-
1501. 匿名 2019/06/02(日) 03:41:54
>>1495
いちいち相手にすると喜ぶ上にこっちが性格問題あると言ういちゃもんつけられそうになったことあるから無視が一番だよね+6
-0
-
1502. 匿名 2019/06/02(日) 03:42:03
>>1495
そうだね
女のほうに寄りかかるき満々な人は増えてる
実家がお金を持ってるかとかも重要視してたり
今じゃマンションとか家とか持ってる(買った)女にタカる男が増えてるみたいよ
俺が稼いで買ってやるー!じゃないんだよね
時代は変わったね
+23
-1
-
1503. 匿名 2019/06/02(日) 03:46:24
>>1500
ここアルバイトのオッサン多いから参考にはならないよ
今時結婚相談所って…無職の童貞のキモオタか?+2
-4
-
1504. 匿名 2019/06/02(日) 03:46:25
会社の同期の男性が婚活してる女性を「妖怪婚活ババア」と言っていてムキ―ってなった!でもそんな同期は皆既婚者という...
絶対高収入男と結婚して見返してやる!+3
-13
-
1505. 匿名 2019/06/02(日) 03:47:26
若い子は共働き当たり前の世代らしいもんね
おっさんで貧乏は低学歴のDQN率高い+12
-0
-
1506. 匿名 2019/06/02(日) 03:49:47
>>1501
これ系のオジサンって執念と女への憎悪だけが生き甲斐ってタイプだからね。気持ち悪い。周囲にもいるわ
害虫みたいよ。最後は幸せそうな通行人襲って復讐するんだよ+3
-0
-
1507. 匿名 2019/06/02(日) 03:52:22
金も若さも容姿もない。精子も劣化したおじさんになんの魅力があんだろと思っちゃう
プライドと態度だけはデカくてモラハラ気質のくせに+8
-4
-
1508. 匿名 2019/06/02(日) 03:53:59
昔はそう言うおっさんでも結婚してるから高く食って高望みしまくったんだろうね、そう言うおっさんは+1
-0
-
1509. 匿名 2019/06/02(日) 03:54:13
恋愛は結婚相談所が全てみたいなキモオタって彼女いたことも無さそうで笑える(笑)
結婚相談所持ち出してきて鼻息荒くしてるけど童貞の妄想みたい+5
-0
-
1510. 匿名 2019/06/02(日) 04:00:36
そんなオジさまと結婚するくらいなら、マジで独身選ぶ。
働いて欲しいと言っただけで殺されても嫌だからさ+18
-0
-
1511. 匿名 2019/06/02(日) 04:04:29
低収入で見た目が普通の男性は低収入の女性と共働きするんだろうけど
低収入で見た目が悪い男性で共働き希望の人たくさんいるよね?
今時は共働き普通と前者の男性と同等のつもりでいるからモヤる…+15
-1
-
1512. 匿名 2019/06/02(日) 04:13:27
ここ女性向けのトピなのに婚活のこと書くとキモオジが罵ってくるからうざい
+10
-1
-
1513. 匿名 2019/06/02(日) 04:38:02
みんな焦るのが遅すぎ
今さら婚活しても間に合わないから
もう手遅れ
そもそも、結婚は活動してすることじゃない
ごく自然にできるものだ+5
-13
-
1514. 匿名 2019/06/02(日) 05:00:49
だらだら続けてもダメだとはわかってるんだけど踏ん切りがつかない どのタイミングでやめようとしてもあと1ヶ月続けてたらもしかしたらとか思っちゃう。
+5
-1
-
1515. 匿名 2019/06/02(日) 05:03:45
婚活でパーティーとか街婚とかマッチングサイトから趣味繋がりの男友達作って、そこから選べば効率的に探せるけどな+4
-1
-
1516. 匿名 2019/06/02(日) 05:49:52
母親にせっつかれて自分も子供欲しいからと婚活してる男性って本当に自分の意思なのかな+4
-0
-
1517. 匿名 2019/06/02(日) 06:14:12
>>1349
川栄とかakbとかって?
川栄は元akbだよ。+3
-4
-
1518. 匿名 2019/06/02(日) 06:15:21
>>1422
私でも先約を優先する。
+6
-0
-
1519. 匿名 2019/06/02(日) 06:16:25
>>1484
売れ残りのガチでやばいアラフォーオバさん達が事実を突かれまくって発狂してるんだと思う。+9
-1
-
1520. 匿名 2019/06/02(日) 06:21:32
今月は伸び率たかっ+4
-1
-
1521. 匿名 2019/06/02(日) 06:38:53
アルバイトのオッサンてなにw
独身アラフォーって妄想癖やばいよね+18
-1
-
1522. 匿名 2019/06/02(日) 06:39:31
>>1519
さっきから年下おばさんみたいな人が気が触れたみたいに同じこと連投しまくってるよねw
ちゃんとデータあることまで否定して、>>641や>>1499みたいに自分に都合の悪いレスはみんなキモおやじが書いたと思い込みたいらしくてその必死さがウケるw+9
-0
-
1523. 匿名 2019/06/02(日) 06:48:12
友達や知り合いに派遣社員いるけど正直婚活より正社員に転職本気で考えた方が良いんじゃないかなぁって思う
今が幸せだから良いやって言ってるけど毎回雇用期間切れはアタフタを一生繰り返すってキツすぎない?
結婚出来ない時のリスクが高すぎるよ+26
-1
-
1524. 匿名 2019/06/02(日) 07:01:59
>>1515
そういう感じで趣味友達作った友達がいたけど、結局友達のままで進展せず相手が他の女性を探す姿をみているだけで何の意味もなかったって言っていました。+4
-0
-
1525. 匿名 2019/06/02(日) 07:05:20
>>1523
そういう刹那的な生き方をしてる人は、正規で真面目に勤めてる人の思考と全く違うからね。
ある意味すごいよ。楽観的というか。
何でこんな適当な生き方ができるんだろうと思う。
30代半ばで貯金500万円以下とかざらにいるよ。
少なすぎでしょ。意味が分からない。+11
-2
-
1526. 匿名 2019/06/02(日) 07:06:33
婚活に友達ってカテゴリーがあったら、ちょっと生理的に無理めなだったり一緒にいてつまらない男性でも最初はあくまで友達で、本当の中身を知ったり何かのきっかけで大丈夫になれば付き合えばいいけど、逆の立場を考えたら好きだなって思っても友達で時間をかけて最終的に上手くいけばいいけどいかなかった時のことを考えると無理すぎるからないんだろうね。+4
-0
-
1527. 匿名 2019/06/02(日) 07:08:31
>>1526
友達ってある意味最高に都合のいいキープだよね…。+2
-3
-
1528. 匿名 2019/06/02(日) 07:11:03
5年前に婚活して結婚したmojoです
ねぇ、鉄則みたいなのをガルちゃんで作れたらいいんじゃない。
私からは
1、期限を区切る。
2、ガツガツいく
3、正社員職につく
3の2 何かしらの国家資格をとる
旦那に言わせれば働きたくなくて結婚しようとしてる女はすぐわかったと。
結婚当初は私も正社員で働いてたけど
子供ができたら当然というか仕事はやめなきゃいけないし母親業もあるから今は専業主婦させてもらってます。ただ落ち着いたらまた働きに出るけどね
ただ結婚する前からおぶさる気満々の女性はすぐわかるし避けてたと。
みんなさ、社会は嫌なこといっぱいで働いてたら嫌な目に会うことはたくさんあるのわかる。働きたくない気持ちはわかる! だけど、これ男も一緒なんだなーと気づいてから自然と溢れるほどの感謝のも気持ちが出てきた。今も専業主婦を怠けたことはないし、旦那に対して裏表ない感謝の気持ちを言葉で伝えるようにしたら旦那との関係もどんどんいい感じになって今とても幸せです
+41
-18
-
1529. 匿名 2019/06/02(日) 07:16:36
>>1526
相談所も商売だからね。
それだと回転率が悪すぎるよ。
パッと相手見つけてパッと成婚退会させて、成婚料で儲けてるわけだから。
なかなか相手が決まらないような要望の多い痛客は、毎月の会費を払ってくれる固定給として飼っておくんだよ。+5
-0
-
1530. 匿名 2019/06/02(日) 07:16:48
>>1528
少なくとも「専業主婦させられないなら結婚しようとすんな!」「子供産んでやってるのに」
など言ってる女と結婚したいと思う男はいない。
本当に結婚したい人はガルちゃんやめることが第一歩じゃないか?+32
-1
-
1531. 匿名 2019/06/02(日) 07:22:54
>>1528
私も結婚相談所を通して知り合って結婚したけど、全く同じ事を旦那さんが言ってたよ。
寄生する気満々の人は、最初のお見合いの段階ですぐに分かったって。+11
-1
-
1532. 匿名 2019/06/02(日) 07:29:01
>>1500
本気? 馬鹿なの? 言葉もない!
198を読むべし+1
-7
-
1533. 匿名 2019/06/02(日) 07:29:04
>>1530
でも逆に、子供も産んで働けと言う男と結婚したいと思う女もほとんどいないわ。
正社員で働くなら子無しだな。+22
-2
-
1534. 匿名 2019/06/02(日) 07:34:15
>>1530
がる子を嫁にしたら百年の不作+1
-1
-
1535. 匿名 2019/06/02(日) 07:34:15
>>1533
子供生んですぐ働けなんていう男いる??いたの????
どんな底辺に住んでるの???
+7
-5
-
1536. 匿名 2019/06/02(日) 07:34:56
アラフォーだから本音をいえば子供がほしいけどできないかもしれないから、子供がいなくても一緒にいる意味のある人と結婚したい。…これがどんどんハードル高くしている気がする。+28
-1
-
1537. 匿名 2019/06/02(日) 07:36:36
>>1536
経済的な面ではなく精神的な意味で結婚する意味がある人を探すとなかなかいない。+1
-2
-
1538. 匿名 2019/06/02(日) 07:37:27
>>1499
初職が非正規は確かに何か問題ある人が多そう。就職活動の時点で選んでもらえなかったってことだし。+8
-5
-
1539. 匿名 2019/06/02(日) 07:37:41
そんな子育て家事して正社員で働けなんて鬼みたいなこと言う人はいないよね?てか聞いたことない
子育て期間以外は何かしら働いてて欲しいと言う男性はたくさんいると思うけど。
今時小梨共働きなんて珍しくもないでしょ。
小梨専業もそりゃいるだろうけどこれが許される状況ってのはほとんどないと思うよ。婚活しなきゃいけないような女性には。だから一番確実なのはまず正規職につくことからだと思う。
仕事についてなきゃそもそも男性とも知り合えない。
転職活動頑張ってねみんな
+2
-2
-
1540. 匿名 2019/06/02(日) 07:38:04
>>1500
幼稚園児?知恵遅れ?198読んだら?+1
-6
-
1541. 匿名 2019/06/02(日) 07:40:22
>>1536
でしょうね 男性が結婚する理由からはかなり離れたところにある動機だからね
多分だけどあなたにとって意味のある男性は存在するかもしれないけどその男性にとってあなたがそばにいる意味がおそらくない。
探すのは自由だけど無理だと思うよ
+9
-2
-
1542. 匿名 2019/06/02(日) 07:46:05
>>1500
確かに結婚相談所の方が言われることも一理あるかもしれないけど・・
たくさん➕がついてるんだもん という時点で、あなたの頭の中身が分かってしまった。198より+1
-1
-
1543. 匿名 2019/06/02(日) 07:47:52
>>1541
一緒にいて楽しいとか頑張ってるから支えてあげたいとかそういう気持ちになれたら結婚したいと思うんですけどね。なんの感情も生まれないから結婚して子供できなかったら困るなと思うと結婚できない。+4
-0
-
1544. 匿名 2019/06/02(日) 07:48:13
あーたしかに!
正社員である事は、婚活では必須かも。
結婚しても続けろとは言われないよね?
だから、取り敢えず結婚するまで正社員頑張るしかないね!+13
-2
-
1545. 匿名 2019/06/02(日) 07:56:48
婚活で同時進行してる方いますか?+3
-0
-
1546. 匿名 2019/06/02(日) 07:58:30
婚活に魔法のテクニックなんてないよ。
ちゃんと仕事もってちゃんと生きてりゃ貰い手はいくらでもいるよ
あなたにもらわれる意思があるかはおいといてね
ちゃんと生きてこなかった人が人生挽回する手段として結婚を考えてるならまず100%成功しないよ まず自分の人生をちゃんとしないと
+25
-2
-
1547. 匿名 2019/06/02(日) 08:01:08
>>1376
比べるところが違うね
婚活トピって長身女性が多いからマイナス食らうけど
男の長身=女の巨乳
男の低身長=女の高身長だよ
モデル体型なんて美しい顔や美しい肌、ある程度の若さが付いてて初めて武器になる
それでもモデル体型ってはっきり言って一般受けはそれほどしない
日本のモデルの結婚相手見てみなよ、知名度や綺麗さと比べて本当にしょぼいの揃い+8
-7
-
1548. 匿名 2019/06/02(日) 08:06:28
毎日働いて、休日はお見合いか、お金払ってまで、売れ残りが集まるパーティーに足を運ぶのか。
そこまでして、何かいいことあった?
彼氏はできた?
私にはよくわからない世界だけど。
みなさん頑張ってくださいね。
+0
-14
-
1549. 匿名 2019/06/02(日) 08:06:48
>>1546
資格を持っていてずっと真面目に働いてきて何も悪いことしていないのに40前で未だに結婚できてないから悲しくなる…。男性にすがって生きたいなんて思ったことないのに。+4
-2
-
1550. 匿名 2019/06/02(日) 08:07:55
こんなとこで月初の日曜から必死で男叩きしてるような惨めなおばさんにならんように
どうぞお若い方は悔いの無いように
別に妥協妥協と血眼になって婚活しなくとも
人間的な可愛らしさと人を認める寛容さや優しさのある人は幸せを掴んでいます+11
-3
-
1551. 匿名 2019/06/02(日) 08:10:24
>>1500
だって、➕がたくさん、ついているんだもーん、みんな、そう言ってるんだもーんは言わなければ、あなたの頭の軽さを知られないですんだものを+1
-4
-
1552. 匿名 2019/06/02(日) 08:11:00
婚活中で非正規職の人はまず資格勉強でも頑張ってまずはまともな仕事につくことが大前提であり、最優先課題 これが自分の要求を通せるようになる最低ラインだよ
そうでないと義両親の介護付きの年上でうだつの上がらないブサイクな低い年収の男性しかいないよ
+5
-7
-
1553. 匿名 2019/06/02(日) 08:12:12
>>1550のレスから
人間的な可愛らしさと人を認める寛容さや優しさ
を微塵も感じないんだがw
人徳ない人が説教しても説得力ない
+3
-2
-
1554. 匿名 2019/06/02(日) 08:14:12
>>1549
だからそれはあなたにもらわれる意思がなかったんでしょうよ。
彼氏作ったことある?そう言う場に顔だしたことある?自分から男性に近づいていったことある?ほとんどないでしょ?どんないい商品も広告打たなきゃ売れないの。
あなた自身は立派な人かもしれないけど少しは愛嬌振りまいたり自分から行かなかったから売れなかったの。
今更嘆いても仕方ないよ 仕事があるならそれ頑張るしかないよ
+8
-1
-
1555. 匿名 2019/06/02(日) 08:15:02
>>513
それはあなたの見極める目と運がなかった
会う前にメッセージ内容で、なんとなくこの人良くない人とか分かる。そういう人は即FO
会うまでに厳選し実際に会ってみて、ひととなりが更に分かる。60人って会いすぎだし、ハイスペックだから、売れ残りだからとか関係ないと思う。
類は友を呼ぶ。同等の人が寄ってくる。
+3
-4
-
1556. 匿名 2019/06/02(日) 08:20:22
モデル体型の高身長の人は綺麗だけどたいてい太さや肩幅も大きい拡大コピー系だよね+4
-4
-
1557. 匿名 2019/06/02(日) 08:21:36
>>630
受験生のコピペで似たようなのあったな…+9
-0
-
1558. 匿名 2019/06/02(日) 08:22:59
んー割と既婚者からのガチめのアドバイスにマイナスたくさんついてるの見ると
売れ残った理由が透けて見えるような、、、、
ま 婚活頑張ってくださいな
+14
-11
-
1559. 匿名 2019/06/02(日) 08:24:57
高身長女性が男の低身長と同じ扱いなの知らなかった。
知り合いで174センチ172センチ2人ずついるんだけど、4人とも美人で結婚して幸せになってる
婚活ではなく、自然に出会ってたけど。
相手も180以上の高身長男子。
だから、高身長女性はモテると思ってた。+10
-10
-
1560. 匿名 2019/06/02(日) 08:28:09
身長はあんまり関係ないと思うけど。まさこさんだって・・+11
-0
-
1561. 匿名 2019/06/02(日) 08:29:00
>>1559
だろうなと思った。
一括りに高身長女性というかね
どうやら 自分より 高身長の女性に苦手意識をもつ男性は結構いるらしい。
+17
-0
-
1562. 匿名 2019/06/02(日) 08:30:55
>>1528
mojoってニックネームか何かだと思ったわw+21
-0
-
1563. 匿名 2019/06/02(日) 08:32:40
どう言い繕おうとも、自分がモテてきたか煙たがられてきたかは高身長女性がいちばんよく知ってるよ
小数の高身長美人の例外をあげても大して意味ない+17
-0
-
1564. 匿名 2019/06/02(日) 08:33:59
>>1563
高身長ブスは扱いひどいよね まず女扱いされない+14
-1
-
1565. 匿名 2019/06/02(日) 08:35:58
大人になったら自動的に結婚して子供生んで専業主婦やるんだって思ってました まる+11
-2
-
1566. 匿名 2019/06/02(日) 08:36:23
まったく人間扱いされてないよね笑
いや、美人でさえ>>163みたいにまともに相手されないことの方が多い+6
-0
-
1567. 匿名 2019/06/02(日) 08:41:39
個人差あるから年齢の話題は意味ない
年取るとわかるよ+6
-0
-
1568. 匿名 2019/06/02(日) 08:41:45
なるほど、婚活には低身長男子しかいないからか
納得
+3
-0
-
1569. 匿名 2019/06/02(日) 08:42:15
大企業入ったけど若い性格のまともなイケメンの結婚の早さは異常
婚カツ市場に流れることもないからもし婚カツにきてる場合倍率どれくらいになるのかなw+35
-0
-
1570. 匿名 2019/06/02(日) 08:42:43
>>1549さんとかは
同年代とかちょっと年上狙えばすぐ見つかると思うけどなー
ただ大事なのは自分からいくことだよ
サイトでも相談所にでもいけばいいよ
自分のことは自分でできるからあなたも働いて一緒に二馬力でお金貯めて家買いましょう
ぐらいいってみたらいい
話聞くぶんにはこの年代は男性側も子供いてもいなくてもいいって人がいる気がするよ
+2
-1
-
1571. 匿名 2019/06/02(日) 08:43:57
ネガティブキャンペーン大変だね笑
+0
-0
-
1572. 匿名 2019/06/02(日) 08:45:41
何よりもさ
理想を下げるってのが一番きつい
だって尊敬できてフツメン以上で優しくないと好きになれないんだもん
わかってるよ無理だって
自分を呪いたいくらいよ+17
-0
-
1573. 匿名 2019/06/02(日) 08:45:46
>>1089
おいくつでどういう経緯で結婚されましたか?+0
-0
-
1574. 匿名 2019/06/02(日) 08:46:30
大企業や公務員はあまり眼中にないし、若いときに良物件結婚してるなら尚更興味ないや+1
-1
-
1575. 匿名 2019/06/02(日) 08:47:25
>>1570
え、婚活してる人の発言とは思えない…
40前の婚活男性って同年代なんか全く見てないよ
アラサーあたりがターゲットだし
自分からいけ、は同意だけど+10
-1
-
1576. 匿名 2019/06/02(日) 08:47:36
>>1559
菜々緒とかモデルみたいな高身長が好きな人は結構いる。
※ ただし、顔が美人に限る。+26
-0
-
1577. 匿名 2019/06/02(日) 08:48:33
>>1518
婚活中に友人を優先した時点で終わるような…
人生の転機で優先順位もまともにつけられない女と思われるだけだよ。
判断力が無さすぎると思う。+7
-0
-
1578. 匿名 2019/06/02(日) 08:48:44
>>1559
それは旦那も高身長だからだよ+1
-0
-
1579. 匿名 2019/06/02(日) 08:51:54
>>1570
35歳から婚活してて狙いを定めて頑張っては玉砕してきたからコミュ力とか自分が気づいてないところでダメなんだろうなと思ってます。もうすぐ40…。+9
-0
-
1580. 匿名 2019/06/02(日) 08:51:56
>>1576
ね!やっぱり顔なんだね
>>1578
だね! だから婚活には低身長男しかいないって理解した
+6
-0
-
1581. 匿名 2019/06/02(日) 08:52:19
>>1575
年下狙ったって同じでしょう????
