匿名 2019/06/03(月) 13:33:32 

    >>5356
    はい。体調が良かった時は短時間のバイトしてましたが波があります。
    人様にはご迷惑かけないようしてます。
    人との関わりはありです。

    +2

    -0

  • 5800. 匿名 2019/06/03(月) 13:33:48 

    >>5781
    人間は自分達と違う異物には冷たいからね

    +2

    -0

  • 5801. 匿名 2019/06/03(月) 13:33:54 

    >>5795
    そういう引きこもりか
    自由と金セット過ぎる

    +1

    -0

  • 5802. 匿名 2019/06/03(月) 13:34:03 

    >>5794
    引きこもりじゃなくても犯罪者のクズになってるパターンあるよ
    加害者にならないよう気をつけてね

    +3

    -2

  • 5803. 匿名 2019/06/03(月) 13:34:12 

    >>5764
    発達障害で対人関係上手くいかなくて引きこもりになった人
    実は凄く多いんじゃないかと思う。
    今の中高年の若い頃、発達障害って言葉も無かったんだから「変な人」扱いだったと思うしね。

    川崎の犯人も職業訓練の時にトラブルメーカーだったらしいから
    可能性あったかも。

    +30

    -0

  • 5804. 匿名 2019/06/03(月) 13:34:24 

    >>5781
    多くの尊い命を救うため・・・なんだけどね。

    +13

    -1

  • 5805. 匿名 2019/06/03(月) 13:34:51 

    >>5778
    その理論ならば
    元々の素材がどうしようもなかったら
    どんなにきちんと建てても
    崩れ落ちるよ

    +7

    -0

  • 5806. 匿名 2019/06/03(月) 13:34:53 

    >>5739
    統合失調なら引きこもりの前に病人だと思うわよ。

    +6

    -0

  • 5807. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:06 

    >>5801
    何ならデリヘルも呼べるし最高だね
    本人発達か何かでゴミ出しもまともにできないらしいけど

    +1

    -0

  • 5808. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:19 

    石田さん家の母ちゃんも末っ子が高校時代荒れて不登校だった時に「いざとなったら私が始末する」的な事を言ってたね、本気かは分からないけれど。
    子育て失敗しちゃったと思ったら親がそのぐらいの覚悟して欲しい。

    +24

    -0

  • 5809. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:26 

    >>5153
    70万人は政府調べで、実はその倍はいるだろうってのが専門家の見解。
    だからざっくりと150万人は引きこもってて、これから80代の親が亡くなっていくから、毎年すごい数の生活保護が増えていくはず。

    年寄りの年金、引きこもりの生活保護に加えて従来の生活保護でしょ…
    せめて外国人の生活保護は廃止してほしい

    +27

    -0

  • 5810. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:32 

    普通の引きこもりと比べたら何から何までが特殊すぎる

    親も本人もそうだけど10年別の場所で暮らしてたのに
    実家に戻ってきてたった十日目で殺害って超スピードすぎる

    +21

    -2

  • 5811. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:35 

    これは情状酌量で

    +12

    -0

  • 5812. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:48 

    引きこもり問題は難しいと思う。
    いい年した引きこもりならプライドも高いしなおさらだよ。これからは社会問題としてもっと考えていかないといけないね。

    +6

    -0

  • 5813. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:49 

    暴力受けてたとか、息子が周りに危害を加える前に…とか供述してるみたいだけど、本当かはわからないよ。本当は口論からカッとなって刺しただけなのに情状酌量狙って言ってる可能性もある。

    +9

    -21

  • 5814. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:49 

    働いていないニート=引きこもりって認識だったのかな、このお父さん。
    親元を離れて遊んでも暮らせるだけの援助をしていたらそりゃ働かなくなるよ。

    +8

    -1

  • 5815. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:58 

    >>5781
    殺していいとは誰も言ってない
    息子クソすぎで父親気の毒という話

    +18

    -2

  • 5816. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:59 

    以前、テレビのドキュメントでやっていたのを見たのですが
    引きこもりの息子から両親が家を出てしまうというのをやっていました
    そのドキュメントでは息子は働き始めたそうです
    荒療治かもしれませんが親にも強い覚悟が必要かもしれません

    +25

    -0

  • 5817. 匿名 2019/06/03(月) 13:36:00 

    近所の家の息子さんもひきこもりで危ないからお金与えて一人暮らしさせてたよ。日本がーとか危ない奇声発するから近所の人らも死を望んでたとおもう。他の兄弟はまとも。
    その男は常に親や近所にお前らのせいだ!みたいなこと叫んでたし、二度とこの街にもどってきてほしくない
    多分この息子と同じ感じだったんだと思う
    苦情がきて実家に戻らざる得なかったんだと想像つくよ

    +19

    -0

  • 5818. 匿名 2019/06/03(月) 13:36:20 

    >>5805
    元々の素材=親じゃん
    遺伝子が腐ってたらどうしようもない

    +3

    -6

  • 5819. 匿名 2019/06/03(月) 13:36:45 

    高学歴でニートって、本当に勿体ないよね。

    劣等感なんて低学歴の方が持ってると思う。
    だからって卑屈になってニート真っしぐらでもない。
    バカにされながらでも何クソ根性でたえてるよ。

    高学歴ニートって、学歴があるのに自分の思う会社に入れないからって卑屈になってるだけじゃないの?
    人間関係がって言われても、大学卒業するまで人間関係も少なからず経験してますよね?

    +10

    -0

  • 5820. 匿名 2019/06/03(月) 13:36:52 

    親戚にも引きこもりいるけど、ちゃんと親がカタをつけてくれるなんて素晴らしいわ。
    うちの引きニートは親が優しい子なのに体調が悪いから…とか言って庇ってるから、本人も働く気なし。最終的に兄弟に押し付けるみたい。だいぶキレて暴れるおばさんだって聞いてるから兄弟のお嫁さん子供は逃げて欲しい。

    +12

    -0

  • 5821. 匿名 2019/06/03(月) 13:36:52 

    父親はエリート、息子はゲーマーで引きこもりニート
    何故こんな息子が出来上がるの?
    川崎の事件は完全に家庭環境複雑だったけど…
    甘やかした結果なのか?

    +2

    -5

  • 5822. 匿名 2019/06/03(月) 13:36:54 

    >>5781
    そんなきれいごとで通用しない事も
    世の中には沢山あるよ
    白黒つけて解決できないことが多いんですよ

    +9

    -1

  • 5823. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:08 

    もう無罪でいいよ
    責任感つよい人

    +4

    -2

  • 5824. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:11 

    まさに親父の鏡!!

    +4

    -9

  • 5825. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:11 

    >>5780
    わかるよw空白期間あるとどこも雇わないよね
    ニートを卒業しようとバイトから始めようと思って
    20社ぐらい受けたけどどこも落ちたw
    やり直しがきく社会だと嬉しいんだけどね

    +6

    -0

  • 5826. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:24 

    >>5781
    こういうことを言う人に聞きたいんだけど、自分が殺人鬼に殺されそうになってる時でも反撃せずに黙って殺されるの?
    目の前にもしナイフや銃があったとしても?

    +6

    -1

  • 5827. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:24 

    ひきこもりが偉そうにここで反論してるのがはらたつ
    そんな元気あるなら働け!

    +15

    -3

  • 5828. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:38 

    >>5794
    歳って関係あるの?
    ちゃんと育ててくれたら何歳になっても親に感謝の気持ちを持ち続けるだろうし
    逆パターンの場合も当然同じような感じになると思うけど

    +3

    -1

  • 5829. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:41 

    >>5454
    ほんとそうだよね。
    でも人間ここまで来るまでにそんなことの繰り返しだったんだもんね。

    +0

    -0

  • 5830. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:47 

    >>5821
    子育てなんて一筋縄でいくもんじゃないんですよ

    +12

    -0

  • 5831. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:56 

    >>5818
    親も教育方針に責任はあるだろうが
    本人になんの原因もないとは言えない

    +4

    -0

  • 5832. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:59 

    母親に日常的に暴力を行っていたなら警察に傷害で通報とかできなかったのかな。すぐ出てきちゃうか。でも親が人殺しになってしまうより良かったのでは…それも自分の子を犯罪者にできないっていう甘やかしなのかな

    +1

    -4

  • 5833. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:08 

    >>5485
    本当にそう・・・・

    さっき「バイキング」でタカさんも言っていたけれども
    官僚のトップに成れる人って頭が良いだけではなくて人柄や周りの人望がなければ成れないエリート中の超エリートとの事

    その超エリートの行き末に、こんな惨めな姿を人様なんかに絶対に見せたくはなかっただろうに・・・
    それを恥じてまで世間にさらけ出して息子を殺めた行動
    実の息子を殺める以前によっぽど辛い決断だったろう・・・
    80近い人生の終わりも見え隠れしてる歳も宛ら、その姿に本当に胸が締め付けられる

    +29

    -0

  • 5834. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:12 

    多分だけど40〜50代に引きこもりが多いのって、
    今みたいに相談したりしないで世間体を気にしてたからじゃないかな
    隠れた障害も見逃されてそうだし
    教育も社会もまだ今より弱者切り捨てだったし
    そういう家族には外からどう手を差し伸べていいんだろうか
    他人の事件だと思ってる限り建設的に話は進まないね

    +12

    -0

  • 5835. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:15 

    >>5787
    一人暮らしって 自分で生計立てていたの?
    お金もらって 一人暮らし満喫していたのではなくて?

    +4

    -1

  • 5836. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:23 

    引きこもりだか知らないが
    子にまったく責任がないとしたい人がいるなあ

    +3

    -1

  • 5837. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:31 

    >>5816
    これに絶望して犯罪を犯すやつのが多そうで怖い

    +3

    -0

  • 5838. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:32 

    >>5776
    引きこもりを手間暇かけ、危険を冒して引きずり出して教育して働かせるより、日本の方が母国より賃金良いからと来る外国人を入国させる方が簡単だから。

    +6

    -0

  • 5839. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:36 

    >>5802
    そう海外にもニート居るけど家から追い出すと不良グループやマフィアに入り犯罪者になる可能性が高いからニートさせてるような治安悪い国もあるらしい

    +2

    -2

  • 5840. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:49 

    父親は、苦渋の決断だったと思うよ。
    どんな子供でも自分の息子なら可愛いに決まってる。でも、働かないわ 母親に暴力 ゲームへの過剰課金が続いてこの現状がこれからもと思うと絶望しかない。近所の小学校がうるさいといい始めたらもしかしたらと考えるよね。私もこの父親と同じ立場なら子供に対してこうしていたかもしれない。決してこれが正解とは言えないけどね。

    +11

    -0

  • 5841. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:51 

    >>5278
    家族のためにがんばってください。応援します。

    +5

    -0

  • 5842. 匿名 2019/06/03(月) 13:38:57 

    >>5817
    家を出してお金は渡してってこと?
    怖すぎる

    家に置いてたら危険と思って外に出す?

    目の届く所開かないのかね?

    +2

    -0

  • 5843. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:10 

    >>5805
    横だけどさかなくんや栗原類は発達障害だし子供の頃はいじめられっ子だったけど、親が理解して必死に育てて成功者にしたよ
    本人達も努力したんだろうけど、親が見捨てていたらどうなっていたかは分からない
    親の育て方次第だと思う

    +12

    -4

  • 5844. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:18  ID:wA79rWEbWh 

    息子が何か起こしてからじゃ遅いから、仕方ない…とも思いつつ、殺してしまうって普通はできないことだし、、ゆがんだ正義感、責任感だなぁ。

    +5

    -1

  • 5845. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:23 

    >>5827
    病気で働けない引きこもりもいるよ

    +3

    -1

  • 5846. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:24 

    >>5818
    そうだね、でも自分の責任はないんかーーーい!
    自分が腐ってるのは親のせい?遺伝子のせい?
    アホか
    だったら、社会の害悪になるから隔離するほかないわな
    そういう結論にいきつきますよ

    +3

    -0

  • 5847. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:25 

    川崎の事件が起きてなかったら今回の事件は起きてなかったんだろうなと思ってしまいます。
    お父さん自頭が良い分この先の事をシミュレーションしてしまって思い詰めてしまったんだろうな。

    +11

    -1

  • 5848. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:30 

    でも正直、子どもがニートになるのが嫌なら産まなければいいのでは?と思ってしまう。

    +2

    -7

  • 5849. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:36 

    引きこもり引きこもりって言ってる人は最新の情報見た方がいいんじゃない?
    何年もずっと実家に引きこもっていたんじゃないんだよ?
    事件が起きる10日前に実家に戻ってきたんだよ。

    +5

    -5

  • 5850. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:41 

    >>5817
    ゴミだしで近所とトラブルになって帰ってきたらしい

    +6

    -1

  • 5851. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:42 

    >>5813
    上級国民のじいさんだってプリウスのせいにしてたからねw

    +8

    -0

  • 5852. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:54 

    >>5333
    御兄弟は今どうしてるの?

    +1

    -1

  • 5853. 匿名 2019/06/03(月) 13:40:15 

    >>403
    うちの親も愚痴言うけどやる気無しだったから親の介護が必要になって私が親引き取る時に妹追い出して浮浪者させてたよ
    持ち家は売りに出したから帰る家もない状態にして追い込んだ
    やっと働きだしたよ
    追い出す時処分したゲームとかBL本とか有り得ないくらいわんさか出て来た
    妹その時点で30過ぎてたのに
    何時までもお子様なんだよね。引きこもりって

    +27

    -0

  • 5854. 匿名 2019/06/03(月) 13:40:34 

    生活保護の財源も続くかどうかわからないよね。
    だからお金じゃなくなるかもね。この先。
    そして少しの労働もセットかもよ。想像だけど。
    でもそれはそれで清々しいと思うんだよね。

    +22

    -0

  • 5855. 匿名 2019/06/03(月) 13:40:50 

    この家庭と似てる家庭があったら逆のパターンがきそう
    「やべえ俺こいつに似てる!親父に殺されるかも!
    やられる前にやらなきゃ」
    やられる前にやる、どっちが先に殺すかみたいな殺し合いがはじまりそう。

    +22

    -6

  • 5856. 匿名 2019/06/03(月) 13:40:58 

    すぐ近くに知り合いが住んでいて、ちょうどあそこの学校に通っている子がいた
    このお父さんは、最悪な事態になるのを未然に防いでくれたんだと思ってる

    +31

    -0

  • 5857. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:08 

    やっぱり川崎の事件がきっかけだったんだね...。
    このお父さんに同情はするけど、この先、他の引きこもりで悩んでいる親達が同じ罪を犯さないように祈る。
    製造物責任とかいうけど、殺しはやっぱり駄目だよ。

    +16

    -7

  • 5858. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:13 

    >>5835
    だからおかしいじゃん。親自らそうさせていたんでしょ。

    +4

    -0

  • 5859. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:25 

    テレビでは息子はとても父親を尊敬していたとか言ってるけど、無能な男がエリートの父親の経歴や権力を盾にしてネット上でいきがってる風にしか思えなかった。尊敬しているような人間は父親と同じ道に進むだろうし、父親の顔に泥を塗るようなことはしないと思う。

    +57

    -1

  • 5860. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:37 

    これはもう親の責任としてしょうがない気がする。
    だって他人じゃ止められないし、もし他人に危害を加えてしまって取り返しのつかないことしてしまったら困るし、言葉で止められるような人間でもなかったんだろうし、しょうがない。

    +6

    -0

  • 5861. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:38 

    +が1万以上ついてるの初めて見た

    +12

    -0

  • 5862. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:47 

    >>5835生活費を貰いながら1人暮らししてたんじゃない?
    snsの発言見てると親のお金って解釈しちゃうよ

    +2

    -0

  • 5863. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:52 

    貧乏でも仕事しようとすら思わない人間は居る
    暴力したり何十時間もゲームする気力体力があるのに、人間として必要最低限のことはしない

    +4

    -0

  • 5864. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:02 

    父親もだけど、40にもなって引きこもりになってしまうその息子さんも可哀想だと思った。現代社会の悲劇だね

    +5

    -5

  • 5865. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:05 

    息子が書いたメモ「殺すしかない」というのを見つけてしまったとあるが、これはもう絶望だよね。自分の子どもだし今まで(40代になっても)見捨てずに一緒に暮らしてきたから、やっぱ心のどこかでは息子は大丈夫だと信じたい気持ちもあったと思う。辛すぎるよね、子どもからこんなメモ書かれたんじゃ・・・

    +10

    -6

  • 5866. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:06 

    >>5761
    それってそんなまともじゃないふうに育てた親が悪いってことにならない?
    20になったからっていっても急に人格変わる訳でもないからね

    +5

    -4

  • 5867. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:10 

    この息子って就職氷河期世代だけど、親が事務次官ならコネ入社なんていくらでもあっただろうな。
     でも、無職になっていたんだから、働きたくなくて就職しなかったか、 退職したかどっちだろう。
     プライドは高くて幼い(殺された息子と思われる書き込みをみると)からもし、働いていてもまわりは大変だっちろうな。

    +15

    -0

  • 5868. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:23 

    >>5808
    始末する前に責任持ってまともに育てて欲しい

    +1

    -1

  • 5869. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:25 

    んー これは無罪!

    +5

    -0

  • 5870. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:27 

    情状酌量をお願いしたいですね。

    +7

    -0

  • 5871. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:32 

    >>5843
    だって、栗原さんは人格障害じゃないでしょ?
    人格障害はどうやったて改善は難しいよほんとに

    +2

    -1

  • 5872. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:53 

    被害者の母親で加害者の奥さん、つらいね

    +6

    -0

  • 5873. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:59 

    >>5824
    子育て失敗してるやん

    +5

    -0

  • 5874. 匿名 2019/06/03(月) 13:43:01 

    どちらにしろいい年した息子が悪い。

    ひきこもり、無職は、罪人に等しい

    +3

    -4

  • 5875. 匿名 2019/06/03(月) 13:43:15 

    でもさー、
    こういう引きこもりの危険な奴ってどうしたらいいんだろうね?
    それこそ「危ないと思う奴は親が殺してください」って訳にもいかないよね・・・

    病気でもないのに
    無職でダラダラしてても生きられてしまう事が問題な気がしてきた。
    極端な話、仕事してないなら徴兵!とか言われたら
    みんな必死で仕事に就くんじゃないかな。

    +15

    -2

  • 5876. 匿名 2019/06/03(月) 13:43:34 

    ひきこもりや無職はなんでここに偉そうにコメントしてるの?

    +6

    -1

  • 5877. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:01 

    >>5849
    でも一人暮らししてたところで働いていた訳じゃなくて、家に引きこもってゲームばかりしてたんでしょ。
    引きこもりの定義が、自宅にひきこもって、社会的参加をしない状態が6カ月以上持続している状態ってことなら、それでも引きこもりなんじゃないの、

    +4

    -1

  • 5878. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:09 

    >>5855
    それが怖いよね
    親も子も殺すか殺されるかみたいに思いつめてしまうかもしれない

    +3

    -0

  • 5879. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:28 

    生かしてても家庭の穀潰しだし
    死んでも誰も困らない犯罪予備軍だったろうから よかったよ。

    +2

    -0

  • 5880. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:29 

    この息子は今は大人だけど可愛い子供の時があったのに父親が自分の可愛い子供を…と思うと切なくなる!お父さん悩んでたんだね
    罪を軽くするとか、このお父さんなんとかしてあげたい

    +5

    -0

  • 5881. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:30 

    >>5828

    毒親に育てられて、でも何とか仕事も結婚もしたし、側から見たら何不自由無く見えるんだろうけど、30過ぎた今でも親のせいだと思う事は沢山ある。
    でもそれが自分の運命だと思って受け入れて今を生きるしかない。
    子が何歳になろうと、親が子にしてきた事は消せない、一生恨まれても仕方ないよ。
    私は自分の子がもし引きこもりや犯罪者になったら、全て私のせいだと思ってるしそれを覚悟して子育てしてる。

