ガールズちゃんねる

まるで高層ビル! 高さ70センチ、宮崎の「巨大すぎるかき氷」がインパクトしかない

64コメント2019/06/03(月) 01:28

  • 1. 匿名 2019/06/01(土) 20:04:23 


    まるで高層ビル! 高さ70センチ、宮崎の「巨大すぎるかき氷」がインパクトしかない - グルメ - Jタウンネット 宮崎県
    まるで高層ビル! 高さ70センチ、宮崎の「巨大すぎるかき氷」がインパクトしかない - グルメ - Jタウンネット 宮崎県j-town.net

    まだ6月だというのに、もうすっかり真夏のような暑さだ。かき氷を無性に食べたくなるのは、こんな日だ。宮崎県には高さ70センチを超える、巨大なかき氷があるというではないか。いったいどんなかき氷なのか...、無性に気になる。「1年に1センチずつ伸びて、今や...」...


    スカイツリーかき氷、タワーかき氷などとも呼ばれる、この巨大なかき氷の作り方には独特のコツがあって、長年、作り続けてきた人でないと、高くすることはできないとのこと。技術の積み重ねがないと、かき氷の積み重ねも成功しないものらしい。

    食べ方にもコツがあって、取り皿2枚を使って挟み込むようにして取り分けるらしい。うまくできるか、かなり不安だが、店の人が教えてくれるそうだ。

    +6

    -57

  • 2. 匿名 2019/06/01(土) 20:05:12 

    食べ物を粗末にするな

    +213

    -40

  • 3. 匿名 2019/06/01(土) 20:05:19 

    人の男を取ろうとする浅ましい女には天罰を
    神様...

    +3

    -36

  • 4. 匿名 2019/06/01(土) 20:05:45 

    なお撮影禁止である

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/01(土) 20:05:47 

    倒したい

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/01(土) 20:05:49 

    悲惨なことになる想像しかできない

    +148

    -7

  • 7. 匿名 2019/06/01(土) 20:05:58 

    最後までちゃんと食べましょう(^^)

    +105

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/01(土) 20:06:11 

    食べきれないし
    ドロドロになるだろうし
    高いんだろうし
    良い事ないじゃん

    +178

    -11

  • 9. 匿名 2019/06/01(土) 20:06:16 

    インスタ映えっていつまで続くの

    +113

    -8

  • 10. 匿名 2019/06/01(土) 20:06:17 

    インスタ用?
    話題性はあるけど不味そう

    +15

    -12

  • 11. 匿名 2019/06/01(土) 20:06:37 

    子供より高いw

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/01(土) 20:07:03 

    溶けちゃうね

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/01(土) 20:07:13 

    食べにくい食べ物本当に嫌だ。
    これ絶対こぼすやつじゃん。

    +71

    -4

  • 14. 匿名 2019/06/01(土) 20:07:22 

    何勇太のコンサートだろう

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/01(土) 20:08:30 

    15年くらい前に宮崎住んでたけど、その当時からあったよ。たぶんここまでは高さなかったけど。

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/01(土) 20:08:50 

    インスタ用じゃないよ
    20年以上前からある
    年々大きくなってるけどね

    +176

    -4

  • 17. 匿名 2019/06/01(土) 20:09:12 

    ジャンボパフェなら最後飲めるけど、これは無理だよね。氷だけだし。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/01(土) 20:09:33 

    食べ物というか、まぁ氷だよな。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/01(土) 20:10:40 

    倒れたら頭から氷かぶることになるね。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/01(土) 20:10:42 

    値段が気になる(〃ω〃)

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/01(土) 20:11:22 

    この高さでも1000円以内だったはず。

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2019/06/01(土) 20:11:23 

    雪遊びみたいになってる

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/01(土) 20:12:00 

    最近こういう大盛りとかよくテレビで見るから今さら別に驚かないわ

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2019/06/01(土) 20:12:02 

    種類は、イチゴ、グレープ、ハワイアンブルー、マスカット、メロン、日向夏、マンゴー、みぞれの8種類で、1杯600円。このうち7種類をミックスする、レインボーもあり、1杯660円だ。ミニカップ、ミニミニカップもある。

    そんなに高くない

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/01(土) 20:12:28 

    取り分けるのめんどくさい

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/01(土) 20:13:34 

    ただの氷だからね
    原価はさして掛かってないからそりゃ安いよ

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/01(土) 20:13:36 

    普通のかき氷も食べきれないのに、、
    小さいの出して欲しい
    cafeとか行っても食べたいけど、食べきれないの分かってるから注文出来ない

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/01(土) 20:14:15 

    ギャル曽根来るかな

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/01(土) 20:15:12 

    これは一人で食べるものじゃないよ
    取り皿の数を聞かれる

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/01(土) 20:16:06 

    え!!ちょっとまってよ!!
    これインスタの前から
    ずーっとあるよ!!
    何人かでいって
    ワイワイ食べてるよ!!
    値段も安いんだよこれ。
    めっちゃ普通のうどん屋だし…

    +155

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/01(土) 20:16:08 

    今30、これ私が小さい頃からあるよ、懐かしい〜!
    しかも同級生の実家のうどん屋笑

    普通は4人5人で食べたり、昔は持ち帰りOKだったから発泡スチロールに入れたりしてたよ!