20台がアラフォーのおばさんと結婚する???
だったら可能性として話や価値観が会うかもしれない同世代から狙ってみたらどうって話をしたかった。
極小の可能性として養ってもらいたい年下の専業主夫希望の男は見つかるかもしれないけど
+7
-1
-
1582. 匿名 2019/06/02(日) 08:53:51
>>1579
じゃもう諦めなさいな
もう勤め先で社長になるぐらいのつもりで仕事に打ち込めば新たな光が差し込んでくるかもしれないけど1労働者で終わるつもりならもう一人で死ぬ用意しといたほうがいい+6
-2
-
1583. 匿名 2019/06/02(日) 08:55:37
>>1572
理想下げたくないなら自分のスペックをあげればいいんだよ+19
-0
-
1584. 匿名 2019/06/02(日) 08:58:16
>>1553
そうじゃないかなと、いう気もあったけど、もしかしたら202の嫌み魔愉快犯さん? だとしたら対立を煽る巧妙な手口だったんですね、かなり頭の良いかたが書いていたんですね、同調されてる方は類友? あなたの所にも、たーくさん➕がついて良かったね 私の負けです、まいりました! 間違っていたら、ごめんなさい
+1
-2
-
1585. 匿名 2019/06/02(日) 08:59:09
>>755
つまらない男はずっとつまらない男だから覚悟したほうが良いと思う
それとつまらない男も猫かぶってる場合がある
性格悪くてつまらない男と
やさしくてつまらない男がいる
どちらのタイプの男かを交際中にじっくり観察する必要があると思うよ+7
-0
-
1586. 匿名 2019/06/02(日) 08:59:58
>>1546
自分の人生を主体的に作ってこなかった人がいつまでも売れ残るんだよね。
これから先のあらゆる苦労を全て男性に押し付けて、自分は出産だけして今まで通りの堕落した適当な生き方をしたいだけだからね。育児は当然のように実家任せ。
旦那さんから子供から、全て自分にとってのアクセサリーでしかないんだよね。
その本心がお見合いの時点でバレバレなんだよ。
隠しきれていない。
玲子さんのテンプレ画像があるけど、あの発言通りの考えをしてる女性って結構多いよ。
で、現実に直面して発狂と。+10
-1
-
1587. 匿名 2019/06/02(日) 09:00:23
そう言う全うな意見言うのもしんどいくらいメンヘラが荒らしてるよね、もう聞き流すスキルや無視するスキルが高くなるよ~+0
-0
-
1588. 匿名 2019/06/02(日) 09:00:27
ここ数百のレスから、ガチメンヘラっぽい人が沸いてて怖い。。
一人だけ、みんなには見えない世界が見えてるみたいね…笑+6
-0
-
1589. 匿名 2019/06/02(日) 09:02:23
>>1582
仕事もそんなに好きじゃないから社長とか無理だな…。趣味に没頭できそうな都会に転職しようかなと思ったり。親も年だからこのまま地元にいた方がいいのかなと思ったり。+1
-1
-
1590. 匿名 2019/06/02(日) 09:03:02
>>1550
あなたも202の対立煽り魔さん?
2000まで、まだまだです。
頑張ってくださいね。+0
-0
-
1591. 匿名 2019/06/02(日) 09:06:01
>>1583
これは真理。
希望条件なんて下げる必要なんてないんだよ本当は。
自分がそれに釣り合う存在になればね
これ親戚の婚活ブスにいったことあるんだけど絶交されたよ
+11
-3
-
1592. 匿名 2019/06/02(日) 09:06:42
>>780
「身長が171cmしかなくてチビなんだよね」
…え?? 171がチビ? 成人日本人男性の平均じゃん。しかもプラスが大量についてるし
これって、Dカップしかなくて貧乳なんだよねって男が言ってるのと全く同じだよ?+31
-1
-
1593. 匿名 2019/06/02(日) 09:09:53
>>1550
頭の悪いおばさんには、こう分かりやすく書いてくれれば無駄な対立に労力を使わなくてすんで助かります。+0
-1
-
1594. 匿名 2019/06/02(日) 09:11:41
>>1579
一生懸命好きなところを探しても何もみつからない男性には気に入られるんだけどな。いつか何かの感情が芽生えて変わることもあるのかな。+0
-0
-
1595. 匿名 2019/06/02(日) 09:11:50
玲子さんって空想上の生き物だと思ってたけど、ガル民の中には結構いるんだね。
そりゃ結婚できないわーーw+4
-1
-
1596. 匿名 2019/06/02(日) 09:15:03
>>1558さん、「人間扱いされてないよね」とか、ひどい言葉が会話のなかに自然に出てくる人たちですから。
誰かを馬鹿にした発言が「今日一日で一番笑えた」ことだそうですよ。
人を傷つける言葉で、爆笑できちゃう人たちですもの。
そもそも、住んでる世界が違うんだと思う。
婚活以前の問題。
こういう世界の人たちって、負のオーラをばらまいて、他人に嫌な思いをさせるのが生き甲斐なのでしょうか。+4
-2
-
1597. 匿名 2019/06/02(日) 09:15:05
>>1592
私はEカップだけど胴が平たいから貧乳扱い受けるよ。
だから平均って、異性から見たら小さかったり低く見えたりするんじゃないかな。
そうか現実が見えてない高望みなのかも。+8
-1
-
1598. 匿名 2019/06/02(日) 09:15:45
>>1081現実はそんなもんだと思う。
私も1081さんに近い状況で、既に疲れてきました。+0
-0
-
1599. 匿名 2019/06/02(日) 09:18:11
条件的にはかなりいい(大卒・国家公務員)男性で、見た目・人間性・生き方のどこも好きじゃない男性だったら結婚した方がいいと思う?+3
-5
-
1600. 匿名 2019/06/02(日) 09:19:18
ここのコメントがわかりすぎて、わかりすぎて…
本当にここの女性は婚活頑張ってる!
そんな私は、毎週婚活パーティーに参加してましたが、顔も性格も強烈キャラの人に出くわして、何かの糸がプツンと切れてしまい婚活お休み中です 泣+10
-1
-
1601. 匿名 2019/06/02(日) 09:22:13
現在35歳の私。
当時としては32歳で結婚した父親は晩婚だといわれ、3人兄弟の末っ子の私は父親が39歳の時の子。
小さい頃は周りのパパが若くて羨ましかった。
今は、39歳の若さで3人も子供がいた父親が羨ましい。
でもおチビブサメンの父親もお見合いに何度も何度も失敗したのに、8歳下の若くてわりと可愛い母親と恋愛結婚したので、私も望み捨てずに頑張るよ…+34
-2
-
1602. 匿名 2019/06/02(日) 09:23:24
>>1592
その手の書き込みは男が観測気球を上げてるんだよ
女からなにか情報を得たいためにアンケートしてるだけ
たぶん大企業勤務の身長173センチある31歳の男が自分の需要はどれくらいあるかな?
とデータを少し悪くして女のフリして相談してる
+3
-2
-
1603. 匿名 2019/06/02(日) 09:26:07
>>1590
202の支援者じゃない?+0
-0
-
1604. 匿名 2019/06/02(日) 09:27:02
>>1599
その条件は定年と共に去りぬだから、しない方がいいんじゃない?
その男性にとって貴女は毒妻にしかならないから、開放してあげなよ。+0
-0
-
1605. 匿名 2019/06/02(日) 09:29:46
たまたまお店で隣の席だったおじさん達とテニストークで盛り上がり、同じ会社のテニスサークルの人紹介してもらいました!
見ず知らずの人の紹介なんてあり得ないと思っていたけど、そのおじさんちゃんと名刺くれたし、何より紹介してくれた人すごく良い人だったので思いきって良かったです!!
次回のデートも楽しみだー(*^^*)!+82
-0
-
1606. 匿名 2019/06/02(日) 09:31:54
>>1550
そして結婚されても、対立を煽ることにしか喜びを感じられない人間にならないでくださいね。+1
-0
-
1607. 匿名 2019/06/02(日) 09:33:16
>>1605さんにあやかりたい。
カフェに行っても話しかけられることがほとんどない
きっと感じがいい人なんですね。+12
-0
-
1608. 匿名 2019/06/02(日) 09:35:30
>>1550
今日中には2000達成できるように協力します。頑張れ+0
-0
-
1609. 匿名 2019/06/02(日) 09:38:00
>>55おめでとう🎉
羨ましい&肖りたいです!
私も初、有料アプリ始めてみました!
登録して20日経ってないのに、既に挫折しかけてたけど 励みになりました。
私は25歳〜7年間結婚してたんだけど自分のワガママで別れてしまったから、今度は本当に大事にしたいです。+8
-0
-
1610. 匿名 2019/06/02(日) 09:39:06
前トピにちょこちょこ書き込んでたのですが、結婚願望のない彼氏と別れてヤケクソで相談所登録したら生理的に受け付けない人多すぎて病んで、職場の独身男性(素敵なのでずっと既婚者だと思ってた)にアピールしたらデート誘ってもらえた者です!
今度3回目のデートです!何か進展あるといいなぁ。
婚活疲れたら、身近なところに目を向けるのも良いかもです!!+41
-1
-
1611. 匿名 2019/06/02(日) 09:42:40
どうでもいいことかもしれませんが、婚活の場で初っぱなから、料理ができるかどうか聞いてくる人が苦手です。この質問されると、結婚しても何もしなそうな男に見えてくる。
私も相手の条件は気になるけど、条件ばっかり探るのっていい気持ちはしないです。反面教師にしよう。+55
-1
-
1612. 匿名 2019/06/02(日) 09:42:59
>>1550
貴方のようなひとが義姉じゃ、結婚やだ+7
-0
-
1613. 匿名 2019/06/02(日) 09:48:51
>>1611
収入高い人ならまだ許せるけどね笑
聞き返してみれば?あなたは料理しますか?って
あと、得意料理ってなんて答えれば正解なんだろ?
自分は割となんでも作るけど、これ!っていうのがあんまりなくて…
煮物系とか言ったらあざといかな?とかいろいろ余計なこと考えちゃう
+4
-0
-
1614. 匿名 2019/06/02(日) 09:50:19
>>1611
その初っ端の女バージョンがこれよ
・異動や転勤の有無(私の旦那さんもそうなんだけど、良いとこに勤めてるほどあるっつーの)+10
-1
-
1615. 匿名 2019/06/02(日) 09:52:27
昨日から低収入を馬鹿にされてくやしかったのかあ、オジサン発言してる人すごい粘着質。
でも普通に考えたら女も非正規低収入より正社員のが総合力高いのは一目瞭然。+18
-0
-
1616. 匿名 2019/06/02(日) 09:56:53
参加予定だった婚活が中止になったからお詫びに1ヶ月無料フリーパスもらった
大変だけどこの1ヶ月は頑張って婚活たくさん行きます💪+24
-0
-
1617. 匿名 2019/06/02(日) 09:57:24
>>1017
東京都言っても地域による
港区や世田谷区あたりだと1000万超えはゴロゴロいる
東京には町田とか八王子も入るからね
+4
-2
-
1618. 匿名 2019/06/02(日) 09:59:32
>>1558
そうかも知れないけど
なーんとなくだけど、考えすぎかも知れないけど202さん達とその愉快な仲間達の嫌がらせかと・・
+2
-0
-
1619. 匿名 2019/06/02(日) 10:02:22
>>1614
ほんこれ
低所得実家暮らしの人ほどそんな感じだよ。
そんなん常識なんだけど、社会知らなくて自分基準でしか考えられないから意味不明な条件を相手に求めるんだよね。
結婚後はできれば実家周辺で生活したいです、みたいな。+10
-0
-
1620. 匿名 2019/06/02(日) 10:03:31
>>1612
もしかしたら義妹かもよ+2
-0
-
1621. 匿名 2019/06/02(日) 10:10:46
>>1605
お店って飲み屋とかですか?
出会いないって会社の飲み会で愚痴ってたら、行きつけの飲み屋とかも出会いの場になるよって教えられた。そんな感じで紹介してもらえたりとか。+9
-0
-
1622. 匿名 2019/06/02(日) 10:11:59
>>1550
幽霊の正体見たり枯れ尾花
お見事!座布団一枚!
本性見ちゃった+1
-4
-
1623. 匿名 2019/06/02(日) 10:13:22
ちょっと年上の地方公務員でその人の母親が看護師だからという理由で医療関係者の女性と結婚したいという男性に気に入られたのですが…。
「貯金もあり不動産収入もあるので人間関係がつらいからあと5年くらいしたら仕事をやめて家にいたいと思います。働きたいのなら全力でサポートします。子供ができたは子育ても僕が引き受けます!また、あなたが1人の時間がほしい時は部屋にこもって出ないので心配しないでください。」
と言われたんだけど、怖すぎて即ブロックした…。みんなはどう思う?怖いよね?+54
-0
-
1624. 匿名 2019/06/02(日) 10:16:08
男性 38歳 地方公務員 年収800万円以上
ってありえますか?+8
-8
-
1625. 匿名 2019/06/02(日) 10:16:14
きこんしゃは せいろんを となえた!
こんかつおばさんに かいしんの いちげき!!
こんかつおばさんは たおれた+11
-4
-
1626. 匿名 2019/06/02(日) 10:16:50
>>1624 地方公務員のどれ?+1
-0
-
1627. 匿名 2019/06/02(日) 10:18:04
>>1625
暇なんですね…(泣)+12
-0
-
1628. 匿名 2019/06/02(日) 10:18:08
>>1043
あれ?九州電力はランキングに入らないの?
同じ電力会社の沖縄電力はランキングに入っているのに?+0
-0
-
1629. 匿名 2019/06/02(日) 10:18:57
テレビに皆藤愛子(35)出てるけど、めっちゃかわいい。顔面レベルはどうにもならないけど、綺麗にすることって本当に大事だと思った。
彼女、道端で知らないおじさんに頭から爪先までじろじろ見られて、何で結婚できないんだろうねー?って言われるらしい。
外野うるせー!!!
+41
-1
-
1630. 匿名 2019/06/02(日) 10:21:48
>>1607カフェは話しかけにくいから、出会いを求めるならカウンターバーとかの方がいいですよ。+9
-0
-
1631. 匿名 2019/06/02(日) 10:24:16
>>1558
私のにもマイナスつけられてますが
婚活中の方ががつけてるのではないと思います。
マイナスつけてるの202とその愉快な仲間達で既婚者が多いのでは?
+0
-0
-
1632. 匿名 2019/06/02(日) 10:26:08
>>1558
まさか、あなたも202
間違えたら、ごめんなさい+0
-0
-
1633. 匿名 2019/06/02(日) 10:31:30
>>1624
地方公務員って地方によって昇進システム違うし、昇進にこだわってポストを上げてきた人ならあり得るかも。+0
-1
-
1634. 匿名 2019/06/02(日) 10:32:30
>>1628
九州電力は震災前は平均年収800万円代で九州トップクラスの高給企業だったが、原発比率が高すぎて、震災後に原発を殆ど止めたから収益が悪くなって平均年収も600万円代まで下がったみたい。
沖縄電力は原発ゼロだから、震災前の平均年収を維持できてるみたいよ。+5
-0
-
1635. 匿名 2019/06/02(日) 10:33:04
みんな物件、物件って言ってるけど、
普通の不動産の物件でもそうでしょ?
そりゃ誰だって都心駅近で広くて綺麗な高級マンションや豪邸が良いんだよ。
でも問題はあなたがそれを買えるor家賃を払える人間なのかってこと。
金のない人は田舎で不便でボロくて狭い所に住むしか無いんだから。
婚活でも一緒、一番の問題はあなたはその理想の物件に住める人間ですかって話。
+27
-0
-
1636. 匿名 2019/06/02(日) 10:33:12
>>1550
このまま順調にのびると午前中には目標達成できそうですね
+0
-0
-
1637. 匿名 2019/06/02(日) 10:45:49
婚活アプリって何使ってます?マッチドットコム使ってるけど、趣味とかで検索しにくい…。+0
-0
-
1638. 匿名 2019/06/02(日) 10:46:58
婚約破棄された30歳です。
アプリをとりあえず2つ始めましたが全然前向きな気持ちになれません。
結婚して家庭を持ちたいとずっと思ってきたので焦っているのに…+24
-0
-
1639. 匿名 2019/06/02(日) 10:46:58
>>1623
母親が医療関係者だから医療関係者がいいってマザコン?
人間関係から逃げたいって発達障害?
1人の時間がほしい時は外出するじゃなくて部屋に引きこもるって、まさかずっと出かけず引きこもるつもり?
ヤバい人だね!+13
-1
-
1640. 匿名 2019/06/02(日) 10:50:43
>>1625
そういう対立を煽るのやめませんか?
あなたも1550さんと同じ嵐のファン?+0
-0
-
1641. 匿名 2019/06/02(日) 10:56:56
>>1624
嘘だと思う
地方公務員の中でもお給料の高い学校教師や警察官でもそこまで稼げない。
+5
-1
-
1642. 匿名 2019/06/02(日) 10:58:14
38歳で未婚で外見は今でもかわいいと言われる。
専業主婦を希望するって無謀ですか?
