ガールズちゃんねる

元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか

5147コメント2019/06/16(日) 21:09

  • 1501. 匿名 2019/06/02(日) 04:51:56 

    >>1495
    就職が無理だから留学させたり
    手におえないから婚活させる親は
    意外といると思う

    +19

    -1

  • 1502. 匿名 2019/06/02(日) 04:52:09 

    今来た人用まとめ
    >>167
    >>199
    >>205
    >>207
    >>432
    >>487
    >>504
    >>623

    +26

    -0

  • 1503. 匿名 2019/06/02(日) 04:52:12 

    >>1498
    お金あったらママンの飯が食えなくなったくらいで無差別殺人なんかしないでしょ。コンビニ行くよ。

    +1

    -1

  • 1504. 匿名 2019/06/02(日) 04:52:33 

    おっさんの引きこもりを親のせいにするな!って書き込み多いけど。

    べつに誰も親のせいにはしてないのでは?
    そうではなく、なんらかの原因で挫折し、いったん社会と距離を置いた時に、親がどう子供に接するかに引きこもりの原因はある、とされていることは事実だよ。
    ひきこもりの原因ってなに?どうしたら脱出できるの?家族の接し方、高齢化した場合の対応方法を解説します | LITALICO仕事ナビ
    ひきこもりの原因ってなに?どうしたら脱出できるの?家族の接し方、高齢化した場合の対応方法を解説します | LITALICO仕事ナビsnabi.jp

    ひきこもりとは、仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6ヶ月以上続けて自宅にひきこもっている状態のことです。近年はひきこもった当事者の高齢化も社会問題になっています。この記事では、ひきこもりになる原因や脱出方法、家族の接し方...


    「個人」の段階では、先ほど挙げたような挫折体験がきっかけとなり、ひきこもり状態が発生します。

    すると、ひきこもりに対して、「家族」の焦燥感や不安感が強まります。

    ここで、ひきこもり当事者と円滑なコミュニケーションが築かれていない(=接点がない)場合、説教や叱咤激励といった形で一方的なプレッシャーを与えることになり、さらにひきこもりが深まってしまいます。

    世間の評判を気にしてひきこもりをひた隠しにしたり、誰にも相談しなかったりして、「社会」との接点がなくなってしまうと、治療や相談の機会が失われてしまいます。

    こうして、ひきこもりの長期化を促すシステムの構築につながっていくのです。

    +30

    -0

  • 1505. 匿名 2019/06/02(日) 04:53:19 

    >>1488
    ほんとにね
    なんで暴れるんだろうねぇ
    お金はたんまりあるんだからなんの不安も不満もないはず…とはいかんのか
    そんな甘ったれた不安や不満なんてクソの役にも立たない程に、たいしたことじゃないのにな

    +28

    -0

  • 1506. 匿名 2019/06/02(日) 04:54:36 

    >>1373
    >>実家に住んでるから生活保護が貰えないんだよ。

    ①無職で部屋借りれない

    ②生活保護受けて、ガルはゆるしてくれるのかな。叩くよね。

    他人の話だから、頭の中で考えるだけで良いけど、自分の身にふりかかったら、普通の人ならば、生活保護は申し訳ないとか、世間体とか悩むのでは?

    +37

    -0

  • 1507. 匿名 2019/06/02(日) 04:54:51 

    >>1500
    だから親の責任を問いすぎるあり方が間違いかと

    +3

    -1

  • 1508. 匿名 2019/06/02(日) 04:54:52 

    >>1496はあ。ではどうしたら良かったと思うの?事が起きてからでは遅いのよ?元官僚トップがそれを危惧していなかったわけではなかろう。何人たりとも~…てやつ?それこそ綺麗事だわ

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2019/06/02(日) 04:55:05 

    >>167
    ネトゲの掲示板で上級国民アピールw
    これにはびっくり

    +61

    -0

  • 1510. 匿名 2019/06/02(日) 04:56:35 

    >>1506
    そう。世間に迷惑かけるのはいやだけど、親が苦しむのは問題ないと思ってるんだよね。ヒッキーにとっては元凶だし。

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2019/06/02(日) 04:56:56 

    >>1374
    与えなくて、通り魔殺人されたら困るからでは?

    +24

    -0

  • 1512. 匿名 2019/06/02(日) 04:58:07 

    この父親の行動は
    やっぱり妻に対するDVを憂いたとしか考えられないかな
    再出発はとうに諦めてるし、カネで済む話ならカネで済ましてるとおもう

    +25

    -2

  • 1513. 匿名 2019/06/02(日) 04:58:39 

    >>1339
    結婚した結末がこれでは、説得力ないわな

    +12

    -0

  • 1514. 匿名 2019/06/02(日) 04:59:44 

    >>1508
    起きてもいないことを危惧するよりも、最善でなくても、他人様に迷惑かけないように生きていくレール引くのは出来るでしょうよ。退職金天下りの分も含めても幾らあるだんだよ、このおやじ

    +2

    -10

  • 1515. 匿名 2019/06/02(日) 04:59:45 

    >>1501
    留学も結婚も、そんなに甘くはないよ。

    +8

    -0

  • 1516. 匿名 2019/06/02(日) 04:59:57 

    私の家に中年暴力ニートいるけど逆らうと何するか分からないって親が怖がって骨折させられても警察に行かないし、私が警察や自治体の相談所に相談しても被害者の親を連れてこいの一点張りでなにも解決できない。
    何かできたとしても親をDV被害者の
    牢屋みたいなシェルターに突っ込む事しかできないみたいだし、ニートを殺すのが一番の解決策だよ

    +65

    -2

  • 1517. 匿名 2019/06/02(日) 05:01:44 

    >>1516
    それ親が共依存で最悪だよ。病院に無理矢理連れていくのは、親が先

    +7

    -0

  • 1518. 匿名 2019/06/02(日) 05:02:25 

    器質的なものの場合→→何しても無駄

    毒親育ちなど生育環境劣悪→→病む前に逃げればやり直せる可能性がある。


    お金渡さなきゃ良いって書いてる人いるけど、渡さなくて、殺人や強盗したら世間に迷惑かかるから、渡してるのかもよ。

    友人の兄弟も、触らぬ神に祟りなしみたいな感じだって話きいた。

    +25

    -0

  • 1519. 匿名 2019/06/02(日) 05:03:36 

    >>1516
    本人を病院や施設にいれるのは可能だと思うけど、違うの?

    +4

    -2

  • 1520. 匿名 2019/06/02(日) 05:04:06 

    うちの近所にも、引きこもり4人いる…
    みーーんな、団塊ジュニアの40代…

    この世代、人数やたら多いし競争すごくてそれはもう粗末にゴミみたいに扱われたからなぁ…

    親のタイプは、よしよしいーこいーこ◯◯くんは悪くないでちゅよ〜それなら働かなくていいよ◯◯くんはママと仲良く暮らそうね〜と現実シカトを強要する系と、なんであんたはちゃんと努力して勉強して出世しないの?世間や親戚に恥ずかしいわ!という自己責任努力強要系と、二つに分かれる。

    このどっちかだよ。見てると。

    どっちにしても、親が子に、なにかを強要してる。

    +35

    -3

  • 1521. 匿名 2019/06/02(日) 05:04:26 

    >>1502
    被害者に1㎜も同情できない

    +44

    -0

  • 1522. 匿名 2019/06/02(日) 05:04:36 

    >>1516

    〇しちゃったらあなたの人生もパーだろうね

    普通の家庭では残される家族、親族のことがあって思い切った手段が取れない
    結果、引きこもりの長期化につながるんだよ

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2019/06/02(日) 05:06:55 

    >>1514散々手は尽くしたんじゃないかと想像は出来ない?被害者の書き込みは見た?そして44よ?まだレールひいてあげないとダメなの?お金云々って、お金ではどうしようもないことがあるって分からないかな

    +16

    -1

  • 1524. 匿名 2019/06/02(日) 05:07:23 

    氷河期世代を見捨てたツケも、これからまわるよ。

    +40

    -3

  • 1525. 匿名 2019/06/02(日) 05:08:41 

    親の資産で働かずに生きてる人間なんて幾らでもいるんだから、課金で使い込まず
    人や会社に投資して、家から一歩も出ずに社会と関わっていけばよかったのに
    自分の恵まれた状況の活かし方が分からないんだろうなぁ

    +51

    -0

  • 1526. 匿名 2019/06/02(日) 05:08:49 

    >>1519
    もう何回も入院させてるけど病院では別人のように大人しくして2週間もすれば病院側からベット足りないから出ていけって言われてすぐ帰ってきて家で暴れるだけ

    +31

    -1

  • 1527. 匿名 2019/06/02(日) 05:09:23 

    >>1523
    横だけど、この人の場合は、お金では無理だったんだろうね。お金で解決なり、若いときのタイミングで、きちんと子離れしてあげてればよかったのにってケースも沢山あるからね。遅くなれば親の介護問題も出るし、出られなくなる。

    +11

    -0

  • 1528. 匿名 2019/06/02(日) 05:09:50 

    >>1523
    尽くしてない。殺したんだもん。
    どう見ても精神障害者で2級もらって年金貰えるでしょう。障害者にはレール敷いてあげないと

    +7

    -4

  • 1529. 匿名 2019/06/02(日) 05:09:59 

    お父さん、まさか、最近のあの事件見て決断したのかな。

    +48

    -0

  • 1530. 匿名 2019/06/02(日) 05:10:50 

    >>1528
    貰えるよね。障害年金は確実にもらえるニートではなくて病人。

    +6

    -2

  • 1531. 匿名 2019/06/02(日) 05:10:56 

    ポケモンGoにハマっていれば…

    +16

    -0

  • 1532. 匿名 2019/06/02(日) 05:11:05 

    >>1514
    だから生きてく術は不動産で与えてるでそ
    引き金は母親への暴力だとおもう

    +12

    -2

  • 1533. 匿名 2019/06/02(日) 05:11:39 

    年金貰っててもそれ以上にお金使われたら定年後の親が養うのも限界がくるでしょ

    +14

    -0

  • 1534. 匿名 2019/06/02(日) 05:13:37 

    >>1532
    絶対、この前の事件の影響もありそう。

    +29

    -0

  • 1535. 匿名 2019/06/02(日) 05:13:47 

    >>1532
    殺された本人がネットに書きこんだことを何で信じるの?不動産収入あったら確定申告しなきゃだめだよね?出来てたと思う?

    +1

    -6

  • 1536. 匿名 2019/06/02(日) 05:14:16 

    金の事ばっかりいう人いるけどいくら金あっても日常的にDVなんかあったらやっていけないでしょ

    +24

    -0

  • 1537. 匿名 2019/06/02(日) 05:14:17 

    >>1533
    病人だから、生活保護との組み合わせで生きてる人沢山いる。

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2019/06/02(日) 05:15:29 

    こういうの見てしまうと

    意外とヤンキー、DQN親家庭から産まれた子供の方が若くから独立して、働いて、一人前になろうとしてるからマシなのかなと思う

    自分で居場所を作らないといけないからかな

    貧乏だから〜親のせいで〜と口癖にしてる人はあまり見ない

    あと職業に対してプライド高くなく選り好みせず素直な人多い気がする

    テレビでよく見る無計画に子供産んだ大家族の子供ですら引きこもりあまり見ない

    +36

    -13

  • 1539. 匿名 2019/06/02(日) 05:15:31 

    >>1535
    >>不動産収入あったら確定申告しなきゃだめだよね?出来てたと思う?

    確定申告のバイトしてたけど、親が代わりにくる人いたよ。

    +9

    -1

  • 1540. 匿名 2019/06/02(日) 05:15:37 

    >>1532
    幾ら資産運用出来る土地があって、収入得ていたとしてもあんな使い方してたら底をつくし
    生活は母親に依存して、母親に暴力ふるっていたんだとしたら

    夫婦して海外移住してしまえば良かったのにな
    それも出来ないくらいモンスターだったのかな

    +10

    -1

  • 1541. 匿名 2019/06/02(日) 05:15:52 

    生活保護受けてまでニートの面倒みるくらいなら殺すわな

    +14

    -1

  • 1542. 匿名 2019/06/02(日) 05:16:28 

    >>1536
    怪我の診断書とか第三者の証言ないと未だ分からんよ

    +1

    -1

  • 1543. 匿名 2019/06/02(日) 05:16:59 

    >>1538
    >>DQN親家庭から産まれた子供の方が若くから独立して、働いて、一人前になろうとしてるからマシなのかなと思う


    そんなことはない。

    不登校ユーチューバーゆたぼん君、ネット上の中傷「幼稚園卒」に言及 その内容は…
    不登校ユーチューバーゆたぼん君、ネット上の中傷「幼稚園卒」に言及 その内容は…girlschannel.net

    不登校ユーチューバーゆたぼん君、ネット上の中傷「幼稚園卒」に言及 その内容は… そして、続けて「学校に行ってないと幼稚園卒やと本気で思ってる人おんねんけど」と発言。自身に向けられている「幼稚園卒」という中傷について触れると、「それは違う」「だって小...

    +36

    -1

  • 1544. 匿名 2019/06/02(日) 05:17:27 

    大家族の子供はニート少なそうだけどDQN率高くない?

    +21

    -0

  • 1545. 匿名 2019/06/02(日) 05:17:55 

    超就職氷河期の人は、無職、引きこもり、精神疾患、多いよ。ちょうど40代中頃だよね。

    私はベビーブーム生まれで、就職難世代で30近くで公務員になれた。同世代に聞くと大卒すぐの時は契約社員だったり、海外に数年行ったり、女子は早くに結婚したり、時間講師が多い。

    +37

    -2

  • 1546. 匿名 2019/06/02(日) 05:18:02 

    >>1524
    それより若い世代に氷河期世代を支える余力なんてないから自分たちで生きろ

    +2

    -2

  • 1547. 匿名 2019/06/02(日) 05:18:38 

    >>1540
    >>夫婦して海外移住してしまえば良かったのにな
    それも出来ないくらいモンスターだったのかな

    >>二人で逃げて、子供が通り魔殺人起こしたら、首吊りして世間に御詫びしなきゃならないって感じになるよ。責任感強い親みたいだから。

    +23

    -0

  • 1548. 匿名 2019/06/02(日) 05:19:17 

    >>1546
    あなたは平成ちゃん?4649ね。

    +3

    -1

  • 1549. 匿名 2019/06/02(日) 05:19:34 

    この甘えたニート引きこもり野郎には、もちろん1ミリも同情できないのはもちろんだよ。

    ただ、この親、両親共、子供時代からどんなふうに子供に接してきたんだろうか??とはおもう。

    競争に勝て、勝てない奴は落伍者だ、努力できない奴は価値がない、周囲と比べて云々、子供にしてきたんじゃないだろうか?

    団塊ジュニアが育った時代は、そういう競争と自己責任が賞賛された価値観の時代だったからね。

    それに、東大出の超エリートの親で、世代も昭和だから、プライドや周囲への見栄のほうが子供の気持ちよりも大事だった可能性、高かったのではないか?

    +13

    -12

  • 1550. 匿名 2019/06/02(日) 05:20:14 

    >>1546

    20年後は生活保護だよ
    それが嫌なら下の世代は日本脱出しかない
    確定事項だよ

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2019/06/02(日) 05:20:34 

    今のニートって放り出すと無差別殺人でもしそうな危なさがあるから厄介なんだよ

    +56

    -1

  • 1552. 匿名 2019/06/02(日) 05:20:41 

    >>1538
    けど、その若いうちに後先考えずに子供作ったヤンキーDQNが老人になって生活保護を受けようとしてるから、受給者急増中なんだけどね。

    +26

    -0

  • 1553. 匿名 2019/06/02(日) 05:21:15 

    >>1547
    責任感強いなら、今回のあと、心中してるわ

    +1

    -7

  • 1554. 匿名 2019/06/02(日) 05:21:46 

    >>1546
    若い世代が4~5人生んで、ババア世代がベビーシッターしたら、全て解決かもwww

    +2

    -3

  • 1555. 匿名 2019/06/02(日) 05:22:12 

    >>1553
    出頭したじゃん?

    +22

    -0

  • 1556. 匿名 2019/06/02(日) 05:22:14 

    >>1549大学卒業後に高額なアニメ専門学校行かせてもらった親に?