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/01(土) 20:16:17 

    昔行ったわ
    4、5人でやっと食べれた

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/01(土) 20:17:03 

    最近インスタ映えを意識する飲食店が多い気がするわ

    +1

    -27

  • 34. 匿名 2019/06/01(土) 20:18:38 

    >>1
    写真の二枚目に映ってる子○○高校かな?

    +2

    -7

  • 35. 匿名 2019/06/01(土) 20:19:06 

    このトピ宮崎市民多そう!!
    今年も食べに行こ〜

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/01(土) 20:26:43 

    だいぶ前にケンミンshowで見た事ある

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/01(土) 20:27:03 

    なんか志茂田景樹が頭に浮かんだ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/01(土) 20:27:27 

    ついにガルちゃんに登場かー!!
    行ったことないけど

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/01(土) 20:28:58 

    >>2
    と言っても、ただの氷と甘い液体だけどね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/01(土) 20:30:42 

    水だせ?

    CV.堂本光一

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/01(土) 20:34:01 

    ここ、近所です!
    最近のぽっと出のインスタ映えのお店と違って、昔からあるらしいし、安いんですよ。
    学生さんとか家族連れとかに楽しんでもらいたいって感じでやってるんだと思います。
    素朴なうどん屋さんで、うどんも美味しくて私は好きです😃

    宮崎県民の方々が擁護してらして、なんだか嬉しくなったので私も書き込みました(笑)

    +103

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/01(土) 20:54:41 

    夏にこども連れて行くと喜ぶ!かき氷だけ食べに行くこともある。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/01(土) 21:13:06 

    これ、絶対崩れる

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/01(土) 21:15:17 

    アラフォーですが昔からありましたよ。
    ここのうどん屋さんの近くの高校に通っていたので、時々部活帰りに寄って、うどんの後のデザートに友達と分け合ってワイワイ食べた良い思い出です。
    かき氷を食べてると体が冷えてくるから、今度はうどんが食べたくなるんですよね。うまくできています(笑)
    正直運が悪いとこぼれてしまう事もあるので、食べ物を粗末にしていると考える人はいても仕方がないと思いますが、「みんなで頑張って完食しようぜ!」という気持ちで食べています。
    値段も700円前後で数人で分けて食べるにはお値打ちですし、子どもとか喜びますよ。

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/01(土) 21:15:53 


    見るだけの楽しみだねw。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/01(土) 21:19:00 

    >>2
    氷とシロップだから、原価タダみたいなもんじゃね?

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/01(土) 21:21:23 

    3人で食べたことあるけど、どうやって食べても途中で崩れ落ちる…コツがあるのかなー

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/01(土) 21:39:26 

    「インパクトしかない」って書き方に違和感。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/01(土) 21:58:51 

    子供の頃から通って、今では子供たちと一緒に通ってます。
    それぞれのお皿に分けて普通に食べるだけだから、見た目は凄いけど食べる時は地味。
    うどんと一緒に頼むから子供の時は寒くなったらうどんのスープ飲んだりしてあったまってた。
    食べきれるように仲良い友達親子と行ってる。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/01(土) 22:01:01 

    食品ロスとか社会問題になってるときに見映えや話題優先は感心しない
    あと、これは美味しそうに見えないね

    +1

    -18

  • 51. 匿名 2019/06/01(土) 22:29:32 

    31歳、小さい頃からある。途中で寒くなるしw
    スポ少時代の皆と食べた夏の思い出。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/01(土) 22:30:16 

    宮崎県民トピになりつつあるw
    という私も東京5年目だけど、写真だけでうどん屋が分かった。
    懐かしくて嬉しくなりました
    トピズレごめん。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/01(土) 22:33:23 

    ここは毎年行く
    3人で行かないと食べれないので3人以上で行きます
    これとうどんを交互に食べながら寒さに震える
    夏の定番

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/01(土) 22:37:23 

    私が小さい頃食べてた時はこれよりちょっと小さくて35@円だったなー。クーラー寒いから解けないけどうどんと食べないと凍る

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/01(土) 22:51:49 

    高校生の時友達とよく行きましたー!
    かき氷の中盤でうどん食べて身体あっためて食べてましたね。
    懐かしい

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/01(土) 22:53:04 

    絶対崩れるでしょ。

    しかも勿体無い。

    +1

    -10

  • 57. 匿名 2019/06/01(土) 22:53:24 

    1回しか食べたことないけど、300円だった気がする
    25年ほど前です

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/02(日) 00:17:38 

    近所のうどん屋さんです。もう何十年も前からの夏の風物詩ですよね。家族や友達とシェアしてたべます。ガルちゃんにご近所さんや同じ高校だったと思われる方がたくさんいてびっくりです‼︎

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/02(日) 00:28:37 

    >>2
    食べ物て言っても水とシロップだけどね
    食べ物というより飲み物?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/02(日) 00:34:18 

    結構前にテレビでやってなかった?
    何で今頃トピに?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/02(日) 01:05:35 

    >>44
    わぁ!私もアラフォーでたぶん同じ高校です。
    ここ部活帰りによく行ってました!
    夏はいつも友人とうどんの後ここのかき氷食べてました。
    地元離れて約20年、懐かしい〜

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/02(日) 05:44:57 

    このかき氷の固めるお仕事したい
    無になってできそう

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2019/06/02(日) 08:51:12 

    うん、昔からある。
    家族でわいわい食べたりするのが楽しいのよ。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/03(月) 01:28:20 

    食べ物…って(笑)
    ただの氷じゃん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。