無謀なら理由も教えてください。+7
-9
-
1643. 匿名 2019/06/02(日) 10:58:19
初めてマッチングアプリで会った人、良い人だったし次の会う予定も立てたんだけど、LINEが既読つかなくなった
辛い…+17
-0
-
1644. 匿名 2019/06/02(日) 11:06:15
>>1621
お昼はランチしてて夜はお酒飲めるお店です!私は経験無いですが、後輩は声をかけられたりする事もあると言ってました!+7
-0
-
1645. 匿名 2019/06/02(日) 11:07:51
>>1624
激務又は38歳で管理職ならあり得ます。ただし手取りは残業無しだと30万いかない位です。+7
-0
-
1646. 匿名 2019/06/02(日) 11:08:18
>>1624
年収証明が必要な結婚相談所で40歳で年収800万の地方公務員見たことあるから本当の可能性もありますよ。+5
-0
-
1647. 匿名 2019/06/02(日) 11:08:45
元々社交的な人間でもないのに出会いを探さなきゃなので知り合い増やして、誘ってもらう会にはなるべく行くようにしてるけど
もう疲れたよー
普通の人付き合いも疲れる+15
-0
-
1648. 匿名 2019/06/02(日) 11:11:57
>>1642 多分いけるんじゃないスかー+4
-0
-
1649. 匿名 2019/06/02(日) 11:14:03
みんな、妥協しても結婚したい?
非正規、ブス、アラフォーだから妥協しないと相手は見つからなさそう…。+7
-0
-
1650. 匿名 2019/06/02(日) 11:15:38
>>1390
子供いらなくて婚活してるなら、婚活より普通に恋愛結婚の方がいいんじゃないかな?
子供ほしくなくない男の人は、婚活してまで結婚願望ないと思う。
36歳なら40代は無理じゃなくて、5~6歳上の40.41歳くらいもありにしたら見つかるかも。
+8
-0
-
1651. 匿名 2019/06/02(日) 11:15:47
いや、妥協したって見つかりま…笑+8
-1
-
1652. 匿名 2019/06/02(日) 11:18:29
>>1535
知人にいた。
現在、子供連れて家出て別居中、離婚協議中。
+1
-1
-
1653. 匿名 2019/06/02(日) 11:19:06
>>1649 お相手に私で妥協して頂く、の間違いじゃない?+12
-1
-
1654. 匿名 2019/06/02(日) 11:20:07
>>1528
何でマイナスついてるのかわからない。
会社で働くって心身共に疲れるよ?
俺が食わせてやってる発言はだいっきらいだけど、毎日働いてくれる旦那さんはありがたい存在だよ。
1528さんみたいな方、自立してて素敵。+29
-0
-
1655. 匿名 2019/06/02(日) 11:23:57
>>1642
このレス対立を煽るの202さんたちではないという前提で 亀の甲より歳の功で私なりのアドバイスをと思いましたが、1553のレスをよんで気持ちが萎えました。 ごめんなさい+0
-0
-
1656. 匿名 2019/06/02(日) 11:25:43
>>1605コメントひとつ、言葉遣いや文章の柔らかさからでも、1605さんそりゃいい人紹介されるよねってのが伝わります^ ^+9
-2
-
1657. 匿名 2019/06/02(日) 11:26:43
40代でも見た目による。見た目が良ければありだよ。
中身が大事と言う人多いけど、見た目も大事。
私は見た目重視派。愛よりお金。
そもそも見た目がムリとか興味なければ中身知ろうとしなくない?
婚活して自分的に見た目が良いと思った人の中から中身も良い人を見つけて高身長高収入の土日休みのサラリーマンと結婚しました。
見た目で気に入って中身もバックグラウンドも良いけど仕事がサービス業だったら彼を選ばなかった。
婚活するのは自分の希望を叶えて結婚したいからじゃないのかな。+18
-1
-
1658. 匿名 2019/06/02(日) 11:29:50
»1613
豚のしょうが焼き。
簡単だし不味くならないし、しょうが焼き好きな男性多いよね?(笑)+4
-0
-
1659. 匿名 2019/06/02(日) 11:30:39
婚活始めたばかりで、令和では結婚したいと思うのですが、自分のことを1から、知らない人に知ってもらおうとするの気力がいりますね…スタートが好きな人じゃないだけに…+40
-2
-
1660. 匿名 2019/06/02(日) 11:31:07
大手正社、美人、アラサーだから正直自信ある
+7
-8
-
1661. 匿名 2019/06/02(日) 11:31:51
皆藤愛子、田中みな実めっちゃ可愛いのに結婚してないから不思議
まぁ、そのうちいい男と結婚するんだろうけど+29
-1
-
1662. 匿名 2019/06/02(日) 11:33:25
>>1660 ガルちゃんの大谷翔平現る!+8
-0
-
1663. 匿名 2019/06/02(日) 11:42:35
40代だとご両親も高齢だよね?
その方の兄弟関係次第かも。子育てと介護が同時に始まったら絶対無理だと思う…
やっぱり若い方が良い!!+3
-3
-
1664. 匿名 2019/06/02(日) 11:42:41
元彼の話ですが、
バレンタインでお菓子作りを何度も練習して
ラッピングとか色々合わせて金額がかさみましたが
お返しが、手紙だけでした。
こういうのは気持ちですが、
あまりに見合ってなさすぎました。
皆さんどう思いますか?
嬉しいですか?+0
-12
-
1665. 匿名 2019/06/02(日) 11:45:36
»1664
全然嬉しくない。
こっちは時間とお金かけてるんだから
GODIVA買って貰ってディナーご馳走してくれるぐらいの心と財布の器は必要。+0
-10
-
1666. 匿名 2019/06/02(日) 11:53:24
>>1661
いい男は20代で売り切れる
皆藤愛子や田中みな実が結婚するのは、条件だけはすごく良い男
菊川怜の旦那みたいに条件だけはピカイチみたいなのだと思うよ。+27
-1
-
1667. 匿名 2019/06/02(日) 11:53:33
>>1654
誰がつけてるのかだいたい分かってきましたが私も、真面目に書いたことにマイナスつけ続けられてきましたが、
気にしてたらやってられませんよ
+1
-0
-
1668. 匿名 2019/06/02(日) 11:53:36
>>1352
流石にそんな人婚活にいたら、
それ以外の所でとんでもない爆弾もってそうで怖いわ。+5
-0
-
1669. 匿名 2019/06/02(日) 11:54:41
>>1664
リーズナブルじゃん、節約型の夫になりそう+0
-2
-
1670. 匿名 2019/06/02(日) 11:55:39
>>1660
ま、そのレベルの人が結婚できなければ誰も結婚できないわ+3
-0
-
1671. 匿名 2019/06/02(日) 11:56:49
ここ見てて思ったけど、言葉遣いの悪さとか、かなり上から目線の相手への酷評とか、本当に驚いた
そういう人って物凄く自分に自信があるんですかね?相手にとやかく注文つけれる程、自分には強みがあるのかな?
自分だけが選ぶ立場じゃなくて、相手にも選ぶ権利はあるんですよ
そこをお忘れなく+57
-0
-
1672. 匿名 2019/06/02(日) 11:57:50
>>1646
結婚相談所にいるということは配偶者も子供もいない、つまり扶養手当がないわけでしょ
それで800万はすごいと思う。
東京のエリート幹部とかじゃないのかな
そんな人が40歳まで売れ残るのね+7
-1
-
1673. 匿名 2019/06/02(日) 12:00:07
>>1663
会社の43歳の人(独身)が
最近お母様亡くされて
ご両親共に亡くなったのね。
不謹慎だと思うけど、
この人と一緒になったら、
義両親の介護とか気にしなくていいんだと
思ってしまった。
実は周りの独身女性のその人を
見る目は変わってる。+44
-2
-
1674. 匿名 2019/06/02(日) 12:01:41
>>1670
正直、デート誘ってくれる男は沢山いるんです。
彼氏もそんな途切れないですし。
今週はデート疲れでがるちゃんしてます。
ただ私理想がめちゃ高いんです…
自分の会社以上か同レベルの大手、高身長(180~)、好きな顔、性格良しがいい。
皆藤愛子とか田中みな実とかもとにかく理想高いんだろうな+1
-10
-
1675. 匿名 2019/06/02(日) 12:02:18
>>1654
1667に書いた者です。
あなたが ご自分のレスにマイナスをつけられたかと勘違いをしてしまいました。 すみません+1
-1
-
1676. 匿名 2019/06/02(日) 12:08:42
>>1674
>自分の会社以上か同レベルの大手、高身長(180~)、好きな顔、性格良し
その条件が揃った男性は1%もいないと思う。
あなたはここ一年で100人の20代30代の男性と出会いましたか?
もし100人と出会ってたら1%の確率で結婚できます。
だめなら来年も新しく100人と出会ってくださいそうしたら1%の確率で結婚できます。
+14
-0
-
1677. 匿名 2019/06/02(日) 12:09:26
>>1664
昔、クリスマスプレゼントあげたのに何もお返しなくムカついたから
誕生日忘れたフリして笑 誕生日祝わなかったら
勿論私の誕生日もスルーされた
この彼とはイベントは楽しめないんだな、と別れた
もうクリスマス・バレンタインはどうでもいいけど
誕生日スルーする男はね…
バレンタインならまだいいと思うけど、あなたがうーんって思うなら他の人を検討してみたら?
+7
-2
-
1678. 匿名 2019/06/02(日) 12:12:20
>>1676
1%しかいないと思うと逆に手に入れたくなる笑
はい、諦めず頑張りますw
自信あるので。+3
-6
-
1679. 匿名 2019/06/02(日) 12:13:01
婚活パーティ三昧で疲れ、最も気乗りしない婚活アプリをやり、なんだかんだ数回デートしお付き合いに至りました。まだ結婚できるかは分からないけど、気乗りしないことでも、とにかく視野を広げることが大事なんだと思いました+22
-0
-
1680. 匿名 2019/06/02(日) 12:13:27
>>1664
その手紙ってもしかして渡された時に彼氏の前で開いて読んだ?
読んだ時、作り笑顔が引きつっている様子が目に浮かぶのだけど、
嬉しいって喜んだりしたのかな
+5
-0
-
1681. 匿名 2019/06/02(日) 12:15:17
>>1605
すごい!
うちも兄弟の結婚式が神社だったんだけど、参拝してた知らないおばあちゃんがおめでとうって言ってくれて、お礼言ったら、あなたはお相手いるの?って孫紹介してくれた。
何がどうなるかホントわからない。+25
-0
-
1682. 匿名 2019/06/02(日) 12:15:18
>>1678
もう狙ってる人が何人かいるのね+6
-2
-
1683. 匿名 2019/06/02(日) 12:16:52
>>1605
トントン拍子と、アレヨアレヨという間に、が抜けてますよ。+7
-1
-
1684. 匿名 2019/06/02(日) 12:20:03
好きじゃなくても結婚するか迷ってる人多いけど、逆に好きじゃないけど他に誰もいなかったからもういいやと思って結婚したって相手に言われたら嫌じゃないかな?最初は好きじゃなくても、好きになってから結婚しないと相手もある意味可哀想…。+10
-1
-
1685. 匿名 2019/06/02(日) 12:21:57
>>1683
こういう人って自分に妖怪トントン拍子が来ても、なんでも疑って結婚以外でもいろんなキッカケ逃してそう。+13
-1
-
1686. 匿名 2019/06/02(日) 12:25:52
>>1676
横からでごめんだけどその計算はおかしいよ
条件に当てはまらない確率が99/100だから、n人居たら1-(99/100)^nの確率で少なくとも誰か1人は条件に当てはまるはず
n=100の場合およそ63%の確率で誰か1人は条件に当てはまることになる
もちろん出会ったからと言って結婚できるとは限らないけど
1%なのは1人としか出会わなかった場合だね
その男性が1%に当てはまるかどうかは、まさしく1/100なわけだから+2
-5
-
1687. 匿名 2019/06/02(日) 12:34:42
>>179
39歳のいい大人に対して〝可愛い子〟という表現はどうなの....?
すごいもやもやする。+9
-3
-
1688. 匿名 2019/06/02(日) 12:40:15
先日コンパにいた25歳の子がタイプだった。しかし私は32歳。アプローチしたら迷惑かな悩む+10
-2
-
1689. 匿名 2019/06/02(日) 12:40:24
>>1660
×正社
◯商社
こんな間違いしてる人が本当に大手商社勤めなのか、甚だ疑問…+11
-10
-
1690. 匿名 2019/06/02(日) 12:41:40
最初の取っ掛かりは妥協と自己暗示。
人生は有限なんだから、何の根拠もない可能性を信じて理想を追い求める人生は地獄よ。
少しでもいいなと思える部分があるなら、今目の前にいる人を逃せばもうこれ以上はないという気持ちで好意を持って積極的にお付き合いしないと。
特に結婚相談所での婚活なんて早いもの勝ちなんだから、理想と違う条件が一つあっただけでアレは嫌コレも嫌をしてたら本当にヤバい男しか残らなくなるよ。+15
-0
-
1691. 匿名 2019/06/02(日) 12:41:41
>>1681えー
凄いですね!羨ましいです!+6
-0
-
1692. 匿名 2019/06/02(日) 12:42:48
>>1688 キープになるね。セフレとしてのね。+3
-3
-
1693. 匿名 2019/06/02(日) 12:43:25
>>1688
BBAキモいと言われるのを覚悟の上でならいいんじゃない?+4
-4
-
1694. 匿名 2019/06/02(日) 12:43:40
>>16887歳差なら大丈夫!
元になるけど旦那6歳下でしたよ。
年下優しいよ。+7
-7
-
1695. 匿名 2019/06/02(日) 12:44:33
>>1059
九州は賃金安いランキング上位がわんさかよ。
ホント共働きじゃないと厳しい。+7
-0
-
1696. 匿名 2019/06/02(日) 12:47:50
>>1687
今時の子 なんでもかんでも かわいいですが ある程度の年齢の方には
男女年齢問わず、可愛げがあると言われたほうがいいですよね
げ があるかないかでは印象が違うと思いますが・・・+4
-0
-
1697. 匿名 2019/06/02(日) 12:49:28
荒んでる人おおいねー婚活疲れかな+9
-0
-
1698. 匿名 2019/06/02(日) 12:52:16
>>1688
5歳差以上だと年上女からガンガン行くのはあまりオススメできない。やっぱり男女ともにおじさんおばさんから迫って来られるのは怖いって人が多いし25歳男だと結婚はまだ真剣に考えられない人も多い。よほどの美人イケメン金持ちでアプローチ上手なら別だけど
年下男からガンガン来るなら上手くいく人もそこそこいる。+28
-0
-
1699. 匿名 2019/06/02(日) 12:56:16
>>1654
たびたび、すみません。1667です。
このトピだけに限らず 真面目に書いたのを説教という言葉で一刀両断されるので1654さんも あまり言わないほうが良いですよ。
私は1553さんからの返信の内容がショックのあまり、1654さんの書かれたこと勘違いをしました。
メンタル弱いですねすみません+0
-1
-
1700. 匿名 2019/06/02(日) 12:59:12
>>1690
収入、学歴などの条件だけ当てはまる男性は意外とたくさんいる。
ただ、会ってみてもそれ以外に好きになれる部分、いいなと思える部分がみつからない。または、いいなと思える部分はみつかってもそれ以上に嫌だと思うマイナス要素の方が大きい。
仮に前に進みたい男性がみつかったら向こうに断られる。この負のループから抜け出せない!+9
-0
-
1701. 匿名 2019/06/02(日) 13:01:51
新婚さんいらっしゃいでアプリだ出会った夫婦やってる+8
-0
-
1702. 匿名 2019/06/02(日) 13:02:44
また友達が一人、入籍の報告をしてくれた。独身アラサー彼氏無し同士で寂しく年越ししたのがついこの間の事のようだわ…いや、1月だからわりとこの間だわ。
私も今月からまた婚活頑張ろ…+34
-0
-
1703. 匿名 2019/06/02(日) 13:05:17
ここ数年友達の結婚、出産ラッシュが続いてその度にお祝いを送ってるけど私はもうお祝いをもらうことはないのかもな…と思うと切なくなる。友達多いのも幸せを見せつけられているようでツラいよ。+32
-0
-
1704. 匿名 2019/06/02(日) 13:05:51
>>1701見てる。めちゃくちゃ軽そうな女だね。
旦那に対して「合格」って...
離婚しそう+12
-1
-
1705. 匿名 2019/06/02(日) 13:07:08
>>1704
私みたいな女って重そうだからモテないんだろうな。ある意味軽い女に憧れるわ。+6
-0
-
1706. 匿名 2019/06/02(日) 13:08:37
マッチングアプリやろうかな…まだ抵抗あるんだよな+21
-1
-
1707. 匿名 2019/06/02(日) 13:11:00
>>1684
相手が好きだった人と結婚できた、それだけで幸せだ!…みたいな頭お花畑な男性じゃない限り、特に子供ができなかった場合はどこかで破綻しそう。+6
-0
-
1708. 匿名 2019/06/02(日) 13:15:01
>>1704
同年代でもずいぶん品格には開がある+2
-0
-
1709. 匿名 2019/06/02(日) 13:16:30
>>1708
品性というべきが+4
-0
-
1710. 匿名 2019/06/02(日) 13:16:35
>>1706ここを閲覧しているよりは、幸せになれる確率が高いですよね。
アプリ、やってダメならやめればいい。+18
-0
-
1711. 匿名 2019/06/02(日) 13:24:13
ガルで言われるほどアプリに対抗ないわ。結構周囲で婚活アプリで出会って結婚したって人いるから時代だなーって思うぐらい
まぁ危ない面も多々あるから見極めや危機感は必要だとは思うけど+27
-4
-
1712. 匿名 2019/06/02(日) 13:25:20
結婚相談所も婚活パーティーもなかなかいい出会いないから中断していた婚活アプリ復活しようかと思ってたけど、地方だからなのかもしれないけど1年近く経ってるのに前にやってた時の会員と同じ人が大半だから微妙…。別のアプリか別の方法で探した方がよさそうだな。+25
-0
-
1713. 匿名 2019/06/02(日) 13:28:59
お見合いパーティーで知り合った人が、LINEがヘタです(^_^;)
一度遊んだんですが、会ってるときは普通のいい人だし、私のことは嫌ではなさそうなのに、LINEの文脈とかテンションがおかしい。
嫌いになりそうなくらい。
しかも返信がかなりマイペース。
でも会ってるときは良いから、もったいないよね。。+31
-1
-
1714. 匿名 2019/06/02(日) 13:31:24
気になっている人とのLINEが1日1通とかなんですけど、頻度的には脈ありなんですかね?+5
-4
-
1715. 匿名 2019/06/02(日) 13:35:14
>>1713一日数分の電話に変えたら、悩み解決しますよ。
みんながみんな文章力がある訳じゃないし、ネットでのコミュ力が低いのは逆に安心材料じゃないかな。+16
-1
-
1716. 匿名 2019/06/02(日) 13:36:38
ラインより実際会ってどうかのが大事でしょ+24
-0
-
1717. 匿名 2019/06/02(日) 14:05:22
仮交際の人と2回目会ってきたけど、なんの話題振っても仕事の話になって辛かった。。男性ってこういう人多いんでしょうか?+21
-0
-
1718. 匿名 2019/06/02(日) 14:07:21
私の友達婚活中多くて、相談所やら婚活パーティーやら行ってたけど、皆なんだかんだアプリで捕まえてるよ!私もアプリしてる。警戒しつつ挑戦した方がいいと思う!+15
-0
-
1719. 匿名 2019/06/02(日) 14:10:13
>>1713
私は会ったときは普通だけど、ラインで「会いたい」とかラブアピールしてくる人苦手。(※付き合う前)
たかがラインだけど、シラケるよね…。+30
-1
-
1720. 匿名 2019/06/02(日) 14:13:24
>>1713
私も今お付き合いしてる方が最初そんな感じでした!
同じようにここで「目を瞑っていけるか不安」みたいな書き込みをして、「結婚を考えるとこの先長いのに〜」ってレス頂いてから考えが変わりました!
“この先長いなら嫌なところも話し合える相手じゃないと嫌だなー”と思って次に会った時、相手にズバッと「LINEの文章なんかクセあるよね?」って言ったら「えっ全然気づかなかった!読みやすくしようとしてたんだけど…恥ずかし!」とただの空回りだったコトが発覚。笑
今まで女から指摘されると不貞腐れるか逆ギレする人とばかり付き合ってたので、あっさり受け入れた姿に惚れて、まだ交際1ヶ月と少しですが今ではとてもかけがえのない大切な人です。
すいません長くなりましたが、こういう事例もあるよという参考になれば幸いです〜。+45
-1
-
1721. 匿名 2019/06/02(日) 14:23:03
いいな♡と思った人とはうまく
行かない。+25
-1
-
1722. 匿名 2019/06/02(日) 14:27:40
自分がいいなと思う男性は、他の女性もいいと思ってるだろうからね…
ライバルが何人もいると思ったほうがいいよね+43
-0
-
1723. 匿名 2019/06/02(日) 14:29:15
私の会社は、女性がやる比較的体力キツイ仕事があるんだけど、キツイからってすぐ辞めないように40〜50代の未婚女性をわざと採用してるから、そういう人達がいっぱいいる。(正社員より高給の契約社員)
その人達を見てると、綺麗な人、性格良い人いっぱいいる。結婚ってほんとに運と縁なんだなって思う。
みんな仲良くて楽しそうにしてて、私生活でも遊んだりしてるみたい。独り身でも、同じような境遇の友達がたくさんいれば楽しいのかもなって思ったりする。
でも私はまだアラサーだから諦めるのは早いかなと思って頑張って婚活しています。+46
-4
-
1724. 匿名 2019/06/02(日) 14:38:31
>>1712
地方って婚活アプリでも都会より人数少なそうだからすぐに覚えられてしまいそうでなんとなく微妙。実際にさすがに無理だな〜ってインパクト強い人とかイケメンだけど邪険な扱いされた人とか未だにいるから復活するの勇気がいる。
っていうか、皆写真変えてなさすぎ(笑)何年前の写真なんだろう…。+9
-0
-
1725. 匿名 2019/06/02(日) 14:38:48
>>1676
そんな男性1%もいないと思うよ。
仮に、1%でいたとしてもね。
相手から好かれて、「結婚したい」と思われないと意味ないから。
1%の確率で出会えて、さらに低い可能性で結婚までこぎつけないといけなくなると、可能性はほとんど0%ということになる。+5
-0
-
1726. 匿名 2019/06/02(日) 14:49:52
>>1689
正社=正社員って意味だと私は思ったけど、違うかな?
+23
-0
-
1727. 匿名 2019/06/02(日) 15:05:35
当方30歳独女。
結婚相談所で出会った1歳下の男性↓
•外見普通(the理系)で高身長
•優しくてコミュニケーション取れる
•院卒
•年収500万の大手企業
初めてご飯行って結構盛り上がったし、
別れ際にLINE聞かれたから脈アリかな?
と思ってたら1週間返事返ってこない。
ならわざわざLINE聞くなー•••(›´ω`‹ )+45
-1
-
1728. 匿名 2019/06/02(日) 15:11:05
>>1727
好みのタイプではあったんだろうけど、複数人会っていてさらに好みの女性がいたのかもね。ドンマイ!+37
-0
-
1729. 匿名 2019/06/02(日) 15:13:42
婚活して実際にお会いした時、お相手の匂いって気になりませんでしたか?
体臭というか…汗臭いわけではなく。+17
-0
-
1730. 匿名 2019/06/02(日) 15:17:12
>>1729
匂いが気になる人いますよね(^-^;
私は匂いが無理な人は無理です。+18
-0
-
1731. 匿名 2019/06/02(日) 15:19:16
>>1730
ですよね…。
気になり出したら気が散ってしまって…。+8
-0
-
1732. 匿名 2019/06/02(日) 15:19:44
リアルでも知り合ってから好きになるまで半年~2年くらいかかるし、相談所で3ヶ月で成婚決めるの難しい。お互い良いとこしか見せてないだろうし。
担当の人によれば、成婚退会した後が見極めるのは本番で、やっぱり違っても無料だから戻って来れば良いよって言われた。体の相性とか相手の親が変で戻ってくる人も多いんだそう。+16
-0
-
1733. 匿名 2019/06/02(日) 15:21:30
>>1729
匂いが合わない人は遺伝子的に合わないかなんかじゃなかったっけ
だから諦めたほうが良い、
逆に匂いが合う人は合う本能的に匂いで判断ってしてるらしいよ
+25
-0
-
1734. 匿名 2019/06/02(日) 15:22:23
>>1725
モテモテで自信があるなら社内恋愛にした方がいいと思う。
自分の会社以上の大手って条件だし身近が安心だよ。+9
-1
-
1735. 匿名 2019/06/02(日) 15:22:35
>>1732
わかってはいるけど先は長いですよね…。
会うまでに時間かかるし、
付き合うにも時間かかって…
焦りたくないけど焦ります+7
-0
-
1736. 匿名 2019/06/02(日) 15:33:21
>>1735
そうなんですね。私は30半ばで年齢的にも時間もあまり取れないから焦ってしまう。
だから、経験から自分に合う人を3ヶ月以内で見極めるしかないんだけど、怖いわ~。
もう勢いしかない!って思いだしてる。+8
-1
-
1737. 匿名 2019/06/02(日) 15:39:34
なんで婚活してる人は底辺って言われなきゃいけないんですか?
私は自分のこと底辺とは思いません。
単純に出会いがないだけの人もたくさんいますよね?
結婚って正直縁と運だと思います。
婚活してる人を馬鹿にしないでほしいです。+74
-3
-
1738. 匿名 2019/06/02(日) 15:40:26
婚活トピ見ると、男性に顔は求めるなっていうコメント多いけど、既婚者トピみると、顔も大事っていうから面白いよね。+29
-0
-
1739. 匿名 2019/06/02(日) 15:42:52
>>1087
マッサージからのセックスしたいだけやで+5
-1
-
1740. 匿名 2019/06/02(日) 15:46:45
婚活が滑稽なのは男女とも弱者の集まりなのに何故か自分だけは強者なつもりで相手に条件つけまくる人がいること
結婚してる人達ってなんだかんだ友達や知り合いの紹介や大学、高校、会社、趣味サークル、留学みたいな場所で出会いを見つけてる。
そういう場所で魅力的な振る舞いしてれば自然と仲良い人ができて、結果的に結婚してるケースが多い
婚活サービス使ってる時点でそういうの全部他人任せにしてるわけで、そんな他人任せの結婚で幸せになれるなんて勘違いもいいとこ。
婚活サービス任せな人は、結婚したあとも面倒くさいことは他人任せでしょうね
互いに「なんでそれやってくれないの!?」って理不尽な不満溜めてギスギスするのが目に見えてる
+6
-15
-
1741. 匿名 2019/06/02(日) 15:53:24
兄が婚活してますがデートすらお断りらしくてここにいる女性、兄どうですか?29歳のサラリーマンで現在、実家暮らしです。
結婚したら私の両親と仲良く暮らせる方いないかな~🤔
私は、もう結婚してるからいいんだけど兄が結婚できるか心配。
両親も兄の子供の顔も見たがってるし+1
-30
-
1742. 匿名 2019/06/02(日) 15:54:13
>>1736
私も同じ立場です。。
でも経験上付き合ってから1年以上経過してから、悪い意味で本性出してくる男性が今まで多かったなって思って
モラハラ気質とか束縛癖とかお金にだらしない、とか。
短期間で見極めるって難しいですね>_<+8
-0
-
1743. 匿名 2019/06/02(日) 15:58:46
これからお見合い、頑張ってきます!+40
-0
-
1744. 匿名 2019/06/02(日) 16:07:38
元彼に婚約破棄されて、絶望の中やけくそでマッチングアプリ試したら今の旦那に出会い、一年後に結婚しました。年下だけどしっかりしてて、優しくて家事もしてくれる人です。容姿もかっこいい。
マッチングアプリ、変な人も多いけど真面目に婚活してる人もいるんだなーと思いました。+38
-1
-
1745. 匿名 2019/06/02(日) 16:19:55
マッチングアプリ、自分もいいと思う!
飲み会、合コン、ナンパ、パーティーも遊んでるやつなんて腐るほどいるし。
大学、サークル、会社が同じって身近で繋がってるけど
自分が知ってるジャンルなのであまり魅力感じない
現にこれで結婚しても離婚した人はいくらでもある
+14
-0
-
1746. 匿名 2019/06/02(日) 16:27:35
マッチングした人が私の職場(販売)に買い物しに行きたいとか言ってきた
キモい!すごい怖い!
そして嫌な客とか居るんだー😱!とか女に幻想抱きすぎ&距離感おかしい
+33
-1
-
1747. 匿名 2019/06/02(日) 16:27:39
マッチングアプリしてる人は都会の方ですか?
私は田舎なので知り合いにバレないか、そもそもアプリしてる人数が少なそうで躊躇しています。写真って載せなきゃいけないんですか?+13
-0
-
1748. 匿名 2019/06/02(日) 16:29:06
>>1742
これ自分が本性を見せてしまってるというか、だらけた嫌な面を出してしまって相手も呼応してる可能性もあるよね+8
-0
-
1749. 匿名 2019/06/02(日) 16:37:49
>>540
いやそんなことないし結構マウントされてるとこ見るよ
ただ男同氏の場合は他に年収や学歴とか能力的なことが比較として重要ぽいけどね
+8
-0
-
1750. 匿名 2019/06/02(日) 16:38:28
>>1741
なんか嫌だ、地雷っぽい+9
-1
-
1751. 匿名 2019/06/02(日) 16:41:43
>>1747
福岡付近ですが、アプリによっては会員数が少な過ぎてすぐに詰みました。アプリによっては会員数そこそこはいます。でも、東京とか大都会に比べたら圧倒的に少ないです。30代後半以上の男性が大半です。あと、地方住まいだとさらに田舎の男性からのアプローチが多いです…。知り合いには高校の同級生にあたったことあります。向こうは気づかなかったようですが。+7
-0
-
1752. 匿名 2019/06/02(日) 16:42:17
お見合い後初デートです。ランチしてきました。
まだまだ会話途切れたり盛り上がったりはしないけど一生懸命楽しくしようという気持ちに好感が持てました。
あまりお相手が話すタイプではなく私ばかり質問したりしたけどそれで知れることもたくさんあったしそれはそれでよかったかなと思います。
強引さは無いし優柔不断にも見える、相手に譲ったりいい人タイプだけど優しい言葉があったりしたのでもう少し会ってみようと思います。
+50
-0
-
1753. 匿名 2019/06/02(日) 16:43:48
>>1751
地方にもよるでしょうけど、会員数が極端に少ないところはある気がします。私も地元の男性はほとんどいませんでした。+5
-0
-
1754. 匿名 2019/06/02(日) 16:44:51
>>1427さん
ありがとうございます!
お付き合い〜プロポーズまでですが自分でもびっくりするほどトントン拍子に進んでいきました。
交際スタートする際に、主人から結婚を前提に付き合って下さい。と言われました。
私の中で、この言葉がお付き合いを決めたきっかけになりました。(年齢的にも、、)
そして去年のクリスマスに初めてデートした想い出の場所でプロポーズをされ、両家顔合わせを済ませ、一年記念日に入籍をしました。
去年の今頃は自分が結婚しているだなんて想像もしていませんでした、、
疲れてしまい婚活諦めようかと何度か思いましたが、諦めなくて良かったと今だからこそ思います。
皆さん、諦めないでくださいね!
私が結婚出来たのだから皆さんもきっと出来ます!+46
-1
-
1755. 匿名 2019/06/02(日) 16:49:57
>>1741
ちなみになんで親と同居前提なんですか?
義両親同居ってむしろ婚活では門前払い条件だからかなり厳しいかと…
それこそ恋愛結婚でお互いの事情に妥協できる信頼関係がないと難しいのでは?+21
-0
-
1756. 匿名 2019/06/02(日) 16:53:02
すごく嫌じゃないけど好きでもない。
いつかは好きになれるかなと思って会ってたけど口の悪さやもしかして思いやりない?感じが
引っ掛かってました。
会って6回目で彼に告白され断ったらキレられました。
怒った相手に色々言われた最後に「俺もそんなに好きじゃなかったけど」って。
これを教訓に好きじゃなかったら会うのやめます。男の人が怒るのって本当に恐い。
+59
-3
-
1757. 匿名 2019/06/02(日) 17:07:34
28歳で猛烈に焦り入会金20万払って相談所に入りましたが皆さんが仰る通り、とても恋愛出来るような男性はいなくて…ジムも出会いなんてないし、アウトドアやスポーツは日焼けするから嫌だし…
結局、銀座のクラブで働いてお客様と交際し結婚しました。歳上ですが優しくて幸せです
+27
-10
-
1758. 匿名 2019/06/02(日) 17:13:43
ジムだと普通の男性は気使って近寄ろうとしないと思う+33
-1
-
1759. 匿名 2019/06/02(日) 17:14:15
少し前に、ラインで失言したかも、返信返ってこないと相談した者です。
来週会う約束をしてたんですが、返信返ってこないってことはこのままフェードアウトで、約束も流れますかね
皆さんだったら会うかどうか確認しますか?+8
-1
-
1760. 匿名 2019/06/02(日) 17:14:43
20代前半で数人のイケメン付き合いましたが、浮気はされるわお金は貸しちゃうわ軽いDVにあうわ(暴言等)で幸せな恋愛はした事ありませんでした。
しかもそういう男性は外面はとても良いので付き合うまで本性は分からないのです。
20代後半で、一回り歳上の、全然イケメンじゃないけどしっかり稼いできてくれて、話も面白くて安心させてくれる男性と結婚しました。
いわゆる、普通のおじさんです。
今なら言えます!イケメンは無価値!
会話が楽しくて、真面目に働く人が1番!+48
-3
-
1761. 匿名 2019/06/02(日) 17:15:32
>>1760
消えろきもおやじ+0
-20
-
1762. 匿名 2019/06/02(日) 17:17:07
>>1755
同居すればお金がかからないからです。
実家は、田舎なので兄も実家を継ぎます。+1
-13
-
1763. 匿名 2019/06/02(日) 17:21:11
>>1756
うーん、前も似たような書き込みどこかで見たような気がするけど、確かに相手にムダな気を持たせるのはよくないかもね。
前の人は相談所でマッチングして4回目のデートで断ったらキレられたみたいだけど、同情されるよりも男性側の肩持つ意見が多かった。
逆の立場で考えたら、毎回相手に好かれるように時間とお金をかけてデート頑張って、そろそろ回数重ねて仲良くなってきたから勇気出して告白しよう、ってなって断られたらどういう気持ちになるかって。+27
-1
-
1764. 匿名 2019/06/02(日) 17:27:00
28歳 今年2月に彼氏と別れました。
あれから3ヶ月ちょっと
婚活パーティー、婚活アプリを複数利用して5〜6人会ったりしてるけど、ピンとくる人はおらず。
職場では結婚ラッシュ、妊娠ラッシュ。
そして 婚活アプリで知り合った人に連絡したら彼女ができたと言われました。
周りはどんどん幸せになっていくのに、私はひとりぼっち。なんでこんなに違うんだろう。本当に死にたい。
+50
-4
-
1765. 匿名 2019/06/02(日) 17:29:29
>>1762
お金掛かっても別居がいいよ。
ゆくゆくは同居だとしても始めからは。
賃貸料は同居の精神的負担に比べれば安いよ。+17
-1
-
1766. 匿名 2019/06/02(日) 17:32:55
今日のお見合いの人、めずらしくコミュニケーション上手の人でした✨
いままで大人しそうな人ばかりで初めてのタイプ。ふつうに喋れて楽しかったけど、もし仮交際になったとしても、どこかでばっさり切られるんだろうなぁと思ってしまう。
婚活してから人間不信になった気がします😢
自分に自信もないけど、前は人に対して構える性格じゃなかったんだけど。+34
-0
-
1767. 匿名 2019/06/02(日) 17:47:47
大好きだった彼と、3月に別れました。憔悴していたところ見かねた友人から、旦那さんの親友を紹介してもらいました。
会話のテンポも良く、話していると楽しいのですが、服装も見た目もタイプでなく。次の約束をすることが億劫になっています。
アラサーも後半だし、贅沢言えないことは十分わかっているのですが、二人で会いたいと思えない自分に困っています。+42
-4
-
1768. 匿名 2019/06/02(日) 17:49:37
>>1756
>>1763
期待持たせるのは良くないのはわかるけど、断ったからってキレるのは自分勝手じゃないかなー。
お互いに見定めてるんだからさぁ。
告白したら、皆が皆、付き合うんじゃないんだよ。
しかも相手の男の捨て台詞がカッコ悪い。
私は付き合わなくてよかったと思いますよ!
その人が優しくしたら、優しさか何かで返さないと不満が積もりに積もって急に怒りだしそう。+39
-2
-
1769. 匿名 2019/06/02(日) 17:50:04
婚活アプリ使ってる人はどれがオススメですか?
写真載せて知り合いに見られたら・・って思うと抵抗があります。+7
-2
-
1770. 匿名 2019/06/02(日) 17:53:32
>>1717です。何度もすみません。
みなさんはお見合い相手とお食事した時、相手の店員さんに対する態度って気にしますか?
+16
-0
-
1771. 匿名 2019/06/02(日) 17:54:55
最近身長コンプレックスの男性多くない?
私は168cmで172cmの男性と最近デートした。
イケメンで収入も高く、話も面白くて素敵って思ってたのに…
初回のデートの後に今後会うのは止めましょうてメール貰った…
「あなたの身長なら、180cmくらいの男性の方がいいでしょ?」
「僕はあなたにとっては背が低すぎると思う。」
そんなことないのに~!
せっかく素敵な男性と出会えたと思ったのに~!
悔しすぎてその日はヤケ食いした。
+46
-3
-
1772. 匿名 2019/06/02(日) 18:00:19
>>1771
それ、オブラートに包んでお断りされてるで…
小柄な女性が好きか、身長以外の点で好みじゃない点があったんでない?+75
-0
-
1773. 匿名 2019/06/02(日) 18:02:45
お見合いパーティー行ってきました。
結果はダメでしたが、ホットしてる自分もいて、嫌になる。+11
-0
-
1774. 匿名 2019/06/02(日) 18:03:37
>>1771
そんなこと言ってくる人なんて、こっちからお断りですよ!
本当に好きになってくれる人は身長なんか気にしないし、話題にも出さないと思います。+35
-4
-
1775. 匿名 2019/06/02(日) 18:04:50
>>1756
6回のデートのお金を男性がほとんど負担してたなら、ちょっと男性も可哀想だなと思った。+25
-0
-
1776. 匿名 2019/06/02(日) 18:10:16
>>1775
男の方が圧倒的に悪いけど、>>1756さんに全く非がない訳ではないと思う。
デートの負担は割り勘だった可能性もあるから何とも言えないが、相手の男性からしたら、脈なしなら早くLINEブロックなりなんなりしろよ!次の女性にいけたかもしれないのに!って考えになるかもしれないから。
だからって暴言吐いていい訳ではないが。+21
-0
-
1777. 匿名 2019/06/02(日) 18:11:16
>>1769
私も知り合いとかにバレるの嫌だから顔隠して雰囲気だけにしてる!+1
-0
-
1778. 匿名 2019/06/02(日) 18:14:31
>>1737
婚活中と言っても全員の方が馬鹿にされてる分けではないよ。
202を読めば分かるよ。
婚活中の人全員を、おとしめたのでは問題になるとおもったか、婚活中の中でも若い人逹(202の中では何歳だ?)に歯の浮くような美麗字句を並べたてて称賛する代わりに、おばさんと呼ばれる人達を地獄の底まで、おとしめてる。
あなたが若い部類なら喜ぶべきこと。
+2
-0
-
1779. 匿名 2019/06/02(日) 18:21:22
客観的に自分を見て身の丈に合った相手を探し、相手に気に入ってもらえるように積極的に努力して婚活している人なら誰も叩かないよ。むしろ応援や具体的なアドバイスがくる。
それができないアダルトチルドレンが叩かれてるだけだよ。+4
-2
-
1780. 匿名 2019/06/02(日) 18:26:35
>>1737
1550のレスも読めば婚活中でも勇気がわくよ!たぶん202さんと同一人物かもよ+0
-0
-
1781. 匿名 2019/06/02(日) 18:28:20
>>1754
1427です、詳しくありがとうございます😊
先の話も行動もキチンとしてくれるなんて誠実な旦那様ですね!
素敵なご縁にあやかれるよう私も頑張ります!ありがとうございます!
+4
-0
-
1782. 匿名 2019/06/02(日) 18:33:16
>>1771
それ、身長のことは関係ないと思う。
単純に気に入られなかっただけだと思う。+48
-1
-
1783. 匿名 2019/06/02(日) 18:38:52
3回目までのデートで付き合えるか付き合えないか男女ともに決めた方がいいよね
時間もお金も有限だもの。少しでも無駄は無くした方がお互いのため+23
-0
-
1784. 匿名 2019/06/02(日) 18:39:22
>>1754
涙出るくらい羨ましいです。
婚活とか楽しめない、もう辛い事しかない。
貴方みたいに、結果が幸せであると信じたいけど、それもしんどくなってきました+14
-0
-
1785. 匿名 2019/06/02(日) 18:42:04 ID:C3vK6ojEiF
婚活で知り合って、付き合う前って何回くらいデート経てからですか?
3回くらい会ったけど告白とかもなく…次の約束は決まってるのでそろそろハッキリしたいなぁ。。+14
-0
-
1786. 匿名 2019/06/02(日) 18:46:51
>>1785
次は4回目のデートってことだよね?
個人的には4回目で何も言ってくれないなら決断力のなさに後々イライラしそうだからテンションさがっちゃうかも。
ちなみに別に女性から告白してもいいんだから1785さんも決断したらお互いの為だと思う。+9
-0
-
1787. 匿名 2019/06/02(日) 18:56:06
>>1786
そうですよね、私から切り出すのもアリですよね!
次回会った時気持ち伝えて、相手もどう思ってるのか聞いてみようと思います。
ありがとうございます!
+6
-1
-
1788. 匿名 2019/06/02(日) 18:57:17
婚活中の27歳女性です。
出会いがないので、自分でチャンスを掴まねば!と婚活パーティー行ってます。
カップリングはするものの、次がないので病みかけながらも、恋人が出来るまでは疲れても頑張って行きたいと自分を奮い立たせてます。
田舎だから何回もパーティー行くと、常連さんと再会します…(汗)
今では他のパーティーの情報交換や愚痴を話したりする位になりました!
昨日のパーティーで常連さんと仲良くなり、飲み屋をハシゴしながら婚活の話をしました!
楽しかったです…(笑)+36
-2
-
1789. 匿名 2019/06/02(日) 19:24:56
>>1771
他の方も書かれてますが、たぶん身長関係無いです。好きな子なら身長高くてもガツガツアプローチしてくるものです。
+41
-1
-
1790. 匿名 2019/06/02(日) 19:32:17
5月は3人、ふりました。デートしてグイグイ来て、平日休みですが、土日の休み全先約してきて、息がつまりそうだった。デート中も、○ちゃんがいい。とずっと言われて。
私は、そこまで好きじゃなかったし、
私のこんなとこが好きとかもなかった。
なんだかよくわからない人でした。
手当たり次第声かけてる印象が無理+7
-2
-
1791. 匿名 2019/06/02(日) 19:33:34
好きになれないのが悩み+14
-1
-
1792. 匿名 2019/06/02(日) 19:35:54
婚活相手とデートして来ました
会って2度目で、朝11:00に待ち合わせて今まで会ってました
やっぱりデートって好きな人としないと全然楽しくない💦 気を遣うだけで
女友達と遊んでる方がよっぽど楽しいですよね
だからこそ今になっても結婚できてないんだけど
あーもう…なんだかな…
帰り際に別れたくないよ〜!と思えるような人とデートしたい…+48
-2
-
1793. 匿名 2019/06/02(日) 19:41:53
>>1792
間違えてマイナス押してしまいました。ごめんなさい。+4
-2
-
1794. 匿名 2019/06/02(日) 19:46:46
デートしても楽しくない人ばかり。
気を使ってるから、相手は楽しいみたいですが、私は疲れりるだけ。お互い楽しめる人ならいいのにな。
何回ブロックしてるんだろ。+22
-1
-
1795. 匿名 2019/06/02(日) 19:46:57
>>257
山田キートンかな+3
-0
-
1796. 匿名 2019/06/02(日) 19:47:58
条件よくても好きになるの難しい。
手繋ぐのも苦痛+20
-1
-
1797. 匿名 2019/06/02(日) 19:51:18
来週食事&ちょっと遠出のデートしてきます。
結婚相談所のお見合いで知り合った仲だけど、お互い好き同士だからデートが楽しみ!+9
-0
-
1798. 匿名 2019/06/02(日) 19:53:43
>>1783
やっぱりそれくらいで決まりますよね。私が2~3回会って断ってたら友達の中には早すぎないっていう人もいるけど、変に期待を持たせるよりはいい気がします。+16
-0
-
1799. 匿名 2019/06/02(日) 19:55:42
パーティ行ってカップリングした方と軽くご飯してきました。
誠実そうな方で趣味が合って嫌だなと思うところもなく、緊張しいな私ですが緊張せず楽しく時間を過ごせました。
ただピン!ときているわけではなくて、気になる、また会いたい!という感じでもないです。
自分自身が結構直感重視タイプなので、このまま会っていけば惹かれていくものなのかモヤモヤしています。
でも好印象だったのでまた次も会えるように頑張ります。
うだうだ言うのやめた!行動あるのみ!今年こそ彼氏つくる!!+10
-0
-
1800. 匿名 2019/06/02(日) 19:57:10
>>1796
私は今日、初回のデートで手を繋ごうと言われて断っちゃった
男性としては勇気を出してそう言ってくれたからすごいと思うし、男性ならそうあるべきだと思うんだけど
でも繋ぎたくなかった
我慢して繋ぐべきだった?
でも繋ぎたくないしなぁ+12
-0
-
1801. 匿名 2019/06/02(日) 19:59:09
>>1798
半年近くかけて会ってたのに断られた時は、マジで時間を返してほしい…と思った。+31
-2
-
1802. 匿名 2019/06/02(日) 20:04:17
>>1773
カップリングしなくてホッとするの分かるなあ。。
出会いを求めながら、きっと人との出会いに臆病になってるんですよね。+35
-0
-
1803. 匿名 2019/06/02(日) 20:09:22
本当、時間とお金かけてるのに
お付き合いも出来ない。カップルにはなるんだけどな。+8
-2
-
1804. 匿名 2019/06/02(日) 20:10:04
結婚の前に、お付き合いがこんなに難しいこととは。
先が長い+29
-1
-
1805. 匿名 2019/06/02(日) 20:10:54
婚活で数回デートして気になったけど、FOされ落ち込んで。
やっと立ち直ったー!!
週末2回分費やした笑+22
-0
-
1806. 匿名 2019/06/02(日) 20:10:59
次のデートはもう無いかなぁ…と思ってる人に御礼のLINEをするべきでしょうか?
もう無いのだから連絡しない方が良いでしょうか?
礼儀として一応するべき?+19
-0
-
1807. 匿名 2019/06/02(日) 20:12:59
最初から、おごってくれない人は、
結婚しても、割り勘なのかな。おごってほしいわけではないけど、
1円も、割り勘だから。
めんどくさいから私が彼のぶんまで出し始めた。笑
+14
-0
-
1808. 匿名 2019/06/02(日) 20:14:00
FOなんて、したりされたり。
もう、麻痺してる。笑
+30
-0
-
1809. 匿名 2019/06/02(日) 20:20:22
3ヶ月前にアプリで出会って3回くらいご飯や出かけたりしてるひと。
ラインのやりとりもしていて、来週会う約束もしたばかり。
私はもう退会していたんだけど、もしかして?と思って久しぶりに登録してみたら
いた!しかもログイン24時間以内。
やっぱり普通の、誠実なひとはアプリ使わないよね…。+29
-8
-
1810. 匿名 2019/06/02(日) 20:21:29
>>1806
お礼言ってお断りした方がいいと思います。ブロックして、もし、どこかの婚活で再会したら気まずいです。
私、経験あります。+9
-0
-
1811. 匿名 2019/06/02(日) 20:22:52
>>1806
お礼のLINEをして、向こうが次のデートはとか誘ってきたら忙しいので時間がある時にこちらから連絡します。でFOして脈なしと悟らせるか連絡せず放置のどっちでもいいと思う。+13
-1
-
1812. 匿名 2019/06/02(日) 20:24:00
>>1792
婚活は恋人探す活動じゃない
ここを勘違いすると婚活失敗するよ
恋愛対象にはならないけど共同生活が成り立ちそうな相手を探す場所
いわばビジネスパートナーを見つける場所
恋人探したいなら婚活サービスじゃなくて合コンとか英会話スクール、語学留学とかのほうがよっぽど有意義
婚活サービスで素敵な恋人探すっていうのは、転職活動でイケメン人事探すのと同じレベルのトンチンカンさ+28
-3
-
1813. 匿名 2019/06/02(日) 20:24:18
>>1759
もう放っておいて次探す。
こっちからなんでもやってあげなきゃいけない関係なんて長続きしないよ。+17
-0
-
1814. 匿名 2019/06/02(日) 20:30:38
婚活を楽しんでる自分に呆れる
カップルにならないとほっとする
妥協できない自分に呆れる
FOするなら、カップルになるなと
呆れる。
自分に疲れる。
はぁ。+23
-1
-
1815. 匿名 2019/06/02(日) 20:32:17
>>1809
まだ付き合ってないんだったら、アプリ辞めないのは普通じゃないの?+45
-0
-
1816. 匿名 2019/06/02(日) 20:33:32
>>1810
>>1811
アドバイスありがとうございます。取り敢えず御礼はしました。
とても誠実な方なので、もし次のお誘いがあったら丁寧にお断りと御礼をして終わりにしようと思います。
誠実な方なのに好きになれそうにないのが辛いですね…+4
-0
-
1817. 匿名 2019/06/02(日) 20:34:39
婚活パーティー久しぶりに行ってきたけど、
人数すくないし、年齢は思ってたより上の人ばかりで、いいなと思える人はいなかった(´д`)
パーティーは、もう過疎ってるのかな。。
+23
-0
-
1818. 匿名 2019/06/02(日) 20:42:38
うまくいかなくて気分転換に占いしに行った。
わたしより歳上の占い師に私なんて結婚諦めてるって言われた。。。
なんだろ。ちょっと~悩みを解消しに行ってるのに「お互い良いことあるといいですよね」って私が励ます意味わかんないw+33
-0
-
1819. 匿名 2019/06/02(日) 20:44:18
まず肝に銘じて欲しいのは、婚活での結婚は恋愛結婚とは全く違うってこと
恋愛結婚なら惚れた惚れられたで運命の人と永遠に一緒に…と感傷的になれるかもしれないけど、婚活は取引による「合意」結婚なんだから恋愛結婚のような「幸せで感情が高ぶる」結婚になんかならない
もしなってるんだとしたらたまたま婚活で恋愛に発展したってだけで相当な例外パターン+26
-1
-
1820. 匿名 2019/06/02(日) 20:50:34
>>1819
じゃあ私は相当な例外パターンだなぁ。
運が良かったんだな!
好き同士だからデートが待ち遠しい!+17
-0
-
1821. 匿名 2019/06/02(日) 20:53:15
>>1815
1809です。後出しになるのですが前回会ったときにもうアプリログインしてないと言っていたんです。
付き合ってないからやめなくてもいいのはわかってるんですけど…。+11
-2
-
1822. 匿名 2019/06/02(日) 20:53:21
婚活して約3ヶ月付き合いましたが、この週末に別れました。
やっぱり、ちゃんと好きになりたいです。
後半は会うことが苦痛でした。+49
-0
-
1823. 匿名 2019/06/02(日) 20:57:59
>>1809
失礼ですが、付き合ってなければ別にいいのでは…?それで不誠実と言われるとちょっとなと思ってしまいました。
+16
-0
-
1824. 匿名 2019/06/02(日) 20:58:25
婚活やめたら良い人と出会うひと多いような気がする。
でも私にそんなチャンスないんじゃって思って必死になってる。+15
-0
-
1825. 匿名 2019/06/02(日) 21:00:32
>>1800
今日トピ立ってたような気がするけど、付き合ってもいないのに手繫ごうとか行ってくる男はイヤだ!軽そうだし、いけると思われそう!
ものすごーく良い雰囲気ならともかく。+11
-0
-
1826. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:39
>>1798
でも2~3回で見極められないよね…。好きになれたらいいなと思って何回も会うけど、結局無理だったってのはあるし。
確かに自分が振られたらショック大きいけど。でもお互い仕方ないんじゃない??+19
-0
-
1827. 匿名 2019/06/02(日) 21:08:06
>>1824
う〜〜ん、たしかに私の友人はみんな婚活していたけど職場や趣味の場、同窓会で出会いがあって今お付き合いしてるなー
でも人それぞれな気もするよ
ガルちゃんで婚活パーティーやアプリで知り合って結婚した人も多く見るから+8
-0
-
1828. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:41
>>1806
ごめんね。私はそもそもアプリを使ってる人はちょっと怪しい思ってるよ。既婚者とかあるからね、普通に。+10
-1
-
1829. 匿名 2019/06/02(日) 21:13:35
申し込んだパーティーが二週連続で中止になった。
集客不足だって。
しかもパーティーの2時間前に連絡来て
もう少し早く連絡くれたら違うパーティー行けたのにな。
1日無駄になってしまった。+36
-0
-
1830. 匿名 2019/06/02(日) 21:17:36
>>1829
パーティパーテ○?+5
-0
-
1831. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:31
パーティパーテ○は、しょっちゅう中止になる。開催の日、電車に乗ってるきに連絡くることもザラだから
もう、参加していません。ふりまわされるだけ。
今は、中止にならないとこ
行っています!+21
-0
-
1832. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:13
>>350
私も似たような状況。匂わせたら引かれるのは分かってる。でも無駄な時間は過ごしたくない。そもそも男の方が結婚に前向きなら向こうからすぐプロポーズしてくるし、して来ないって事は長期戦になる可能性大。
婚活で知り合ってるくせに結婚願望がさほど無い人もいるから見極めが分からないよね。。。+5
-0
-
1833. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:12
>>1830
先週は、はなしま専科ってとこで今週は
スマートパーティーって所でした。
どっちも地元だからまだいいけど電車で行く人とか最悪だね。
ホテルのアフタヌーン付きで男性は7000円位だし
アフタヌーンなんて要らないから
安くすれば集まりそうなのになと思いました。+13
-0
-
1834. 匿名 2019/06/02(日) 21:29:15
>>1819
そしたら私、婚活に向いてないな
でもただ待ってるだけじゃ出会いなんて無いし
合コンとかするような年齢でもないし、周りに合コン好きがいないから誘われることも企画することも難しいし
恋愛して結婚したい場合、趣味の活動とかを広げるべきなのかな?+13
-0
-
1835. 匿名 2019/06/02(日) 21:41:27
自分が悪いんだけどアイコス喫煙者なの隠してて、一緒にいて楽しくても、早くタバコ吸いたいってなっちゃう(>_<)
喫煙者なの隠してる人いますか?+7
-11
-
1836. 匿名 2019/06/02(日) 21:46:03
>>1173
こういうことを平気で言うような人が男尊女卑って騒いでるんだろうな〜+1
-1
-
1837. 匿名 2019/06/02(日) 21:48:12
名古屋の女って本当に人を見た目でしか判断できない人ばっかりだよねえ+1
-3
-
1838. 匿名 2019/06/02(日) 21:51:19
>>1737
18のレスも読むといいですよ。
初っ端から対立を煽る人がいるから婚活中の方が嫌な思いをされるとおもいます。 一昨日も、引きこもりの方がバイトに~というトピで 婚活と引きこもりの文字こそ違うけど、同じような文調、あからさまに片方を、おとしめる内容が、しつこく、ここより、さらに口汚い罵り方で気分が悪かったので
また、こにもかと思い挑発に乗ってはいけないと思っていましたが、あちこちにチラホラ目につき、初っ端から宣戦布告では既婚2人の子持ちで仕事をしてる私でさえ嫌悪感おぼえ、引きこもりのトピで、さんざん、おばさんという文字を見ていたので、つい挑発に乗って反省しています。
婚活中の方は尚更、謙虚にと言われても、つい感情的になるのは無理ないですね。
こんな事がなければ、もっと冷静な有意義な内容となったことと思います。
また、いつか同じようなトピが立てば
今度こそ有意義な時間を過ごしてほしいと思います。
乱文 長文 失礼しました。+0
-3
-
1839. 匿名 2019/06/02(日) 21:56:48
>>1792
私も今日そうでした。
素敵な人ではありますが、好きになるタイプの人ではなくて…
とても気に入ってくれていると思うのですが、相手の気遣いが重たくて。
帰りの途中で疲れ果て、一人お茶して帰って来ました。
既に今週末あたりに会いたいと言われて憂鬱な気分です。+14
-1
-
1840. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:12
アプリでやりとりするようになってLINE交換して、しばらくメッセージやりとりして、いい感じになってきたので会いましょうって言われたので、会いましょうって返したら音信不通。
いざ会うとなるとやっぱり誰かと会うの無理って臆病になる人多い気がする。私も気持ちわかるけど…+13
-0
-
1841. 匿名 2019/06/02(日) 22:02:13
明後日の夜ご飯食べに行く約束していたんだけどどうしても行きたくなくなってきた
断ってもいいかな…?+13
-0
-
1842. 匿名 2019/06/02(日) 22:06:44
>>1841
行きたくない理由はなに?+1
-0
-
1843. 匿名 2019/06/02(日) 22:24:18
今日結婚相談所で出会って4回目のデートでお付き合い申し込まれました。まだそこまで好きじゃないけど、これから好きになれるといいなと思ってOKしました。前回会った時は私服も髪型もダサかったのに、今日会ったら髪切って服装も普通になっててビックリした!
うまく行くといいな〜。+51
-1
-
1844. 匿名 2019/06/02(日) 22:28:23
>>1820
年収や職種、転勤有無とかに条件つけないで交際できてるなら例外パターンだね。
旦那が会社辞めても地方転勤になっても支えてあげたい気持ちになれるかも。+9
-0
-
1845. 匿名 2019/06/02(日) 22:29:43
今日お見合い2件したあと
3回目の人1人とデートしてきた。
先の2人はすごくいい人で、付き合ったら大事にしてくれそうだったんだけど
なんかピンと来ない。
相談所の人に
「あなたをだいぶ気に入ったみたいですよ」と言われ
ウソかもしれないけど
断ったら罪悪感を感じました。
でも割り切らないとやっていられない。
3回目の人とのデートは2回目も今回もごはん食べながら3-4時間話して
だいぶ打ち解けてきたとは思う。
でも仕事のことばっかり聞くのよね。
なんか聞かれる内容が微妙な気がする。
探り合って恋愛・結婚の話するには早いのかもしれないけど
そういう話がちらりとも出ないと少し不安にはなります。
近日中に相談所経由で仮交際になるかはわかるので
それまでなんだか落ち着かない...
私の場合トントン拍子な感じではないのは確か。
長文失礼しました。+8
-0
-
1846. 匿名 2019/06/02(日) 22:32:05
休日の夜だからこの土日で会ってきた人が多いせいか
まともな内容が多いね。
ずっとこんな調子でコメントが続けばいいのにね。
みんな明日からまた仕事がんばりましょう!+30
-0
-
1847. 匿名 2019/06/02(日) 22:35:06
>>1843
あなたに告白しようと気合入れてきたのかな?
その気持ちがうれしいですね。
うまく行くといいですね。
おめでとうございます。+25
-0
-
1848. 匿名 2019/06/02(日) 22:38:45
>>1810
ありますね!
私もお見合いでお断りした人と、5月に2回パーティーで参加したら2回とも会ってしまい。。
気まずい通り越して一緒に笑いました。
でも変な断り方してなくて良かったです笑+7
-0
-
1849. 匿名 2019/06/02(日) 22:40:50
>>1843
良かったですね!
髪切ってお洒落してきてくれるなんて素敵です。
良い関係になれるといいですね。+17
-0
-
1850. 匿名 2019/06/02(日) 22:45:14
2回目のデートをして、楽しかった。はずなのに
その人の事を無意識に粗探ししてしまいます。
まるで嫌いになる正当な理由を探しているように。
年下だから将来浮気するかも…とか
友達と飲み屋によく行くのか…子どもができても行くのかな…。とか。+15
-1
-
1851. 匿名 2019/06/02(日) 22:45:56
今日一件相談所のお見合いしてきました!
素敵な人で、共通の話題が多くて楽しかった。
選ばれるといいなぁー。+25
-0
-
1852. 匿名 2019/06/02(日) 22:49:26
今日デートしてきました〜。
2人きりで会うのは2回目で、結果としてナシだなと思いました。
1回目ははにかみ笑顔な感じでガツガツきてなくていい感じの人だなって思ってたけど、2回目冷静に見たらただニヤニヤしてる人だった。
気持ち悪くて顔見れなかった…。
初めて昼間に会ったからっていうのもあると思う。+34
-1
-
1853. 匿名 2019/06/02(日) 22:53:23
婚活の出会いでのお断りはお礼プラス正式にお断りの連絡したほうがいいけど、街コンで数回デートしたあとの断りはどうすればいい?
まだ告白されてないけど次回会うとしたらされそうな雰囲気だされてる…
でも街コンでその状態で断るって自意識過剰だよね?
+4
-0
-
1854. 匿名 2019/06/02(日) 22:53:45
>>1850
わかる〜…。
それ私もですけど、悪い癖ですよね。
良い人なんだろうけどここが気になる、あれはちょっとなとか、気持ちが後ずさりしてる感じ。
私の場合はですけど、傷つきたくない気持ちが強すぎるんだと思います。+6
-4
-
1855. 匿名 2019/06/02(日) 22:59:37
>>1853
次誘われたら断れば?
それとももう会う約束してるの?+8
-0
-
1856. 匿名 2019/06/02(日) 22:59:53
アドバイスください!
過去の彼氏彼女の話になった時みなさんどう答えてますか?
過去の彼氏の数が1人なので、それを答えると一気に相手が舐めてかかるというか、強気になってグイグイくる感じに変わるので本当は濁したい。
でも濁してもバレバレだからなんとか良い言い方がないか教えてほしいです。+1
-0
-
1857. 匿名 2019/06/02(日) 23:09:06
>>1856
「年相応に、それなりです。」
って言いなさいと、うちの仲人さんに指導されましたよ!笑+19
-0
-
1858. 匿名 2019/06/02(日) 23:16:40
>>1491
ありがとう!!
結果、完全敗北でした!!!
会ったら楽しいことは楽しかったけど
お互いに盛り上がりに欠けていたよ……
ブスに時間割いてくれてありがとう!って感じです……+20
-0
-
1859. 匿名 2019/06/02(日) 23:18:17
前に違うトピにも書いたけどかなり広いショッピングモールデートの日に、待ち合わせの駅で会った瞬間に「オススメの本だよ」って本を2冊貸してくれた彼。今日は映画デートだったけど「実家から送られてきたからあげる」って、会ってすぐに大きな缶詰を3個くれた。
悪い人じゃないのは分かってる。この件だけでなく気遣いのでき無さや、要領の悪さが節々に感じられる。
悪気がないだけに指摘したら悪い気がするし、気の利く人なんて婚活に残ってないよね...なんて思う自分にも落ち込むよ...+34
-1
-
1860. 匿名 2019/06/02(日) 23:18:49
>>1856
あなたが言いたくないのなら言わなくてもいいと思う。
それを聞き出そうとする相手なら
たぶん他の面でも失礼だと思う。
どうにも断りきれなくて正直に話したあとなめられるようなら
そういう人柄だから
どっちにしても合わないような気がします。+8
-0
-
1861. 匿名 2019/06/02(日) 23:20:48
>>1852
私、夜しかあったことないから
時間変えるのって大事かも!
でも肌の汚さとか昼間だとばっちり見えるかなあ。
まあ、それで引くならそれまでの関係ってことなんだけど。+9
-2
-
1862. 匿名 2019/06/02(日) 23:21:23
2回目会ったアプリの人、イマイチ盛り上がらなくて次はないだろうなと思ってたら、また会いましょうって連絡きた
典型的な理系男子の寡黙な人で、私もあまり話さない方だから沈黙が多くて…
私はそれが苦痛というか、つまらなくないかなと思って気を遣って話すからものすごく疲れるんだけど、相手はそうでもないんだろうか
自分と同じ国立大の院卒の人で、育ちも話のレベルも合うからその点は安心できる人なだけに、また会うべきか迷ってます+31
-3
-
1863. 匿名 2019/06/02(日) 23:26:26
>>1862
私も以前そういう人いました。
たぶん本人は沈黙に耐えられない人ではないのだと思う。
性格も穏やかで前向きだったけどとにかく良くも悪くもマイペースなひとでした。
私は楽しく話せる人がいいと思ったので断ってしまいましたが
やっぱりもったいなかったと思っています。
数回話したら少し打ち解けるかもしれないので
様子見ては?
+24
-0
-
1864. 匿名 2019/06/02(日) 23:29:17
>>1834
そもそもなんで結婚したいのか一回旅館で一泊してスマホ電源切ってゆっくり考えて方がいいよ
恋愛したいなら婚活だとシステマチック過ぎてなかなか難しいんじゃないかな。条件ばっかり気にしちゃうだろうし、バイヤーと商品みたいな雰囲気だから人間として好きになるの大変だと思う。
婚活で悩むみんなにアドバイスしたいのは、人を愛せる、好きになれるって、実は凄いことなんだよってこと。
決して当たり前のことなんかじゃなくてとっても特別なこと。
だって、愛することが出来れば愛する人のために何だってできるって気持ちになるんだよ?
こんなの普通のことじゃない。
だから婚活のシステム使って契約結婚するより人を愛せるようになりたい、愛を探したいと思うなら婚活止めるべきだと思う。もし結婚できても幸せになれないんじゃないかな、計算して結婚しちゃうと。
ま、私男なんだけどね+7
-21
-
1865. 匿名 2019/06/02(日) 23:39:20
はっきり言って、スキンシップがないなら誰とでも結婚できると思いません?
私はそれさえ無ければ誰とでも結婚できる自信あります
我ながらコミュ力だけは高いので割と誰とでも仲良くなれるし話せるんです
相手に合わせることも結構できます
でもこの人と手を繋がなきゃならない、エッチとかそういうこともやらなきゃならないと思うと一気に的が絞られてしまう
そんなことを出来そうな人ってほんの一握りになってしまいます+42
-1
-
1866. 匿名 2019/06/02(日) 23:39:24
>>1862
婚活で会う人で話をリードしてくれる人今までいなかったな。ほぼこっちが気を遣って会話盛り上げてる感じ。そんでこっちは疲れるけど、あっちは盛り上がったと思ってるパターン。+27
-0
-
1867. 匿名 2019/06/02(日) 23:39:28
>>1845
聞かれる内容が微妙って例えばどんな感じ?
手取りはいくらとかずっと今の会社で続けますか、とか?+6
-0
-
1868. 匿名 2019/06/02(日) 23:48:33
>>1864
男なのにがるにいる厚かましさと上から目線にイラっとしたので
恋愛で結婚しても、結婚する以上好きだけでは結婚しない
御互いに相手の年収・家(ヤバイ兄弟がいないか)等々をチェックして
結婚という契約を法的に結ぶ
愛だけで結婚すると思ってるなら幼稚すぎる
あっ、私既婚ですw+3
-8
-
1869. 匿名 2019/06/02(日) 23:53:37
結婚相談所を利用してる人結構いるんだね‥‥すごい、あれめちゃくちゃ高くない?!
私もやりたいと思ったけど料金にびっくりして閉じちゃった。あの料金に見合った成果出てますか?出せそうですか!?+23
-2
-
1870. 匿名 2019/06/02(日) 23:55:50
>>332
こういうトピ、掲示板に書き込みなんてしない人よ+1
-1
-
1871. 匿名 2019/06/03(月) 00:01:45
結婚相談所登録しようと思っています。
もう、遅いかもですが、パーティ街コン数のち当たりません。涙
相談所も良い話は聞きませんが
おすすめありますか?+9
-0
-
1872. 匿名 2019/06/03(月) 00:07:47
>>1868
あなたの書き込みフランス人に見せてあげたい
これが日本人女性だよ!って
+4
-3
-
1873. 匿名 2019/06/03(月) 00:17:30
>>350
いくつか知らないけど待つとか匂わせるとかさ、なんで自分からプロポーズするという発想が無いのかな?+6
-1
-
1874. 匿名 2019/06/03(月) 00:26:42
最初の出会いからガツガツ来られると
重くて逃げたくなる+15
-0
-
1875. 匿名 2019/06/03(月) 00:42:00
私が1年だけ入った結婚相談所は入会前にお試しで
見せてもらったデータは今から思えば
顔がマシな人、年収が高めの人だったなぁ。(当たり前)
そしてこちらが良いと思っても向こうがOKしてくれないと
お見合いが成立しなかった。(当たり前)+18
-1
-
1876. 匿名 2019/06/03(月) 00:45:32
>>1865
私は生理的に無理な顔の人と暮らすの無理だよ+22
-0
-
1877. 匿名 2019/06/03(月) 00:46:55
>>1856
片手で充分おさまる程度です、はどうでしょう。+6
-0
-
1878. 匿名 2019/06/03(月) 00:50:59
>>1856
恋愛経験少なくて、言わなきゃダメ?と
言う+4
-0
-
1879. 匿名 2019/06/03(月) 00:58:27
相談所で出会った方と付き合って2ヶ月で振られました。
1回私が振り、向こうからグイグイきて付き合いそして、私が振られました。
向こうは友達でいたい、私は友達はいや連絡は取らない。で話がまとまりませんでした。
最近半年と続かず振られます。だいたい「俺が悪いんだ」「幸せにする自信が無い」と言われます。
私の治して欲しいところを言って欲しいと言っても、ないよとしか言われません。
33歳でこんなんです、もう結婚諦めた方がいいのかな(TT)私だっていつも自信がないよ+33
-0
-
1880. 匿名 2019/06/03(月) 01:02:07
>>1869
私は最初は街コン、婚活パーティーに1ヶ月行ってみましたが、
街コンはほんとにチャラい!カッコいい人もたくさんいるし、ヤリ目も多いし、デートくらいならいくらでも誘われるし奢ってもらえる。
1人付き合おうって言われた人もいたけど、やっぱり相手の素性が分からないのが怖くて(既婚者なんじゃないか、経歴詐称してないか等)断りました。
結婚が目的じゃなくて、彼氏が欲しいだけなら付き合っていたと思います。
婚活パーティーは街コンより真面目な方が多かったですが、
結局私は「相手の素性が分からないと怖い」「彼氏ではなく結婚相手を探したい」と自覚できたので、
10万の入会金を払って結婚相談所に入会しました。
結婚相談所だと、卒業証明書、独身証明書、年収証明書提出が必要なので、心配性の私にはピッタリだと思いました。
本気で結婚考えてる人は、街コンや婚活パーティーで毎回3〜5000円使うなら、絶対結婚相談所の方がおススメです。
年収も学歴も年齢も初めから分かるし、相手も自分のスペックを全て知った上でアプローチしてくれるので楽ですよ。
街コンだと年齢言った途端相手が引いていったりとかもあったので^^;
私は30代で10万ですが、20代の方は確か入会金3万くらいだったかな?20代の方が結婚相談所でも好条件の人からアプローチされるし、絶対入会して損はないと思いますよ。
ステマになるので私が入会したのはどこの結婚相談所かは言えませんが、色々比較して検討してみるのもいいと思います。
無料の相談はどこの結婚相談所でもやってますし、それに行ってみるだけでもいいと思います。
私はそこで3ヶ月活動して、相手からの申込みはすべてお受けして、やりとりは40名くらい、実際お会いしたのは6名くらいで、その中の1人と今お付き合いしています。
30代前半、中肉中背、今まで彼氏は4人の平均的な私でも結構お申込みが来ましたよ。
もちろん私がいいなと思ってお申込みした人にはお断りされたりもしました。顔写真、年齢その他どのスペックで断られたのか、落ち込んだりもしましたが、縁がないと思って次の出会いを待ちました。
今まで比較的チャラい人と付き合ってきましたが、
優しくて真面目な彼氏に出会えたのは結婚相談所に入会したおかげだと思っています。
長々とすみません、ただ迷ってる人には検討だけでもしてほしいなって思いました!+37
-1
-
1881. 匿名 2019/06/03(月) 01:05:58
アプリで知り合った良い感じの人がいるんだけど、結婚に対する意思:2〜3年のうちに
ってなってる。
もしうまく行ったとして、2〜3年も付き合うつもりない…+23
-0
-
1882. 匿名 2019/06/03(月) 01:12:04
39歳相談所に登録して手遅れですよね。+1
-9
-
1883. 匿名 2019/06/03(月) 01:14:24
>>1879
友達ってセフレとかの意味だったら最悪な男で早めに別れて良かったと思いますが
婚活ってサイクル早いみたいですよー
私はお付き合いまで至ったことがないけど、男の人の話聞いてても3ヶ月で振られたとかって言ってる人多いです。
交際に進むくらい魅力を持っているんだろうから、最近のは縁がなかっただけだと思いますよ!+12
-0
-
1884. 匿名 2019/06/03(月) 01:16:28
>>1882
40までは大丈夫!頑張って下さい!+6
-2
-
1885. 匿名 2019/06/03(月) 01:17:01
>>1880
どこの相談所か教えてください泣
20代なんです泣+3
-0
-
1886. 匿名 2019/06/03(月) 01:18:13
>>1872
フランスはアイだけの人のために事実婚
神と法の元で結婚する人のために正式婚がある
後者は御互いの資産状況・親族の家系図も交換します
ソースは中村江里子+5
-1
-
1887. 匿名 2019/06/03(月) 01:20:09
>>1882
シニア向けの相談所だったら
あなたは若いから
良縁あると思う+3
-3
-
1888. 匿名 2019/06/03(月) 01:25:28
結婚相談所の入会金払うの勇気がいるけど、海外旅行一回分と思えば勇気出せました。+15
-0
-
1889. 匿名 2019/06/03(月) 01:27:14
>>1883
ありがとうございます。
サイクル早いんですね。私はいい話しか聞かなかったので、みんなすぐに結婚に辿り着けるなんてすごいなぁと思ってました。
友達というのは、カフェや映画に行ったりだそうです。
私は結婚したいからそんな友達はいらない。次に進めなくなるから、って次に会う時言おうと思います。+15
-0
-
1890. 匿名 2019/06/03(月) 01:28:35
シニア向け。登録してるの?+0
-0
-
1891. 匿名 2019/06/03(月) 01:30:07
シニア向けで若くてもねー。
パーティ行って年下狙った方がいいよ+6
-0
-
1892. 匿名 2019/06/03(月) 01:31:31
40の友達が35と結婚したから頑張ればいける!+5
-2
-
1893. 匿名 2019/06/03(月) 01:32:17
>>1863 >>1866
>>1862です。ご意見ありがとうございます。
その人も穏やかでマイペースな感じです。
そして女慣れしてない感じですねー。好意があまり感じられないので3回目誘われたのが謎です。
ちなみに相手の外見があんまり好みではないのもあり、こちらもドキドキしたりとかないんです…。
でも様子見でもう一度会ってみようかなと思います!