    +31

    -2

  • 1557. 匿名 2019/06/02(日) 05:22:23 

    >>1545
    その人たちって殆ど大卒で奨学金も支払い終わってるでしょ
    選り好みしなきゃ今からでも正社員になれるし
    結婚しろなんて周りも求めてないから
    贅沢しなければ一番気楽な世代やん
    20,30代のほうが現実しんどいよ?

    +3

    -23

  • 1558. 匿名 2019/06/02(日) 05:23:25 

    >>1554
    貧困層は自分の子ども産んでない世代なのに
    そんなこと任せたら魔が差すんじゃない?

    +0

    -0

  • 1559. 匿名 2019/06/02(日) 05:23:47 

    自分の生まれ育った家庭が、特に金持ちでもなく、貧乏でもなく、エリートでもなく、DQNでもなく、ごくごく普通で目立つこともない家庭で、本当によかったと心から思う。

    +6

    -7

  • 1560. 匿名 2019/06/02(日) 05:24:16 

    救われないね。生まれつきの器質でヤバイ人以外で、いじめ、虐待、毒親で病んで引きこもりの人は、何か悪いことした訳ではないのに、中高年までやり直せなければ、ごみ扱いされる人生なんでしょ。可哀想すぎるわ。

    +32

    -3

  • 1561. 匿名 2019/06/02(日) 05:25:07 

    >>1559
    別に金持ち、貧乏、エリート、DQNでも、幸せな人生は沢山ありますよ。

    +40

    -1

  • 1562. 匿名 2019/06/02(日) 05:25:54 

    >>1555
    殺すくらいの覚悟があって美談へ持ってきたいなら、親も自死を選ぶ
    老い先短いのに、自首したくらい何でもないわ

    +5

    -9

  • 1563. 匿名 2019/06/02(日) 05:26:22 

    >>1557
    奨学金受けてる学生も今ほど多くはなかったはず
    氷河期世代なりの不幸があるように
    ほかの世代にもそれなりの受難があるから
    見捨てられたっていうのはなんか違う気がする
    それより子どもの貧困のほうどうにかしたい

    +4

    -9

  • 1564. 匿名 2019/06/02(日) 05:26:25 

    >>1556
    >>高額なアニメ専門学校行かせてもらった親に?

    >>眞○さまみなよ。海外の大学院まで出してもらってるで~。専門学校通いは、安いのでは?

    +7

    -9

  • 1565. 匿名 2019/06/02(日) 05:27:50 

    >>1563
    >>ほかの世代にもそれなりの受難があるから

    ない世代もある。戦争や、子沢山の受験世代や、明治の家電ない世代とか、色々あるけど、

    酷い世代と、ゆるやかな世代は、あると思う。

    +18

    -0

  • 1566. 匿名 2019/06/02(日) 05:29:24 

    >>1557
    ゆとりって陰で呼ばれてない?

    +17

    -2

  • 1567. 匿名 2019/06/02(日) 05:30:33 

    >>1545
    >超就職氷河期の人は、無職、引きこもり、精神疾患、多いよ。ちょうど40代中頃だよね。

    違うよ。30代後半にも超の時期はありましたよ。2000年の頭。

    +22

    -0

  • 1568. 匿名 2019/06/02(日) 05:31:29 

    >>1557
    氷河期世代はバブルみてるから
    落差にショック受けてモラトリアムに陥ってて
    とりあえず働ければ良いって考えの人は少なかったと思う

    +13

    -4

  • 1569. 匿名 2019/06/02(日) 05:31:39 

    姉がもう五年近くニート
    しかも中学生の頃に家庭内暴力を振るっていたことがあるから暴力のタネがありそうでヒヤヒヤしてる
    妹もニートになった期間があるけど、サークル活動や遊びに出かけていたから心配はなかった
    姉の方が学歴や資格があるがコミュ障気味、妹は学校の成績は普通だったけど人懐こくて友達が多い
    結局はコミュニケーション能力なんだなって思う
    気配りが出来れば仕事もできるし

    +90

    -1

  • 1570. 匿名 2019/06/02(日) 05:32:34 

    リーマンショックの頃も酷かったね

    確か、新卒女子の就職先の約半数が非正規、とかの記事を見たことがある
    あれ?
    7割だったかな?

    +11

    -4

  • 1571. 匿名 2019/06/02(日) 05:34:19 

    >>1556
    もちろん。
    その専門学校の学費や、月々のこづかいなど、さんざん親はお世話してると思う。

    でも、それとはべつに、子供の時から、競争競争、努力努力、それができない奴は価値がない、周囲にも恥ずかしい、というような価値観をいろんな形なメッセージで子供に送ってた可能性は高いと思うな。

    +9

    -7

  • 1572. 匿名 2019/06/02(日) 05:34:23 

    >>1565
    だからそれなりの受難でしょ
    今の若い世代は目に見えない受難だとおもう
    自分たちが産まれる前に分かってたことを大人が手を打たなかったために背負わされてて

    +2

    -7

  • 1573. 匿名 2019/06/02(日) 05:35:30 

    >>1562
    ドラマとかのせいなのかね?
    なぜか自首すると著しく減刑されると思いこんでる人が多い。

    そりゃあ量刑に影響しないかといわれたらゼロではないだろうけど、劇的な影響を与えるわけじゃないんだよね。

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2019/06/02(日) 05:37:05 

    目に見えない受難www
    現状とりたてて言うほどの困難はないってことやね

    +16

    -0

  • 1575. 匿名 2019/06/02(日) 05:37:18 

    >>1572
    それは仕方ないよね
    どの時代に生まれても先人が手を打たなかったことは何かしらある

    +17

    -1

  • 1576. 匿名 2019/06/02(日) 05:37:53 

    >>1568
    同意。

    あとね、リアル団塊ジュニアの体験から言うと、
    「不況も今だけだから、あとすこししたら回復するから」
    と言われてましたwwww

    だから結構みんな、景気回復するの待ってたんですよ。派遣やアルバイトや海外遊学とかしつつ。
    だから、社会も全く変わる気もなく、氷河期の若者も放置しまくり、むしろ安く使いたおしてました。

    そしたら、さらにどん底リーマンショックー!で、もう取り返しがつかなくなった30代。
    極め付けに、大震災。で、40代へ。

    っていうのが団塊ジュニアだす。

    +54

    -3

  • 1577. 匿名 2019/06/02(日) 05:39:28 

    >>1572
    自分が小学生のときに子ども1人が背負ってる借金は200万だと教師に言われた
    いまは600万だよね
    小学校の社会の教科書に少子高齢化は書かれていたし、マイバッグも始まってた
    この20年、一体なにをこの国はやってたんだろうと思うニュースばかりだよ

    +10

    -1

  • 1578. 匿名 2019/06/02(日) 05:39:48 

    >>1574
    ワロタ。
    うらやましいよね、大学受験ラクラクラクラク、圧迫面接って何?? 就職は売り手市場で引っ張りだこ、産休どころか育休まであるんでしょ、いいよねー。

    わたしもいま20代だったら…と考えるわ。ほんと。

    +40

    -2

  • 1579. 匿名 2019/06/02(日) 05:40:56 

    ニートとかさっさと死んでほしいわ
    何が切っ掛けで小学生も殺すような無差別殺人に走るかわからんしそんなヤバい人間が近所に潜んでるかもしれない恐怖

    +8

    -4

  • 1580. 匿名 2019/06/02(日) 05:41:23 

    >>1576
    「おまえら、年ばっかくってて使い辛いからいらんわ。パートの職ならあるよ?」だもんねえ。
    公務員から年齢制限撤廃しなきゃ、変わりませんって。

    +17

    -0

  • 1581. 匿名 2019/06/02(日) 05:42:03 

    >>1576
    >>だから結構みんな、景気回復するの待ってたんですよ。派遣やアルバイトや海外遊学とかしつつ。そしたら、さらにどん底リーマンショックー!で、もう取り返しがつかなくなった30代。
    極め付けに、大震災。で、40代へ。


    2009のリーマンまで待ってたの?
    1992年バブル崩壊から2009年まで待ってたの?

    少なくとも、2001年辺りに大学卒業の先輩は、かなり真剣に就活してましたよ。私は2005卒だけど、ネット就活だったし、インターンシップもみんないってましたよ。

    +7

    -12

  • 1582. 匿名 2019/06/02(日) 05:42:16 

    >>1569
    コミュニケーション能力は強みだね
    でも、コミュ障でもできる仕事ってほんとはいっぱいあるのよ
    学歴や資格も活かせなかったらしょーがないと割り切って、自分に合ったことするしかないよね
    あまり理想を高く持ってもその理想がズレてたら意味ないしさ
    ニートしてるよりは全然いい

    +17

    -0

  • 1583. 匿名 2019/06/02(日) 05:42:19 

    >>1569
    友達がいたらニートできないよね
    堂々と友達と並べない
    昨今、特にオタク趣味だとネットで友達作れるけどリアルに人間関係があるの大事

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2019/06/02(日) 05:42:31 

    >>1574
    20年前の20代と比べると手当ても残業代も大幅に減ってるところが多いし、税金保険はどんどん上がってる。
    しかも、この先上がる見込みがない。
    全然見えなくない。
    見えてるw

    +2

    -3

  • 1585. 匿名 2019/06/02(日) 05:43:32 

    >>1574
    えええ
    子育てしなくていい人にはそう思えるのかな
    自分はこれからの若い人たちのほうが
    資格をとることに積極的だし
    ずっと現実的で地に足ついてるようにみえるけど

    +5

    -4

  • 1586. 匿名 2019/06/02(日) 05:45:11 

    >>1581
    新卒しか採らないのに私達に枠はなかったよ

    +13

    -1

  • 1587. 匿名 2019/06/02(日) 05:45:28 

    >>1576
    40代は不合理に搾取された世代。
    男性はギリギリ。女性はもう用済み。
    30代・20代は合法的に搾取されてる世代。

    +21

    -1

  • 1588. 匿名 2019/06/02(日) 05:48:01 

    >>1578
    団塊ジュニア世代は目先しかみてないからそう言うことを言う…
    今の子たちは半数以上が奨学金もらってて、自分で払ってるよ
    とりあえずバイトすれば〜なんて子はいないよ
    親の資産で考えれば分かるでしょ
    マウントして恥ずかしくないの?

    +4

    -7

  • 1589. 匿名 2019/06/02(日) 05:48:55 

    >>1576
    派遣やアルバイトや海外遊学とかしてたら、リーマンショックー!30代。 ってことは、2008年~2009年に30代?。大震災で、40代へって、2011には40代なってたの?

    2011に40歳だとしたら、1971年生まれ??

    ガルならば、そもそも、その世代は、売れ残りのクリスマスケーキとかで、25歳は、いきおくれ世代ではないの?

    +3

    -4

  • 1590. 匿名 2019/06/02(日) 05:50:11 

    元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか

    +14

    -1

  • 1591. 匿名 2019/06/02(日) 05:50:31 

    >>1588
    大学の費用もらってない氷河期は沢山いるよ?

    +3

    -3

  • 1592. 匿名 2019/06/02(日) 05:51:10 

    >>1586
    うん?、氷河期は1993年から2005年までだよ。
    コメント主も同じ苦しみを味わってるよ。だけど、2000年代の氷河期は、誰かが書いたみたいな派遣や遊学して待ってましたって人はいなかったって話でしょ。

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2019/06/02(日) 05:52:06 

    >>1589
    会社のパートさんはもう子どもたちが大学生になってる世代だわ>40代半ば
    ついこのあいだクリスマスケーキって何か分からなくてパートさんたちに聞いたからタイムリー
    もちろん元は正社員で寿退職した人たち

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2019/06/02(日) 05:54:01 

    >>434
    ネトウヨ ネトウヨって気持ち悪い
    この事件韓国なんか関係ないじゃん
    あんたこそ韓国愛しすぎてキモい

    韓国の漫画の整形美人とかのトピ立てたのもあんた?

    漫画トピにしては異常に過疎っててイライラしてるんでしょう
    漫画まで韓国なんか入らんわ

    +15

    -2

  • 1595. 匿名 2019/06/02(日) 05:54:17 

    >>1592
    遊学みたいな恵まれたこと出来るご家庭は知らんよ。
    非正規で働くことを遊んで暮らしてたみたいな言い方するからだよ。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2019/06/02(日) 05:54:38 

    ドラクエ10ステラ神DQX(熊澤英一郎)@hiromi_kanzaki

    https://mobile.twitter.com/hiromi_kanzaki

    家庭内暴力あり、毎日ネトゲ三昧、クレカ使い込みの子供部屋おじさん44歳

    +25

    -0

  • 1597. 匿名 2019/06/02(日) 05:54:52 

    まあ殺されちゃったけど、被害者は環境的には抜群にいい方だよね。
    まあ精神障害でなければというのが大前提だけど。

    というか、氷河期世代って自営や起業で短期間にドンと儲けて逃げ切ってる人が多いと思う。
    ホリエモンとかその仲間内はそんなのばっかりじゃん。

    社会に裏切られてるから、職業自体に重きを置いていないので、何をやったかじゃなくいくら稼いで勝ち逃げできそうか?というのが価値基準になってる人が多いよね。
    私もとにかく老後資金とマンションだけはと思ってそこまでは必死だったけど目算が立ったから、もうアーリーリタイア気味。

    +2

    -7

  • 1598. 匿名 2019/06/02(日) 05:55:04 

    >>47引きこもりよりいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2019/06/02(日) 05:55:55 

    >>1590
    自分が真っ先に殺されてるの草生える

    +14

    -0

  • 1600. 匿名 2019/06/02(日) 05:55:56 

    MMOには、こんな感じのおっさんが結構いる
    自称働いてるという人もいるし、ニートを開き直ってる人もいる
    ゲーム内の強さがすべて、それを基準にすぐに周りを馬鹿にする
    ツイッターで堂々とそんな事を書いては顰蹙をかったりね
    当時この人たちは何なんだろう?と思ってたけど、この事件の被害者みたいな感じなんだろうな

    +7

    -0

  • 1601. 匿名 2019/06/02(日) 05:56:02 

    ここを見ている2ちゃんのニートちゃん達へ  

    2018年5月 支払い予定分のご利用明細合計
    323,729円 

    これが今月の私のクレカの支払額だ。 

    君達の両親が必死で働いて稼ぐ給料より多いんだよw


    ちょうど一年前のツイートがこれ

    +55

    -1

  • 1602. 匿名 2019/06/02(日) 05:56:53 

    どんなに子供のためにできることをしても統失発症したら絶望しそう

    +11

    -1

  • 1603. 匿名 2019/06/02(日) 05:56:54 

    >>1581
    ご存知ないようだけど、バブル崩壊1992年だけど、就活などに影響がではじめたのは、数年遅れたんですよ。

    1995くらいから徐々に採用が減り、1997、1998、あたりにググッと落ち、2000〜2005が底でしたか。

    わたしは1998年卒ですが、大学院に行って様子を見てました。同級生は、就職浪人したり、留学したり、専門学校いったり、公務員試験勉強したり、いろいろ対策をとっていました。

    しかし当時は今と比べて、新卒カードのない中では、満足の行くところにはとても入れない状況でした。その後の転職を狙っていましたが。転職市場も活発ではなく、転職することは悪いことのようにみなされていたものです。

    とにかく、知らないくせに、団塊ジュニア氷河期をバカにしないでくれますか?明らかに、あなたたちの世代より悲惨だったんだから。

    +55

    -8

  • 1604. 匿名 2019/06/02(日) 05:57:23 

    >>1595
    それは、>>1576に言うべきでは?

    >>1581は、2005年卒の人だけど、みんなインターンシップもいって、就活もかなり頑張ってたから、遊学や派遣で待ってない氷河期世代もいるって書いただけやろ。

    +3

    -3

  • 1605. 匿名 2019/06/02(日) 05:57:51 

    >>434
    K-POPファンでコンサートだけ行くがそれ以外は引きこもりのオバさん主婦知ってるが
    口癖は日本が嫌いだからコンサート以外は家から出ない
    若かったら韓国に嫁ぎたかったそう

    +3

    -3

  • 1606. 匿名 2019/06/02(日) 05:58:14 

    おい!もっと酷い殺人の飯塚は逮捕は無いのか!

    +10

    -1

  • 1607. 匿名 2019/06/02(日) 05:58:17 

    >>1601
    画像もなしに精神障害者のことを真に受けるやつなんてガルちゃんにしかおらんやろ

    +1

    -1

  • 1608. 匿名 2019/06/02(日) 05:59:06 

    >>1603
    氷河期世代の被害者意識つよすぎてしんどいわ
    根本的にプライド高め

    +14

    -15

  • 1609. 匿名 2019/06/02(日) 05:59:32 

    私ゲームって出来ないんだよ。集中力が続かなくて。ゲームずっと出来るのも何らかの才能ではないかと思う。
    黙々と出来る仕事、何かなかったのかなあ。

    +4

    -4

  • 1610. 匿名 2019/06/02(日) 05:59:41 

    >>1603
    >>とにかく、知らないくせに、団塊ジュニア氷河期をバカにしないでくれますか?明らかに、あなたたちの世代より悲惨だったんだから。

    おかしくないですか?
    知らないってなぜ決めつけてるの?

    逆に、あなたは、2000年台の氷河期は知らないんでしょ?


    1998卒も、2000卒も、大差ないよ。

    +4

    -15

  • 1611. 匿名 2019/06/02(日) 06:00:35 

    ニートじゃないかもしれないのにひきこもりニートって決めつけてるの?

    +0

    -5

  • 1612. 匿名 2019/06/02(日) 06:01:38 

    >>1608
    そりゃそうだよ。

    この世代、どんだけ詰んでるとおもってんの?
    40代引きこもり仰山いるの、なぜだと思う?
    なぜ今こんなに氷河期のことが問題になってると思う?

    そんなたいしたことないような話なら、そこまでにならないでしょ。そもそも。

    +24

    -3

  • 1613. 匿名 2019/06/02(日) 06:01:51 

    警察は注意するだけだしDVセンターはほぼ男女間専用だし精神病院も部屋が足りなくて対応しきれないし子供から親への暴力は今の日本に解決できない
    毎日生き地獄だし自分達が殺されるかもしれないから先に殺すしかないね

    +50

    -0

  • 1614. 匿名 2019/06/02(日) 06:02:55 

    これだからゆとりはって久しぶりに言いたくなった

    +3

    -9

  • 1615. 匿名 2019/06/02(日) 06:03:50 

    自分はパートだけど
    勤め先で若い社員さんたちの愚痴よく聞いてると
    30代、40代の社員が少なくて
    入社して何年もずっと上司が50代、60代
    同期が少なくて精神的に凄く辛そう
    20代の正社員の人たちにしか分からない辛さや受難ってあると思う

    +8

    -7

  • 1616. 匿名 2019/06/02(日) 06:03:57 

    氷河期含めてひきこもりを公務員にすればいいんだよ
    仕事させて給料与える
    民間には押し付けられないから行政が引き受けるのがベスト

    +16

    -5

  • 1617. 匿名 2019/06/02(日) 06:05:21 

    >>1603 横だけど
    >>1576の方がバカにした書き方に見えた。

    氷河期は、1993~2005までどの時代も大変だったと思うよ。私は2003年卒だけど、パソが普及したあとは、大学でリクナビに強制登録させられて、周りは100も200もエントリーしてたよ。

    2008のリーマンになる前は、2007くらいは、ジュニアが退職した穴で、売り手と言われてたよ。

    +5

    -1

  • 1618. 匿名 2019/06/02(日) 06:05:24 

    >>1610
    2005年卒じゃなかったのか???

    +1

    -1

  • 1619. 匿名 2019/06/02(日) 06:05:31 

    >>1615
    「30代、40代の社員が少なくて 」というのはつまるところどういうことでしょう?

    +3

    -2

  • 1620. 匿名 2019/06/02(日) 06:05:59 

    >>1617
    ジュニアが退職って、なに????

    +3

    -1

  • 1621. 匿名 2019/06/02(日) 06:07:04 

    氷河期世代おばさん怒ってんの?

    +11

    -2

  • 1622. 匿名 2019/06/02(日) 06:07:47 

    >>1618
    よく読んで下さい。2005卒だから、2004年に四年。2001年に四年の先輩を見ていたとかいてある。

    +0

    -2

  • 1623. 匿名 2019/06/02(日) 06:08:04 

    どうしても若い世代だって大変だっていう事を受け入れられない人がいるみたいだけど
    考え方変えないと老害になるよ?

    +6

    -8

  • 1624. 匿名 2019/06/02(日) 06:08:46 

    >>1617
    ほんとその通り。わたしはその1年前卒だけど。

    +1

    -2

  • 1625. 匿名 2019/06/02(日) 06:09:02 

    飼い殺しの結果ほんとに殺されてしまって。
    で、この子供部屋おじさんは飼われてるって認めてお利口さんでいることができなかったと
    暴力性もあっておもちゃも与え続けないと牙をむくし
    何故にここまでこじれるのかね

    +18

    -0

  • 1626. 匿名 2019/06/02(日) 06:09:15 

    >>1617
    横だけど。

    後になればなるほど、有利だとおもう。
    先輩の姿みて、対策できるし。
    学校や社会も対応してくれるようになるし。
    ネットも普及してくるし。
    インターンシップもあるし。

    団塊ジュニア氷河期初期は、それ、全部なかった。

    しかも社会がまだ氷河期の自覚なくて、バブル引きずってたから、とにかくテメェが悪いアホバカの扱いで、サンドバッグにされました。



    +29

    -3

  • 1627. 匿名 2019/06/02(日) 06:10:17 

    >>1617
    >>2007くらいは、ジュニアが退職した穴で

    ジュニアが退職って、なんだろ?
    意味不明…

    +5

    -1

  • 1628. 匿名 2019/06/02(日) 06:10:37 

    どの世代でも苦労してる人は苦労してるし呑気に楽してる人もいるから無駄な苦労自慢やめたら?

    +13

    -5

  • 1629. 匿名 2019/06/02(日) 06:10:54 

    >>1623
    若い世代は大変だよねぇ。
    うんうんうん。わかったわかった。

    +12

    -4

  • 1630. 匿名 2019/06/02(日) 06:11:02 

    >>1620
    横→→

    団塊やろ。

    氷河期語るなら、そのくらいわかりそうなもんだけどな。

    90年代も、2000年代も、氷河期で苦しんだ仲間なのに、なんで、90年代のおばあさんは、私の方が大変とか語るのかね?

    +1

    -9

  • 1631. 匿名 2019/06/02(日) 06:11:58 

    >>1626
    なんだか、この殺された息子と変わらないね
    自分の就職時のことをずっと怨んで
    上の世代のせいだ
    下の世代は気楽だって
    ネチネチ吐き続けるの?

    +18

    -6

  • 1632. 匿名 2019/06/02(日) 06:12:25 

    >>1623
    そうだねえ。氷河期の面倒みなきゃいかんもんね

    +3

    -7

  • 1633. 匿名 2019/06/02(日) 06:13:20 

    90年代の氷河期は、まだ専業当たり前世代で、早く結婚した世代だろうけど、2000年代の氷河期は、あれこれ求められてアラサー駆け込み婚が多い印象。

    +1

    -8

  • 1634. 匿名 2019/06/02(日) 06:13:25 

    >>1623
    あれ?
    「若い世代だって大変」じゃなくて、「氷河期は悲惨だったって言っても大したことなかったでしょ」って言いだしたのがはじまりだったような?

    +11

    -2

  • 1635. 匿名 2019/06/02(日) 06:14:00 

    大変だねー氷河期おばさん達かわいそ~
    でも歳とってから下の世代に迷惑かけるのやめてね~

    +4

    -16

  • 1636. 匿名 2019/06/02(日) 06:14:36 

    氷河期初期のコメントにプラス沢山って、ガル民はやっぱり40後半の世代多数なのね。

    +14

    -3

  • 1637. 匿名 2019/06/02(日) 06:14:48 

    >>1623
    中間子世代だけど、
    大変さのレベルは桁違いだよ。
    氷河期を実際体験したら今の若者は一人残らずニート引きこもり行きになると思う。

    +19

    -4

  • 1638. 匿名 2019/06/02(日) 06:15:30 

    若い世代が50大変なら、
    団塊ジュニア氷河期は100大変だったんだけどね。

    わからないんだろうなぁ、あれ、経験してないとね。

    わたしは圧迫面接され続けて、こちらが涙流して泣くまで追い詰められる面接とかあったし、鬱病みたいになった。
    今よりずっと難関だった早慶上智レベルでも、大卒の女は特に不要とされたから、生保の営業とか、消費者金融事務とか、そんなところに行くしかなかった同級生も多かった。

    そんなこと、今の若者に言っても、へーー。だから?って感じだろうね。

    +53

    -5

  • 1639. 匿名 2019/06/02(日) 06:15:30 

    氷河期は長かったんだよ。卒年によって私の方が悲惨よ!ってなんか違うよ?
    就職出来た人も出来なかった人も、結婚した人もしなかった人も、子供産んだ人も産まなかった人も、数年にわたってみんなそれぞれキツかった。どの道に行っても正解なんてなくて、マジで罰ゲームから脱出出来ない感じだよ。まぁそれでも何とか生きてきてるんだわ。

    +10

    -2

  • 1640. 匿名 2019/06/02(日) 06:15:50 

    >>1635
    下の世代が面倒みるんだよw

    +6

    -2

  • 1641. 匿名 2019/06/02(日) 06:17:32 

    >>1637
    流石に言い過ぎでしょ
    今の若者にも努力してる人いるのに全員無能扱いとか老害予備軍なの?

    +10

    -4

  • 1642. 匿名 2019/06/02(日) 06:17:58 

    >>1630
    団塊ジュニア世代と、団塊世代、違うよ?
    大丈夫か????!!!!
    ばかなの?

    +9

    -1

  • 1643. 匿名 2019/06/02(日) 06:19:17 

    みんな自立して環境のせいにするのやめたら?

    と10代の私が通りますよ

    +3

    -16

  • 1644. 匿名 2019/06/02(日) 06:19:17 

    >>1638
    まあまあまあまあ

    その下の世代の子たちやその子供さんたちの世代が老後のおこづかい仕送りして下の世話もしてくれるんだから

    この世界、持ちつ持たれつだよ

    +2

    -3

  • 1645. 匿名 2019/06/02(日) 06:19:29 

    なにこの争い

    +40

    -0

  • 1646. 匿名 2019/06/02(日) 06:19:46 

    >>1638
    若い世代を2005年の人まで含めたから、コメント書かれてたんでしょ。2005までは氷河期だから、同じ経験してるよ。

    +0

    -1

  • 1647. 匿名 2019/06/02(日) 06:19:59 

    >>1630
    団塊ジュニア、2007年に退職、してないよ?
    まだ30歳くらいだよ、2007年だったら。

    +3

    -3

  • 1648. 匿名 2019/06/02(日) 06:20:03 

    10代前半からかーちゃん殴るわ
    とーちゃんの名前出して威張り散らすわ
    クレカ使い込むわ

    すごい子供部屋おじさん(44)だね

    +65

    -0

  • 1649. 匿名 2019/06/02(日) 06:20:21 

    氷河期が酷かったのは分かるけどだからって今の若者を見下しすぎてて人格ヤバい

    +10

    -9

  • 1650. 匿名 2019/06/02(日) 06:20:30 

    >>1641よこ
    無能扱いしてないよ。例えが悪いけど、戦争行ってないやつが戦争行った人否定するみたいなもんだからだよ。最初のきっかけは何にも知らないくせにと思われても仕方ない言い回しだったよ。

    +10

    -4

  • 1651. 匿名 2019/06/02(日) 06:20:57 

    >>1641
    若いなぁ。すぐ老害とか持ち出して怒るあたり。
    当該者が無能だなんてひと言も言ってない。労働環境の厳しさが桁違いだったと言ってるんだよ。

    +12

    -4

  • 1652. 匿名 2019/06/02(日) 06:21:00 

    >>1644
    下の世代は子育てで精一杯なので
    高齢者の面倒なんてみてられませんが
    アラフォー、アラフィフの独身女性は
    80歳まで働いてください

    +1

    -15

  • 1653. 匿名 2019/06/02(日) 06:21:47 

    >>1647 
    横だけど

    イチイチ、ネチネチ、しつこいな。
    わかれよ。

    団塊の穴で入ったジュニアでしょ。

    2008卒の妹は、売り手言われてたよ。
    今の売り手とは違う雰囲気だったけど。

    +1

    -16

  • 1654. 匿名 2019/06/02(日) 06:22:10 

    引きこもって毎日ネトゲにツイッターの44歳か
    それだけならまだしも家庭内暴力まで

    +11

    -0

  • 1655. 匿名 2019/06/02(日) 06:22:34 

    >>1652
    子育て手当て返上してからナマ言うてなあ

    +3

    -2

  • 1656. 匿名 2019/06/02(日) 06:22:37 

    >>1650その例え、その通りよ。本当にその通り。

    +3

    -3

  • 1657. 匿名 2019/06/02(日) 06:22:56 

    >>1649
    氷河期が老人になったらモンスター老人になるの必至だなとおもった
    関わらないようにしよう

    +5

    -6

  • 1658. 匿名 2019/06/02(日) 06:22:58 

    そもそも絡んできたの、
    >>1581
    このひとだよ。
    めっちゃ絡んできた。

    +1

    -3

  • 1659. 匿名 2019/06/02(日) 06:24:04 

    >>1652
    非正規独身女性は60過ぎたら生活保護だよw
    あなたやあなたの夫やあるいはあなたのお子さんが支払う税金でまかなわれるんだよw
    頑張ってねw

    +2

    -6

  • 1660. 匿名 2019/06/02(日) 06:24:34 

    >>1656
    そのとおりだよね、わたしもそう思った。
    知らないくせに、あんたの苦労なんかたいしたことない!私だって大変だったんだから!と、いきなり横からからんできた。
    すごい横から言いがかりつけられた感じ。

    +8

    -2

  • 1661. 匿名 2019/06/02(日) 06:24:50 

    >>1658
    違う
    火を付けたのは >>1557

    +3

    -2

  • 1662. 匿名 2019/06/02(日) 06:26:45 

    1993~2005卒の氷河期世代は、

    戦友、仲間。仲良くしましょう。

    就職氷河期(シュウショクヒョウガキ)とは - コトバンク
    就職氷河期(シュウショクヒョウガキ)とは - コトバンクkotobank.jp

    デジタル大辞泉 - 就職氷河期の用語解説 - 日本のバブル経済崩壊後、大規模な就職難が社会問題となった時期。特に、平成5年(1993)ごろから平成17年(2005)ごろまでを指す。長期的な景気の冷え込みを氷河期(氷期)にたとえたもの。→ロストジェネレーション2

    +22

    -3

  • 1663. 匿名 2019/06/02(日) 06:26:51 

    非正規雇用で婚期も逃してお先真っ暗だとまだ未来のある20代に苛つきますよね

    +3

    -3

  • 1664. 匿名 2019/06/02(日) 06:27:11 

    氷河期おばさんは命の母でも飲んで?
    更年期でつらいんだろうけどさすがに病的だよ

    +7

    -10

  • 1665. 匿名 2019/06/02(日) 06:27:37 

    でさ、結局引きこもりの息子を悲観して刺しちゃったの?

    +9

    -0

  • 1666. 匿名 2019/06/02(日) 06:27:38 

    50代の女の人で何十年も引きこもってる人知ってるわ、会社の人の親戚だけど親が元公務員でお金💰があるからそこが原因みたいだわ。今は精神病棟入ってるって言ってた
    母親が病気して足が不自由になっても、その人は母親に自分の面倒見させたとか、その母親も何のためらいもなく見てたらしい、最終的には母親は病院、娘は精神病棟に入ったみたい、そして、母親が亡くなったら娘は喪主しない、葬式費用出さない、葬式に出席しないでもう大変だったとか、お金💰あるのに費用出さないとか最悪、その会社の人その人のことクズやって言ってたわ

    +9

    -2

  • 1667. 匿名 2019/06/02(日) 06:27:54 


    こんな腐った性格の子供部屋おじさんが
    80近い両親に暴力ふるってたなんて
    まさに地獄

    +84

    -1

  • 1668. 匿名 2019/06/02(日) 06:28:26 

    >>1662
    戦友とかキモ

    +4

    -1

  • 1669. 匿名 2019/06/02(日) 06:29:05 

    2007に大量退職した穴世代

    団塊世代の定年退職 - 定期預金の金利の比較
    団塊世代の定年退職 - 定期預金の金利の比較www.woman110.com

    団塊世代の定年退職 - 定期預金の金利の比較団塊世代の定年退職脱・低金利預金!次は外貨or他の金融商品?HOME定期預金の金利の比較銀行の定期預金の金利の比較金利の比較を定期預金で円の定期預金の金利の比較比較を定期預金の金利で銀行の金利銀行預金の金利銀行の...

    +2

    -1

  • 1670. 匿名 2019/06/02(日) 06:29:10 

    荒れてますがね、皆さん
    親に殺された子供部屋おじさんよりはマシでしょ
    今のところ…

    +11

    -0

  • 1671. 匿名 2019/06/02(日) 06:29:16 

    >>1664
    更年期はあんたも行く道だよ。嘲笑するために使ったら自分の首絞めるだけな。

    +11

    -3

  • 1672. 匿名 2019/06/02(日) 06:29:38 

    >>1653
    わかんないわwww
    ちゃんと書いてよ、わからないってばw

    2007年に、団塊世代が退職する穴で、団塊ジュニアが売り手市場だった、…と、こう言いたかったのね?笑

    えー?そうだったかなぁ?
    私は全く、売り手市場だった記憶ないなぁ…。
    売り手市場を一度経験してみたいよ。いまの20代みたいなの、経験してみたい。

    +7

    -2

  • 1673. 匿名 2019/06/02(日) 06:29:52 

    >>1661
    ご本人さんは言い返せないくなって撤退戦に入ったみたいだよwww

    +3

    -0

  • 1674. 匿名 2019/06/02(日) 06:30:15 

    >>1665
    >>1502参照

    家庭内暴力、クレカ散財、父親の名前を出して威張る
    44歳子供部屋おじさんが殺されたんだよ

    +27

    -0

  • 1675. 匿名 2019/06/02(日) 06:30:41 

    あら間違えた

    >>1661
    ご本人さんは言い返せなくなって撤退戦に入ったみたいだよwww

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2019/06/02(日) 06:31:26 

    >>1667
    ニートとか暴力以前にネトゲで本名出してこの程度で自慢した気になってるの異常過ぎ

    +8

    -0

  • 1677. 匿名 2019/06/02(日) 06:32:11 

    氷河期世代の就活の苦労話を語る様子が
    よその子どもを捕まえて戦時中の苦労話をしてるおじいさんにそっくりだと思った

    +6

    -3

  • 1678. 匿名 2019/06/02(日) 06:33:38 

    クレカ持たせたらいかん

    +15

    -0

  • 1679. 匿名 2019/06/02(日) 06:33:45 

    はいはい、おばさんの氷河期苦労話はもういいよ

    +4

    -4

  • 1680. 匿名 2019/06/02(日) 06:33:57 

    >>1669
    これ、2007年に団塊世代が退職した穴なんか、新卒で埋めたんじゃないの?

    なんでわざわざ30過ぎた団塊ジュニアで埋める?

    日本の企業はそんなことしないわ、絶対にwww

    +14

    -1

  • 1681. 匿名 2019/06/02(日) 06:34:31 

    >>1679
    あんたもおばさんかおじさんなんじゃないの?氷河期世代なんでしょ?

    +1

    -1

  • 1682. 匿名 2019/06/02(日) 06:34:53 

    >>1677
    >>1557がおかしなことを言わなかったら、みんなここまで躍起に返してないと思う

    +4

    -1

  • 1683. 匿名 2019/06/02(日) 06:35:05 

    >>1672
    横です。
    単語はややこしいから、事実を書きます。

    1992 バブル崩壊

    1993~2005 氷河期

    2007 団塊大量退職
    2008卒 ラッキー

    2008秋 リーマン

    今、売り手

    わかりましたか?

    +35

    -2

  • 1684. 匿名 2019/06/02(日) 06:35:28 

    >>1677
    うん、それはそのととりよ。

    戦争なんかたいしたことねーや!とかいう生意気なクソガキには、ピシッと言わないとね。戦争の悲惨さをさー。

    +3

    -2

  • 1685. 匿名 2019/06/02(日) 06:35:59 

    >>1664
    火病という言葉が浮かんだ

    +0

    -2

  • 1686. 匿名 2019/06/02(日) 06:36:17 

    >>1683
    じゃあ、ジュニア、ってあなた書いてたのは、なんなの?

    +1

    -0

  • 1687. 匿名 2019/06/02(日) 06:36:36 

    親も子も狂ってたって印象

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2019/06/02(日) 06:36:40 

    >>1683
    知らんわそんなん

    +2

    -2

  • 1689. 匿名 2019/06/02(日) 06:36:42 

    1993から2005年って、0歳の子が12歳になる年月だもんね。すごい話だよね。そもそも、バブルは、アメリカ発の影響を受けたんでしょ?

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2019/06/02(日) 06:36:47 

    躍起になってんのはおばさんだけだから

    +3

    -2

  • 1691. 匿名 2019/06/02(日) 06:36:50 

    >>1672
    2007年の記憶
    2006年にやたら投資信託が流行って、2007年の年度途中から価格が下がっていったような…
    株が調子良かったから雇用状況も少し改善したのかもしれないが。

    +1

    -1

  • 1692. 匿名 2019/06/02(日) 06:37:02 

    ネトウヨで
    無職
    中年

    役満

    +3

    -2

  • 1693. 匿名 2019/06/02(日) 06:37:54 

    >>1690
    あなたもおばさんになるのよ。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2019/06/02(日) 06:38:25 

    >>1686
    間違えちゃった、ってことなんじゃない?
    頭悪いと、間違えましたーって、言えないんだよね。
    逆に、わかれよ!とかファビョルのよ。

    +4

    -0

  • 1695. 匿名 2019/06/02(日) 06:38:44 

    氷河期おばさん、実は死んだ長男なんじゃないかと思えてきた

    +4

    -6

  • 1696. 匿名 2019/06/02(日) 06:38:44 

    2人くらいで言い争ってるの?

    +7

    -3

  • 1697. 匿名 2019/06/02(日) 06:39:32 

    自分でデタラメ書いといて、都合が悪くなったら話そらしまくるというのはいかがなものか

    +2

    -2

  • 1698. 匿名 2019/06/02(日) 06:39:35 

    >>1680
    コメントに2008卒の妹が売り手になったってかかれてたよ。新卒でしょ。

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2019/06/02(日) 06:40:00 

    >>1692
    それだけでもう役満なのに家庭内暴力、散財、ネットで実名公開恥さらしという救いようの無さ

    +8

    -0

  • 1700. 匿名 2019/06/02(日) 06:40:12 

    >>1697
    デタラメ書かれてないよ?

    +1

    -3

  • 1701. 匿名 2019/06/02(日) 06:40:27 

    >>1653
    >>団塊の穴で入ったジュニアでしょ

    ↑ この意味がマジでわからん。。。

    +12

    -3

  • 1702. 匿名 2019/06/02(日) 06:41:16 

    >>1694
    年表書いたものだけど、私は横ですよ。

    +2

    -2

  • 1703. 匿名 2019/06/02(日) 06:41:25 

    ネトウヨちゃんが

    無職子供部屋おじさんと

    バレちゃった事件

    +5

    -2

  • 1704. 匿名 2019/06/02(日) 06:42:01 

    >>1653
    団塊世代がぬけた穴に、団塊ジュニアが入るわけないよねー、2007年の時点で、30過ぎてるんだから。
    日本企業はそんなことしないよ、若者と新卒が大好きだから。

    +28

    -2

  • 1705. 匿名 2019/06/02(日) 06:42:58 

    >>1701
    団塊の大量退職のあとに入社した新卒をジュニアって表現したのではないの?

    氷河期の中身を把握してれば、理解はできるよ。

    +2

    -8

  • 1706. 匿名 2019/06/02(日) 06:44:00 

    >>1700


    あなたの言うデタラメでない正しいというコメントはどれ?

    +1

    -1

  • 1707. 匿名 2019/06/02(日) 06:44:23 

    >>1704
    そら育てるなら若い子のほうがいいが
    中年でも謙虚さがある人なら雇うでしょ
    結局適正があるかないか

    +3

    -5

  • 1708. 匿名 2019/06/02(日) 06:44:27 

    中年ニートなんか多すぎて社会問題になってるんだからこれから似たような事件多発するんじゃないの?

    +41

    -0

  • 1709. 匿名 2019/06/02(日) 06:44:48 

    >>1705
    >>団塊の大量退職のあとに入社した新卒をジュニアと表現


    なにそれwwwwwww
    笑ってしまったじゃないのよwwww

    +12

    -1

  • 1710. 匿名 2019/06/02(日) 06:45:09 

    >>1706
    あなたが調べたらよくない?

    +0

    -1

  • 1711. 匿名 2019/06/02(日) 06:45:39 

    >>1707
    そらそうでしょ。
    それを非難はしてないよ。
    書いてある文章のトンチンカンさに、首をかしげてるだけ。笑

    +4

    -2

  • 1712. 匿名 2019/06/02(日) 06:45:55 

    >>1709
    おはよ(o^-^o)
    今日は良いことあるでー!!

    +2

    -1

  • 1713. 匿名 2019/06/02(日) 06:45:57 

    >>1704
    ほんとこのときに経営陣が採用してないから無能なんだよね。

    +2

    -1

  • 1714. 匿名 2019/06/02(日) 06:46:21 

    >>1705
    ややこしいわけわからん文章書くなw

    +6

    -1

  • 1715. 匿名 2019/06/02(日) 06:46:27 

    >>1710
    やっぱりデタラメコメントしたんでしょwww
    それで言い返せなくなって逃げた、とwww

    +4

    -1

  • 1716. 匿名 2019/06/02(日) 06:46:30 

    事件の話しようよ

    +26

    -0

  • 1717. 匿名 2019/06/02(日) 06:46:35 

    何世代がどうとかのレスバはもういいよー

    +31

    -0

  • 1718. 匿名 2019/06/02(日) 06:47:20 

    事務次官ってキャリアのトップじゃん
    なのに地味な家だな

    +22

    -0

  • 1719. 匿名 2019/06/02(日) 06:48:22 

    氷河期の悲惨さも引きこもりになる気持ちもわかるけどさ、この家はエリートだよね。あの当時親がコネ使って何とかしたもんだけど。親が色々頑張っても、本人がダメだったってことかしら?育て方間違っちゃった感じ?

    +60

    -4

  • 1720. 匿名 2019/06/02(日) 06:48:43 

    これだから子供いらない

    つくづく

    +13

    -0

  • 1721. 匿名 2019/06/02(日) 06:48:49 

    >>1715
    してませーん。

    +0

    -2

  • 1722. 匿名 2019/06/02(日) 06:49:16 

    >>1719
    父ちゃんネグレクトで母ちゃん過干渉の典型じゃないの?

    +6

    -4

  • 1723. 匿名 2019/06/02(日) 06:49:45 

    >>1718
    そりゃ馬鹿息子がニートで月数十万円浪費してれば贅沢なんかできないでしょうよ

    +43

    -0

  • 1724. 匿名 2019/06/02(日) 06:50:14 

    >>1705
    新卒をジュニアと呼ぶって、初めて聞いたwww
    ごめん、すごい笑ってしまったw

    +12

    -1

  • 1725. 匿名 2019/06/02(日) 06:51:03 

    >>1721
    1700より前で、あなたが書き込んだコメントの番号は?
    1700が初コメントじゃないんでしょ?

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2019/06/02(日) 06:51:07 

    >>1506
    それもそうだし、家族と別居してても家族が存命で資産があれば家族に助けてもらってねって断られるから

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2019/06/02(日) 06:51:08 

    エリート父親でもこれだからね。

    今年は地方の医者を殺害した息子ってのもあったよ。
    あまり大きく報道されて無かったけど。

    その息子もたぶん30超えててね。

    悩んでる親って多いんだろうね。

    +41

    -0

  • 1728. 匿名 2019/06/02(日) 06:51:18 

    >>476
    これ本当に登戸の影響してるのなら、やばくない?
    どうせ死ぬならっていう無敵の人があらわれないことを願う

    +13

    -0

  • 1729. 匿名 2019/06/02(日) 06:51:48 

    >>1344
    穏やかな笑顔を見ても衝撃的に家族を殺める父親には見えない。
    常に息子の将来についてどうすればいいか話し合ったり考えたり悩んだり、それを何十年も繰り返したあげく導きだしたのが今回の犯罪だと思うよ。

    事務次官にまでのぼりつめるにはたゆまない努力も必要だったと思う。
    ふつうは家族が働く原動力になるけれど、大学出ても働かない。友達と出かけることもない。彼女もできない。結婚もしない。もちろん孫もできない。自分が亡くなったあとの事を悲観したのかと思う。

    頑張ってきた夫がこうやって世間の目に晒されたことは妻にとってとても悲しい事だと思うけど、夫がしたことは家族や近所の人を守るためには最善の方法だったと思ってると思う。

    +62

    -1

  • 1730. 匿名 2019/06/02(日) 06:52:20 

    >>1722
    だよね、私もそうおもう。
    ずっと親に問題あったから引きこもりになったのでは、と、そう書いてるんだけど、おっさん引きこもりなら自己責任!親のせいにするな!って、めっちゃマイナスつけられるのよね…

    +8

    -3

  • 1731. 匿名 2019/06/02(日) 06:52:22 

    うちの兄、こんな感じだったけど自殺したよ。家族にホッとした空気がながれてる。
    ワケワカ理論で喚いては包丁振り回したりしてたもの。父もこんな風に考えたことあると思う。

    +107

    -2

  • 1732. 匿名 2019/06/02(日) 06:52:55 

    また無職男が引きこもりの事件
    川崎の事件を彷仏とさせるね。
    これからこういうの増えるだろうね

    +8

    -0

  • 1733. 匿名 2019/06/02(日) 06:53:12 

    >>1725
    横やけど、書いてないよ ではなくて、

    書かれてないよ

    って書いてるから、通り魔かもよ

    +0

    -1

  • 1734. 匿名 2019/06/02(日) 06:53:40 

    少子化っていうけど育てるのに金かかるし疲れるし育て方ミスるとこんなニートになったり無差別殺人するかもしれないし本気で子供作りたくないわ
    それ以前に子供作る相手もいないけど

    +6

    -0

  • 1735. 匿名 2019/06/02(日) 06:53:54 

    被害者のツイッター、中高生みたいだよね
    44歳なのに

    +54

    -0

  • 1736. 匿名 2019/06/02(日) 06:54:03 

    横だけど、
    昨日のテレ朝のなんとかステーションの引きこもり特集見た人いる?
    食事作ってお世話してる親に寒気がしたんだけど。

    +46

    -1

  • 1737. 匿名 2019/06/02(日) 06:54:07 

    >>1701
    てか、穴に入ったジュニアって

    卑猥なのよ

    +5

    -1

  • 1738. 匿名 2019/06/02(日) 06:54:27 

    これだけ続くと、やっぱり無職40代50代男がやばいとしか思えない
    事件を起こす予備軍と言う目でしか見ないね

    +58

    -0

  • 1739. 匿名 2019/06/02(日) 06:54:57 

    >>1729
    >>事務次官にまでのぼりつめるにはたゆまない努力も必要だったと思う。

    そのたゆまない努力を、子供にも同じくらい求めた可能性高いのでは?

    エリート親にありがちなんですよ。うちがそうでした。それで弟はパニック障害になりました。私も不安障害持ちです。。

    +7

    -1

  • 1740. 匿名 2019/06/02(日) 06:55:24 

    >>1737
    wwww

    +2

    -1

  • 1741. 匿名 2019/06/02(日) 06:55:43 

    >>1738
    追い詰めるとさらに暴発するかもよ (笑)

    +0

    -1

  • 1742. 匿名 2019/06/02(日) 06:56:05 

    父親は76歳
    父親も自分でいつ亡くなってもおかしくない年齢と自覚しているでしょう

    暴力行為があったという報道もあります

    そんな母親に憎悪を燃やしている息子と自分の奥さんを家に2人きりに残して逝けますか?

    +51

    -1

  • 1743. 匿名 2019/06/02(日) 06:56:25 

    >>1740
    ガルはエッチなんだから(^з^)-☆

    +2

    -5

  • 1744. 匿名 2019/06/02(日) 06:56:44 

    事務次官って相当キャリアだよね
    あーあーあー

    +8

    -0

  • 1745. 匿名 2019/06/02(日) 06:56:54 

    >>1739
    外面よくて、家庭内ではモラハラにしか思えんよね

    +2

    -4

  • 1746. 匿名 2019/06/02(日) 06:57:20 

    >>1730
    親関係無く引き籠るやつは引き籠るから

    +8

    -3

  • 1747. 匿名 2019/06/02(日) 06:57:51 

    >>1653
    バカすぎ。

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2019/06/02(日) 06:58:26 

    >>1746
    それはない。
    引きこもる理由と背景がある。
    たいていは、親。

    +7

    -10

  • 1749. 匿名 2019/06/02(日) 06:58:35 

    川崎の事件みたいに人様に迷惑をかける前に自分の手でやったんだね
    賢明な選択だったでしょうね

    +31

    -2

  • 1750. 匿名 2019/06/02(日) 06:58:54 

    >>1745
    エリート、アルアルなんですよ。

    +4

    -2

  • 1751. 匿名 2019/06/02(日) 07:01:53 

    >>1738
    親もそういうところに危機感を感じていたんでしょうね
    まぁ身内で処理してくれてよかった

    +30

    -2

  • 1752. 匿名 2019/06/02(日) 07:01:57 

    >>1749
    マジで無敵の人増やしたくなかったら、何も知らないのに美談にしちゃいかんと思う

    +2

    -1

  • 1753. 匿名 2019/06/02(日) 07:02:00 

    10代前半から母親を殴ってた、しかもそれを快感だと言ってたとかヤバすぎ
    毎日ネトゲ漬けの44歳ってだけでも引くのに
    更にクレカ散財まで
    そりゃあこうなるわ

    +121

    -0

  • 1754. 匿名 2019/06/02(日) 07:02:07 

    この息子母親に暴力ふるったり父親の名前をゲーム内で公開したりしたんだよね?しかもツイッターで母親殺したいとか言ってた。
    殺した父親に同情しかない…自分が死んだ後妻が何されるかわからないもん

    +157

    -0

  • 1755. 匿名 2019/06/02(日) 07:02:27 

    >>1747
    話終わろ!言われてるのに、蒸し返すなよ。

    +8

    -2

  • 1756. 匿名 2019/06/02(日) 07:04:16 

    >>1748
    それこそ理由なんて色々ある
    学生の頃に外にいる虫が怖くて外出できないと引き籠ってる不登校もいたし
    学校の虐めが原因で引き籠るやつも数人いた

    +14

    -0

  • 1757. 匿名 2019/06/02(日) 07:05:23 

    川崎の事件を見て何か起きる前にやるしかないって思ったんだろうな
    母親殺すとか言ってるし昔から愚母を殺したいとか言ってる 親の金月30万円ゲームに使って、本当に何様のつもりだったのか、実際なんかしそうな息子だったし、
    もしかすると言っちゃ悪いけど判断間違ってなかったのかもしれないね

    +126

    -1

  • 1758. 匿名 2019/06/02(日) 07:06:22 

    >>1736
    あの人たちは親じゃない
    引き取ってくれた叔父さんと叔母さん

    +9

    -0

  • 1759. 匿名 2019/06/02(日) 07:06:57 

    仮に統合失調症で幻聴が聞こえて辛い状況を親に訴えても取り合ってくれなかったとかだったら辛すぎるでしょ。子供が病気とかニートだったら殺していいの?責任逃れする上に子ども殺すなんてひどい奴。子供がかわいくないの?

    +1

    -31

  • 1760. 匿名 2019/06/02(日) 07:07:08 

    でも親もアニメの専門学校に進学させたりしたんだよね?
    エリートにありがちな高学歴を子供にも求めてたと思うし、それで色々親子関係がこじれちゃったり、世間体なんてものも気にしたりしただろうけど、親も方向転換して子供のこと考えたりして何とかしなきゃと努力したんじゃないかと思うんだけど…
    でも関係修復出来ず、子供も変わろうと努力せずってことなんかなぁ。
    親も子供も苦しかったんだろうなぁ。

    +61

    -1

  • 1761. 匿名 2019/06/02(日) 07:07:11 

    >>1752
    ほんとだよ
    こんなもの奨励してどうするの?

    +1

    -1

  • 1762. 匿名 2019/06/02(日) 07:07:19 

    これからこういう事件増えるかもね
    まぁ身内が処理してくれたらこっちは助かるからいいけどね

    +27

    -4

  • 1763. 匿名 2019/06/02(日) 07:07:23 

    この息子、家庭内暴力もあったんでしょう?
    川崎の事件を知って、あんな風に無関係の他人を殺める事件を起こさせたらいけない
    そうなる前に親の手で…って思いつめての殺害なのかな
    悲惨な事件だ

    +91

    -0

  • 1764. 匿名 2019/06/02(日) 07:07:49 

    >>1739
    確かに自分が出来ると子供にもそこそこ求めてしまうことはあるよね。
    でも親だと子供がどの程度なのか育てていくうちにわかってくる。
    子供に求めるハードルもどんどん下げて、最終的には自立してくれる事が目標になったりする。
    よその家よりハードル低くなるものだと思うよ。
    我が家の話だけどね。

    +10

    -0

  • 1765. 匿名 2019/06/02(日) 07:08:29 

    >>36
    親御さんが教師で、とかね
    高学歴の人は自分のことは完ぺきでも子育て失敗するパターン多めね

    +28

    -0

  • 1766. 匿名 2019/06/02(日) 07:09:09 

    この事件のことは実際にニートに苦しめられてる人しか理解できないんじゃない?
    ここのコメ見てても金渡すなとか簡単にいう人いるけど実際そんなのむりだからニートが増えてるし暴力も止まらない

    +65

    -0

  • 1767. 匿名 2019/06/02(日) 07:10:11 

    優秀な父親を越えられず腐る息子、たまにいるよね
    学者でも同じパターン聞いたことある

    +8

    -1

  • 1768. 匿名 2019/06/02(日) 07:10:50 

    大量殺人で大切なよそさまの命を沢山失う前に自分が殺人犯になろうと思ったお父さんは正直すごいと思ったよ… もちろん子育てで何か原因があったかもしれないけどさ。それでもこの息子の場合年齢的にも性格的にも今から出来ることは何も無さそうだから、家族も何十年単位で苦しんだ結果だと思う

    +110

    -3

  • 1769. 匿名 2019/06/02(日) 07:11:42 

    中年ヒキニートって年老いた親に
    お前のせい、お前のせい言いながら
    暴力ふるったりして金をせびるんでしょ?

    +78

    -3

  • 1770. 匿名 2019/06/02(日) 07:11:46 

    >>1759
    そんな綺麗事しか考えられないからこんな事件が起きるんだよ

    +7

    -0

  • 1771. 匿名 2019/06/02(日) 07:12:36 

    >>1767
    この息子の場合は親父の力フル活用してゲームのめり込んでるし、そういうのじゃなさそう
    そもそも越えようなんて考えたこともなく現象に甘んじて楽して贅沢に生きようって昔から考えてそう

    +13

    -2

  • 1772. 匿名 2019/06/02(日) 07:13:18 

    >>1667
    こんな性格ってだけでも関わりたくないのに
    長年に渡る家庭内暴力
    クレカ散財

    どう考えても無理だわ

    +70

    -0

  • 1773. 匿名 2019/06/02(日) 07:14:06 

    ちょっと待って!絶対におかしいよ。引きこもりだと殺されて当然、殺した方は仕方ないってなるの?!
    狂ってる…
    山百合園の大量虐殺の犯人と同じ考えじゃん。

    +8

    -35

  • 1774. 匿名 2019/06/02(日) 07:14:53 

    なんとなくだけど被害者は根っからの屑だったんだろうなと思うわ
    母親に暴力振るってたようなやつに同情なんか一切せんわ

    +62

    -2

  • 1775. 匿名 2019/06/02(日) 07:16:13 

    >>1764
    そして、その「自立」がめちゃくちゃ高いハードルだって家がごまんとあるんだよね
    生きててくれればいいや、犯罪者にならなければいいや
    みたいな、ほとんど地面スレスレのハードルになってる家がどれだけあるか…
    こういう事件が増えてるのはそういうこと

    +25

    -0

  • 1776. 匿名 2019/06/02(日) 07:16:14 

    屑だから殺された方が悪くて殺した方は同情されるなんて間違ってる。

    +3

    -22

  • 1777. 匿名 2019/06/02(日) 07:16:25 

    引きこもりやニートは少なからず甘えだよな
    親の金がなければ四の五の言わず嫌でも働かねばなんだから、ほんといい気なもんだ

    +37

    -1

  • 1778. 匿名 2019/06/02(日) 07:16:40 

    >>1773
    なんで重度障害者とこのクズ息子が一緒なの?どういう思考なの?中学生かなにか?

    +25

    -3

  • 1779. 匿名 2019/06/02(日) 07:16:46 

    1773みたいな綺麗事人間は被害者の糞ニートみたいなやつに日常的に暴行されて無差別殺人の被害者になってみたらいいよ

    +15

    -0

  • 1780. 匿名 2019/06/02(日) 07:18:20 

    このトピの人たち狂ってる…!
    社会的地位があれば、殺人おかしても仕方ないんだ?
    引きこもりで犯罪予備軍ならまだなにも犯罪起こしてなくても処理されて当然な人間なんだ???

    +4

    -41

  • 1781. 匿名 2019/06/02(日) 07:18:44 

    引きこもりだと殺しても誰も分からないだろうに、ちゃんと自首して容疑者は偉いね
    色々な葛藤があって無念のうちに殺したんだろうな

    +51

    -2

  • 1782. 匿名 2019/06/02(日) 07:19:03 

    >>1736
    家族で解決できないのだから、先延ばしに過ぎない
    親が高齢になったときに爆発する時限爆弾みたいなもの

    エリート家庭でも解決できないんだね
    誰かが支援につなげてあげないと

    +28

    -0

  • 1783. 匿名 2019/06/02(日) 07:19:10 

    >>1779
    無差別殺人をまだ起こしてなくても起こしそうな人間は殺処分されて当然なんて考え方間違ってる!!!

    +4

    -14

  • 1784. 匿名 2019/06/02(日) 07:19:35 

    1773はさすがに釣りでしょう?コメント芝居がかっててキモいし頭悪すぎるもん

    +11

    -0

  • 1785. 匿名 2019/06/02(日) 07:19:36 

    おまけにネトウヨ

    +6

    -4

  • 1786. 匿名 2019/06/02(日) 07:20:00 

    >>1502
    うーん、これは無罪!

    +12

    -0

  • 1787. 匿名 2019/06/02(日) 07:20:04 

    >>1389
    ワロタw

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2019/06/02(日) 07:20:18 

    >>1780
    家庭内暴力してたから予備軍というか犯罪者みたいなもんじゃん

    +31

    -0

  • 1789. 匿名 2019/06/02(日) 07:21:31 

    >>1788
    しかも10代前半から44歳までずっとだしね

    +13

    -0

  • 1790. 匿名 2019/06/02(日) 07:21:40 

    エリートでもなんでもなくていい、普通に社会で働けるように子育てしようと思った…

    +27

    -0

  • 1791. 匿名 2019/06/02(日) 07:21:49 

    引きこもりなら殺してもいいなんて誰も言ってない
    ただ、殺害に到るまでの苦悩の日々は生地獄だっただろうなということが容易に想像できるってだけ

    +47

    -0

  • 1792. 匿名 2019/06/02(日) 07:22:08 

    >>1773
    家族の中にひきこもりがいる人にしかわからないけど地獄だよ。
    健康なのに働かない。
    お金がないのにお金を使う←自分で稼がないからお金の値打ちもわからない。
    友達からも見放されて誰も来ない。年老いた親の精神的経済的負担がどんどん増してくる。

    悲惨だよ。

    +68

    -0

  • 1793. 匿名 2019/06/02(日) 07:22:29 

    この人のツイッター見てると
    頭がくらくらする

    大人の男の44歳の思考がこれ?w

    +27

    -1

  • 1794. 匿名 2019/06/02(日) 07:23:33 

    >>1788
    釣りじゃないよ。びっくりしてるだけだよ。
    家族に暴力振るう引きこもりは殺されればいいと思ってんの?信じられない!
    殺人を肯定してるあんたたちの方が異常だよ。精神科に行った方がいい。
    しかもあなたたちの反応も、この親が事務次官じゃなく、しがない職業だったとしたらこんな反応にはなってないはず。

    +2

    -30

  • 1795. 匿名 2019/06/02(日) 07:23:46 

    10代の頃から家庭内暴力って…
    家族以外の第三者に相談したり対応してもらったりはしてこなかったの?
    エリートだからひた隠しにしてたのかな。

    +21

    -0

  • 1796. 匿名 2019/06/02(日) 07:23:48 

    >>1780
    今回の事件はたまたま上級国民家庭で起きたけど金持ちとか貧乏とか関係ない事件だから

    +17

    -0

  • 1797. 匿名 2019/06/02(日) 07:24:11 

    父親がネットで個人情報を晒すんじゃないと注意。喧嘩。息子がニヤニヤしながら川崎の事件と同じ事でもやってみっかー的な事を言う。父親はやりかねないと判断し、人様に迷惑かけるくらいならと刺し殺す。って感じなのかな。

    +63

    -2

  • 1798. 匿名 2019/06/02(日) 07:25:15 

    >>15
    ドラクエXってほんと?
    あれ私もやってたけど終わりがないというか、辞めて良かったと心から思う。
    終わりのないゲームってやっぱダメだ。

    +31

    -0

  • 1799. 匿名 2019/06/02(日) 07:25:35 

    44歳の中年無職が
    父親の名前を出して
    威張ってたのが最高にダサい・・・

    +72

    -0

  • 1800. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:06 

    >>1794
    コメントの一連の流れ見るとあんたのほう方が精神科行ったほう方がいいと思う
    何かしらの障害ありそう

    +7

    -1

  • 1801. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:19 

    44にもなって親の金を湯水のように使いながら家庭内暴力しているヒキニートなくせに、ツイの俺上級国民だからwwみたいないきがり方が腹立つな

    +101

    -0

  • 1802. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:23 

    無罪
    解散

    +51

    -1

  • 1803. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:28 

    >>1768
    大量殺人で大切なよそさまの命を沢山失う前にっていう前提がすごいね
    川崎の事件で影響されてる?

    +5

    -11

  • 1804. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:32 

    >>1798
    >>1502にあるよ
    本人のツイッターもホームページも

    +7

    -0

  • 1805. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:33 

    >>1748
    まーねー
    就職難の世代とはいえ、この息子なんて親のコネクション使えばいくらでも社会に居場所を作れたはず。

    人格形成に問題があって引きこもったとしたら、原因の1つに親はあるかもね。
    この父親も、その後ろめたさがあるからこそ自分で手を下したんじゃないかなぁ…

    +16

    -3

  • 1806. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:45 

    親戚の家がまさに今5080問題...

    他人事じゃないよ、もし何かやらかしたら身内親戚一同の人生が詰まれてしまう...

    親戚の家は引きこもり出してから甘やかして何も手を打たずに放置していたから...