    +1

    -0

  • 5882. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:46 

    こういう毒にしかならない生産性がないキチガイは駆除されるべきなんだよ。
    優生保護法復活希望するよ。


    +3

    -0

  • 5883. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:48 

    >>5876
    当事者だから言いたいこともあるでしょう

    +3

    -0

  • 5884. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:50 

    >>5611
    実際、そういう人いる。仕事して大人になっても親が裕福だと会話の端々に出てるよ。
    お金の心配しなくていいのは羨ましいけど、人間関係としてはどうなんだろう。

    +3

    -0

  • 5885. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:55 

    >>5791
    親の金を使うことが親に対する復讐なんでしょ

    +1

    -0

  • 5886. 匿名 2019/06/03(月) 13:45:02 

    >>5810
    何しに戻ってきたんだろうね?金足りなくなってきたのかな?
    金足りなくなってきたと見捨てるチャンスをわざわざ家に招き入れて馬鹿みたい

    +0

    -3

  • 5887. 匿名 2019/06/03(月) 13:45:04 

    >>5854
    それで良いじゃん
    何か作らせたら?
    しかも集団行動させて軽い刑務所みたいに

    +0

    -0

  • 5888. 匿名 2019/06/03(月) 13:45:08 

    >>5762
    人や世間を怖れて引きこもってる事がほとんどだと思うから、これらの仕事が向いてるとは思えないんだけど

    +2

    -0

  • 5889. 匿名 2019/06/03(月) 13:45:31 

    >>5662
    知的障害は軽度だと無理だよ。本人の意思が尊重されるから。そして軽度が一番厄介・・手帳持ちの親戚がそうなんだけど、酷い。

    みんな簡単に相談とか、病院がとか施設だとか言い過ぎ。無理だから・・無理に連れ行くとかも無理だから・・警察にお世話になってそこからだと病院に行けたりするけど・・相談もしてるけど、どうにもならない。親戚の事だけど。

    +6

    -0

  • 5890. 匿名 2019/06/03(月) 13:45:33 

    息子のツイートを5月まで遡って読んでみたんだけど、なんていうのかな。
    現実世界で生きていけなくなっちゃったけど、ゲームの世界では恩を感じたらちゃんと感謝の気持ちを伝えてたり、申し訳ないという気持ちがあるようなんだよね。変わってるけどね。
    40過ぎて親のスネかじって生きてて、拗らせてて、あげく殺されたわけだけど…
    変な風にプライドが高くなったのも、社会に出られなくなったのも、全部が全部息子のせいじゃないと思ったんだよ。
    本当に殺すしか方法なかったのかなぁ。
    殺すにしても、毒殺とか色々ある中で刺殺でしょ。
    なんだかなぁ。
    殺人未遂容疑で逮捕 元次官「周囲に迷惑かけてはいけないと思った」事件直前、小学校の音がうるさいと口論に

    +1

    -8

  • 5891. 匿名 2019/06/03(月) 13:45:41 

    >>5543
    簡単に言うけどさ、そういう施設は税金で賄うんでしょ?
    それって世間は納得するのかな。
    近所にそういう施設が出来るってなったら、どうぞっていうのかな。
    そういう人ばかり集めて、どういう人が職員になるのかな。
    その施設に入れる線引きはどうするのかな。

    少し頭使えwww

    +3

    -0

  • 5892. 匿名 2019/06/03(月) 13:45:56 

    引きこもりやニートなんて強制労働でもやらせないと更生しないよ
    強制的に社会に組み込んで慣らさないと無理
    もう養えないってペットをいきなり野生に放っても死ぬだけ

    +3

    -0

  • 5893. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:00 

    >>5865
    父親、殺られる前に殺っただけじゃん
    小学生の子に危害を加える前に..とか嘘じゃないの

    +2

    -6

  • 5894. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:02 

    想像だけど
    実家にいたが母親に暴力をふるう→危険を感じてお金を渡して1人暮らししてもらう→1人暮らし先で問題を起こして実家にもどる→今回の事件発生
    っていう流れとか?

    +6

    -0

  • 5895. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:25 

    口論中息子の言動がヤバかったんだろうね
    「あの小学校どうにかならないかな…」程度ではなく「糞ガキ共殺してやる!」みたいな感じじゃなきゃ、お父さん刺してまで制止しないよね

    +6

    -1

  • 5896. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:43 

    40で親に感謝する年齢なのにそれをしないでいた、って完全に親子関係が築けてない証拠じゃん
    父親が外国の大使館にいた間は一人暮らしさせてたのかな?

    +3

    -0

  • 5897. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:47 

    五月の下旬に同居を始めたばかりだそうですよ グッディより

    +6

    -0

  • 5898. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:48 

    >>5810
    仕事もプライベートも責任感の強い人だったんだと思う。
    だから実家に戻ってわずか10日と言うけど、一人暮らしもゴミ出しトラブルで戻ってきたんだし、ご近所の人を傷つけたらと思うと居てもたってもいられなかったんじゃないかな。

    いいかげんな父親なんて幾らでもいるのに、そんな所には反面教師でいい子が育つのかもしれないね。
    我が子を殺して他人を助ける。なかなか出来ないよ。どんな愚かな息子でも息子は息子だもの。

    語弊があるかもしれないけど、このお父さんは親として立派だと思う。

    +6

    -1

  • 5899. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:55 

    >>5886
    近所とトラブルになったって

    +2

    -0

  • 5900. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:27 

    >>5882
    誰がその線引きすんだよ
    誰が駆除すんだよ
    簡単に言うんじゃねーよ

    +0

    -0

  • 5901. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:27 

    父親も父親で立派な肩書を言い訳にして家族問題から目を背け続けてきた人物像が想像できるし、殺して責任を果たすって言うけど本来は別のやりようがあったはずだと思う

    +6

    -17

  • 5902. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:28 

    美化するような話では無いね
    せいぜい痛み分け

    +9

    -5

  • 5903. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:32 

    難病毒親に30年間人生を縛られて、命搾り取られたわたしは、このお父さんに同情します。

    +17

    -2

  • 5904. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:34 

    >>5871
    発達障害は先天性の障害だけど、人格障害は後天的な物だよ。
    幼少期の頃の家庭環境、トラウマ等からなる事がほとんどとされている。

    +1

    -3

  • 5905. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:41 

    >>5875
    働けない、働いてはいけない人も一定数いるんだよ
    ツイッター見た感じ私はこの息子とは働きたくない
    あなたはあんなのと同僚として働けるの?

    +2

    -4

  • 5906. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:42 

    >>5881
    そう思っていても子供が育ったら
    そんな風に自分も思われるんだよ。
    結局そんなものだから。

    +0

    -0

  • 5907. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:51 

    >>5843
    親の育て方、はいい加減やめてあげて。その言葉に自分を責める親御さんが絶えない。

    それは発達の度合いによるの。社会生活営めるけど片付け出来ないくらいから、全く喋れない判断出来ない重度まで。グラデーションのように色んな度合いをまとめた総称が発達障害。この息子とさかなくんは広い意味で同じ診断名なだけで、その実全く違う。

    +12

    -4

  • 5908. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:53 

    このお父さん東大卒エリートだけど母親は普通の美人さんとかだったのかな?
    もし母親似で学力等イマイチなら劣等感とプレッシャー酷かったのかもね。
    拗らせてプライドだけ高い引きこもり男。


    +4

    -1

  • 5909. 匿名 2019/06/03(月) 13:48:19 

    >>5897
    つい最近じゃない。。

    +1

    -0

  • 5910. 匿名 2019/06/03(月) 13:48:21 

    お父さんは何も悪く無いよ
    犯罪起こす前に始末したんだから

    +15

    -5

  • 5911. 匿名 2019/06/03(月) 13:48:49 

    >>5890
    深くは追求してないけど、たぶんこのツイはかっこつけてるだけ

    +6

    -0

  • 5912. 匿名 2019/06/03(月) 13:48:56 

    >>5853
    ここまでしないとダメだよね。寄っかかれるところがあれば絶対に寄っかかるから。

    5853さん、カッコいい。

    +3

    -1

  • 5913. 匿名 2019/06/03(月) 13:49:19 

    >>5901
    出世を諦めて家族に向き合ってればと思うよ
    母親に問題があった可能性もあるし

    +4

    -1

  • 5914. 匿名 2019/06/03(月) 13:49:29 

    この父親が手を汚していなくても、父親が先に亡くなれば年老いた母親を暴力で殺すか、両親が亡くなって遺産を使い果たした後、自分は元事務次官の息子だぞって役所で喚き散らしていた未来しか見れない。

    +20

    -0

  • 5915. 匿名 2019/06/03(月) 13:49:29 

    >>5877

    だからただ遊んで暮らしてただけじゃん。引きこもりとはまた別でしょ。それをさせていたのは親でしょ?

    +5

    -1

  • 5916. 匿名 2019/06/03(月) 13:49:39 

    >>5888
    人や世間を恐れて引きこもるんじゃなくて、引きこもってる内に人や世間を妄想的に恐れるのがほとんどだと思う
    一度働かせて強制的にでも人と接してしまえば案外立ち直るもんだよ
    自分なんかでも普通に働けるんだってわかるから

    +4

    -3

  • 5917. 匿名 2019/06/03(月) 13:49:39 

    >>5817
    他罰や被害妄想があると犯罪を犯しそうで怖いよね
    一人暮らしさせれば解決、てものでは無いと思う

    +4

    -0

  • 5918. 匿名 2019/06/03(月) 13:49:45 

    >>5867
    精神疾患だったからいい仕事に就けなかったんだと思う
    親が隠したかったのかも知れないし、使い物にならないのが目に見えたのかも

    +1

    -0

  • 5919. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:05 

    >>5866
    それから20年もたっていつまでも親のせいにするとかクズでしょw

    +9

    -0

  • 5920. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:05 

    >>5810
    決断したら早いのがエリートらしい…と思ってしまった。不謹慎で申し訳ない。

    +6

    -0

  • 5921. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:08 

    じわじわ殺されてきた父親が、妻と自分の命を守るための究極行動だったんでしょ

    +7

    -0

  • 5922. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:12 

    殺しちゃダメでしょ、無責任過ぎる。
    親が居ない私からしたら、そもそも、ひきこもりなんてしたくても出来ない状況で生きてきた。
    親にも責任あるよ、自立させる力が親に無かったんじゃないの?それで、子供を殺すなんてあり得ない。

    +11

    -12

  • 5923. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:20 

    これ以上生かしておいても、ネトゲで問題起こして、ツイッターで父親の名前だしまくって威張って
    しかも犯罪予備軍とか
    しょうがないよ

    +6

    -0

  • 5924. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:27 

    >>5901
    本来 どんなやり方があったの?
    教えて。

    +11

    -1

  • 5925. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:37 

    止むに止まれず殺したのなら同情はするけど、立派だなんて褒め称えるのは違うと思う

    +9

    -4

  • 5926. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:46 

    絶頂バーベキューに匹敵する
    全く同情する気にならない被害者

    +6

    -0

  • 5927. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:48 

    ニートや引きこもりの親って全てではないけど、過保護が多い印象がある。
    自分は福祉職で、そういう方たちと話をすると、当事者と母親がいた場合、当事者に質問しているのを母親が答えたりと。
     想像だけど、この家族も一人息子で事務次官のお父さんは外で働き、母親が甘やかしたんじゃないかな。父親も、家庭を省みなかった後ろめたさから息子が何歳になっても経済的に援助したのかな?と思う。
     親に同情はするけど、子供の頃から自分でやったことの尻拭いを自分でさせなかったり、ほしいものを自分の手で苦労した経験はさせたほうがよかったと思う。
     そんな経験しなくても、立派に働いている人はおるだろうから、一概に親の育て方が全て悪いとは思わないけど。

    +13

    -4

  • 5928. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:59 

    自分は身内に自己愛性人格と他の要素がコンボしてようなのがいるので
    申し訳ないけど
    この息子さんには共感ができない
    本人も苦しかったんだとは思うけど
    はっきり言えば、社会や他人に強烈な悪意をもっていたら
    やはり殺されてもしかたないとは思う
    それか完全に縁を切る、でもこういう人間は縁をきっても
    金の無心にきたり暴れたりするきれいごとで片付かない

    +4

    -0

  • 5929. 匿名 2019/06/03(月) 13:51:16 

    息子は親に殺されるとは思いもよらなかったんじゃないの…?
    なんだかんだ「利用できるしもべたちよ」くらいにしか思ってなくて
    調子乗ってシャレにならんこと親に吐いてたんじゃないの?
    おっさんにして永遠の5歳児だよ
    結果どうあれ、ただの親不孝者
    可哀想なんて一ミリも思わない

    +22

    -0

  • 5930. 匿名 2019/06/03(月) 13:51:20 

    >>5849

    実家にはいなくてもこいつは引きこもりでいいと思う
    どうせ親に借りてもらった一人暮らしのマンションからも出ずにゲームしてたんでしょ。ゲーマーだったんだから
    ゲーマーで仕事もせず社会との接点のない人は引きこもり以外にあらわしようがない

    +8

    -0

  • 5931. 匿名 2019/06/03(月) 13:51:23 

    >>5865


    それ息子じゃなくて父親が書いたメモだよ
    間違った情報拡散すんなよ


    +12

    -0

  • 5932. 匿名 2019/06/03(月) 13:51:32 

    お父さんも、なかなか自分を正当化してる気がするけどな

    +9

    -7

  • 5933. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:09 

    >>5832
    警察に突き出したら流れが変わってたかもね。
    警察で第三者の意見など刑事からも聞けるし。
    息子も自分を見つめ直すチャンスあったかもしれない。

    悪い方に捉えたら、親が俺を捨てた。って思い込んで事件に発展するかもしれない。
    どちらが正解は、試してみないと分からない。
    ちなみに私は親からの暴力で警察に被害届を出しましたよ。
    親は「ネグレクトして来た仕返しか」っと言ってましたが、仕返しじゃない。
    ただ、親子間でも1人の人間として罰を受けるべきと判断しただけ。

    +2

    -1

  • 5934. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:14 

    10年20年30年働かないクズはもうこうするしかないのかなっておもうよ

    +6

    -0

  • 5935. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:36 

    数年間実家引きこもりかと思ったら最近同居したばかりって、びっくり。その前は一人暮らししてたとして生活費はお金渡してたのかね。

    +7

    -0

  • 5936. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:39 

    >>5810
    10年も離れて住んでたんだ
    月30万で自由な生活かー
    憧れるわ

    +13

    -0

  • 5937. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:39 

    >>5849
    それはそうだけど、息子は引きこもりーって散々マスコミが言ってたんだからねぇ。
    最新の情報も報じている所とそうでないところとあるから。

    なーんか言い方にトゲがあるのでね。レスした次第。

    +4

    -0

  • 5938. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:43 

    >>5890
    立派な父親を持ち親戚や周りの人もエリートが多いだろうからプレッシャーは凄かったんじゃない?当たり前に出来る人にこれくらい出来ないのかと言われ続けるとか。

    親を煽って殺させるよう仕向けたのかとも思った。

    +1

    -1

  • 5939. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:47 

    44歳にもなってたら、子供って言ってもねえ・・・
    独立した一人の男じゃん
    そいつに毎日たかられて死にそうだったんだろうよ

    +9

    -0

  • 5940. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:51 

    >>5904
    それどこに書いてあるの?教えて。

    +1

    -0

  • 5941. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:52 

    アンケート

    (+)問題を起こしそうな子を親が殺すのは無罪だと思う(実際に無罪の風潮がたかまる場合、「今後疑わしきは罰せよ」が親子間以上の範囲に拡大する可能性も視野に入れる。そのような事件が連続しても問題をこさないための処置として仕方ないと思う)

    (-)問題を起こしそうな(主観客観問わず)人間を疑ったり殺したりする人間が増えていることがむしろ問題であり、社会全体としてなんらかのケアを考える必要がある。

    +4

    -4

  • 5942. 匿名 2019/06/03(月) 13:52:59 

    >>5916
    発達障害があったり精神病を患ってる人にもそれ言えるの?
    息子は何かありそうな感じだよ
    ツイートが異常だしネトゲでトラブル起こす要注意人物だったみたいだし

    +5

    -0

  • 5943. 匿名 2019/06/03(月) 13:53:11 

    >>5899
    それもう家族間の憎しみ合いじゃない、息子が悪いわ

    +6

    -0

  • 5944. 匿名 2019/06/03(月) 13:53:23 

    >>5914
    いや、財産使い果たしたあとは、川崎と同じ道をたどるんでしょう

    +4

    -1

  • 5945. 匿名 2019/06/03(月) 13:53:24 

    >>5913
    息子の経歴見た?
    息子のツイッター見た?
    親はあんな人格に充分向き合ってやってたと思うよ

    +8

    -1

  • 5946. 匿名 2019/06/03(月) 13:53:42 

    >>5825
    派遣はピンハネが凄いけど、本人の能力に見合った仕事を見つけてくれるよ
    そこでしばらく経験積んだらハロワ行けばいいよ

    +0

    -0

  • 5947. 匿名 2019/06/03(月) 13:53:44 

    >>450
    気になるのはこの息子さんお父さんに想い寄せてるとこ
    実はちゃんと父親として好きだったんじゃない

    +3

    -2

  • 5948. 匿名 2019/06/03(月) 13:53:59 

    全てはひきこもら奴が悪い
    どんな人間もせいぜい1,2年なら仕方ないとはおもう
    10年単位とかそれだけで税金も納めない犯罪者だよ

    +5

    -0

  • 5949. 匿名 2019/06/03(月) 13:54:15 

    >>5916
    案外、立ち直っちゃうのよー

    みたいな軽いノリで放り出されて、更に傷を深くするまで読めた

    +3

    -1

  • 5950. 匿名 2019/06/03(月) 13:54:24 

    >>5927
    元ニート?だけど母は厳しかったな
    一度も褒められた記憶がないね

    +0

    -0

  • 5951. 匿名 2019/06/03(月) 13:54:29 

    >>5947
    どうしてそれがわかるの?

    +5

    -0

  • 5952. 匿名 2019/06/03(月) 13:54:30 

    >>5922
    無責任どころかキ◯◯イを持った親として然るべき責任をとったと私は思ってる。
    この上級国民は逮捕しなくていいからあの上級国民を逮捕して欲しい。

    +49

    -1

  • 5953. 匿名 2019/06/03(月) 13:54:53 

    この息子もどうかと思うけど、親が子供に何も学ばせてないのが問題でしょ。生きていくってことを教えてない。40代でぬくぬくひきこもりなんて、親が甘やかしてるのも、あるよ。
    みんな大変なんだよ、生きていくのに。

    +10

    -5

  • 5954. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:06 

    父親を尊敬って言うより「僕のパパは偉いんだぞー!僕をバカにしたら言いつけてやるぅー」って感じじゃない?ほぼ小学生レベル

    +54

    -0

  • 5955. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:18 

    40すぎて人格障害でも
    大目に見てくださいというのは通らないよ
    苦しいのはわかるけど
    冗談じゃないよ

    +19

    -2

  • 5956. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:21 

    5671
    そんなことはないですよ。

    +0

    -1

  • 5957. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:35 

    >>5924
    教えて欲しいよね
    どんなやり方なんだろ

    +11

    -0

  • 5958. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:37 

    >>5932
    こう言えば世間に同情されるし刑が軽くなると計算しているのではないかと疑ってる
    頭はめちゃくちゃ良い人だからね…

    +5

    -8

  • 5959. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:39 

    >>5932
    弁護士だから、どう言えば有利になるか知ってるはずだよね

    +2

    -2

  • 5960. 匿名 2019/06/03(月) 13:55:49 

    それにしても死んだおっさん絵が下手過ぎるよなぁ
    なんかおっさんの全てに同情要素がないんだけど、あの絵に関してだけは
    専門学校通ってあれって、才能とか努力とか以前にちょっとアレで…かわいそう
    てなる
    でもネットではイキリ散らして、気に入らなければ親殴って、都合の悪いことは全部見えなかったんだろうな