ありがとうございました。+7
-0
-
1894. 匿名 2019/06/03(月) 01:33:31
今の40女性 若いから。
ご縁あるといいですね!応援しています!
年齢なんて気にしないでいいと思う!+8
-7
-
1895. 匿名 2019/06/03(月) 01:37:54
自分の人生で一番若いのは「今」。
今より若い時はこの先一生ありません。
39でも49でも、「今」行動を起こさないと、10年後のあなたが後悔しますよ!+28
-3
-
1896. 匿名 2019/06/03(月) 01:39:22
頑張れ!!+1
-0
-
1897. 匿名 2019/06/03(月) 01:40:04
諦めたら最後+2
-1
-
1898. 匿名 2019/06/03(月) 01:48:35
>>1889
相談所で知り合って、結婚はできないけどカフェや映画に行きたいってなんだろう。。
意味ないから断って良いと思います!+25
-0
-
1899. 匿名 2019/06/03(月) 02:36:32
初デートで遅刻しました…
待ち合わせ直前に生理になってました。
いつも早く行くけど知らない場所でコンビニ探したりトイレが長蛇の列だったり。
なんでこんなに要領悪いんだよ。
勿論生理は言ってないけど体調心配してくれました。しかもお店予約してくれてたし奢ってくれたし。。私はいつも割り勘にするけど受け取ってもらえず。がるちゃんでも素直に御礼を言うのがいいって言ってたからあまりにしつこくせずお茶に誘いカフェでは私が払いました。
細身の見た目とは違い空手をやってたこともギャップがあり盛り上がりました。
遅刻したのにまた誘ってくれてありがたいです。
次は遅刻しないようにしてきます。
+64
-1
-
1900. 匿名 2019/06/03(月) 03:24:37
>>1899
はっきり言って、遅刻はかなりまずかったね。
時間に余裕を持って行こう。
+7
-9
-
1901. 匿名 2019/06/03(月) 03:32:09
>>1899さん、また誘ってくれたとのことですが、「今度は○日に○○に行きましょう」みたいな感じで具体的に誘ってくれたのかな?
だとすれば、あなたは遅刻を覆い隠すくらい、魅力的な女性なのでしょう。
急な生理は仕方ないですものね。+25
-0
-
1902. 匿名 2019/06/03(月) 05:39:55
結婚してる人や誰かとお付き合いしてる人は、自然と相手を好きになって、好きになってもらって、同時進行しないで両思いになる。
でも今私のしている事は、婚活パーティやアプリをして、同時進行されながら、しながら。
その中でも素晴らしいご縁がある方もいる。
だけど、同時進行って切ないなって思ってしまった。+36
-0
-
1903. 匿名 2019/06/03(月) 05:58:23
マッチングアプリで、顔写真見せて!って言われて見せたら返事が来なくなった( ; д ; )
相手に気を遣わせたくなかったので
「私全然可愛くないので無理だと思ったらブロックしていただいても大丈夫です。」って言ってるんだけど、
ブロックも何もされずスルー。
それまでサクサク返事来てたのに、やっぱり私ブスだからだな...って落ち込み中です。ちょっと気持ちが傾いてたから余計に。。
これなら潔くブロックしてほしい( ;ㅿ; )
返事がないとどうしたら良いのかわからないし、顔写真送ったままで相手にずっと見られる状態なの恥ずかしい。+29
-0
-
1904. 匿名 2019/06/03(月) 06:12:35
>>1902
自然な恋愛でも、何人かにデート誘われたから行ってみて1番いい人と付き合うってよくあると思うよ。+14
-0
-
1905. 匿名 2019/06/03(月) 06:23:24
>>1880
結婚相談所って、会いたいと思った人がいて、会いたいと思った人に数打てば何人かでも会えればすごくいいところだと思う。ただ、私が結婚相談所で活動していた友達の話を聞いたところ本人が会いたいと思っていた人には1人も会えていなかった。彼女は結局紹介に近い形で出会えた人と結婚しました。もう1人の友達も同じように結局知人の紹介で結婚しました。ルックス、年齢とも男性が食い付くような女性でなければ厳しいところだと思います。+17
-0
-
1906. 匿名 2019/06/03(月) 06:43:43
相談所は、身元だけ保証されてても
パーティにも来れない自分で行動できない人が集まる場所だと思うから
お金払って、更に無駄な場所だと思う。
自分で探しに行った方が手っ取り早い+21
-9
-
1907. 匿名 2019/06/03(月) 06:52:22
>>1902さんは、いざ交際となったら、きっととても一途に相手を想い続ける方なのでしょうね。
今は、それまでの途中経過なのでしょう。
+8
-0
-
1908. 匿名 2019/06/03(月) 06:58:10
>>1903さん、相手の端末に送信した顔写真は消しようがないのですから、ほっとくしかないでしょう。
お相手も「顔写真を送られた途端、ブロックするような奴」になりたくなくて、既読スルーの状態にしているのかもしれません。
未練があるならアクションを起こして、そうでなければ、さっさと次に行きましょう。+17
-1
-
1909. 匿名 2019/06/03(月) 07:12:38
>>1906
相談所に登録してるガル民のことも
そう思ってるってことだね?+0
-1
-
1910. 匿名 2019/06/03(月) 07:22:45
>>1907
1902です。私重いんでしょうね笑
半年前に浮気されて別れたのは、相手が疲れたのかなとも思って。+0
-0
-
1911. 匿名 2019/06/03(月) 07:35:38
結婚相談所は会うまでに時間がかかり過ぎるところが多いから30代後半以降だとアプリやパーティーと同時並行でやらないと正直時間がもったいない!会う以外に掲示板とかでやりとりできる結婚相談所でなければ時間ばかり消費して成果は出ないと思います。+6
-0
-
1912. 匿名 2019/06/03(月) 07:42:39
恋愛されている>>1910さんを見たことはないので、何とも言えませんが…。
たとえ理由が「重かった」だったとしても、浮気はいけませんよ。
ご自分を「重い」と考えることに、自分なりの根拠や心当たりがあるのなら、できる限り改善して、次こそは幸せな恋愛をして、幸せな結婚に繋がるといいですね。
+3
-1
-
1913. 匿名 2019/06/03(月) 07:46:36
>>1911
お詳しいですね~。
有力な情報提供をありがとうございます。
+0
-0
-
1914. 匿名 2019/06/03(月) 07:52:43
>>1903
画像回収業者じゃないことを祈るばかり+11
-0
-
1915. 匿名 2019/06/03(月) 07:57:06
>>1911
地元の自治体の結婚相談所、会いたい人を探すデータ検索のために約3ヶ月の順番待ち待ち(完全予約制、他の人と会わないように配慮されてはいるがその分窓口が少ない)→3人まで申し込めるのでとりあえず申し込む→1人目の方が忙しいらしく日程調整で1ヶ月待ち→ようやく会えたもののあえなく断られる→2人目は会う前に断られる→3人目はすぐに日程調整できたけど入ってきた瞬間に無理ってわかるくらい微妙な人だったためお断りする→で、また約3ヶ月後のデータ検索の予約…効率が悪すぎて(-_-)
効率いい結婚相談所もあるのかもしれませんが…。+6
-0
-
1916. 匿名 2019/06/03(月) 08:11:29
>>1906
一概にそうとも言い切れないよ。
貴女の場合はそうってだけの話で。
パーティーに行かない=行動できない人間、という短絡的な思考だと視野が狭くなるよ。
相談所のお見合いで、マンツーマンで目の前の人とだけ誠実に会話したいと考えてる人も多くいますよ。+15
-0
-
1917. 匿名 2019/06/03(月) 08:13:34
結婚相談所は今まで二件入会したけど本当にカウンセラーさんとの相性とそこに入会してる人の質による。
一件目は基本放置で入会してる人も合わない人ばかりだった。
二件目はまだ合う人に出会えてないけど、カウンセラーさんがマメに連絡してくれるので安心できる。+11
-0
-
1918. 匿名 2019/06/03(月) 08:15:05
>>1906
あなたは利用しないのが正解ですね^^
そんな風に思ってる人が利用してもお相手にも失礼ですし、良い出会いはないでしょう。
自分がどんな市場で婚活していくのが合っているのかって難しいですよね。
私は比較的大人しめの男性が好きなので、「街コンなんかに来るコミュ力高めの男と付き合いたくない…」って思いながら街コン行ってて、矛盾してるなぁ…って思って虚しくなりました。+6
-1
-
1919. 匿名 2019/06/03(月) 08:39:55
最初に生理的に無理だと思わなかった人とは何度か会ってみるといいです。その中で自分がこれだけは譲れないと思うものが見つかると思います。
私は以前結婚を前提に付き合っていた人が車で家まで送ってくれた際、ちょうど父が玄関外に出ているところでした。驚いたのか、その前を通り過ぎ、家から離れた所で下ろされました。とっさの判断だったんだと思いますが、挨拶だけでもして欲しかったと違和感を感じ、その時私は自分よりも、家族を大事にしてくれる人が決して譲れない条件だと気付きました。そして感じた違和感があったら、その時は見て見ぬふりしないようにして、そのことにきちんと向き合ってみてください。
その後その人とは別れ、自分から親に会わせてほしいと言ってくれた人と結婚しました。結婚してからも私の家族をとても大事にしてくれます。
そして、おすすめなのが、彼の母親に対する態度を観察することです。男の人は母親に対する態度を将来自分の妻にすると言われてます。マザコンというものではなく、母親を大事にしている人であれば、概ね大丈夫ですよ。+19
-2
-
1920. 匿名 2019/06/03(月) 09:22:44
では、相談所で数のち当たった方いますか?+0
-0
-
1921. 匿名 2019/06/03(月) 09:45:43 ID:qFDGOCdnx9
昔、マッチングアプリで知り合った男のこと。
①会計は必ず別会計
②別会計で私が払っている間に一言なくトイレに行ってしまう。
そして会計終わった後、いないから私は出入り口や周辺を探し回ったりした。
(問題なく合流はできた)
③会話の主導権は基本男側。最初は趣味が豊富なので聴いてるのが楽しかったが、やはりたまには自分の話も聞いて欲しいし、知ってもらいたい。
自分の話もしてみるが、返答は普通にくれるが、自分の話に切り替える。
④土曜空いてる?ときて、その日は予定があります。と返したら、昼の時間は?夜の時間もダメなの?と事細かに聞いてくる。
⑤ラインの返事が1日空くと今頃?と言われる
⑥ ①から⑤を考慮して距離を置きたいと思ったので、ライン遅くなるのが気になるなら、お互いの連絡を控えましょうと言ったら
性格悪すぎと言われた。
↑こういう人はどう思いますか?
+ あり、改善の余地はある等
− なし、やめておいたほうがいい+0
-38
-
1922. 匿名 2019/06/03(月) 09:47:59
マッチングアプリがそもそもなし+11
-9
-
1923. 匿名 2019/06/03(月) 10:23:39
つい最近マッチングした人がまさかの仕事で日本と海外行き来する人だった。それは全然良いんだけど何故私なんかにいいねしたのか謎...+13
-1
-
1924. 匿名 2019/06/03(月) 10:25:58
>>1921
羅列見ただけで絶対無いわと思うんだけど、悩むという事はそれを打ち消すプラス要素でもあるの?無いなら絶対無し+12
-1
-
1925. 匿名 2019/06/03(月) 10:26:35
>>1921
ごめん昔の話か+0
-0
-
1926. 匿名 2019/06/03(月) 10:27:29
>>1923
写真なし、プロフ空欄だらけでもいいね付くじゃん+7
-0
-
1927. 匿名 2019/06/03(月) 10:52:49
>>1771
たぶんその男は自分の身長コンプレックスじゃなくて
高身長の女性が嫌いなんだと思うよ
つまりは小柄な女性が好き
そういう男はロリコンだったり子供っぽくて大人の女性と付き合えない人だったりで
最初から付き合わなくて正解だと思う。+5
-3
-
1928. 匿名 2019/06/03(月) 11:04:15
誰にも相談できないので相談させてください。
私27歳、相手28歳でマッチングした後に3度ご飯に行きました。
私は新卒で働いた会社にずっと勤務していて、
相手は新卒で働いた会社を10か月で辞めてからずっと1人でWeb系の在宅ワークをしています。
昨日告白されましたが、保留にしている状態です。
相手の方は優しく穏やかな雰囲気の方です。
気になる点と言えば、テレビを見ないため世間に疎いことと自営業という部分です。
ぜいたくな悩みだとは思いますが、子供を産んで育てるときの扶養や保険関係等気になっています。
他のトピでも書きましたが、完全に一人だけの自営業の男性ってどうなんでしょうか。
+9
-10
-
1929. 匿名 2019/06/03(月) 11:39:08
>>1882
今が一番若いよ+3
-0
-
1930. 匿名 2019/06/03(月) 11:40:39
>>1899
わたしも直前で生理なった事あるよ。時間に余裕持って家出たけど焦るよね。+12
-0
-
1931. 匿名 2019/06/03(月) 11:53:42
婚活するときって恋愛込みで考えるの?
それとも旦那として考えるの?
恋愛込みじゃないといくら良い人でも私には無理
えり好みしてる場合じゃないけどね+19
-0
-
1932. 匿名 2019/06/03(月) 12:15:21
>>1931
私は多少は恋愛したいので込みで考える。
やっぱりそういう気持ちになれないと一緒に住むんだし、ましてや夜の生活なんて無理かと
+21
-0
-
1933. 匿名 2019/06/03(月) 12:19:25
好きになった人じゃないと一緒に住めないというより、一緒に住めるくらいなら好きになれると思う+24
-0
-
1934. 匿名 2019/06/03(月) 12:29:09
とにかく数打つしかない
そして、自分と気の合う人はこの世にたった1人だけではない
この世には何人もいる
だから、この人よりもいい人がいるかもとか考えちゃだめ
そりゃいい人いるかもしれないけど、出会ったその時、それがタイミングであり運命
この世の全ての男性と婚活できるわけないんだから
付き合っていっしょに時間を過ごして気持ちのやり取りするとたった1人になっていくけれど、最初からたった1人の気の合う人なんていない
+18
-0
-
1935. 匿名 2019/06/03(月) 12:30:34
>>1931
恋愛もだけど、恋愛の好きじゃなくても好きの気持ちってあるとも思う
恋愛でつながる夫婦じゃなくて愛情でつながる夫婦もいいと思うよ+9
-0
-
1936. 匿名 2019/06/03(月) 12:37:48
小柄っていうか男って平均身長くらいの女が好きだよね
私は身長172センチなんだけど
まっったくモテません。友人の高身長の子も全然モテてない
意外と大きいんだね…とか引かれまくりの人生です、
ガルちゃんでよく言われてる
低身長女は奇形wとか高身長女はモテる!とかは
悔しさの裏返しだと思う。
こっちは男の身長気にしてないのになー
生まれ変わるなら普通身長になりたい+33
-2
-
1937. 匿名 2019/06/03(月) 12:38:19
>>1915
多分同じ県の婚活応援に登録してるわ
あの仕組みどうにかして欲しいですよね+3
-1
-
1938. 匿名 2019/06/03(月) 12:40:06
パーティーでカップルになり一度食事に行きました。
その時に次に会う日時とか場所を決めました。
その間ポツポツとLINEはしてました。
そして約束の前日、待ち合わせ場所の変更のお願いを昼過ぎにしたら 体調悪いので日にち変更してほしいと。
体調悪いのは仕方ないけどそれならそれでもう少し早く連絡するとか、私が連絡入れなかったらどうなってたんだろうと思ってイライラしました
皆さんどう思います?+19
-4
-
1939. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:47
>>1935
恋愛→愛情に変わるのは分かるんだけど、いきなり愛情って生まれる?+8
-0
-
1940. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:11
>>1938
連絡くるだけまだマシ
+12
-1
-
1941. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:07
>>1928
テレビの件なんて、疎い人がいやなら別に結婚したらリビングで電源付けておけばいい。
扶養や保険が心配なら調べよう。
自営家族なんて沢山いるよ。
なんというか、あなたは同じ雇われサラリーマンの人がお似合いだと思う。+26
-0
-
1942. 匿名 2019/06/03(月) 13:08:21
>>1938
体調なんて悪くなる時はほんと急に悪くなるものだから前日中に連絡きたならいいんじゃないかな。
でも正直いうと婚活でそういった感じの対応ってことはお相手はあまり貴方に力入ってないって意味だから、イライラするだけ損だと思う。+18
-0
-
1943. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:40
婚活で恋愛しようとしてる女性ってこんな多いんだね
それって普通の出会いよりハードル高くない?
恋愛オッケーしたあとも年収とか住所、転勤ありなしとか条件つけて吟味するんでしょ?
むしろ恋愛結婚より数段難易度高くない?
婚活で結婚した人、結婚したあとで旦那が会社辞めたり転勤したりしたらどうするつもりなんだろう…?
契約と違う!とか言って旦那に理不尽言いまくるのかな?+13
-2
-
1944. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:39
>>1727
ただ激務なのかもよ、友達はよくそれで振られてる。
既読にするのもしんどい週があるって。+4
-2
-
1945. 匿名 2019/06/03(月) 13:40:45
ラインの返信一つできないほど激務なら死んでる
単純に優先順位が低いだけ、つまり脈なしってこった+26
-2
-
1946. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:09
私は30過ぎてるので婚活で会う男性はアラフォーが多い。アラフォーだと明らかにバツイチの人の方がまともに見える。
一度誰かに選ばれただけあって容姿も話し方もまともです。明らかに気持ち悪い人がいない。
もうバツイチ男性でもいいかなって気になってきた。ただバツイチの中には地雷も含まれていそうでそこが心配。+19
-2
-
1947. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:07
30過ぎってのがどのくらいなのか知らないけど
30代中盤に差し掛かるならバツイチも視野に入れるのは普通
ストライクゾーンを広げていかないと+6
-0
-
1948. 匿名 2019/06/03(月) 13:50:45
エッチなしの結婚のための結婚相談所ないかな。
婚活にいる男とのエッチが無理ってこともあるけどそれ以前にエッチが好きではない。10代からエッチもキスも好きじゃなかった。
子作りは体外受精で、寝室は別にしたい。性的な関係なしのパートナーが欲しいんだけど。
女って男より性欲少ないから、愛のない婚活での結婚でエッチするって難しすぎると思う。+9
-14
-
1949. 匿名 2019/06/03(月) 13:56:25
うーん、無いね+3
-0
-
1950. 匿名 2019/06/03(月) 14:00:33
>>1939
人を尊敬したり、大切に思う気持ちはないの?+0
-4
-
1951. 匿名 2019/06/03(月) 14:08:28
ゼクシ○安い相談所考えています。
評判微妙かな?+2
-0
-
1952. 匿名 2019/06/03(月) 14:09:41
>>1950
婚活で会った人にいきなり愛情が芽生えにくいってことだろ。
愛情って長い年月をかけて生まれるものなんだよ。+21
-1
-
1953. 匿名 2019/06/03(月) 14:34:19
>>1948
結婚する必要性がどこに?