    +46

    -0

  • 1807. 匿名 2019/06/02(日) 07:26:56 

    私も似たようなもんだわ
    働いてはいるけどコミュ障だしなあ

    +6

    -0

  • 1808. 匿名 2019/06/02(日) 07:27:41 

    引きこもりで強い殺意を持っているような人間を精神科病院から更生施設にずっと入れておくようなシステムはないのだろうか…

    +47

    -1

  • 1809. 匿名 2019/06/02(日) 07:27:53 

    >>1807
    働いて自分で食べてるんだからいいんだよ
    コイツとは違うよ

    +63

    -0

  • 1810. 匿名 2019/06/02(日) 07:28:02 

    無敵の人なぁ…令和になってから目立つね。

    +16

    -1

  • 1811. 匿名 2019/06/02(日) 07:28:53 

    >>1797
    >息子がニヤニヤしながら川崎の事件と同じ事でもやってみっかー的な事を言う。父親はやりかねないと判断

    私もこれ思ったわ

    +66

    -0

  • 1812. 匿名 2019/06/02(日) 07:30:14 

    川崎の事件、引きこもり側より引きこもられてる側にスイッチ入ったね、福岡の件もだし。

    +65

    -0

  • 1813. 匿名 2019/06/02(日) 07:30:17 


    この息子を家から追い出したりしたら、「むしゃくしゃしてた」とか言って無差別殺人を起こすかもしれないと思って、やるしかないと思ったのかな…

    そう思わせるような危険なニートだったのかもしれない

    +62

    -0

  • 1814. 匿名 2019/06/02(日) 07:30:20 

    >>1794
    なんでそんなに興奮してるの?あなたのコメント共感力皆無だし、自分の意見を100%正しいと思って押し付けて反対意見は精神科行けって、すごく認知の仕方がおかしいよ そのコミューケーションなら社会ではやっていけない人だよね?
    もし小学生じゃないなら精神科行った方がいいのはあなただと思うよ 発達障害か躁鬱とかありそう

    +17

    -2

  • 1815. 匿名 2019/06/02(日) 07:30:23 

    父親に同情する
    登戸の事件が引き金になったのでは?
    他人を傷つける前に自分で…って。

    +72

    -2

  • 1816. 匿名 2019/06/02(日) 07:30:53 

    >>1794
    単なるひきこもりだけでと言うけど、そのひきこもりがどれだけ家族の負担になってるかわからないの?

    我が子を殺めるなんて、当然だけど自分の人生も終わりにする事なんだよ。

    +45

    -0

  • 1817. 匿名 2019/06/02(日) 07:31:26 

    >>1798
    ドラクエ10ステラ神DQX(熊澤英一郎)@hiromi_kanzaki

    https://mobile.twitter.com/hiromi_kanzaki

    +7

    -0

  • 1818. 匿名 2019/06/02(日) 07:31:39 

    >>1788
    虐待同様にDVは加害者を家族と離して更生施設に入れないといけないと思う

    +14

    -0

  • 1819. 匿名 2019/06/02(日) 07:31:39 

    >>1808
    そもそも自傷他害は措置入院の対象になるはずよね
    でも実際は何度も実行にうつそうとしてからなのかなぁ
    病院と繋がるまでがなかなかハードル高いかも
    暴力振るう息子なら余計に

    +6

    -0

  • 1820. 匿名 2019/06/02(日) 07:31:43 

    もうこいつは川崎の犯人のように殺人予備軍だったんだよ
    身内でやっちまってくれてよかったよ

    +72

    -0

  • 1821. 匿名 2019/06/02(日) 07:32:10 

    >>1807
    ネットなんぞでイキらない謙虚な人にみえるよ。

    +18

    -0

  • 1822. 匿名 2019/06/02(日) 07:32:48 

    同情しかないわ…父親も息子を刺すなんて選択したくなかっただろうよ。
    でも他人に迷惑かける前にって思ったんだろうな…
    同じ親として気持ちわからなくないよ。
    ずっと悩んでたんだと思う。

    +74

    -0

  • 1823. 匿名 2019/06/02(日) 07:32:56 

    >>1764
    あなたのお家の場合は、愛情があり、それを伝えるコミュニケーションがあり、ハードルを下げるタイミングの判断が良かったのだと思う
    そもそも愛情が伝わっておらず、本人をよく見ないで本人がやり直しが難しい年齢になって自立を求められても、突き放された憎しみと怒りしか感じないんじゃないかな

    +6

    -1

  • 1824. 匿名 2019/06/02(日) 07:33:19 

    これはとーちゃん無罪

    +57

    -2

  • 1825. 匿名 2019/06/02(日) 07:34:31 

    ニートには親の遺産で悠々自適に暮らすとかヘラヘラ言うやつがいる
    親に早く死ね遺産は俺がもらうとか言ったんじゃないのかな

    +18

    -0

  • 1826. 匿名 2019/06/02(日) 07:34:46 

    >>1765
    教師はエリートじゃないけど、たしかに多いらしいね
    家庭に息苦しさがあるのかな
    この現象、名前ついてもいいと思う

    +12

    -0

  • 1827. 匿名 2019/06/02(日) 07:35:27 

    川崎の人とは真逆の生い立ちね

    +43

    -0

  • 1828. 匿名 2019/06/02(日) 07:37:13 

    >>1795
    子供から親への暴力は相談場所殆ど無い
    よくあるDV相談所は男女間専門だし警察は口頭注意のみ
    大した障害持ちじゃなきゃ施設入院なんて長期間は絶対にあり得ない
    縁切って暴行を理由に裁判所から接近禁止令を出してもらっても無敵おじさんになったら意味無し問答無用で親へ仕返しに来るだろうね
    もしDVシェルターに避難できて入れるのは女性だけで男性の父親はただ引っ越すだけ
    しかも実際のDVシェルターは外出時間や持ち物や消灯時間を制限されて監獄みたいな場所だし、ずっと入所してられるわけでもないから限られた時間で新しい家と仕事を探さないといけない

    弁護士や保険福祉士に言われたよ

    +22

    -1

  • 1829. 匿名 2019/06/02(日) 07:40:00 

    >>1828
    そうなんだ。知らなかった。
    だから別のトピで、戸塚ヨットスクールの名前が上がってたのか。

    +12

    -1

  • 1830. 匿名 2019/06/02(日) 07:40:51 

    日本って一度レール外れると後からの巻き返しがはかれない社会。
    だから受験に失敗すると、就活に失敗すると一気に地獄に落ちる。
    逆にその地位を得てしまえば勉強しなくても仕事しなくても安泰。
    それってなんなの?って思う。
    もっと自由に何歳からでもいつでもやり直せるっていう社会になってほしい。

    +68

    -9

  • 1831. 匿名 2019/06/02(日) 07:40:54 


    人殺しってダメなんだけど、
    やっぱりあのニュース見た後じゃね…

    お父さん責任とって偉いと思います…
    40超えた引きこもりゲーム廃人障害持ちとか、実際どうしようもない、、
    お父さんがやらなかったらなんかの拍子にお母さんや、他人が巻き込まれていたかもしれない

    +59

    -0

  • 1832. 匿名 2019/06/02(日) 07:42:04 

    >>1667
    こんなことをネット上に書き込んでるのが
    44歳の男性だなんて
    なんて幼稚で情けないの

    +33

    -0

  • 1833. 匿名 2019/06/02(日) 07:42:30 

    殺された息子が、ひこもりの家庭内暴力ゲームクズ野郎になった原因は親にもあるのだろうし、父親は自分で責任取ったんだね。悲惨なことだけど、父親は役割を果たした。お疲れさまでした。

    +20

    -2

  • 1834. 匿名 2019/06/02(日) 07:43:25 

    >>1831
    実際に母親はずっと殴られてた訳だしね

    +36

    -0

  • 1835. 匿名 2019/06/02(日) 07:44:33 

    >>1769
    実際、本人のせいの場合と、親が本当にヤバくて子が病んだパターンがある。

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2019/06/02(日) 07:45:23 

    >>1833
    それは役割を果たしたとは言わない

    +1

    -2

  • 1837. 匿名 2019/06/02(日) 07:45:52 

    Twitterだか掲示板晒されて息子本人がアスペの統失持ちだと書いてたみたいだけど、ゲームか何かのやり取り見てる限り統失っぽさは無いんだよね。

    アスペじゃつまらないから箔をつけたくて統失持ち設定にしたのかな。

    +55

    -0

  • 1838. 匿名 2019/06/02(日) 07:46:10 

    >>1831
    あのニュースの影響を受けたと思う

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2019/06/02(日) 07:46:18 

    >>1549
    そういう親は代々木アニメーション学院とかに行かせてあげないと思うよw
    東大10浪とか司法浪人ギリギリまで

    +45

    -1

  • 1840. 匿名 2019/06/02(日) 07:46:53 

    この息子のホームページ、20年前に立ち上げてそのまま放置されてたのかと思ったらBBSについ最近まで書き込みあって驚いた

    +8

    -0

  • 1841. 匿名 2019/06/02(日) 07:48:19 

    >>1814
    マジレスすると1794は正論
    自分の子供刺し殺した親に共感する方が異常だよ
    試しに外で全く同じこと言ってみればいいよ

    +4

    -19

  • 1842. 匿名 2019/06/02(日) 07:48:46 

    >>1825
    ガルにもありますやん。

    引きこもりが正直にその経済源をコメントするトピ
    引きこもりが正直にその経済源をコメントするトピgirlschannel.net

    引きこもりが正直にその経済源をコメントするトピ自分の貯金、株の配当。 しかしいつまでもつか、、

    +13

    -0

  • 1843. 匿名 2019/06/02(日) 07:49:11 

    >>1817
    ・流石事務次官まで登り詰めるエリートは違うわ
    馬鹿息子の始末を他人に任せず親として全うするんやから
    世の親は見習えよ
    この人にこそ勲章与えるべきやろ
    減刑嘆願の署名活動したら署名するわ

    ・ニートな俺が親に殺されて廃プレイしたネトゲ世界に転生した結果ってラノベ作れそう

    ・死んだのは可哀想だけど親も我慢の限界だったんでしょうね

    ツイッターでもこんな反応

    +36

    -2

  • 1844. 匿名 2019/06/02(日) 07:49:31 

    他所様に刃を向けようものなら家族どころか親戚一同にまで迷惑をかけるから父親が責任持って葬ってやったんだろうね。
    ご立派だよ。

    +17

    -0

  • 1845. 匿名 2019/06/02(日) 07:49:51 

    >>1839
    ニートよりはましだから、いかせるよ。

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2019/06/02(日) 07:50:32 

    >>1830それってがるちゃんでよく言われてるけど一度レールを外れたら巻き返しがきかないってエリートコースや大企業には戻れないという意味で普通の一般社会にはいくらでも戻れると思うんだけど。そこに拘っているのは自分でそれはやっぱり本人に原因があると思う

    +18

    -6

  • 1847. 匿名 2019/06/02(日) 07:51:12  ID:SBihkjBKno 

    たしかにあぁなってしまうぐらいならころしたほうがいいよね。引きこもりってやっかいだな。

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2019/06/02(日) 07:52:59 

    >>1816
    そのコメントのひきこもりって部分
    認知症の暴力的な要介護者の祖父母でもアルコール依存の毒親でもなんでも同様のことがいえるわけだけど

    この父親には同情はするけれども、やはり殺人という手段は擁護できない

    +7

    -1

  • 1849. 匿名 2019/06/02(日) 07:53:13 

    ここまでエリートだと子供も東大出で優秀でと私みたいな田舎者は思うんだけど違うんだね

    +7

    -1

  • 1850. 匿名 2019/06/02(日) 07:55:04 

    >>1848
    私はアルコールで暴力振るう親を子が殺しても同情できるなぁ
    子に

    +13

    -0

  • 1851. 匿名 2019/06/02(日) 07:55:22 

    >>1841
    ただ親が子供を殺しただけだと思ってるの?
    今回の被害者はここで殺されなきゃ親に暴力奮い続けるし、何かでスイッチが入って人殺しになる可能性もある危険人物だったんだよ?
    親も70越えていつまでも暴力に耐えて大きな子供の面倒見てられないでしょ

    +45

    -1

  • 1852. 匿名 2019/06/02(日) 07:55:39 

    でもさ、もしこれで殺されなくて
    この息子ががるちゃん民の中の子供を無差別で
    刺してたかもしれないんだし
    我が子や小さな子達が狙われたかも知れないと思うと...親が責任とってくれてホッとしてしまう。

    +67

    -2

  • 1853. 匿名 2019/06/02(日) 07:56:41 

    自分が死んで妻と暴力息子が家に残ったら…とか
    いろいろ考えちゃったんだろう
    奥さんも旦那さんの行動を恨んでないと思うよ
    悲しんでるとは思うし息子にも済まないと思ってるだろうけど

    +51

    -2

  • 1854. 匿名 2019/06/02(日) 07:56:42 

    この長男、氷河期時代の人か
    そりゃ生きにくい訳だ

    人口多くて受験大変な上に、就職難とか
    生まれた年によって人生大きく違うな

    +12

    -16

  • 1855. 匿名 2019/06/02(日) 07:57:06 

    ブーメラン
    元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか

    +43

    -1

  • 1856. 匿名 2019/06/02(日) 07:57:48 

    >>1814
    被害者息子もそうだけど、アスペってそういうものなんだよ。
    自分の意見が正しくて違う意見はキ○ガイにしか見えてない。

    アスペルガーと長期間接すると精神負担でカサンドラ症候群というものがあるんだけど、そのカサンドラさんが集まるトピにアスペが突撃してカサンドラこそキ○ガイだ!と荒らし回ってるからね。

    +39

    -0

  • 1857. 匿名 2019/06/02(日) 07:57:53 

    >>1846
    一度くらいなら、若くて、ある程度資格とかあればやり直せる。一度くらいだよ。

    +6

    -1

  • 1858. 匿名 2019/06/02(日) 07:57:57 

    >>1814
    わたしだけど、自分の意見と反対だからやみくもに精神科にって言ったんじゃなく、
    殺人を肯定するような考え方は、おかしいと思うから精神科へって書いただけだよ。
    すぐさま反応して、他人に対して発達障害だのと言いがかりつけて言ってくるあなただって、ならば同じじゃない??

    +1

    -7

  • 1859. 匿名 2019/06/02(日) 07:58:07 

    >>1854
    まぁ時代によるけどさ、みんなはいつくばって必死に働いて生きてんだよ
    エリートコース外れた人達だってさ
    パート主婦だって、非正規の窓際だって、みんなそーさ

    +65

    -0

  • 1860. 匿名 2019/06/02(日) 07:59:21 

    自分がやるしかないって思うだろうよ。
    そりゃ、どんな糞息子だって
    泣きながら殺したんだろうな。
    小さな頃の思い出だってあるだろうし
    なんでこうなってしまったのか後悔だって
    あるだろうし
    責任感が人一倍強い親は、自分がなんとかしなければって、こうやって実行して
    しまうんだろうな。

    +69

    -0

  • 1861. 匿名 2019/06/02(日) 07:59:22 

    >>1856
    空気を読んで殺人を肯定する意見に賛同しないと、アスペ呼ばわりされないといけないの?!
    信じられません!!

    +3

    -16

  • 1862. 匿名 2019/06/02(日) 07:59:33 

    >>1855
    わらた

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2019/06/02(日) 07:59:52 

    >>1854
    優秀じゃなくてもそこそこの出来ならコネでねじ込んでやれる人だと思うよ。

    +27

    -0

  • 1864. 匿名 2019/06/02(日) 07:59:56 

    官僚になれるだけでも相当なエリートなのに事務次官ってエリートの頂点極めてる人なのに。
    だからこそ息子が引きこもりなのが許せなかったのかもしれないね

    +11

    -4

  • 1865. 匿名 2019/06/02(日) 08:00:11 

    >>1841
    >>1814
    親世代の人が多いのもあるかもしれないけど、同情を寄せる声が結構多いのには私もびっくりしてる
    あくまでも子供は被害者だし、その立場での心理状況やなんでここまで家族関係が悪化してしまったのか根本的な部分に疑問を持つ人はいないの?
    家庭環境なら一応親も子も責任の一端はそれなりにあるはずだよね?殺人事件にまでなってしまった以上、問題の大元も家族全員にあると考えるのが筋なんじゃないの?息子さんを擁護する気は全くないけれど、少し一方的なものの見方になりがちな人多いんじゃない?

    +9

    -22

  • 1866. 匿名 2019/06/02(日) 08:00:28 

    ガル民、これを美談で片づけたら、第二、第三の無敵の人が出てくるぞ。
    己が育て損ねたのに、自害もしてないやつのこと真に受けてはだめだわ。

    +7

    -7

  • 1867. 匿名 2019/06/02(日) 08:00:34 

    >>1859
    まあこの長男殺したんじゃなくて
    親に殺されちゃった訳で・・・

    +6

    -0

  • 1868. 匿名 2019/06/02(日) 08:01:10 

    >>1828
    そうなんだ・・・
    DVにちゃんと対応できる体制つくらないと

    +8

    -0

  • 1869. 匿名 2019/06/02(日) 08:01:36 

    3万6千ツイートもしてるから
    ネタの宝庫だなあ

    +8

    -0

  • 1870. 匿名 2019/06/02(日) 08:01:47 

    川崎の事件の影響も少なからずあるだろうね
    明日は我が身とでも思ったか

    +40

    -0

  • 1871. 匿名 2019/06/02(日) 08:02:34 

    この父親が悪いとかいう前に家庭内暴力をどうにかできるようにしないといけない
    子供から親に対しての暴力も珍しくなくなってきたんだから対策を考えた方がいいよね

    +33

    -0

  • 1872. 匿名 2019/06/02(日) 08:03:03 

    >>1857
    自分の生活への拘りが強いからじゃない?
    工場のライン工でもトイレ掃除のおばさんでも何でもやりますってハングリー精神じゃないじゃん。
    月給30万の職じゃないと生活できなーい♩って言ってれば1度外れたら人生終了だろうね。

    +20

    -0

  • 1873. 匿名 2019/06/02(日) 08:03:14 

    親が農水省
    練馬住み
    親に刺されてもおかしくない素行
    の知り合いがあるからまさかと思ったら他人だった。
    エリートの親が、そうではない子に失望するのは想像つく。

    +21

    -1

  • 1874. 匿名 2019/06/02(日) 08:03:31 

    >>1864
    翔くんなんて全てを手に入れたのに、悲しいな。

    +12

    -2

  • 1875. 匿名 2019/06/02(日) 08:03:56 

    昔みたいな閉じ込め形の精神病院て必要だよね。人権がどうのこうのって言われてるけど治る見込みはなくて親も高齢となったらどうしようもないよ

    +70

    -2

  • 1876. 匿名 2019/06/02(日) 08:04:09 

    ちゃんと責任とって偉い。
    私も同じような子供がいたらそうすると思う。
    40、50まで親のすねかじり続けてゲームばっかりの社会性のないやつどうしようもならないもん。
    川崎みたいな事件になっても困るし。

    +19

    -5

  • 1877. 匿名 2019/06/02(日) 08:04:12 

    >>1870
    というか、川崎の事件を受けて、
    親が子供と向き合おうとした結果、口論になっての事件多発なんじゃないの?
    この事件前にも息子が母親妹を殺そうとした事件あったし

    +54

    -0

  • 1878. 匿名 2019/06/02(日) 08:04:35 

    >>1780
    子供はいますか?

    もし子供を産み育てているなら我が子に悩まされた事ない?

    私は中学生の反抗期の息子に手を焼いていて毎日家の電話が鳴る度にドキドキしてる。
    誰かを傷付けてないか、盗みしてないか、自転車も乗るので事故の加害者側になっていないかなど。

    もし息子に何か犯罪の兆しが見られるなら一緒に死んでもいいと思ってるよ。
    他人の大事な人を殺して、息子や私の命で償われても被害者は納得しないでしょ。
    慰謝料払っても生き返らないんだし。

    使いきれないぐらいお金があるなら引きこもらせて監視するよ。
    でもこの親は自分の死後が不安だったんだと思うよ。

    +48

    -0

  • 1879. 匿名 2019/06/02(日) 08:05:08 

    >>1858
    横。親は製造者責任を果たしたまで。
    不良品が出たら回収して処分する。
    他人様の体や生活に影響が出たら大変だからね。

    +20

    -3

  • 1880. 匿名 2019/06/02(日) 08:05:12 

    暴力的+長年ニートは危険だね
    川崎も暴力は知らないけど家族がビビって話もできなかったようだし

    お父さんは若い頃から人一倍努力して恵まれ暮らしを維持してるのに、好きなようにさせても暴れ回り悪い方にエスカレートしてばかりの息子がいるのは辛いなんてもんじゃないな
    精神疾患なのか発達に何かあるのか分からないけど、家庭内暴力が酷いケースは昔のように病院に放り込めたらいいのに

    +27

    -1

  • 1881. 匿名 2019/06/02(日) 08:05:44 

    殺人未遂?立派な殺人でしょうが!
    さすが上級国民

    +2

    -11

  • 1882. 匿名 2019/06/02(日) 08:06:37 

    引きこもりなら追い出して生活保護でも受けさせればいいのにね。バカな父親

    +2

    -10

  • 1883. 匿名 2019/06/02(日) 08:06:46 

    >>1859
    氷河期時代の人たちは物凄いニートが多いんだよ
    人生からはみ出た人が沢山居る事も現実じゃん
    それにこの長男、人殺してないし

    親に殺されたんじゃん?
    そこ間違えて話してる人多いよね?

    +16

    -10

  • 1884. 匿名 2019/06/02(日) 08:06:49 

    お父さんの気持ちを思うと辛い
    真面目な人だったんだろうね
    自分の手でけじめをつけた

    +27

    -2

  • 1885. 匿名 2019/06/02(日) 08:07:21 

    >>1865
    被害者にいくら悲惨な過去があろうが散々親の脛噛って老体の親を暴行し続けて母親を殺したいとか普段からいって引き籠ってるやつは本気で何するか分からないから殺すしかないと思うよ
    人里に降りてきた熊だって危ないから殺すでしょ

    +41

    -0

  • 1886. 匿名 2019/06/02(日) 08:07:34 

    >>1860
    このケースもそうだけど、ひきこもりの相談とかって行っていたのだろうかこの親
    詳しいことが分かっていない今、殺人を責任感で片づけることできないのでは?

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2019/06/02(日) 08:07:47 

    エリート官僚から人殺しの犯罪者に転落した男

    +1

    -9

  • 1888. 匿名 2019/06/02(日) 08:08:41 

    >>1865
    あなたの言うとおり環境、育て方も悪かったんじゃない。
    お金与えほうだいで、働く意欲もなくなるよね。
    でもそうやって息子が親のせいでダメ人間になった被害者という物の味方をしたところで暴力ふるうような危険人物、どうしたらいいの?
    親が死んだら社会のお荷物だし犯罪起こすかもしれないし。
    40代なんてカウンセリングとか行政が入ったところで難しいよ。
    だなら親は自分で責任をとった。

    +29

    -0

  • 1889. 匿名 2019/06/02(日) 08:08:47 

    殺すくらいなら最初から産むなよ。
    子供は産んでくれなんて頼んでない

    +4

    -20

  • 1890. 匿名 2019/06/02(日) 08:09:26 

    アスペはアスペだから親が息子を殺した!虐待と同じだ!としか考えられないんだよ。

    親の苦悩、息子の言動、世間の迷惑、、、そういったものは頭に無い。

    +9

    -2

  • 1891. 匿名 2019/06/02(日) 08:09:26 

    >>1883
    私も氷河期だけどね、底辺ですが働いて自立してるし
    あまつさえ引きこもって親をのスネ齧って暴力とか
    真剣に殺されてもしょうがないと思う

    +16

    -4

  • 1892. 匿名 2019/06/02(日) 08:09:41 

    >>1882
    家庭内暴力してるやつが追い出されたらキレて親に仕返しに来ることくらい分からないの?
    そんな素直に追い出されてたらニートなんかならないでしょ

    +22

    -0

  • 1893. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:16 

    エリート家庭は大変だよね。子供の人生も勝手に決めようとするしね。息子さんも挫折してしまったんだろうね

    +6

    -1

  • 1894. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:33 

    >>1866
    自害はともかく、育て損ねたってところにも目が向かないとね
    少なくとも、30代くらいまでの引きこもりを抱えている親がどうすべきか、社会が親子に対してどういう支援や指導をすべきかを真剣に考えないと

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:34 

    この父親、物凄いプライド高くて
    両親揃って毒親だった可能性もあるよね
    小さい頃から毒親の元で育てられると
    物凄い子供に影響あるし。

    +10

    -18

  • 1896. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:40 

    息子の顔画像さ2枚グーグルにあるけど眉毛ってあんなに抜けるの?

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:40 

    >>1889
    英一郎が甦ったのか

    +4

    -0

  • 1898. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:42 

    引きこもりニート?
    がすごい肩もつねー!
    40、50のオッサンになったら庇いきれない。
    しかも暴力もあったんだから。

    +34

    -1

  • 1899. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:53 

    自分の老後資金溶かされてカーっとなっての犯行じゃないの?殺人で心中じゃないよ?
    暴力あったって第三者の記録がなかったら言ったもん勝ちだな。

    +6

    -6

  • 1900. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:09 

    デート 恋とはどんなものかしら?

    昔は楽しく観てたけど、今となってはもう笑えない...

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:18 

    引きこもりに育てた親が悪い

    +4

    -25

  • 1902. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:33 

    自分が元気なうちに手を下したのか?

    +16

    -0

  • 1903. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:46 

    >>1883
    自分達が老いて息子を止められなくなった時に他人様や世間様にご迷惑をかける前に息の根を止めたんだよ。
    偉いよ。なかなかできるもんじゃない。
    でも出来なかった結果が川崎の事件だからね。

    +69

    -1

  • 1904. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:48 

    >>1865
    父親が殺さなかったら逆に両親が殺されてたかもね

    +61

    -2

  • 1905. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:58 

    ふざけた番組だから非難されるかもだけど、ほんまでっかtvで心理か脳科学の人が、父親がどこまでも出来がいいと息子は絶望するみたいなこと言ってたよ。ある年齢までにたったひとつでもなにか父親を超えたと思わせることは大事だとか。

    うろ覚えでごめん

    +63

    -0

  • 1906. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:58 

    珍しいね。上級国民は逮捕されないケースが多いのに

    +4

    -0

  • 1907. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:00 

    10代の頃に家庭内暴力の更正をするにはどうしたら良いのだ?
    正解知ってる人いる?
    初期の対応が大事になってくるよね…

    +10

    -0

  • 1908. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:12 

    >>1889
    親だって産んでくれと頼んで産まれてきたわけじゃないんだよ。
    地球上全ての生命は産んでくれと頼んで産まれてきたわけではないよ。

    +56

    -2

  • 1909. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:13 

    >>1875
    今も昔も精神病院に入院する必要のある人は入院してるよ
    殺された息子は入院して治療させる必要ないから入院させられないだけだよ
    分かってないなら適当なことは言わない方がいいよ

    +7

    -0

  • 1910. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:21 

    >>1901
    親が嫌なら出て行けば良いのに。

    +10

    -1

  • 1911. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:46 

    >>1891
    そういう風に育てた親にも大きい責任があるよ。
    挙句の果てに子供を殺すとか
    どんな理由があったとしても、育て方が間違ってたんだよ

    +8

    -19

  • 1912. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:53 

    ドラクエ10にログインしているアバが
    残ったままというのが
    なんとも^^;

    +18

    -0

  • 1913. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:59 

    息子無職でしょ?

    +13

    -0

  • 1914. 匿名 2019/06/02(日) 08:13:24 

    自分の子供を殺めるなんてクズだよね

    +2

    -16

  • 1915. 匿名 2019/06/02(日) 08:14:03 

    >>1885
    その理屈で言うのなら
    この息子はもともと親に殺されるために生まれてきて、今の今まで生かされてきただけの人生のようなものだね。
    子供を殺さないとならないくらいにならなきゃいけなくなったのには、親もそれなりに責任があると思うけど。
    自分たちでどうにもならない子供になってしまったら、それを始末すればまだ親としての立場は守られるから?親のエゴのために今までニートでいさせて最後子殺しで終わらせたってことかな?

    +2

    -5

  • 1916. 匿名 2019/06/02(日) 08:14:21 

    病気で働けない息子を殺した最低の親

    +5

    -23

  • 1917. 匿名 2019/06/02(日) 08:14:32 

    >>1872
    こういう長期のケースは
    ひきこもりもその親も現実を受容できてないんだろうね

    +1

    -1

  • 1918. 匿名 2019/06/02(日) 08:14:34 

    >>1899
    被害者本人が母親を殴ってやったとネット上に書きのこしてるから…
    ネット上に残ってる被害者の言動があまりにもひどすぎて同情できないケース

    +67

    -0

  • 1919. 匿名 2019/06/02(日) 08:14:35 

    男の子って母親大好きだけど、10代前半から母親に暴力ふるうって何があったんだろう?
    元々の気質?

    +26

    -1

  • 1920. 匿名 2019/06/02(日) 08:15:12 

    >>1910
    こういう場合は親が出て行くべき

    +4

    -1

  • 1921. 匿名 2019/06/02(日) 08:15:18 

    >>1911
    18まではね、育て方が~で文句言ってもいいと思うよ
    でもさすがに四十男、二回成人式できるだけの時間があって
    何もしてないて本人の責任だろそれ

    +66

    -3

  • 1922. 匿名 2019/06/02(日) 08:15:23 

    ドラクエに夢中で父親からの天下無双を避け損ねるとは…

    +3

    -2

  • 1923. 匿名 2019/06/02(日) 08:15:23 

    事務次官まで上り詰めた人が
    「殺すしか無い」と判断して
    実際に行動に移したんだから
    本当にそれしか方法が無かったんじゃないかな

    今出てるネトゲ廃人、家庭内暴力、
    クレカ散財、これも要因のうちだろうけど
    まだまだ出てきてないヤバいことがあるんじゃない?
    例えば近所の女児を連れ込んだ、とか
    そういう家庭内だけじゃない迷惑でも
    かけてないとさすがに殺すまでには至らないでしょう

    +72

    -3

  • 1924. 匿名 2019/06/02(日) 08:15:31 

    官僚は冷酷な人が多いからね。
    息子の事も役立たずのゴミって思ってたんだろうね

    +2

    -13

  • 1925. 匿名 2019/06/02(日) 08:15:42 

    大学4年間成績トップで、推薦されて大学院に入って修士も取ってるくらいだから、元々素直ないい子として育ったのだろうね。

    勉強だけできて、コミュニケーションできないタイプで、社会性ゼロだったのかな。

    氷河期ど真ん中だから、大学院出ても仕事なかったというより、働きたくなかったのでは?

    親の思い通りのいい子ほど、大人になって壊れるパターンってあるよね。

    +14

    -8

  • 1926. 匿名 2019/06/02(日) 08:16:04 

    >>1904
    両親ならそれなりの覚悟もあるだろうけど岩崎みたいに無差別で他所のお嬢さんや旦那様を殺してみなよ。
    父親は息子が無差別殺人鬼になる前に殺してやったんだよ。

    ネットで国家レベルの人間だのチョンがー連呼だのイキってるクズだよ?

    +46

    -1

  • 1927. 匿名 2019/06/02(日) 08:16:12 

    >>1918
    ネット弁慶のフカシの可能性は?

    +0

    -1

  • 1928. 匿名 2019/06/02(日) 08:16:26 

    >>1882
    そんな簡単な話なら誰も引きこもりで苦労してないでしょう

    +9

    -0

  • 1929. 匿名 2019/06/02(日) 08:16:56 

    >>1899
    親を殴ってることについて
    本人がツイッターに書いてるよ
    10代前半の頃から殴ってるってさ

    +32

    -0

  • 1930. 匿名 2019/06/02(日) 08:16:58 

    ネットのゲーム内にキャラが残ったままだから
    みんなが集まって来てる状態 笑

    +38

    -0

  • 1931. 匿名 2019/06/02(日) 08:17:31 

    まあ結構な闇を抱えていた家族だったんだろう
    普通ここまでならないし
    家族全員ちょっと変だわやっぱり

    +2

    -4

  • 1932. 匿名 2019/06/02(日) 08:17:36 

    真相はどうであれヒキニートに同情の余地無し

    +6

    -1

  • 1933. 匿名 2019/06/02(日) 08:17:53 

    ガル民へ

    金持ちの子→→幸せとは限らない

    エリートの子→→幸せとは限らない

    容姿良い子→→綺麗に包んでもゴミはゴミと苦しんで自殺未遂の人もいる


    +14

    -0

  • 1934. 匿名 2019/06/02(日) 08:18:18 

    >>1830
    よくこういう日本て~みたいなコメよく見るけど、日本に限った事でもない気がするけど

    +7

    -0

  • 1935. 匿名 2019/06/02(日) 08:18:27 

    >>1063
    何が辛いのかさっぱりわからない
    究極の甘やかしじゃん

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2019/06/02(日) 08:18:29 

    >>1865
    ありがとうございます。
    わたしも勢い余ってしまいました。
    でも本当に誰も家庭の中までは知りようがないし死人に口なし、なんですよね。
    わたしも息子に問題なしだなんて思えないけれど、なんだか行き過ぎた同情や共感、それも社会的に立派だった父親側に肩入れした立場から。
    あまりに疑問で、つい頭に血が上ってしまいました

    +2

    -8

  • 1937. 匿名 2019/06/02(日) 08:18:38 

    >>1910
    確かにその通り、出ていったほうが楽になれると思う
    このケースは珍しく毎月大きなお金もらえていたのだから支援してくれる場所へ逃げる金銭的なハードルは低かったと思う

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2019/06/02(日) 08:18:53 

    >>1930
    なにそれ草生えるんだけど画像とか無いの?

