ガールズちゃんねる

【仕事】通勤時間含めた拘束時間どのくらい?

49コメント2019/06/04(火) 23:52

  • 1. 匿名 2019/06/01(土) 12:37:15 

    私は、7時50頃出発(都内在住通勤約40分)~帰宅18時45~19時です。
    就業時間は8:45~18:00(休憩75分)だけど、クリニック勤め(予約制じゃない)だから来院数によってはどうしてもお昼とか終わりが時間押すときがある。

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/01(土) 12:38:51 

    一時間

    +3

    -16

  • 3. 匿名 2019/06/01(土) 12:38:54 

    7:50に家出て学童預けてるこども迎えに行ってから帰宅で18時。
    買い物はそれから。
    毎日クタクタ…。

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/01(土) 12:39:33 

    8時~16時45分だけど
    定時で帰りづらい職場なので
    結局19時くらいまでいる・・・・。

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2019/06/01(土) 12:39:46 

    就業9時~5時

    通勤は片道30分

    八時間かな。

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/01(土) 12:42:38 

    6時出発〜早くて22時帰宅
    起きるのは5時半
    朝食も昼食も取らせてもらえない、ガチブラック

    +98

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/01(土) 12:43:54 

    12時間くらい
    当番の時は24時間

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/01(土) 12:43:55 

    基本13〜14時間
    ひどいときは24時間弱のときも

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/01(土) 12:43:55 

    7時50分に家を出て子供を幼稚園に送り8時30分〜13時00分まで病院の受付の仕事、そのまま買い物したりして家に帰り15時過ぎに幼稚園バスが家の前に止まるからお迎え。上の方子達もぞろぞろ帰宅。
    朝はバタバタだけど仕事終わってからは割とゆっくりできます。

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2019/06/01(土) 12:46:08 

    新入社員で定時上がり
    7時出発8時到着
    定時17時半上がり19時前帰宅

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/01(土) 12:49:37 

    ちょっと家賃高いけど職場まで徒歩10分、車手放しました

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/01(土) 12:51:25 

    7時出発、19時帰宅なので12時間。
    でもひどいときは6時半〜22時。
    ご飯もお掃除もしなきゃだからつらい。
    子供できたら絶対に辞める。
    お金は良いんだけどムリ…。

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/01(土) 12:52:28 

    >>2

    は?5分ぐらいで移動して『1時間も働かずに』帰るの?
    トピタイ読んだ?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/01(土) 12:52:48 

    15時間…

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/01(土) 12:55:15 

    8:45に家出て、前は5:30までには家つけた。
    最近人手不足残業度々あるからもうちょい遅いけど。
    通勤車で7分。
    昼休憩のときもたまに家に帰るときある。
    パートだから時給そんなに高くないけど近くて楽。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/01(土) 12:55:46 

    マイナスだと思うけど、5時間15分

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/01(土) 12:55:51 


    今のとこは11.5時間。

    こうしてみると通勤時間ってお給料の対象にこそならないものの
    立派な拘束時間だよね。
    やっぱり通勤時間は短いにこしたことはないね。

    +86

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/01(土) 12:59:38 

    朝8時に出て18時前に帰ってくるから約10時間。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/01(土) 13:02:23 

    7時間勤務なのに往復2時間……近場に引っ越したい

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/01(土) 13:03:29 

    通勤時間も仕事時間って考えだから徒歩5分のとこにしか住まない

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/01(土) 13:03:39 

    勤務時間 9時から17時半 残業なし
    通勤時間 車で10分

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/01(土) 13:04:53 

    7時間。でも働いてるのは5時間分。
    クルマの行き帰りで1時間位で、1時間はお昼休み。
    パートで時給1100円ちょっとの事務員です。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/01(土) 13:07:38 

    勤務時間9:30〜19:30
    定時18:30だけどなんやかんやで19:30くらいまではいるかな?
    通勤は車で片道10分
    休憩だいたい1時間くらい?忙しいと15分とか。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/01(土) 13:14:27 