ゲイの偽装結婚でもなければ無理がありすぎ。+5
-1
-
1954. 匿名 2019/06/03(月) 14:41:51
年下おばさんと、いい歳してトキメキたいおばさんは
定期的に現れるね+5
-11
-
1955. 匿名 2019/06/03(月) 14:42:12
>>1924
ふと思い出し、皆様の意見を聞いてみたくて投稿してみました!笑
私的にプラス要素はないと思っていました。
今のところマイナスしかついてないので
少し安心していますw+2
-0
-
1956. 匿名 2019/06/03(月) 14:58:02
>>1943
結婚意識してる女性なら、自然の出会いでもある程度の条件は視野に入れません?
年齢、仕事、転勤有無とか。私は今までそうでしたよ。
あと婚活している人たちはまず条件から入って、条件が自分の中でクリアしている人とお付き合いすると思います。
初めから条件はOKな人と、価値観や相性を擦り合わせながら恋愛していって、そっちも合致したら結婚って流れだと思います。
恋愛の段階で、この人を病める時も、健やかなる時も支えていきたいか、お互い決めるんじゃないかなと思います。
順番が逆です。+15
-1
-
1957. 匿名 2019/06/03(月) 15:00:24
6年前に、婚活パーティーへ行ってカップルになり、半年付き合って一年後に結婚し、今は2児の母です。
いわゆるお見合い回転寿司だったんですが、判断基準は生理的にアリかナシか、でしたね。
なんか、いちいちキメ顔をしていた人がいて良い思い出です。+29
-1
-
1958. 匿名 2019/06/03(月) 15:00:38
>>1953
子供が欲しいし家庭を築きたい。ただしエッチはしたくない。
セックスレス夫婦になりたい。年取ればセックスレスになる夫婦多いけどセックスレス前提結婚って難しいよね。
私は恋愛がしたいんじゃなく結婚がしたいから、セックスレス結婚もありだと思うんだけどな。
+8
-7
-
1959. 匿名 2019/06/03(月) 15:11:01
>>59
分かる
私も2ヶ月以内で全員振ってしまう。
一緒にいてつまらない、イラッとすることが多くなる。
そもそも妥協で付き合ってるのに、俺の女感出されたり、上から目線で語られたりすると無理ってなってしまう。
親に挨拶行かないとね。とか、一緒に住もう。とか現実的なこと言われると、この人とは嫌だなと思って振る
妥協で結婚はできない+25
-8
-
1960. 匿名 2019/06/03(月) 15:11:16
アプリで知り合って何回目のデート誘ってきたくせに当日連絡なしですっぽかされました
リアルな出会いで共通の知人とかいるとこんな失礼なことする人いないからアプリやめちゃった
同時進行当たり前だし相手に対して軽く扱う人多い
それだけ他にも沢山次がいるんだろうけど嫌な気分+28
-1
-
1961. 匿名 2019/06/03(月) 15:31:26
>>1960
2000レスまで、もうちょっと頑張れ+0
-1
-
1962. 匿名 2019/06/03(月) 15:41:15
>>1959
全く同じ。私も爆速で自分からふってます(笑)
妥協で今まで付き合ってきた男より劣る人と付き合ってるというか、付き合ってあげてるという感覚。
それなのに相手が勘違いして、まだ数回しか会ってないのに図々しい態度取ってきたり自分の女みたいな言動するとものすごくイラつくw
なんでおまえみたいな男に俺の女ヅラされなきゃいけないんだよって思っちゃうんだよね。
自分で言うとバカみたいだけど私は今までそこそこチヤホヤされてきたから、余計にイラつく。
性格悪いのもいき遅れたのも自覚している。それでも妥協で結婚できないし、妥協で結婚したところでスピード離婚すると思う。+15
-13
-
1963. 匿名 2019/06/03(月) 15:49:25
妥協しない理想の人と結婚できる可能性は恐らく無いだろうけど
問題は妥協するなら早いうちに妥協するほうが妥協幅が少なくて済むという現実
特に女は歳をとっていくと結婚するためには妥協幅が大きくなるものだからねぇ
その辺を自分の中でどう折り合い付けていくかが問題+22
-0
-
1964. 匿名 2019/06/03(月) 15:53:49
生涯独身だった女性にしたアンケート調査の第一位が「理想の人に巡り合えなかった」だったはず
+21
-0
-
1965. 匿名 2019/06/03(月) 15:54:29
小林麻耶がなんであんな男と結婚したんだって言われてるけど、私は麻耶が羨ましい。あの低スペ旦那と結婚したということは心から相手が好きじゃないと無理だから。交際0日婚も早期成婚として羨ましい。
条件が合っても気持ちが向かないと結婚って難しいんだよね。
私は恋愛じゃなく結婚がしたいと思ってる。今更恋愛なんてしたくない。それでも相手への気持ちがないと結婚なんてできない。
寝室を供にしたり同じ家で暮らしたりするには気持ちがないと無理なんです。だからみんな婚活しても結婚できないのよ。+20
-2
-
1966. 匿名 2019/06/03(月) 15:55:43
周囲の人から見ると明らかに妥協してるように見えるけど
本人は妥協してると認めてないしいい人と出会ったんだと思ってる、または強引に思い込んでるのがほとんど
問題は気の持ちようだよ+12
-0
-
1967. 匿名 2019/06/03(月) 16:07:21
>>1958
メリットデメリットで結婚を語るなと言われてるけど、相手男性側へのメリットがぜんぜん見えてこない…+9
-4
-
1968. 匿名 2019/06/03(月) 16:18:50
>>1967
相手男性のメリットは、子供ができる(体外受精だけど)、妻と共働き、結婚して家族が持てるなど多数。
そもそも男性にとってセックスって結婚のメリットなんだろうか。じゃあ女性にとってセックスに代わる結婚のメリットは?私はセックスしたくないから苦痛にしか感じられない。+7
-5
-
1969. 匿名 2019/06/03(月) 16:19:48
ネット見てると、世の中には男性側が拒否してレスで子供できなくて悩んでたりする既婚者も多いよね。
あとはED気味で、1人ならできるけどいざとなると出来ないから対外受精の人とか。
そういう人達にはセックスレス結婚も需要あると思うよ。
セックス嫌いな女性と同じくセックス嫌いな男性も存在する。
初めから条件提示して婚活すれば相手が見つかるんじゃないかな。
ちょっと違うかも知れないけど、結婚相談所でプロフィールに「専業主夫希望です」ってきちんと書いてる男性がいたよ。
少し変わった条件を求めてる人は最初から書いとくとお互いの為だよね。+21
-0
-
1970. 匿名 2019/06/03(月) 16:24:06
>>1749
男同士の場合結婚はマウントの要素に全くではないけど余りならない
結婚なんて重要じゃないから
権威のある仕事してるとか
稼いでるとか浮気不倫たくさんしてるとかは一目置かれる
+7
-1
-
1971. 匿名 2019/06/03(月) 16:29:27
うちの職場は40過ぎの男性はほぼ全員既婚だから、40代独身男性は男からも内心結構見下されてるよ。
独身は気楽で羨ましいよって言っててもそれは社交辞令でみんな奥さんと子供大事にしてる。+20
-2
-
1972. 匿名 2019/06/03(月) 16:37:40
>>1964
巡り合えたとしても選んでもらえなきゃ結婚なんてできないけどね・・・+11
-2
-
1973. 匿名 2019/06/03(月) 16:46:06
婚活って疲れるよね。
いろいろ頑張ってたけど、疲れちゃってしばらくお休みしたりしてた。
けど、明日暇だし、と前日に予約してなんとなーく行ったパーティーで今の夫に出会って、半年付き合って結婚。
あの日行かなかったら...と考えると恐ろしいー!!
だからみんな、諦めずにいろんな人に会う機会を作った方がいいよ!変な人もいっぱいいるから、そこは各自気をつけてね(^^;
ちなみに、30半ばの時の話です。+37
-0
-
1974. 匿名 2019/06/03(月) 17:02:41
さっき合コンでであった人にデート誘ったら遠慮された。他にも気がない感じのLINEが来たのでここらで身を引こうと悟った。次行こ次。+32
-1
-
1975. 匿名 2019/06/03(月) 17:14:43
マッチングアプリはヤリ目とか
書かれてるけど男女ともに
男「遊べればいいや~」
女「奢って貰えればいいや~」って人居るよ。
見た目、身長、学歴気にしないから
年収400万~で絞ったけど男性多かったよ。
私は大失恋の後で、失礼だけど
暇つぶしで会うつもりなくて使ってたら
1人だけになぜか引き寄せられて会った。
ビビっと来るって都市伝説と思ってたけど
一ヶ月でプロポーズされて半年で入籍した。
こだわらなかったからなのか
173センチ普通体型、
年収600~700万、三男
義家族も優しくて同居なし。
夫は絶望的なコミュ障で30歳にして初彼女。
友達や後輩が合コン街コン紹介と
手を尽してくれても全く喋れず
みんなにさじを投げられてきたみたい。
顔合わせの時にお義父さんに
「こちらとしては、願ってもない
話だけども正直お綺麗だし
本当にうちの息子でいいのでしょうか」
と結婚詐欺疑われた(笑)
夫の後輩ともよく話すんだけど
一人は20代後半で彼女は37歳だし、
みんなコミュ障だから引っ張ってほしいみたいで
「絶対に年上がいい」とよく言ってるから
男は若い子しか相手しないって人によると思った。
エンジニアは出会いがないみたいだから
狙いめかもしれないです。
+25
-9
-
1976. 匿名 2019/06/03(月) 17:29:54
この前結婚相談所でお見合いした。公務員だっていうからかなり年上でもお見合い受けたのに陸上自衛隊員でガックリ。(定年が早い。誰でもなれる)
上から目線で生い立ちから今までのことを根掘り葉掘り聞かれてお見合いじゃなく本当にただの面接。あまりに昔のことあれこれ聞いてくるから覚えてませんって言っちゃった。小学校時代の記憶なんてないよ。
自分の定年が早いからって私がいかに稼げるかどうかをものすごく探ってきた。そういう男が必ずする質問は「転職は何回してますか?」
料理は出来るか、自分の転勤に付いて来れるか、将来は自分の実家から職場に通えるか、資格はいくつ持っているか、独り暮らしの経験はどれくらいか、70歳まで何をして働くかなど圧迫面接としか感じられなかった。
なぜ自分だけが選べる立場にあると思うのか不思議でならない。高齢で稼ぎも良くないんだから、選ぶ立場じゃなくこんな自分で良かったら…って低姿勢じゃないと相手が見つかるはずないのに。
+28
-6
-
1977. 匿名 2019/06/03(月) 17:40:49
>>1976
こうゆう職業差別する人不愉快
あなたも選べる立場ではないことに気が付いていないところがもうダメ
そして誰でも出来る仕事ではないし
誰でも出来る仕事ってないと思う+14
-15
-
1978. 匿名 2019/06/03(月) 17:48:17
>>1977
言い方がまずかった。私より10歳も上なのに自分のスペックを棚に上げてあれこれ質問して注文出してくるからムカついただけ。+30
-4
-
1979. 匿名 2019/06/03(月) 18:23:09
先日マッチングアプリで2歳年下の方と会って翌日フラれた
会う前のLINEのやり取りでは相手から私に対しての好意感じたし、お会いした時もグイグイ来たから嫌われてはいないんだろうと思った矢先にフラれたから、ショックが大きい+21
-0
-
1980. 匿名 2019/06/03(月) 18:28:00
>>598
結婚したらむしろガルちゃんやる時間が増えるんじゃない?
で、独身にマウント取ることが生きがいの可哀想な人達もいるじゃん+13
-0
-
1981. 匿名 2019/06/03(月) 18:30:03
独身だと見下されるとか本当にどうでもいいよ。
そんなやつにどう思われようがまったく気にならないんだけど。
そもそもそういう人間は相手にしていないから。
自分が後悔しないようにやるだけのこと。+18
-1
-
1982. 匿名 2019/06/03(月) 18:30:11
>>1975
コミュ障だから年上に引っ張ってほしいっていう男の地雷臭も半端ないけどね+20
-2
-
1983. 匿名 2019/06/03(月) 18:33:21
良かったね~+4
-3
-
1984. 匿名 2019/06/03(月) 18:36:09
>>1978
相手のこと高齢って言ってるからよほど年離れてるのかと思ったら
10歳だけか+6
-14
-
1985. 匿名 2019/06/03(月) 18:38:02
次で4回目の面接の人と昼間からデートする約束してたけどキャンセルされちゃった
代替日提示されたけど、他の女の子と約束入ったんだろうなって思っちゃって既読無視したままでいる
私が提案した昼間デートの内容には無反応だったし、本当は行きたくなかったんだろうとか思っちゃうから婚活がうまくいかないのかね+11
-0
-
1986. 匿名 2019/06/03(月) 18:42:09
そういうネガティブな感情を軸に行動してるとうまくいかないだろうね
チャンスを自分から手放してる可能性があるし+11
-1
-
1987. 匿名 2019/06/03(月) 18:51:41
>>1963
本当にこれなんだよね。
25歳くらいのデブスで結婚した人とかはこれ分かってて早くに行動した人が多い気がする。
今の自分のスペックで理想の人に相手にされないなら、この先も相手にされないという現実。+13
-0
-
1988. 匿名 2019/06/03(月) 18:53:43
さっきから説教うるさいな。同じ人が何度も書いてる。
上から目線で一つ一つ説教かまして何がしたいの?+22
-2
-
1989. 匿名 2019/06/03(月) 18:54:25
>>1983
これに対して海外のコメント「日本の未婚女性は全然幸せに見えない」だそうです+19
-0
-
1990. 匿名 2019/06/03(月) 18:55:24
婚活トピでいちいちダメ出しする女って何なのかしら。既婚者?
幸せじゃないんだろうね。+18
-2
-
1991. 匿名 2019/06/03(月) 19:20:48
振りまくってます相手には困ってませんアピール飽きたからもういいよw+6
-0
-
1992. 匿名 2019/06/03(月) 19:21:28
25歳から婚活していて31歳でようやく結婚することができました!
長いこと婚活してましたが、30歳の時に16キロ痩せて標準体型になったら(それでも53キロですが...)周りの反応が変わり、選ばれる立場から選ぶ立場になりました。
出会う男性からかわいい!付き合ってほしい!と言ってもらえるようになり、世界が変わりました。
25歳からの5年間は一体なんだったんだ、、早く痩せておけば良かった、、。
なので婚活で雑な扱いを受けたりお相手が積極的で無いとかお悩みがある方は自分を磨いて自信をつけるのをお勧めします。+26
-2
-
1993. 匿名 2019/06/03(月) 19:33:24
>>1977 自衛隊は人集めなきゃいけないから門戸が広いだけであって、正式に組織に残るのは難しいんだけどそういう事は知らないんだろうね。
どの職業にも一長一短あるし、視野が狭いと本当の幸せをつかむことなんて夢のまた夢よƪ(˘⌣˘)ʃ
卑しい職業はない。ただ卑しい人がいるだけ。と昔の偉人が言ってたよ。+9
-4
-
1994. 匿名 2019/06/03(月) 19:35:27
これから湿気で顔がべたべた、においも気になるよね。
デートのときとか大変。
まあ、男性の体臭を早めに知ることができる時期でもあるが。+7
-1
-
1995. 匿名 2019/06/03(月) 19:41:37
私も20代クソデブで、それでも愛嬌はあるからか?彼氏は途切れてなかったけど、ロクな男がいなかった。ロクな男じゃないことは分かってたけど、こんなクソデブと付き合ってくれるだけありがたいと思って、アプローチしてくれた人とはもれなく付き合ってたから途切れてなかったってだけ。
結局29の時彼氏と別れて、「まずは標準体型になろう」って1年かけて15kg痩せたら、女の子扱いされるようになって、かなりモテるようになった。
結局30代になっちゃったけど、20代半ばで痩せてたら、20代のうちに結婚できたかもなぁ、と思ったりもする。
だから20代の人で太ってたり、自分磨きの余地がある人には是非頑張って欲しい。
世界が変わると思う。
てか痩せると周りの反応も面白いし、可愛い服たくさん着れるし、単純に性格も明るくポジティブになれるから自分の為にもなったよ。+26
-0
-
1996. 匿名 2019/06/03(月) 19:45:09
自分より年収低い男からお見合いの申込きたら会いますか?
どれくらい低いかというと、私が週1働けば稼げるくらいの年収でした。
顔は悪くないんだけど、プロフィールにはお金のかかりそうな趣味ばかり書いてあるのも気になります。+1
-8
-
1997. 匿名 2019/06/03(月) 19:58:00
>>1990
わざわざこのトピに来て、「自然じゃない出会い」を馬鹿にする人って、なんなんでしょうね。
独身で彼氏無しだとしても、独身彼氏有り、既婚者だとしても、こんなとこで婚活してる人を批判するなんて、どちらにしても悩みや後悔があったりするから批判するのかなって思いますよね。
婚活頑張って幸せになろうとしてる人のやる気を無くさせて、幸せになるのを阻止しようとしてるように見えてます。「自分は自然に出来た彼氏と結婚して幸せじゃないのに、婚活して幸せになるなんて許せない」って思ってるのかな?って哀れに思ってます。
既婚者で旦那さんと結婚したことに何も不満がない人はこんなトピにわざわざ書き込まないですよね。+8
-2
-
1998. 匿名 2019/06/03(月) 20:06:53
>>1996
ちゃんとした結婚相談所で入会金も払ってるなら会わない。
私は最初見た目がアレでも年収が自分より低くても他県に住んでても10個以上歳が離れててもやり取りしてたけど、そうするとキリがないし
「せっかく高い入会金払って入会したのに、それでこの収入で本当にいいの?」って自分に問いかけて
年上なのに自分より年収低い人はお断りすることにしたよ。+14
-1
-
1999. 匿名 2019/06/03(月) 20:12:38
友人がみんな恋愛結婚で、ポロっと婚活してるって話したらすっごいバカにしたかんじ?で笑われました。すごいショックでした。
やっぱ恋愛結婚しているような人から見たら滑稽なのか?でも実際出会いないしどうしたらいいかわからん。+33
-0
-
2000. 匿名 2019/06/03(月) 20:18:47
アプリで知り合った人。初対面で会った瞬間に「この人がいい」って直感で好きになって、半年間進展ないままデートだけは続けてた。
そして昨日ようやく交際しようとお互い確認して決めた。
相手も私と会ってすぐに、「お付き合いしたい」と思ってくれたらしい。
お互いそんな風に思いながら、探り探りで半年過ごし、交際するんだから、絶対大丈夫なはず!と自信満々なのに、
ここ読んで2ヶ月で振ったとか振られたとかいう人が多くて、なんだかちょっと不安になってきた。+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する