    +6

    -0

  • 1939. 匿名 2019/06/02(日) 08:18:55 

    >>1883就職氷河期の人でも非正規だろうと働いてニートにならなかった人達もいるでしょ。ニートになれるのは実家の経済力に余裕あるとこばかりだよ。

    この人は人は殺してなかったけど家庭内暴力と身の丈に合わない散財で家族を苦しめてこの先の未来を不安にさせてきた。
    親に殺されたという結果は悲劇だけどその選択をさせたのは息子自身だよ。

    +26

    -0

  • 1940. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:05 

    官僚は物凄いブラック企業だよ
    事務次官までいった人なら
    おそらく1日18時間労働とか
    平気でやってたと思う

    息子に愛情を注ぐ時間なんて
    なかったんでしょう
    三田佳子のようにお金で
    誤魔化してたんだろうな

    親に大金渡されて
    三田佳子の息子のように外に毒牙が向くか
    こいつのように家庭内に毒牙が向くか
    それだけの違いな気がする

    正直、三田佳子が馬鹿息子を殺しても
    誰も非難しないでしょう

    +11

    -5

  • 1941. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:12 

    >>1927
    ネット上で自らの本名だけでなく親の名前や年収、親の金で課金した額まで晒していて、それが全部事実だったんだから暴力だって当然事実だっただろうね。

    +40

    -1

  • 1942. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:24 

    >>1929
    いつまでもお世話していた母親がさっさと家出ないから。共依存でおかしいよ。

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:43 

    >>1911
    責任感じて殺害したのかもよ

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:46 

    >>1919
    え?そうなの?
    「キレる17歳世代」なんて大体が息子から母親への暴力だった気がするけど。
    家庭内で鉄パイプ振り回したり。
    単に人生上手くいかなくてストレスから自分より弱い年老いた女(母親)に暴力を振るって満足してるんでしょ。

    +13

    -0

  • 1945. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:53 

    金持ちの家はニートが多い。芸能人の子供とかね
    親が甘やかしすぎなんだよね

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:55 

    40代で実家暮しの弟がいますが、遠方で世話のできない私たち姉弟にかわり同居してくれています。一部上場企業勤めのエンジニアです。40代実家暮しは、イコール引きこもり、ってイヤなイメージがついて不快です。

    +46

    -6

  • 1947. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:56 

    氷河期世代でも44はまだそこまで酷くないぞ
    地獄はその下4.5年
    この息子も勉強そこそこ出来たようだし親がエリートだから忖度ありで職に困ったとは思えない

    +5

    -1

  • 1948. 匿名 2019/06/02(日) 08:19:59 

    >>1930
    献花とかされたりして。

    +3

    -0

  • 1949. 匿名 2019/06/02(日) 08:20:15 

    40代無職って側から見ると一番絶望するね
    20代ならまだ本人や周りのサポート次第で希望があって、50代なら所謂定年までもうあと少しだからここまできたならこのまま…と思うかも
    40代だと先は長いわ、過去への諦めもつかないわで想像するだけで絶望する
    まともな精神あるなら本人も一番きつい年齢なのでは?

    +18

    -1

  • 1950. 匿名 2019/06/02(日) 08:20:34 

    >>1908
    自分が生まれて嫌なら、生まないのでは?

    楽しければ、生んでくれてありがとう。
    酷い人生ならば、なんで、生んだの?ってなる。

    自分が生まれて嫌なら、生まないのでは?

    +3

    -1

  • 1951. 匿名 2019/06/02(日) 08:20:48 

    今北けど、ニートとか無職とかひきこもりは確定なの?

    +8

    -0

  • 1952. 匿名 2019/06/02(日) 08:21:22 

    >>1923
    仕事で出世する能力と、家庭運営の能力は一緒じゃないよ
    育児は母親だけに負担がかかっていたかもしれないでしょ 異常なくらいに母親憎んでるし
    どこか専業主婦の奥さんを見下した態度とか無意識に出て子供もその背中見ながら育った節あるんじゃない? 子供って意外と見てるからね
    そうなるとこのお父さんにも自業自得な面もあると思うわ

    +9

    -10

  • 1953. 匿名 2019/06/02(日) 08:21:24 

    >>1905

    それはあるよね。
    男ってプライド大事だから。

    桑田真澄の次男みたいに別路線で目立つとか、何でもいいから何かで父親に勝ちたいんだよね。

    +24

    -0

  • 1954. 匿名 2019/06/02(日) 08:21:24 

    >>1921
    息子、働いた経験ないんだよね?
    何故今になるまで親は息子を放置してきたのか
    その方が不思議だわ
    親のコネでいくらでも就職口あっただろうに。

    +25

    -4

  • 1955. 匿名 2019/06/02(日) 08:21:50 

    一番の被害者はドラクエ10

    +17

    -1

  • 1956. 匿名 2019/06/02(日) 08:22:26 

    >>1951
    ほぼ確定。
    近所では夫婦で揃って出かける姿は
    目撃されてるし、「息子さんがいたとは」
    という証言も取れてる
    ニートで無職なのは
    ネットゲームをずっとやってることから明らか
    ツイッターで自分の親父の職業自慢をして
    実名や顔も明かしてる

    +64

    -0

  • 1957. 匿名 2019/06/02(日) 08:22:29 

    息子がいる人なら、他人事とは思えないと思う。
    自分の子育てに自信満々な人なんて滅多にいないんじゃないかな。

    うちにも社会人の息子がいるけれど、今は自立して頑張っているけれど、体調崩したり人間関係で行き詰まって帰ってきて引きこもる可能性だってある。
    誰にだってその可能性はあるんだと思う。

    病気になった息子を行き詰まった息子を突き放すことが果たしてできるのか、全く自信がない。
    助けてしまうのが親心だと思う。

    +83

    -0

  • 1958. 匿名 2019/06/02(日) 08:22:32 

    >>1949
    期間工のブログみたけど、30代が一番きつく、そこを越えたら、達観してみんな楽に生きてるって。

    +13

    -0

  • 1959. 匿名 2019/06/02(日) 08:22:44 

    息子のツイッター見たけど書いていることが事実だとしたら父親もちょっと変じゃない?自分がエリートということで周りをバカにしてない?あくまでも事実だとしたらだけど

    +4

    -13

  • 1960. 匿名 2019/06/02(日) 08:22:59 

    >>1911
    アスペの自称統失なんてどうしようもないよ。
    療育にしたって多少マシになるだけ。
    発達障害なんて認知されて10年くらいなんだから元事務次官夫婦が若い頃に療育なんてさせて無かっただろうし。

    +36

    -0

  • 1961. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:07 

    残りの人生は刑務所で臭い飯をたべて暮らしてくださいね

    +0

    -10

  • 1962. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:15 

    娘でよかった  →プラス

    +1

    -24

  • 1963. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:17 

    >>1928
    親にお金があると生活保護を出してもらえないのかな
    よっぽど生活保護で別々に暮らしたほうが幸せだったようにも思える
    生活保護じゃゲームできないでしょ
    課金したけりゃ働くしかないわけで

    +7

    -0

  • 1964. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:19 

    いい歳して、引きこもりでドラクエに30万も課金されたら殺したくもなるよね…

    いや、殺しては駄目なんだけどさ。

    +59

    -2

  • 1965. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:24 

    >>1951
    >>1502
    はい今北さん用まとめ

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:42 

    70代にもなって、40代になるまで育てた息子を手にかかるなんて、よっぽどのことがあったんだろうなって思う。

    +35

    -0

  • 1967. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:51 

    >>1901
    これに何故にマイナス
    引きこもりに育てる親が悪いよ
    引きこもりなんて甘やかして育てたんでしょ

    +3

    -16

  • 1968. 匿名 2019/06/02(日) 08:24:38 

    この息子は父親が官僚ということだけがアイデンティティだったのかな。
    自分も小学校の時親が社長自慢した事があるけどその後親に本気で怒られて反省した。恥ずかしかったよ。
    この人はそんな事に気づかずにどうしてこんな大人になってしまったんだろう

    +66

    -0

  • 1969. 匿名 2019/06/02(日) 08:24:45 

    >>1938
    めっちゃ人集まってるw
    ザオラル(生き返らせる魔法)を
    みんなかけまくりw
    不謹慎だけど笑えるw
    元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか

    +55

    -5

  • 1970. 匿名 2019/06/02(日) 08:24:59 

    >>1925
    知能は高いけどコミュ力無しって発達障害の典型じゃないの?
    今の子供たちのように適切な療育とか受けられたら良かったのにね。

    +20

    -0

  • 1971. 匿名 2019/06/02(日) 08:25:20 

    引きこもりが一人暴れてますね

    +8

    -1

  • 1972. 匿名 2019/06/02(日) 08:25:34 

    >>1923
    >>事務次官まで上り詰めた人が
    「殺すしか無い」と判断

    事務次官は、万能ではない。
    パワハラする人もいるだろうし、人格はわからない。

    +11

    -5

  • 1973. 匿名 2019/06/02(日) 08:25:38 

    >>1954
    働く気になれなかったんじゃない?
    裕福な家庭の一人っ子だし、お金のために働く必要なさそうだしさ
    そうなると本人が生きがいを持って働けるような職探しの方向になるはずだけど、それが親からしてみれば気に食わない職業だったりしてね

    +16

    -0

  • 1974. 匿名 2019/06/02(日) 08:26:09 

    外国のニートも事件を起こしているのかな。どんな対策をとっているのだろう。

    +4

    -2

  • 1975. 匿名 2019/06/02(日) 08:26:28 

    この息子はクズだけど、ずっと家庭内暴力あったんなら44歳までほっとくなよとも思う

    +12

    -3

  • 1976. 匿名 2019/06/02(日) 08:26:40 

    >>1969
    ありがとう
    すごいね

    +11

    -0

  • 1977. 匿名 2019/06/02(日) 08:26:47 

    ちらほら追い出せとかゲームさせるな金渡すなとかコメあるけど暴力ニートがそれを受け入れるわけないじゃん。暴力から殺人に変わる引き金になりかねないよ

    +40

    -0

  • 1978. 匿名 2019/06/02(日) 08:26:54 

    >>1967
    甘やかしたの前に、過干渉やなにかしらあったはず。

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2019/06/02(日) 08:27:09 

    >>1957
    助け方っていうのがあると思うんだよね
    やっぱりそこは回復のノウハウを持っている人を頼るのが良いと思う
    恥だと思って家族でなんとかするようなことじゃない
    でも多くの人の認識は恥なのだと思う
    そこの折り合いを付けられるかどうかは重要だと思う

    +7

    -0

  • 1980. 匿名 2019/06/02(日) 08:27:23 

    学歴もコネもありで社会に出られないってことは
    対人関係能力が圧倒的に欠けてるんだろうね

    +23

    -0

  • 1981. 匿名 2019/06/02(日) 08:27:48 

    >>1972
    出来ない人の気持ちが分からないパターンだよね。
    麻生が今まで何やってたんだ?って画像がネットにあるけど、あのまんまみたいな。

    +2

    -6

  • 1982. 匿名 2019/06/02(日) 08:27:58 

    >>1974
    自分で調べなよ。ニートは、いぎりす発の単語

    +0

    -3

  • 1983. 匿名 2019/06/02(日) 08:28:02 

    >>1963
    自立への1歩にはなったはずだよね

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2019/06/02(日) 08:28:06 

    マットの話が出ているがあの子性格は素直でいい子だよね。顔がマットなだけで。

    +56

    -0

  • 1985. 匿名 2019/06/02(日) 08:28:55 

    >>1969
    相方って何?

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2019/06/02(日) 08:29:01 

    >>1954
    コネで入社や入省させられないレベルなんでしょ。
    書類面接でお断りされるような。
    ガルちゃんでもいたよ。
    何か特別な技術や資格を持ってるわけでもないのに
    「定時上がりじゃないと無理です。
    定時で上がれないのなら採用しなくて結構です。」
    の何故か上から目線の就活者。
    当然お断りされるけど本人は何が悪いの?アタシ正論でしょ?としか思ってない。

    新人教育のために他の社員はフォローのために定時で上がらなくなるかもしれない、そういう所まで配慮をする頭が無い。

    +38

    -0

  • 1987. 匿名 2019/06/02(日) 08:29:16 

    >>1969
    これは観光名所不可避

    +7

    -1

  • 1988. 匿名 2019/06/02(日) 08:29:25 

    >>1950
    少なくともこの被害者は、親がエリートでお金持ちで、そんな家に祝福されて産まれてきたと思うけどね。
    経歴見ても思いっきり好きな事やらせてもらってるし、お小遣の額も尋常じゃない。
    父親と顔似てないから万分の一の確率で托卵だったとかいう可能性もあるけど。

    +31

    -2

  • 1989. 匿名 2019/06/02(日) 08:29:44 

    親はどうしてもエリートに育てたかった。
    息子は好きな仕事をして生きていきたかった。
    そこで軋轢が生まれてしまったんだろうね

    +0

    -20

  • 1990. 匿名 2019/06/02(日) 08:30:12 

    よくここまでニート叩きたい自分たち側に都合よく想像できるよね。
    想像の翼を一方だけに広げすぎ。

    +2

    -10

  • 1991. 匿名 2019/06/02(日) 08:30:18 

    >>1984
    あれもう、自傷行為と一緒。整形の後遺症が無痛なわけないもん

    +14

    -0

  • 1992. 匿名 2019/06/02(日) 08:30:20 

    >>1856

    それはアスペではなくて、自己愛性人格障害でしょう。自分は正しい、を突き通すために他者を悪者にする異常人格。

    アスペルガー自体は素直で純粋。知能が高くて勉強できて、コミュニケーションが下手で子どもっぽい。

    軽度のアスペと自己愛が重なった人が大変。被害者が出る。アスペが強いと演技ができないけれど、アスペが弱くて自己愛が強いと見事に演技できるし、キレやすい。

    +13

    -0

  • 1993. 匿名 2019/06/02(日) 08:30:30 

    >>1969
    この集まってる人達は同じパーティーの仲間だったりするのかな?
    ネットの世界では友達がいたってこと?
    だとしたらコミュ障じゃないってことだよね?
    それとも冷やかしの人達かな。

    +4

    -1

  • 1994. 匿名 2019/06/02(日) 08:30:50 

    >>1985
    この殺された人、
    ドラクエ10の中で
    結婚してるんだってw
    相方=ゲーム内の嫁

    ただしその嫁になったキャラが
    操ってる人が女性とは限らないのが
    ネットゲームの怖い所w

    +62

    -1

  • 1995. 匿名 2019/06/02(日) 08:31:21 

    >>1954
    ここまでの地位ならコネ使いまくれたよね?大手が無理でも小企業なら絶対いけるし。
    そういうのやりたくなかったタイプなのかな?親が
    自分で手をくだしてるし、周りに迷惑はかけたくないってタイプ?とすると、コネとかも使わなかったのかな?

    +7

    -1

  • 1996. 匿名 2019/06/02(日) 08:31:30 

    >>1993
    ネトゲの世界でヤバい奴として有名人だったらしい

    +43

    -0

  • 1997. 匿名 2019/06/02(日) 08:31:45 

    >>1984
    友達になりたいのはマットかな。繊細な優しい子って感じはする。ダウンタウンDX見たけどずっとニコニコしてたね。

    +11

    -1

  • 1998. 匿名 2019/06/02(日) 08:31:52 

    親はどんどん年取る。
    70代…
    人様に迷惑かけられないと決断したのかな。

    +10

    -0

  • 1999. 匿名 2019/06/02(日) 08:32:13 

    >>1993
    この場所は特にゲーム内の
    限定された場所ではなく
    このゲームをやってしばらく経った人なら
    ルーラ(移動魔法)で誰でも行ける場所だから
    見物目的で全くこの人と無関係の人が集まってる

    +16

    -0

  • 2000. 匿名 2019/06/02(日) 08:32:17 

    子供が障害者だからって殺してはいけないんだよ!

    +1

    -12

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。