    +8

    -0

  • 5961. 匿名 2019/06/03(月) 13:56:50 

    早めに手を打たなかったという意味ではお父さん悪いけど、ここまでこじらせてしまったら…
    もう打つ手がない気がする…

    +10

    -0

  • 5962. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:25 

    >>5907
    側から見たらキ◯ガイレベルや見るからに障害の人の方が行政の対応手厚く受けられるんだから頼れば?
    片付けられないレベルの人は自分だけ何故そうなんだろう、親も我が子は何かがおかしいんだけどどうしたら良いんだろう、と悩んでるし、ここみたいに「健康な体があるんだからどうにでもなるだろ!」と言われて苦労してるよ。
    自分だけ苦労してる、責められてる、と思う事がまず間違ってるよ。

    +3

    -4

  • 5963. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:40 

    引きこもり全体がこの息子みたいなわけではないとみんな分かっている
    病気だったり若い学生の頃いじめで引きこもったり、真面目に苦しんでる人もいると思う
    そういう家族は支え合うし話し合う
    ただ本当に、この家庭は家族間が上手くいってなかった典型な気がする

    +7

    -4

  • 5964. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:43 

    うーん、10数か所も刺してたってところには狂気を感じる

    +5

    -7

  • 5965. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:43 

    >>5936
    この状況で悩んでいたって言い訳にしか聞こえない。
    面倒だから好きにさせていたところに息子なゴミ出しのトラブルで退去勧告でもされたのか実家に戻ることになり、口論になって殺害としか思えない。

    +4

    -3

  • 5966. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:46 

    成人用収容施設を増やしてください。そして、世の苦しんでる家庭を救ってください。家族食いを引き剥がしてください。人権振りかざして寄生されて、死にそうな人たちはもっといる。

    +7

    -0

  • 5967. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:56 

    知り合いの43歳女性、一応軽く働いて、遊びにも行くから引きこもりじゃないけど、1円も家に入れず実家暮らし。家事は全部お母さん。パンツ1つ洗わないらしい。
    少しくらいお金入れたらいいのに、と言ったら、産んで欲しいと頼んでもいないし、親がやるのは当たり前。お金は自分で稼いだんだから自分で全部使う。と言ってる。
    そんな発想の人意外と多いと思う。

    +24

    -4

  • 5968. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:57 

    >>5942
    彼女がいるって豪語してた件、統合失調症の妄想だったりして・・

    +6

    -0

  • 5969. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:05 

    この息子が暴力ゆすりたかりのカスでたまたま引きこもりだったんでしょ
    カスだから働く気もないんだよ、カネは親からたかってんだからね

    だから静かな引きこもりの人がこの件で萎縮する必要はない

    +13

    -1

  • 5970. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:06 

    ニートに関しては甘やかした、のではなく、ちゃんと息子が適正を見極めて合った職に就けなかったのも原因だと思う。よく発達障害の人はこれで悩む。会話のピンポン出来ないのに営業、手順覚えられないのに製造とか。無理な業種に就いてしまうととことん出来ないけど、合った職なら力発揮出来る。プログラミングや計算とか。

    2、3の仕事して本人が出来ない!となり親もそう思い、引きこもるしかなかったのかな。自分の性質を認識して、合う職業を支援して貰えていたら違ったかもね。

    +10

    -0

  • 5971. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:11 

    >>5861
    私も+1万越えは2回しかみたことない

    ここと
    サエコが災害寄付したってトピに
    「それ、俺の金じゃない?」ってコメントでダルの写真が貼られてたやつw

    +7

    -0

  • 5972. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:16 

    >>5928
    社会や他人(や親)に強烈な悪意を持っているのは、それに認められた事や受け入れられた事がないからだと思う


    +4

    -0

  • 5973. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:27 

    いまだに親の責任だの、親が悪いだの言ってる人は、親に何を求めてるの?
    親は万能じゃありません
    本人次第でしょ

    +10

    -3

  • 5974. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:32 

    下手に未遂じゃなくて本人良かったんじゃない?ツイッターとか写真とか44では恥ずかし過ぎる情報が晒され過ぎて生きていけないでしょ。

    +5

    -0

  • 5975. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:39 

    >>5927同意です。私もそう思います。
    ひきこもりが出来る経済状況や環境、体も五体満足にあるのに。

    +7

    -0

  • 5976. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:40 

    >>5891
    そうだよ、すぐ行政がー福祉を!!っていうけどさ、税金で手厚く優先されるべきことはいっぱいあるのに。
    そこの親が実費でこういう、ひきこもり請負人頼んだらいいじゃん。
    金あるからひきこもりさせてるんだろうし、
    殺人未遂容疑で逮捕 元次官「周囲に迷惑かけてはいけないと思った」事件直前、小学校の音がうるさいと口論に

    +10

    -0

  • 5977. 匿名 2019/06/03(月) 13:58:50 

    子供産みました。育てます。
    育てでみたら引きこもりニートが出来上がりました。
    理想と違いました。殺します。

    子育ては簡単じゃないんだね〜
    やっぱり子供いらねーや!小梨最高!

    +1

    -3

  • 5978. 匿名 2019/06/03(月) 13:59:06 

    >>5968
    複垢

    +2

    -1

  • 5979. 匿名 2019/06/03(月) 13:59:16 

    送検されるお父さん一点の悔いもなしのような表情で気の毒過ぎる…

    +8

    -0

  • 5980. 匿名 2019/06/03(月) 13:59:32 

    >>5927
    そうだよね。ゲーム課金に月30万以上って、三田佳子次男と変わらない。
    反社会的思考になっても偉そうに親に依存してどうしようもなくなる。

    +12

    -0

  • 5981. 匿名 2019/06/03(月) 13:59:38 

    家に人格障害者がいると日々地獄なんだよね
    私は姉が中学の頃から本格的にヤバくなり20年苦しんだ
    姉を見捨てない母親を恨み、なぜ自分は彼女のように壊れられないか自暴自棄になったし病んだ
    朝から晩まで毎日怯えるんだよ
    何が地雷か分からず容赦なく暴力振るわれる
    本当に殺したかったし親に責任を持って殺して欲しかった
    容姿が良い為奇跡的に結婚できた今も年老いた母に毎日電話で文句を言っているらしい
    自分がこんな風になったのはシングルマザーの親のせい
    離婚してやる
    子供が発達障害で可愛くない云々
    親が死んだら私は絶対に彼女と縁を切る
    新たな機能不全家族が出来上がっているから彼らは生きていても本当に百害あって一利なし
    兄弟の縁は切れているし今後も死ぬまで関わるつもりはないけどあの地獄の毎日は忘れないしトラウマ
    関わらないのが一番だけど親はそうはいかないから
    これからこういう事件は増えると思う

    +15

    -0

  • 5982. 匿名 2019/06/03(月) 13:59:43 

    毎月ゲームの課金を親が払ってやってたんでしょ?
    毎月なのか、30万円超だとか。
    それも父親にとっては脅威だったんじゃないの。
    これからもずっと搾り取られるんだから。
    息子だけでなく、夫婦の将来も当然案じていただろうね。

    +10

    -0

  • 5983. 匿名 2019/06/03(月) 13:59:44 

    40にもなった子を正す義務が親にあるとは思えない
    それを言ってる人は自分がいくつになっても親に面倒見てもらう義務があると言ってるようなものでは?

    +5

    -1

  • 5984. 匿名 2019/06/03(月) 14:00:27 

    >>5965
    自宅に「息子を殺すしかない」っていうメモがあったんだよね
    口論で突発的に刺したのではなくて計画的な感じがする
    刺し傷も胸と腹部に複数あって、かなりの殺意があったとみられてるし

    +8

    -0

  • 5985. 匿名 2019/06/03(月) 14:00:38 

    引きこもっても女はまだいい
    いつか結婚するかも〜とか、本人も夢を見れるから

    でも男は厄介だよ
    自己否定に自己否定を重ねる
    プライドも高いし、生き地獄だと思う、本人も

    世間に牙を剥くのは自分のことを憎んでいるやつなんだよ。

    +7

    -2

  • 5986. 匿名 2019/06/03(月) 14:00:43 

    >>5915
    犯罪を犯すくらいならとお金を与えてたんじゃない?
    仕事をしない、買い出し以外は家にいる=引きこもりじゃん

    +0

    -0

  • 5987. 匿名 2019/06/03(月) 14:00:48 

    良い歳して親のせいにするなって人
    幼少期に性的虐待受け続けた子が成長して中年になっても親に対して恨み辛み言って、人生狂ったのはアイツのせいだとか言ってても
    その人批判して親の肩持つの?

    +2

    -23

  • 5988. 匿名 2019/06/03(月) 14:01:21 

    ひきこもりが働けば、事件や犯罪者はへる。
    悪質な無職は逮捕してもいいとおもってるよ。
    上から目線で働いてる人にネットで絡むんじゃない!

    +8

    -0

  • 5989. 匿名 2019/06/03(月) 14:01:37 

    >>5843
    親が子供の理解者になるのは大事だよね
    それは甘やかすって事じゃなくて時に厳しくする事も大事
    だけど暴力は絶対にダメ
    それが解決の方法だと教えてしまう
    発達障害=犯罪じゃなくて、発達障害に理解を示して適切に養育されなかった結果、歪みが蓄積されて人格障害になって社会不適合者になる→犯罪を犯す可能性が上がる
    だと思う

    +2

    -3

  • 5990. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:05 

    団地に住んでいる貧しい家庭の父親が、引きこもり無職息子を殺したところでここまで騒がれない。
    同情寄せられて、減刑なるかもね。

    +0

    -2

  • 5991. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:11 

    >>5972
    すまないが、そういう経験は特殊なことではないよ
    そういう経験をしてる人は沢山いる
    私もそういう経験をしてきた
    だけどね、自分がうまくいかないのを周囲や親のせいにはしないよ
    ACだとも自分は思うが
    親を恨むことはしてない、親は親、自分は自分だよ
    逃げちゃいけないんだよ

    +2

    -1

  • 5992. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:15 

    >>5946
    派遣ってなかなか仕事をもらえなさそうなイメージ
    ちゃんとしたところの会社とかの見分け方とかある?
    ちょっと今は病婦人病で仕事ができる状態じゃないから
    治したら探そうと思う
    どんな仕事でもする意気込みはあるけど
    なかなか受からないよ

    +2

    -2

  • 5993. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:27 

    >>5968
    虚言癖がありそうだから糖質かどうかはわからないけど
    彼女はいなかったんだろうなと思う
    もっと早い段階で治療を受けていたらもう少しましになったのかね

    +5

    -0

  • 5994. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:34 

    >>5834
    たぶん中高年の引きこもりでその歳までずっと引きこもりってほんの僅かだと思う
    川崎の事件の犯人みたいな人は稀なのでは?
    仕事をしていて何かのきっかけで辞めてしまい
    例えば介護離職や病気やリストラや会社倒産や人員整理などの理由が多い
    でも今の日本の世の中
    中々中高年の採用って何だかんだ難しい
    ましてブランクが開いていたりするも尚更
    あわよくば仕事が見つかっても1から覚えて年下の同僚や上司に頭を下げて仕事が果たして出来るだろうか?
    若い人と違ってプライドも仕事の呑み込みも全く違うだろう
    他人ごとではない。明日は我が身と思うよ
    引きこもりを全員、悪の対象者みたいな風潮も如何とは思う

    +12

    -0

  • 5995. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:34 

    >>5941
    変な二択

    +1

    -0

  • 5996. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:39 

    >>5968
    ゲーム上の相方は本人の複垢という噂

    +4

    -0

  • 5997. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:43 

    統合失調症の人間は本当に恐ろしい。そこにアスペまで加わってる。もう救いようがない。小学校に文句を言ってた事がお父さんを決意させたんだと思う。遠からずこの間の事件のような事を起こすと思ったからその前に自分で始末したんだよ。

    +9

    -0

  • 5998. 匿名 2019/06/03(月) 14:03:10 

    >>5949
    引きこもってるうちにどんどん追い込まれて傷が深くなるんだよ
    軽いノリでもなんでも体験させなきゃ始まらない

    たとえば面接とか、やる前は過剰に億劫で、終わってみれば楽だったって事無い?
    引きこもりはずーっとその億劫状態のまま追い込まれてるんだよ

    +0

    -0

  • 5999. 匿名 2019/06/03(月) 14:03:38 

    >>5970
    これ読んで改めて思ったけど、やっぱり日本は詰め込み教育・偏差値重視の受験戦争、学歴重視と新卒優遇の就職活動より、適性見極めてそれを伸ばす教育と就業が幸福への道な気がする

    +1

    -0

  • 6000. 匿名 2019/06/03(月) 14:03:46 

    >>5987
    知人が性的虐待受けて施設出身だけど、まともに働いてるから親を殺したいくらい憎いとかそんな感情うまれないっていってた。まともな人間はちゃんと努力して働いてるよ。
    40とかにもなって親が、親がとかそんな人いるのがびっくり

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。