    7時に家出て7時45分から仕事開始。12時に終わる。

    お昼食べたら急いで次の職場に。14時にまた仕事開始して22時に仕事終わる。そこから帰宅が23時30分頃。



    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/01(土) 13:15:13 

    家から近い方がいいよね

    田舎だと近くに働く場所ない上、
    車ないと職場にいけないから
    時間以外にも車の維持費とか考えると辛い

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/01(土) 13:16:09 

    【仕事】通勤時間含めた拘束時間どのくらい?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/01(土) 13:16:20 

    看護師です。
    2交替になりそうで、月の夜勤が7回と言われました。
    これって異常ですよね?
    今、3交替で10回ほど夜勤です

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/01(土) 13:17:32 

    個人事業主
    事務所まで徒歩5分、往復10分
    勝手に決めた定時が8時から18時の10時間
    合計10時間10分

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/01(土) 13:21:35 

    実働時間5時間だけど通勤に片道30分、カラ残業が1時間くらいで、拘束時間7時間。
    これならフルで近所で働けそう…

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/01(土) 13:28:22 

    10:00〜18:30まで勤務
    片道1時間だから9:00〜19:30
    10時間30分

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/01(土) 13:33:51 

    7:30〜18:00で、通勤往復で30分
    11時間拘束か…1日の半分仕事とかやってらんねー!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/01(土) 13:44:38 

    もはや連休以外の年中な気がする。
    まず朝起きる時間から仕事に合わせてるわけだし、帰ってきてからも明日の仕事のためになるべく早く寝たいからそんなにダラダラゆっくりしてられないし、遊んでても次の日のこととか考えてしまうし。
    予定入れるのも仕事との兼ね合いが大きいし。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/01(土) 13:56:26 

    新幹線通勤してる時は14時間。
    移動は勤務時間に入らない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/01(土) 14:00:31 

    ブラックの知り合いで18時間の人いる

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/01(土) 14:05:36 

    通勤時間合計30分
    8時間勤務
    昼休み2時間
    長すぎる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/01(土) 14:06:22 

    職場から家が近いんで8時45分に出て18時45分に帰宅って感じで楽です

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/01(土) 14:21:59 

    8時20分に自転車で出勤
    5分かからない職場で就業時間8時半〜15時半
    毎日とても楽

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/01(土) 18:36:05 

    6時40分家を出る。
    7時〜20時、休憩なく仕事。
    帰宅20時半。
    約14時間かなー。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/01(土) 19:30:59 

    朝7時半に出て帰宅は18時半。
    会社遠いわ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/01(土) 21:16:02 

    9時間20分くらい
    職場にいるのは8時半~17時半、通勤は片道10分程度(車)
    最近は残業もない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/01(土) 23:24:53 

    >>27
    労働基準法に引っかかると思います。調べてみてください。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/02(日) 02:07:51 

    8:15に出発、9:00から17:00まで仕事(基本残業なし)、寄り道しないと17:40には家に着く。
    スーパー行ったら18:00くらいに家に着く。
    前職と比べて拘束時間が1日あたり4時間減ったけど、給料の手取りも10万くらい減った。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/02(日) 03:06:23 

    仕事自体は9時~5時
    通勤は片道50分くらいで、最短なら7時45分出発の6時15分帰宅(8時間30分)
    朝は仕事前にモーニングしたり、夕方は寄り道、買い物、スクールで勉強となると、6時出発の22時帰宅とかもあります。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/02(日) 08:05:56 

    >>41
    36協定、結んでいる可能性大。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/02(日) 08:43:24 

    8:40に家を出て、帰宅は15:30です
    職場まで車で5分以内

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/02(日) 09:17:14 

    職場まで徒歩15分
    9:00-18:00で休憩1時間
    残業代出ないから残業したら別日に早退

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/02(日) 10:47:22 

    8:15に出発、9:00から17:00まで仕事(基本残業なし)、寄り道しないと17:40には家に着く。
    スーパー行ったら18:00くらいに家に着く。
    前職と比べて拘束時間が1日あたり4時間減ったけど、給料の手取りも10万くらい減った。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/03(月) 14:42:41 

    10時過ぎに家を出て、11時〜23時で暇なら早上がり、忙しければ12時前の終電ギリギリまで働いてる。
    休憩は2〜3時間あるけどそれより帰りたい。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/04(火) 23:52:33 

    13時間くらいだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード